JP2007180979A - 画像表示システム及び画像表示方法 - Google Patents

画像表示システム及び画像表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007180979A
JP2007180979A JP2005377996A JP2005377996A JP2007180979A JP 2007180979 A JP2007180979 A JP 2007180979A JP 2005377996 A JP2005377996 A JP 2005377996A JP 2005377996 A JP2005377996 A JP 2005377996A JP 2007180979 A JP2007180979 A JP 2007180979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image display
display area
image
reflection
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005377996A
Other languages
English (en)
Inventor
Hayato Nakao
早人 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2005377996A priority Critical patent/JP2007180979A/ja
Publication of JP2007180979A publication Critical patent/JP2007180979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】 視聴者を取り囲むように配置したマルチスクリーンに高画質の画像を投影するための入力映像信号に対応する補正処理を可能とする表示システムを実現する。
【解決手段】 基準投射部以外の投射部5a、5cに投影された画像光が基準投射部5bに生じる映り込み割り合いを示す映り込み係数が予め求められた映り込み表23を用いて、基準投射部以外の投射部に投影された画像光に映り込み係数を乗算して映り込み量を生成する乗算部21と、基準投影部に投影される画像光と映り込み量とから基準投影部に投影する画像光を所定光量にする補正値を得る補正レベル決定部34と、基準投影部に投影する画像光から補正レベル決定部で得られた補正値を減算して映り込みを低下させた画像光を基準投射部に出力する減算回路部33とを備えて構成した。
【選択図】 図1

Description

本発明は、それぞれが湾曲して配置される複数のスクリーンそれぞれにマルチ画像を投影する画像表示システム及び画像表示方法に関する。
最近になり、高精細なディジタルハイビジョン放送やBSディジタルハイビジョン放送がなされ、それらの高精細大画面をスクリーンに表示する投射型テレビが多く市場導入されている。投射型テレビを複数台配置してマルチスクリーンに投影することにより、さらに大画面の表示を行える。マルチスクリーン大画面表示は業務用途として多く用いられるようになってきた。
一方、視聴者に対して没入感を与えるためには、視聴者を取り囲むようにマルチスクリーンを湾曲して配置し、高品質の画像を投影し、提示できることは好ましい。
特許文献1には、設置場所に影響されることなく、画像表示装置を自動的にかつ迅速に調整できるようにしたマルチスクリーンディスプレイが開示されている。そのマルチスクリーンディスプレイは各画像表示装置に対応する特性データを記憶手段に記憶し、複数台の画像表示装置に対して共通の補正データを算出するようにして、算出された補正データを記憶する。記憶されている特性データに基づいて各画像表示装置の補正データを補正データ算出手段により一括して算出し、入力映像信号に対応する補正処理を行って表示するようにしたマルチスクリーンディスプレイが開示されている。
特開2004−309562号公報
しかしながら、特許文献1に開示されているマルチスクリーンディスプレイは平面状に設置されるディスプレイであり、視聴者を取り囲むように湾曲に配置したマルチスクリーンに高画質の画像を投影するための入力映像信号に対応する補正処理を実現するには
映り込み光に対する処理が必要である。特許文献1に開示されている方法をそのまま用いるだけでは湾曲状に配置されたスクリーンに補正処理を行った高品質の画像を投射することはできない。
そこで、本発明は、上記のような問題点を解消するためになされたもので、視聴者を取り囲むように配置したマルチスクリーンに高画質の画像を投影するための入力映像信号に対応する補正処理を可能とする画像表示システム及び画像表示方法を提供することを目的とする。
