JP5196569B2 - Content search device, content search method and program - Google Patents

Content search device, content search method and program Download PDF

Info

Publication number
JP5196569B2
JP5196569B2 JP2008316170A JP2008316170A JP5196569B2 JP 5196569 B2 JP5196569 B2 JP 5196569B2 JP 2008316170 A JP2008316170 A JP 2008316170A JP 2008316170 A JP2008316170 A JP 2008316170A JP 5196569 B2 JP5196569 B2 JP 5196569B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
tags
search
content
search query
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008316170A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010140275A (en
Inventor
高秀 星出
考 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2008316170A priority Critical patent/JP5196569B2/en
Publication of JP2010140275A publication Critical patent/JP2010140275A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5196569B2 publication Critical patent/JP5196569B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、コンテンツの内容を表したキーワードがタグとして付与されているコンテンツデータベースから、タグを指定し、コンテンツを検索するコンテンツ検索装置、コンテンツ検索方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to a content search apparatus, a content search method, and a program for searching a content by designating a tag from a content database to which a keyword representing the content content is assigned as a tag.

特に、概念的に互いに関連するタグが二次元空間上の近くに配置されているタグクラウドにおいて、利用者が関心のあるN個のタグを容易に選択することができるタグ選択装置を提示するコンテンツ検索装置、コンテンツ検索方法及びプログラムに関する。   In particular, content presenting a tag selection device that allows a user to easily select N tags of interest in a tag cloud in which tags that are conceptually related to each other are arranged close to each other in a two-dimensional space The present invention relates to a search device, a content search method, and a program.

インターネット上の情報量の増加と、検索エンジンの技術の進歩に伴い、インターネットから様々な情報を取得することができる。しかし、膨大な情報の中から、利用者が求める情報を取捨選択するためには、利用者が検索のためのキーワードを適切に入力する必要があり、利用者がキーワードを考えるための負担は少なくない。また、そもそもキーワードの入力に際しては、キーボードから文字を入力することが避けられない。   With the increase in the amount of information on the Internet and the advancement of search engine technology, various information can be acquired from the Internet. However, in order to select the information required by the user from the vast amount of information, it is necessary for the user to appropriately enter keywords for search, and the burden on the user to think about the keywords is small. Absent. In the first place, it is inevitable to input characters from the keyboard when inputting keywords.

近年、これらの利用者側の負担を少しでも軽減するために、検索される側のコンテンツについて、そのコンテンツの内容を表した短い語句からなるメタデータを、タグとして設置することによって、利用者が求める情報に、容易に辿り着けるようにする試みが行われている。   In recent years, in order to reduce the burden on these users as much as possible, by setting metadata consisting of short words and phrases representing the content of the searched content as tags, Attempts have been made to make it easy to get to the information you want.

たとえば、写真共有サイトFlickr(登録商標)や動画共有サイトのYouTube(登録商標)では、写真や動画について、その内容を表現するキーワードやカテゴリ、ジャンルを、タグとして付与することができる。また、ブログの著者が、ブログ記事ごとに、内容に応じたタグを付与することができる。また、ソーシャルブックマークのはてなブックマーク(登録商標)においては、利用者が、ブックマークについてタグを付与できる。   For example, in the photo sharing site Flickr (registered trademark) and the YouTube (registered trademark) of the moving image sharing site, keywords, categories, and genres expressing the contents of the photos and moving images can be assigned as tags. Moreover, the blog author can attach a tag corresponding to the content for each blog article. Further, in the case of a social bookmark Hatena Bookmark (registered trademark), a user can give a tag to the bookmark.

タグ付きコンテンツにアクセスするためのインタフェースとして、タグクラウドがある。この「タグクラウド」は、タグを検索条件とするタグ検索へのハイパーリンクを持つタグの集合を、矩形上のエリアに詰めて表示するものである。この場合、コンテンツの人気度に応じて、タグのフォントの大きさを変えることによって、利用者が一見するだけで、人気があるコンテンツがどれであるかを把握することができる。   There is a tag cloud as an interface for accessing tagged content. This “tag cloud” displays a set of tags having hyperlinks to tag search using tags as search conditions in a rectangular area. In this case, by changing the font size of the tag according to the popularity of the content, it is possible for the user to grasp which content is popular at a glance.

また、従来のタグクラウドで、多数のコンテンツをナビゲーションしようとすると、表示するタグの数が多く(つまり、タグクラウドの面積が大きくなり)、たとえば、一般的な解像度のディスプレイでは、500程度のタグが含まれるタグクラウドを表示することが限界である。   In addition, when trying to navigate a large number of contents in a conventional tag cloud, the number of tags to be displayed is large (that is, the area of the tag cloud becomes large). For example, a general resolution display has about 500 tags. It is the limit to display the tag cloud that contains.

しかし、様々なコンテンツを分類するためには、5000〜10000種類のタグが必要であると考えられる。もし、5000〜10000種類のタグをタグクラウドとして表示すると、この表示されたタグクラウドの中から、適切なタグを見つけることが困難であるという問題がある。つまり、現在のタグクラウドの多くは、アルファベット順または文字コード順に並べられ、その中から興味のあるタグを見つけることが困難である。   However, in order to classify various contents, it is considered that 5000 to 10000 types of tags are necessary. If 5000 to 10000 types of tags are displayed as a tag cloud, there is a problem that it is difficult to find an appropriate tag from the displayed tag cloud. That is, many of the current tag clouds are arranged in alphabetical order or character code order, and it is difficult to find an interesting tag from among them.

この問題に対して、タグマップと呼ばれるインタフェースが提案されている(たとえば、非特許文献1参照)。上記「タグマップ」は、概念的に互いに関連する複数のタグを、二次元空間上で表示し、タグ同士の構造的な関係を、タグマップの背景画像の濃淡、または着色によって表現する。これによって、利用者は、関心のあるタグを容易に選ぶことができる。   To solve this problem, an interface called a tag map has been proposed (for example, see Non-Patent Document 1). The “tag map” displays a plurality of tags conceptually related to each other in a two-dimensional space, and expresses the structural relationship between the tags by the shading or coloring of the background image of the tag map. As a result, the user can easily select a tag of interest.

タグクラウドやタグマップによって、利用者は、マウスや、任天堂(登録商標)株式会社のWii(登録商標)リモコン等を介して、タグクラウド/タグマップ上に表示されているタグをクリックするだけで、タグが付与されているコンテンツを検索することができ、検索のために利用者がキーワード入力する作業を軽減することができる。
藤村考「BLOGRANGER TGに装備されたブログマイニング技術と可視化技術」、「人工知能と知識処理」研究会/電子情報通信学会、AI2008-10、pp.57-62、2008/6/30
The tag cloud or tag map allows the user to simply click on a tag displayed on the tag cloud / tag map via a mouse or Wii (registered trademark) remote control of Nintendo (registered trademark) Co., Ltd. The content to which the tag is attached can be searched, and the work of the user inputting the keyword for the search can be reduced.
Kan Fujimura “Blog mining and visualization technology equipped with BLOGRANGER TG”, “Artificial intelligence and knowledge processing” workshop / IEICE, AI2008-10, pp.57-62, 2008/6/30

上記の従来技術では、検索条件にすることができるタグの数は1つのみである。膨大な情報をナビゲーションすることを想定すると、1つのタグに関連付けられるコンテンツの数が多いので、十分な取捨選択ができないという問題がある。   In the above prior art, only one tag can be used as a search condition. Assuming navigation of enormous amounts of information, there is a problem that sufficient selection cannot be made because the number of contents associated with one tag is large.

