JP2007206807A - 映像合成装置及び映像合成プログラム - Google Patents

映像合成装置及び映像合成プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007206807A
JP2007206807A JP2006022484A JP2006022484A JP2007206807A JP 2007206807 A JP2007206807 A JP 2007206807A JP 2006022484 A JP2006022484 A JP 2006022484A JP 2006022484 A JP2006022484 A JP 2006022484A JP 2007206807 A JP2007206807 A JP 2007206807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
information
image
dimensional
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006022484A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitohiro Tomiyama
仁博 冨山
Yuichi Iwadate
祐一 岩舘
Yutaka Orihara
豊 折原
Yoshikazu Katayama
美和 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK, Japan Broadcasting Corp filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority to JP2006022484A priority Critical patent/JP2007206807A/ja
Publication of JP2007206807A publication Critical patent/JP2007206807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】高精度な映像合成を実現する。
【解決手段】撮影された映像信号に他の映像信号を合成するための映像合成装置において、カードを含む3次元空間を撮影する撮像部と、撮影された映像から、前記カードの種類、3次元位置情報、姿勢情報、及び前記撮像部の内部情報を取得するカード情報取得部と、撮影された映像信号から得られる2次元の座標軸に基づいて合成する他の映像信号の表示位置を設定する座標入力部と、前記他の映像信号を表示する高さを設定する高さ情報入力部と、予め設定された座標変換情報に基づいて、2次元座標及び高さ座標を前記3次元空間上の3次元座標に変換する座標変換部と、前記3次元座標に基づいて、予め設定された前記他の映像の描画を行う映像描画部と、前記映像描画部により得られる映像と前記撮像部により得られる映像とを合成する映像合成部とを有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、映像合成装置及び映像合成プログラムに係り、特に簡易に高精度な映像合成を実現するための映像合成装置及び映像合成プログラムに関する。
従来、カメラ等の撮像手段により所定の模様等が描かれたカード等を撮影し、その撮影されたカメラ映像から検出されるカードの種類や3次元位置、姿勢情報に基づいて、CG映像をカメラ映像に合成出力する装置についての技術が知られている。(例えば、特許文献1参照。)
特許文献1では、予めカード上に定義されている座標(世界座標)の特定の3次元位置に、CG(Computer Graphics)映像を描画する設定を与え、使用者等により把持されるカードをカメラで撮影したカメラ映像から得られる3次元位置、姿勢情報に基づき、カードに対応するCG映像を描画してカメラ映像にCG映像を合成表示する技術を用いている。
また、従来では、カメラの3次元位置、姿勢情報を計測する装置により検出されるカメラの3次元位置、姿勢情報に基づいて、CG映像をカメラ映像に描画し、合成出力するバーチャルスタジオ装置についての技術が用いられている。
上述のバーチャルスタジオシステムでは、予めスタジオ等の3次元空間に定義される座標の特定の3次元位置にCG映像を描画する設定を与え、3次元位置、姿勢情報を計測する装置によって検出されるカメラ3次元位置、姿勢情報に基づき、CG映像を描画し、カメラでスタジオ等を撮影したカメラ映像にCG映像を合成表示する技術が用いられている。
特開2005−136776号公報
ところで、上述した特許文献1では、カード上に定義される座標の特定の3次元位置にCG映像を描画し、描画したCG映像とカードを撮影したカメラ映像とをカード上に定義される座標系に合わせて合成表示することができる。
また、より高精度な映像合成を実現するためには、例えば使用者がカメラ映像の中からCG映像を合成したい任意の点を選択し、選択されたカメラ映像中の任意の点にカードを基準に定義される座標系に合わせてCG映像を描画し合成表示できることが好ましい。しかしながら、従来では、上述の合成表示を実現できていない。
また、バーチャルスタジオシステムにおいても、従来はスタジオ等の3次元空間に定義される座標の特定の3次元位置にCG映像を描画し、特定の3次元位置に描画したCG映像と、カメラでスタジオ等を撮影したカメラ映像をスタジオ等の3次元空間に定義される座標系に合わせて合成表示するようにしていた。したがって、より高精度な映像合成を実現するためには、使用者がカメラ映像の中からCG映像を合成したい任意の点を選択し、選択されたカメラ映像の任意の点にスタジオ等の3次元空間に定義される座標系に合わせてCG映像を描画し合成表示できることが好ましい。
本発明は、上述した問題点に鑑みなされたものであり、簡易に高精度な映像合成を実現するための映像合成装置及び映像合成プログラムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本件発明は、以下の特徴を有する課題を解決するための手段を採用している。
請求項1に記載された発明は、撮影された映像信号に他の映像信号を合成するための映像合成装置において、前記映像信号を表示させる基準となるカードを少なくとも1つ含む3次元空間を撮影する撮像部と、前記撮像部により得られた映像から、前記カードの種類、3次元位置情報、姿勢情報、及び前記撮像部の内部情報を取得するカード情報取得部と、前記撮像部により撮影された映像信号から得られる2次元の座標軸に基づいて合成する他の映像信号の表示位置を設定する座標入力部と、前記他の映像信号を表示する高さを設定する高さ情報入力部と、予め設定された座標変換情報に基づいて、前記座標入力部により得られる2次元座標及び前記高さ情報部により得られる高さ座標を前記3次元空間上の3次元座標に変換する座標変換部と、前記座標変換部により得られた3次元座標に基づいて、予め設定された前記他の映像の描画を行う映像描画部と、前記映像描画部により得られる映像と前記撮像部により得られる映像とを合成する映像合成部とを有することを特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、カードを含む3次元空間を撮影した映像の所定の位置に他の映像を合成することができる。これにより、簡易に高精度な映像合成を実現することができる。
請求項2に記載された発明は、撮影された映像信号に他の映像信号を合成するための映像合成装置において、3次元空間を撮影する撮像部と、前記撮像部の3次元位置情報、及び姿勢情報を計測し、前記撮像部の内部情報を取得する計測部と、前記撮像部により撮影された映像信号から2次元の座標軸に基づいて合成する他の映像信号の表示位置を設定する座標入力部と、前記他の映像信号を表示する高さを設定する高さ情報入力部と、予め設定された座標変換情報に基づいて、前記座標入力部により得られる2次元座標及び前記高さ情報部により得られる高さ座標を前記3次元空間上の3次元座標に変換する座標変換部と、前記座標変換部により得られた3次元座標に基づいて、予め設定された前記他の映像の描画を行う映像描画部と、前記映像描画部により得られる映像と前記撮像部により得られる映像とを合成する映像合成部とを有することを特徴とする。
請求項2記載の発明によれば、3次元空間を撮影した映像の所定の位置に他の映像を合成することができる。これにより、簡易に高精度な映像合成を実現することができる。
請求項3に記載された発明は、前記他の映像を移動させる場合に、前記移動の内容を設定する移動情報入力部を有することを特徴とする。
請求項3記載の発明によれば、他の映像の移動内容を容易に設定できる。また、動作内容を設定することで、合成する他の映像について複雑で多種の動作を行わせることができる。これにより、高精度な映像合成を実現することができる。
請求項4に記載された発明は、前記他の映像の移動に連動した動作を行う対象となる映像を選択する対象入力部を有することを特徴とする。
請求項4記載の発明によれば、合成する他の映像と連動して対象となる映像に複雑な動作を行わせることができる。これにより、高精度な映像合成を実現することができる。