本願発明における第1の発明は、複数の投射部と、前記複数の投射部側に湾曲又は屈曲した曲面で配置され、前記複数の投射部から出射された画像光を投影する画像表示部と、を有する画像表示システムにおいて、前記画像表示部の画像表示領域がマトリクス状に配置された分割表示領域とし、前記複数の投射部から出射された画像光を投射しない前記画像表示部の画像表示領域を基準画像表示領域とするとき、前記基準画像表示領域の各分割表示領域に光検出器を配置し、前記基準画像表示領域以外の画像表示領域の各分割領域に前記複数の投射部から出射された画像光をそれぞれ投影した場合の前記基準画像表示領域の各分割表示領域に配置されている光検出器が検出する信号と前記画像光が投射されている場合の前記基準画像表示領域における各分割表示領域に配置された前記光検出器が検出する信号との割合として求められた映り込み係数を格納する映り込み係数テーブルと、前記基準画像表示領域にも画像表示を行った際に、前記映り込み係数を用いて前記基準画像表示領域以外の画像表示領域から前記基準画像表示領域への映り込み量の補正を行って補正値を得る補正レベル決定部と、前記基準画像表示領域の各分割領域に投影された画像光から前記補正レベル決定部で得られた前記補正値を減算して映り込みをキャンセルした画像光を前記各投射部に出力する減算回路部と、を備えたことを特徴とする画像表示システムを提供する。
第2の発明は、複数の投射部側に湾曲又は屈曲した曲面で配置され、前記複数の投射部から出射された画像光を画像表示部に投影する画像表示方法において、前記画像表示部の画像表示領域がマトリクス状に配置された分割表示領域とし、前記複数の投射部から出射された画像光を投射しない前記画像表示部の画像表示領域を基準画像表示領域とするとき、前記基準画像表示領域の各分割表示領域に光検出器を配置し、前記基準画像表示領域以外の画像表示領域の各分割領域に前記複数の投射部から出射された画像光をそれぞれ投影した場合の前記基準画像表示領域の各分割表示領域に配置されている光検出器が検出する信号と前記画像光が投射されている場合の前記基準画像表示領域における各分割表示領域に配置された前記光検出器が検出する信号との割合として求められた映り込み係数を格納し、前記基準画像表示領域にも画像表示を行った際に、前記映り込み係数を用いて前記基準画像表示領域以外の画像表示領域から前記基準画像表示領域への映り込み量の補正を行って補正値を決定し、前記基準表示領域の各分割領域に投影された画像光から前記補正値を減算して映り込みをキャンセルした画像光を前記各投射部に出力することを特徴とする画像表示方法を提供する。
本発明によれば、画像表示部の画像表示領域がマトリクス状に配置された分割表示領域とし、複数の投射部から出射された画像光を投射しない前記画像表示部の画像表示領域を基準画像表示領域とするとき、前記基準画像表示領域の各分割表示領域に光検出器を配置し、前記基準画像表示領域以外の画像表示領域の各分割領域に前記複数の投射部から出射された画像光をそれぞれ投影した場合の前記基準画像表示領域の各分割表示領域に配置されている光検出器が検出する信号と前記画像光が投射されている場合の前記基準画像表示領域における各分割表示領域に配置された前記光検出器が検出する信号との割合として求められた映り込み係数を格納し、前記基準画像表示領域にも画像表示を行った際に、前記映り込み係数を用いて前記基準画像表示領域以外の画像表示領域から前記基準画像表示領域への映り込み量の補正を行って補正値を決定し、前記基準表示領域の各分割領域に投影された画像光から前記補正値を減算して映り込みをキャンセルした画像光を前記各投射部に出力する格別な構成があるので、視聴者を取り囲むように配置したマルチスクリーンに高画質の画像を投影するための入力映像信号に対応する補正処理を可能とする画像表示システム及び画像表示方法を実現できる。
以下に本発明の実施例に係る画像表示システムについて図1〜図6を用いて説明する。
図1は、本発明の実施に係る画像表示システムの構成例を示すブロック図である。
図2は、本発明の実施に係る画像表示システムの要部の輝度レベル検出部の構成例を示す図である。
図3は、本発明の実施に係る画像表示システムの要部の映り込みレベル算出部の構成例を示す図である。
図4は、本発明の実施に係る画像表示システムの要部の輝度レベル補正部の構成例を示す図である。
図5は、本発明の実施に係る映り込み係数テーブルの測定方法を説明するための図である。
図6は、本発明の実施に係る輝度レベル補正部の動作を説明するための図である。
その画像表示システムは視聴者を取り囲むように配置したマルチスクリーンに高画質の画像を投影するための入力映像信号に対応する補正処理を可能とする画像表示システム及び画像表示方法を実現するという目的を、画像表示部の画像表示領域がマトリクス状に配置された分割表示領域とし、複数の投射部から出射された画像光を投射しない前記画像表示部の画像表示領域を基準画像表示領域とするとき、前記基準画像表示領域の各分割表示領域に光検出器を配置し、前記基準画像表示領域以外の画像表示領域の各分割領域に前記複数の投射部から出射された画像光をそれぞれ投影した場合の前記基準画像表示領域の各分割表示領域に配置されている光検出器が検出する信号と前記画像光が投射されている場合の前記基準画像表示領域における各分割表示領域に配置された前記光検出器が検出する信号との割合として求められた映り込み係数を格納する映り込み係数テーブルと、前記基準画像表示領域にも画像表示を行った際に、前記映り込み係数を用いて前記基準画像表示領域以外の画像表示領域から前記基準画像表示領域への映り込み量の補正を行って補正値を得る補正レベル決定部と、前記基準画像表示領域の各分割領域に投影された画像光から前記補正レベル決定部で得られた前記補正値を減算して映り込みをキャンセルした画像光を前記各投射部に出力する減算回路部とを備えるようにして実現した。