本発明は、多数のタグによって構成されるタグマップを使って、興味あるコンテンツを取捨選択する場合、利用者が検索条件としてN個のタグを容易に選択することができるコンテンツ検索装置および方法を提供することを目的とする。   The present invention provides a content search apparatus and method that allows a user to easily select N tags as search conditions when selecting content of interest using a tag map composed of a large number of tags. The purpose is to provide.

本発明のコンテンツ検索装置は、概念的に互いに関連するタグが、二次元空間上で互いに近くに配置されているタグマップを表示するタグマップ表示手段と、上記タグマップ上でポインティングデバイスによって指定された位置を取得するポインティング位置取得手段と、上記取得されたポインティング位置を基準とする所定領域に存在しているタグである領域内タグをN個(Nは1以上)、取得する領域内タグ取得手段と、取得されたN個のタグに応じ、タグ背後に存在する類似度データを使って、関係の深いタグ同士が選択されていればAND検索の検索クエリを生成し、関係の浅いタグ同士が選択されていればOR検索の検索クエリを生成する検索クエリ生成手段と、コンテンツの内容を表したキーワードがタグとして付与されているコンテンツデータベースに、上記検索クエリ生成手段が生成した上記検索クエリを送り、コンテンツを検索するコンテンツ検索手段とを有することを特徴とする。The content search apparatus of the present invention is designated by a tag map display means for displaying tag maps in which tags that are conceptually related to each other are arranged close to each other in a two-dimensional space, and a pointing device on the tag map. Pointing position acquisition means for acquiring the position, and N area tags (N is 1 or more) that are tags existing in a predetermined area based on the acquired pointing position, Depending on the means and the acquired N tags, if the closely related tags are selected using the similarity data existing behind the tags, an AND search search query is generated, and the closely related tags Is selected, a search query generating means for generating a search query for OR search and a keyword representing the contents are assigned as tags. The content database, sends the search query the search query generation means is generated, characterized by having a content retrieval means for retrieving the content.

本発明によれば、多数のタグによって構成されるタグマップを使って、興味あるコンテンツを取捨選択する場合、利用者が検索条件としてN個のタグを容易に選択することができるという効果を奏する。   According to the present invention, when selecting a content of interest using a tag map composed of a large number of tags, there is an effect that a user can easily select N tags as a search condition. .

発明を実施するための最良の形態は、以下の実施例である。   The best mode for carrying out the invention is the following examples.

図1は、本発明の実施例1であるコンテンツ検索装置100の全体構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a content search apparatus 100 that is Embodiment 1 of the present invention.

コンテンツ検索装置100は、分類のキーワードであるタグが付与されているコンテンツ集合によって構成されているコンテンツデータベースから、タグを検索条件として、コンテンツを検索する装置である。   The content search device 100 is a device that searches for content from a content database configured by a content set to which a tag that is a classification keyword is assigned using a tag as a search condition.

また、コンテンツ検索装置100は、タグ統計情報10と、タグマップ生成手段20と、タグマップ30と、ユーザインタフェース手段40と、領域内タグ取得手段50と、コンテンツ検索手段60とを有する。   The content search apparatus 100 includes tag statistical information 10, tag map generation means 20, tag map 30, user interface means 40, in-region tag acquisition means 50, and content search means 60.

タグマップ生成手段20は、タグ統計情報10に基づいて、タグマップを作成し、タグマップ30に格納する。上記タグマップは、概念的に互いに関連するN個のタグを、二次元空間上で表示し、タグ同士の構造的な関係を、タグマップの背景画像の濃淡、または着色によって表現するものである。   The tag map generation means 20 creates a tag map based on the tag statistical information 10 and stores it in the tag map 30. The tag map displays N tags that are conceptually related to each other in a two-dimensional space, and expresses the structural relationship between the tags by shading or coloring the background image of the tag map. .

ユーザインタフェース手段40は、タグマップ表示手段41と、ポインティング位置取得手段42と、マーカ表示手段43と、検索結果表示手段44とを有する。   The user interface unit 40 includes a tag map display unit 41, a pointing position acquisition unit 42, a marker display unit 43, and a search result display unit 44.

タグマップ表示手段41は、タグマップ30を、利用者端末に表示する。   The tag map display means 41 displays the tag map 30 on the user terminal.

ポインティング位置取得手段42は、タグマップ30上で、利用者がマウス等のポインティングデバイスで指定した位置であるポインティング位置を取得し、サーバ側に送る。   The pointing position acquisition means 42 acquires a pointing position that is a position designated by the user with a pointing device such as a mouse on the tag map 30 and sends it to the server side.

領域内タグ取得手段50は、上記ポインティング位置取得手段42が取得したタグマップ30上の座標を基準点とし、この基準点の付近に存在しているN個のタグを取得し、記憶装置に記憶する。   The in-area tag acquisition unit 50 uses the coordinates on the tag map 30 acquired by the pointing position acquisition unit 42 as a reference point, acquires N tags existing in the vicinity of the reference point, and stores them in the storage device. To do.

マーカ表示手段43は、領域内タグ取得手段50が取得したN個のタグについてのマーカを、タグマップ30上に表示(付与)する。   The marker display unit 43 displays (provides) the markers for the N tags acquired by the in-region tag acquisition unit 50 on the tag map 30.

コンテンツ検索手段60は、クエリ生成手段61と、コンテンツ検索手段62と、コンテンツデータベース63とを有する。   The content search unit 60 includes a query generation unit 61, a content search unit 62, and a content database 63.

クエリ生成手段61は、領域内タグ取得手段50が選択したN個のタグを検索条件とする検索クエリを生成し、記憶装置に記憶する。   The query generation means 61 generates a search query using the N tags selected by the in-region tag acquisition means 50 as a search condition, and stores it in the storage device.

コンテンツ検索手段62は、クエリ生成手段61が生成した検索クエリを用いて、コンテンツデータベース63のコンテンツを検索し、記憶装置に記憶する。   The content search unit 62 searches for the content in the content database 63 using the search query generated by the query generation unit 61 and stores it in the storage device.

検索結果表示手段44は、コンテンツ検索手段62が取得した検索結果を利用者画面に表示する。   The search result display unit 44 displays the search result acquired by the content search unit 62 on the user screen.

なお、上記実施例におけるコンテンツは、インターネット上のWebページ、画像、音声、動画のデジタルコンテンツ、商品、サービス等、タグを付与することができる現実空間のオブジェクトを含むものである。   Note that the content in the above embodiment includes physical space objects to which tags can be attached, such as Web pages on the Internet, digital content such as images, sounds, and moving images, products, and services.

図2は、実施例1において、タグマップ31と、写真共有サイトにおける検索イメージとを示す図である。   FIG. 2 is a diagram illustrating the tag map 31 and the search image on the photo sharing site in the first embodiment.

つまり、図2において、写真共有サイトにおいて投稿された写真を検索対象とし、ポインティング位置の近傍の2個のタグが選択され、1番目のタグに関する写真の検索結果と、2番目のタグに関する写真の検索結果と、2つのタグに関する(AND条件の)写真の検索結果とを表示している。   In other words, in FIG. 2, a photograph posted on a photo sharing site is searched, and two tags near the pointing position are selected, and the photo search result for the first tag and the photo for the second tag are displayed. The search results and the photo search results (with AND conditions) related to the two tags are displayed.

次に、各手段における詳細な動作について説明する。   Next, detailed operations in each means will be described.