請求項5に記載された発明は、前記高さ情報入力部は、前記3次元空間にある前記カードの実際の高さを基準とした相対的な高さを設定することを特徴とする。
請求項5記載の発明によれば、カードと合成される映像間の位置関係を明確にすることができ、高さを容易に設定することができる。
請求項6に記載された発明は、前記映像描画部は、描画する映像が複数存在する場合、予め蓄積されている複数の映像に対応した1つの映像を抽出し、抽出された映像を用いて描画を行うことを特徴とする。
請求項6記載の発明によれば、予め作成された連動動作を行う1つの映像を用いるため、違和感のない映像を出力することができる。
請求項7に記載された発明は、撮影された映像信号に他の映像信号を合成するための映像合成処理をコンピュータに実行させるための映像合成プログラムにおいて、前記映像信号を表示させる基準となるカードを少なくとも1つ含む3次元空間を撮像手段により撮影する撮影処理と、前記撮影処理により得られた映像から、前記カードの種類、3次元位置情報、姿勢情報、及び前記撮影手段の内部情報を取得するカード情報取得処理と、前記撮影処理により撮影された映像信号から得られる2次元の座標軸に基づいて合成する他の映像信号の表示位置を設定する座標入力処理と、前記他の映像信号を表示する高さを設定する高さ情報入力処理と、予め設定された座標変換情報に基づいて、前記座標入力処理により得られる2次元座標及び前記高さ情報処理により得られる高さ座標を前記3次元空間上の3次元座標に変換する座標変換処理と、前記座標変換処理により得られた3次元座標に基づいて、予め設定された前記他の映像の描画を行う映像描画処理と、前記映像描画処理により得られる映像と前記撮影処理により得られる映像とを合成する映像合成処理とをコンピュータに実行させる。
請求項7記載の発明によれば、カードを含む3次元空間を撮影した映像の所定の位置に他の映像を合成することができる。これにより、簡易に高精度な映像合成を実現することができる。また、実行プログラムをコンピュータにインストールすることにより、容易に本発明における映像合成処理を実現することができる。
請求項8に記載された発明は、撮影された映像信号に他の映像信号を合成するための映像合成処理をコンピュータに実行させるための映像合成プログラムにおいて、3次元空間を撮像手段により撮影する撮影処理と、前記撮像手段により3次元位置情報、及び姿勢情報を計測し、前記撮像手段の内部情報を取得する計測処理と、前記撮影処理により撮影された映像信号から2次元の座標軸に基づいて合成する他の映像信号の表示位置を設定する座標入力処理と、前記他の映像信号を表示する高さを設定する高さ情報入力処理と、予め設定された座標変換情報に基づいて、前記座標入力処理により得られる2次元座標及び前記高さ情報処理により得られる高さ座標を前記3次元空間上の3次元座標に変換する座標変換処理と、前記座標変換処理により得られた3次元座標に基づいて、予め設定された前記他の映像の描画を行う映像描画処理と、前記映像描画処理により得られる映像と前記撮影処理により得られる映像とを合成する映像合成処理とをコンピュータに実行させる。
請求項8記載の発明によれば、3次元空間を撮影した映像の所定の位置に他の映像を合成することができる。これにより、簡易に高精度な映像合成を実現することができる。また、実行プログラムをコンピュータにインストールすることにより、容易に本発明における映像合成処理を実現することができる。
本発明によれば、簡易に高精度な映像合成を実現することができる。
<本発明の概要>
本発明は、カードを撮影したカメラ映像の中からCG映像を合成したい任意の点を使用者が自由に選択し、選択された力メラ映像の任意の点に力一ド上に定義される座標系(世界座標系)に合わせてCG映像を描画し、合成出力する装置を提供することを目的とする。
更に、スタジオ等の3次元空間を撮影したカメラ映像の中からCG映像を合成したい任意の点を自由に選択し、選択されたカメラ映像の任意の点に、スタジオ等の3次元空間に定義される座標系に合わせてCG映像を描画し、合成出力する装置を提供する。
以下に、上述したような特徴を有する本発明における映像合成装置及び映像合成プログラムを好適に実施した形態について、図面を用いて詳細に説明する。
<第1の実施形態>
図1は、第1の実施形態における映像合成装置の一構成例を示す図である。図1に示す映像合成装置10は、カメラ11と、カード情報取得装置12と、座標変換装置13と、カメラ座標入力部14と、高さ情報入力部15と、映像描画合成装置16と、蓄積部17とを有するよう構成されている。
また、座標変換装置13は、座標変換式算出部21と、座標変換部22とを有するよう構成されている。また、映像描画合成装置16は、CG映像描画部23と、映像合成部24とを有するよう構成されている。
カメラ11は、3次元位置(X,Y,Z)座標からなる3次元の座標系(世界座標系)が設定された3次元空間1を撮影するための撮像部である。したがって、カメラ11は、少なくとも1つのカード(図1では、カード2)が存在している3次元空間1を撮影する。また、カメラ11は、撮影した画像をカード情報取得装置12、カメラ座標入力部14、及び映像描画合成装置16に出力する。
カード情報取得装置12は、カード2を含む3次元空間を撮影することで得られたカメラ映像からカード2の種類(カード種別)と、位置情報と、姿勢情報と、カメラの焦点距離、解像度、画像アスペクト比、及びレンズ歪情報等のうち少なくとも1つからなるカメラ11の内部情報とを取得し、取得したカードの種類、位置情報、姿勢情報、カメラ11の内部情報等を座標変換装置13及び映像描画合成装置16に出力する。
また、座標変換装置13は、カード情報取得装置12から得られるカード2の位置情報、姿勢情報、及びカメラ11の内部情報からカード2上に定義される3次元の座標系(世界座標系)と、カメラ映像上に定義される2次元のカメラ座標系の座標変換式を計算する。また、座標変換装置13は、変換した3次元座標系の3次元位置(X,Y,Z)座標を映像描画合成装置16に出力する。
ここで、座標変換装置13について具体的に説明すると、座標変換式算出部21は、カード情報取得装置12から得られるカード2の位置情報、姿勢情報、及びカメラ11の内部情報から、カード2上に定義される3次元の世界座標系と、カメラ映像上に定義される2次元のカメラ座標系(x,y)との座標変換式を計算する。
まず、カード情報取得装置12で得られるカード2の位置情報、姿勢情報、及びカメラ11の内部情報から以下の(1)、(2)式に示す行列(透視投影行列、回転・平行移動行列)を生成する。
なお、上述の(1)式において、Pはカメラ11の焦点座標を示している。また、上述の(2)式において、Rは回転角を示し、Tは3次元のそれぞれの軸方向に対する平行移動距離を示している。
次に、生成した行列、カメラ映像上に定義されるカメラ11の2次元座標(x,y)、及びカード2に定義される3次元の世界座標(X,Y,Z)から以下の(3)式に示すような変換式を作成する。
なお、上述した(3)式において、gは、カメラ11と世界座標点(X,Y,Z)までの距離を示している。また、上述した(3)式によりカメラ映像上に定義される2次元のカメラ座標系の(x,y)座標と、カード上に定義される3次元の世界座標系の(X,Y,Z)座標との座標変換式が得られる。
座標変換式算出部21は、上述した(1)〜(3)式により得られた3次元の世界座標系を座標変換部22に出力する。
また、カメラ座標入力部14は、図1に示すようにカード2を撮影したカメラ映像3の中からCG映像を合成表示したい画像中の任意の点のカメラ座標系の(x,y)座標を入力する。なお、カメラ映像3は、映像合成装置が有するディスプレイ等の表示手段により表示される映像である。
ここで、任意の点の座標入力は、使用者が任意の点を選択し、その選択された点の(x,y)座標を入力したり、映像中の特徴点を画像認識手法によって抽出し、抽出された特徴点の(x,y)座標を、CG映像を合成表示したい任意の点のカメラ座標系の(x,y)座標として出力してもよい。
なお、上述した映像中における特徴点の抽出例としては、例えば映像中に含まれるカード2の位置座標を取得し、その座標を基準にカメラ座標系の(x,y)座標を設定することができる。また、カメラ座標入力部14は、後述する蓄積部17に蓄積されている合成したいCG映像の種別、動作内容等を入力することもできる。
また、高さ情報入力部15は、CG映像を描画する3次元位置の世界座標系の高さ情報を与える。高さ情報は、カード面を高さ方向の座標Z=0と定義し、相対的な高さ座標を入力する。例えば、カード面と同じ高さにCG映像を描画したい場合はZ=0と設定する。これにより、カードと合成される映像間の位置関係を明確にすることができ、高さを容易に設定することができる。
座標変換部22は、カメラ座標入力部14から入力されるCG映像を合成表示したい任意の点のカメラ座標系の(x,y)座標、及び高さ情報入力部15から入力されるCG映像を描画したい世界座標系の高さ情報(Z座標)を上述の座標変換式((3)式)に代入する。
具体的には、CG映像を合成表示したい任意の点のカメラ座標系の(x,y)座標を上述の(3)式の(x,y)に代入し、CG映像を描画したい世界座標系の高さ情報(Z座標)を上述の(3)式のZに代入する。次に、代入した値を利用して(3)式を解き、X,Y,gを求める。この計算結果に基づいて、CGを描画する3次元座標系の3次元位置(X,Y,Z)座標が生成される。座標変換部22は、生成された3次元位置(X、Y、Z)座標を映像描画合成装置16に出力する。
映像描画合成装置16は、カメラ11により撮影された映像、カード情報取得装置12により得られるカード2の種類、位置情報、姿勢情報、カメラ11の内部情報、座標変換装置13から得られる合成するCG映像の3次元位置(X,Y,Z)座標に基づいて、蓄積部17に予め蓄積されたカード11に対応するCG映像及びカメラ座標入力部14により得られるカメラ座標系に表示されるCG映像をカメラ11により撮影された映像に描画し、合成出力する。
ここで、映像描画合成装置16について具体的に説明すると、CG映像描画部23は、予め設定された描画するCG映像を蓄積部17から抽出し、座標変換部22にて算出されたCG映像を描画する3次元座標系の3次元位置(X,Y,Z)座標に基づいて描画を行う。なお、蓄積部17から抽出されるCG映像は、入力されるカード2の種類に基づいて抽出させてもよく、また抽出される特定のCG映像を予め設定しておいてもよい。
ここで、図2は、第1の実施形態において蓄積部に蓄積されるデータの一例を示す図である。図2に示すように、蓄積部17には、合成させるCG種別と、CG毎の動作種別と、動作種別に対応したCG映像データが関連付けられて、蓄積されている。
CG映像描画部23は、蓄積部17の中からカード2の種類や使用者からの入力により予め設定されたCG種別や動作種別に基づいて、対応する特定のCG映像データを抽出する。また、CG映像描画部23は、描画結果をカード上に定義される世界座標系に合わせてカメラ映像に合成するために、上述したカード情報取得装置12によって得られるカード2の位置情報、姿勢情報、カメラ11の内部情報を利用して描画結果を射影変換した映像を、映像合成部24に出力する。なお、CG映像描画部23における描画処理は、例えばOpenGL等の汎用的なCG制作言語等により実現可能である。
また、映像合成部24は、CG映像描画部23から出力される描画したCG映像と、カメラ11から得られるカメラ映像とを合成し、CG映像とカメラ映像を合成した合成映像4を出力する。つまり、映像合成部24から出力された合成映像4には、図1に示すように設定した座標位置にCG映像5が表示されることになる。なお、映像合成部24における映像合成処理は、例えば従来のクロマキー合成技術等により実現可能である。
上述したように、第1の実施形態により、カメラ映像中の任意の点の2次元のカメラ座標を、カード上に定義される3次元の世界座標に変換することができる。また、カメラ映像中の任意の点に、カード上に定義される世界座標系に合わせてCG映像を描画し、合成表示することができる。
具体的には、カメラで撮影したカメラ映像にCG映像を合成した合成映像を出力する際に、カメラ映像又はCG映像の合成映像を見ながら、カメラ映像又は合成映像中の任意の点に所望するCG映像を合成表示させることができる。これにより、カメラ映像又はCG映像とカメラの合成映像を見ながら、リアルタイムに映像中の任意の点にCG映像を合成表示することが可能になり、放送番組等で新しい映像演出を実現することができる。また、カメラ映像にCG映像を合成表示する映像を制作する際の処理の簡素化を図ることができる。したがって、簡易に高精度な映像合成を実現することができる。
<第2の実施形態>
次に、本発明における第2の実施形態について説明する。上述した第1の実施形態では、カードの位置情報に基づいて、空間の3次元位置、姿勢情報、カメラ内部情報を取得していたが、第2の実施形態では、カメラ位置を基準に位置情報を取得し、取得した各情報に基づいて映像合成を行うものである。
図3は、第2の実施形態における映像合成装置の一構成例を示す図である。なお、図3において、図1と同一の機能構成を有する部分については同一の符号を付すものとし、ここでの説明は省略する。
図3に示す映像合成装置30は、カメラ11と、計測装置31と、座標変換装置32と、カメラ座標入力部14と、高さ情報入力部15と、映像描画合成装置33と、蓄積部17とを有するよう構成されている。
また、座標変換装置32は、座標変換式算出部41と、座標変換部42とを有するよう構成されており、映像描画合成装置33は、CG映像描画部43と、映像合成部44とを有するよう構成されている。
計測装置(計測部)31は、スタジオ等の3次元空間1を撮影するカメラ11に内蔵もしくは外部に取り付けられている。計測装置31は、カメラ11の3次元位置と、姿勢情報とを計測し、更にカメラ11の焦点距離、解像度、画像アスペクト比、及びレンズの歪情報等のうち少なくとも1つからなるカメラ11の内部情報を取得して座標変換装置32及び映像描画合成装置33に出力する。
次に、座標変換装置32は、まず座標変換式算出部41が、計測装置31から得られるカメラの位置情報、姿勢情報、カメラの内部情報から、上述した(1)式〜(3)式を用いてスタジオ等の3次元空間1中に定義される3次元の世界座標系と、カメラ映像3に定義される2次元のカメラ座標系の座標変換式を計算する。また、座標変換式算出部41は、算出したカメラ映像3上に定義される2次元のカメラ座標系の(x,y)座標と、3次元の世界座標系の(X,Y,Z)座標との座標変換式((3)式)を座標変換部42に出力する。
座標変換部42は、カメラ座標入力部14により得られるCG映像を合成表示したい画像中の任意の点のカメラ座標系(x,y)座標、及び高さ情報入力部15により得られるCG映像を描画したい世界座標系の高さ情報(Z座標)を座標変換式((3)式)に代入する。また、座標変換部42は、代入した結果からCGを描画する3次元座標系の3次元位置(X,Y,Z)座標を取得し、映像描画合成装置33に出力する。
次に、映像描画合成装置33において、CG映像描画部43は、座標変換部42により得られたCG映像を描画する3次元座標系の3次元位置(X,Y,Z)座標に基づいて描画したいCG映像を描画する。更に、CG映像描画部43は、描画結果をカメラの映像により定義される世界座標系に合わせてカメラ映像に合成するために、計測装置31によって計算されるカメラの位置情報、姿勢情報、カメラ11の内部情報を利用して描画結果を射影変換した映像を、描画したCG映像として映像合成部44に出力する。
また、映像合成部44は、CG映像描画部43から出力される描画したCG映像を合成した合成映像4として出力する。つまり、映像合成部24から出力された合成映像4には、図3に示すように設定したカメラで撮影した3次元座標位置にCG映像5が表示されることになる。
上述したように、第2の実施形態により、カメラ映像中の任意の点の2次元のカメラ座標を、撮影された3次元の世界座標に変換することができる。また、カメラ映像中の任意の点に、スタジオ等の3次元空間に定義される世界座標系に合わせてCG映像を描画し、合成表示することができる。したがって、簡易に高精度な映像合成を実現することができる。
<第3の実施形態>
次に、本発明における第3の実施形態について説明する。第3の実施形態では、上述した第1の実施形態と比較して座標空間上に複数のカードが含まれる場合、そのカードの位置関係や動作の内容、使用者側から指定した動作設定等に基づいてCG映像に動作を与えた映像を合成する。
ここで、第3の実施形態について図を用いて説明する。図4は、第3の実施形態における映像合成装置の一構成例を示す図である。なお、図4において、図1と同一の機能構成を有する部分については同一の符号を付すものとし、ここでの説明は省略する。また、以下の説明では、撮影される空間上に3枚のカードを有する例について説明するが、本発明においてカードの枚数については特に制限されるものではない。
図4に示す映像合成装置50は、カメラ11と、カード情報取得装置51と、座標変換装置52と、カメラ座標検出部53と、高さ情報入力部54と、映像描画合成装置55と、蓄積部17と、ターゲット入力部56と、移動情報入力部57とを有するよう構成されている。
また、座標変換装置52は、座標変換式算出部61と、座標変換部62とを有するよう構成されている。また、映像描画合成装置55は、CG映像描画部63と、映像合成部64とを有するよう構成されている。
カメラ11は、3次元位置(X,Y,Z)座標からなる3次元の座標系(世界座標系)が設定された3次元空間1に含まれている複数のカード(図3では、カード2−1〜2−3)の映像を撮影する。また、カメラ11は、撮影した画像をカード情報取得装置51、カメラ座標検出部53、及び映像描画合成装置55に出力する。
カード情報取得装置51は、カード2−1〜2−3を含む3次元空間を撮影することで得られたカメラ映像からそれぞれのカードの種類(カード種別)と、位置情報と、姿勢情報と、カメラの焦点距離、解像度、画像アスペクト比、及びレンズ歪情報等のうち少なくとも1つからなるカメラ11の内部情報とを検出し、それぞれのカード2−1〜2−3の位置情報、姿勢情報、カメラ11の内部情報等を座標変換装置52及び映像描画合成装置55に出力する。
また、座標変換装置52において、座標変換式算出部61は、カード情報取得装置51から得られるそれぞれのカード2−1〜2−3の位置情報、姿勢情報、及びカメラ11の内部情報から、カード2−1〜2−3上に定義される3次元の世界座標系と、カメラ映像上に定義される2次元のカメラ座標系(x,y)との座標変換式を計算する。
まず、カード情報取得装置51で得られるカード2−1〜2−3の位置情報、姿勢情報、及びカメラ11の内部情報から上述した(1)、(2)式に示す行列(透視投影行列、回転・平行移動行列)を生成する。次に、生成した行列、カメラ映像上に定義されるカメラの2次元座標(x,y)、及びカード2−1〜2−3に定義される3次元の世界座標(X,Y,Z)から以下の(3)式に示すような変換式を作成する。
座標変換式算出部61は、上述した(1)〜(3)式により得られた3次元の世界座標系を座標変換部62に出力する。
ここで、カメラ座標検出部53は、図4に示すように各カード2−1〜2−3を撮影したカメラ映像3の中から各カード2−1〜2−3のカメラ座標系の(x,y)座標を検出して座標変換部62に出力する。
また、高さ情報入力部54は、CG映像を描画する3次元位置の世界座標系の高さ情報を与える。高さ情報は、複数あるカードのうち、何れか1つのカード(例えば、カード2−1)を基準にし、そのカード面を高さ方向の座標Z=0と定義し、相対的な高さ座標を入力する。例えば、カード面と同じ高さにCG映像を描画したい場合はZ=0と設定する。これにより、カードと合成される映像間の位置関係を明確にすることができ、高さを容易に設定することができる。
座標変換部62は、カメラ座標検出部53から入力されるCG映像を合成表示したい任意の点のカメラ座標系の(x,y)座標、及び高さ情報入力部54から入力される各カードの高さ情報(Z座標)を上述の座標変換式((3)式)にそれぞれ代入する。
具体的には、CG映像を合成表示したい任意の点のカメラ座標系の(x,y)座標を上述の(3)式の(x,y)に代入し、CG映像を描画したい世界座標系の高さ情報(Z座標)を上述の(3)式のZに代入する。次に、代入した値を利用して(3)式を解き、X,Y,gを求める。この計算結果に基づいて、CGを描画する3次元座標系の3次元位置(X,Y,Z)座標が生成される。座標変換部62は、生成された3次元位置(X、Y、Z)座標を映像描画合成装置55に出力する。
映像描画合成装置55は、蓄積部17に予め蓄積されたカード2−1〜2−3に対応するCG映像や、カメラ座標検出部53により検出されたカメラ座標系に表示されるCG映像及び移動を伴う移動CG映像等から所定のCG映像を取得し、座標変換部62で取得した3次元位置(X,Y,Z)座標に変換して出力する。
ターゲット入力部(対象入力部)56は、描画したいCG映像等が複数ある場合、カード2−1〜2−3のうち、予め設定されるメインのカードから移動CG映像の移動先の対象となるカード(ターゲットカード)の識別情報(例えば、カード番号等)を入力する。
また、移動情報入力部57は、移動CG映像をどのような速度で、どの方向に、どのように動作させるか等を示す移動情報を入力する。CG映像描画部63は、これらの入力データに基づいて、複数のCG映像の描写を行い、映像合成部64に出力する。また、映像合成部64は、CG映像描画部63により得られる映像と、カメラ11により撮影した空間画像とを合成し、合成映像を出力する。
つまり、図4に示すように、合成映像4にはカード2−1〜2−3にそれぞれ対応するCG映像5−1〜5−3が表示されると共に、CG映像間を移動するボール等の移動CG映像6が表示される。このように、移動情報入力部57により合成する他の映像について複雑で多種の動作を行わせることができる。
なお、移動情報入力部57は、予め動作内容等を設定した複数の異なるパラメータ等を蓄積しておき、その情報を指定することで容易に設定を行うことができる。
ここで、第3の実施形態において、蓄積部17に蓄積されるデータの内容について図を用いて説明する。図5は、第3の実施形態におけるデータの一例を示す図である。なお、図5(a)は、カードに対応するCG映像の内容を示し、図5(b)は、移動用のCG映像の内容を示す図である。
図5(a)に示すように、カードに対応するCG映像のデータ項目としては、カード種別と、カード種別に対応する動作種別と、動作種別に対応するCG映像のデータとが関連付けられて蓄積されている。また、図5(b)に示すように、移動するCG映像の種別を示す移動CG種別と、移動CG種別に対応する動作内容が記述された動作内容と、移動の方法に関する情報が蓄積されている。
つまり、カメラ11により撮影されたカードから得られるカード種別と、設定された動作種別と、ターゲット入力部56により入力されたターゲット種別と、移動情報入力部57により入力された移動CG種別により描画される映像が設定される。
ここで、上述した第3の実施形態におけるCG映像の動作内容について図を用いて説明する。図6は、第3の実施形態によるカード間でCG映像を移動させる一例を示す図である。なお、図6では、一例として4枚のカード71−1〜71−4が3次元座標空間上の所定の位置に置かれ、更にそれぞれのカード71−1〜71−4に対応するキャラクタ72−1〜72−4が設定されているものとする。また、図6では、一例として移動CG映像としてボール73を用い、移動するCG映像の動きを説明するため、フレーム1〜10を配列させている。
ここで、まず図6のフレーム1に示すようにカード71−1のキャラクタ72−1がボール73を持っているものとする。なお、このときの映像は、キャラクタ72−1と、ボール73とが1つの映像で表示されていてもよく、カード71−1に対応するキャラクタ72−1の映像と、移動CGであるボール73の映像をそれぞれ用意し合成表示させていてもよい。
ここで、ターゲット入力部56により入力されたターゲット種別を“カード71−3”とし、移動情報入力部57により入力された移動CG種別が“CG3”とする。このとき、キャラクタ72−1は、キャラクタ72−3にロングパスを出す動作を行う。その後、ボール73は頂点のZ座標を50とした放物線に沿って30cm/秒でキャラクタ72−3まで到達する(図6におけるフレーム1〜5)。
なお、図6におけるフレーム5において、キャラクタ72−3は、ボールをキャッチしている映像に変えることもできる。つまり、カードの映像(キャラクタ)と移動CGの映像(ボール)とを組み合わせた新たな映像を蓄積部等に予め用意しておき、カードと移動CGの位置関係に基づき対応させた映像を表示させるようにしてもよい。
また、ターゲット入力部56や、移動情報入力部57には複数の情報を設定しておくこともできる。例えば、ターゲット入力部56により上述したような設定を行った後、更に入力されたターゲット種別を“カード71−2”とし、移動情報入力部57により入力された移動CG種別が“CG3”とする。このとき、カード71−3に対応するキャラクタ72−3は、キャラクタ72−2にロングパスを出す動作を行う。その後、ボール73は頂点のZ座標を50とした放物線に沿って30/秒でキャラクタ72−2まで到達する(図6におけるフレーム6〜9)。
上述したように、第3の実施形態により、CG映像の設定を詳細に行うことができるため、より高精度なCG映像の移動、各映像の位置や動作等による各CGの関連した動作を実現することができる。
なお、上述の第3の実施形態は、カード情報から3次元位置情報を取得する例について説明したが、本発明においてはこの限りではなく、例えば上述した第2の実施形態で示したように計測装置を用いた位置情報に基づいてCG映像の合成を行うことができる。
<第4の実施形態>
次に、本発明における第4の実施形態について説明する。第4の実施形態では、第3の実施形態と同様の構成であるが、例えば、カードに対応付けられるキャラクタと、3次元空間上に存在する壁等の物体(障害物)との間で移動CG映像を動作させるものである。
ここで、本発明における第4の実施形態について図を用いて説明する。図7は、第4の実施形態における映像合成装置の一構成例を示す図である。なお、図7において、図4と同一の機能構成を有している。また、以下の説明では、撮影される空間上に3枚のカードを有する例について説明するが、本発明におけるカードの枚数については特に制限されるものではない。
カメラ11は、カード2−1,2−2,2−3が含まれる3次元空間1の内容を撮影する。なお、カード2−2,2−3は3次元空間1の壁の所定の高さに貼り付けられている。また、カメラ11は、撮影した映像をカード情報取得装置51、カメラ座標検出部53、及び映像描画合成装置55に出力する。
また、カード情報取得装置51は、カード2−1〜2−3の種類と、位置情報と、姿勢情報と、上述したカメラの内部情報とを取得して座標変換装置52及び映像描画合成装置55に出力する。
また、座標変換装置52において、座標変換式算出部61は、カード情報取得装置51から得られるそれぞれのカード2−1〜2−3の位置情報、姿勢情報、及びカメラの内部情報から、上述したようにカード2−1〜2−3上に定義される3次元の世界座標系と、カメラ映像上に定義される2次元のカメラ座標系(x,y)との座標変換式を計算する。
ここで、カメラ座標検出部53は、図7に示すように各カード2−1〜2−3を撮影したカメラ映像3の中から各カード2−1〜2−3のカメラ座標系の(x,y)座標を検出して座標変換部62に出力する。
また、高さ情報入力部54は、CG映像を描画する3次元位置の世界座標系の高さ情報を与える。高さ情報は、複数あるカードのうち、何れか1つのカード(例えば、カード2−1)を基準にし、そのカード面を高さ方向の座標Z=0と定義し、相対的な高さ座標を入力する。例えば、カード面と同じ高さにCG映像を描画したい場合はZ=0と設定する。これにより、カードと合成される映像間の位置関係を明確にすることができ、高さを容易に設定することができる。なお、カード2−2及びカード2−3の高さは、予めカード2−1を基準にした相対的なZ座標が設定されている。
座標変換部62は、上述したように各カード2−1〜2−3のカメラ座標系の(x,y)座標、及び高さ情報入力部54から入力される各カードの高さ情報(Z座標)を上述の座標変換式に代入して(3)式を解き、X,Y,gを求める。この計算結果に基づいて、CGを描画する3次元座標系の3次元位置(X,Y,Z)座標が生成される。座標変換部62は、生成された3次元位置(X,Y,Z)座標を映像描画合成装置55に出力する。
映像描画合成装置55は、蓄積部17に予め蓄積されたカード2−1〜2−3に対応するCG映像や、カメラ座標検出部53により検出されたカメラ座標系に表示されるCG映像及び移動を伴う移動CG映像等から所定のCG映像を取得し、座標変換部62で取得した3次元位置(X,Y,Z)座標に変換して出力する。
ターゲット入力部56は、描画したいCG映像等が複数ある場合、予め設定されるメインのカードから移動CG映像を動かすターゲットカードの識別情報(例えば、カード番号等)を入力する。
また、移動情報入力部57は、移動CG映像がどのように動作するかについてのパラメータ情報等を入力する。CG映像描画部63は、これらの入力データに基づいて、複数のCG映像の描写を行い、映像合成部64に出力する。また、映像合成部64は、CG映像描画部63により得られる映像と、カメラ11により撮影した空間画像とを合成し、合成映像を出力する。つまり、図7に示すように合成映像4には、カード2−1に対応するCG映像5が表示されると共に、CG映像間を移動する移動CG映像6も表示される。したがって、高精度な合成映像を出力することができる。なお、図7に示すようにカード2−2,2−3は壁であるためCGを表示させなくてもよい。
なお、移動情報入力部57は、予め動作内容等を設定した複数の異なるパラメータ等を蓄積しておき、その情報を指定することで容易に設定を行うことができる。
ここで、第4の実施形態において、蓄積部17に蓄積されるデータの内容について図を用いて説明する。図8は、第4の実施形態におけるデータの一例を示す図である。なお、図8(a)は、カードに対応するCG映像の内容を示し、図8(b)は、移動用のCG映像の内容を示す図である。
図8(a)に示すように、カードに対応するCG映像のデータ項目としては、カード種別と、カード種別に対応する動作種別と、動作種別に対応するCG映像のデータとが関連付けられて蓄積されている。ここで、第4の実施形態においては、カード2−2、カード2−3は、壁のポイントを指し示すために用いられるものであるため、CG映像データは予め用意しておかなくてもよい。また、例えば、カード2−2の位置に移動CGが到達したときに新たなCG映像データを表示させるような場合には、そのCG映像データを設定しておいてもよい。
また、図8(b)に示すように、移動するCG映像の種別を示す移動CG種別と、移動CG種別に対応する動作内容が記述された動作内容と、移動の方法に関する情報が蓄積されている。
つまり、カメラ11により撮影されたカードから得られるカード種別と、設定された動作種別と、ターゲット入力部56により入力されたターゲット種別と、移動情報入力部57により入力された移動CG種別に基づいて、対応する情報を選択する。
ここで、上述した第4の実施形態におけるCG映像の動作内容について図を用いて説明する。図9は、第4の実施形態によるカード間でCG映像を移動させる一例を示す図である。なお、図9では、一例として3枚のカード81−1〜81−3が3次元座標空間上の所定の位置に置かれており、カード81−1には、キャラクタ82が設定されており、カード81−2,81−3は移動CG映像を移動させる移動先のポイント(マーカー)の役割で壁に貼り付けられている。
また、図9では、一例として移動CG映像としてボール83を用い、更に移動するCG映像の動きを説明するため、フレーム1〜10を配列させている。
ここで、まず図9のフレーム1に示すようにカード71−1のキャラクタ82がボール83も持っているものとする。なお、このときの映像は、キャラクタ82と、ボール83とが1つの映像で表示されていてもよく、カード81−1に対応するキャラクタ82の映像と、移動CGであるボール83の映像をそれぞれ用意し合成表示させていてもよい。
ここで、ターゲット入力部56により入力されたターゲット種別を“カード81−2”とし、移動情報入力部57により入力された移動CG種別が“CG1”とする。このとき、キャラクタ82は、カード81−2をマーカーとして壁に速いボールが移動する(図9におけるフレーム1〜7)。また、移動CG映像であるボール83が壁に到達すると、ボール83が壁に反射して、入射角度に対応する反射角度で移動する(図9におけるフレーム8〜10)。
上述したように、第4の実施形態により、空間上の物体(構造物)を基準としたCG映像の動作を設定することができる。したがって、より高精度な映像合成を実現することができる。
なお、上述の第4の実施形態は、カード情報から3次元位置情報を取得する例について説明したが、本発明においてはこの限りではなく、例えば上述した第2の実施形態に示すように計測装置を用いた位置情報に基づいてCG映像の合成を行うことができる。
ここで、上述した各実施形態における映像合成装置は、上述した専用の装置構成により本発明におけるコンテンツ提供を行うこともできるが、各構成における処理をコンピュータに実行させることができる実行プログラムを生成し、例えば、汎用のパーソナルコンピュータ、サーバ等にプログラムをインストールすることにより、本発明における映像合成処理を実現することができる。
<ハードウェア構成>
ここで、本発明における実行可能なコンピュータのハードウェア構成例について図を用いて説明する。図10は、本発明における映像合成処理が実現可能なハードウェア構成の一例を示す図である。
図10におけるコンピュータ本体には、入力装置91と、出力装置92と、ドライブ装置93と、補助記憶装置94と、メモリ95と、各種制御を行うCPU(Central Processing Unit)96と、ネットワーク接続装置97と、撮像装置98とを有するよう構成されており、これらはシステムバスBで相互に接続されている。
入力装置91は、使用者が操作するキーボード及びマウス等のポインティングデバイスを有しており、使用者からのプログラムの実行等、各種操作信号を入力する。なお、入力装置91は、上述したカメラ座標入力部や高さ情報入力部、ターゲット入力部、移動情報入力部等における各情報の入力に用いることができる。
また、出力装置92は、本発明における処理を行うためのコンピュータ本体を操作するのに必要な各種ウィンドウやデータ等を表示するディスプレイを有し、CPU96が有する制御プログラムによりプログラムの実行経過やカメラにより撮影されたカメラ映像、実行結果の合成映像等を表示することができる。
ここで、本発明において、コンピュータ本体にインストールされる実行プログラムは、例えば、CD−ROM等の記録媒体99等により提供される。プログラムを記録した記録媒体99は、ドライブ装置93にセット可能であり、記録媒体99に含まれる実行プログラムが、記録媒体99からドライブ装置93を介して補助記憶装置94にインストールされる。なお、記録媒体99としては、CD−ROM以外でも、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク等のように情報を光学的、電気的或いは磁気的に記録する記録媒体、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ等のように情報を電気的に記録する半導体メモリ等、様々なタイプの記録媒体を用いることができる。
また、補助記憶装置94は、ハードディスク等のストレージ手段であり、本発明における実行プログラムや、コンピュータに設けられた制御プログラム、合成させる合成させるCG映像やカードに対応したCG映像、移動CG映像、合成した映像等の情報を蓄積し、必要に応じて入出力を行うことができる。
CPU96は、OS(Operating System)等の制御プログラム、及び補助記憶装置94から読み出され、メモリ95に格納されている実行プログラム等に基づいて、各種演算や各ハードウェア構成部とのデータの入出力等、コンピュータ全体の処理を制御して、映像合成処理等における後述する各処理を実現することができる。また、CPU96は、プログラムの実行中に必要な情報等を、補助記憶装置94から取得することができ、またプログラムにより実行された結果等を補助記憶装置94に格納することができる。
ネットワーク接続装置97は、通信ネットワーク等と接続することにより、実行プログラムをインターネット等やLAN(Local Area Network)等に代表される通信ネットワークに接続されている他の端末等から取得したり、プログラムを実行することで得られた実行結果又は本発明における実行プログラム自体を他の端末等に提供することができる。
また、撮像装置98は、CCD(Charge Coupled Devices)カメラ等からなり、CG映像を合成する元となる3次元空間を撮影する。撮影された映像は、補助記憶装置94等に蓄積され、必要に応じて読み出されて映像合成等の処理が行われる。
上述したような装置構成により、本発明における上述した映像合成処理を実行することができる。また、プログラムをインストールすることにより、汎用のパーソナルコンピュータ等で本発明における映像合成処理を容易に実現することができる。
<第1の映像合成処理>
次に、映像合成処理手順についてフローチャートを用いて説明する。図11は、第1の映像合成処理手順の一例を示すフローチャートである。ここで、図11に示す第1の映像合成処理手順は、上述した第1の実施形態に対応したものである。
まず、カメラにより少なくとも1以上のカードが存在している3次元空間の映像を撮影する(S01)。また、S01により撮影されたカメラ映像からカードの種類と、位置情報と、姿勢情報と、カメラの内部情報とを取得する(S02)。
次に、カードの位置情報、姿勢情報、及びカメラの内部情報からカード上に定義される3次元の世界座標系(X,Y,Z)と、カメラ映像上に定義される2次元のカメラ座標系(x,y)との座標変換式を算出する(S03)。なお、座標変換式は、例えば上述した(1)〜(3)式を用いて算出することができる。
ここで、2次元のカメラ座標系により、合成するCG映像の合成したいカメラ座標を入力し(S04)、更に、2次元のカメラ座標系では設定できないZ座標(高さ)の情報を入力する(S05)。
次に、S03により得られた座標変換式を用いて、S04及びS05により得られた座標情報を入力して3次元座標系(X,Y,Z)に変換する(S06)。
次に、S01により撮影した映像に対して、予め蓄積されたCG映像、移動を伴う移動CG映像等からカードの種類や使用者による設定等に基づき、特定のCG映像を抽出し(S07)、S06にて得られた映像中の所定の3次元位置を基準にCG映像の描画を行う(S08)。更に、S01で撮影した映像とS08により得られた映像とを合成して出力する(S09)。
上述したように、第1の映像合成処理により、カメラ映像中の任意の点の2次元のカメラ座標を、カード上に定義される3次元の世界座標に変換することができる。また、カメラ映像中の任意の点に、カード上に定義される世界座標系に合わせてCG映像を描画し、合成表示することができる。
具体的には、カメラで撮影したカメラ映像とCG映像を合成した映像を出力する際に、カメラ映像又はCG映像の合成映像を見ながら、カメラ映像又は合成映像中の任意の点に所望するCG映像を合成表示させることができる。これにより、カメラ映像又はCG映像とカメラの合成映像を見ながら、リアルタイムに映像中の任意の点にCG映像を合成表示することが可能になり、放送番組等で新しい映像演出を実現することができる。また、カメラ映像にCG映像を合成表示する映像を制作する際の処理の簡素化を図ることができる。
<第2の映像合成処理>
次に、本発明における第2の映像合成処理について説明する。図12は、第2の映像合成処理手順の一例を示すフローチャートである。なお、図12に示す第2の映像合成処理手順は、上述した第2の実施形態に対応したものである。
まず、カメラにより3次元空間の映像を撮影する(S11)。また、撮影したカメラに内蔵された計測装置等により撮影した位置情報と、姿勢情報とを計測し、更にカメラの内部情報を取得する(S12)。
次に、カメラの位置情報、姿勢情報、及びカメラの内部情報により得られる3次元の世界座標系(X,Y,Z)から、カメラ映像上に定義される2次元のカメラ座標系(x,y)との座標変換式を算出する(S13)。なお、座標変換式は、例えば上述した(1)〜(3)式を用いて算出することができる。
ここで、2次元のカメラ座標系により、CG映像を合成したいカメラ座標を入力し(S14)、更に、2次元のカメラ座標系では設定できないZ座標(高さ)の情報を入力する(S15)。
S13により得られた座標変換式を用いて、S14及びS15により得られた座標情報を入力して3次元座標系(X,Y,Z)に変換する(S16)。次に、S11により撮影した映像に対して、予め蓄積されたCG映像、移動を伴う移動CG映像等から使用者による設定等に基づき、特定のCG映像を抽出し(S17)、S06にて得られた映像中の所定の3次元位置を基準にCG映像の描画を行う(S18)。更に、S11で撮影した映像とS18により得られた映像とを合成して出力する(S19)。
上述したように、第2の映像合成処理により、カメラ映像中の任意の点の2次元のカメラ座標を、撮影された3次元の世界座標に変換することができる。また、カメラ映像中の任意の点に、スタジオ等の3次元空間に定義される世界座標系に合わせてCG映像を描画し、合成表示することができる。
<第3の映像合成処理>
次に、本発明における第3の映像合成処理について説明する。また、図13は、第3の映像合成処理手順の一例を示すフローチャートである。なお、図13に示す第3の映像合成処理手順は、上述した第3,第4の実施形態に対応したものである。
まず、カメラにより複数のカードが存在している3次元空間の映像を撮影する(S21)。なお、複数のカードには、上述した第4の実施形態に示したように壁に貼り付けられているカードの場合も含まれる。また、S21により撮影されたカメラ映像からカード毎の種類と、位置情報と、姿勢情報と、カメラの内部情報とを取得する(S22)。
次に、カード毎の位置情報、姿勢情報、及びカメラの内部情報からカード上に定義される3次元の世界座標系(X,Y,Z)と、カメラ映像上に定義される2次元のカメラ座標系(x,y)との座標変換式を算出する(S23)。なお、座標変換式は、例えば上述した(1)〜(3)式を用いて算出することができる。
ここで、2次元のカメラ座標系により、各カードにおけるカメラ座標を検出し(S24)、更に、2次元のカメラ座標系では設定できないZ座標(高さ)の情報を入力する(S25)。
S23により得られた座標変換式を用いて、S24及びS25により得られた座標情報を入力して3次元座標系(X,Y,Z)に変換する(S26)。
次に、合成させる移動可能なCG映像の移動先となるカード(ターゲット)の設定を行い(S27)、更に移動CG映像をどのように動作させるか等を示す情報(移動情報)の設定を行う(S28)。なお、S27及びS28においては、使用者が直接入力して設定してもよく、また予め複数のカードの動作と移動CG映像の動作とが設定され蓄積されている複数の異なるパラメータから、少なくとも1つのパラメータを選択するようにしてもよい。
次に、S21により撮影した映像に対して、予め蓄積されたCG映像、移動を伴う移動CG映像等からカードの種類や使用者による設定等に基づき、特定のCG映像を抽出し(S29)、S26にて得られた映像中の所定の3次元位置を基準にCG映像の描画を行う(S30)。更に、S21で撮影した映像とS30により得られた映像とを合成して出力する(S31)。
上述したように、第3の映像合成処理により、カメラ映像中の任意の点の2次元のカメラ座標を、複数のカード上に定義される3次元の世界座標に変換することができる。また、カメラ映像中の任意の点に、複数のカード上に定義される世界座標系に合わせてCG映像を描画し、合成表示することができる。
更に、移動CG映像とカード毎に対応する映像とに基づいて詳細な合成映像の設定を行うことができる。これにより、簡易により高精度な映像を出力することができる。
また、本発明に係る実施形態は、上述した第1〜4の実施形態に限定されることはなく、例えば上述した実施形態のうち複数を組み合わせてもよい。また、映像を表示するカード間の相対的な移動速度や、相対姿勢情報等に基づいて、予め蓄積される映像を選択して映像を合成出力してもよい。また、映像の動きに応じて予め設定された音声を出力してもよい。
上述したように本発明によれば、簡易に高精度な映像合成を実現することができる。具体的にはカメラで撮影したカメラ映像とCG映像を合成した映像を出力する際に、カメラ映像又はCG映像の合成映像を見ながら、カメラ映像又は合成映像中の任意の点に所望するCG映像を合成表示させることができる。これにより、カメラ映像又はCG映像とカメラの合成映像を見ながら、リアルタイムに映像中の任意の点にCG映像を合成表示することが可能になり、放送番組等で新しい映像演出を実現することができる。また、カメラ映像にCG映像を合成表示する映像を制作する際の処理の簡素化を図ることができる。
以上本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形、変更が可能である。
第1の実施形態における映像合成装置の一構成例を示す図である。 第1の実施形態において蓄積部に蓄積されるデータの一例を示す図である。 第2の実施形態における映像合成装置の一構成例を示す図である。 第3の実施形態における映像合成装置の一構成例を示す図である。 第3の実施形態におけるデータの一例を示す図である。 第3の実施形態によるカード間でCG映像を移動させる一例を示す図である。 第4の実施形態を説明するための一例の図である。 第4の実施形態におけるデータの一例を示す図である。 第4の実施形態によるカード間でCG映像を移動させる一例を示す図である。 本発明における映像合成処理が実現可能なハードウェア構成の一例を示す図である。 第1の映像合成処理手順の一例を示すフローチャートである。 第2の映像合成処理手順の一例を示すフローチャートである。 第3の映像合成処理手順の一例を示すフローチャートである。
符号の説明
1 3次元空間
2,71,81 カード
3 カメラ映像
4 合成映像
5 CG画像
6 移動CG映像
10,30,50 映像合成装置
11 カメラ
12,51 カード情報取得装置
13,32,52 座標変換装置
14 カメラ座標入力部
15,54 高さ情報入力部
16,33,55 映像描画合成装置
17 蓄積部
21,41,61 座標変換式算出部
22,42,62 座標変換部
23,43,63 CG映像描画部
24,44,64 映像合成部
31 計測装置
53 カメラ座標検出部
56 ターゲット入力部
57 移動情報入力部
72,82 キャラクタ
73,83 ボール
91 入力装置
92 出力装置
93 ドライブ装置
94 補助記憶装置
95 メモリ
96 CPU
97 ネットワーク接続装置
98 撮像装置
99 記録媒体

Claims (8)

  1. 撮影された映像信号に他の映像信号を合成するための映像合成装置において、
    前記映像信号を表示させる基準となるカードを少なくとも1つ含む3次元空間を撮影する撮像部と、
    前記撮像部により得られた映像から、前記カードの種類、3次元位置情報、姿勢情報、及び前記撮像部の内部情報を取得するカード情報取得部と、
    前記撮像部により撮影された映像信号から得られる2次元の座標軸に基づいて合成する他の映像信号の表示位置を設定する座標入力部と、
    前記他の映像信号を表示する高さを設定する高さ情報入力部と、
    予め設定された座標変換情報に基づいて、前記座標入力部により得られる2次元座標及び前記高さ情報部により得られる高さ座標を前記3次元空間上の3次元座標に変換する座標変換部と、
    前記座標変換部により得られた3次元座標に基づいて、予め設定された前記他の映像の描画を行う映像描画部と、
    前記映像描画部により得られる映像と前記撮像部により得られる映像とを合成する映像合成部とを有することを特徴とする映像合成装置。
  2. 撮影された映像信号に他の映像信号を合成するための映像合成装置において、
    3次元空間を撮影する撮像部と、
    前記撮像部の3次元位置情報、及び姿勢情報を計測し、前記撮像部の内部情報を取得する計測部と、
    前記撮像部により撮影された映像信号から2次元の座標軸に基づいて合成する他の映像信号の表示位置を設定する座標入力部と、
    前記他の映像信号を表示する高さを設定する高さ情報入力部と、
    予め設定された座標変換情報に基づいて、前記座標入力部により得られる2次元座標及び前記高さ情報部により得られる高さ座標を前記3次元空間上の3次元座標に変換する座標変換部と、
    前記座標変換部により得られた3次元座標に基づいて、予め設定された前記他の映像の描画を行う映像描画部と、
    前記映像描画部により得られる映像と前記撮像部により得られる映像とを合成する映像合成部とを有することを特徴とする映像合成装置。
  3. 前記他の映像を移動させる場合に、前記移動の内容を設定する移動情報入力部を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の映像合成装置。
  4. 前記他の映像の移動に連動した動作を行う対象となる映像を選択する対象入力部を有することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の映像合成装置。
  5. 前記高さ情報入力部は、
    前記3次元空間にある前記カードの実際の高さを基準とした相対的な高さを設定することを特徴とする請求項1に記載の映像合成装置。
  6. 前記映像描画部は、
    描画する映像が複数存在する場合、予め蓄積されている複数の映像に対応した1つの映像を抽出し、抽出された映像を用いて描画を行うことを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の映像合成装置。
  7. 撮影された映像信号に他の映像信号を合成するための映像合成処理をコンピュータに実行させるための映像合成プログラムにおいて、
    前記映像信号を表示させる基準となるカードを少なくとも1つ含む3次元空間を撮像手段により撮影する撮影処理と、
    前記撮影処理により得られた映像から、前記カードの種類、3次元位置情報、姿勢情報、及び前記撮影手段の内部情報を取得するカード情報取得処理と、
    前記撮影処理により撮影された映像信号から得られる2次元の座標軸に基づいて合成する他の映像信号の表示位置を設定する座標入力処理と、
    前記他の映像信号を表示する高さを設定する高さ情報入力処理と、
    予め設定された座標変換情報に基づいて、前記座標入力処理により得られる2次元座標及び前記高さ情報処理により得られる高さ座標を前記3次元空間上の3次元座標に変換する座標変換処理と、
    前記座標変換処理により得られた3次元座標に基づいて、予め設定された前記他の映像の描画を行う映像描画処理と、
    前記映像描画処理により得られる映像と前記撮影処理により得られる映像とを合成する映像合成処理とをコンピュータに実行させるための映像合成プログラム。
  8. 撮影された映像信号に他の映像信号を合成するための映像合成処理をコンピュータに実行させるための映像合成プログラムにおいて、
    3次元空間を撮像手段により撮影する撮影処理と、
    前記撮像手段により3次元位置情報、及び姿勢情報を計測し、前記撮像手段の内部情報を取得する計測処理と、
    前記撮影処理により撮影された映像信号から2次元の座標軸に基づいて合成する他の映像信号の表示位置を設定する座標入力処理と、
    前記他の映像信号を表示する高さを設定する高さ情報入力処理と、
    予め設定された座標変換情報に基づいて、前記座標入力処理により得られる2次元座標及び前記高さ情報処理により得られる高さ座標を前記3次元空間上の3次元座標に変換する座標変換処理と、
    前記座標変換処理により得られた3次元座標に基づいて、予め設定された前記他の映像の描画を行う映像描画処理と、
    前記映像描画処理により得られる映像と前記撮影処理により得られる映像とを合成する映像合成処理とをコンピュータに実行させるための映像合成プログラム。
JP2006022484A 2006-01-31 2006-01-31 映像合成装置及び映像合成プログラム Pending JP2007206807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006022484A JP2007206807A (ja) 2006-01-31 2006-01-31 映像合成装置及び映像合成プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006022484A JP2007206807A (ja) 2006-01-31 2006-01-31 映像合成装置及び映像合成プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007206807A true JP2007206807A (ja) 2007-08-16

Family

ID=38486257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006022484A Pending JP2007206807A (ja) 2006-01-31 2006-01-31 映像合成装置及び映像合成プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007206807A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009211251A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Dainippon Printing Co Ltd 拡張現実感表示装置
WO2011148544A1 (ja) * 2010-05-27 2011-12-01 任天堂株式会社 携帯型電子機器
JP2012095261A (ja) * 2010-06-02 2012-05-17 Nintendo Co Ltd 画像表示システム、画像表示装置および画像表示方法
JP2012178064A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Nintendo Co Ltd 画像処理システム、画像処理方法、画像処理装置、および画像処理用プログラム
US9128293B2 (en) 2010-01-14 2015-09-08 Nintendo Co., Ltd. Computer-readable storage medium having stored therein display control program, display control apparatus, display control system, and display control method
US9693039B2 (en) 2010-05-27 2017-06-27 Nintendo Co., Ltd. Hand-held electronic device

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000036061A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Toshiba Corp 画像処理システム
JP2000270203A (ja) * 1999-03-18 2000-09-29 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置及び画像合成装置並びに方法
JP2002090118A (ja) * 2000-09-19 2002-03-27 Olympus Optical Co Ltd 3次元位置姿勢センシング装置
JP2003256876A (ja) * 2002-03-04 2003-09-12 Sony Corp 複合現実感表示装置及び方法、記憶媒体、並びにコンピュータ・プログラム
JP2004287699A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Tama Tlo Kk 画像合成装置及びその合成方法
JP2005136776A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 映像合成出力装置及び音声再生出力装置
JP2005250950A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マーカ提示用携帯端末および拡張現実感システムならびにその動作方法
JP2005293141A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Canon Inc マーカ検出方法及び装置並びに位置姿勢推定方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000036061A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Toshiba Corp 画像処理システム
JP2000270203A (ja) * 1999-03-18 2000-09-29 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置及び画像合成装置並びに方法
JP2002090118A (ja) * 2000-09-19 2002-03-27 Olympus Optical Co Ltd 3次元位置姿勢センシング装置
JP2003256876A (ja) * 2002-03-04 2003-09-12 Sony Corp 複合現実感表示装置及び方法、記憶媒体、並びにコンピュータ・プログラム
JP2004287699A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Tama Tlo Kk 画像合成装置及びその合成方法
JP2005136776A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 映像合成出力装置及び音声再生出力装置
JP2005250950A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マーカ提示用携帯端末および拡張現実感システムならびにその動作方法
JP2005293141A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Canon Inc マーカ検出方法及び装置並びに位置姿勢推定方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
冨山仁博, 外2名: ""多視点映像からの身体の3次元形状復元と応用"", 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 第103巻, 第663号, JPN6010067405, 13 February 2004 (2004-02-13), JP, pages 33 - 38, ISSN: 0001785432 *
岸野泰恵, 外3名: ""コンピュータディスプレイとカメラを用いた拡張現実感のための位置登録方式"", 情報処理学会論文誌, vol. 第44巻, 第12号, JPN6010067407, 15 December 2003 (2003-12-15), JP, pages 3188 - 3196, ISSN: 0001785433 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009211251A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Dainippon Printing Co Ltd 拡張現実感表示装置
US9128293B2 (en) 2010-01-14 2015-09-08 Nintendo Co., Ltd. Computer-readable storage medium having stored therein display control program, display control apparatus, display control system, and display control method
WO2011148544A1 (ja) * 2010-05-27 2011-12-01 任天堂株式会社 携帯型電子機器
US9693039B2 (en) 2010-05-27 2017-06-27 Nintendo Co., Ltd. Hand-held electronic device
JP2012095261A (ja) * 2010-06-02 2012-05-17 Nintendo Co Ltd 画像表示システム、画像表示装置および画像表示方法
JP2012178064A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Nintendo Co Ltd 画像処理システム、画像処理方法、画像処理装置、および画像処理用プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10964108B2 (en) Augmentation of captured 3D scenes with contextual information
JP6659187B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP4758842B2 (ja) 映像オブジェクトの軌跡画像合成装置、映像オブジェクトの軌跡画像表示装置およびそのプログラム
JP5538667B2 (ja) 位置姿勢計測装置及びその制御方法
JP5035372B2 (ja) 三次元モデリング装置、三次元モデリング方法、ならびに、プログラム
JP4115117B2 (ja) 情報処理装置および方法
JP5872923B2 (ja) Ar画像処理装置及び方法
JP5725953B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法、並びに情報処理装置
JP2017168077A (ja) 画像処理方法、表示装置および点検システム
JP4847203B2 (ja) 情報処理方法、情報処理装置
JP4886645B2 (ja) 仮想顔モデル変形装置及び仮想顔モデル変形プログラム
JP2012160904A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び撮像装置
JP2007206807A (ja) 映像合成装置及び映像合成プログラム
KR102382247B1 (ko) 화상 처리 장치, 화상 처리 방법 및 컴퓨터 프로그램
JP2019045991A (ja) 生成装置、生成方法、及びプログラム
JP5847610B2 (ja) Ar技術を用いたコンピュータ・グラフィックス画像処理システム及び方法
JP2008217593A (ja) 被写体領域抽出装置及び被写体領域抽出プログラム
JPH11136575A (ja) 撮像装置及び撮像画像合成方法
CN115733936A (zh) 图像处理设备、图像处理方法和存储介质
JP2005056059A (ja) 撮像部を備えた頭部搭載型ディスプレイを用いた入力装置および方法
JP6388532B2 (ja) 画像提供システムおよび画像提供方法
JP2009258005A (ja) 三次元測定装置及び三次元測定方法
WO2015072091A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム記憶媒体
JP6685814B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP4124995B2 (ja) 映像合成装置および情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110322