JP2007180033A - 電気的接続 - Google Patents

電気的接続 Download PDF

Info

Publication number
JP2007180033A
JP2007180033A JP2006352491A JP2006352491A JP2007180033A JP 2007180033 A JP2007180033 A JP 2007180033A JP 2006352491 A JP2006352491 A JP 2006352491A JP 2006352491 A JP2006352491 A JP 2006352491A JP 2007180033 A JP2007180033 A JP 2007180033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
current contact
printed conductor
high current
electrical connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006352491A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans-Ulrich Mueller
ハンス−ウルリヒ・ミューラー
Langhoff Wolfgang
ヴォルフガング・ラングホフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amphenol Tuchel Electronics GmbH
Original Assignee
Amphenol Tuchel Electronics GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amphenol Tuchel Electronics GmbH filed Critical Amphenol Tuchel Electronics GmbH
Publication of JP2007180033A publication Critical patent/JP2007180033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/58Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals terminals for insertion into holes
    • H01R12/585Terminals having a press fit or a compliant portion and a shank passing through a hole in the printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/57Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals surface mounting terminals

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Contacts (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)
  • Transformers For Measuring Instruments (AREA)

Abstract

【課題】円筒型の大電流コンタクトソケットまたは大電流コンタクトピンと、平面印刷導体要素との接続及び接続工程を改良する。
【解決手段】本発明は、円筒型の大電流コンタクトソケット(5)または大電流コンタクトピン(20)と、2つの対向平面(3,4)を有している印刷導体要素(2)と、の電気的接続(1)に関する。大電流コンタクトソケット(5)または大電流コンタクトピン(20)は、平面的な印刷導体要素(2)内の開口部(12)に保持され、2つの平面(3,4)を超えて突出している。各平面(3,4)上には、大電流コンタクトソケット(5)または大電流コンタクトピン(20)と確実に接続された1つの接触要素(13,14)を備え、この接触要素(13,14)は、2つの平面(3,4)上で印刷導体要素(2)と隣り合い、印刷導体要素(2)を間に挟みこむことで保持している。
【選択図】図1