タグマップ生成手段20は、非特許文献1に示す方法で、タグマップ30を生成する。なお、非特許文献1では、タグのZ座標を算出しているが、Z座標を用いなくてもよい。   The tag map generation means 20 generates a tag map 30 by the method shown in Non-Patent Document 1. In Non-Patent Document 1, the Z coordinate of the tag is calculated, but the Z coordinate may not be used.

タグ表示手段41は、タグマップ30を利用者端末に表示する。ただし、一般的に、タグマップは巨大であるので、全領域を表示すると、タグが読めなくなる。したがって、タグマップを分割し、分割されたタグマップ(タグマップの一部のみ)を表示する。このときに、利用者のポインティングデバイスによる操作に応じて、タグマップをスクロールする。   The tag display means 41 displays the tag map 30 on the user terminal. However, since the tag map is generally huge, the tag cannot be read if the entire area is displayed. Therefore, the tag map is divided and the divided tag map (only a part of the tag map) is displayed. At this time, the tag map is scrolled according to an operation by the user's pointing device.

具体的には、表示領域を表すHTMLを作成し、端末装置のWebブラウザに送付する。Webブラウザは、そのHTML文書に記載されている画像を、サーバから取得し、表示する。   Specifically, HTML representing the display area is created and sent to the Web browser of the terminal device. The Web browser acquires the image described in the HTML document from the server and displays it.

図3は、実施例1において使用するタグマップ32の表示例を示す図である。   FIG. 3 is a diagram illustrating a display example of the tag map 32 used in the first embodiment.

ポインティング位置取得手段42は、利用者端末に送られたHTML文書に、Java(登録商標)Scriptを埋め込むことによって、利用者のポインティング操作を認識し、その座標を取得する。取得された座標は、非同期通信手段のAjaxと呼ばれる機能によって、サーバ側に送る。   The pointing position acquisition means 42 recognizes the user's pointing operation by embedding Java (registered trademark) Script in the HTML document sent to the user terminal, and acquires its coordinates. The acquired coordinates are sent to the server side by a function called Ajax of the asynchronous communication means.

領域内タグ取得手段50は、下記の(1)〜(4)の手順で、ポインティング位置を中心とする所定領域内に存在しているタグである領域内タグをN個取得し、記憶装置に記憶する。なお、Nは、1以上の任意の数である。   The in-area tag acquisition means 50 acquires N in-area tags, which are tags existing in a predetermined area centered on the pointing position, by the following procedures (1) to (4), and stores them in the storage device. Remember. N is an arbitrary number of 1 or more.

(1)ポインティング位置取得手段42から送信されたポインティング位置の座標を基準点とした矩形領域を描く。この場合、たとえば、基準点から2方向(互いに180度異なる方向)に、所定の距離隔てた位置に2つの点を設け、これら2つの点が対角点になるように矩形領域を形成する。なお、基準点に基づいて矩形領域を形成する方法として、他の方法を採用するようにしてもよい。   (1) Draw a rectangular area with the coordinates of the pointing position transmitted from the pointing position acquisition means 42 as a reference point. In this case, for example, two points are provided at positions separated by a predetermined distance in two directions (directions different from each other by 180 degrees) from the reference point, and a rectangular region is formed so that these two points are diagonal points. Note that other methods may be employed as a method of forming the rectangular region based on the reference point.

(2)タグマップ30にアクセスし、X座標とY座標とが、上記矩形領域内に入っているタグである領域内タグを抽出し、記憶装置に記憶する。   (2) The tag map 30 is accessed, and an in-area tag whose X coordinate and Y coordinate are within the rectangular area is extracted and stored in the storage device.

(3)ポインティング位置と抽出した各タグとの距離を、ユークリッド距離で計算する。   (3) The distance between the pointing position and each extracted tag is calculated as the Euclidean distance.

(4)ユークリッド距離が近い順に、N個のタグを選択する。   (4) N tags are selected in order of increasing Euclidean distance.

図4は、実施例1において、タグマップ30に登録されている情報の例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of information registered in the tag map 30 in the first embodiment.

タグマップ30は、図4に示すように、タグID、タグ名、X座標、Y座標、Z座標等を、タグ単位に関連付けしたデータとして保持している。ここで、タグIDは、タグ毎に、ユニークに与えられる識別子である。   As shown in FIG. 4, the tag map 30 holds tag IDs, tag names, X coordinates, Y coordinates, Z coordinates, and the like as data associated with tag units. Here, the tag ID is an identifier given uniquely for each tag.

図5は、実施例1において、利用者端末に表示されているタグマップ32上で、ポインティングデバイスが位置指定したポインティング位置が検出され,この検出されたポインティング位置を中心として矩形領域R1が描かれている状態を示すイメージ図である。   In FIG. 5, in the first embodiment, the pointing position designated by the pointing device is detected on the tag map 32 displayed on the user terminal, and the rectangular area R1 is drawn around the detected pointing position. FIG.

なお、図5は、矩形領域R1に,1つのタグ(グルメ)が存在している場合の例を示す図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example in the case where one tag (gourmet) exists in the rectangular region R1.

図6は、実施例1において、タグマップ上の新たな場所をポインティングし、このポインティング位置を中心として矩形領域R2が描かれているイメージ図である。   FIG. 6 is an image diagram in which a new location on the tag map is pointed and a rectangular region R2 is drawn around the pointing position in the first embodiment.

マーカ表示手段43は、領域内タグ取得手段50が取得したタグに関して、利用者端末に表示されているタグマップ32上に、マーカM1を付ける。これによって、利用者端末に表示されているタグマップ32に、マーカM1が表示される。マーカM1として、団子の図形以外の図形を表示するようにしてもよい。   The marker display means 43 attaches the marker M1 on the tag map 32 displayed on the user terminal regarding the tag acquired by the in-area tag acquisition means 50. Thus, the marker M1 is displayed on the tag map 32 displayed on the user terminal. A graphic other than the dumpling graphic may be displayed as the marker M1.

図7は、矩形領域R1に含まれているタグ(グルメ)に対応するマーカM1を表示している例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example in which a marker M1 corresponding to a tag (gourmet) included in the rectangular region R1 is displayed.

図8は、矩形領域R2に含まれているタグに対応するマーカM2、M3、M4の表示例を示す図である。   FIG. 8 is a diagram illustrating a display example of the markers M2, M3, and M4 corresponding to the tags included in the rectangular region R2.

クエリ生成手段61は、領域内タグ取得手段50が取得したタグを、AND条件とするクエリを生成する。図8に示す場合では、マーカM2に対応する「イタリアン」タグと、マーカM3に対応する「飲み屋」タグと、マーカM4に対応する「レストラン」タグとをAND検索するクエリを生成する。   The query generation unit 61 generates a query using the tag acquired by the in-region tag acquisition unit 50 as an AND condition. In the case illustrated in FIG. 8, a query for AND search of an “Italian” tag corresponding to the marker M2, a “bar” tag corresponding to the marker M3, and a “restaurant” tag corresponding to the marker M4 is generated.

なお、この場合、取得したタグをAND検索するクエリの代わりに、取得したタグをOR検索するクエリを生成するようにしてもよい。   In this case, a query for performing an OR search for the acquired tag may be generated instead of a query for performing an AND search for the acquired tag.

または、タグ背後に存在する類似度データを使って、選択されたタグに応じて、検索クエリを生成するようにしてもよい。たとえば、関係の深いタグ同士が選択されていればAND検索のクエリを、関係の浅いタグ同士が選択されていればOR検索のクエリを生成するようにしてもよい。   Or you may make it generate | occur | produce a search query according to the selected tag using the similarity data which exists behind a tag. For example, an AND search query may be generated if tags that are closely related are selected, and an OR search query may be generated if tags that are not closely related are selected.

