JP2007174263A - 映像検知センサーを回路板に組付けるパッケージ方法 - Google Patents

映像検知センサーを回路板に組付けるパッケージ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007174263A
JP2007174263A JP2005369122A JP2005369122A JP2007174263A JP 2007174263 A JP2007174263 A JP 2007174263A JP 2005369122 A JP2005369122 A JP 2005369122A JP 2005369122 A JP2005369122 A JP 2005369122A JP 2007174263 A JP2007174263 A JP 2007174263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
detection chip
circuit board
base
video image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005369122A
Other languages
English (en)
Inventor
Chen Hun
チェン フン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Acme System Technologies Corp
Original Assignee
Acme System Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Acme System Technologies Corp filed Critical Acme System Technologies Corp
Priority to JP2005369122A priority Critical patent/JP2007174263A/ja
Publication of JP2007174263A publication Critical patent/JP2007174263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

【課題】ガラス板を省略してもパッケージ過程中に映像検知チップが汚染されずパッケージ・コストを低減する映像検知センサーを回路板に組付けるパッケージ方法を提供する。
【解決手段】ボンディングにより映像検知チップ1がモジュール回路基板2の上の複数のリード21と電気的に連接するステップと、レンズ台31を映像検知チップ1の上に位置合わせして設置し、レンズ台31を回路基板2と結合するステップと、レンズ組321とコラム形状枠台322とで構成するレンズ部材32のレンズ321を映像検知チップ1に位置合わせするために、レンズ台31の上端にあるネジ穴311にレンズ部材32を組合せて、レンズ部材32を回転することによって縦方向の位置を調整することにより焦点絞りを調整するステップと、レンズ部材32と、レンズ台31との連接箇所に樹脂材を環状に補填して両者を気密にして永久に固定するステップとを含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、映像検知センサーを回路板に組付けるパッケージ方法に係り、特に、映像検知チップの直上にレンズ組を設置することにより、映像検知チップを保護するためのガラス板を省略しても、パッケージ過程中に映像検知チップが汚染されることなく、且つパッケージ・コストを低減できる、映像検知センサーを回路板に組付けるパッケージ方法に関するものである。
図3は従来の映像センサーのパッケージ・プロセスを示す概略図であり、これは、複数のリード71と、モジュール回路72とを表面に設けたモジュール回路基板7の上に映像検知チップ6を設け、ボンディングにより前記映像検知チップ6が前記リード71と電気的に連接する。次に、各リード71の外側に矩形凸条81を粘着して、ガラス板82を前記矩形凸条81に粘着することにより、気密効果が得られ、且つ映像検知チップ6と回路板7との連結が保護され、そうすると、映像センサーの初歩的なパッケージが完成する。図4に示すように、初歩的なパッケージが完成した映像センサーを包装して次の加工工場に運送して、レンズ組9を回路板7の上に組付け、そうすると、映像撮りモジュールBのパッケージが完成する。最後に、図5に示すように、映像撮りモジュールBに対して品質管理を実施して結像効果をテストする。
しかしながら、上記映像撮りモジュールBに品質管理と結像効果テストとを実施した後に、上記映像撮りモジュールBの不良率が高く、その原因は、ガラス板82の表面にホコリが付着したことにより、映像検知チップ6の結像効果が影響されることである。また、ガラス板82の表面に付着したホコリは、初歩的なパッケージが完成した映像センサーを次の加工工場に運送する過程中に発生した。
上記の原因で不良になった完成品による損失は外注の加工工場が責任を負うが、外注の加工工場の加工利益は映像センサー全体の材料コストよりも遥かに低いので、完成品の不良率が5%だけでも、外注の加工工場の利益は赤字になり、一方、映像撮りモジュールの結像効果テストは、映像撮りモジュール全体のパッケージが完成された後に始めて不良品が検出されるため、パッケージの過程中には結像効果の良くない映像撮りモジュールを検出することはできない。
本発明に係る映像検知センサーを回路板に組付けるパッケージ方法は、映像検知チップの直上にレンズ組を設置することにより、映像検知チップを保護するためのガラス板を省略しても、パッケージ過程中に映像検知チップが汚染されることなく、且つパッケージ・コストを低減できる、映像検知センサーを回路板に組付けるパッケージ方法を提供する。
上記目的を達成するためになされた本発明は、複数のリードと、モジュール回路とを表面に設けたモジュール回路基板の上に映像検知チップを設け、ボンディングにより前記映像検知チップが前記リードと電気的に連接するステップと、レンズ台を前記映像検知チップに位置合わせして、前記映像検知チップの上に前記レンズ台を設置して、樹脂により前記レンズ台を回路基板と結合するステップと、一つ又は多数のレンズ組をコラム形状枠台内のレンズ取付穴に組付けて、前記レンズの周縁と、前記レンズ取付穴の壁面との間にある隙間を樹脂材によって補填して密封し、レンズ組とコラム形状枠台とでレンズ部材を構成して、前記レンズ部材のレンズを映像検知チップに位置合わせするために、前記レンズ台の上端にあるネジ穴に前記レンズ部材を組合せて、前記レンズ部材を回転することによって縦方向の位置を調整することにより焦点絞りを調整するステップと、前記レンズ部材と、前記レンズ台との連接箇所に樹脂材を環状に補填して両者を気密にして永久に固定するステップとを含むことを特徴とする、映像検知センサーを回路板に組付けるパッケージ方法であることを要旨としている。
(発明の効果)
本発明に係る映像検知センサーを回路板に組付けるパッケージ方法によれば、映像検知チップの直上にレンズ組を設置することにより、映像検知チップを保護するためのガラス板を省略しても、パッケージ過程中に映像検知チップが汚染されることなく、且つパッケージ・コストを低減できる。
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態を実施例に基づいて詳細に説明する。
まず、図1及び図2を参照する。本発明の実施例に係る映像検知センサーを回路板に組付けるパッケージ方法は、下記のステップを含む。
複数のリード21と、モジュール回路22とを表面に設けたモジュール回路基板2の上に映像検知チップ1を設け、ボンディングにより前記映像検知チップ1が前記リード21と電気的に連接する。
また、レンズ台31を前記映像検知チップ1に位置合わせして、前記映像検知チップ1の上に前記レンズ台31を設置して、樹脂材により前記レンズ台31を回路基板2と結合する。
また、一つ又は多数のレンズ組321をコラム形状枠台322内のレンズ取付穴3221に組付けて、前記レンズ321の周縁と、前記レンズ取付穴3221の壁面との間にある隙間を樹脂材33によって補填して密封することにより、レンズ組321とコラム形状枠台322とでレンズ部材32を構成して、前記レンズ部材32のレンズ321を映像検知チップ1に位置合わせするために、前記レンズ台31の上端にあるネジ穴311に前記レンズ部材32を組合せて、前記レンズ部材32を回転することによって縦方向の位置を調整することにより焦点絞りを調整する。
最後に、前記レンズ部材32と、前記レンズ台31との連接箇所に樹脂材を環状に補填して両者を気密にして永久に固定する。そうすると、映像撮りモジュールAが完成され、映像撮りモジュールAに対してテストを実施することができる。
したがって、本実施例に係る映像検知センサーを回路板に組付けるパッケージ方法は、従来のパッケージ方法のように、映像検知チップ1の周囲に矩形凸条を形成してガラス板をカバーして気密することの代りに、映像検知チップ1の上にレンズ台31を設置し、これにより、ガラス板の代わりに、レンズ部材32のレンズ321が使用される。従来のパッケージ方法と比較すると、本実施例に係るパッケージ方法は、気密効果を同様に有すると共に、一つの加工工場で映像撮りモジュールAのパッケージ工程を完成することができるようになり、且つレンズ部材32のレンズ321の表面にホコリが付着したり、表面が傷付いた場合には、レンズ部材32の更新作業は容易になり、不良品として処分される映像撮りモジュールAの数量は大幅に低減する。
本発明の一実施例に係る製造プロセスを示す概略図である。 本発明の一実施例に係る映像撮りモジュールの構造を示す概略図である。 従来の映像センサーのパッケージ・プロセスを示す概略図である。 従来の映像撮りモジュールの製造プロセスを示す概略図である。 従来の映像撮りモジュールの構造を示す概略図である。
符号の説明
1 映像検知チップ、2 モジュール回路基板、21 リード、22 モジュール回路、31 レンズ台、311 ネジ穴、32 レンズ部材、321 レンズ、322 コラム形状枠台、3221 レンズ取付穴、33 樹脂材、A 映像撮りモジュール

Claims (1)

  1. 複数のリードと、モジュール回路とを表面に設けたモジュール回路基板の上に映像検知チップを設け、ボンディングにより前記映像検知チップが前記リードと電気的に連接するステップと、
    レンズ台を前記映像検知チップに位置合わせして、前記映像検知チップの上に前記レンズ台を設置して、樹脂により前記レンズ台を回路基板と結合するステップと、
    一つ又は多数のレンズ組をコラム形状枠台内のレンズ取付穴に組付けて、前記レンズの周縁と、前記レンズ取付穴の壁面との間にある隙間を樹脂材によって補填して密封し、レンズ組とコラム形状枠台とでレンズ部材を構成して、前記レンズ部材のレンズを映像検知チップに位置合わせするために、前記レンズ台の上端にあるネジ穴に前記レンズ部材を組合せて、前記レンズ部材を回転することによって縦方向の位置を調整することにより焦点絞りを調整するステップと、
    前記レンズ部材と、前記レンズ台との連接箇所に樹脂材を環状に補填して両者を気密にして永久に固定するステップと、
    を含むことを特徴とする映像検知センサーを回路板に組付けるパッケージ方法。
JP2005369122A 2005-12-22 2005-12-22 映像検知センサーを回路板に組付けるパッケージ方法 Pending JP2007174263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005369122A JP2007174263A (ja) 2005-12-22 2005-12-22 映像検知センサーを回路板に組付けるパッケージ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005369122A JP2007174263A (ja) 2005-12-22 2005-12-22 映像検知センサーを回路板に組付けるパッケージ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007174263A true JP2007174263A (ja) 2007-07-05

Family

ID=38300241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005369122A Pending JP2007174263A (ja) 2005-12-22 2005-12-22 映像検知センサーを回路板に組付けるパッケージ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007174263A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100592131C (zh) * 2007-10-24 2010-02-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 摄像模组
CN108391036A (zh) * 2018-03-28 2018-08-10 东风商用车有限公司 一种可检测感知功能降级的车载摄像装置及其检测方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100592131C (zh) * 2007-10-24 2010-02-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 摄像模组
CN108391036A (zh) * 2018-03-28 2018-08-10 东风商用车有限公司 一种可检测感知功能降级的车载摄像装置及其检测方法
CN108391036B (zh) * 2018-03-28 2023-07-11 东风商用车有限公司 一种可检测感知功能降级的车载摄像装置及其检测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100423277C (zh) 具有盖部分的半导体晶片制造方法和半导体器件制造方法
CN101656218B (zh) 用于生产照相机模块的方法以及相应的基底
CN1722456B (zh) 图像传感器封装及其制造方法
US8440488B2 (en) Manufacturing method and structure for wafer level image sensor module with fixed focal length
US20130235259A1 (en) Methods and systems for assembly of camera modules
JP2007060288A (ja) 小型カメラモジュール
US20110298075A1 (en) Lens Unit, Aligning Method, Image Pickup Device and Method for Manufacturing Image Pickup Device
US20130076977A1 (en) Image pickup apparatus having imaging sensor package
KR20080091439A (ko) 고체 촬상 장치 및 그 제조 방법
US20070034772A1 (en) Image sensor chip package
JP2006211648A (ja) 光学フィルターの異物不良を最小化したカメラモジュール
CN102025924B (zh) 固态成像装置和数字照相机
CN101777501B (zh) 影像撷取装置的组装方法以及感光芯片的封装方法
TWM513520U (zh) 攝像模組
JP2007174263A (ja) 映像検知センサーを回路板に組付けるパッケージ方法
JP2006005211A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
CN102984442A (zh) 支架式影像感测模块及其制作方法及多摄像头装置
US20040244192A1 (en) Method for packaging an image sensor
CN101361362B (zh) 摄像装置
JP2006245118A (ja) 撮像装置及び撮像装置の製造方法
CN1983536A (zh) 改善影像感测晶片组构于电路板的封装方法
US20230231088A1 (en) Light source device and camera inspection device using same
KR101310563B1 (ko) 카메라모듈 제조방법
JP2006303954A (ja) 撮像ユニットの製造装置及び方法
US10529869B2 (en) Electronic component, electronic equipment, and method for manufacturing electronic component

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080917

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090227