Description

本発明は、円筒型の大電流コンタクトソケットまたは大電流コンタクトピンと2つの対向平面を備えた印刷導体要素とを電気的に接続する方法に関する。
現在、圧入技術が、大電流コンタクトソケットまたは大電流コンタクトピンを基板に接続するために主として用いられる。この接続において、大電流コンタクトソケットは、基板に形成されたソケットの径よりも小さめの径の穴に固定される。従来のコンタクトソケット及びコンタクトピンと比較すると、100A以上の電流を流す用途に適した大電流域で使用されるコンタクトソケット及びコンタクトピンには、基板内でより大きな径方向の応力が発生する結果、コンタクトソケット及びコンタクトピンに変形を生じることとなる。このような変形は特に、温度のばらつきによる材料厚さのばらつきが加わってくる自動車の分野で問題となる。実用に際しては、このような変形はしばしば基板のクラック形成及び電気的な接続の切断を引き起こす。さらに、公知の電気的接続にあっては、接触面が小さいという不利がある。コンタクトソケット及びコンタクトピンは、コンタクトソケットまたはコンタクトピンの先端部の側面とコンタクトソケットとコンタクトピンが挿入される開口部の端面との間の狭い領域だけで基板に電気的に接続されている。
本発明の目的は、円筒型の大電流コンタクトソケットまたは大電流コンタクトピンと、平面印刷導体要素(printed conductor element)との接続及び接続工程の改良を提案することにあり、かかる提案は、取り付けに起因する印刷導体要素表面の歪み(surface warping)を回避することに基づくものである。
この目的は、請求項1の特徴によって達成される。本発明の有利な態様は従属請求項に示される。
本発明は、大電流コンタクトソケット、特にRADSOKコンタクトソケット、または大電流コンタクトピンを引き回す(routing)考え方に基づいている。大電流コンタクトソケットまたは大電流コンタクトピンは、印刷導体要素の開口部に径方向の遊びを有して挿入され、2つの接触要素(contact elements)間で印刷導体要素を軸方向に締め付ける。これにより、2つの接触要素は、特に径方向において、大電流コンタクトソケットまたは大電流コンタクトピンに安定して接続される。大電流コンタクトソケットまたは大電流コンタクトピンが遊びをもって印刷導体要素の開口部に保持される結果、印刷導体要素の歪みが回避される。印刷導体要素は2つの接触要素から締め付け力を受け、これら2つの接触要素の各々は一般に、軸方向においてのみ、印刷導体要素の一方の平面と隣接している。平面的な印刷導体要素とは、特に基板またはプレススクリーン(pressed screens)である。本発明の請求項に記載したような接続は更に、電気的接触を形成するために、接続要素の少なくとも1つを介して電気的接触が確立される際には、接続を不要にすることができるという利点を持っている。
本発明の実施形態においては、接触要素の1つは、有利には大電流コンタクトソケットまたは大電流コンタクトピンと一体的に作製されて提供される。このバージョンは、1段階だけの工程であるため接続の工程を簡素化し、特に第1の接触要素の大電流コンタクトソケットまたは大電流コンタクトピンへの接続が不要にできる。とりわけ、前記接触要素は、(例えば釘の頭のようにして)前記大電流コンタクトソケットまたは前記大電流コンタクトピン上の端部側に配置され、これにより、前記大電流コンタクトソケットまたは前記大電流コンタクトピンを、まず最初に前記印刷導体要素内の前記開口部に、前記接触要素が前記印刷導体要素の平面と接触するところまで挿入することが可能である。
少なくとも1つの接触要素を前記大電流コンタクトソケットまたは前記大電流コンタクトピンが貫通する際に、接続力(connecting forces)は、前記大電流コンタクトソケットまたは前記大電流コンタクトピンと前記印刷導体要素との間で双方に均一に分散される。この接続において、前記接触要素は前記大電流コンタクトソケットまたは前記大電流コンタクトピンを好ましくは環状に取り囲む。とりわけ、前記接触要素は、前記大電流コンタクトソケットまたは前記大電流コンタクトピンの長手軸方向に対称的に作製される。
少なくとも1つの前記接触要素を、前記大電流コンタクトソケットまたは前記大電流コンタクトピンに特に効果的かつ簡単に取り付けることのできる1つの方法は、圧入により開口部中に前記大電流コンタクトソケットまたは前記大電流コンタクトピンを固定することである。この点に関し、前記開口部の直径は、前記大電流コンタクトソケットまたは前記大電流コンタクトピンの直径よりも小さい必要がある。このようにして、たとえば半田のような補助的な固定手段の必要性がなくなる。
少なくとも1つの接触要素を、前記大電流コンタクトソケットまたは前記大電流コンタクトピンに特に簡単、確実かつ効果的に固定することのできる1つの方法は、構成要素を互いに圧着することである。この接続において、径方向の内部に作用する力は、前記接触要素に外側から圧着工具を用いて与えられ、したがって、接触要素は、大電流コンタクトソケットまたは大電流コンタクトピンを確実に取り囲み、永久的に圧着する。
最初に述べたように、本発明は、少なくとも1つの接触要素が前記大電流コンタクトソケットまたは前記大電流コンタクトピンと前記印刷導体要素との間で電気的接続を確立する場合に有利である。このようにして、半田またはそれに類するものは不要になる。このようにして確立された電気的接触は、機械的な付加および熱振動による影響を受け難い。さらに、接触面は特に大きく、大電流による発熱が有利に回避される。
本発明は、少なくとも1つの接触要素が、前記印刷導体上の前記印刷導体要素の一方の平面に接触する場合に特に有利である。このようにして、特に大きな接触面が形成される。この実施形態は、前記印刷導体が、印刷導体のランド(printed conductor eye)として前記接触要素への接続領域内で作製され、これにより、前記大電流コンタクトソケットまたは前記大電流コンタクトピンが周囲を囲まれている場合に特に好適に実施され得る。
前記印刷導体要素との最適な接触形成は、前記印刷導体要素の両面に印刷導体が存在し、かつ、少なくとも1つの印刷導体が、それぞれの平面上で同時に1つの接触要素と接続するときに達成される。本実施形態においては、前記2つの接触要素が接続を確立する手段として使用されている。接触面は特に大きいので、電気的な接触抵抗が最小化され、それゆえ、接触点で発熱することなく大電流を流すことができる。
本発明における前述の実施形態によると、前記印刷導体要素の平面に面した少なくとも1つの前記接触要素の前記接触面が、前記接触面積を増加及び/または酸化皮膜を貫通するようなプロファイルとされている。前記印刷導体の表面に形成されたいかなる酸化皮膜をも貫通できるようなプロファイルとすることにより、接触抵抗を最小化することが可能となる。
特に有利なプロファイルの1つとして、接触面が周方向に形成された歯車リム状のプロファイルとすることができ、その歯の先端は印刷導体要素の平面の方向を向いている。その先端は、特にあらゆる酸化皮膜を貫通するのに特に好適である。
前記大電流コンタクトソケットまたは前記大電流コンタクトピンと前記印刷導体要素との極めて強力な接続は、少なくとも1つの接触要素が軸方向に弾性を持っている場合に得られる。ばね力により、永久的な締め付け力を発生させることが可能である。
本発明の請求項に記載された工程によると、接触要素が組みつけられ、または一体成形されて一体化した大電流コンタクトソケットまたは大電流コンタクトピンは、印刷導体要素の開口部、特に穴に挿入され、前記接触要素が前記印刷導体要素の平面に隣接する。その後、前記大電流コンタクトソケットまたは前記大電流コンタクトピン上において、第2の接触要素が、前記印刷導体要素の前記第1の接触要素とは反対側の平面上に固定される。この接続において、前記第2の接触要素は、前記印刷導体要素が前記2つの接触要素によって締め付けられるように、前記印刷導体要素と接触していなければならない。電気的接続の確立は、少なくとも前記接触要素の1つを通すことで有利に発生する。
望ましくは、固定前の前記第2の接触要素は、前記印刷導体要素に接触して一体となり締め付けられるまで前記大電流コンタクトソケットまたは前記大電流コンタクトピンに沿って滑り、前記大電流コンタクトソケットまたは前記大電流コンタクトピン上で径方向に圧着される位置で固定されるのが良い。前記接触要素の1つが弾性を有し、かつ前記接触要素の1つが、接触領域が増加し及び印刷導体要素の印刷導体の酸化皮膜を貫通するプロファイルを供えていることは、利点である。
別の利点及び採り得る態様は、他の請求項、図面の説明及び図面から導き出すことができる。
同じ構成要素及び同じ機能を有する構成要素は、図中において同じ参照符号で示している。
2つの平面3、4上の印刷導体7及び大電流コンタクトソケット5を備えた基板2の接続1を図1に示す。大電流コンタクトソケット5は、いわゆるRADSOKコンタクトソケットである。それは特に100A以上の電流を流す用途に適している。図示された大電流コンタクトソケット5は、それ自身として知られている。そのコンタクトは、金属製の円筒形の外部スリーブ6を備えている。
前記外部スリーブ6の内部には電気的な導電体を備え、本来は円筒状の金属シート8は前記大電流コンタクトソケット5に挿入され得るコンタクトピンと径方向に弾性的に接触する。前記金属シート8は上部リング9及び下部リング10とで周方向を囲まれて隔離されている。前記二つのリング9及び10の間の領域には、軸方向に連続したスロット11が設けられ、該スロットは周方向に湾曲している。前記金属シート8のねじれは前記金属シート8の中間部における圧縮によるものであり、これによって前記金属シート8は径方向に弾性となり、コンタクトピンを弾性的に取り囲む。
前記大電流コンタクトソケット5は、前記基板2に形成された開口部12を通り、前記2つの平面3,4上に突出する。前記基板2及び前記大電流コンタクトソケット5は、接触要素13、14によって機械的及び電気的に互いに接続される。歯車リム形状を備えた二つの前記接触要素13、14は、前記大電流コンタクトソケットを1軸上に貫通した開口部15,16内で同時に保持する。前記大電流コンタクトソケット5は貫通した前記開口部15,16内に圧入されて、安定して設置される。それぞれの接触要素13,14は前記基板2の平面3,4の一方に位置され、同時に平面印刷導体7と接触する。もちろん、2つの前記接触要素13,14のうちいずれか一方が印刷導体7と接触していれば十分である。
前記外部スリーブ6がプラスチック製であるとき、前記接触要素13,14のいずれか一方と前記金属シート8との間で電気的接続を形成しなければならない。
前記接触要素13,14は前記基板2上に安定して設置され、前記大電流コンタクトソケット5と一体化した前記接触要素13,14の長手軸方向周りのねじりは発生しない。前記接触要素13,14は軸方向に前記基板2を締め付け、前記大電流コンタクトソケット5を所定の位置に保持する。
前記接触要素13,14のうち少なくとも一方が軸方向に弾性を持つとすると、特別安定した接続1を得る。
回転対称形の接触要素13の透視図を図2に示す。前記接触要素13は環状の接触部17を備えており、該接触部は歯車リム状のプロファイル18を備えて径方向に伸びている。そして、保持部19は、軸方向に延びており、前記電流コンタクトソケット5を固定するための貫通穴15を備えている。前記プロファイル18は、前記印刷導体7と前記接触要素13との間の接触面を拡大し、前記印刷導体7上の酸化皮膜を貫通し、印刷導体のランドとして接続領域を作る。
図3〜図5は本発明の請求項とされる接続工程について個別の工程を、概略的に示している。
図3において、大電流コンタクトピン20は、すでに第1の接触要素13と圧着により安定的に接続されている。前記接触要素13は、前記大電流コンタクトピン20に突き刺さっており、径方向に強制的に固定されている。前記大電流コンタクトピン20は、前記基板2の前記開口部12に径方向に広がって前記第1の接触要素13の接触部17が前記平面3に到達するまで挿入される。
図4は、前記第2の接触要素14が、前記大電流コンタクトピン20の上方から滑り込み、前記基板2の方へ向かって押し込まれる状態を示している。
図5には、前記接触要素14が平面4に接続して締め付けている状態を示している。前記接触要素14は軸方向の圧縮力を受けて、前記基板2に押し付けられている。同時に、半径方向の力を受けて丸まり、軸方向の固定位置で前記大電流コンタクトピン20に対して径方向に圧着される。このようにして、前記大電流コンタクトピン20と前記基板2との間の締め付け接続による固定が得られる。加えて、補助的な接続を不要とすることができる。
図6は、前記大電流コンタクトピン20と接触要素13との接続が完了した状態を示す。このような取り付けの段階的工程を経て、前記大電流コンタクトピン20に対して前記接触要素13が取り付けられる。
大電流コンタクトソケットと基板が本発明の請求項にあるように接続された状態の断面図を示す図である。 接触要素の透視図を示す図である。 本発明の請求項における接続工程を段階的に示す図である。 本発明の請求項における接続工程を段階的に示す図である。 本発明の請求項における接続工程を段階的に示す図である。 接触要素が大電流コンタクトピンと一体になった状態を示す図である。
符号の説明
1 接続
2 基板
3 平面
4 平面
5 大電流コンタクトソケット
6 外部スリーブ
7 印刷導体
8 金属シート
9 上部リング
10 下部リング
11 スロット
12 開口部
13,14 接触要素
15,16 開口部
17 接触部
18 プロファイル
19 保持部
20 大電流コンタクトピン

Claims (15)

  1. 円筒型の大電流コンタクトソケット(5)または大電流コンタクトピン(20)と、2つの対向平面(3,4)を有している平面的な印刷導体要素(2)と、の電気的接続において、
    前記大電流コンタクトソケット(5)または大電流コンタクトピン(20)は、前記平面的な印刷導体要素(2)内の開口部(12)に保持され、前記2つの平面(3,4)上で前記開口部(12)を超えて突出しており、
    前記平面(3,4)の各々の上には、前記大電流コンタクトソケット(5)または大電流コンタクトピン(20)と確実に接続された1つの接触要素(13,14)を備え、
    該接触要素(13,14)は、前記2つの平面(3,4)上で前記印刷導体要素(2)と隣り合い、前記印刷導体要素(2)を間に挟みこむことで保持していることを特徴とする電気的接続。
  2. 前記接触要素(13,14)の1つは、前記大電流コンタクトソケット(5)または大電流コンタクトピン(20)と一体化されていることを特徴とする請求項1に記載の電気的接続。
  3. 少なくとも1つの接触要素(13,14)は、前記大電流コンタクトソケット(5)または大電流コンタクトピン(20)に貫通されていることを特徴とする請求項1または2に記載の電気的接続。
  4. 少なくとも1つの接触要素(13,14)は、前記大電流コンタクトソケット(5)または大電流コンタクトピン(20)に圧入されて固定されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の電気的接続。
  5. 少なくとも1つの接触要素(13,14)は、前記大電流コンタクトソケット(5)または大電流コンタクトピン(20)に圧着されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の電気的接続。
  6. 少なくとも1つの接触要素(13,14)は、前記大電流コンタクトソケット(5)または大電流コンタクトピン(20)と前記印刷導体要素(2)との間で電気的接続を確立していることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の電気的接続。
  7. 少なくとも1つの接触要素(13,14)は、印刷導体(7)上で前記印刷導体要素(2)の1つの平面(3,4)上に載置されていることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の電気的接続。
  8. 前記印刷導体要素(2)は、印刷導体のランドとして、前記接触要素(13,14)への接触領域内において形成されていることを特徴とする請求項7に記載の電気的接続。
  9. 印刷導体(7)は、前記印刷導体要素(2)の前記2つの平面(3,4)上にあり、それぞれの平面(3,4)上では、少なくとも1つの印刷導体(7)が同時に1つの接触要素(13,14)と接触していることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の電気的接続。
  10. 前記印刷導体要素(2)の前記平面(3,4)に面している前記接触要素(13,14)の接触面側(17)は、接触面を増加させ及び/または酸化皮膜を貫通するようなプロファイルとされていることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の電気的接続。
  11. 前記接触面の前記プロファイル(18)は、歯車リムとして作製されていることを特徴とする請求項10に記載の電気的接続。
  12. 前記印刷導体要素(2)は、基板またはプレススクリーンであることを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の電気的接続。
  13. 接触要素(13,14)の少なくとも1つは、軸方向に弾性を有していることを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の電気的接続。
  14. 請求項1から13のいずれか1項に記載の電気的接続を確立するための工程であって、
    1つの接触要素(13,14)を大電流コンタクトソケット(5)若しくは大電流コンタクトピン(20)上に固定するか、または、大電流コンタクトソケット(5)若しくは大電流コンタクトピン(20)と一体化された接触要素(13,14)を準備するステップと、
    平面的な印刷導体要素(2)に開口部(12)を形成するか、または、開口部(12)が形成された平面的な印刷導体要素(2)を準備するステップと、
    大電流コンタクトソケット(5)または大電流コンタクトピン(20)を開口部(12)に挿入するステップと、
    第2の接触要素(14,13)を大電流コンタクトソケット(5)または大電流コンタクトピン(20)上で固定し、前記2つの接触要素(13,14)を締め付けて電気的接触を形成することにより、前記印刷導体要素(2)を、前記2つの接触要素(13,14)の間で保持するステップと、
    を備えていることを特徴とする工程。
  15. 固定される前の前記第2の接触要素(14,13)を、接触要素(13)を前記印刷導体要素で締め込むまで、大電流コンタクトソケット(5)上または大電流コンタクトピン(20)上に押し込み、前記第2の接触要素(14,13)を、その位置で大電流コンタクトソケット(5)上または大電流コンタクトピン(20)上に圧着して固定するステップを備えていることを特徴とする請求項14に記載の工程。
JP2006352491A 2005-12-28 2006-12-27 電気的接続 Pending JP2007180033A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005062709A DE102005062709B4 (de) 2005-12-28 2005-12-28 Elektrische Verbindung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007180033A true JP2007180033A (ja) 2007-07-12

Family

ID=37770934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006352491A Pending JP2007180033A (ja) 2005-12-28 2006-12-27 電気的接続

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070149035A1 (ja)
EP (1) EP1804339B1 (ja)
JP (1) JP2007180033A (ja)
AT (1) ATE390736T1 (ja)
DE (2) DE102005062709B4 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007055040B4 (de) * 2007-11-17 2013-08-29 Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh Kontaktelement und Verfahren zur Herstellung eines Kontaktelementes
DE102009038092B3 (de) 2009-08-19 2010-12-09 Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh Buchsenkontaktelement
DE102009047763A1 (de) 2009-12-10 2011-06-16 Robert Bosch Gmbh Hochstromkontaktierung und korrespondierendes Verfahren zur Herstellung einer Hochstromkontaktieranordnung
DE102015109845A1 (de) * 2015-06-19 2016-12-22 Pierburg Gmbh Kontaktierungseinheit für Wicklungen eines Stators eines Elektromotors mit einer Leistungsplatine
DE202015106944U1 (de) 2015-12-18 2016-01-14 Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh Kontaktanordnung
CN108365371B (zh) * 2017-11-07 2020-10-02 得意精密电子(苏州)有限公司 电连接器及电连接器的制造方法
US20240047900A1 (en) * 2020-12-31 2024-02-08 Gentherm Gmbh Electrical Connecting Element and Method For The Production Thereof
CN112909611A (zh) * 2021-01-19 2021-06-04 顺科智连技术股份有限公司 一种插接母排

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2990533A (en) * 1958-04-09 1961-06-27 Stokes D Hughes Terminal post for circuit board
US3503033A (en) * 1967-12-12 1970-03-24 Gen Electric Coil spring connector
US3543215A (en) * 1968-06-28 1970-11-24 Robert W Jones Pin sockets for electronic circuit devices
US3605076A (en) * 1969-08-21 1971-09-14 Us Terminals Inc Hermetically sealed terminal construction
US4110904A (en) * 1977-05-19 1978-09-05 Allen-Bradley Company Substrate with terminal connections and method of making the same
US5239135A (en) * 1992-02-14 1993-08-24 Penn Engineering & Manufacturing Corp. Circuit board fastener
JPH07320800A (ja) * 1994-05-18 1995-12-08 Star Micronics Co Ltd 端子及びその製造方法
GB9415765D0 (en) * 1994-08-04 1994-09-28 Smiths Industries Plc Electrical contacts
DE19527969C1 (de) * 1995-07-18 1997-02-06 Fahrzeugausruestung Berlin Gmb Anschlußbolzen für leistungselektronische Bauelemente
EP1014494A1 (de) * 1998-12-16 2000-06-28 Zurecon Ag Verfahren zum Verbinden von metallischen Stromleitern und nach dem Verfahren hergestellte Stromschienen-Verbindung
FR2811484B1 (fr) * 2000-07-04 2002-12-20 Schneider Automation Dispositif de fixation d'organe sur circuit imprime
GB0128847D0 (en) * 2001-12-01 2002-01-23 Oxley Dev Co Ltd Monolithic capacitor array & electrical connector
US7345247B2 (en) * 2002-10-04 2008-03-18 Sanmina-Sci Corporation Circuit board threadplate
EP1445835B1 (en) * 2003-02-10 2008-02-13 Fanuc Ltd Grounding arrangement for an electric motor with an encoder
DE102004005545B4 (de) * 2004-02-04 2018-10-31 Siemens Healthcare Gmbh Verbindungsanordnung und Flachbaugruppe

Also Published As

Publication number Publication date
US20070149035A1 (en) 2007-06-28
DE102005062709B4 (de) 2009-04-23
DE502006000534D1 (de) 2008-05-08
EP1804339A1 (de) 2007-07-04
DE102005062709A1 (de) 2007-07-12
EP1804339B1 (de) 2008-03-26
ATE390736T1 (de) 2008-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007180033A (ja) 電気的接続
US8075322B2 (en) Connecting element for electric conductors with a printed circuit board
US10199750B2 (en) Press-fit terminal
US20160141782A1 (en) Electric connection structure
JP2010034065A (ja) 同軸コネクタの内部接点構造
JP4282462B2 (ja) 液晶用バックライト接続装置
JPWO2009096013A1 (ja) 端子接合構造及び端子接合方法
JP2007179811A (ja) ケーブルコネクタ及びケーブル接続方法
US11211732B2 (en) Plug-in connector part with caulked contact elements and method for producing said plug-in connector part
JP2005222821A (ja) プレスフィット端子
JP2015088400A (ja) 電線と電子機器との接続構造、及び、接続に用いるクリップ
EP0833415B1 (en) Lamp capsule with rotary swaged lug connectors
US11831115B2 (en) Wire-connecting element
CN111669930B (zh) 具有两个构件之间的连接部的构件组件
JP2717941B2 (ja) 同軸コネクタ
JP2003142192A (ja) Icソケット及びコンタクト
JPH1051117A (ja) 通電ピンの固定構造
JP2007141703A (ja) コネクタ端子接続体及びコネクタ接続体
JP5052394B2 (ja) 電子部品取り付け方法
JP2003323921A (ja) 信号ケーブル
JP4600141B2 (ja) コネクタを備えたfpcの製造方法
JP2008262897A (ja) 端子および端子と基板との接続構造
WO2018197605A1 (en) Plug connection and method thereof
KR102013082B1 (ko) 범용 접지 접촉 요소를 갖는 전류 흐름 측정용 센서 디바이스
JP2005093647A (ja) 回路基板と電子部品との接続構造