なお、「類似度データを使った関係の深いタグ同士」と「タグマップ上で近いタグ同士」とは異なる。   Note that “tags that are closely related using similarity data” are different from “tags that are close on the tag map”.

次に、類似度データを使って検索クエリを生成する例について説明する。   Next, an example of generating a search query using similarity data will be described.

図9は、タグ類似度データベースの登録例を示す図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating a registration example of the tag similarity database.

なお、図9において、「is‐a関係」は、ID1の行で言えば、タグID:02がタグID:01に含まれている関係であり、「member‐of関係」は、構成要素を示す関係である。また、これら以外の関係が存在するようにしてもよい。たとえば、「has-a」や「part-of」などの他の関係性が存在するようにしてもよい。また、企業のタグマップの場合、「提携」や「親会社」、「子会社」などの関係が考えられる。   In FIG. 9, “is-a relationship” refers to a relationship in which tag ID: 02 is included in tag ID: 01 in the row of ID 1, and “member-of relationship” It is the relationship shown. Further, a relationship other than these may exist. For example, other relationships such as “has-a” and “part-of” may exist. In the case of a company tag map, relationships such as “partnership”, “parent company”, and “subsidiary” can be considered.

図10は、タグ背後に存在する類似度データ(の関係だけ)を表示したタグマップの例を示す図であり、タグ「選手Y」をポインティングした場合の例を示す図である。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a tag map displaying similarity data (only the relationship) existing behind the tag, and is a diagram illustrating an example when the tag “player Y” is pointed.

ポインティング位置を基準とした領域R3には、タグ「Jリーグ」や「チームα」、「チームβ」、「メジャーリーグ」、「選手X」などのタグが存在する。このときに、ユークリッド距離で、タグ「選手Y」に近いタグは、タグ「メジャーリーグ」や「チームα」、「選手X」である。一方、図9に示すタグ類似度データを参照することによって、タグ「選手Y」は、タグ「メジャーリーグ」との類似ネットワーク距離が1であり、タグ「選手X」との類似ネットワーク距離が2であり、他のタグとの類似ネットワーク距離が2よりも離れている。   In the region R3 based on the pointing position, tags such as “J League”, “Team α”, “Team β”, “Major League”, and “Player X” exist. At this time, tags close to the tag “player Y” at the Euclidean distance are the tags “major league”, “team α”, and “player X”. On the other hand, by referring to the tag similarity data shown in FIG. 9, the tag “player Y” has a similar network distance of 1 with the tag “major league” and a similar network distance of 2 with the tag “player X”. Yes, the similar network distance with other tags is more than 2.

図10において、リンクで繋がっているタグ同士は、互いに類似しているタグである。そして、各リンクの情報が、図9に示すデータベースに格納されている。たとえば、図10において、タグ「スポーツ」(ID:01)とタグ「野球」(ID:02)とがリンクで結ばれているので、タグ「スポーツ」(ID:01)とタグ「野球」(ID:02)とが互いに類似していることを示している。そして、この情報が、図9におけるID=1のレコード(行)に記述されている。   In FIG. 10, tags connected by links are similar to each other. Information about each link is stored in the database shown in FIG. For example, in FIG. 10, since the tag “sports” (ID: 01) and the tag “baseball” (ID: 02) are linked by a link, the tag “sports” (ID: 01) and the tag “baseball” ( ID: 02) are similar to each other. This information is described in a record (row) with ID = 1 in FIG.

つまり、タグ「選手Y」から見て、類似度で近いタグは、「メジャーリーグ」やタグ「選手X」である。   That is, when viewed from the tag “player Y”, the tags that are close in similarity are “major league” and the tag “player X”.

たとえば、タグ「選手Y」から見て、類似度が一番近いタグ「メジャーリーグ」を、関係の深いタグとして選択し、タグ「選手Y」とタグ「メジャーリーグ」とのAND検索を行うクエリを生成するケースが考えられる。また、タグ「選手Y」から見て、類似ネットワーク距離が2であるタグ「選手X」を、関係の浅いタグとして選択し、タグ「選手Y」とタグ「選手X」とのOR検索クエリを生成してもよい。   For example, from the tag “player Y”, select the tag “major league” that has the closest similarity as a tag with a close relationship, and generate a query that performs an AND search on the tag “player Y” and the tag “major league”. A case is considered. In addition, the tag “player X” having a similar network distance of 2 when viewed from the tag “player Y” is selected as a relatively unrelated tag, and an OR search query between the tag “player Y” and the tag “player X” is performed. It may be generated.

図11は、タグ背後に存在する類似度データ(の関係だけ)を表示したタグマップの例を示す図であり、タグ「選手Y」とタグ「チームα」との間をポインティングした場合の例を示す図である。   FIG. 11 is a diagram showing an example of a tag map displaying similarity data (only the relationship) existing behind the tag, and an example of pointing between the tag “player Y” and the tag “team α” FIG.

ポインティング位置を基準とした領域R4には、タグ「選手Y」(ID:08)とタグ「チームα」(ID:13)とが存在する。図9に示すタグ類似度データを参照することによって、これらのタグは、類似ネットワーク距離が離れている(類似度が低い)ことが分かる。このために、「選手Y」と「チームα」とのOR検索クエリを生成してもよい。   A tag “player Y” (ID: 08) and a tag “team α” (ID: 13) exist in the region R4 based on the pointing position. By referring to the tag similarity data shown in FIG. 9, it can be seen that these tags are separated by a similar network distance (low similarity). For this purpose, an OR search query for “player Y” and “team α” may be generated.

図12は、タグ背後に存在する類似度データ(の関係だけ)を表示したタグマップの例を示す図であり、タグ「選手Y」とタグ「メジャーリーグ」の間をポインティングした例を示す図である。   FIG. 12 is a diagram showing an example of a tag map displaying similarity data (only the relationship) existing behind the tag, and is a diagram showing an example of pointing between the tag “player Y” and the tag “major league”. is there.

ポインティング位置を基準とした領域R5には、タグ「選手Y」(ID:08)とタグ「メジャーリーグ」(ID:07)とが存在する。図9に示すタグ類似度データを参照することによって、これらのタグは類似ネットワーク距離が近い(類似度が高い)ことが分かるこのために、タグ「選手Y」とタグ「メジャーリーグ」とのAND検索クエリを生成してもよい。   In the region R5 based on the pointing position, a tag “player Y” (ID: 08) and a tag “major league” (ID: 07) exist. By referring to the tag similarity data shown in FIG. 9, it is understood that these tags have a similar network distance (high similarity). Therefore, an AND search of the tag “player Y” and the tag “major league” is performed. A query may be generated.

なお、上記の例では、選択されたタグが1つまたは2つであるが、選択されたタグが3以上のN個であってもよい。たとえば、3つのタグ(タグ「A」、タグ「B」、タグ「C」)が選択された場合、それぞれのタグの類似度に応じて、タグ「A」AND/OR タグ「B」AND/OR タグ「C」というように検索してもよく、また、(タグ「A」ANDタグ「B」)ORタグ「C」というように、より複雑な検索クエリを生成してもよい。   In the above example, the number of selected tags is one or two, but the number of selected tags may be three or more N. For example, when three tags (tag “A”, tag “B”, tag “C”) are selected, tag “A” AND / OR tag “B” AND / Search may be performed as OR tag “C”, or a more complicated search query may be generated as (tag “A” AND tag “B”) OR tag “C”.