画像表示システムの構成について述べる。
図1に示す画像表示システムは、輝度レベル検出部1a〜1c、映り込みレベル算出部2a〜2c、及び輝度レベル補正部3a〜3cよりなるコントローラ10と、プロジェクタ4a〜4cと、スクリーン5a〜5cとより構成される。
図2に示す輝度レベル検出部1aは、画像分割器11、レベル検出器12a〜12n、及び平均化器13a〜13nより構成される。輝度レベル検出部1b、1cは輝度レベル検出部1aと同様に構成される。
図3に示す映り込みレベル算出部2bは乗算器21、加算器22、及び映り込み係数テーブル23より構成される。映り込みレベル算出部2a、2cは映り込みレベル算出部2bと同様に構成される。
図4に示す輝度レベル補正部3bはレベル変換器31、ルックアップテーブル32、輝度減算レベル算出器33、及び補正レベル決定器34より構成される。輝度レベル補正部3a、3cは輝度レベル補正部3bと同様に構成される。
画像表示システムの動作について述べる。
まず、コントローラ10の画像信号は輝度レベル補正部3aを介してプロジェクタ4aに入力される。プロジェクタ4aは画像信号をスクリーン5aに投射する。投射光の一部はスクリーン5aで反射され、反射光の一部は隣接するスクリーン5bに映り込み光として入射される。
輝度レベル検出部1aは、画像入力(a)に入力される画像信号がスクリーン5aに投射された場合の、スクリーン5aを分割したそれぞれの領域ごとの輝度レベルを検出する。映り込みレベル算出部2bは、予め求められているスクリーン5aの輝度レベルに対するスクリーン5b上の映り込み光の輝度レベルを算出する。輝度レベル補正部3bはスクリーン5b上に生じる映り込み光の輝度レベルを参照し、画像入力(b)の画像信号から映り込み光の輝度レベルを減じた補正画像信号を生成する。補正画像信号はプロジェクタ4bを介してスクリーン5bに投射される。補正画像信号に映り込み光が加えられたスクリーン5bの輝度レベルは画像入力(b)に対応する輝度レベルとなる。
スクリーン5cに投射された投射光からもスクリーン5bに映り込みが生じる。輝度レベル検出部1cはスクリーン5cに投影される投射光の輝度レベルを検出する。輝度レベル検出部1cで検出された輝度レベルは映り込みレベル算出部2bに供給される。輝度レベル補正部3bは、上記スクリーン5aからの補正に加え、スクリーン5cからスクリーン5bへの映り込み光の補正も行う。
以下、映り込み光の補正について詳細に述べる。
図2を参照して輝度レベル検出部1aについて説明する。
画像分割器11は入力される画像信号を、例えば水平方向に5分割、垂直方向に4分割する。それらの20領域に分割された画像信号のそれぞれはレベル検出器12a〜12nに入力される。それらのレベル検出器12a〜12nでは、分割された画像を構成する画素ごとの輝度レベルを検出する。平均化器13a〜13nは、分割されたそれぞれの領域における平均輝度レベル信号を生成する。
輝度レベル検出部1b、1cは上記輝度レベル検出部1aと同様に動作する。
図3を参照して映り込みレベル算出部2bについて説明する。
乗算器21は、輝度レベル検出部1a及び1cから入力される20分割されたそれぞれの領域の平均輝度レベル信号に、映り込み係数テーブル23に格納される映り込み係数を乗じる。映り込み係数はスクリーン5aや5cの特定の領域が所定の輝度レベルにある場合に、スクリーン5bの特定の領域に生じる映り込みレベルを予め計測して得られた後述の係数である。加算器22は、スクリーン5bの特定の領域におけるスクリーン5aからの映り込みレベルと、スクリーン5cからの映り込みレベルとを加算して加算映り込みレベルを得る。
映り込みレベル算出部2aは輝度レベル検出部1b、1cより出力される平均輝度レベル信号を入力して映り込みレベル算出部2bと同様に動作する。映り込みレベル算出部2cは輝度レベル検出部1a、1bより出力される平均輝度レベル信号を入力し、映り込みレベル算出部2bと同様に動作する。
図4を参照して輝度レベル補正部3bについて述べる。
補正レベル決定器34は映り込みレベル算出部2bの加算器22で加算して得られた加算映り込みレベルを基に、映り込みレベルを補正するための補正レベルを決定する。輝度減算レベル算出器33は、画像入力(a)の輝度レベルから映り込みレベルを減算するに際し、画像入力(a)の輝度レベル毎に減算すべき輝度レベルを算出する。ルックアップテーブル32は、入力される信号の輝度レベル毎に所定の映り込みレベルを減算した輝度補正レベルの関係をテーブルに記述して記憶する。レベル変換器31は入力される画素毎の輝度信号に対しルックアップテーブル32に記述されるテーブルを用いて輝度信号レベルの減算変換を行う。
輝度レベル補正部3a、3cは輝度レベル補正部3bと同様に動作する。
図5を参照して映り込みレベル算出部2bの映り込み係数テーブル23に格納する映り込み係数テーブルの生成について述べる。
同図(A)はスクリーン5aの表示領域を水平方向に5分割、垂直方向に4分割した表示領域を示している。この分割領域は図2に示した輝度レベル検出部1aの画像分割器11でなされる分割領域に対応させた領域である。
(B)はスクリーン5bを水平方向に5分割、垂直方向に4分割した表示領域を同様に示している。それぞれの領域の角部には映り込み光の光量を計測するための受光素子が配置されている。受光素子は図中に丸印(○印)で示してある。
同図の(C)はスクリーン5cの領域を20分割した状態を上記と同様に示している。
スクリーン5aに照射された投射光からの、スクリーン5bへの映り込みレベルの計測について述べる。
まず、画像入力(a)の端子にスクリーン5aのA00の領域のみを照射するための基準輝度レベル信号を入力する。スクリーン5aのA00領域に照射された投影光の一部は反射され、反射された反射光の一部はスクリーン5bに映り込み光として入射される。スクリーン5bに設けられている受光素子P00、P01、P10、及びP11のそれぞれは映り込み光のレベルを検出する。それらの検出レベルの平均レベルを領域B00における写り込み光レベルとして計測する。
次に、スクリーン5aのA01の領域のみを照射し、同様にしてB00の映り込みレベルを計測する。以降、同様にしてスクリーン5aの全ての領域に投射された光のスクリーン5bに対する映り込み光のレベルを計測する。スクリーン5cの全ての領域に投射された光のスクリーン5bに対する映り込み光のレベルを同様にして計測する。
以上によりスクリーンへの照射レベルに対して生じる映り込み光のレベルが求められる。スクリーンへの投射光のレベルと、計測された映り込み光のレベルの比により映り込み係数を求める。求められた映り込み係数はテーブルとして記述される。映り込みレベル算出部2a〜2cに備えられるそれぞれの映り込み係数テーブル23が作成される。
図6を参照して輝度レベル補正部3bの輝度減算レベル算出器33について述べる。
同図(A)横軸は画像信号の輝度レベルを示し、縦軸はスクリーンに照射される輝度レベルを示す。映り込み光のない状態では、直線51で示すように輝度信号レベルの増加と共にスクリーンへの投射光のレベルを増加させて表示する。
ここで、映り込み光が52で示すように存在する場合には直線51と直線52の交点q2の位置がq3の位置になるように投射光量を減衰させて照射する。映り込み光が存在する場合であってもスクリーン輝度は正しいスクリーン輝度となる。q4を与える入力信号のレベルに対してはq5のレベルで照射すれば、その領域は映り込み光が加算されてスクリーン輝度のレベルはq4となる。
(A)に示す曲線54で照射する場合では点q1と点q3との間では画像信号のレベルの増加に対する輝度レベルの増加はない。その画像は、いわゆる黒レベルがつぶれた画像として投射される。スクリーン上でq1〜q3の間で画像信号の暗さの異なりを段階的に表現することは出来ない。
(B)はq2の画像をq6の照度の画像として、映り込み光の補正を約1/2行う場合である。曲線55は黒レベルのつぶれを生じさせない範囲で映り込みレベルを補正する補正曲線である。映り込み光の補正と表示される暗い部分の画像表現の両者を協調させて行う。
以上、映り込み光を、表示画像の質の劣化を小さく保ちつつ行う輝度補正について述べた。スクリーン5bのそれぞれの領域における輝度正曲線は分割された20のそれぞれの領域で算出され、補正される。画像の領域を20分割以上とすれば隣接する領域間の異なりで生じる映り込みレベルの異なりが小さくなる。それぞれの領域間で生じる映り込みレベルの異なりで生じる輝度むらを小さく出来る。
領域分割数を小さくしたまま領域間での映り込みレベルの異なりにより生じる輝度むらを小さくする方法として、領域ごとの映り込みレベルの2次元フィルタ処理を行い、フィルタ処理を行って得られた2次元のフィルタ特性を用いて映り込み光のレベル補正を行ってもよい。
以上のように、本実施例で示した画像表示システムによれば、画像表示部の画像表示領域がマトリクス状に配置された分割表示領域とし、複数の投射部から出射された画像光を投射しない前記画像表示部の画像表示領域を基準画像表示領域とするとき、前記基準画像表示領域の各分割表示領域に光検出器を配置し、前記基準画像表示領域以外の画像表示領域の各分割領域に前記複数の投射部から出射された画像光をそれぞれ投影した場合の前記基準画像表示領域の各分割表示領域に配置されている光検出器が検出する信号と前記画像光が投射されている場合の前記基準画像表示領域における各分割表示領域に配置された前記光検出器が検出する信号との割合として求められた映り込み係数を格納する映り込み係数テーブル23と、前記基準画像表示領域にも画像表示を行った際に、前記映り込み係数を用いて前記基準画像表示領域以外の画像表示領域から前記基準画像表示領域への映り込み量の補正を行って補正値を得る補正レベル決定部34と、前記基準画像表示領域の各分割領域に投影された画像光から前記補正レベル決定部で得られた前記補正値を減算して映り込みをキャンセルした画像光を前記各投射部に出力する減算回路部33とを備えた格別な構成があるので、視聴者を取り囲むように配置したマルチスクリーンに高画質の画像を投影するための入力映像信号に対応する補正処理を可能とする表示システムを実現することが出来る。
それぞれが湾曲して配置される複数のスクリーンそれぞれにマルチ画像を投影する画像表示システムに適用できる。
本発明の実施に係る画像表示システムの構成例を示すブロック図である。 本発明の実施に係る画像表示システムの要部の輝度レベル検出部の構成例を示す図である。 本発明の実施に係る画像表示システムの要部の映り込みレベル算出部の構成例を示す図である。 本発明の実施に係る画像表示システムの要部の輝度レベル補正部の構成例を示す図である。 本発明の実施に係る映り込み係数テーブルの測定方法を説明するための図である。 本発明の実施に係る輝度レベル補正部の動作を説明するための図である。
符号の説明
1a〜1c 輝度レベル検出部
2a〜2c 映り込みレベル算出部
3a〜3c 輝度レベル補正部
4a〜4c プロジェクタ
5a〜5c スクリーン
10 コントローラ
11 画像分割器
12a〜12n レベル検出器
13a〜13n 平均化器
21 乗算器
22 加算器
23 映り込み係数テーブル
31 レベル変換器
32 ルックアップテーブル
33 輝度減算レベル算出器
34 補正レベル決定器

Claims (2)

  1. 複数の投射部と、前記複数の投射部側に湾曲又は屈曲した曲面で配置され、前記複数の投射部から出射された画像光を投影する画像表示部と、を有する画像表示システムにおいて、
    前記画像表示部の画像表示領域がマトリクス状に配置された分割表示領域とし、前記複数の投射部から出射された画像光を投射しない前記画像表示部の画像表示領域を基準画像表示領域とするとき、前記基準画像表示領域の各分割表示領域に光検出器を配置し、前記基準画像表示領域以外の画像表示領域の各分割領域に前記複数の投射部から出射された画像光をそれぞれ投影した場合の前記基準画像表示領域の各分割表示領域に配置されている光検出器が検出する信号と前記画像光が投射されている場合の前記基準画像表示領域における各分割表示領域に配置された前記光検出器が検出する信号との割合として求められた映り込み係数を格納する映り込み係数テーブルと、
    前記基準画像表示領域にも画像表示を行った際に、前記映り込み係数を用いて前記基準画像表示領域以外の画像表示領域から前記基準画像表示領域への映り込み量の補正を行って補正値を得る補正レベル決定部と、
    前記基準画像表示領域の各分割領域に投影された画像光から前記補正レベル決定部で得られた前記補正値を減算して映り込みをキャンセルした画像光を前記各投射部に出力する減算回路部と、
    を備えたことを特徴とする画像表示システム。
  2. 複数の投射部側に湾曲又は屈曲した曲面で配置され、前記複数の投射部から出射された画像光を画像表示部に投影する画像表示方法において、
    前記画像表示部の画像表示領域がマトリクス状に配置された分割表示領域とし、前記複数の投射部から出射された画像光を投射しない前記画像表示部の画像表示領域を基準画像表示領域とするとき、前記基準画像表示領域の各分割表示領域に光検出器を配置し、前記基準画像表示領域以外の画像表示領域の各分割領域に前記複数の投射部から出射された画像光をそれぞれ投影した場合の前記基準画像表示領域の各分割表示領域に配置されている光検出器が検出する信号と前記画像光が投射されている場合の前記基準画像表示領域における各分割表示領域に配置された前記光検出器が検出する信号との割合として求められた映り込み係数を格納し、
    前記基準画像表示領域にも画像表示を行った際に、前記映り込み係数を用いて前記基準画像表示領域以外の画像表示領域から前記基準画像表示領域への映り込み量の補正を行って補正値を決定し、
    前記基準表示領域の各分割領域に投影された画像光から前記補正値を減算して映り込みをキャンセルした画像光を前記各投射部に出力することを特徴とする画像表示方法。

JP2005377996A 2005-12-28 2005-12-28 画像表示システム及び画像表示方法 Pending JP2007180979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005377996A JP2007180979A (ja) 2005-12-28 2005-12-28 画像表示システム及び画像表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005377996A JP2007180979A (ja) 2005-12-28 2005-12-28 画像表示システム及び画像表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007180979A true JP2007180979A (ja) 2007-07-12

Family

ID=38305671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005377996A Pending JP2007180979A (ja) 2005-12-28 2005-12-28 画像表示システム及び画像表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007180979A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009129473A2 (en) * 2008-04-17 2009-10-22 Mersive Technologies, Inc. Multiple-display systems and methods of generating multiple-display images
US7740361B2 (en) 2006-04-21 2010-06-22 Mersive Technologies, Inc. Alignment optimization in image display systems employing multi-camera image acquisition
US7763836B2 (en) 2006-04-21 2010-07-27 Mersive Technologies, Inc. Projector calibration using validated and corrected image fiducials
US7773827B2 (en) 2006-02-15 2010-08-10 Mersive Technologies, Inc. Hybrid system for multi-projector geometry calibration
US7893393B2 (en) 2006-04-21 2011-02-22 Mersive Technologies, Inc. System and method for calibrating an image projection system
US20150062170A1 (en) * 2013-09-03 2015-03-05 Cj Cgv Co., Ltd. Simulated-image management system and method for providing simulated image of multi-projection system
EP3044632A2 (en) * 2013-09-11 2016-07-20 Barco N.V. Multi-screen projector setting
EP3172620A4 (en) * 2014-07-22 2018-03-28 Barco Inc. Display systems and methods employing time mutiplexing of projection screens and projectors
US9992462B2 (en) 2013-09-11 2018-06-05 Barco N.V. Multi-screen projector setting
WO2020246296A1 (ja) * 2019-06-06 2020-12-10 ソニー株式会社 制御装置、制御方法、制御プログラム及び制御システム

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7773827B2 (en) 2006-02-15 2010-08-10 Mersive Technologies, Inc. Hybrid system for multi-projector geometry calibration
US8059916B2 (en) 2006-02-15 2011-11-15 Mersive Technologies, Inc. Hybrid system for multi-projector geometry calibration
US8358873B2 (en) 2006-02-15 2013-01-22 Mersive Technologies, Inc. Hybrid system for multi-projector geometry calibration
US7740361B2 (en) 2006-04-21 2010-06-22 Mersive Technologies, Inc. Alignment optimization in image display systems employing multi-camera image acquisition
US7763836B2 (en) 2006-04-21 2010-07-27 Mersive Technologies, Inc. Projector calibration using validated and corrected image fiducials
US7893393B2 (en) 2006-04-21 2011-02-22 Mersive Technologies, Inc. System and method for calibrating an image projection system
WO2009129473A2 (en) * 2008-04-17 2009-10-22 Mersive Technologies, Inc. Multiple-display systems and methods of generating multiple-display images
WO2009129473A3 (en) * 2008-04-17 2010-01-07 Mersive Technologies, Inc. Multiple-display systems and methods of generating multiple-display images
US20150062170A1 (en) * 2013-09-03 2015-03-05 Cj Cgv Co., Ltd. Simulated-image management system and method for providing simulated image of multi-projection system
WO2015034141A1 (en) * 2013-09-03 2015-03-12 Cj Cgv Co., Ltd. Simulated-image management system and method for providing simulated image of multi-projection system
EP3044632A2 (en) * 2013-09-11 2016-07-20 Barco N.V. Multi-screen projector setting
US9992462B2 (en) 2013-09-11 2018-06-05 Barco N.V. Multi-screen projector setting
US10063820B2 (en) 2013-09-11 2018-08-28 Barco N.V. Multi-screen projector setting
EP3172620A4 (en) * 2014-07-22 2018-03-28 Barco Inc. Display systems and methods employing time mutiplexing of projection screens and projectors
US9986214B2 (en) 2014-07-22 2018-05-29 Barco, Inc. Display systems and methods employing time multiplexing of projection screens and projectors
WO2020246296A1 (ja) * 2019-06-06 2020-12-10 ソニー株式会社 制御装置、制御方法、制御プログラム及び制御システム
US11735078B2 (en) 2019-06-06 2023-08-22 Sony Group Corporation Control device, control method, control program, and control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007180979A (ja) 画像表示システム及び画像表示方法
US7474361B2 (en) Display apparatus and display method
JP6030396B2 (ja) 映像処理装置
JP2017181762A (ja) 表示装置及び表示方法
JP2008242342A (ja) テレビジョン装置
JPWO2016157670A1 (ja) 画像表示装置、画像表示方法、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
EP2750388A2 (en) Image projection apparatus and method of controlling same
JP2011250394A (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP2010063064A (ja) 画像処理装置、画像表示装置、画像処理方法及び画像表示方法
JP2015037204A (ja) 投影装置及びその制御方法
JPH0715692A (ja) 投射型ディスプレイの画像補正装置
US20180278905A1 (en) Projection apparatus that reduces misalignment between printed image and projected image projected on the printed image, control method therefor, and storage medium
JP2017098845A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2006030600A (ja) 多画面表示システム、多画面表示方法、輝度補正方法及びプログラム
JP2006050255A (ja) 大画面表示システムおよびその輝度補正法
US11640774B2 (en) Display method for display system, display method for display apparatus, and display system
JP2011172107A (ja) マルチディスプレイシステム、マルチディスプレイ調整方法およびプログラム
WO2012108003A1 (ja) プロジェクタシステムおよび映像補正方法
JP6548516B2 (ja) 画像表示装置、画像処理装置、画像表示装置の制御方法、及び、画像処理装置の制御方法
JP4379029B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像投射装置
JP2008258742A (ja) プロジェクタ、プログラムおよび情報記憶媒体
JP2014090266A (ja) 画像表示装置およびその制御方法
JP2014048527A (ja) 画像処理装置、画像表示装置、画像処理方法及びプログラム
JP2010288062A (ja) プロジェクター、プログラム、情報記憶媒体および画像投写方法
JP6536803B2 (ja) 映像信号処理装置及び投射型表示装置