JP2007199220A - 電子楽器及び音楽情報提供サーバ - Google Patents

電子楽器及び音楽情報提供サーバ Download PDF

Info

Publication number
JP2007199220A
JP2007199220A JP2006015785A JP2006015785A JP2007199220A JP 2007199220 A JP2007199220 A JP 2007199220A JP 2006015785 A JP2006015785 A JP 2006015785A JP 2006015785 A JP2006015785 A JP 2006015785A JP 2007199220 A JP2007199220 A JP 2007199220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
playlist
list
music
musical instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006015785A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4665776B2 (ja
Inventor
Masahiro Hiruma
正浩 蛭間
Ikuo Oshima
生朗 大島
Tsutomu Yanase
力 柳瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2006015785A priority Critical patent/JP4665776B2/ja
Publication of JP2007199220A publication Critical patent/JP2007199220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4665776B2 publication Critical patent/JP4665776B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】ネットワークに接続された電子楽器で複数曲のストリーミング再生をする際、ネットワーク上のトラフィックを少なくし且つ再生される楽曲を変更すること
【解決手段】この音楽情報提供システムでは、電子楽器EMが、機種情報kmを含むプレイリスト要求情報rq:rq1,rq2,…を音楽情報提供サーバSVに送信すると、サーバSVは、機種情報kmに合ったサイズpsを持つリスト情報と次リストリンク情報とを順次記述したプレイリストpf:pf1,pf2,…を生成する。電子楽器EMは、プレイリストpfをバッファメモリに保持し、プレイリストpfを項目順に処理し、リスト情報が示す楽曲を先頭から順次再生して行き、次リストリンク情報が現われるとリンク情報nxに基づいて次のプレイリストをサーバSVに要求し、サーバSVから次のプレイリストが返信されると、次のプレイリストの先頭から順次再生を継続する。
【選択図】図1

Description

この発明は、音楽情報提供サーバからネットワークを通じて電子楽器にストリーミング再生される音楽情報を提供する音楽情報提供システムに関する。
従来より、ネットワーク上のサーバからクライアントに音楽情報を提供するシステムがある。例えば、特許文献1には、サーバが、複数のコンテンツと、各コンテンツの再生順を規定した番組ファイルを記憶し、番組ファイルの規定に基づくクライアントからのコンテンツ要求に応じて、コンテンツを提供するという技術が開示されている。
特開2001−36423号公報
従来技術は、パーソナルコンピュータをクライアントとして実施されており、クライアント側は、サイズの大きな番組ファイルを保持することができる。しかしながら、電子楽器のようにメモリ容量の小さな組込み機器では、同様の技術を実現することはできない。また、同様の技術を実現するために電子楽器のメモリ容量を大きくすることは、コストアップにつながるので、このような技術を電子楽器で実施することは難しい。
従来技術に対して、さらに、番組ファイル内に更に他の番組ファイルへのリンクを埋め込むことにより、番組ファイルの長さに制限を受けないで、有線放送のように再生を続ける方法が考えられている。そこで、この方法を電子楽器に適用するため、番組ファイルを一律に小さくすると、パーソナルコンピュータに対しても小さな番組ファイルを提供することになり、サーバ・クライアント間のトラフィックが増えてネットワーク上都合が悪くなる。また、再生させるコンテンツを現在再生中のものから番組ファイル上の前後のものに変更する場合、番組ファイルを小さくするとその範囲が狭くなったり、リンクを辿る処理が入って時間がかかるようになって、やはり、不都合が起こる。
この発明は、このような事情に鑑み、ネットワーク上のサーバに接続された電子楽器から複数曲のストリーミング再生をする際、ネットワーク上のトラフィックを少なくし、且つ、再生される楽曲を変更することができる音楽情報提供システムを提供することを目的とする。
この発明の1つの特徴に従うと、音楽情報提供サーバ(SV)と通信可能に接続される電子楽器(EM)であって、この電子楽器(EM)の機種を表わす機種情報(km)を含むプレイリスト要求情報(rq:rq1,rq2,…)を音楽情報提供サーバ(SV)に送信する要求送信手段(R1〜R3;A〜C)と、プレイリスト要求情報(rq)に応答して音楽情報提供サーバ(SV)から返信されるプレイリスト(pf:pf1,pf2,…)を受信するリスト受信手段(R4;C)であって、該プレイリスト(pf)は、上記機種に合った複数の楽曲案内情報(リスト情報)と次リスト案内情報(nx)とを順次記述したデータである〔図2(4)〕ものと、リスト受信手段(R4)により受信されたプレイリスト(pf)を保持するリスト保持手段(2)と、リスト保持手段(2)により保持されているプレイリスト(pf)の各楽曲案内情報に従って楽曲を先頭から順次再生する楽曲再生手段(P2〜P14;A,D)と、リスト保持手段(2)により保持されているプレイリスト(例えば、pf1)中の次リスト案内情報(nx)に基づくプレイリスト要求情報(例えば、rq2)を音楽情報提供サーバ(SV)に送信し、これに応答して音楽情報提供サーバ(SV)から返信されるプレイリスト(例えば、pf2)を、保持されているプレイリスト(例えば、pf1)に代えて、リスト保持手段(2)に保持させるリスト更新手段(N1,N3;A,C)と、ユーザ操作に応じて、楽曲再生手段により再生される楽曲を変更する再生制御手段(P9〜P12;A)とを具備する電子楽器(EM)〔請求項1〕が提供される。なお、括弧書きは、理解の便のために付記した実施例の参照記号、用語,箇所等を表わし、以下においても同様である。