コンテンツ検索手段62は、コンテンツデータベース63にアクセスし、クエリ生成手段61が生成したクエリを実行することによって、コンテンツを検索し、記憶装置に記憶する。   The content search unit 62 accesses the content database 63 and executes the query generated by the query generation unit 61 to search for content and store it in the storage device.

検索結果表示手段44は、コンテンツ検索手段62が検索した結果を、利用者のタグ選択の操作のレスポンスとして、利用者端末に送信する。   The search result display unit 44 transmits the search result of the content search unit 62 to the user terminal as a response to the user's tag selection operation.

図13は、実施例1において、コンテンツデータベース63に登録されているコンテンツの例を示す図である。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of content registered in the content database 63 in the first embodiment.

タグが付与されているコンテンツとして、たとえば、del.icio.us等のソーシャルブックマークサービスのように、利用者がWebページをブックマーク登録する際に、タグを付与したブックマーク情報がある。また、ブログ記事では、RSSの<dc:subject>フィールドにおいて、キーワードを指定するので、このようなRSSが与えられているブログ記事は、タグが付与されているコンテンツの例である。   For example, del. icio. Like a social bookmark service such as us, there is bookmark information to which a tag is attached when a user bookmarks a Web page. In the blog article, since a keyword is specified in the <dc: subject> field of RSS, the blog article to which such RSS is given is an example of content to which a tag is attached.

コンテンツデータベース63は、図13に示すように、コンテンツID、タグ、コンテンツ等を、コンテンツ単位に関連付けしたデータとして保持している。ここで、コンテンツIDは、コンテンツ毎に、ユニークに与えられる識別子である。タグは、文書作成者が設定した本文の内容を端的に示す語句である。コンテンツは、コンテンツそのものである。また、図13に示すように、URLや登録日時、タイトル等の付加的な情報を加えてデータを保持するようにしてもよい。   As shown in FIG. 13, the content database 63 stores content IDs, tags, contents, and the like as data associated with content units. Here, the content ID is an identifier uniquely given to each content. A tag is a word or phrase that briefly indicates the content of the text set by the document creator. The content is the content itself. Also, as shown in FIG. 13, additional information such as URL, registration date and time, title, etc. may be added to hold the data.

また、このように、利用者がタグを明示的に付与する代わりに、コンテンツ中のテキストに含まれている人物名、組織名、場所名の固有表現等を抽出し、これらの中から特徴的に出現するものを、タグとして自動的に抽出するようにしてもよい。タグが明示的に与えられているテキスト集合を学習データとし、タグが付与されていないテキストに、タグが付与されているテキストとの類似度に応じて、タグを自動的に付与するようにしてもよい。   In addition, in this way, instead of explicitly assigning a tag, the user's name, organization name, place name specific expression, etc. included in the text in the content are extracted and characteristic from these Those appearing in may be automatically extracted as tags. A set of texts to which a tag is explicitly assigned is used as learning data, and a tag is automatically assigned to text that is not assigned a tag according to the degree of similarity with the text that is assigned a tag. Also good.

図14は、本発明の実施例2であるコンテンツ検索装置200を示すブロック図である。   FIG. 14 is a block diagram showing a content search apparatus 200 that is Embodiment 2 of the present invention.

コンテンツ検索装置200は、コンテンツ検索装置100において、ユーザインタフェース手段40の代わりに、ユーザインタフェース手段40aを設けた装置である。   The content search apparatus 200 is an apparatus provided with user interface means 40 a instead of the user interface means 40 in the content search apparatus 100.

ユーザインタフェース手段40aは、ユーザインタフェース手段40において、マーカ表示手段43と検索結果表示手段44との間に、マーカ制御手段45を追加したものである。   The user interface unit 40 a is obtained by adding a marker control unit 45 between the marker display unit 43 and the search result display unit 44 in the user interface unit 40.

マーカ制御手段45は、タグに付けられているマーカを、移動し、コピーし、または削除する等の処理を実行する。マーカを移動する場合、タグに付与されているマーカを、ポインティングデバイスで選択し(マウスを使用していれば、マウスで掴み)、そのままの状態で、マーカを付与したい他のタグにマーカを移動し、その場所でマーカを放すことによって、マーカを移動させ、つまり、ドラッグする。   The marker control unit 45 executes processing such as moving, copying, or deleting the marker attached to the tag. When moving a marker, select the marker attached to the tag with the pointing device (if you are using a mouse, grab it with the mouse), and move the marker to another tag you want to attach the marker. Then, by releasing the marker at that location, the marker is moved, that is, dragged.

マーカを削除する場合、ポインティングデバイスがマウスであれば、タグに付与されているマーカをマウスで右クリックし、表示されているメニューから、<削除>を選択することによって、マーカを削除させる。   When deleting a marker, if the pointing device is a mouse, the marker is deleted by right-clicking on the marker attached to the tag and selecting <Delete> from the displayed menu.

図15は、マーカM3をユーザが移動させた後における画面の例を示す図である。   FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a screen after the user has moved the marker M3.

マーカが、新しいタグに移動されたタイミングで、コンテンツ検索手段60によるコンテンツ検索処理が行われる。   Content search processing by the content search means 60 is performed at the timing when the marker is moved to a new tag.

実施例2によれば、ポインティングデバイスによる操作だけで、検索条件を変更する場合、検索条件をより視覚的に変更することができるので、利用者は、キーワードを決めて入力するストレスから解放される。   According to the second embodiment, when a search condition is changed only by an operation with a pointing device, the search condition can be changed more visually, so that the user is relieved from the stress of determining and inputting a keyword. .

図16は、本発明の実施例3であるコンテンツ検索装置300を示すブロック図である。   FIG. 16 is a block diagram showing a content search apparatus 300 that is Embodiment 3 of the present invention.

コンテンツ検索装置300は、コンテンツ検索装置100において、ユーザインタフェース手段40の代わりに、ユーザインタフェース手段40bを設けた装置である。   The content search apparatus 300 is an apparatus provided with user interface means 40b instead of the user interface means 40 in the content search apparatus 100.

ユーザインタフェース手段40bは、ユーザインタフェース手段40において、マーカ表示手段43と検索結果表示手段44との間に、類似度データ表示手段46を追加したものである。   The user interface unit 40 b is obtained by adding a similarity data display unit 46 between the marker display unit 43 and the search result display unit 44 in the user interface unit 40.

類似度データ手段46は、マーカが付けられているタグの背後に存在する類似度データを表示する。   The similarity data means 46 displays the similarity data existing behind the tag to which the marker is attached.

図17は、類似度データを表示したタグマップの例を示す図である。   FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a tag map displaying similarity data.

図17では、タグ「銘柄A」にマーカが付けられている。図9に示すタグ類似度データベースにアクセスすることによって、タグ「銘柄A」と類似するタグを見つけ、そのタグとの間にリンクと関連性を表示する例である。   In FIG. 17, a marker is attached to the tag “brand A”. This is an example in which a tag similar to the tag “brand A” is found by accessing the tag similarity database shown in FIG. 9 and a link and relevance are displayed between the tags.

図18は、類似度データを表示したタグマップの例を示す図である。   FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a tag map displaying similarity data.

図18においては、タグ「芋焼酎」に関連する類似度データが表示されている。この際、図4に示すタグ情報データベースにアクセスし、類似するタグの抽象度を取得する。基準となるタグ(図18では「芋焼酎」)に対する抽象度の高低に応じて、類似度データの表示方法を変更してもよい。図18においては、基準タグより抽象度が高いタグへの類似度データを実線で、抽象度が低いタグへの類似度データを点線で示している。   In FIG. 18, similarity data related to the tag “mochi shochu” is displayed. At this time, the tag information database shown in FIG. 4 is accessed to obtain the abstract level of similar tags. The display method of the similarity data may be changed according to the level of abstraction with respect to the reference tag (“Shochu shochu” in FIG. 18). In FIG. 18, similarity data for a tag having a higher abstraction level than the reference tag is indicated by a solid line, and similarity data for a tag having a lower abstraction level is indicated by a dotted line.

なお、上記「類似するタグの抽象度」が、非特許文献1に記載されているタグのZ座標であり、Z座標を用いない場合には、上記「類似するタグの抽象度」を取得しない。   The “abstract level of similar tags” is the Z coordinate of the tag described in Non-Patent Document 1, and if the Z coordinate is not used, the “abstract level of similar tags” is not acquired. .

図19は、基準タグに対して抽象度が高いタグとの類似度データのみを表示している例を示す図である。   FIG. 19 is a diagram illustrating an example in which only similarity data with a tag having a higher abstraction level than the reference tag is displayed.

図20は、基準タグに対して抽象度が低いタグとの類似度データのみを表示している例を示す図である。   FIG. 20 is a diagram illustrating an example in which only similarity data with a tag having a lower abstraction level than the reference tag is displayed.

図19、図20に示すように、基準タグに対しての抽象度に応じて、表示を切り替えるようにしてもよい。   As shown in FIGS. 19 and 20, the display may be switched according to the degree of abstraction with respect to the reference tag.

図21は、タグ間の類似度のみを表示している(関係性は表示していない)例を示す図である。   FIG. 21 is a diagram illustrating an example in which only the similarity between tags is displayed (relationship is not displayed).

図21に示すように、表示する類似度データを変更することができてもよい。   As shown in FIG. 21, it may be possible to change the similarity data to be displayed.

また、基準タグを設けずに、すべての類似データを表示するようにしてもよい。また、上記を組み合わせて、表示する内容を決定するようにしてもよい。   Further, all similar data may be displayed without providing the reference tag. Further, the contents to be displayed may be determined by combining the above.

また、類似度データが表示されているタグマップにおいて、マーカを移動するようにしてもよい。つまり、タグマップ上に表示されているマーカをポインティングデバイスで選択し、他のタグに移動させることによって、選択すべきタグを変更するマーカ移動手段を設けるようにしてもよい。   In addition, the marker may be moved in the tag map displaying the similarity data. That is, a marker moving means for changing the tag to be selected by selecting a marker displayed on the tag map with a pointing device and moving it to another tag may be provided.

上記実施例において、ポインティングデバイスの例として、マウスを挙げたが、これ以外にタッチパネル等のポインティングデバイスを使用するようにしてもよい。なお、マウスクリックは、ポインティングの例であり、マウスクリック位置は、ポインティング位置の例である。   In the above embodiment, a mouse is used as an example of the pointing device, but a pointing device such as a touch panel may be used in addition to this. The mouse click is an example of pointing, and the mouse click position is an example of a pointing position.

また、上記実施例において、所定の領域を設定する場合、矩形の代わりに、矩形以外の多角形、円形等、矩形以外の形状を設定するようにしてもよい。   In the above embodiment, when a predetermined area is set, a shape other than a rectangle, such as a polygon other than a rectangle or a circle, may be set instead of a rectangle.

上記実施例によれば、タグマップ上におけるポインティング位置(マウスクリックの位置)を取得し、そのポインティング位置を中心とする所定領域内に存在している領域内タグにマーカを付け、N個タグを容易に選択することができるので、利用者は、マウス等のポインティングデバイスによる直感的な操作によって、N個のタグに関連するコンテンツをAND/OR検索することができる。   According to the above embodiment, a pointing position (mouse click position) on the tag map is acquired, a marker is attached to an in-area tag existing in a predetermined area centered on the pointing position, and N tags are added. Since the user can easily select the contents, the user can perform an AND / OR search on the contents related to the N tags by an intuitive operation using a pointing device such as a mouse.

つまり、上記実施例は、概念的に互いに関連するタグが、二次元空間上で互いに近くに配置されているタグマップを生成するタグマップ生成手段と、上記タグマップを表示するタグマップ表示手段と、上記タグマップ上でポインティングデバイスによって指定された位置を取得するポインティング位置取得手段と、上記取得されたポインティング位置を基準とする所定領域に存在しているタグである領域内タグをN個、取得する領域内タグ取得手段と、上記領域内タグ取得手段が取得した上記N個の領域内タグに、検索対象であることを示すマーカを表示するマーカ表示手段と、選択したタグを条件とする検索クエリを生成する検索クエリ生成手段とを有するコンテンツ検索装置の例である。   That is, in the above embodiment, tag map generating means for generating a tag map in which tags conceptually related to each other are arranged close to each other in a two-dimensional space, and tag map display means for displaying the tag map; , Pointing position acquisition means for acquiring a position designated by the pointing device on the tag map, and N in-area tags that are tags existing in a predetermined area based on the acquired pointing position In-area tag acquisition means, marker display means for displaying a marker indicating that the search is to be performed on the N in-area tags acquired by the in-area tag acquisition means, and search using the selected tag as a condition It is an example of the content search apparatus which has a search query production | generation means which produces | generates a query.

なお、上記取得されたポインティング位置を基準とする所定領域に存在しているタグである領域内タグは、1つであっても、複数であってもよい。領域内タグがたとえ1つであっても、上記実施例は、ポインティングした位置に対応する所定領域に存在するタグ(領域内タグ)を取得する点に特徴があり、この点が従来例とは異なる点である。   Note that there may be one in-region tag or a plurality of in-region tags that are present in a predetermined region based on the acquired pointing position. Even if there is only one in-area tag, the above embodiment is characterized in that a tag (in-area tag) existing in a predetermined area corresponding to the pointed position is obtained. This point is different from the conventional example. It is a different point.

この場合、上記検索クエリ生成手段は、選択したタグの背後に存在する類似度データを使って検索クエリを生成する手段である。また、コンテンツの内容を表したキーワードがタグとして付与されているコンテンツデータベースに、上記検索クエリ生成手段が生成した上記検索クエリを送り、コンテンツを検索するコンテンツ検索手段を有するようにしてもよい。さらに、検索結果を表示する検索結果表示手段を有するようにしてもよい。しかも、上記タグマップ上に表示されているマーカ付きタグの背後に存在する類似度データを表示する類似度データ表示手段を有するようにしてもよい。   In this case, the search query generating means is means for generating a search query using similarity data existing behind the selected tag. Further, it may have a content search means for searching the content by sending the search query generated by the search query generation means to a content database to which a keyword representing the content content is assigned as a tag. Furthermore, you may make it have a search result display means to display a search result. In addition, similarity data display means for displaying similarity data that exists behind the tag with marker displayed on the tag map may be provided.

また、上記実施例を、方法の発明として把握することができる。つまり、上記実施例における手段を、工程に置き換えれば、上記実施例は、方法の発明の例である。すなわち、上記実施例は、概念的に互いに関連するタグが、二次元空間上で互いに近くに配置されているタグマップを生成し、記憶装置に記憶するタグマップ生成工程と、上記タグマップを表示するタグマップ表示工程と、上記タグマップ上でポインティングデバイスによって指定された位置を取得するポインティング位置取得工程と、上記取得されたポインティング位置を基準とする所定領域に存在しているタグである領域内タグをN個、取得し、記憶装置に記憶する領域内タグ取得工程と、上記領域内タグ取得工程で取得された上記N個の領域内タグに、検索対象であることを示すマーカを表示手段に表示するマーカ表示工程と、選択したタグを条件とする検索クエリを生成し、記憶装置に記憶する検索クエリ生成工程とを有するコンテンツ検索方法の例である。   Moreover, the said Example can be grasped | ascertained as invention of a method. In other words, if the means in the above embodiment is replaced with a process, the above embodiment is an example of a method invention. That is, the above embodiment generates a tag map in which tags conceptually related to each other are arranged close to each other in a two-dimensional space, and stores the tag map in the storage device, and displays the tag map. A tag map display step, a pointing position acquisition step for acquiring a position designated by the pointing device on the tag map, and a tag existing in a predetermined region based on the acquired pointing position An in-area tag acquisition step for acquiring N tags and storing them in a storage device, and a marker indicating that the N-in-area tag acquired in the in-area tag acquisition step is a search target And a marker display step to be displayed on the screen and a search query generation step of generating a search query using the selected tag as a condition and storing the search query in a storage device. It is an example of a search method.

しかも、上記実施例を、プログラムの発明として把握することができる。つまり、上記実施例は、上記コンテンツ検索装置を構成する各手段としてコンピュータを機能させるプログラムの例である。   Moreover, the above embodiment can be grasped as a program invention. That is, the said Example is an example of the program which makes a computer function as each means which comprises the said content search apparatus.

すなわち、上記実施例は、上記コンテンツ検索方法をコンピュータに実現させるプログラムの例である。   That is, the said Example is an example of the program which makes a computer implement | achieve the said content search method.

しかも、上記実施例を記録媒体の発明として把握することができる。つまり、上記実施例は、上記プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体の例である。記録媒体として、CD、DVD、FD、HD、光ディスク、光磁気ディスク、半導体メモリ等が考えられる。   Moreover, the above embodiment can be grasped as an invention of a recording medium. That is, the above-described embodiment is an example of a computer-readable recording medium that records the above program. As a recording medium, a CD, a DVD, an FD, an HD, an optical disk, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, and the like can be considered.

本発明の実施例1であるコンテンツ検索装置100の全体構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an overall configuration of a content search apparatus 100 that is Embodiment 1 of the present invention. 実施例1において、タグマップ31と、写真共有サイトにおける検索イメージとを示す図である。In Example 1, it is a figure which shows the tag map 31 and the search image in a photograph sharing site. 実施例1において使用するタグマップ32の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the tag map 32 used in Example 1. FIG. 実施例1において、タグマップ30に登録されている情報の例を示す図である。In Example 1, it is a figure which shows the example of the information registered into the tag map. 実施例1において、利用者端末に表示されているタグマップ32上で、ポインティングデバイスが位置指定したポインティング位置が検出され,この検出されたポインティング位置を中心として矩形領域R1が描かれている状態を示すイメージ図である。In the first embodiment, the pointing position designated by the pointing device is detected on the tag map 32 displayed on the user terminal, and the rectangular region R1 is drawn with the detected pointing position as the center. It is an image figure shown. 実施例1において、タグマップ上の新たな場所をポインティングし、このポインティング位置を中心として矩形領域R2が描かれているイメージ図である。In Example 1, it is the image figure by which the new location on a tag map is pointed and the rectangular area | region R2 is drawn centering on this pointing position. 矩形領域R1に含まれているタグ(グルメ)に対応するマーカM1を表示している例を示す図である。It is a figure which shows the example which is displaying the marker M1 corresponding to the tag (gourmet) contained in rectangular area R1. 矩形領域R2に含まれているタグに対応するマーカM2、M3、M4の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the marker M2, M3, M4 corresponding to the tag contained in rectangular area R2. タグ類似度データベースの登録例を示す図である。It is a figure which shows the example of registration of a tag similarity database. タグ背後に存在する類似度データ(の関係だけ)を表示したタグマップの例を示す図であり、タグ「選手Y」をポインティングした場合の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the tag map which displayed the similarity data (only the relationship) which exists behind a tag, and is a figure which shows the example at the time of pointing the tag "player Y". タグ背後に存在する類似度データ(の関係だけ)を表示したタグマップの例を示す図であり、タグ「選手Y」とタグ「チームα」との間をポインティングした場合の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the tag map which displayed the similarity data (only the relationship) which exists behind a tag, and is a figure which shows the example at the time of pointing between the tag "player Y" and the tag "team α" is there. タグ背後に存在する類似度データ(の関係だけ)を表示したタグマップの例を示す図であり、タグ「選手Y」とタグ「メジャーリーグ」の間をポインティングした例を示す図である。It is a figure which shows the example of the tag map which displayed the similarity data (only the relationship) which exists behind a tag, and is a figure which shows the example which pointed between the tag "player Y" and the tag "major league". 実施例1において、コンテンツデータベース63に登録されているコンテンツの例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of content registered in a content database 63 in Embodiment 1. FIG. 本発明の実施例2であるコンテンツ検索装置200を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the content search apparatus 200 which is Example 2 of this invention. マーカM3をユーザが移動させた後における画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen after the user moves the marker M3. 本発明の実施例3であるコンテンツ検索装置300を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the content search apparatus 300 which is Example 3 of this invention. 類似度データを表示したタグマップの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the tag map which displayed the similarity data. 類似度データを表示したタグマップの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the tag map which displayed the similarity data. 基準タグに対して抽象度が高いタグとの類似度データのみを表示している例を示す図である。It is a figure which shows the example which displays only the similarity data with a tag with a high abstraction level with respect to a reference | standard tag. 基準タグに対して抽象度が低いタグとの類似度データのみを表示している例を示す図である。It is a figure which shows the example which displays only the similarity data with a tag with a low abstraction level with respect to a reference | standard tag. タグ間の類似度のみを表示している(関係性は表示していない)例を示す図である。It is a figure which shows the example which displays only the similarity between tags (relation is not displayed).

符号の説明Explanation of symbols

100…コンテンツ検索装置、
10…タグ統計情報、
20…タグマップ生成手段、
30…タグマップ、
40…ユーザインタフェース手段、
41…タグマップ表示手段、
42…ポインティング位置取得手段、
43…マーカ表示手段、
44…検索結果表示手段、
50…領域内タグ取得手段、
60…コンテンツ検索手段、
61…クエリ生成手段、
62…コンテンツ検索手段、
63…コンテンツデータベース、
200…コンテンツ検索装置、
45…マーカ制御手段、
40a…ユーザインタフェース手段、
300…コンテンツ検索装置、
40b…ユーザインタフェース段、
46…類似度データ表示手段。
100: Content search device,
10: Tag statistics information,
20 ... tag map generation means,
30 ... Tag map,
40. User interface means,
41 ... tag map display means,
42: Pointing position acquisition means,
43 ... Marker display means,
44 ... Search result display means,
50: In-area tag acquisition means,
60: Content search means,
61 ... Query generation means,
62 ... content search means,
63 ... Content database,
200 ... content search device,
45 ... marker control means,
40a ... User interface means,
300 ... content search device,
40b ... User interface stage,
46: Similarity data display means.

Claims (4)

概念的に互いに関連するタグが、二次元空間上で互いに近くに配置されているタグマップを表示するタグマップ表示手段と;
上記タグマップ上でポインティングデバイスによって指定された位置を取得するポインティング位置取得手段と;
上記取得されたポインティング位置を基準とする所定領域に存在しているタグである領域内タグをN個(Nは1以上)、取得する領域内タグ取得手段と;
取得されたN個のタグに応じ、タグ背後に存在する類似度データを使って、関係の深いタグ同士が選択されていればAND検索の検索クエリを生成し、関係の浅いタグ同士が選択されていればOR検索の検索クエリを生成する検索クエリ生成手段と;
コンテンツの内容を表したキーワードがタグとして付与されているコンテンツデータベースに、上記検索クエリ生成手段が生成した上記検索クエリを送り、コンテンツを検索するコンテンツ検索手段と;
を有することを特徴とするコンテンツ検索装置。
Tag map display means for displaying tag maps in which tags conceptually related to each other are arranged close to each other in a two-dimensional space;
Pointing position acquisition means for acquiring a position designated by the pointing device on the tag map;
An intra-area tag acquisition means for acquiring N intra-area tags (N is 1 or more), which are tags existing in a predetermined area based on the acquired pointing position;
According to the acquired N tags, if similar tags are selected using the similarity data existing behind the tags, a search query for AND search is generated, and tags that are not closely related are selected. Search query generation means for generating a search query for OR search, if any ;
Content search means for searching the content by sending the search query generated by the search query generation means to a content database to which a keyword representing the content content is assigned as a tag;
A content search apparatus comprising:
請求項1において、
上記領域内タグ取得手段が取得した上記N個の領域内タグに、検索対象であることを示すマーカを表示するマーカ表示手段と;
上記タグマップ上に表示されているマーカ付きタグの背後に存在する類似度データを表示する類似度データ表示手段と;
を有することを特徴とするコンテンツ検索装置。
In claim 1,
Marker display means for displaying a marker indicating that it is a search target on the N intra-area tags acquired by the intra-area tag acquisition means;
Similarity data display means for displaying similarity data existing behind the tag with marker displayed on the tag map;
Content search device characterized in that it comprises a.
概念的に互いに関連するタグが、二次元空間上で互いに近くに配置されているタグマップを表示するタグマップ表示工程と;
上記タグマップ上でポインティングデバイスによって指定された位置を取得するポインティング位置取得工程と;
上記取得されたポインティング位置を基準とする所定領域に存在しているタグである領域内タグをN個(Nは1以上)、取得する領域内タグ取得工程と;
取得されたN個のタグに応じ、タグ背後に存在する類似度データを使って、関係の深いタグ同士が選択されていればAND検索の検索クエリを生成し、関係の浅いタグ同士が選択されていればOR検索の検索クエリを生成する検索クエリ生成工程と;
コンテンツの内容を表したキーワードがタグとして付与されているコンテンツデータベースに、上記検索クエリ生成工程で生成された上記検索クエリを送り、コンテンツを検索するコンテンツ検索工程と;
を有することを特徴とするコンテンツ検索方法。
A tag map display step for displaying tag maps in which tags conceptually related to each other are arranged close to each other in a two-dimensional space;
A pointing position acquisition step of acquiring a position designated by the pointing device on the tag map;
An in- area tag acquisition step of acquiring N in-area tags (N is 1 or more) that are tags existing in a predetermined area with the acquired pointing position as a reference;
According to the acquired N tags, if similar tags are selected using the similarity data existing behind the tags, a search query for AND search is generated, and tags that are not closely related are selected. A search query generation step for generating a search query for OR search, if any;
A content search step of sending the search query generated in the search query generation step to a content database to which a keyword representing the content content is assigned as a tag and searching for the content;
A content search method characterized by comprising:
請求項1または請求項2に記載のコンテンツ検索装置を構成する各手段としてコンピュータを機能させるプログラム。 A program for causing a computer to function as each means constituting the content search device according to claim 1 .
JP2008316170A 2008-12-11 2008-12-11 Content search device, content search method and program Expired - Fee Related JP5196569B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008316170A JP5196569B2 (en) 2008-12-11 2008-12-11 Content search device, content search method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008316170A JP5196569B2 (en) 2008-12-11 2008-12-11 Content search device, content search method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010140275A JP2010140275A (en) 2010-06-24
JP5196569B2 true JP5196569B2 (en) 2013-05-15

Family

ID=42350365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008316170A Expired - Fee Related JP5196569B2 (en) 2008-12-11 2008-12-11 Content search device, content search method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5196569B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5250000B2 (en) * 2010-08-31 2013-07-31 ヤフー株式会社 Data display device, data display control method, and program
JP5781342B2 (en) * 2011-03-15 2015-09-24 株式会社三共 Information sharing system, information sharing terminal device, application program for information sharing terminal
US11550455B2 (en) * 2016-06-07 2023-01-10 Palo Alto Research Center Incorporated Localized visual graph filters for complex graph queries
JP6900826B2 (en) * 2017-08-03 2021-07-07 富士通株式会社 Display control program, display control method, and information processing device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3385297B2 (en) * 1995-03-27 2003-03-10 三菱電機株式会社 Automatic document classification method, information space visualization method, and information retrieval system
JP2003076718A (en) * 2001-06-22 2003-03-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> System and method for reading contents of document, program and recording medium
JP2003167914A (en) * 2001-11-30 2003-06-13 Fujitsu Ltd Multimedia information retrieving method, program, recording medium and system therefor
JP3864235B2 (en) * 2002-05-24 2006-12-27 株式会社 日立東日本ソリューションズ Information retrieval system and information retrieval program
JP2004240887A (en) * 2003-02-07 2004-08-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Retrieval information display system, retrieval keyword information display method and retrieval keyword information display program
JP2005056081A (en) * 2003-08-01 2005-03-03 Ricoh Co Ltd Documentation management system and recording medium
JP2005316897A (en) * 2004-04-30 2005-11-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Visual classification method, device and program, and storage medium storing visual classification program
JP4818681B2 (en) * 2005-10-17 2011-11-16 株式会社野村総合研究所 Document information analysis apparatus and document information analysis method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010140275A (en) 2010-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8015183B2 (en) System and methods for providing statstically interesting geographical information based on queries to a geographic search engine
JP4437500B2 (en) Technology that manages data in association with tag information
KR102281186B1 (en) Animated snippets for search results
US20140075393A1 (en) Gesture-Based Search Queries
US20100146012A1 (en) Previewing search results for suggested refinement terms and vertical searches
TWI476613B (en) User apparatus, system and method for dynamically reclassifying and retrieving target information object
JP2009526327A (en) System and method for spatial thumbnails and companion maps for media objects
US9195662B2 (en) Online analysis and display of correlated information
KR20100046586A (en) Map-based web search method and apparatus
JP4878591B2 (en) Content search device, content search method, program, and recording medium
US9208150B2 (en) Automatic association of informational entities
TW201502822A (en) Targeted content provisioning based upon tagged search results
US20090300473A1 (en) Systems and Methods for Displaying Albums Having Links to Documents
JP5196569B2 (en) Content search device, content search method and program
KR101391107B1 (en) Method and apparatus for providing search service presenting class of search target interactively
US20090300051A1 (en) Systems and Methods for Building Albums Having Links to Documents
JP5345963B2 (en) Method for generating tag data to search for images
JP4979528B2 (en) Content display device, content display method, program, and recording medium
JP2001273298A (en) Digital contents distribution system
US10776440B2 (en) Query interpolation in computer text input
JP5384315B2 (en) SEARCH DEVICE, METHOD, AND PROGRAM
JP2008046879A (en) Page display device, page display method and computer program
CN116508004A (en) Method for point of interest information management, electronic device, and storage medium
JP4407391B2 (en) Time-controlled content presentation method, apparatus, and program
JP5581892B2 (en) Search device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5196569

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees