JP2007193380A - Information processor, information processing method and computer program - Google Patents

Information processor, information processing method and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP2007193380A
JP2007193380A JP2006008073A JP2006008073A JP2007193380A JP 2007193380 A JP2007193380 A JP 2007193380A JP 2006008073 A JP2006008073 A JP 2006008073A JP 2006008073 A JP2006008073 A JP 2006008073A JP 2007193380 A JP2007193380 A JP 2007193380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyword
displayed
screen
display device
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006008073A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007193380A5 (en
Inventor
Takahiro Yasuda
崇浩 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Network Communications Inc
Original Assignee
So Net Entertainment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by So Net Entertainment Corp filed Critical So Net Entertainment Corp
Priority to JP2006008073A priority Critical patent/JP2007193380A/en
Publication of JP2007193380A publication Critical patent/JP2007193380A/en
Publication of JP2007193380A5 publication Critical patent/JP2007193380A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To dynamically display inter-information relevancy. <P>SOLUTION: This information processor is provided with a keyword acquisition part 138 for successively acquiring a keyword group including relevant keywords; a display control part 140 for successively displaying nodes expressing the keywords and edges connecting the nodes belonging to the same keyword group on a picture for every keyword group; and a display information storage part 142 for storing the keywords corresponding to the nodes displayed on the picture. When the keywords whose corresponding nodes have been already displayed at a display device are present in the keyword group, a display control part newly displays the nodes of keywords which have not displayed yet at the display device, and connects the nodes belonging to the keyword group including the newly displayed nodes and the already displayed nodes through a connection line to each other, and calculates the inter-connected node attraction and repulsive force, and arranges the respective nodes at the positions where the attraction and the repulsive force are balanced. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は,情報処理装置,情報処理方法,およびコンピュータプログラムに関する。詳細には,相互に関連のある複数のキーワードを表示する情報処理装置,情報処理方法,およびコンピュータプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method, and a computer program. Specifically, the present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method, and a computer program that display a plurality of keywords that are related to each other.

近年,パーソナルコンピュータや携帯電話,デジタルカメラなどの情報処理装置は,情報を表示装置の画面上に表示する際に,ユーザの視覚に効果的に訴えるように各情報を表示し,ユーザによる表示情報の直感的な把握を促している(例えば,特許文献1参照)。   In recent years, information processing devices such as personal computers, mobile phones, and digital cameras display each information so as to effectively appeal to the user's vision when displaying information on the screen of the display device. (See, for example, Patent Document 1).

特許文献1に記載のアイコン表示システムは,複数のアイコンを可視的な環状の軌道に沿って表示させておき,その軌道に切断部を設けて,ユーザのアイコン選択操作に従ってアイコンがその切断部において軌道から消滅,出現するように表示することで,ユーザに,現状では表示されていないが表示可能な状態にあるアイコンが存在することを直感的に把握させている。   The icon display system described in Patent Literature 1 displays a plurality of icons along a visible circular orbit, and provides a cutting unit in the orbit, and the icon is displayed at the cutting unit according to the user's icon selection operation. By displaying so as to disappear and appear from the orbit, the user can intuitively grasp that there is an icon that is not currently displayed but is in a displayable state.

ところで,近年はインターネットの普及などにより,ユーザが情報処理装置を用いて取得可能な情報は膨大な量となっている。膨大な量の情報をユーザに効果的に把握させるためには,情報間の関連性をユーザに把握させることが重要である。そこで,情報処理装置に,相互に関連のある情報を,その関連性をユーザが把握できるような態様で表示装置の画面上に表示させる技術が提供されている(例えば,非特許文献1参照)。   By the way, in recent years, the amount of information that a user can acquire using an information processing apparatus has become enormous due to the spread of the Internet. In order for the user to effectively grasp an enormous amount of information, it is important for the user to understand the relationship between the information. Therefore, there is provided a technique for causing an information processing device to display information related to each other on the screen of the display device in a manner that allows the user to grasp the relationship (see, for example, Non-Patent Document 1). .

特開2004−295159号公報JP 2004-295159 A http://www.touchgraph.com/http: // www. touchgraph. com /

しかし,近年のような情報社会においては,ユーザが情報処理装置を用いて取得可能な情報は刻々と変化するが,上記のような従来提供されている技術では,情報の変化に対応して動的に情報間の関連性を表示することはできないという問題があった。   However, in an information society such as in recent years, information that a user can acquire using an information processing device changes every moment. However, in the conventional technologies as described above, the information is changed in response to information changes. There is a problem that the relation between information cannot be displayed.

そこで,本発明は,このような問題に鑑みてなされたもので,その目的とするところは,情報間の関連性を動的に表示することの可能な情報処理装置,情報処理方法,およびコンピュータプログラムを提供することにある。   Accordingly, the present invention has been made in view of such problems, and an object thereof is to provide an information processing apparatus, an information processing method, and a computer capable of dynamically displaying the relationship between information. To provide a program.

上記課題を解決するために,本発明のある観点によれば,相互に関連のある複数のキーワードを表示する情報処理装置が提供される。本情報処理装置は,相互に関連のある1以上のキーワードを含むキーワードグループを順次取得するキーワード取得部と,キーワードを表すキーワードオブジェクトと,同一のキーワードグループに属するキーワードオブジェクト間を接続する接続線と,をキーワードグループごとに順次表示装置の画面上に表示する表示制御部と,表示装置の画面上に表示されているキーワードオブジェクトに対応するキーワードを記憶する表示情報記憶部とを備える。上記表示制御部は,既に表示装置の画面上に表示されているキーワードオブジェクトに対応するキーワードがキーワードグループ内にある場合には,該キーワードグループ内において未だ表示装置の画面上に表示されていないキーワードがあれば該キーワードのキーワードオブジェクトを新たに表示装置の画面上に表示し,新たに表示されたキーワードオブジェクトおよび既に表示されているキーワードオブジェクトを含めてキーワードグループに属するキーワードオブジェクトを相互に接続線で接続し,かつ,接続線で接続したキーワードオブジェクト間の引力と斥力を算出し,引力と斥力が釣り合う位置に各キーワードオブジェクトを配置する。   In order to solve the above problems, according to an aspect of the present invention, there is provided an information processing apparatus that displays a plurality of keywords related to each other. The information processing apparatus includes a keyword acquisition unit that sequentially acquires a keyword group including one or more keywords that are related to each other, a keyword object that represents a keyword, and a connection line that connects between keyword objects belonging to the same keyword group Are sequentially displayed on the screen of the display device for each keyword group, and a display information storage unit for storing keywords corresponding to the keyword objects displayed on the screen of the display device. If there is a keyword corresponding to the keyword object already displayed on the screen of the display device in the keyword group, the display control unit does not yet display the keyword in the keyword group on the screen of the display device. If there is a keyword object, the keyword object of the keyword is newly displayed on the screen of the display device, and the keyword object belonging to the keyword group including the newly displayed keyword object and the already displayed keyword object is connected to each other by a connecting line. The attractive force and repulsive force between the connected and connected keyword objects are calculated, and each keyword object is arranged at a position where the attractive force and the repulsive force are balanced.

また,上記表示制御部は,既に表示装置の画面上に表示されているキーワードオブジェクトに対応するキーワードがキーワードグループ内に無い場合には,該キーワードグループ内のキーワードに対応するキーワードオブジェクトを新たに表示装置の画面上に表示する。この際に,キーワードグループ内にキーワードが1つしかない場合には,その1つのキーワードに対応するキーワードオブジェクトを画面上に表示し,新たに表示したキーワードオブジェクトと,既に画面上に表示されている他の全てのキーワードオブジェクトとの斥力を計算し,算出された斥力に応じて,新たに表示したキーワードオブジェクトの位置を決定し,配置させることができる。また,キーワードグループ内に2以上のキーワードがある場合には,各々のキーワードに対応するキーワードオブジェクトを画面上に表示し,新たに表示したキーワードオブジェクト間を接続線で接続する。そして,接続線で接続したキーワードオブジェクト間の引力を計算し,かつ,新たに表示した各キーワードオブジェクトと既に表示されている全てのキーワードオブジェクトとの間の斥力を計算し,算出された引力と斥力とが釣り合う位置に,新たに表示したキーワードオブジェクトを配置することができる。   In addition, when the keyword corresponding to the keyword object already displayed on the screen of the display device does not exist in the keyword group, the display control unit newly displays the keyword object corresponding to the keyword in the keyword group. Display on the device screen. At this time, if there is only one keyword in the keyword group, the keyword object corresponding to the one keyword is displayed on the screen, and the newly displayed keyword object is already displayed on the screen. The repulsive force with all the other keyword objects is calculated, and the position of the newly displayed keyword object can be determined and arranged according to the calculated repulsive force. When there are two or more keywords in the keyword group, the keyword objects corresponding to each keyword are displayed on the screen, and the newly displayed keyword objects are connected by a connection line. Then, the attractive force between the keyword objects connected by the connecting line is calculated, the repulsive force between each newly displayed keyword object and all the keyword objects already displayed is calculated, and the calculated attractive force and repulsive force are calculated. A newly displayed keyword object can be placed at a position where the and are balanced.

上記発明によれば,キーワード取得部がキーワードグループを順次取得し,表示制御部が,キーワードグループに属するキーワードを表すキーワードオブジェクトと,キーワードオブジェクト間を接続する接続線とをキーワードグループごとに順次表示装置の画面上に表示する。つまり,本発明によれば,同一のキーワードグループに属しているという関連性を相互にもつキーワードが,表示装置の画面上で順次視覚化され,かかる視覚化により,ユーザはキーワード間の関連性を把握することができる。   According to the above invention, the keyword acquisition unit sequentially acquires the keyword groups, and the display control unit sequentially displays the keyword objects representing the keywords belonging to the keyword groups and the connection lines connecting the keyword objects for each keyword group. On the screen. That is, according to the present invention, keywords having relevance that belong to the same keyword group are sequentially visualized on the screen of the display device, and this visualization allows the user to recognize the relevance between keywords. I can grasp it.

また,本発明によれば,既に表示装置の画面上に対応するキーワードオブジェクトが表示されているキーワードは,そのキーワードが新たなキーワードグループに含まれていても新たに表示されることはなく,その新たなキーワードグループに含まれる他のキーワードのキーワードオブジェクトと,既に表示されているキーワードオブジェクトとが接続線で接続される。その結果,異なるキーワードグループに属するキーワードオブジェクト同士が,共通のキーワードオブジェクトと接続線を介して接続されることになる。そのため,同一のキーワードを含んでいるという関連性がキーワードグループ間に生じ,その関連性が表示装置の画面上で順次視覚化される。かかる視覚化により,ユーザはキーワードグループ間の動的な関連性を把握することができる。なお,キーワードグループ内のキーワードに対応するキーワードオブジェクトが,既に表示装置の画面上に表示されているか否かは,表示装置の画面上に表示されているキーワードオブジェクトに対応するキーワードが記憶されている表示情報記憶部に,該当するキーワードが既に記憶されているか否かを調べることにより,判断することができる。   Further, according to the present invention, a keyword for which a corresponding keyword object is already displayed on the screen of the display device is not newly displayed even if the keyword is included in a new keyword group. The keyword objects of other keywords included in the new keyword group and the already displayed keyword objects are connected by connection lines. As a result, keyword objects belonging to different keyword groups are connected to a common keyword object via a connection line. Therefore, a relevance that the same keyword is included occurs between the keyword groups, and the relevance is sequentially visualized on the screen of the display device. With this visualization, the user can grasp the dynamic relationship between keyword groups. Whether or not the keyword object corresponding to the keyword in the keyword group is already displayed on the screen of the display device is stored as a keyword corresponding to the keyword object displayed on the screen of the display device. This can be determined by examining whether or not the corresponding keyword is already stored in the display information storage unit.

さらに,キーワードオブジェクト間の引力と斥力とが釣り合う位置に各キーワードオブジェクトが配置されることで,キーワード間の関連性,およびキーワードグループ間の関連性がユーザにより分かりやすく表示装置の画面上に表示される。   Furthermore, by placing each keyword object at a position where the attractive force and repulsive force between the keyword objects are balanced, the relationship between the keywords and the relationship between the keyword groups are displayed on the screen of the display device in an easy-to-understand manner for the user. The

上記表示制御部は,引力と斥力とによって定められた位置へ配置される前の各キーワードオブジェクトの位置から,引力と斥力とによって定められた位置への各キーワードオブジェクトの配置を,各キーワードオブジェクトの移動の経過を表示しながら行うようにしてもよい。   The display control unit changes the position of each keyword object from the position of each keyword object before the position determined by the attractive force and the repulsive force to the position determined by the attractive force and the repulsive force. You may make it carry out, displaying the progress of a movement.

上記表示制御部は,キーワードの出現頻度に応じてキーワードオブジェクトの外見を変化させるようにしてもよい。キーワードの出現頻度は,キーワードが表示対象のキーワードグループに含まれている頻度とすることができる。かかる構成によれば,ユーザは,頻繁に出現するキーワードと,そうでないキーワードを一見して把握することができる。   The display control unit may change the appearance of the keyword object according to the appearance frequency of the keyword. The appearance frequency of the keyword can be a frequency at which the keyword is included in the keyword group to be displayed. According to such a configuration, the user can grasp at a glance the keywords that frequently appear and the keywords that do not.

上記表示制御部は,キーワードの種類に応じてキーワードオブジェクトの外見を変化させるようにしてもよい。キーワードの種類は,例えば,固有物名,人物名,地名,組織名などの,キーワードの内容を区別する種別とすることができる。かかる構成によれば,ユーザは,キーワードの種類を一見して把握することができる。   The display control unit may change the appearance of the keyword object according to the type of the keyword. The keyword type can be a type that distinguishes the content of the keyword, such as a unique object name, a person name, a place name, and an organization name. According to this configuration, the user can grasp the types of keywords at a glance.

上記表示制御部は,接続線を表示装置の画面上に最初に表示してからの経過時間に応じて接続線の外見を変化させるようにしてもよい。かかる構成によれば,ユーザは,キーワード間の関連性の新しさを一見して把握することができる。   The display control unit may change the appearance of the connection line according to the elapsed time after the connection line is first displayed on the screen of the display device. According to such a configuration, the user can grasp at a glance the novelty of the relationship between keywords.

本情報処理装置は,上記キーワードグループを複数のカテゴリのうちのいずれか1つに分類するカテゴリ分類部をさらに備えてもよく,その場合,上記表示制御部は,キーワードが属するキーワードグループのカテゴリに応じて,該キーワードのキーワードオブジェクトを最初に表示装置の画面上に表示する際の位置である出現位置を決定するようにしてもよい。かかる構成によれば,ユーザは,キーワードが属するキーワードグループのカテゴリを一見して把握することができる。   The information processing apparatus may further include a category classification unit that classifies the keyword group into any one of a plurality of categories. In this case, the display control unit assigns the keyword group to which the keyword belongs. Accordingly, an appearance position that is a position when the keyword object of the keyword is first displayed on the screen of the display device may be determined. According to such a configuration, the user can grasp at a glance the category of the keyword group to which the keyword belongs.

上記表示制御部は,キーワードオブジェクトを最初に表示装置の画面上に表示する際の位置である出現位置を乱数を用いて決定するようにしてもよい。   The display control unit may determine an appearance position, which is a position when the keyword object is first displayed on the screen of the display device, using a random number.

上記表示制御部は,表示装置の画面上に表示するキーワードオブジェクトの最大数を予め定めておき,表示装置の画面上に表示されるキーワードオブジェクトが最大数を超える場合に,出現頻度の低いキーワードのキーワードオブジェクトから順に表示装置の画面上から削除するようにしてもよい。   The display control unit determines in advance the maximum number of keyword objects to be displayed on the screen of the display device, and if the number of keyword objects displayed on the screen of the display device exceeds the maximum number, You may make it delete from the screen of a display apparatus in an order from a keyword object.

上記表示制御部は,表示装置の画面上に表示する接続線の最大数を予め定めておき,表示装置の画面上に表示される接続線が最大数を超える場合に,接続線を表示装置の画面上に最初に表示してからの経過時間が長い接続線から順に表示装置の画面上から削除するようにしてもよい。   The display control unit determines in advance the maximum number of connection lines to be displayed on the screen of the display device, and when the number of connection lines displayed on the screen of the display device exceeds the maximum number, You may make it delete from the screen of a display apparatus in an order from the connection line with long elapsed time after displaying on a screen first.

上記キーワードグループは,ウェブログの1つの記事のテキストデータから抽出されたキーワードにより構成されたものであってもよい。かかる構成によれば,ウェブログの1つの記事に属するという関連性を相互にもつキーワードが,その関連性とともに視覚化される。そのため,ユーザは,ウェブログの記事に含まれているキーワードとキーワード間の関連性の把握により,ウェブログ上での話題を容易に把握することができる。   The keyword group may be composed of keywords extracted from text data of one article in the weblog. According to such a configuration, keywords having a relevance that belong to one article of the web log are visualized together with the relevance. Therefore, the user can easily grasp the topic on the weblog by grasping the keyword included in the article of the weblog and the relationship between the keywords.

本情報処理装置は,上記ウェブログの記事のテキストデータからキーワードを抽出するキーワード抽出部をさらに備えていてもよい。   The information processing apparatus may further include a keyword extraction unit that extracts a keyword from text data of the article of the web log.

本情報処理装置は,ネットワークを介して接続されたウェブサーバからウェブログの記事のテキストデータを収集するブログ記事収集部をさらに備えていてもよい。   The information processing apparatus may further include a blog article collection unit that collects text data of web log articles from a web server connected via a network.

上記接続線は,接続線によって接続されている2つのキーワードが共に属するウェブログの記事とリンクしていてもよい。かかる構成により,ユーザは,例えば,接続線をマウスなどで選択することにより,リンクされているウェブログの記事を見ることができるようになる。   The connection line may be linked to a weblog article to which the two keywords connected by the connection line belong together. With this configuration, the user can view the linked web log article by selecting the connection line with a mouse or the like, for example.

上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,コンピュータに上記の情報処理装置として機能させるコンピュータプログラムが提供される。コンピュータプログラムは,コンピュータが備える記憶装置に格納され,コンピュータが備えるCPUに読み込まれて実行されることにより,そのコンピュータを上記の情報処理装置として機能させる。また,コンピュータプログラムが記録された,コンピュータで読み取り可能な記録媒体も提供される。記録媒体は,例えば,磁気ディスク,光ディスクなどである。   In order to solve the above problems, according to another aspect of the present invention, there is provided a computer program that causes a computer to function as the information processing apparatus. The computer program is stored in a storage device included in the computer, and is read and executed by a CPU included in the computer, thereby causing the computer to function as the information processing apparatus. A computer-readable recording medium on which a computer program is recorded is also provided. The recording medium is, for example, a magnetic disk or an optical disk.

上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,相互に関連のある複数のキーワードを表示する情報処理方法が提供される。本情報処理方法は,相互に関連のある1以上のキーワードを含むキーワードグループを順次取得するキーワード取得ステップと;キーワードを表すキーワードオブジェクトと,同一のキーワードグループに属するキーワードオブジェクト間を接続する接続線と,をキーワードグループごとに順次表示装置の画面上に表示する表示制御ステップと;を含む。上記表示制御ステップは,既に表示装置の画面上に表示されているキーワードオブジェクトに対応するキーワードがキーワードグループ内にある場合には,該キーワードグループ内において未だ表示装置の画面上に表示されていないキーワードがあれば該キーワードのキーワードオブジェクトを新たに表示装置の画面上に表示し,新たに表示されたキーワードオブジェクトおよび既に表示されているキーワードオブジェクトを含めてキーワードグループに属するキーワードオブジェクトを相互に接続線で接続するステップと;接続線で接続したキーワードオブジェクト間の引力と斥力を算出するステップと;引力と斥力が釣り合う位置に各キーワードオブジェクトを配置するステップと;を含む。   In order to solve the above problems, according to another aspect of the present invention, an information processing method for displaying a plurality of keywords related to each other is provided. The information processing method includes a keyword acquisition step for sequentially acquiring a keyword group including one or more keywords that are related to each other; a keyword object that represents the keyword; and a connection line that connects between keyword objects belonging to the same keyword group , And a display control step for sequentially displaying on the screen of the display device for each keyword group. In the display control step, if a keyword corresponding to a keyword object already displayed on the screen of the display device is in the keyword group, the keyword that is not yet displayed on the screen of the display device in the keyword group. If there is a keyword object, the keyword object of the keyword is newly displayed on the screen of the display device, and the keyword object belonging to the keyword group including the newly displayed keyword object and the already displayed keyword object is connected to each other by a connecting line. A step of connecting; calculating an attractive force and a repulsive force between the keyword objects connected by the connection line; and placing each keyword object at a position where the attractive force and the repulsive force are balanced.

以上説明したように本発明によれば,情報間の関連性を動的に表示することの可能な情報処理装置,情報処理方法,およびコンピュータプログラムを提供することができる。   As described above, according to the present invention, it is possible to provide an information processing apparatus, an information processing method, and a computer program capable of dynamically displaying the relationship between information.

以下に添付図面を参照しながら,本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお,本明細書及び図面において,実質的に同一の機能構成を有する構成要素については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the present specification and drawings, components having substantially the same functional configuration are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

本実施形態では,本発明にかかる情報処理装置を,ウェブログ(以後,ブログとも称する。)の1つの記事に含まれるキーワードを相互に関連のあるキーワードとし,そのキーワード同士の関連性を認識可能な態様で表示装置の画面上に表示することの可能な情報処理装置102に適用して説明する。本実施形態では,1つのブログ記事に含まれているキーワード同士を相互に関連のあるキーワードとし,相互に関連のある1以上のキーワードを含むキーワードグループを,1つのブログ記事のテキストデータから抽出された1以上のキーワードからなるグループとする。   In this embodiment, the information processing apparatus according to the present invention can use keywords included in one article of a web log (hereinafter also referred to as a blog) as keywords that are related to each other, and can recognize the relationship between the keywords. The present invention is applied to the information processing apparatus 102 that can be displayed on the screen of the display apparatus in various modes. In the present embodiment, keywords included in one blog article are related to each other, and a keyword group including one or more keywords related to each other is extracted from text data of one blog article. A group consisting of one or more keywords.

ブログは,ウェブログであり,ニュースや事件,趣味などに関して日記形式で自分の意見などを書き込むインターネットのサイトやホームページである。ブログ記事は,一回の書き込みでブログに追加された情報であり,複数のブログ記事によりブログが構成されている。ブログの普及に伴い,毎日膨大な量のブログ記事が,多くのインターネット利用者により書かれてインターネット上に追加されている。そこで,ブログ記事を短い周期で収集し,ブログ記事のテキストデータに含まれているキーワードを視覚化することにより,ユーザに最近のインターネット上での話題を直感的に把握させることが可能になる。また,キーワード間の関連性を視覚化することにより,ブログ記事間の関連性,つまり,インターネット上の話題間の関連性をユーザに把握させることができる。さらに,ブログ記事の収集に伴う表示対象のキーワードの増加に応じてキーワード間の関連性を変化させることにより,キーワード間の関連性の動的な視覚化が可能になり,ユーザにインターネット上での話題間の関連性の時間の経過に伴う変化を把握させることができる。以下,本実施形態にかかる情報処理装置102について詳細に説明する。   A blog is a weblog, and is an internet site or homepage that writes its opinions in a diary format on news, incidents, hobbies, and the like. A blog article is information added to a blog by writing once, and a blog is composed of a plurality of blog articles. With the spread of blogs, a huge amount of blog articles are written and added on the Internet every day by many Internet users. Therefore, by collecting blog articles in a short cycle and visualizing the keywords included in the text data of the blog articles, it becomes possible for the user to intuitively grasp recent topics on the Internet. In addition, by visualizing the relationship between keywords, the user can grasp the relationship between blog articles, that is, the relationship between topics on the Internet. Furthermore, by changing the relevance between keywords as the number of keywords to be displayed increases with the collection of blog articles, it becomes possible to dynamically visualize the relevance between keywords, allowing users to connect to the Internet. It is possible to grasp changes with time of relevance between topics. Hereinafter, the information processing apparatus 102 according to the present embodiment will be described in detail.

<情報処理装置の周辺環境>
まず,図1に基づいて,本実施形態にかかる情報処理装置102の周辺環境について説明する。図1に示すように,情報処理装置102は,ネットワーク108に接続されており,ネットワーク108を介してWebサーバ104,106などと通信可能である。情報処理装置102は,ネットワーク108を介してWebサーバ104,106から,RSS形式で配信されるブログ記事のテキストデータを収集する。1つのRSSデータには複数のブログ記事の情報が格納されていてもよい。ネットワーク108は,例えば,インターネット,電話回線網,衛星通信網等の公衆回線網や,WAN,LAN,IP−VPN等の専用回線網などで構成されており,有線・無線を問わない。
<Ambient environment of information processing device>
First, the surrounding environment of the information processing apparatus 102 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. As illustrated in FIG. 1, the information processing apparatus 102 is connected to a network 108 and can communicate with the Web servers 104 and 106 via the network 108. The information processing apparatus 102 collects text data of blog articles distributed in the RSS format from the Web servers 104 and 106 via the network 108. Information of a plurality of blog articles may be stored in one RSS data. The network 108 is composed of, for example, a public line network such as the Internet, a telephone line network, and a satellite communication network, or a dedicated line network such as WAN, LAN, and IP-VPN, and may be wired or wireless.

<情報処理装置のハードウェア構成>
次に,図2に基づいて,情報処理装置102のハードウェア構成について簡単に説明する。情報処理装置102は,相互に関連のあるキーワードを,その関連性が認識できるように表示装置の画面上に表示する機能を有するコンピュータである。情報処理装置102としては,例えば,パーソナルコンピュータ,携帯電話,PDA(Personal Digital Assistant),テレビ受像器,ハードディスクレコーダなどを例示できる。
<Hardware configuration of information processing device>
Next, a hardware configuration of the information processing apparatus 102 will be briefly described with reference to FIG. The information processing apparatus 102 is a computer having a function of displaying keywords related to each other on the screen of the display device so that the relation can be recognized. Examples of the information processing apparatus 102 include a personal computer, a mobile phone, a PDA (Personal Digital Assistant), a television receiver, and a hard disk recorder.

図2に示すように,情報処理装置102は,例えばCPU(Central Processing Unit)111,ROM(Read Only Memory)112,RAM(Random Access Memory)113,ホストバス114,ブリッジ115,外部バス116,インタフェース117,入力装置118,出力装置120,ストレージ装置(HDD)121,ドライブ122,接続ポート124,および通信装置125などを主に備える。   As shown in FIG. 2, the information processing apparatus 102 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit) 111, a ROM (Read Only Memory) 112, a RAM (Random Access Memory) 113, a host bus 114, a bridge 115, an external bus 116, and an interface. 117, an input device 118, an output device 120, a storage device (HDD) 121, a drive 122, a connection port 124, a communication device 125, and the like.

CPU111は,演算処理装置および制御装置として機能し,ROM112またはHDD121に格納された各種プログラムに従って動作し,情報処理装置102内の各部を制御する。具体的な処理としては,例えば,相互に関連のあるブログ記事を順次取得する処理や,キーワードを表すキーワードオブジェクトと,同一のブログに属するキーワードオブジェクト間を接続する接続線とをブログ記事ごとに順次表示装置の画面上に表示する処理などを実行する。   The CPU 111 functions as an arithmetic processing unit and a control unit, operates according to various programs stored in the ROM 112 or the HDD 121, and controls each unit in the information processing apparatus 102. Specific processing includes, for example, processing for sequentially acquiring mutually related blog articles, and a keyword object representing a keyword and a connection line connecting keyword objects belonging to the same blog sequentially for each blog article. A process of displaying on the screen of the display device is executed.

ROM112は,CPU111が使用するプログラムや,演算パラメータ等を記憶する。RAM113は,CPU111による処理の実行において使用するプログラムや,その実行において適宜変化するパラメータ等を一時記憶する。また,RAM113は,情報処理装置102がWebサーバ104等から取得したRSSデータなどを一時的に保存するために利用することもできる。これらはCPUバスなどから構成されるホストバス114により相互に接続されている。   The ROM 112 stores programs used by the CPU 111, calculation parameters, and the like. The RAM 113 temporarily stores programs used in the execution of processing by the CPU 111, parameters that change as appropriate during the execution, and the like. The RAM 113 can also be used to temporarily store RSS data acquired by the information processing apparatus 102 from the Web server 104 or the like. These are connected to each other by a host bus 114 including a CPU bus.

ホストバス114は,ブリッジ115を介して,PCI(Peripheral Component Interconnect/interface)バスなどの外部バス116に接続されている。   The host bus 114 is connected to an external bus 116 such as a PCI (Peripheral Component Interconnect / interface) bus via a bridge 115.

入力装置118は,例えば,マウス,キーボード,タッチパネル,ボタン,スイッチ,レバー等の操作手段と,入力信号を生成してCPU111に出力する入力制御回路などから構成されている。情報処理装置102のユーザは,この入力装置118を操作することにより,情報処理装置102に対して各種のデータを入力したり処理動作を指示したりすることができる。   The input device 118 includes, for example, operation means such as a mouse, a keyboard, a touch panel, a button, a switch, and a lever, and an input control circuit that generates an input signal and outputs it to the CPU 111. The user of the information processing apparatus 102 can input various data and instruct processing operations to the information processing apparatus 102 by operating the input device 118.

出力装置120は,例えばCRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイ装置,液晶ディスプレイ(LCD)装置,ランプ等の表示装置と,スピーカ等の音声出力装置などで構成される。この出力装置120の一例である表示装置120の画面上に,ブログ記事に含まれるキーワードを表すキーワードオブジェクトと,キーワードオブジェクト間を接続する接続線とが表示されることにより,キーワード間およびブログ記事間の関連性が視覚化される。   The output device 120 includes, for example, a CRT (Cathode Ray Tube) display device, a liquid crystal display (LCD) device, a display device such as a lamp, and an audio output device such as a speaker. A keyword object representing a keyword included in a blog article and a connection line connecting the keyword objects are displayed on the screen of the display device 120, which is an example of the output device 120. The relevance of is visualized.

HDD121は,本実施形態にかかる情報処理装置102の記憶手段の一例として構成されたデータ格納用の装置である。このHDD121は,CPU111が実行するプログラムや各種データを格納する。また,このHDD121には,例えば,RSSデータやキーワードなどの各種データが格納される。   The HDD 121 is a data storage device configured as an example of a storage unit of the information processing apparatus 102 according to the present embodiment. The HDD 121 stores programs executed by the CPU 111 and various data. The HDD 121 stores various data such as RSS data and keywords.

ドライブ122は,記憶媒体用リーダ/ライタであり,情報処理装置102に内蔵,或いは外付けされる。このドライブ122は,情報処理装置102にローディングされた磁気ディスク(HD等),光ディスク(CD,DVD等),光磁気ディスク(MO等),または半導体メモリ等のリムーバブル記憶媒体に対してコンテンツなどの各種データを記録/再生する。   The drive 122 is a storage medium reader / writer, and is built in or externally attached to the information processing apparatus 102. The drive 122 stores contents on a removable storage medium such as a magnetic disk (such as HD), an optical disk (such as CD or DVD), a magneto-optical disk (such as MO), or a semiconductor memory loaded in the information processing apparatus 102. Record / play various data.

具体的には,ドライブ122は,リムーバル記憶媒体に記憶されているデータを読み出して,インタフェース117,外部バス116,ブリッジ115,およびホストバス114を介して接続されているRAM113に供給する。CPU111は,必要に応じて,これらのデータをHDD121などに格納する。一方ドライブ122は,ROM112またはHDD121などに格納されているデータや,新たに生成したデータ,外部装置から取得したデータをCPU111から受け取り,リムーバブル記憶媒体に書き込む。   Specifically, the drive 122 reads data stored in the removable storage medium and supplies the data to the RAM 113 connected via the interface 117, the external bus 116, the bridge 115, and the host bus 114. The CPU 111 stores these data in the HDD 121 or the like as necessary. On the other hand, the drive 122 receives data stored in the ROM 112 or the HDD 121, newly generated data, or data acquired from an external device from the CPU 111, and writes it to a removable storage medium.

接続ポート124は,情報処理装置102と外部機器とを接続するポートであり,USB,IEEE1394等の接続端子を有する。接続ポート124は,インタフェース117,および外部バス116,ブリッジ115,ホストバス114等を介してCPU111等に接続されている。   The connection port 124 is a port for connecting the information processing apparatus 102 and an external device, and has a connection terminal such as USB or IEEE1394. The connection port 124 is connected to the CPU 111 and the like via the interface 117, the external bus 116, the bridge 115, the host bus 114, and the like.

通信装置125は,例えば,通信網108に接続するための通信デバイス等で構成された通信インタフェースである。この通信装置125は,Webサーバ104等の外部機器との間で,通信網108を介してRSSデータなどの各種データを送受信する。   The communication device 125 is a communication interface configured with a communication device or the like for connecting to the communication network 108, for example. The communication device 125 transmits and receives various data such as RSS data to and from an external device such as the Web server 104 via the communication network 108.

以上,情報処理装置102のハードウェア構成について簡単に説明した。次に,図3〜図6に基づいて,情報処理装置102の機能構成について説明する。   The hardware configuration of the information processing apparatus 102 has been briefly described above. Next, the functional configuration of the information processing apparatus 102 will be described with reference to FIGS.

<情報処理装置の機能構成>
図3に示すように,情報処理装置102は,ブログ記事収集部130,カテゴリ分類部132,キーワード抽出部134,キーワード蓄積部136,キーワード取得部138,表示制御部140,表示情報記憶部142などを主に備える。
<Functional configuration of information processing apparatus>
As shown in FIG. 3, the information processing apparatus 102 includes a blog article collection unit 130, a category classification unit 132, a keyword extraction unit 134, a keyword storage unit 136, a keyword acquisition unit 138, a display control unit 140, a display information storage unit 142, and the like. Is mainly provided.

ブログ記事収集部130は,ネットワーク108を介してWebサーバ104,106等からブログ記事のテキストデータを収集する。詳細には,ブログ記事収集部130は,所定の周期ごとにWebサーバ104,106にアクセスし,Webサーバ104,106が各々有する複数のブログ記事を,RSS形式のXMLデータとして取得する。RSS形式のXMLデータには,複数のブログ記事の情報が含まれていてもよく,各ブログ記事について,タイトル,サマリ,アドレスなどの情報が含まれている。   The blog article collection unit 130 collects blog article text data from the Web servers 104 and 106 via the network 108. Specifically, the blog article collection unit 130 accesses the Web servers 104 and 106 at predetermined intervals, and acquires a plurality of blog articles that each of the Web servers 104 and 106 has as RSS-format XML data. The RSS format XML data may include information on a plurality of blog articles, and each blog article includes information such as a title, a summary, and an address.

図4に,ブログ記事の情報の一例を示した。図4の符号202は,ブログ記事の情報の一例であり,ブログ記事のアドレス(URL),タイトル,およびサマリがブログ記事の情報として含まれている。また,図5に,ブログ記事収集部130が収集するRSS形式のXMLデータの一例を示した。図5の符号302は,XMLデータの一例であり,複数のブログ記事の情報がXML形式で記述されている。   FIG. 4 shows an example of blog article information. Reference numeral 202 in FIG. 4 is an example of blog article information, and includes the blog article address (URL), title, and summary as blog article information. FIG. 5 shows an example of XML data in RSS format collected by the blog article collection unit 130. Reference numeral 302 in FIG. 5 is an example of XML data, and information on a plurality of blog articles is described in the XML format.

上記所定の周期は,例えば,1時間ごと,1日ごとなど任意に設定することができる。また,ブログ記事収集部130は,所定の周期ごとではなく,所定の時間にブログ記事を収集してもよいし,また,Webサーバ104または106等に新たにブログ記事が追加されるたびに,その新たに追加されたブログ記事を取得するようにしてもよい。ブログ記事収集部130は,収集したブログ記事をカテゴリ分類部132に提供する。   The predetermined cycle can be arbitrarily set, for example, every hour or every day. In addition, the blog article collection unit 130 may collect blog articles at a predetermined time instead of every predetermined period, or whenever a new blog article is added to the Web server 104 or 106 or the like, You may make it acquire the newly added blog article. The blog article collection unit 130 provides the collected blog articles to the category classification unit 132.

カテゴリ分類部132は,ブログ記事収集部130が収集したブログ記事を,所定の複数のカテゴリのいずれかに分類する。詳細には,カテゴリ分類部132は,ブログ記事収集部130がWebサーバ104等から取得した各ブログ記事について,例えば,ビジネス,スポーツ,芸能,その他,などの予め定められた複数のカテゴリのいずれに属するかを判断し,各ブログ記事にそのブログ記事が属するカテゴリを対応付ける。カテゴリ分類部132は,RSS形式のブログ記事のタイトルやサマリなどに基づいて,公知のカテゴリ分類技術を用いて各ブログ記事のカテゴリを決定する。カテゴリ分類部132は,ブログ記事のカテゴリを決定した後,キーワード抽出部134にブログ記事を提供する。   The category classification unit 132 classifies the blog articles collected by the blog article collection unit 130 into any of a plurality of predetermined categories. Specifically, the category classification unit 132 assigns each blog article acquired by the blog article collection unit 130 from the Web server 104 or the like to any of a plurality of predetermined categories such as business, sports, entertainment, and the like. Judge whether it belongs, and associate each blog post with the category to which the blog post belongs. The category classification unit 132 determines the category of each blog article using a known category classification technique based on the title and summary of the RSS-format blog article. The category classification unit 132 determines the category of the blog article and then provides the blog article to the keyword extraction unit 134.

キーワード抽出部134は,カテゴリ分類部132から取得したブログ記事のテキストデータから,キーワードを抽出する。詳細には,キーワード抽出部134は,RSS形式のブログ記事のタイトルやサマリから,例えば固有物名,人名,組織名,地名の4種類の名詞をキーワードとして抽出する。キーワード抽出部134は,形態素解析や,予め登録されている名詞とのマッチングなど,公知のキーワード抽出技術を用いてブログ記事からキーワードを抽出することができる。また,キーワード抽出部134は,抽出したキーワードとその種類(固有物名,人名,組織名,地名等)を対応付けておき,キーワードの種類がわかるようにしておいてもよい。   The keyword extraction unit 134 extracts keywords from the blog article text data acquired from the category classification unit 132. Specifically, the keyword extraction unit 134 extracts, for example, four types of nouns such as a unique object name, a person name, an organization name, and a place name as keywords from the title and summary of an RSS-format blog article. The keyword extraction unit 134 can extract a keyword from a blog article using a known keyword extraction technique such as morphological analysis or matching with a previously registered noun. In addition, the keyword extraction unit 134 may associate the extracted keyword with its type (a unique object name, a person name, an organization name, a place name, etc.) so that the type of the keyword can be known.

図4に,キーワード抽出部134によりブログ記事から抽出されたキーワードの一例を示した。図4の符号204は,ブログ記事202から抽出されたキーワードを示しており,ブログ記事202に含まれる複数のキーワードと,そのキーワードの種類とが対応付けられている。また,図5に,RSS形式のXMLデータから抽出されたキーワードの一例を示した。図5の符号304は,ブログ記事のXMLデータ302から抽出されたキーワードの一例であり,XMLデータ302中の<title>や<descrition>タグが付与されたデータから抽出されたキーワードを示している。   FIG. 4 shows an example of keywords extracted from the blog article by the keyword extraction unit 134. The code | symbol 204 of FIG. 4 has shown the keyword extracted from the blog article 202, The some keyword contained in the blog article 202 and the kind of the keyword are matched. FIG. 5 shows an example of keywords extracted from RSS format XML data. Reference numeral 304 in FIG. 5 is an example of a keyword extracted from the XML data 302 of the blog article, and indicates a keyword extracted from the data with the <title> or <description> tag in the XML data 302. .

キーワード抽出部134は,ブログ記事から抽出したキーワード,カテゴリ分類,および,ブログ記事のタイトルやアドレスを含むブログ記事の情報を関連付けてキーワード蓄積部136に格納する。以後,1つのブログ記事から抽出されたキーワードをキーワードグループと称する。従って,キーワード抽出部134は,キーワードグループ,カテゴリ分類,およびブログ記事の情報を関連付けてキーワード蓄積部136に格納する。格納する際に,キーワード抽出部134は,キーワードグループ等が属するブログ記事が生成された順序がわかるようにしてもよい。具体的には,例えば,キーワード抽出部134は,ブログ記事の生成日時をキーワードグループ等と関連付けて格納したり,ブログ記事が生成された日時に従った時系列順にキーワードグループ等を格納してもよい。   The keyword extraction unit 134 associates the keyword extracted from the blog article, the category classification, and information on the blog article including the title and address of the blog article, and stores them in the keyword storage unit 136. Hereinafter, a keyword extracted from one blog article is referred to as a keyword group. Therefore, the keyword extraction unit 134 associates the keyword group, category classification, and blog article information and stores them in the keyword storage unit 136. At the time of storing, the keyword extracting unit 134 may know the order in which the blog articles to which the keyword group belongs are generated. Specifically, for example, the keyword extraction unit 134 stores the generation date and time of the blog article in association with the keyword group or the like, or stores the keyword group and the like in chronological order according to the date and time when the blog article was generated. Good.

図5に,キーワード蓄積部136に格納されるデータの一例を示した。図5の符号306は,XMLデータ302から抽出されたキーワードデータ304に基づいて生成され,キーワード蓄積部136に格納されたデータを示している。図示のように,キーワード抽出元のブログ記事のアドレス,タイトル,カテゴリ分類,および1以上のキーワードからなるキーワードグループが,ブログ記事単位でキーワード蓄積部136に格納されている。   FIG. 5 shows an example of data stored in the keyword storage unit 136. Reference numeral 306 in FIG. 5 indicates data generated based on the keyword data 304 extracted from the XML data 302 and stored in the keyword accumulation unit 136. As shown in the figure, the keyword storage unit 136 stores the address, title, category classification, and keyword group including one or more keywords from the keyword extraction source blog article.

なお,キーワード抽出部134は,上記のキーワードグループ,タイトル,カテゴリ分類,およびアドレスをキーワード蓄積部136に格納するのではなく,キーワード取得部138に提供してもよい。   The keyword extraction unit 134 may provide the keyword group, title, category classification, and address to the keyword acquisition unit 138 instead of storing them in the keyword storage unit 136.

キーワード取得部138は,相互に関連のある1以上のキーワードを含むキーワードグループを順次取得する。詳細には,キーワード取得部138は,キーワード蓄積部136に格納されているキーワードを,キーワードグループごと(換言すると,ブログ記事単位)に順次取得する。複数のキーワードグループがキーワード蓄積部136に格納されている場合,キーワード取得部138は,キーワードグループが属するブログ記事の生成日時が古い順に順次取得してもよい。また,キーワード取得部138は,取得したキーワードグループに関連付けられているアドレスと,カテゴリ分類をキーワードグループとともにキーワード蓄積部136から取得する。キーワード取得部138は,取得したキーワードグループ,アドレス,およびカテゴリ分類を表示制御部140に提供する。なお,キーワード取得部138は,キーワードグループ,アドレス,およびカテゴリ分類をキーワード抽出部134から取得してもよい。   The keyword acquisition unit 138 sequentially acquires keyword groups including one or more keywords that are related to each other. Specifically, the keyword acquisition unit 138 sequentially acquires the keywords stored in the keyword accumulation unit 136 for each keyword group (in other words, for each blog article). When a plurality of keyword groups are stored in the keyword storage unit 136, the keyword acquisition unit 138 may sequentially acquire the blog articles to which the keyword group belongs, in ascending order of generation date / time. In addition, the keyword acquisition unit 138 acquires the address and category classification associated with the acquired keyword group from the keyword storage unit 136 together with the keyword group. The keyword acquisition unit 138 provides the acquired keyword group, address, and category classification to the display control unit 140. Note that the keyword acquisition unit 138 may acquire the keyword group, address, and category classification from the keyword extraction unit 134.

表示制御部140は,キーワードを表すキーワードオブジェクトと,同一のキーワードグループに属するキーワードオブジェクト間を接続する接続線とをキーワードグループごとに順次表示装置120の画面上に表示する。本実施形態では,表示制御部140は,キーワードオブジェクトを,例えば四角や丸などの図形の内部にキーワードの文字列を挿入した画像として表示装置120の画面上に表示する(以降,表示装置120の画面上に表示される,図形の内部にキーワードの文字列を挿入した画像をノードと称する)。つまり,本実施形態では,キーワードを表すキーワードオブジェクトをノードと称し,ノードは,図形と,図形の内部に表示される文字列とから構成される。また,表示制御部140は,同一キーワードグループに属するノード間に,例えば直線,曲線など,ノード間が接続されていることがわかるような画像を表示し,ノード間を接続する。以後,表示装置120の画面上に表示されたキーワードオブジェクトをノードと称し,キーワードオブジェクト間を接続する接続線をエッジと称し,ノードとエッジとを含めてノードグラフと称する。   The display control unit 140 sequentially displays a keyword object representing a keyword and a connection line connecting the keyword objects belonging to the same keyword group on the screen of the display device 120 for each keyword group. In the present embodiment, the display control unit 140 displays the keyword object on the screen of the display device 120 as an image in which a keyword character string is inserted into a figure such as a square or a circle (hereinafter, the display device 120). An image displayed on the screen and having a character string of a keyword inserted inside a figure is called a node). That is, in this embodiment, a keyword object representing a keyword is referred to as a node, and the node is composed of a graphic and a character string displayed inside the graphic. Further, the display control unit 140 displays an image that shows that the nodes are connected, such as a straight line or a curve, between the nodes belonging to the same keyword group, and connects the nodes. Hereinafter, the keyword object displayed on the screen of the display device 120 is referred to as a node, a connection line connecting the keyword objects is referred to as an edge, and the node and the edge are referred to as a node graph.

図4にノードとエッジとからなるノードグラフの一例を示した。符号206は,ブログ記事202から抽出されたキーワード(符号204)から生成されたノードグラフを示す。図示のように,ブログ記事202から抽出された3つのキーワードに対応するノードが,相互にエッジで接続されて,ノードグラフが生成されている。このようにノードを相互にエッジで接続することにより,3つのノードに対応するキーワードが1つのブログ記事から抽出されたキーワードであることを示している。   FIG. 4 shows an example of a node graph composed of nodes and edges. Reference numeral 206 denotes a node graph generated from a keyword (reference numeral 204) extracted from the blog article 202. As shown in the figure, nodes corresponding to the three keywords extracted from the blog article 202 are connected to each other by edges to generate a node graph. By connecting the nodes to each other at the edge in this way, it is indicated that the keywords corresponding to the three nodes are keywords extracted from one blog article.

表示制御部140によるノードグラフの生成についてさらに詳細に説明する。表示制御部140は,キーワード取得部から,キーワードグループを順次取得し,取得したキーワードグループごとにノードグラフを作成し,表示装置120の画面上に表示する。その際に,表示制御部140は,既に表示装置120の画面上に対応ノードが表示されているキーワードがキーワードグループ内にない場合には,キーワードグループに含まれる全てのキーワードに各々対応するノードを新たに表示装置120の画面上に表示し,ノード間をエッジで接続する。   The generation of the node graph by the display control unit 140 will be described in further detail. The display control unit 140 sequentially acquires keyword groups from the keyword acquisition unit, creates a node graph for each acquired keyword group, and displays the node graph on the screen of the display device 120. At that time, if the keyword for which the corresponding node is already displayed on the screen of the display device 120 is not in the keyword group, the display control unit 140 selects nodes corresponding to all the keywords included in the keyword group. A new image is displayed on the screen of the display device 120, and the nodes are connected by edges.

一方,表示制御部140は,既に表示装置120の画面上に対応ノードが表示されているキーワードがキーワードグループ内にある場合には,そのキーワードグループ内において未だ表示装置120の画面上に対応ノードが表示されていないキーワードがあればそのキーワードに対応するノードを新たに表示装置に表示する。そして表示制御部140は,新たに表示したノードおよび既に表示されているノードを含めて1つのキーワードグループに属するノードを相互にエッジで接続する。さらに,表示制御部140は,エッジで接続したノード間の引力を算出し,また,キーワードグループに属する各ノードと,そのノードを除く全てのノードとの間で斥力を計算する。そして,表示制御部140は,引力と斥力が釣り合う位置に各ノードを配置する。より詳細には,表示制御装置140は,引力に関しては,エッジで接続したノード間でのみ計算を行い,斥力に関しては,エッジで接続したノード間でのみ計算を行うのではなく,あるノードと,そのノードを除く全てのノードとの間で計算を行った上で,各ノードの配置を決定する。なお,表示制御装置140は,エッジで接続したノード間の引力と斥力を算出し,引力と斥力が釣り合う位置に各ノードを配置するようにしてもよい。   On the other hand, if the keyword for which the corresponding node is already displayed on the screen of the display device 120 is in the keyword group, the display control unit 140 still has the corresponding node on the screen of the display device 120 in the keyword group. If there is a keyword that is not displayed, a node corresponding to the keyword is newly displayed on the display device. Then, the display control unit 140 connects the nodes belonging to one keyword group including the newly displayed node and the already displayed node to each other by an edge. Further, the display control unit 140 calculates the attractive force between the nodes connected by the edge, and calculates the repulsive force between each node belonging to the keyword group and all the nodes other than the node. Then, the display control unit 140 arranges each node at a position where the attractive force and the repulsive force are balanced. More specifically, the display control device 140 calculates the attractive force only between the nodes connected by the edge, and does not calculate the repulsive force only between the nodes connected by the edge. After calculating with all nodes except the node, the arrangement of each node is determined. The display control device 140 may calculate the attractive force and the repulsive force between the nodes connected by the edge, and may arrange each node at a position where the attractive force and the repulsive force are balanced.

ノード間の引力と斥力が釣り合う位置へのノードの配置は,例えば下記のように行われる。
1.ノードグラフが表示装置120の2次元空間上に追加または削除される。
2.エッジを持つ全てのノードについてノードから伸びるエッジ方向への力(引力)を計算する。
2−a.次の式でノードmエッジeの水平方向の引力(aemx)と垂直方向の引力(aemy)を計算する。
emx=定数 * エッジeの水平方向の長さ
emy=定数 * エッジeの垂直方向の長さ
2−b.ノードmに紐付いた全てのエッジとの水平方向の引力(amx)と垂直方向の引力(amy)を計算する。
For example, the node is arranged at a position where the attractive force and the repulsive force are balanced between the nodes as follows.
1. A node graph is added to or deleted from the two-dimensional space of the display device 120.
2. The force (attraction) in the edge direction extending from the node is calculated for all nodes having the edge.
2-a. The horizontal attractive force (a emx ) and vertical attractive force (a emy ) of the node m edge e are calculated by the following equations .
a emx = constant * length of edge e in the horizontal direction a emy = constant * length of edge e in the vertical direction 2-b. The horizontal attractive force (a mx ) and the vertical attractive force (a my ) with all edges associated with the node m are calculated.

2−c.全てのノードについてamx、amyを計算する。
3.全てのノード同士について反発しあう力(斥力)を計算する。
3−a.次の式でノードmとノードnの水平方向の斥力(rmnx)と垂直方向の斥力(rmny)を計算する。
mnx=定数 / ノードmとノードnの水平方向の距離
mny=定数 / ノードmとノードnの垂直方向の距離
3−b.ノードmについてノードm以外の全てのノードとの斥力(rmx、rmy)を計算する。
2-c. Calculate a mx and a my for all nodes.
3. Calculate the repulsive force (repulsive force) for all nodes.
3-a. The horizontal repulsive force (r mnx ) and vertical repulsive force (r mny ) of the nodes m and n are calculated by the following equations .
r mnx = constant / distance in the horizontal direction between node m and node n r mny = constant / distance in the vertical direction between node m and node n 3-b. The repulsive force (r mx , r my ) with respect to all nodes other than the node m is calculated for the node m.

3−c.全てのノードについて水平方向の斥力rmxと垂直方向の斥力rmyを計算する。
4.全てのノードについて引力と斥力を加算した力を計算する。
4−a.ノードmについて引力(amx、amy)と斥力(rmx、rmy)を加算した力(fmx、fmy)を計算する。
mx=amx+rmx
my=amy+rmy
4−b.全てのノードについてfmx、fmyを計算する。
5.水平方向の移動距離dmx,垂直方向の移動距離dmyを計算し,ノードをその距離だけ移動させる。
mx=定数*fmx
my=定数*fmy
6.全てのノードのfmx、fmyが閾値以下となるまで2−4を繰り返す。
3-c. The horizontal repulsive force r mx and the vertical repulsive force r my are calculated for all nodes.
4). Calculate the sum of attractive and repulsive forces for all nodes.
4-a. For node m attraction (a mx, a my) and repulsion (r mx, r my) force obtained by adding the (f mx, f my) is calculated.
f mx = a mx + r mx
f my = a my + r my
4-b. Calculate f mx and f my for all nodes.
5). The moving distance d mx in the horizontal direction and the moving distance d my in the vertical direction are calculated, and the node is moved by that distance.
d mx = constant * f mx
d my = constant * f my
6). Repeat steps 2-4 until f mx and f my of all nodes are equal to or less than the threshold value.

なお,引力は,上記の他に,下記の計算式でも求めることができる。
引力=定数*エッジの長さのn乗 (nは正の実数)
引力=定数*log(定数*エッジの長さ) (対数の底は1よりも大きい)
また,斥力は,上記の他に,下記の計算式でも求めることができる。
斥力=定数/ノード間の距離のn乗 (nは正の実数)
斥力=定数*log(定数*ノード間の距離) (対数の底は0よりも大きく,1よりも小さい)
In addition to the above, the attractive force can be obtained by the following calculation formula.
Attraction = constant * edge length to the nth power (n is a positive real number)
Attraction = constant * log (constant * edge length) (base of logarithm is greater than 1)
In addition to the above, the repulsive force can be obtained by the following calculation formula.
Repulsive force = constant / nth power of distance between nodes (n is a positive real number)
Repulsive force = constant * log (constant * distance between nodes) (base of logarithm is greater than 0 and less than 1)

上記のように,表示制御部140が,表示装置120の表示領域に追加したノードグラフの配置を連続して行うことで、多くのノード同士がエッジで結ばれ、多くのノードが計算された配置位置へ同時に移動する。また,表示制御部140は,各ノードの移動の経過を表示するようにしてもよい,つまり,表示制御部140は,各ノードが移動している途中の状態も描画するようにしてもよい。表示制御部140がかかる描画処理を行うことにより,多数のノードが同時に動くアニメーションが実現される。このように,表示制御部140は,表示装置120の画面上にノードグラフを順次追加し,かつ,各ノードを各々の配置へと移動させることにより,キーワードとキーワード間の関連性を動的に表示することができる。このような動的な表示により,時間の流れとともに刻々と変化するブログ記事の内容,つまり,インターネット上での話題,話題間の関連性,およびその関連性の変化を,ユーザに直感的に把握させることができる。なお,表示制御部140は,上述のようにノード間の引力の斥力に基づいて,各ノードの配置を制御するが,より詳細には,表示制御部140は,ノードを構成する図形間の引力と斥力に基づいて,ノードの配置を制御してもよい。その場合,表示制御部140が位置を移動させる対象は図形となり,図形の内部に表示される文字列は,図形に付随して移動する。また,表示制御部140は,ノードを構成する文字列間の引力と斥力に基づいて,ノードの配置を制御してもよい。その場合,表示制御部140が位置を移動させる対象は文字列となり,文字列を囲む図形は,文字列に付随して移動する。   As described above, the display control unit 140 continuously arranges the node graph added to the display area of the display device 120, so that many nodes are connected by edges, and many nodes are calculated. Move to position simultaneously. Further, the display control unit 140 may display the progress of movement of each node, that is, the display control unit 140 may also draw a state in the middle of movement of each node. When the display control unit 140 performs such drawing processing, an animation in which a large number of nodes move simultaneously is realized. In this way, the display control unit 140 dynamically adds the node graph to the screen of the display device 120 and moves each node to the respective arrangement, thereby dynamically determining the relationship between the keywords. Can be displayed. With such dynamic display, users can intuitively understand the contents of blog articles that change with time, that is, topics on the Internet, relationships between topics, and changes in the relationships. Can be made. The display control unit 140 controls the arrangement of each node based on the repulsive force between the nodes as described above. More specifically, the display control unit 140 displays the attractive force between the figures constituting the node. The arrangement of nodes may be controlled based on the repulsive force. In this case, the object whose position is to be moved by the display control unit 140 is a figure, and the character string displayed inside the figure moves along with the figure. Further, the display control unit 140 may control the arrangement of the nodes based on the attractive force and the repulsive force between the character strings constituting the nodes. In this case, the object whose position is to be moved by the display control unit 140 is a character string, and the figure surrounding the character string moves along with the character string.

また,表示制御部140は,新たにノードを表示装置120の画面上に表示する場合に,各ノードの最初の表示位置(以後,各ノードの最初の表示位置を出現位置と称する。)を,ノードに対応するキーワードが属するブログ記事のカテゴリ分類に応じて決定してもよい。具体的には,例えば,表示装置120の画面を予め複数の領域に区分しておき,領域ごとにニュース,スポーツ,芸能,その他,等のカテゴリと対応付けておく。そして,表示制御装置140は,キーワード取得部138からキーワードグループとともにカテゴリ分類を取得し,そのカテゴリ分類に対応した領域内の任意の位置を,そのキーワードグループに属するノードの出現位置としてもよい。表示制御部140は,カテゴリ分類に対応した領域内における各ノードの出現位置を,固定の位置としてもよいし,乱数により定まるランダムな位置などとしてもよい。また,表示制御部140は,各ノードの出現位置を,カテゴリ分類とは関係なく,固定位置としてもよいし,乱数により定まるランダムな位置,円周上の任意の位置などとしてもよい。   Further, when the display control unit 140 newly displays a node on the screen of the display device 120, the first display position of each node (hereinafter, the first display position of each node is referred to as an appearance position). You may determine according to the category classification | category of the blog article to which the keyword corresponding to a node belongs. Specifically, for example, the screen of the display device 120 is divided into a plurality of areas in advance, and each area is associated with a category such as news, sports, entertainment, etc. Then, the display control device 140 may acquire the category classification together with the keyword group from the keyword acquisition unit 138, and may set an arbitrary position in the area corresponding to the category classification as the appearance position of the node belonging to the keyword group. The display control unit 140 may set the appearance position of each node in the area corresponding to the category classification as a fixed position, a random position determined by a random number, or the like. The display control unit 140 may set the appearance position of each node as a fixed position regardless of the category classification, a random position determined by a random number, an arbitrary position on the circumference, or the like.

また,表示制御部140は,表示状態を表示状態記憶部142に格納する。表示状態には,表示装置120の画面上に表示されているノードに関する情報と,エッジに関する情報とが含まれる。図6aおよび図6bに,表示情報記憶部142に格納される表示情報の一例を示した。図6aは,表示情報のうち,ノードに関する情報を示し,図6bはエッジに関する情報を示す。   Further, the display control unit 140 stores the display state in the display state storage unit 142. The display state includes information related to the node displayed on the screen of the display device 120 and information related to the edge. 6A and 6B show an example of the display information stored in the display information storage unit 142. FIG. FIG. 6a shows information about nodes in the display information, and FIG. 6b shows information about edges.

図6aに示すように,ノードに関する情報には,例えば,現在表示装置120の画面上に表示しているノードに対応するキーワード402,キーワードの種別404,各ノードの出現回数406などが含まれる。また,表示装置120の画面上に表示されているノードの総数,表示装置120の画面上に表示できるノードの上限数などが含まれていてもよい。   As shown in FIG. 6A, the information about the node includes, for example, a keyword 402 corresponding to the node currently displayed on the screen of the display device 120, a keyword type 404, the number of appearances 406 of each node, and the like. The total number of nodes displayed on the screen of the display device 120, the upper limit number of nodes that can be displayed on the screen of the display device 120, and the like may be included.

表示制御部140は,キーワードグループに応じたノードグラフを生成する際に,ノードグラフを生成しようとしているキーワードグループ内に含まれる各キーワードと,表示情報記憶部142に記憶されているキーワード402の各々とをマッチングすることにより,既に対応ノードが表示されているキーワードがキーワードグループ内にあるかを判断することができる。   When the display control unit 140 generates a node graph corresponding to the keyword group, each of the keywords included in the keyword group for which the node graph is to be generated and each of the keywords 402 stored in the display information storage unit 142 are displayed. It is possible to determine whether or not the keyword for which the corresponding node is already displayed is in the keyword group.

出現回数は,ノードグラフを生成する基となるキーワードグループ内に,キーワードが含まれていた回数である。表示制御部140は,新たなキーワードに対応するノードを表示装置120の画面上に表示した際に,表示情報記憶部142にそのノードの情報として,キーワード,種別,出現回数「1」を格納する。そして,表示制御部140は,その後新たなキーワードグループ内に同じキーワードが含まれているたびに,出現回数をカウントアップしていくことにより,各キーワードの出現回数を保持することができる。   The number of appearances is the number of times a keyword is included in a keyword group that is a basis for generating a node graph. When the display control unit 140 displays a node corresponding to the new keyword on the screen of the display device 120, the display information storage unit 142 stores the keyword, type, and appearance count “1” as the node information. . The display control unit 140 can hold the number of appearances of each keyword by counting up the number of appearances each time the same keyword is included in a new keyword group.

また,表示制御部140は,ノードの出現回数406を参照し,各ノードの出現回数に応じて,ノードの外見を変えて表示するようにしてもよい。ノードの外見には,ノードの大きさ,形,色などが含まれる。より詳細には,ノードの外見には,ノードを構成する図形の大きさ,形,色等と,ノードを構成する文字列のフォント,色などが含まれる。具体的には,例えば表示制御部140は,出現回数に応じて,図形の色,形(四角形,三角形,丸,星形,ハート形等),大きさ,または透明度などを変えることができる。また,表示制御部140は,文字列のフォントを,キーワードの出現回数等に応じて変化させることができる。フォントの変化には,フォントの色の変化,フォントの太さの変化,フォントサイズの変化,字体の変化,斜体か否かなどが含まれる。色を変える場合,特に,HSBカラーモデルの色相を利用し,出現回数の低いノードから高いノードにかけて,青,緑,黄,橙,赤となるように図形やフォントの色を設定してもよい。また,図形の形,大きさ,透明度,およびフォントも,色と同様に,出現回数の低いノードから高いノードにかけて変化するようにしてもよい。また,表示制御部140は,出現回数のランキングに応じてノードの外見を変化させてもよい。かかる表示によれば,ユーザは出現頻度の高いキーワードを一見して把握することができる。   Further, the display control unit 140 may refer to the number of appearances 406 of the nodes and display the nodes with different appearances according to the number of appearances of each node. The appearance of a node includes the size, shape, color, etc. of the node. More specifically, the appearance of a node includes the size, shape, color, and the like of the graphic that forms the node, and the font and color of the character string that forms the node. Specifically, for example, the display control unit 140 can change the color, shape (rectangle, triangle, circle, star, heart shape, etc.), size, or transparency of the figure according to the number of appearances. The display control unit 140 can change the font of the character string according to the number of appearances of the keyword. Font changes include font color changes, font thickness changes, font size changes, font changes, whether italic or not. When changing the color, especially using the hue of the HSB color model, the color of the figure or font may be set to be blue, green, yellow, orange, red from the node with the lowest number of appearances to the node with the highest number of appearances. . In addition, the shape, size, transparency, and font of the figure may be changed from a node with a low appearance frequency to a node with a high appearance frequency, similar to the color. The display control unit 140 may change the appearance of the node according to the ranking of the number of appearances. According to such a display, the user can grasp at a glance a keyword having a high appearance frequency.

また,表示制御部140は,ノードに対応するキーワードの種類(組織名,人名など)に応じて,キーワード種類ごとに異なる色,形,大きさ等で図形やフォントを表示するようにしてもよい。   Further, the display control unit 140 may display graphics and fonts in different colors, shapes, sizes, etc. for each keyword type according to the type of keyword (organization name, person name, etc.) corresponding to the node. .

また,表示制御部140は,表示情報記憶部142にさらに,各ノードが最初に出現した日時を格納しておき,その出現日時が古く,かつ出現回数が低いノードを表示装置120の表示領域から削除するようにしてもよく,その際に,出現日時および出現回数に応じて削除対象となるノードを,実際に削除する前に振動させたり,色を薄く変化させたりして,直に削除されることをユーザに認識させるようにしてもよい。   In addition, the display control unit 140 further stores the date and time when each node first appears in the display information storage unit 142, and selects a node whose appearance date and time is low and whose appearance frequency is low from the display area of the display device 120. It may be deleted, and at that time, depending on the appearance date and time and the number of appearances, the node to be deleted is directly deleted by vibrating or changing the color lightly before actually deleting it. You may make it make a user recognize.

また,表示制御部140は,表示装置120の表示領域に表示しているノードが,表示情報に含まれる表示上限数を超えた場合に,出現回数406の少ないノードから順に表示領域から削除するようにしてもよい。また,ノードが表示領域から削除されると,そのノードに紐づくエッジも同時に削除されるようにしてもよい。   In addition, when the number of nodes displayed in the display area of the display device 120 exceeds the upper limit number of displays included in the display information, the display control unit 140 deletes the nodes from the display area in descending order of the number of appearances 406. It may be. Further, when a node is deleted from the display area, an edge associated with the node may be deleted at the same time.

表示情報のうちエッジに関する情報には,図6bに示すように,エッジの内容(エッジが接続しているキーワード同士)412,アドレス413,各エッジの出現日時414,エッジの出現回数416などが含まれる。また,表示装置120の画面上に現在表示されているエッジの総数,表示装置120の画面上に表示できるエッジの上限数などが含まれていてもよい。アドレス413には,エッジの内容412により特定されるエッジにより接続されている2つのノードに対応するキーワード(図示の例で,阪神−巨人や,阪神−金本,など)がともに属するブログ記事のインターネット上でのアドレス(URL)が格納される。   Among the display information, as shown in FIG. 6b, the edge information includes the edge contents (keywords to which the edges are connected) 412, the address 413, the appearance date and time 414 of each edge, the appearance frequency 416 of the edge, and the like. It is. The total number of edges currently displayed on the screen of the display device 120, the upper limit number of edges that can be displayed on the screen of the display device 120, and the like may be included. The address 413 includes a blog article to which keywords corresponding to two nodes connected by the edge specified by the edge content 412 (in the example shown, Hanshin-Giant, Hanshin-Kanemoto, etc.) belong together. An address (URL) on the Internet is stored.

表示制御部140は,エッジを,キーボードやマウス等の入力装置により選択可能なアイコンとして表示装置120の画面上に表示してもよい。そして,エッジが選択された場合に,表示制御部140は,選択されたエッジを表示情報記憶部142に格納されているエッジに関する情報中から特定し,特定されたエッジに関連付けられているアドレスを取得して,そのアドレスを基にWebサーバ104等にアクセスし,アドレスにより特定されるブログ記事をWebサーバ104等から取得して表示装置120の画面上に表示してもよい。かかる構成によれば,ユーザは,表示装置120の画面上に表示されているエッジを入力装置を用いてダブルクリックするなどして選択することにより,そのエッジが接続しているノード(キーワード)の抽出元であるブログ記事をインターネットブラウザ等で見ることができる。   The display control unit 140 may display the edge on the screen of the display device 120 as an icon that can be selected by an input device such as a keyboard or a mouse. When an edge is selected, the display control unit 140 identifies the selected edge from the information related to the edge stored in the display information storage unit 142, and selects an address associated with the identified edge. The web server 104 or the like may be acquired and accessed based on the address, and the blog article specified by the address may be acquired from the Web server 104 or the like and displayed on the screen of the display device 120. According to this configuration, the user selects an edge displayed on the screen of the display device 120 by double-clicking using the input device or the like, so that the node (keyword) to which the edge is connected is selected. You can see the blog article that is the source of the extraction with an internet browser.

表示制御部140は,キーワードグループに応じたノードグラフを生成する際に,ノードグラフを生成しようとしているキーワードグループ内に含まれるキーワードと,表示情報記憶部142に記憶されているエッジの内容412のキーワードの対とをマッチングすることにより,既に対応ノードの対が表示装置120の画面上に表示され,かつそのノード間がエッジで接続されているキーワードの対がキーワードグループ内にあるかを判断することができる。既にエッジが表示装置120の画面上に表示されている場合には,表示制御部140は,表示情報記憶部142において該当するエッジのアドレスを最新のブログ記事のアドレスに書き換え,出現日時を更新し,出現回数を増加させる。   When the display control unit 140 generates a node graph corresponding to the keyword group, the keywords included in the keyword group for which the node graph is to be generated and the edge contents 412 stored in the display information storage unit 142 are displayed. By matching the keyword pair, it is determined whether the corresponding node pair is already displayed on the screen of the display device 120 and the keyword pair in which the nodes are connected by an edge is in the keyword group. be able to. When the edge is already displayed on the screen of the display device 120, the display control unit 140 rewrites the address of the corresponding edge in the display information storage unit 142 to the address of the latest blog article, and updates the appearance date and time. , Increase the number of appearances.

また,表示制御部140は,表示情報に含まれるエッジの出現回数416を参照し,出現回数に応じてエッジの外見を変化させて表示するようにしてもよい。エッジの外見には,エッジの全体の太さ,エッジの両端の太さ,エッジの色,エッジの種類(点線,破線,二重線,一点鎖線,二点鎖線,曲線等)などが含まれる。具体的には,表示制御部140は,例えばエッジの色,形などを出現回数に応じて変化させることができる。エッジの形として,例えば,エッジがノード間を接続する直線や曲線である場合,その線の太さや,線の両端の太さを変化させることができる。また,直線を曲線に変化させてもよい。   In addition, the display control unit 140 may refer to the edge appearance frequency 416 included in the display information and display the edge appearance according to the appearance frequency. Edge appearance includes the total thickness of the edge, the thickness of both ends of the edge, the color of the edge, the type of edge (dotted line, broken line, double line, dash-dot line, two-dot chain line, curve, etc.) . Specifically, the display control unit 140 can change, for example, the color and shape of the edge according to the number of appearances. As the shape of the edge, for example, when the edge is a straight line or a curve connecting nodes, the thickness of the line and the thickness of both ends of the line can be changed. Moreover, you may change a straight line into a curve.

また,表示制御部140は,エッジの古さに応じてエッジの色などを変化させて表示してもよい。詳細には,表示制御部140は,表示情報に含まれる各エッジの出現日時を基に,エッジを表示装置120の表示領域に最初に表示してからの経過時間を所定間隔で求め,経過時間に応じてエッジの色を変化させることができる。また,表示制御部140は,あるエッジを表示装置120の表示領域に表示してから,その後新たにノードグラフを表示装置120の表示領域に追加するたびに,そのエッジの色を変化させるようにしてもよい。その場合,最初の色(RGB値)と最後の色とを予め定めておき,表示制御部140は,ノードグラフを追加するごとに,エッジの色を最初の色から最後の色に向けてRGB値を各々線形に推移させることにより,そのエッジの色を変化させてもよい。   The display control unit 140 may change the edge color according to the age of the edge. Specifically, the display control unit 140 obtains an elapsed time from the first display of the edge in the display area of the display device 120 based on the appearance date and time of each edge included in the display information at a predetermined interval, and the elapsed time The color of the edge can be changed according to. The display control unit 140 displays a certain edge in the display area of the display device 120 and then changes the color of the edge each time a new node graph is added to the display area of the display device 120 thereafter. May be. In this case, the first color (RGB value) and the last color are determined in advance, and the display control unit 140 changes the edge color from the first color to the last color each time a node graph is added. The color of the edge may be changed by changing each value linearly.

また,表示制御部140は,各エッジに寿命を設け,寿命に達したエッジから順に表示装置120の表示領域から削除するようにしてもよい。詳細には,表示制御部140は,あるエッジを最初に表示領域に表示してから,その後に表示領域に追加したノードグラフの数が予め定めた値に達した場合に,そのエッジを表示領域から削除してもよい。また,表示制御部140は,エッジの表示期間を予め定めておき,表示情報に含まれる出現日時414を基に各エッジの出現からの経過時間を求め,経過時間が予め定めた表示期間を超えたエッジを表示領域から削除するようにしてもよい。または,表示制御部140は,表示装置120の表示領域に表示しているエッジが,表示情報に含まれるエッジの表示上限数を超えた場合に,出現日時414の古いエッジ,または出現回数の少ないエッジ等から順に表示領域から削除するようにしてもよい。さらに,エッジが表示領域から削除された結果,一つのエッジも持たなくなったノードは,表示領域から削除されるようにしてもよい。   Further, the display control unit 140 may provide a life for each edge and delete the edges from the display area of the display device 120 in order from the edge that has reached the end of the life. Specifically, the display control unit 140 first displays an edge in the display area, and when the number of node graphs added to the display area reaches a predetermined value, the edge is displayed in the display area. You may delete from. In addition, the display control unit 140 determines an edge display period in advance, obtains an elapsed time from the appearance of each edge based on the appearance date and time 414 included in the display information, and the elapsed time exceeds the predetermined display period. The deleted edge may be deleted from the display area. Alternatively, when the edge displayed in the display area of the display device 120 exceeds the display upper limit number of edges included in the display information, the display control unit 140 has an old edge of the appearance date / time 414 or a small number of appearances. You may make it delete from a display area in order from an edge. Furthermore, a node that does not have one edge as a result of deleting an edge from the display area may be deleted from the display area.

なお,上記では,エッジが画面上に出現してからの経過時間を,表示情報に含まれるエッジの出現日時を基に計算された実時間として説明したが,本発明はかかる例には限定されない。例えば,エッジが画面上に出現した後に,新たにキーワードグループに対応するノードグラフが画面に表示された数のカウントを,経過時間として扱うようにしてもよい。具体的には例えば,1秒ごとに新たにノードグラフを画面上に表示させる場合には,実時間の10秒経過時に,画面上に10個のノードグラフが追加されていることになるため,ノードグラフが画面に表示された数のカウントによる経過時間と,実時間による経過時間とは同じである。一方,5秒ごとに新たにノードグラフを画面上に表示させる場合には,実時間の10秒経過時に,画面上に2個のノードグラフが追加されていることになるため,ノードグラフが画面に表示された数のカウントによる経過時間は2となり,実時間による経過時間とは異なる。   In the above description, the elapsed time from the appearance of the edge on the screen has been described as the actual time calculated based on the appearance date and time of the edge included in the display information, but the present invention is not limited to such an example. . For example, after the edge appears on the screen, the count of the number of newly displayed node graphs corresponding to the keyword group may be handled as the elapsed time. Specifically, for example, when a new node graph is displayed on the screen every second, 10 node graphs are added on the screen when 10 seconds of real time have elapsed. The elapsed time by counting the number of node graphs displayed on the screen and the elapsed time by real time are the same. On the other hand, when a new node graph is displayed on the screen every 5 seconds, two node graphs are added on the screen when 10 seconds of real time have elapsed, so the node graph is displayed on the screen. The elapsed time by counting the number displayed in is 2 and is different from the actual time.

以上,情報処理装置102の機能構成について説明した。なお,上記実施形態では,1つの情報処理装置102が,ブログ記事の収集,カテゴリ分類,キーワード抽出,および表示装置120への表示制御を行っているが,各処理を複数のコンピュータが分散して行うようにしてもよい。次に,図7および図8に基づいて,情報処理装置102により実行される,相互に関連のある複数のキーワードを表示する方法について説明する。   The functional configuration of the information processing apparatus 102 has been described above. In the above embodiment, one information processing apparatus 102 performs collection of blog articles, category classification, keyword extraction, and display control on the display apparatus 120, but each process is distributed by a plurality of computers. You may make it perform. Next, a method for displaying a plurality of keywords related to each other executed by the information processing apparatus 102 will be described with reference to FIGS. 7 and 8.

<キーワード表示方法>
図7に示すように,情報処理装置102は,まず,インターネット上に存在するブログ記事を収集する(S100)。次いで,情報処理装置102は,収集したブログ記事をカテゴリ別に分類する(S102)。詳細には,上述のように,ブログ記事が,複数のカテゴリのうちのいずれに該当するかを決定し,対応付ける。次に,情報処置装置102は,ブログ記事からキーワードを抽出し,RAMまたはハードディスク等のメモリに格納する(S104)。詳細には,上述のように,ブログ記事からキーワードを抽出し,キーワード,タイトル,アドレス,カテゴリ分類等をキーワード蓄積部136に格納する。
<Keyword display method>
As shown in FIG. 7, the information processing apparatus 102 first collects blog articles existing on the Internet (S100). Next, the information processing apparatus 102 classifies the collected blog articles by category (S102). Specifically, as described above, the blog article is determined to correspond to one of a plurality of categories, and is associated therewith. Next, the information processing apparatus 102 extracts keywords from the blog article and stores them in a memory such as a RAM or a hard disk (S104). Specifically, as described above, keywords are extracted from the blog article, and keywords, titles, addresses, category classifications, and the like are stored in the keyword storage unit 136.

次に,情報処理装置102は,1つのブログ記事に含まれるキーワードをメモリから取り出す(S106)。そして,情報処理装置102は,取り出したキーワードに対応するノードと,ノード間を接続するエッジとからなるノードグラフを生成し,生成したノードグラフを表示装置120の画面上に表示する(S108)。   Next, the information processing apparatus 102 extracts keywords included in one blog article from the memory (S106). The information processing apparatus 102 generates a node graph including nodes corresponding to the extracted keywords and edges connecting the nodes, and displays the generated node graph on the screen of the display apparatus 120 (S108).

図8に基づいて,図7のS108のステップについて詳細に説明する。まず,情報処理装置102は,生成しようとしているノードグラフの基となるキーワードグループに,対応ノードが未だ表示装置120の画面上に表示されていないキーワードがあるかを判断する(S200)。表示制御部140は,例えば,上述のように,表示情報記憶部142に格納されている表示情報を参照して判断することができる。ある場合には,表示制御部140は,表示対象のキーワードが属するブログのカテゴリ分類に応じて,そのキーワードに対応するノードの出現位置を決定する(S202)。そして,表示制御部140は,S202で決定した出現位置に,表示対象のキーワードに対応するノードを表示する(S204)。一方,S200において,未だ表示されていないキーワードがキーワードグループにない場合は,新たに表示装置120の画面上に表示するキーワードが無いため,S202とS204は行わずに,S206に進む。   Based on FIG. 8, the step S108 of FIG. 7 will be described in detail. First, the information processing apparatus 102 determines whether there is a keyword whose corresponding node is not yet displayed on the screen of the display apparatus 120 in the keyword group that is the basis of the node graph to be generated (S200). For example, the display control unit 140 can make the determination with reference to the display information stored in the display information storage unit 142 as described above. If there is, the display control unit 140 determines the appearance position of the node corresponding to the keyword according to the category classification of the blog to which the keyword to be displayed belongs (S202). Then, the display control unit 140 displays the node corresponding to the display target keyword at the appearance position determined in S202 (S204). On the other hand, if there is no keyword that is not yet displayed in the keyword group in S200, since there is no keyword to be newly displayed on the screen of the display device 120, the process proceeds to S206 without performing S202 and S204.

S206で,情報処理装置102は,同一のブログ記事に属するノード間をエッジで接続する(S206)。詳細には,情報処理装置102は,既に表示装置120の画面上に表示されていたノードとS204で新たに表示したノードを含め,ノード間をエッジで接続する。そして,情報処理装置102は,S200にける判断において,既に対応ノードが表示されていたキーワードがあった場合には,今回追加した各エッジと,そのエッジの両端のノードから各々延びている各エッジについて,エッジの両端のノード間の引力を算出する(S208)。また,情報処理装置102は,各ノードについて,そのノード以外の全ノードとの斥力を計算する(S210)。そして,上記各エッジについて,ノード間の引力と斥力が釣り合う位置まで各ノードを移動する(S212)。S208〜S212は,上述の各計算式を利用して行うことができる。なお,上記では,情報処理装置102は,S200における判断の結果,既に対応ノードが表示装置120の画面上に表示されているキーワードがキーワードグループ内にあった場合に,ノード間の引力と斥力を算出し,算出結果に応じて各ノードを配置するように説明したが,本発明はかかる例には限定されない。例えば,情報処理装置102は,S200における判断の結果,既に対応ノードが表示装置120の画面上に表示されているキーワードがキーワードグループ内に無い場合,つまり,キーワードグループ内の全てのキーワードに対応するノードを新たに画面上に追加した場合であっても,新たに追加したノードと,そのノード以外の全てのノードとの間の斥力を算出し,算出結果に応じて各ノードを配置するようにしてもよい。   In S206, the information processing apparatus 102 connects nodes belonging to the same blog article with an edge (S206). Specifically, the information processing apparatus 102 connects the nodes at the edge, including the node that has already been displayed on the screen of the display apparatus 120 and the node that has been newly displayed in S204. Then, in the determination in S200, when there is a keyword for which the corresponding node has already been displayed, the information processing apparatus 102 will add each edge added this time and each edge extending from the nodes at both ends of the edge. , The attractive force between the nodes at both ends of the edge is calculated (S208). Further, the information processing apparatus 102 calculates the repulsive force for each node with respect to all nodes other than that node (S210). Then, for each edge, each node is moved to a position where the attractive force and the repulsive force between the nodes are balanced (S212). S208 to S212 can be performed using the above-described calculation formulas. In the above description, the information processing apparatus 102 determines the attractive force and repulsive force between the nodes when the corresponding node already exists on the screen of the display device 120 as a result of the determination in S200. Although the calculation has been described so that each node is arranged according to the calculation result, the present invention is not limited to such an example. For example, as a result of the determination in S200, the information processing apparatus 102 corresponds to all the keywords in the keyword group when the corresponding node does not already exist in the keyword group on the screen of the display apparatus 120. Even when a node is newly added on the screen, the repulsive force between the newly added node and all other nodes is calculated, and each node is arranged according to the calculation result. May be.

情報処理装置102が,ノードグラフを表示し,ノード間の引力と斥力に応じて算出した位置に各ノードを配置する場合の,表示装置120の表示例を,図9を参照して説明する。図9a,図9b,図9cは,表示装置120の表示領域502に,ノードグラフが追加されていく様子を示している。   A display example of the display device 120 when the information processing apparatus 102 displays a node graph and arranges each node at a position calculated according to the attractive force and the repulsive force between the nodes will be described with reference to FIG. 9a, 9b, and 9c show how node graphs are added to the display area 502 of the display device 120. FIG.

図9aに示すように,表示領域502に,まず1つのノードグラフが表示されている。ノードグラフは,キーワード「阪神」に対応するノードaと,キーワード「巨人」に対応するノードbと,ノードaとノードbとの間を接続するエッジ5022から構成されている。このノードグラフにより,キーワード「阪神」と「巨人」がともに含まれるブログ記事があることを,ユーザは把握できる。   As shown in FIG. 9 a, a node graph is first displayed in the display area 502. The node graph includes a node a corresponding to the keyword “Hanshin”, a node b corresponding to the keyword “giant”, and an edge 5022 connecting the node a and the node b. From this node graph, the user can grasp that there is a blog article that includes both the keywords “Hanshin” and “Giant”.

上記状態の表示領域502に,キーワード「阪神」とキーワード「金本」とを含むブログ記事を基に生成されるノードグラフを追加する。キーワード「阪神」に対応するノードは,ノードaとして既に表示されているので,新たにキーワード「金本」に対応するノード(以後,ノードc)が表示領域502に追加され,ノードaとノードcとの間がエッジ5026で接続される。   A node graph generated based on a blog article including the keyword “Hanshin” and the keyword “Kanemoto” is added to the display area 502 in the above state. Since the node corresponding to the keyword “Hanshin” has already been displayed as the node a, a node corresponding to the keyword “Kanamoto” (hereinafter referred to as node c) is newly added to the display area 502, and the nodes a and c Are connected by an edge 5026.

図9bに移る。3つのノードa,b,cが表示されている状態の表示領域502に,キーワード「新庄」とキーワード「日本ハム」とを含むブログ記事を基に生成されるノードグラフを追加する。この場合,どちらのキーワードに対応するノードも,未だ表示領域502に表示されていないので,キーワード「日本ハム」に対応するノードdと,キーワード「新庄」に対応するノードeと,ノードdとノードeとを接続するエッジ5032とが表示領域502に新たに表示される。   Turning to FIG. 9b. A node graph generated based on a blog article including the keyword “Shinjo” and the keyword “Nippon Ham” is added to the display area 502 in a state where three nodes a, b, and c are displayed. In this case, since the node corresponding to either keyword is not yet displayed in the display area 502, the node d corresponding to the keyword “Nippon Ham”, the node e corresponding to the keyword “Shinjo”, the node d and the node An edge 5032 connecting “e” is newly displayed in the display area 502.

図9cに移る。5つのノードa,b,c,d,eが表示されている表示領域502に,キーワード「新庄」,キーワード「阪神」,およびキーワード「巨人」を含むブログ記事を基に生成されるノードグラフを追加する。この場合,全てのキーワードに対応するノードが各々既に表示領域502に表示されている。そのため,新たにノードは追加されずに,ノードaとノードeとを接続するエッジ5038,およびノードbとノードeとを接続するエッジ5036が新たに表示領域502に追加される。その後,新たに追加されたエッジ5038およびエッジ5036と,そのエッジ5038またはエッジ5036の両端のノードから各々延びているエッジ5026,エッジ5022,およびエッジ5033を含め,各エッジの両端のノード間の引力と,新たに追加されたノードグラフに属する各ノードとそのノード以外の全てのノードとの間の斥力に基づいて,各ノードの位置が定められる。そして,図9cに示しているように,表示領域502において,各ノードが各々定められた位置に向けて移動し,定められた位置で停止する。   Turning to FIG. 9c. A node graph generated based on a blog article including the keyword “Shinjo”, the keyword “Hanshin”, and the keyword “Giant” is displayed in a display area 502 in which five nodes a, b, c, d, and e are displayed. to add. In this case, the nodes corresponding to all the keywords are already displayed in the display area 502. Therefore, an edge 5038 that connects the node a and the node e and an edge 5036 that connects the node b and the node e are newly added to the display area 502 without adding a new node. Then, the attractive force between the nodes at both ends of each edge, including newly added edge 5038 and edge 5036, and edge 5026, edge 5022 and edge 5033 extending from the edge 5038 or nodes at both ends of edge 5036, respectively. The position of each node is determined based on the repulsive force between each node belonging to the newly added node graph and all other nodes. Then, as shown in FIG. 9c, in the display area 502, each node moves toward a predetermined position and stops at the predetermined position.

上記のように表示領域502にノードグラフが表示されることで,ユーザは,ブログ記事という連続して生成される膨大な量の情報を,視覚的に把握することができる。また,上記のように各ノードが移動することにより,ユーザは,情報の関連性の変化を直感的に把握することができる。   By displaying the node graph in the display area 502 as described above, the user can visually grasp an enormous amount of continuously generated information such as blog articles. Further, as each node moves as described above, the user can intuitively grasp the change in the relevance of information.

以上,情報処理装置102により実行される,相互に関連のある複数のキーワードを表示する方法について説明した。次に,図10に基づいて,情報処理装置102が,表示装置120の画面上に表示されているノードを削除する方法について説明する。   The method for displaying a plurality of keywords related to each other executed by the information processing apparatus 102 has been described above. Next, based on FIG. 10, a method for the information processing apparatus 102 to delete a node displayed on the screen of the display apparatus 120 will be described.

<ノードの削除方法>
図10に示すように,情報処理装置102は,所定の周期ごとに,または新たに表示装置120の表示領域にノードを追加した際に,表示領域に表示しているノード数が上限数を超えているか否かを判断する(S300)。超えている場合には,情報処理装置102は,全ノードの出現回数を1ずつ減算する(S302)。詳細には,例えば表示情報記憶部142に格納されている各ノードの出現回数を参照して,各ノードの出現回数から1ずつ減算する。そして,出現回数が0になったノードがあるかを判断する(S304)。無い場合には,S302に戻り,各ノードの出現回数からさらに1ずつ減算する。出現回数から1減算する処理は,出現回数が0のノードが現れるまで続けられる。そして,S304の判断の結果,出現回数が0のノードがある場合には,その出現回数が0のノードと,そのノードに紐付けられているエッジを削除する(S306)。この削除方法によれば,出現回数の低いノードから順に削除される。以上,情報処理装置102が,表示装置120の画面上に表示されているノードを削除する方法について説明した。
<How to delete a node>
As shown in FIG. 10, when the information processing apparatus 102 adds a node to the display area of the display apparatus 120 at predetermined intervals or newly, the number of nodes displayed in the display area exceeds the upper limit number. It is determined whether or not (S300). If it exceeds, the information processing apparatus 102 subtracts the appearance count of all nodes by 1 (S302). Specifically, for example, by referring to the number of appearances of each node stored in the display information storage unit 142, one is subtracted from the number of appearances of each node. Then, it is determined whether there is a node whose appearance count is 0 (S304). If not, the process returns to S302, and one more is subtracted from the number of appearances of each node. The process of subtracting 1 from the number of appearances is continued until a node with the appearance number 0 appears. If the result of determination in S304 is that there is a node whose appearance count is 0, the node whose appearance count is 0 and the edge associated with the node are deleted (S306). According to this deletion method, the nodes are deleted in order from the node with the lowest appearance frequency. As above, the method in which the information processing apparatus 102 deletes the node displayed on the screen of the display apparatus 120 has been described.

図11および図12は,本実施形態にかかる情報処理装置102により,表示装置120の画面上に表示されたノードグラフの具体例を示している。   11 and 12 show specific examples of node graphs displayed on the screen of the display device 120 by the information processing apparatus 102 according to the present embodiment.

以上,本実施形態にかかる情報処理装置102について説明した。情報処理装置102によれば,表示装置120の表示領域に,関連した情報をノードグラフの形で表示することができる。ブログ記事から抽出されたキーワードをノードグラフの形で提示することで,ユーザにユーザの嗜好に沿った未知のブログ記事を発見する機会を提供することができる。また,ブログ記事がWebサーバ104等に登録されるたびにブログ記事の収集,キーワード抽出,およびノードグラフ表示をほぼリアルタイムで行えば,現在インターネット上のブログ記事で頻繁に記述されている人気のキーワードをユーザに知らせることができる。   The information processing apparatus 102 according to the present embodiment has been described above. According to the information processing apparatus 102, related information can be displayed in the form of a node graph in the display area of the display apparatus 120. By presenting keywords extracted from blog articles in the form of a node graph, it is possible to provide the user with an opportunity to discover unknown blog articles according to user preferences. Moreover, if blog articles are collected, keyword extraction, and node graph display are performed in almost real time each time a blog article is registered in the Web server 104 or the like, popular keywords that are frequently described in blog articles on the Internet now. Can be notified to the user.

以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された範疇内において,各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。   As mentioned above, although preferred embodiment of this invention was described referring an accompanying drawing, it cannot be overemphasized that this invention is not limited to the example which concerns. It will be apparent to those skilled in the art that various changes and modifications can be made within the scope of the claims, and these are naturally within the technical scope of the present invention. Understood.

例えば,上記実施形態では,ノードは,図形の内部にキーワードの文字列を挿入した画像であったが,本発明はかかる例には限定されない。ノードは,例えばキーワードの文字列が含まれるアイコンであってもよい。また,ノードを例えば右クリックすることで,そのノードに紐付くエッジ(ブログ記事)のタイトルをリストで表示するようにしてもよい。また,ノード(図形または文字列)をダブルクリックすることで,そのノードに対応するキーワードを検索サイトで検索することができるようにしてもよい。また,ノードをシングルクリックすることでノードを掴むことができ,マウスドラッグすることによりノードを2次元空間上で動かすことが可能であってもよい。ノードにマウスをホバーさせることで,動的に移動しているノードを一時停止させることができてもよい。さらに,エッジを右クリックすることで,そのエッジの両端のノードを含む過去に出現したノードグラフ(ブログ記事)のタイトルのリストを表示することができてもよい。また,マウスホイールを前方に回転させることで,2次元空間の視点をズームインすることができ,マウスホイールを後方に回転させることで,2次元空間の視点をズームアウトすることができてもよい。   For example, in the above embodiment, the node is an image in which a character string of a keyword is inserted inside a figure, but the present invention is not limited to such an example. The node may be an icon including a keyword character string, for example. For example, by right-clicking a node, the titles of edges (blog articles) associated with the node may be displayed in a list. Further, by double-clicking a node (graphic or character string), a keyword corresponding to the node may be searched at a search site. Alternatively, the node may be grasped by single-clicking the node, and the node may be moved in the two-dimensional space by dragging the mouse. It may be possible to pause a dynamically moving node by hovering the mouse over the node. Furthermore, by right-clicking an edge, it may be possible to display a list of titles of node graphs (blog articles) that have appeared in the past, including nodes at both ends of the edge. Further, the viewpoint of the two-dimensional space may be zoomed in by rotating the mouse wheel forward, and the viewpoint of the two-dimensional space may be zoomed out by rotating the mouse wheel backward.

また,上記実施形態では,キーワードの出現頻度や種類に応じて,ノードの外見が変化するよう説明したが,本発明はかかる例には限定されない。例えば,ノードの出現時や,既に画面上に表示されているノードへの新たなエッジの接続時などに,効果音を出力するようにし,キーワードの出現頻度や種類に応じて,ノードの効果音を変化させるようにしてもよい。   In the above embodiment, the appearance of the node is changed according to the appearance frequency and type of the keyword. However, the present invention is not limited to this example. For example, when a node appears or when a new edge is connected to a node that is already displayed on the screen, the sound effect is output. Depending on the frequency and type of the keyword, the sound effect of the node is output. May be changed.

また,上記実施形態では,キーワードの出現頻度,種類,およびノードやエッジが画面上に出現してからの経過時間に応じて,ノードやエッジの外見が変化した。また,上記実施形態では,キーワードグループ(ブログ記事)のカテゴリに応じて,ノードの出現位置が変化した。しかし,本発明はかかる例には限定されない。例えば,キーワードの種類に応じて,対応ノードの出現位置を変化させてもよい。また,キーワードグループ(ブログ記事)のカテゴリに応じて,そのキーワードグループに属するキーワードに対応するノードの外見を変化させてもよい。また,カテゴリに応じて,カテゴリ毎に定められた特定の方向への力がノードに働くようにし,ノードに働く力によりノードの位置を変化させるようにしてもよい。また,経過時間に応じて,ノードやエッジの移動速度を変化させてもよい。具体的には例えば,ノードを引力と斥力により算出された位置に移動させる場合に,経過時間が長く,古いノードほど動きを遅くするようにしてもよい。また,NGワードやスポンサーワードなどの特定のキーワードを予め定めておき,特定のキーワードに対応するノードは,他のノードとは異なる外見で表示するようにしてもよい。   In the above embodiment, the appearance of the node and the edge changes according to the appearance frequency and type of the keyword and the elapsed time after the node and the edge appear on the screen. In the above embodiment, the appearance position of the node is changed according to the category of the keyword group (blog article). However, the present invention is not limited to such an example. For example, the appearance position of the corresponding node may be changed according to the type of keyword. Further, the appearance of the node corresponding to the keyword belonging to the keyword group may be changed according to the category of the keyword group (blog article). Further, according to the category, a force in a specific direction determined for each category may be applied to the node, and the position of the node may be changed by the force applied to the node. Further, the moving speed of the nodes and edges may be changed according to the elapsed time. Specifically, for example, when a node is moved to a position calculated by attractive force and repulsive force, the elapsed time may be longer and the older node may be slower to move. Also, specific keywords such as NG words and sponsor words may be determined in advance, and nodes corresponding to the specific keywords may be displayed with a different appearance from other nodes.

また,新たなキーワードグループをノードグラフとして画面上に追加する時に,各ノードに対応するキーワードの文字列を音声に変換して出力するようにして,ノードグラフが新たに追加されるたびに,対応キーワードが合成音声で読み上げられるようにしてもよい。また,新たなキーワードグループをノードグラフとして画面上に追加した際に,新たに出現させたノードおよび既に画面上に表示されていたノードを含めてそのキーワードグループに属するノードと,新たに出現させたエッジとを,強調表示するようにしてもよい。強調表示は,例えば,該当するノードとエッジを他のノード,エッジの表示色とは異なる色で表示させたり,点滅表示させることにより,実施可能である。強調表示することにより,新たに追加されたノードグラフに対するユーザの注意を喚起することができる。強調表示する期間は,例えば,強調表示の開始後一定期間や,強調表示の開始後,所定数のキーワードグループに対応するノードグラフが画面上にさらに追加されるまで,とすることができる。   In addition, when a new keyword group is added to the screen as a node graph, the keyword character string corresponding to each node is converted to speech and output, and each time a new node graph is added The keyword may be read out by synthesized speech. In addition, when a new keyword group is added as a node graph on the screen, a new node and a node belonging to the keyword group including the newly appearing node and the node that has already been displayed on the screen are newly added. Edges may be highlighted. The highlighting can be performed, for example, by displaying the corresponding node and edge in a color different from the display colors of other nodes and edges, or by blinking. By highlighting, it is possible to alert the user to the newly added node graph. The period of highlighting can be, for example, a certain period after the start of highlighting, or until a node graph corresponding to a predetermined number of keyword groups is further added on the screen after the highlighting starts.

また,上記実施形態では,視覚化の対象データとして,ブログ記事から抽出したキーワードをノード,ブログ記事のアドレス(URL)をエッジとして利用したが,本発明はかかる例には限定されない。例えば,ブログ記事(のURL)をノードとし,トラックバック・リンクをエッジとして,トラックバック・リンク関係を視覚化してもよい。その構成によれば,ブログ記事間の関連をユーザに把握させ,多くトラックバックされている記事(=話題の記事)をユーザに知らせることができる。   In the above embodiment, as data to be visualized, a keyword extracted from a blog article is used as a node and an address (URL) of the blog article is used as an edge. However, the present invention is not limited to this example. For example, the blog article (URL) may be a node, the trackback link may be an edge, and the trackback link relationship may be visualized. According to the configuration, it is possible to let the user grasp the relationship between blog articles and inform the user of articles that are tracked back (= topic articles).

また,ブログサイト(URL)をノードとし,トラックバック・リンクをエッジとして,ブログサイトの関係を視覚化してもよい。その構成によれば,ブログサイト間の関連をユーザに把握させ,よくトラックバックしあっているブログサイトの群(コミュニティ)をユーザに発見させることができる。   Further, the relationship between the blog sites may be visualized using the blog site (URL) as a node and the trackback link as an edge. According to the configuration, the user can grasp the relationship between the blog sites, and the user can find a group (community) of the blog sites that are well tracked back.

また,曲をノードとし,前後で聞かれた曲同士をエッジで結んで,音楽再生履歴(プレイリスト)を視覚化してもよい。その構成によれば,一緒に聞かれている曲を視覚化し,一緒に聞かれている曲(=趣味の似ている曲)をユーザに把握させることができる。   Alternatively, the music playback history (play list) may be visualized by connecting the songs that were heard before and after the song as a node and connecting the songs with edges. According to the configuration, it is possible to visualize the songs that are being listened to together and to let the user understand the songs that are being listened to (songs that have similar hobbies).

また,アーティストをノードとし,前後で聞かれた曲のアーティスト同士をエッジで結んで,音楽再生履歴(プレイリスト)を視覚化してもよい。その構成によれば,一緒に聞かれている曲からアーティストを視覚化し,一緒に聞かれているアーティスト(=趣味の似ているアーティスト)をユーザに把握させることができる。   Alternatively, the music playback history (playlist) may be visualized by connecting the artists of the songs heard before and after with the edges as artists. According to the configuration, the artist can be visualized from the songs that are being listened to together, and the user can be made aware of the artist that is being listened to (= an artist with similar hobbies).

また,テレビ番組やVOD(Video On Demand)コンテンツをノードとし,時間的に前後で視聴されたテレビ番組やVODコンテンツ同士をエッジで結んで,テレビ番組等の視聴履歴を視覚化してもよい。その構成によれば,最近頻繁に視聴されているテレビ番組やVODコンテンツ,一緒に視聴されているテレビ番組やVODコンテンツを視覚化し,相互に関連のあるテレビ番組やVODコンテンツをユーザに把握させることができる。また,ユーザを,未知のテレビ番組やVODコンテンツと出会わせることができる。   Alternatively, a television program or VOD (Video On Demand) content may be used as a node, and the viewing history of the television program or the like may be visualized by connecting the television program or VOD content viewed before and after in time. According to the configuration, television programs and VOD contents that have been frequently watched recently, and TV programs and VOD contents that have been watched together can be visualized so that the user can understand the TV programs and VOD contents that are related to each other. Can do. In addition, users can meet unknown TV programs and VOD content.

また,商品をノードとし,一緒に買った商品同士をエッジで結んで,商品購入履歴を視覚化してもよい。その構成によれば,今売れている商品をビジュアルに把握させることができ,ユーザに知らない商品との出会う機会を与えることができる。   Alternatively, the product purchase history may be visualized by connecting the products purchased together with edges using products as nodes. According to the configuration, it is possible to visually grasp the products currently sold, and to give the user an opportunity to meet with products that the user does not know.

また,人をノードとし,人と人とのつながりをエッジとして,ソーシャルネットワークを視覚化してもよい。その構成によれば,ソーシャルネットワークなどの人と人とのネットワークを視覚化し,人間関係、コミュニティ同士の関係をユーザに把握させることができる。   In addition, a social network may be visualized with a person as a node and a connection between people as an edge. According to the configuration, it is possible to visualize a network between people such as a social network, and to allow the user to grasp the human relationship and the relationship between communities.

本発明の実施形態にかかる情報処理装置を示す全体図である。1 is an overall view showing an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention. 同実施の形態における情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the information processing apparatus in the embodiment. 同実施の形態における情報処理装置の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the information processing apparatus in the embodiment. 同実施の形態におけるノードグラフの生成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of generation | occurrence | production of the node graph in the embodiment. 同実施の形態におけるRSSデータ等の具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the specific examples of RSS data etc. in the embodiment. 同実施の形態における表示情報の具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the specific example of the display information in the embodiment. 同実施の形態における表示情報の具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the specific example of the display information in the embodiment. 同実施の形態におけるキーワード表示方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the keyword display method in the embodiment. 同実施の形態におけるキーワード表示方法の一部を詳細に示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a part of keyword display method in the same embodiment in detail. 同実施の形態におけるキーワード表示の具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the specific example of the keyword display in the embodiment. 同実施の形態におけるキーワード表示の具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the specific example of the keyword display in the embodiment. 同実施の形態におけるキーワード表示の具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the specific example of the keyword display in the embodiment. 同実施の形態におけるキーワード削除方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the keyword deletion method in the embodiment. 同実施の形態における表示装置の画面上に表示されたノードグラフの具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the specific example of the node graph displayed on the screen of the display apparatus in the embodiment. 同実施の形態における表示装置の画面上に表示されたノードグラフの具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the specific example of the node graph displayed on the screen of the display apparatus in the embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

102 情報処理装置
104,106 Webサーバ
108 ネットワーク
120 表示装置
130 ブログ記事収集部
132 カテゴリ分類部
134 キーワード抽出部
136 キーワード蓄積部
138 キーワード取得部
140 表示制御部
142 表示情報記憶部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 102 Information processing apparatus 104,106 Web server 108 Network 120 Display apparatus 130 Blog article collection part 132 Category classification part 134 Keyword extraction part 136 Keyword storage part 138 Keyword acquisition part 140 Display control part 142 Display information storage part

Claims (15)

相互に関連のある複数のキーワードを表示する情報処理装置において:
相互に関連のある1以上のキーワードを含むキーワードグループを順次取得するキーワード取得部と;
前記キーワードを表すキーワードオブジェクトと,同一の前記キーワードグループに属する前記キーワードオブジェクト間を接続する接続線と,を前記キーワードグループごとに順次表示装置の画面上に表示する表示制御部と;
前記表示装置の画面上に表示されている前記キーワードオブジェクトに対応するキーワードを記憶する表示情報記憶部と;
を備え,
前記表示制御部は,
既に前記表示装置の画面上に表示されているキーワードオブジェクトに対応するキーワードが前記キーワードグループ内にある場合には,
該キーワードグループ内において未だ前記表示装置の画面上に表示されていないキーワードがあれば該キーワードのキーワードオブジェクトを新たに前記表示装置の画面上に表示し,新たに表示されたキーワードオブジェクトおよび前記既に表示されているキーワードオブジェクトを含めて前記キーワードグループに属するキーワードオブジェクトを相互に前記接続線で接続し,かつ,前記接続線で接続した前記キーワードオブジェクト間の引力と斥力を算出し,前記引力と前記斥力が釣り合う位置に前記各キーワードオブジェクトを配置する
ことを特徴とする情報処理装置。
In an information processing device that displays a plurality of keywords that are related to each other:
A keyword acquisition unit that sequentially acquires a keyword group including one or more keywords that are mutually related;
A display control unit that sequentially displays a keyword object representing the keyword and a connection line connecting the keyword objects belonging to the same keyword group on the screen of the display device for each keyword group;
A display information storage unit for storing a keyword corresponding to the keyword object displayed on the screen of the display device;
With
The display control unit
If a keyword corresponding to a keyword object already displayed on the screen of the display device is in the keyword group,
If there is a keyword that is not yet displayed on the screen of the display device in the keyword group, a keyword object of the keyword is newly displayed on the screen of the display device, and the newly displayed keyword object and the already displayed keyword object are displayed. The keyword objects belonging to the keyword group including the keyword object being connected are mutually connected by the connection line, and the attractive force and the repulsive force between the keyword objects connected by the connection line are calculated, and the attractive force and the repulsive force are calculated. An information processing apparatus, wherein the keyword objects are arranged at positions that balance each other.
前記表示制御部は,前記引力と前記斥力とによって定められた位置へ配置される前の前記各キーワードオブジェクトの位置から,前記引力と前記斥力とによって定められた位置への前記各キーワードオブジェクトの配置を,前記各キーワードオブジェクトの移動の経過を表示しながら行うことを特徴とする,請求項1に記載の情報処理装置。   The display control unit arranges each keyword object from a position of each keyword object before being arranged at a position determined by the attractive force and the repulsive force to a position determined by the attractive force and the repulsive force. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus performs the display while displaying a progress of the movement of each keyword object. 前記表示制御部は,前記キーワードの出現頻度に応じて前記キーワードオブジェクトの外見を変化させることを特徴とする,請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the display control unit changes an appearance of the keyword object according to an appearance frequency of the keyword. 前記表示制御部は,前記キーワードの種類に応じて前記キーワードオブジェクトの外見を変化させることを特徴とする,請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the display control unit changes an appearance of the keyword object according to a type of the keyword. 前記表示制御部は,前記接続線を前記表示装置の画面上に最初に表示してからの経過時間に応じて前記接続線の外見を変化させることを特徴とする,請求項1に記載の情報処理装置。   The information according to claim 1, wherein the display control unit changes an appearance of the connection line in accordance with an elapsed time since the connection line is first displayed on the screen of the display device. Processing equipment. 前記キーワードグループを複数のカテゴリのうちのいずれか1つに分類するカテゴリ分類部をさらに備え,
前記表示制御部は,前記キーワードが属する前記キーワードグループの前記カテゴリに応じて,該キーワードのキーワードオブジェクトを最初に前記表示装置の画面上に表示する際の位置である出現位置を決定することを特徴とする,請求項1に記載の情報処理装置。
A category classification unit for classifying the keyword group into any one of a plurality of categories;
The display control unit determines an appearance position that is a position when the keyword object of the keyword is first displayed on the screen of the display device according to the category of the keyword group to which the keyword belongs. The information processing apparatus according to claim 1.
前記表示制御部は,前記キーワードのキーワードオブジェクトを最初に前記表示装置の画面上に表示する際の位置である出現位置を乱数を用いて決定することを特徴とする,請求項1に記載の情報処理装置。   The information according to claim 1, wherein the display control unit determines an appearance position, which is a position when the keyword object of the keyword is first displayed on the screen of the display device, using a random number. Processing equipment. 前記表示制御部は,前記表示装置の画面上に表示する前記キーワードオブジェクトの最大数を予め定めておき,前記表示装置の画面上に表示される前記キーワードオブジェクトが前記最大数を超える場合に,出現頻度の低いキーワードのキーワードオブジェクトから順に前記表示装置の画面上から削除することを特徴とする,請求項1に記載の情報処理装置。   The display control unit determines in advance a maximum number of the keyword objects to be displayed on the screen of the display device, and appears when the keyword objects displayed on the screen of the display device exceed the maximum number. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information objects are deleted from the screen of the display device in order from a keyword object of a keyword with a low frequency. 前記表示制御部は,前記表示装置の画面上に表示する前記接続線の最大数を予め定めておき,前記表示装置の画面上に表示される前記接続線が前記最大数を超える場合に,前記接続線を前記表示装置の画面上に最初に表示してからの経過時間が長い接続線から順に前記表示装置の画面上から削除することを特徴とする,請求項1に記載の情報処理装置。   The display control unit determines in advance a maximum number of the connection lines to be displayed on the screen of the display device, and when the connection line displayed on the screen of the display device exceeds the maximum number, 2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the connection line is deleted from the screen of the display device in order from the connection line having a long elapsed time since the connection line was first displayed on the screen of the display device. 前記キーワードグループは,ウェブログの1つの記事のテキストデータから抽出されたキーワードにより構成されることを特徴とする,請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the keyword group includes keywords extracted from text data of one article in the weblog. 前記ウェブログの記事のテキストデータから前記キーワードを抽出するキーワード抽出部をさらに備えることを特徴とする,請求項10に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 10, further comprising a keyword extraction unit that extracts the keyword from text data of an article of the web log. ネットワークを介して接続されたウェブサーバから前記ウェブログの記事のテキストデータを収集するブログ記事収集部をさらに備えることを特徴とする,請求項10に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 10, further comprising a blog article collection unit that collects text data of the article of the web log from a web server connected via a network. 前記接続線は,前記接続線によって接続されている2つの前記キーワードが共に属する前記ウェブログの記事とリンクしていることを特徴とする,請求項10に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 10, wherein the connection line is linked to an article of the web log to which the two keywords connected by the connection line belong together. コンピュータをして,
相互に関連のある1以上のキーワードを含むキーワードグループを順次取得するキーワード取得部と;
前記キーワードを表すキーワードオブジェクトと,同一の前記キーワードグループに属する前記キーワードオブジェクト間を接続する接続線と,を前記キーワードグループごとに順次表示装置の画面上に表示する表示制御部と;
前記表示装置の画面上に表示されている前記キーワードオブジェクトに対応するキーワードを記憶する表示情報記憶部と;
を備え,
前記表示制御部は,
既に前記表示装置の画面上に表示されているキーワードオブジェクトに対応するキーワードが前記キーワードグループ内にある場合には,
該キーワードグループ内において未だ前記表示装置の画面上に表示されていないキーワードがあれば該キーワードのキーワードオブジェクトを新たに前記表示装置に表示し,新たに表示されたキーワードオブジェクトおよび前記既に表示されているキーワードオブジェクトを含めて前記キーワードグループに属するキーワードオブジェクトを相互に前記接続線で接続し,かつ,前記接続線で接続した前記キーワードオブジェクト間の引力と斥力を算出し,前記引力と前記斥力が釣り合う位置に前記各キーワードオブジェクトを配置する
ことを特徴とする情報処理装置として機能せしめるコンピュータプログラム。
Computer
A keyword acquisition unit that sequentially acquires a keyword group including one or more keywords that are mutually related;
A display control unit that sequentially displays a keyword object representing the keyword and a connection line connecting the keyword objects belonging to the same keyword group on the screen of the display device for each keyword group;
A display information storage unit for storing a keyword corresponding to the keyword object displayed on the screen of the display device;
With
The display control unit
If a keyword corresponding to a keyword object already displayed on the screen of the display device is in the keyword group,
If there is a keyword that is not yet displayed on the screen of the display device in the keyword group, the keyword object of the keyword is newly displayed on the display device, and the newly displayed keyword object and the already displayed keyword object are displayed. A position where keyword objects including the keyword object are connected to each other by the connection line, and an attractive force and a repulsive force between the keyword objects connected by the connection line are calculated, and the attractive force and the repulsive force are balanced. A computer program that causes an information processing device to function as an information processing device, wherein the keyword objects are arranged on a computer.
相互に関連のある複数のキーワードを表示する情報処理方法において:
相互に関連のある1以上のキーワードを含むキーワードグループを順次取得するキーワード取得ステップと;
前記キーワードを表すキーワードオブジェクトと,同一の前記キーワードグループに属する前記キーワードオブジェクト間を接続する接続線と,を前記キーワードグループごとに順次表示装置の画面上に表示する表示制御ステップと;
を含み,
前記表示制御ステップは,
既に前記表示装置の画面上に表示されているキーワードオブジェクトに対応するキーワードが前記キーワードグループ内にある場合には,
該キーワードグループ内において未だ前記表示装置の画面上に表示されていないキーワードがあれば該キーワードのキーワードオブジェクトを新たに前記表示装置の画面上に表示し,新たに表示されたキーワードオブジェクトおよび前記既に表示されているキーワードオブジェクトを含めて前記キーワードグループに属するキーワードオブジェクトを相互に前記接続線で接続するステップと;
前記接続線で接続した前記キーワードオブジェクト間の引力と斥力を算出するステップと;
前記引力と前記斥力が釣り合う位置に前記各キーワードオブジェクトを配置するステップと;
を含むことを特徴とする情報処理方法。
In an information processing method that displays a plurality of keywords that are related to each other:
A keyword acquisition step for sequentially acquiring a keyword group including one or more keywords that are mutually related;
A display control step of sequentially displaying a keyword object representing the keyword and a connection line connecting the keyword objects belonging to the same keyword group on the screen of the display device for each keyword group;
Including
The display control step includes:
If a keyword corresponding to a keyword object already displayed on the screen of the display device is in the keyword group,
If there is a keyword that is not yet displayed on the screen of the display device in the keyword group, a keyword object of the keyword is newly displayed on the screen of the display device, and the newly displayed keyword object and the already displayed keyword object are displayed. Connecting the keyword objects belonging to the keyword group including the keyword objects being connected to each other by the connection line;
Calculating an attractive force and a repulsive force between the keyword objects connected by the connection line;
Arranging each of the keyword objects at a position where the attractive force and the repulsive force are balanced;
An information processing method comprising:
JP2006008073A 2006-01-16 2006-01-16 Information processor, information processing method and computer program Pending JP2007193380A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006008073A JP2007193380A (en) 2006-01-16 2006-01-16 Information processor, information processing method and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006008073A JP2007193380A (en) 2006-01-16 2006-01-16 Information processor, information processing method and computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007193380A true JP2007193380A (en) 2007-08-02
JP2007193380A5 JP2007193380A5 (en) 2009-03-05

Family

ID=38449063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006008073A Pending JP2007193380A (en) 2006-01-16 2006-01-16 Information processor, information processing method and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007193380A (en)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009211281A (en) * 2008-03-03 2009-09-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Propagation structure extraction device, method and program, and computer-readable recording medium
JP2009282574A (en) * 2008-05-19 2009-12-03 Sony Corp Information processor, information processing method and program
JP2010009251A (en) * 2008-06-25 2010-01-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Apparatus and method for supporting document data search
JP2010231434A (en) * 2009-03-26 2010-10-14 Hitachi East Japan Solutions Ltd Display device, display method, and program
JP2011227805A (en) * 2010-04-22 2011-11-10 Nec Corp Keyword display system, keyword display method and program
WO2014103645A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Conversation topic provision system, conversation control terminal device, and maintenance device
JP2014142900A (en) * 2012-12-25 2014-08-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Display device, method and program for visualizing graph
WO2015030214A1 (en) * 2013-08-29 2015-03-05 コグニティ株式会社 Information processing device, information processing method and program
JP2015125594A (en) * 2013-12-26 2015-07-06 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing device, information processing method and program
JP2016502202A (en) * 2012-12-04 2016-01-21 アルカテル−ルーセント Method and device for optimizing information diffusion between communities linked by interaction similarity
JP2018113046A (en) * 2018-02-08 2018-07-19 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JP6403850B1 (en) * 2017-08-30 2018-10-10 Nsフィナンシャルマネジメントコンサルティング株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2018206297A (en) * 2017-06-09 2018-12-27 株式会社日立製作所 Introducer candidate extraction system and introducer candidate extraction system
JP2019164593A (en) * 2018-03-20 2019-09-26 株式会社Screenホールディングス Text mining method, text mining program, and text mining device
JP2020194459A (en) * 2019-05-29 2020-12-03 富士通株式会社 Drawing method, drawing program, and drawing device

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009211281A (en) * 2008-03-03 2009-09-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Propagation structure extraction device, method and program, and computer-readable recording medium
JP2009282574A (en) * 2008-05-19 2009-12-03 Sony Corp Information processor, information processing method and program
JP4720853B2 (en) * 2008-05-19 2011-07-13 ソニー株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and program
US8456477B2 (en) 2008-05-19 2013-06-04 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method and program for generating and displaying network structures
JP2010009251A (en) * 2008-06-25 2010-01-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Apparatus and method for supporting document data search
JP2010231434A (en) * 2009-03-26 2010-10-14 Hitachi East Japan Solutions Ltd Display device, display method, and program
JP2011227805A (en) * 2010-04-22 2011-11-10 Nec Corp Keyword display system, keyword display method and program
US8589159B2 (en) 2010-04-22 2013-11-19 Nec Corporation Keyword display system, keyword display method, and program
JP2016502202A (en) * 2012-12-04 2016-01-21 アルカテル−ルーセント Method and device for optimizing information diffusion between communities linked by interaction similarity
JP2014142900A (en) * 2012-12-25 2014-08-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Display device, method and program for visualizing graph
WO2014103645A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Conversation topic provision system, conversation control terminal device, and maintenance device
JPWO2014103645A1 (en) * 2012-12-28 2017-01-12 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Topic providing system, conversation control terminal device, and maintenance device
WO2015030214A1 (en) * 2013-08-29 2015-03-05 コグニティ株式会社 Information processing device, information processing method and program
JP2015125594A (en) * 2013-12-26 2015-07-06 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing device, information processing method and program
JP2018206297A (en) * 2017-06-09 2018-12-27 株式会社日立製作所 Introducer candidate extraction system and introducer candidate extraction system
JP6403850B1 (en) * 2017-08-30 2018-10-10 Nsフィナンシャルマネジメントコンサルティング株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2019045956A (en) * 2017-08-30 2019-03-22 Nsフィナンシャルマネジメントコンサルティング株式会社 Information processing apparatus, information processing method and program
JP2018113046A (en) * 2018-02-08 2018-07-19 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JP2019164593A (en) * 2018-03-20 2019-09-26 株式会社Screenホールディングス Text mining method, text mining program, and text mining device
JP2020194459A (en) * 2019-05-29 2020-12-03 富士通株式会社 Drawing method, drawing program, and drawing device
JP7275864B2 (en) 2019-05-29 2023-05-18 富士通株式会社 Drawing method, drawing program and drawing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007193380A (en) Information processor, information processing method and computer program
CN101073048B (en) A content-management interface
US7546554B2 (en) Systems and methods for browsing multimedia content on small mobile devices
JP5323136B2 (en) System and method enabling visual filtering of content
US8230346B2 (en) Graphical user interface for an information mediation system
US20190130185A1 (en) Visualization of Tagging Relevance to Video
WO2022111249A1 (en) Information presentation method, apparatus, and computer storage medium
CN104823183B (en) Candidate&#39;s selection of feature based
CN109740085A (en) A kind of methods of exhibiting of content of pages, device, equipment and storage medium
JP2011138197A (en) Information processing apparatus, method of evaluating degree of association, and program
CN114564666B (en) Encyclopedia information display method, device, equipment and medium
JP4878591B2 (en) Content search device, content search method, program, and recording medium
JP2005107688A (en) Information display method and system and information display program
JP2015022550A (en) Terminal device and program
JP2003076718A (en) System and method for reading contents of document, program and recording medium
JPH11282875A (en) Information filtering device
JP5805134B2 (en) Terminal device and device program
Baldauf et al. Comparing viewing and filtering techniques for mobile urban exploration
JP2004178384A (en) Contents retrieval method and device, program, and recording medium
TWI730539B (en) Method for displaying dynamic digital content, graphical user interface and system thereof
JP2012068982A (en) Retrieval result output device, retrieval result output method and retrieval result output program
JP2003162543A (en) Content management device, content management method, content management program and recording medium with content management program recorded thereon
JP2001273298A (en) Digital contents distribution system
JP5196569B2 (en) Content search device, content search method and program
JP2014157542A (en) Terminal device and program of device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110906