この発明の別の特徴に従うと、電子楽器(EM)と通信可能に接続される音楽情報提供サーバ(SV)であって、電子楽器の機種(km)毎に、当該機種の電子楽器に提供可能なリスト情報のサイズを表わすサイズ情報(ps)を記憶しているサイズ記憶手段(H;Ts)と、電子楽器(EM)から、当該電子楽器(EM)の機種を表わす機種情報(km)を含むプレイリスト要求情報(rq:rq1,rq2,…)を受信する要求受信手段(S1;E)と、要求受信手段(S1)により受信されたプレイリスト要求情報(rq)中の機種情報(km)に基づいて、サイズ記憶手段(H)を参照し、リスト情報のサイズ(ps)を決定するサイズ決定手段(S2;F)と、サイズ決定手段(S2)により決定されたサイズ(ps)に対応する複数の楽曲案内情報から成るリスト情報を生成し、生成されたリスト情報に、次のプレイリスト要求(rq:rq2,rq3,…)に応じて生成されるリスト情報へのリンク情報(nx)を付加したプレイリスト(pf:pf1,pf2,…)を生成するリスト生成手段(S3,S3A;F)と、リスト生成手段(S3)により生成されたプレイリスト(pf)を電子楽器(EM)に送信するリスト送信手段(S4;E)とを具備する音楽情報提供サーバ(SV)〔請求項2〕が提供される。
この発明による音楽情報提供サーバ(SV)においては、さらに、複数の楽曲案内情報を順次記述した親プレイリスト(Ppf)を記憶しているリスト記憶手段(G)を具備し、リスト生成手段(S3;F)は、リスト記憶手段(G)に記憶されている親プレイリスト(Ppf)から、サイズ決定手段(S2;F)により決定されたサイズ(ps)に対応する複数の楽曲案内情報を切り出したリスト情報を生成する〔請求項3〕ように構成することができる。
この発明による音楽情報提供サーバ(SV)においては、さらに、複数の楽曲案内情報を順次記述した親プレイリスト(Ppf)を記憶しているリスト記憶手段(G)を具備し、リスト生成手段(S3A;F)は、リスト記憶手段(G)に記憶されている親プレイリスト(Ppf)から、サイズ決定手段(S2;F)により決定されたサイズ(ps)に対応する複数の楽曲案内情報をランダムに抽出したリスト情報を生成する〔請求項4〕ように構成することができる。
この発明による電子楽器(EM)では(請求項1)、インターネット等の通信ネットワーク(CN)を通じて音楽情報提供サーバ(SV)からの音楽情報をストリーミング再生するために、楽曲のプレイリストをサーバ(SV)に要求する際、プレイリスト要求情報に機種情報(km)を含ませて電子楽器自身の機種をサーバに知らせると、自身の機種に応じたサイズのリスト情報(複数の楽曲案内情報)を有し、次リスト案内(リンク)情報(nx)が埋め込まれたプレイリスト(pf:pf1,pf2,…)がサーバ(SV)から送り返されてくるので、これをバッファ(2)に保持する。次いで、バッファ(2)に保持されているプレイリスト(pf)を元にして、リスト情報の先頭から、順次、楽曲の演奏データをサーバ(SV)から取得し再生を進める(P2〜P14)。そして、次リスト案内情報(nx)により、再生すべき楽曲が次回のプレイリストに含まれることが示されたときには、当該次リスト案内情報(nx)の指示に基づいて、新たなプレイリスト(pf:pf2,pf3,…)を取得し、これをバッファ(2)の保持対象に差し替えて、引き続き、そのリスト情報の先頭楽曲から再生を継続する(N3,N4)。また、ユーザ操作に応じて、再生される楽曲を変更し、例えば、前後の移動操作に応じてプレイリスト(pf)上の前後の曲に再生を切り替える(P9〜P12)。
従って、この発明によれば、プレイリストをサーバに要求する際に電子楽器(EM)自身の機種情報をサーバに知らせるようにしているので、自身の能力に適合したサイズのプレイリストをサーバから受け取りバッファメモリに保持することができ、保持されたプレイリストをもとにして順次楽曲を再生し、次リスト案内情報により、再生すべき楽曲が次のプレイリストを示すと、保持されるプレイリストを差し替えて、再度、能力に適したサイズを持つ次のプレイリストの先頭楽曲から再生を継続するようにしているので、ネットワーク上のトラフィックを少なくしつつ楽曲再生を連続的に楽しむことができる。また、プレイリストには少数楽曲の再生順序が規則的に規定されているにも拘わらず、前後の移動操作などのユーザ操作に応じて、再生される楽曲を変更することができる。
この発明による音楽情報提供サーバでは(請求項2〜4)、インターネット等の通信ネットワーク(CN)を通じて音楽情報ストリーミングサービスに用いられるプレイリストを電子楽器(EM)に提供するために、電子楽器の機種(km)と提供可能なリスト情報のサイズ(ps)との対応関係を記憶しておき(H;Ts)、電子楽器(EM)から機種情報(km)を含むプレイリスト要求情報(rq:rq1,rq2,…)を受信すると(S1;E)、まず、電子楽器(EM)の機種情報(km)と機種(km)・サイズ(ps)対応関係からリスト情報のサイズ(ps)を決定する(S2;F)。そして、、決定されたサイズ(ps)を持つリスト情報(複数の楽曲案内情報)にリンク情報(nx)を付加したプレイリスト(pf:pf1,pf2,…)を生成し(S3,S3A;F)、電子楽器(EM)に返信する(S4;E)。ここで、リンク情報(nx)は、次のプレイリスト要求時に生成されるリスト情報へのリンク機能を有する。
電子楽器は、機種毎にバッファメモリのサイズが限定され、これに応じて、サーバから1回に受け取ることができるプレイリストのサイズも機種毎に限定される。この発明による音楽情報提供サーバ(SV)は、電子楽器が受け取ることができるリストサイズを電子楽器の機種毎に知っており、ネットワーク上の電子楽器(EM)からのリスト要求があると、該要求に付与された機種情報に応じて当該電子楽器に送り返すプレイリストのサイズ(ps)を決めることにより、当該電子楽器のバッファサイズに応じて各回のプレイリストのサイズを変える。また、各回のプレイリストには、後続する次回プレイリストにリンクする次リストリンク情報(nx)を埋め込む。従って、この発明によれば、次回プレイリストへのリンクを埋め込むことにより、音楽情報提供サーバ・電子楽器間のトラフィックを適度に抑えつつ、実質的に連続したプレイリストを提供することができる。また、電子楽器に送り返すプレイリストは、サーバに用意された親プレイリスト(Ppf)を利用して、親プレイリストの一部を切り出したり(請求項3)、親プレイリストの中からランダムに抽出したものとする(請求項4)等、簡単に、再生順序のパターンに変化のあるプレイリストを電子楽器に提供することができる。
〔システムの概要〕
図1は、この発明の一実施例による音楽情報提供システムの概要を示す。このシステムで音楽情報の提供を受けるクライアントとなる電子楽器EMは、図1(1)のハードウエア構成ブロック図で示されるように、演奏操作部及び楽音生成部を備え音楽情報処理を主機能とする一種のコンピュータであり、中央処理装置(CPU)1、ランダムアクセスメモリ(RAM)2、読出専用メモリ(ROM)3、外部記憶装置4、演奏操作検出回路5、設定操作検出回路6、表示回路7、音源回路8、効果回路9、MIDIインターフェース(I/F)10、通信インターフェース(I/F)11等を備え、これらの要素1〜11はバス12を介して互いに接続される。
CPU1は、RAM2及びROM3と共にデータ処理部DPを構成し、制御プログラムに従い、タイマ13によるクロックを利用して通常の音楽情報処理の外にプレイリスト処理を含む種々の情報処理を実行する。RAM2は、これらの処理に際して必要な各種データを一時記憶するためのワーク領域として用いられ、プレイリストを保持するためのリスト用バッファメモリや、ストリーミング再生用演奏データを保持するための演奏用バッファメモリに用いられる記憶領域を備える。ROM3には、これらの処理を実行するために必要な各種制御プログラムや各種データ等が予め記憶され、制御プログラムには、プレイリスト処理を実行するためのプレイリスト処理プログラムがある。
外部記憶装置4は、ハードディスク(HD)や書換え可能な不揮発性の半導体メモリ等の内蔵記憶媒体の外に、コンパクトディスク・リード・オンリィ・メモリ(CD−ROM)、フレキシブルディスク(FD)、光磁気(MO)ディスク、ディジタル多目的ディスク(DVD)、スマートメディア(登録商標)等の小型メモリカード、等々、種々の可搬性の外部記録媒体を含む。外部記憶装置4の任意の記憶媒体には任意のデータを記憶することができる。
演奏操作検出回路5は、鍵盤などの演奏操作子14と共に演奏操作部として機能し、演奏操作子14の演奏操作内容を検出し、これに対応する演奏データをデータ処理部DPに導入する。設定操作検出回路6は、キースイッチ等の設定操作子15に対する操作(「パネル操作」という)の内容を検出し、パネル操作の内容に対応する設定操作データをデータ処理部DPに導入する。設定操作子15は、電子楽器EMの動作モードに応じて異なる機能を割り当てることができ、例えば、ストリーミング再生モード指示、チャンネル選択、前曲再生指示、次曲再生指示などの機能が割り当てられる操作子を含む。表示回路8は、ディスプレイ16や各種インジケータ(図示せず)等の表示要素の表示/点灯内容をCPU1からの指令に従って制御し、操作子14,15の操作に対する表示援助を行う。
音源回路8は、演奏操作検出回路5からの実演奏データに応じた楽音データを発生し、効果付与DSPを有する効果回路9は、この楽音データに所定の効果を付与し、実演奏の楽音信号を生成する。また、音源回路8及び効果回路9は、自動演奏やストリーミング再生などの際に、記憶手段3,4や外部装置(10,11)からの演奏データに従って自動演奏やストリーミング再生などの楽音信号を発生することができる。効果回路9に後続するサウンドシステム17は、D/A変換部やアンプ、スピーカを備え、効果回路9からの楽音信号に基づく楽音を発生する。音源回路8、効果回路9及びサウンドシステム17は、楽音生成部として機能する。
MIDII/F10には、この電子楽器EMと同様にMIDI音楽情報処理機能を有する外部MIDI機器MDが接続され、MIDII/F10を通じて電子楽器EM・外部MIDI機器MD間でMIDIデータを授受することができる。通信I/F11には、インターネットなどの通信ネットワークCNが接続され、サーバコンピュータ(以下「サーバ」という)SVから、演奏データをストリーミング再生したり、制御プログラムや曲データをダウンロードして記憶装置2,4に記憶し電子楽器EMで利用することができる。
サーバコンピュータSVは、演奏操作部(15−6)や楽音生成部(8−9−17)、MIDII/F(10)が除かれ、パーソナルコンピュータ用のキーボードが装備される場合がある外は、電子楽器EMと同様のハードウエア構成を有し、このシステムの音楽情報提供サーバとして機能する。すなわち、サーバSVの外部記憶装置には、電子楽器用の各種制御プログラムや演奏データ等のコンテンツを多数蓄積したコンテンツデータベース(DB)、親プレイリストを多数蓄積したプレイリストデータベース(DB)や、電子楽器の機種と1送信当りプレイリストサイズとの対応関係を表わすデータを多数蓄積した機種−サイズデータベース(DB)などが構築されている。従って、電子楽器EMは、サーバSVからコンテンツやプレイリストの提供を受けることができる。
図1(2)は、この音楽情報提供システムのストリーミングモードにおけ概略機能ブロック図であり、図2は、この処理フローはシステムで用いられるデータ例を示す。この音楽情報提供システムでは、ストリーミング再生を行う際に、「プレイリスト」と呼ばれる曲リストが利用される。この曲リストは、電子楽器EMのバッファメモリ等のデータ取得能力に適合した機種相応のサイズを有し、次の曲リストへのリンク情報が記述されており、電子楽器EMは、サーバSVから取得した曲リスト中のリンク情報を利用して次の曲リストを自動的に取得し実質的に連続したプレイリストとすることができるので、ネットワーク上のトラフィックを抑えつつ、無制限に演奏データを連続再生することができる。また、電子楽器EMでは、ユーザ操作に応じて楽曲再生を変更することができる。
ここで、この発明の一実施例による音楽情報提供システムの機能の概略を説明しておく。このシステムでは、電子楽器EMが、機種情報kmを含むプレイリスト要求情報rq:rq1,rq2,…を音楽情報提供サーバSVに送信すると(A〜C)、サーバSVは、機種情報kmに合ったサイズpsを持つリスト情報と次リスト案内(リンク)情報nxとを順次記述したプレイリストpf:pf1,pf2,…を生成する(F〜H)。電子楽器EMは、プレイリストpfをバッファメモリ(2)に保持し、プレイリストpfを項目順に処理し、リスト情報が示す楽曲を先頭から順次再生して行き(J→D)、次リストリンク情報nxが現われるとリンク情報nxに基づいて次のプレイリストをサーバSVに要求し(例えば、rq2)、サーバSVから次のプレイリスト(例えば、pf2)が返信されると、保持対象を次のプレイリストに差し替えてその先頭から順次再生を継続する。電子楽器EMでは、再生される楽曲をユーザ操作に応じて変更することができる。
以下、より詳しく説明する。電子楽器EMのストリーミング再生モードにおける機能は、図示のように、設定操作部15−6及びデータ処理回路DPのプレイリスト処理機能に対応するプレイリスト要求・処理部A、ROM3又は内蔵外部記憶装置4に対応する機種情報記憶部B、通信I/F11に対応する電子楽器通信部C、及び、楽音生成部8−9−17に対応する再生部Dから成る。ここで、記憶部B(記憶手段3,4)には、この電子楽器EMの機種を表わす機種情報kmが記憶されている。
プレイリスト要求・処理部Aは、この電子楽器ユーザによるチャンネル選択操作に基づいて、サーバSVが提供する演奏データストリーミングサービスのチャンネルから所望のチャンネルを指定し、記憶部Bの機種情報kmを含むプレイリスト要求情報rq1を生成し、通信部Cを通じて要求情報rq1をサーバSVに送信する。図2(1)は、この要求情報rq1を表わすリクエストメッセージの一例を示し、最初の要求情報rq1は、所望プレイリストの要求を示すリンク項目を含む初期リンク情報inと、機種情報kmから成る。図示の例では、HTTP規格に従って記述されており、初期リンク情報in中の要求項目(GETradioch1_playlist ? start=1)は、第1チャンネルの第1楽曲から始まるプレイリストの要求を表わし、機種情報kmの記述( ProductX1)には利用者エージェント情報を利用している。
サーバSVの演奏データストリーミングサービスモード時の機能は、図示のように、通信I/Fに対応するサーバ通信部E、データ処理回路のプレイリスト生成機能に対応するプレイリスト生成部F、プレイリストDBG、機種−サイズDBH、並びに、コンテンツDB及びデータ処理回路の演奏データ提供機能に対応する演奏データ提供部Jから成る。
ここで、プレイリストDBGは、図2(2)に示されるように、多数のプレイリストから成る親プレイリストPpfを複数蓄積している。この例では、親プレイリストPpfはチャンネル(ジャンル)別に設けられ、演奏データストリーミングサービスのチャンネル(チャンネル数は100チャンネル=radioch1〜 100)に対応している。親プレイリストPpfは、複数楽曲分(例えば、1000曲分)の楽曲案内情報から成り、各楽曲案内情報には、各楽曲について、電子楽器等の電子音楽装置ディスプレイへの曲名表示に用いられる曲名情報と、楽曲の演奏データの所在箇所を表わす楽曲URL(楽曲リンク情報)が含まれる。
機種−サイズDBHは、演奏データストリーミングサービスを受ける電子楽器等の電子音楽装置の種々の機種kmに対応して、1回のリスト送信で当該機種の電子音楽装置に提供可能なプレイリストの情報量を表わすサイズ情報psを蓄積し、例えば、図2(3)に示されるように、リスト情報量を楽曲数で表わしたサイズ情報psを機種kmに対応させた機種・サイズ対応テーブルTsの形で記憶している。また、コンテンツDBには、プレイリスト中の各楽曲案内情報の楽曲URLで指定される箇所に、当該楽曲案内情報の曲に対応する演奏データが蓄積されている。
電子楽器EMからプレイリスト要求情報rq1が送信されると、サーバSVのプレイリスト生成部Fは、通信部Eを通じて受け取ったプレイリスト要求情報rq1に含まれる機種情報kmに基づき、機種−サイズDBHから、要求情報rq1を受信した電子楽器EMの機種に対応するサイズ情報psを取得する。そして、取得したサイズ情報psに対応する1回送信分のプレイリストファイルpf1を生成し、通信部Eを通じてプレイリストファイルpf1を電子楽器EMに返信する。図2(4)は、図2(1)の要求に応じて生成されるプレイリストファイルpf1を含むレスポンスメッセージの一例を示す。プレイリストファイルpf1には、順次、複数の案内情報が記述されたリスト情報とこれに続く次リスト案内情報を含み、各案内情報は、項目(情報)とも呼ばれる。この例では、リスト情報は3曲分の楽曲案内情報から成り、最後の次リスト案内情報は、楽曲URL即ち楽曲演奏データへのリンク情報ではなく、次リストリンク情報nxで構成される。つまり、プレイリストファイルpf1に次リストリンク情報nxが埋め込まれる。
電子楽器EMのプレイリスト要求・処理部Aは、電子楽器通信部Cを介してプレイリストファイルpf1を受け取ると、RAM2上のリスト用バッファメモリにプレイリストファイルpf1をロードし、各楽曲案内情報の曲名情報に基づき曲名を表示部7−16に表示させ、プレイリストファイルpf1の項目配列順に、第1楽曲案内情報から演奏データ再生のための処理を行う。まず、第1楽曲案内情報の楽曲URL( DemoSongA.mid)に従いサーバSVの演奏データ提供部Jにアクセスし、コンテンツDBの当該楽曲URLで指定される第1楽曲( Demo Song A)の演奏データを取得してRAM2上の演奏用バッファメモリにロードし、この演奏データの再生を再生部Dに指示し、再生部Dは演奏データに基づく楽音を生成する。
プレイリスト要求・処理部Aは、このような動作をプレイリストファイルpf1中のリスト情報について最後の楽曲( Demo Song C)まで行うと、その次の項目即ち次リストリンク情報nxに従い、図2(1)のリクエストメッセージと同様形式の第2プレイリスト要求情報rq2をサーバSVに送る。サーバSVのプレイリスト生成部Fは、第2プレイリスト要求情報rq2の受信に応答して、電子楽器EMの機種に応じ図2(4)のレスポンスメッセージと同様に次リストリンク情報nxが埋め込まれた同様サイズの第2プレイリストファイルpf2を生成し電子楽器EMに返信する。
電子楽器EMのプレイリスト要求・処理部Aは、サーバSVから受信した第2プレイリストファイルpf2のリスト情報(各楽曲案内情報)に従って、第1プレイリストファイルpf1の受信時と同様に、当該リストに示された楽曲の演奏データ再生処理を繰り返し、リスト情報最後の楽曲まで演奏データ再生指示を行うと、その次の項目である次リストリンク情報nxに従って第3プレイリスト要求情報rq3をサーバSVに送る。そして、以後も、要求情報rq1,rq2送信時と同様の動作を繰り返す。
つまり、サーバSV及び電子楽器EMは、図示のように、プレイリスト要求情報rq及びプレイリストファイルpfの送受を繰り返し、電子楽器EMでは、各回プレイリストファイルpfの各項目に従って演奏データのストリーミング再生動作を継続する。これにより、各回リスト情報の大きさ(曲数)に制限されることなく、演奏データを連続して再生することができる。なお、図中の記号“rq”,“pf”は、各回のプレイリスト要求情報rq1,rq2,…及びプレイリストファイルpf1,pf2,…を総称的に表わす。
なお、サーバSVのプレイリスト生成部Fは、親プレイリストPpfの最後に配列された終端の楽曲案内情報を含むプレイリストファイル生成の際には、終端楽曲案内情報で終り次リストリンク情報nxが埋め込まれない最終回プレイリストファイルpfeを生成するように構成することができる。これにより、電子楽器EMでは、最終回プレイリストファイルpfeに基づく演奏データの終了でストリーミング再生を終了することができる。
また、各回プレイリストファイルpfが電子楽器EMにロードされているときには、前曲再生指示スイッチ及び次曲再生指示スイッチ(15)のユーザ操作に応じて現在再生中の楽曲(カレント演奏データ)から前後の楽曲に再生を切り替えることにより、再生される楽曲を当該プレイリストファイルpfの範囲内で変更することができる。
〔プレイリスト処理の例〕
図3は、この発明の一実施例によるプレイリスト処理を表わすフローチャートである。このプレイリスト処理は、ストリーミング再生モードにおいて、チャンネル選択スイッチ(15)のユーザ操作により、演奏データストリーミングサービスを受けたい所望のチャンネルの選択が指示されることにより開始する。従って、別のチャンネルの選択が指示されると、図3の処理フローに拘わらず当該チャンネルのプレイリスト処理を終了し、別のチャンネルのプレイリスト処理が新たに図3の処理フローに従って開始する。
また、図4は、同じく、プレイリスト読込み処理及び次曲準備処理を表わすフローチャートである。図4(2)の次曲準備処理は図3のプレイリスト処理のステップP5で実行され、図4(1)のプレイリスト読込み処理はプレイリスト処理(図3)のステップP1及び次曲準備処理〔図4(2)〕のステップN3で実行され、サーバSV側では、電子楽器EM側のプレイリスト読込み処理に対応して、プレイリスト提供処理が行われる。
チャンネル選択により図3のプレイリスト処理が開始すると、CPU1は、ステップP1にて、図4(1)左側に示されるプレイリスト読込み処理(電子楽器側)を行う。このプレイリスト読込み処理においては、第1ステップR1で初期リンク情報inを用意し、続くステップR2にて、機種情報記憶部B(記憶手段3,4)から取り出された機種情報kmを用意し、次のステップR3で、初期リンク情報inと機種情報kmを用いてプレイリスト要求情報rq(=rq1)を作成しサーバSVに送信し、プレイリストファイルの送信をサーバSVに要求する。
これに対して、サーバSVは、図4(1)右側に示されるプレイリスト提供処理(サーバ側)を起動し、サーバCPUは、プレイリスト提供処理のステップS1で、電子楽器EMからのプレイリスト要求情報rqを受け取る。次のステップS2では、要求情報rq中にある機種情報kmに従って機種−サイズDBHの機種・サイズ対応テーブルTsを参照し、当該機種情報kmに対応するサイズ情報psから、一回に送るプレイリスト情報のサイズ(例えば、曲数)を決定する。
続くステップS3では、まず、プレイリストDBGの親プレイリストPpfから、要求情報rq中にあるリンク情報(初期リンク情報in、次リストリンク情報nx)が指示する楽曲案内情報を先頭にし、決定されたサイズに相当する楽曲分の案内情報から成るプレイリストを切り出す。次いで、切り出したプレイリストの最後に、次に切り出されるプレイリストの先頭へのリンク情報nxを埋め込んで、電子楽器EMに一回の送信で提供可能なプレイリストファイルpf(=pf1)を作成する。そして、ステップS4にて、作成されたプレイリストファイルpfを電子楽器EMに送り、今回のプレイリスト要求に対するプレイリスト提供処理を終了する。
さて、サーバSVからプレイリストファイルpfが送信されると(S4)、電子楽器EMでは、CPU1は、プレイリスト読込み処理のステップR4にてこのプレイリストファイルpfを受け取り、次のステップR5にて、受け取ったプレイリストファイルpfをRAM2上のリスト用バッファにロードし、既にプレイリストがロードされていた場合は、受け取ったプレイリストファイルpfに差し替える。そして、今回のプレイリスト読込み処理を終了し、プレイリスト処理のステップP2(図3)にリターンする。
ステップP2では、プレイリストファイルpf中の先頭項目(第1楽曲案内情報)の楽曲URLに従ってサーバSVの演奏データ提供部Jからプレイリスト1曲目の演奏データを取得してRAM2上の演奏用バッファにロードし、取得した演奏データをカレント演奏データとする。次のステップP3では、カレント演奏データの再生開始を再生部D(楽音生成部8−9−17)に指示し、再生部Dは、演奏用バッファにロードされたカレント演奏データに従って順次楽音を発生する。
次に、ステップP4で、プレイリスト終端即ち親プレイリストPpfの終端に達しているか否か、つまり、リンク情報nxが埋め込まれていない最終回リストファイルpfeの最後の楽曲案内情報によるリスト終端曲演奏データの取得指示を終了しているか否かを判定し、親プレイリストPpfの終端に達していないときは(P4→NO)、ステップP5に進み、カレント演奏データの次の楽曲の演奏データを取得する準備を行う次曲準備処理を開始し、その後、ステップP6に進む。また、プレイリストの終端に達したとき(P4→YES)は、直ちに、ステップP7に進む。
この次曲準備処理では、図4(2)に示されるように、CPU1は、まず、ステップN1にて、プレイリストファイルpfリスト上の次の項目(案内情報)が、次にサーバSVから提供されるプレイリストへのリンクを表わす次リストリンク情報nxであるか否かを判定する。ここで、次の項目が次リストリンク情報nxでなく楽曲案内情報であるときは(N1→NO)、ステップN2に進んで、次のリスト情報項目(楽曲案内情報)の楽曲URLに従ってサーバSVの演奏データ提供部Jから次の楽曲の演奏データを取得してRAM2上の演奏用バッファにロードし、この次曲準備処理を終了してプレイリスト処理のステップP6(図3)にリターンする。
一方、次の項目が次リストリンク情報nxであると判定したときには、ステップN3に進み、まず、プレイリスト読込み処理〔図4(1)〕を行い、先の説明と同様の手順で、次リストリンク情報nxを含むプレイリスト要求情報rq(=rq2,rq3,…)に対応するプレイリストファイルpf(=pf2,pf3,…)をサーバSVから取得し、RAM2上のリスト用バッファにロードされていた現リストファイルpf(=pf1,pf2,…)を取得したプレイリストファイルpf(=pf2,pf3,…)に差し替える。
次いで、ステップN4において、取得したプレイリストファイルpfの第1楽曲案内情報(第1項目)中の楽曲URLに従ってサーバSVの演奏データ提供部Jからプレイリスト1曲目の演奏データを取得してRAM2上の演奏用バッファにロードし、取得した演奏データを次の演奏データとした後(サーバSVからの次演奏データ先読みと呼ばれる)、この次曲準備処理を終了してプレイリスト処理のステップP6(図3)にリターンする。
ステップP6では、ユーザにより、プレイリスト上においてカレント演奏データの楽曲の後(先)に配列された楽曲の演奏に進める「進み操作」がなされたか否かを判定する。ここで、進み操作がなされないときは(P6→NO)、ステップP7に進んで、再生対象がプレイリストの2曲目以降であって、ユーザにより、当該プレイリスト上でカレント演奏データの楽曲の前に配列された楽曲の演奏に戻す「戻し操作」がなされたか否かを判定し、戻し操作がなされないときは(P7→NO)、ステップP8に進む。
ステップP8では、再生部Dによるカレント演奏データの再生が完了したか否かを判定し、カレント演奏データの再生が完了していないときは(P8→NO)、ステップP6に戻り、進み操作或いは戻し操作がなくカレント演奏データの再生が完了していない間は、上述したステップP6〜P8の動作を繰り返す。
一方、ステップP6で進み操作がなされたと判定したときには(P6→YES)、ステップP9に進み、カレント演奏データの再生停止を再生部Dに指示すると共に、RAM2の演奏用バッファ上のカレント演奏データをクリアする。次いで、ステップP10において、ステップP5で開始が指示された次曲準備処理により次の楽曲の演奏データを取得する準備が完了するのを待ってから、取得した次の楽曲の演奏データをカレント演奏データとした後、ステップP3に戻る。
また、ステップP7で戻し操作がなされたと判定したときには(P7→YES)、ステップP11に進み、カレント演奏データの再生停止を再生部Dに指示すると共に、演奏用バッファ上のカレント演奏データをクリアする。次いで、ステップP12で、プレイリスト上においてカレント演奏データの1つ前に配列された楽曲案内情報中の楽曲URLに従ってサーバSVの演奏データ提供部Jからプレイリスト1曲目の演奏データを取得して演奏用バッファにロードし、この演奏データをカレント演奏データとする。そして、ステップP3に戻る。
さて、ステップP8において、カレント演奏データの再生が完了したと判定したときには(P8→YES)、ステップP13に進み、再生が完了した演奏データの楽曲がリスト終端(親プレイリストPpfの終端)に配列された曲であるか否かを判定する。ここで、リスト終端曲でないときは(P13→NO)、ステップP14に進み、演奏用バッファ上のカレント演奏データをクリアし、次の演奏データをカレント演奏データとし、その後、ステップP3に戻る。
ステップP3に戻ると、カレント演奏データの再生開始を再生部Dに指示し、再生部Dにカレント演奏データに従って順次楽音を発生させ、先に説明したステップP4〜P14の処理を行い、再生が完了した演奏データの楽曲がリスト終端曲でない間は(P13→NO)、ステップP3〜P14の処理を繰り返す。そして、リスト終端曲の演奏データの再生が完了すると(P13→YES)、このプレイリスト処理を終了する。
〔種々の実施態様〕
以上、図面を参照しつつ、この発明の好適な実施の形態について説明したが、これは単なる一例であって、この発明の精神を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。例えば、実施例では、サーバSV側で、最終回プレイリストファイルpfeに次リストリンク情報nxを埋め込まず、電子楽器EM側で、最終回プレイリストファイルpfeに基づく演奏データの終了でストリーミング再生を終了するようにしたが、サーバSV側で、親プレイリストPpfの最初の楽曲案内情報に戻るように、次リストリンク情報nxが埋め込まれた最終回プレイリストファイルpfeを生成し、電子楽器EM側で、親プレイリストPpfの全範囲に亙ってエンドレスにストリーミング再生を行うようにしてもよい。
或いは、各回のプレイリストファイルpfに次リストリンク情報nxが埋め込またているか否かに拘わらず、電子楽器EM側で、ユーザの各回エンドレスモード指示操作に基づき、現在のプレイリストファイルpfの最終楽曲の演奏を終了すると自動的に現プレイリストファイルpfの先頭楽曲の演奏に戻るようにして、現プレイリストファイルpfの範囲内でストリーミング再生を繰り返すようにしてもよい。このためには、例えば、エンドレス指示スイッチ(15)の操作で各回エンドレスモードに投入し、図4(2)のステップN2で、プレイリスト読込み処理に代わって、現プレイリストファイルpfの先頭楽曲の演奏データを取得する処理を行うようにすればよい。
また、実施例では、プレイリスト提供処理(サーバSV側)のステップS3での処理において、親プレイリストPpfからリストの楽曲配列順に従って順次案内情報を切り出すようにしているが、電子楽器EMの機種kmで決まるサイズpsのプレイリストをランダムに作成するようにしてもよい。例えば、図4(1A)に示すように、ステップS3に代わるステップS3Aにおいて、要求情報rq中にあるリンク情報inが指示するチャンネル指示〔例えば、図2(1)“radioch1”(先頭楽曲指示“ start=1”は無視)〕に対応する親プレイリストPpfから、ステップS2で決定されたサイズに相当する楽曲分の案内情報をランダムに抽出してプレイリストを生成し、このプレイリストの最後に再び親プレイリストPpfの先頭へのリンク情報(nx)を埋め込み、再度、ランダム抽出したプレイリストを切り出して次のプレイリストファイルを生成するようにしてもよい。これにより、ランダム且つエンドレスのストリーミング再生を行うことができる。
この発明の一実施例による音楽情報提供システムの概要説明図である。 この発明の一実施例におけるデータ例の説明図である。 この発明の一実施例によるプレイリスト処理例を表わすフローチャートである。 この発明の一実施例によるプレイリスト読込み処理及び次曲準備処理の例を表わすフローチャートである。
符号の説明
EM,SV 電子楽器及び音楽情報提供サーバ(サーバコンピュータ)、
rq:rq1,rq2,… プレイリスト要求情報、
G 親プレイリストPpfを蓄積するプレイリストDB(データベース)、
H 機種kmとサイズpsの対応付けデータTsを蓄積する機種−サイズDB、
pf:pf1,pf2,…,pfe プレイリスト(ファイル),
in,nx リンク情報(初期リンク情報及び次リストリンク情報)。

Claims (4)

  1. 音楽情報提供サーバと通信可能に接続される電子楽器であって、
    この電子楽器の機種を表わす機種情報を含むプレイリスト要求情報を音楽情報提供サーバに送信する要求送信手段と、
    上記プレイリスト要求情報に応答して音楽情報提供サーバから返信されるプレイリストを受信するリスト受信手段であって、該プレイリストは、上記機種に合った複数の楽曲案内情報と次リスト案内情報とを順次記述したデータであるものと、
    上記リスト受信手段により受信されたプレイリストを保持するリスト保持手段と、
    上記リスト保持手段により保持されているプレイリストの各楽曲案内情報に従って楽曲を先頭から順次再生する楽曲再生手段と、
    上記リスト保持手段により保持されているプレイリスト中の次リスト案内情報にに基づくプレイリスト要求情報を上記音楽情報提供サーバに送信し、これに応答して上記音楽情報提供サーバから返信されるプレイリストを、保持されているプレイリストに代えて、上記リスト保持手段に保持させるリスト更新手段と、
    ユーザ操作に応じて、上記楽曲再生手段により再生される楽曲を変更する再生制御手段と
    を具備することを特徴とする電子楽器。
  2. 電子楽器と通信可能に接続される音楽情報提供サーバであって、
    電子楽器の機種毎に、当該機種の電子楽器に提供可能なリスト情報のサイズを表わすサイズ情報を記憶しているサイズ記憶手段と、
    電子楽器から、当該電子楽器の機種を表わす機種情報を含むプレイリスト要求情報を受信する要求受信手段と、
    上記要求受信手段により受信されたプレイリスト要求情報中の機種情報に基づいて、上記サイズ記憶手段を参照し、リスト情報のサイズを決定するサイズ決定手段と、
    上記サイズ決定手段により決定されたサイズに対応する複数の楽曲案内情報から成るリスト情報を生成し、生成されたリスト情報に、次のプレイリスト要求に応じて生成されるリスト情報へのリンク情報を付加したプレイリストを生成するリスト生成手段と、
    上記リスト生成手段により生成されたプレイリストを上記電子楽器に送信するリスト送信手段と
    を具備することを特徴とする音楽情報提供サーバ。
  3. さらに、
    複数の楽曲案内情報を順次記述した親プレイリストを記憶しているリスト記憶手段
    を具備し、
    前記リスト生成手段は、上記リスト記憶手段に記憶されている親プレイリストから、前記サイズ決定手段により決定されたサイズに対応する複数の楽曲案内情報を切り出したリスト情報を生成する
    ことを特徴とする請求項2に記載の音楽情報提供サーバ。
  4. さらに、
    複数の楽曲案内情報を順次記述した親プレイリストを記憶しているリスト記憶手段
    を具備し、
    前記リスト生成手段は、上記リスト記憶手段に記憶されている親プレイリストから、前記サイズ決定手段により決定されたサイズに対応する複数の楽曲案内情報をランダムに抽出したリスト情報を生成する
    ことを特徴とする請求項2に記載の音楽情報提供サーバ。
JP2006015785A 2006-01-25 2006-01-25 電子楽器及び音楽情報提供サーバ Expired - Fee Related JP4665776B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006015785A JP4665776B2 (ja) 2006-01-25 2006-01-25 電子楽器及び音楽情報提供サーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006015785A JP4665776B2 (ja) 2006-01-25 2006-01-25 電子楽器及び音楽情報提供サーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007199220A true JP2007199220A (ja) 2007-08-09
JP4665776B2 JP4665776B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=38453911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006015785A Expired - Fee Related JP4665776B2 (ja) 2006-01-25 2006-01-25 電子楽器及び音楽情報提供サーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4665776B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009016820A1 (ja) 2007-07-31 2009-02-05 Ntn Corporation センサ付車輪用軸受
JP2016523017A (ja) * 2013-04-16 2016-08-04 ソノズ インコーポレイテッド メディア再生システムの再生待ち列の転送
US9798510B2 (en) 2013-05-29 2017-10-24 Sonos, Inc. Connected state indicator
US9883234B2 (en) 2011-12-30 2018-01-30 Sonos, Inc. Systems and methods for networked music playback
US9953179B2 (en) 2013-05-29 2018-04-24 Sonos, Inc. Private queue indicator
US10013233B2 (en) 2013-05-29 2018-07-03 Sonos, Inc. Playlist modification
US10152537B1 (en) 2013-05-29 2018-12-11 Sonos, Inc. Playback queue control by a mobile device
US10339331B2 (en) 2013-04-16 2019-07-02 Sonos, Inc. Playback device queue access levels
US10380179B2 (en) 2013-04-16 2019-08-13 Sonos, Inc. Playlist update corresponding to playback queue modification
US10715973B2 (en) 2013-05-29 2020-07-14 Sonos, Inc. Playback queue control transition
US11825174B2 (en) 2012-06-26 2023-11-21 Sonos, Inc. Remote playback queue

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001036423A (ja) * 1999-05-20 2001-02-09 Yamaha Corp 番組再生システム及び番組再生方法
JP2004295569A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Sony Corp 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2004310185A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Casio Comput Co Ltd 画像処理装置及びプログラム
JP2005037432A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Yamaha Corp コンテンツサーバ、携帯端末、及びデータ配信システム
JP2005115518A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Sony Corp ネットワーク装置および情報検索方法
JP2005184783A (ja) * 2004-11-12 2005-07-07 Onkyo Corp ネットワーク型コンテンツ再生システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001036423A (ja) * 1999-05-20 2001-02-09 Yamaha Corp 番組再生システム及び番組再生方法
JP2004295569A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Sony Corp 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2004310185A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Casio Comput Co Ltd 画像処理装置及びプログラム
JP2005037432A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Yamaha Corp コンテンツサーバ、携帯端末、及びデータ配信システム
JP2005115518A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Sony Corp ネットワーク装置および情報検索方法
JP2005184783A (ja) * 2004-11-12 2005-07-07 Onkyo Corp ネットワーク型コンテンツ再生システム

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009016820A1 (ja) 2007-07-31 2009-02-05 Ntn Corporation センサ付車輪用軸受
US10567831B2 (en) 2011-12-30 2020-02-18 Sonos, Inc. Systems and methods for networked music playback
US11743534B2 (en) 2011-12-30 2023-08-29 Sonos, Inc Systems and methods for networked music playback
US9883234B2 (en) 2011-12-30 2018-01-30 Sonos, Inc. Systems and methods for networked music playback
US9967615B2 (en) 2011-12-30 2018-05-08 Sonos, Inc. Networked music playback
US10945027B2 (en) 2011-12-30 2021-03-09 Sonos, Inc. Systems and methods for networked music playback
US10779033B2 (en) 2011-12-30 2020-09-15 Sonos, Inc. Systems and methods for networked music playback
US10757471B2 (en) 2011-12-30 2020-08-25 Sonos, Inc. Systems and methods for networked music playback
US11825174B2 (en) 2012-06-26 2023-11-21 Sonos, Inc. Remote playback queue
US11321046B2 (en) 2013-04-16 2022-05-03 Sonos, Inc. Playback transfer in a media playback system
US11188590B2 (en) 2013-04-16 2021-11-30 Sonos, Inc. Playlist update corresponding to playback queue modification
US10339331B2 (en) 2013-04-16 2019-07-02 Sonos, Inc. Playback device queue access levels
US10380179B2 (en) 2013-04-16 2019-08-13 Sonos, Inc. Playlist update corresponding to playback queue modification
US10466956B2 (en) 2013-04-16 2019-11-05 Sonos, Inc. Playback queue transfer in a media playback system
US11899712B2 (en) 2013-04-16 2024-02-13 Sonos, Inc. Playback queue collaboration and notification
JP2016523017A (ja) * 2013-04-16 2016-08-04 ソノズ インコーポレイテッド メディア再生システムの再生待ち列の転送
US11775251B2 (en) 2013-04-16 2023-10-03 Sonos, Inc. Playback transfer in a media playback system
US11727134B2 (en) 2013-04-16 2023-08-15 Sonos, Inc. Playback device queue access levels
US11188666B2 (en) 2013-04-16 2021-11-30 Sonos, Inc. Playback device queue access levels
US10013233B2 (en) 2013-05-29 2018-07-03 Sonos, Inc. Playlist modification
US10248724B2 (en) 2013-05-29 2019-04-02 Sonos, Inc. Playback queue control connection
US9953179B2 (en) 2013-05-29 2018-04-24 Sonos, Inc. Private queue indicator
US11514105B2 (en) 2013-05-29 2022-11-29 Sonos, Inc. Transferring playback from a mobile device to a playback device
US11687586B2 (en) 2013-05-29 2023-06-27 Sonos, Inc. Transferring playback from a mobile device to a playback device
US10152537B1 (en) 2013-05-29 2018-12-11 Sonos, Inc. Playback queue control by a mobile device
US9798510B2 (en) 2013-05-29 2017-10-24 Sonos, Inc. Connected state indicator
US10191981B2 (en) 2013-05-29 2019-01-29 Sonos, Inc. Playback queue control indicator
US10715973B2 (en) 2013-05-29 2020-07-14 Sonos, Inc. Playback queue control transition
US10191980B2 (en) 2013-05-29 2019-01-29 Sonos, Inc. Playback queue control via a playlist on a computing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4665776B2 (ja) 2011-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4665776B2 (ja) 電子楽器及び音楽情報提供サーバ
JP4356700B2 (ja) 再生装置
JP5055901B2 (ja) 携帯型再生装置、関連情報通知方法および関連情報通知プログラム
JP4349313B2 (ja) 再生装置,再生制御方法およびプログラム
JP2009093779A (ja) コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法
KR101014117B1 (ko) 수신한 음악 컨텐트를 재생하기 위한 전자 음악 장치 및컴퓨터로 판독 가능한 기록 매체
JP2006267672A (ja) 楽曲データ生成システム及びプログラム
JP5029644B2 (ja) カラオケネットワークシステム
JP2001324984A (ja) 時間的固定情報に対する補助データ配信システム
JP2008204560A (ja) 再生装置、再生方法、プログラム及び記録媒体
JP2006277852A (ja) スライドショー・システム,ルール・サーバおよび音楽再生装置ならびにそれらの制御方法
KR100357241B1 (ko) 디지털 오디오 플레이어에서의 반복재생구간 설정제어방법 및 이것을 이용한 파일재생장치 및 저장매체
CN1734552B (zh) 用于再现接收的音乐内容的电子音乐装置
JP2006012257A (ja) 楽曲選択装置、楽曲選択システム、及び楽曲選択方法
JP3799360B2 (ja) 楽音再生装置、楽音再生方法、楽音再生プログラム及び記録媒体
JP4356639B2 (ja) 番組作成再生装置及び番組作成再生方法並びに記憶媒体
JP3852427B2 (ja) コンテンツデータ処理装置及びプログラム
JP3666392B2 (ja) 自動演奏装置
JP2006172534A (ja) 音楽データ処理装置及びプログラム
JP2000195234A (ja) 再生装置、再生方法
JP2008197501A (ja) 電子楽器及び演奏データ利用プログラム
JP2006259089A (ja) 楽曲再生装置、サーバおよび楽曲配信システム
JP2006178496A (ja) 音素材変換装置及び音素材変換用プログラム
JP2006201655A (ja) 楽曲再生装置及び楽曲再生プログラム
JP2009237470A (ja) 電子音楽制作・再生装置およびその制御方法を実現するためのプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4665776

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees