JP2007163159A - Probe-cleaning method and probe-cleaning device - Google Patents
Probe-cleaning method and probe-cleaning device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007163159A JP2007163159A JP2005356335A JP2005356335A JP2007163159A JP 2007163159 A JP2007163159 A JP 2007163159A JP 2005356335 A JP2005356335 A JP 2005356335A JP 2005356335 A JP2005356335 A JP 2005356335A JP 2007163159 A JP2007163159 A JP 2007163159A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- probe
- cleaning
- dust
- cleaning member
- chuck
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Measuring Leads Or Probes (AREA)
Abstract
Description
本発明はプローブの先端部分に付着したゴミや異物を除去するプローブのクリーニング方法及びプローブのクリーニング装置に関する。 The present invention relates to a probe cleaning method and a probe cleaning apparatus for removing dust and foreign matters adhering to a tip portion of a probe.
ウエハテストにおいては、プローブカードのプローブと、ウエハのパッド、半田バンプや半田ボール等の電極との機械的な接触により、当該プローブ及び/又は電極の一部が破壊され、粉体ゴミが発生する。この粉体ゴミは前記プローブの先端部( 特に、プローブの先端から100μm付近の部分) に付着して付着ゴミと化す。この付着ゴミは前記プローブの先端部に堆積し固着して固着ゴミと化すことがある。 In the wafer test, mechanical contact between the probe of the probe card and the electrode of the wafer pad, solder bump, solder ball or the like destroys the probe and / or a part of the electrode and generates powder dust. . The powder dust adheres to the tip of the probe (particularly, a portion near 100 μm from the tip of the probe) to form attached dust. The adhering dust may be deposited and fixed on the tip of the probe to be fixed dust.
前記付着ゴミは、ウエハテストに使用されるプローバのCCDカメラを通じたテスト前のプローブの先端位置の認識を阻害し、当該プローバを自動停止させる原因となる。また、前記付着ゴミが隣り合うプローブに付着すると、当該付着ゴミが導電部材となり、ウエハテストの誤測定の原因となる。一方、前記固着ゴミは酸化等により絶縁物となることがある。この場合、前記固着ゴミが前記プローブの先端部と前記ウエハの電極との電気的導通を阻害し、その抵抗値を大きくするため、ウエハテストの誤測定の原因となる。 The attached dust obstructs the recognition of the tip position of the probe before the test through the CCD camera of the prober used for the wafer test, and causes the prober to automatically stop. Further, when the attached dust adheres to adjacent probes, the attached dust becomes a conductive member, which causes an erroneous measurement of the wafer test. On the other hand, the fixed dust may become an insulator due to oxidation or the like. In this case, the adhering dust obstructs electrical continuity between the tip of the probe and the electrode of the wafer and increases its resistance value, which causes erroneous measurement of the wafer test.
このため、クリーニング部材を前記プローバのウエハチャックやクリーニングステージに装着し、前記プローブをクリーニング部材に機械的に接触させることにより前記付着ゴミ及び固着ゴミを除去している。 For this reason, the attached dust and fixed dust are removed by mounting a cleaning member on a wafer chuck or a cleaning stage of the prober and mechanically bringing the probe into contact with the cleaning member.
このクリーニング部材としては、ゴム弾性体や樹脂材料からなるもの( 第1のクリーニング部材) 、表面粗さを有したセラミック板等の平面高精度硬質部材からなるもの( 第2のクリーニング部材) 、両者を上下に積層したもの( 第3のクリーニング部材) 等がある。 The cleaning member includes a rubber elastic body and a resin material (first cleaning member), a flat high-precision hard member such as a ceramic plate having a surface roughness (second cleaning member), both And the like (third cleaning member).
第1のクリーニング部材は、当該クリーニング部材に前記プローブを押圧させたり、貫通させたりすることにより前記付着ゴミを除去することができる。第2のクリーニング部材は、その表面上で前記プローブをオーバードライブさせることにより前記固着ゴミを除去することができる。即ち、前記プローブを第1のクリーニング部材に押圧又は貫通させた後、第2のクリーニング部材上でオーバードライブさせ、前記付着ゴミ及び固着ゴミを除去している。 The first cleaning member can remove the attached dust by causing the cleaning member to press or penetrate the probe. The second cleaning member can remove the fixed dust by overdriving the probe on the surface thereof. That is, after the probe is pressed or passed through the first cleaning member, the probe is overdriven on the second cleaning member to remove the attached dust and fixed dust.
第3のクリーニング部材は、上層の前記ゴム弾性体や樹脂材料に前記プローブを押圧しつつ、下層の前記平面高精度硬質部材上で当該プローブをオーバードライブさせることにより、前記付着ゴミ及び固着ゴミを一度に除去することができる( 特許文献1参照) 。 The third cleaning member presses the probe against the rubber elastic body or resin material in the upper layer, and overdrives the probe on the planar high-precision hard member in the lower layer, thereby removing the attached dust and fixed dust. It can be removed at once (see Patent Document 1).
近年のプローブは、接触時のウエハへのダメージを小さくすると共に、ウエハの多層化に伴う電極の微細化に対応するために、機械強度の低い微細なプローブが使用されつつある。 In recent years, a probe having a low mechanical strength is being used to reduce the damage to the wafer at the time of contact and to cope with the miniaturization of the electrodes accompanying the multilayering of the wafer.
ところが、前記第1、第2のクリーニング部材を用いた前記プローブのクリーニングの場合、前記プローブを前記第1のクリーニング部材に押圧したり、突き刺したりしなければならないことから、付着ゴミ除去時の前記プローブへのダメージが大きくなるという問題を有する。その上、第2のクリーニング部材は表面粗さを有した平面高精度硬質部材から構成されているため、固着ゴミ除去時の前記プローブへのダメージが大きくなるという問題も有している。 However, in the case of cleaning the probe using the first and second cleaning members, the probe must be pressed against or pierced to the first cleaning member. There is a problem that damage to the probe is increased. In addition, since the second cleaning member is composed of a planar high-precision hard member having a surface roughness, there is also a problem that damage to the probe during removal of fixed dust increases.
一方、第3のクリーニング部材を用いた前記プローブのクリーニングの場合も、前記第1、第2のクリーニング部材を上下に積層した構成であることから、両問題を有している。 On the other hand, the cleaning of the probe using the third cleaning member also has both problems because the first and second cleaning members are stacked one above the other.
本発明は、上記事情に鑑みて創案されたものであって、その主たる目的とするところは、ゴミ除去時のプローブへのダメージを低減することができるプローブのクリーニング方法及びプローブのクリーニング装置を提供することにある。 The present invention was devised in view of the above circumstances, and its main object is to provide a probe cleaning method and a probe cleaning apparatus capable of reducing damage to the probe during dust removal. There is to do.
上記課題を解決するために、本発明のプローブのクリーニング方法は、静電気を帯電させた帯電部材をプローブに相対的に接近させることにより、当該プローブに付着したゴミを除去するようにしたことを特徴としている。 In order to solve the above-described problems, the probe cleaning method of the present invention is characterized in that dust attached to the probe is removed by bringing a charging member charged with static electricity closer to the probe. It is said.
本発明のプローブのクリーニング装置は、帯電部材と、この帯電部材に静電気を帯電させる帯電手段と、前記帯電手段をプローブに相対的に接近させる移動手段とを備えたことを特徴としている。 The probe cleaning apparatus of the present invention is characterized by comprising a charging member, a charging means for charging the charging member with static electricity, and a moving means for moving the charging means closer to the probe.
本発明のプローブのクリーニング方法による場合、静電気を帯電させた帯電部材をプローブに相対的に接近させると、前記帯電部材の静電気が前記プローブ及び当該プローブに付着したゴミに帯電する。このとき、前記ゴミが前記帯電部材と異極化又は同極化し、その間に静電引力又は静電反発力が生じる。前記ゴミと前記帯電部材との間に静電引力が生じた場合には、当該静電引力により前記ゴミが前記プローブから離れ、前記帯電部材に付着する。一方、前記ゴミと前記帯電部材との間に静電反発力が生じた場合には、当該静電反発力により前記ゴミが前記プローブから離れ、前記プローブや他のゴミと衝突を繰り返す。その後、前記ゴミが自重により前記帯電部材上に落下する。このように機械的な接触を行うことなく、プローブに付着したゴミを除去することができるので、従来例と比べてクリーニング時のプローブへのダメージを低減することができ、機械強度の低い微細なプローブに対応することができる。 According to the probe cleaning method of the present invention, when a charging member charged with static electricity is brought relatively close to the probe, the static electricity of the charging member is charged to the probe and dust attached to the probe. At this time, the dust is polarized or polarized with the charging member, and electrostatic attractive force or electrostatic repulsive force is generated therebetween. When electrostatic attraction occurs between the dust and the charging member, the dust is separated from the probe by the electrostatic attraction and adheres to the charging member. On the other hand, when an electrostatic repulsive force is generated between the dust and the charging member, the dust is separated from the probe by the electrostatic repulsive force and repeatedly collides with the probe and other dust. Thereafter, the dust falls on the charging member due to its own weight. Since dust attached to the probe can be removed without mechanical contact in this way, damage to the probe at the time of cleaning can be reduced as compared with the conventional example, and the mechanical strength is low. It can correspond to a probe.
本発明のプローブのクリーニング装置による場合、前記プローブのクリーニング方法と同様の効果を奏する。 When the probe cleaning apparatus of the present invention is used, the same effects as the probe cleaning method can be obtained.
以下、本発明の実施の形態に係るプローブのクリーニング方法について図面を参照しつつ説明する。図1は本発明の実施の形態に係るクリーニング部材の付着ゴミの除去過程を示す断面図、図2は同クリーニング部材の付着ゴミ及び固着ゴミの除去過程を示す断面図、図3は本発明の実施の形態に係るクリーニング装置のブロック図である。 A probe cleaning method according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a cross-sectional view showing a process for removing adhering dust from a cleaning member according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a cross-sectional view showing a process for removing adhering dust and fixed dust from the cleaning member, and FIG. It is a block diagram of the cleaning device concerning an embodiment.
まず、本発明の実施の形態に係るプローブのクリーニング方法に用いるクリーニング部材10( 帯電部材) について説明する。このクリーニング部材10( 図1又は図2参照) は、接着性又は粘着性を有し且つ静電許容量が0.1fF〜0.1μFの素材で構成される弾性シートに、黒鉛( 炭素) や滑石からダイヤモンドまでの新モース硬度1〜15までの微粒子等の研磨砥粒を混入したものである。具体的には、シリコーン樹脂、ポリウレタン樹脂又はテフロンゴム等のゴム弾性樹脂に前記研磨砥粒を混入させたものを使用する。 First, the cleaning member 10 (charging member) used in the probe cleaning method according to the embodiment of the present invention will be described. This cleaning member 10 (see FIG. 1 or FIG. 2) is made of an elastic sheet made of a material having adhesiveness or tackiness and having an electrostatic tolerance of 0.1 fF to 0.1 μF, graphite (carbon), Abrasive grains such as fine particles having a new Mohs hardness of 1 to 15 from talc to diamond are mixed. Specifically, a rubber elastic resin such as silicone resin, polyurethane resin, or Teflon rubber mixed with the abrasive grains is used.
このクリーニング部材10は、後述する固着ゴミbの除去時ににおいて、プローブカード20のプローブ21を押圧したり、突き刺したり、その面上を摺動させたりした際に、当該プローブ21が破損し難い硬さを有する。具体的には、HDA0〜HDD100の硬さを有する。
The
このクリーニング部材10は、図3に示すクリーニング装置100に取り付けられ、プローブカード20のプローブ21の先端部( 先端から100μmの付近部分) に付着した付着ゴミa及び固着した固着ゴミbを除去するのに使用される。
This
なお、ここでいう付着ゴミaとは、ウエハテスト時のプローブ21と図示しないウエハの電極との機械的な接触により、当該プローブ21及び/又はウエハの電極の一部が破壊されることにより発生する粉体ゴミであり、その大きさは0.001〜数100μmである。固着ゴミbとは、付着ゴミaがプローブ21の先端部に堆積し固着したものである。この固着ゴミbは酸化等により絶縁物と化す場合がある。
Here, the adhering dust a is generated when the
クリーニング装置100は、プローブカード20を用いてウエハテストを行うのに使用されるプローバにクリーニング部材10を用いてプローブカード20のプローブ21の先端部のクリーニングを行う機能を付加したものである。
The cleaning apparatus 100 is a prober used for performing a wafer test using the probe card 20 with a function of cleaning the tip of the
このクリーニング装置100は、検査位置の上方に設けられ、プローブカード20が取り付けられる取付部110と、可動台120と、この可動台120上に設けられ、ウエハ又はクリーニング部材10( 即ち、帯電部材) が装着されるチャック130と、可動台120上に設けられ、クリーニング部材10がセットされるクリーニングステージ140と、可動台120上に設けられ、プローブカード20のプローブ21の先端位置を撮影するCCDカメラ150と、可動台120を搬入位置から検査位置( クリーニング位置) 、検査位置( クリーニング位置) から搬出位置にかけて移動させる移動手段160と、クリーニング部材10に静電気を帯電させる帯電手段170と、各部の動作を制御する制御部180とを備えている。
The cleaning device 100 is provided above the inspection position, and is provided with an attachment portion 110 to which the probe card 20 is attached, a movable base 120, and the movable base 120, and a wafer or a cleaning member 10 (that is, a charging member). Is mounted on the movable table 120, the
チャック130は可動台120の図示しないホルダに独立して固定される。このチャック130は上下動可能になっており、ウエハ又はクリーニング部材10を自動で搬入及び搬出するようになっている。チャック130は、いわゆるホットチャックと呼ばれるものであって、装着されたウエハ又はクリーニング部材10を−40°〜150°に加熱する機能を有する。チャック130のウエハテスト時の温度は通常85°に設定される。クリーニングステージ140及びCCDカメラ150も各々上下動可能になっている。クリーニングステージ140は、チャック130のような加熱機能を有しておらず、その温度はクリーニング装置100内の温度と同じとなっている。チャック130とクリーニングステージ140とは、クリーニング部材10の取付面が同一高さとなっている。
The
帯電手段170としては、刷毛、ブラシ、ロールやブレード等で擦ることによりクリーニング部材10に静電気を帯電させる機械的手段、イオナイザーや放電等によりクリーニング部材10に静電気を帯電させる電気的手段又は紫外線等の露光等によりクリーニング部材10に静電気を帯電させる光学手段を使用する。
The charging unit 170 may be a mechanical unit that charges the
制御部180は、コンピュータであって、その内部メモリにウエハテスト用のプログラムが記録されている。このプログラムには、チャック130に装着されたクリーニング部材10を用いて付着ゴミaを除去する第1のクリーニング工程と、チャック130に装着されたクリーニング部材10を用いて付着ゴミa及び固着ゴミbを除去する第2のクリーニング工程と、クリーニングステージ140にセットされたクリーニング部材10を用いて付着ゴミaを除去する第3のクリーニング工程と、クリーニングステージ140にセットされたクリーニング部材10を用いて付着ゴミa及び固着ゴミbを除去する第4のクリーニング工程とが含まれている。これらのクリーニング工程の何れか又は複数の工程を使用するかについては、クリーニング装置100の使用者が適宜選択設定可能となっている。
The control unit 180 is a computer, and a wafer test program is recorded in its internal memory. In this program, the first cleaning process for removing the attached dust a using the
以下、クリーニング装置100によるプローブカード20のプローブ21のクリーニング方法について詳しく説明する。なお、ここでは、ウエハテストのインラインにおいて、第1〜第4のクリーニング工程が所定のタイミングで行われるように設定されているものとして説明する。まず、取付部110にプローブカード20をセットする。
Hereinafter, the cleaning method of the
そして、クリーニング装置100の電源をオンにし、制御部180により前記ウエハテスト用のプログラムを処理させる。すると、搬入位置に位置した可動台120上のチャック130によりウエハ又はクリーニング部材10が当該チャック130に搬入される( この際、ウエハ又はクリーニング部材10はチャック130に装着される) 。なお、予め決められた可動台120上のクリーニングステージ140には、前記使用者によりクリーニング部材10がセットされている。
Then, the power of the cleaning apparatus 100 is turned on, and the control unit 180 causes the wafer test program to be processed. Then, the wafer or the cleaning
これと共に、帯電手段170を動作させ、搬入位置に位置したクリーニング部材10に静電気を帯電させる。これにより、クリーニング部材10に電位1mV〜1000Vの静電気が帯電する。そして、移動手段160を動作させ、可動台120を搬入位置から検査位置に搬送させる。
At the same time, the charging unit 170 is operated to charge the cleaning
チャック130にウエハが装着された可動台120が検査位置に位置したときには、CCDカメラ150を動作させてプローブカード20のプローブ21の先端位置の位置を認識する。この認識結果に基いてチャック130を動作させ、プローブカード20とウエハとを相対的に接近させ、当該プローブカード20のプローブ21をウエハの電極に接触させる。これによりウエハテストが行われる。その後、チャック130を動作させ、プローブカード20とウエハとを相対的に離す。そして、移動手段160を動作させ、当該ウエハがセットされた可動台120を検査位置から搬出位置にかけて搬出させる。可動台120が搬出位置に位置すると、チャック130によりウエハが搬出される。
When the movable table 120 on which the wafer is mounted on the
チャック130にクリーニング部材10が装着された可動台120が検査位置に位置したときには、前記プログラムの内容に基いて、第1、第2のクリーニング工程の何れかを行う。
When the movable base 120 with the cleaning
第1のクリーニング工程を行う場合、CCDカメラ150を動作させてプローブカード20のプローブ21の先端位置の位置を認識し、その認識結果に基いてチャック130を動作させ、クリーニング部材10とプローブ21とを相対的に接近させる。図1に示すように、プローブ21の先端部がクリーニング部材10の静電気の影響を受ける領域( 静電界領域) に入ると、クリーニング部材10の静電気が、プローブ21及びこのプローブ21に付着した付着ゴミaに帯電する。すると、クリーニング部材10と付着ゴミaとが異極化又は同極化し、その間に静電引力又は静電反発力が生じる。
When performing the first cleaning process, the
クリーニング部材10と付着ゴミaとの間に静電引力が生じた場合、当該静電引力により付着ゴミaがプローブ21の先端部から離れ、クリーニング部材10に接着又は粘着される。クリーニング部材10と付着ゴミaとの間に静電反発力が生じた場合、当該静電反発力により付着ゴミaがプローブ21の先端部から離れ、プローブ21の先端部や他の付着ゴミaと衝突を繰り返す。その後、付着ゴミaが自重により落下し、クリーニング部材10に接着又は粘着される。このようにして付着ゴミaがプローブ21の先端部から除去される。その後、チャック130を動作させ、クリーニング部材10とプローブ21とを相対的に離す。そして、移動手段160を動作させ、当該クリーニング部材10がセットされた可動台120を検査位置から搬出位置にかけて搬出させる。可動台120が搬出位置に位置すると、チャック130によりクリーニング部材10が搬出される。
When an electrostatic attractive force is generated between the cleaning
第2のクリーニング工程を行う場合、第1のクリーニング工程と同様に、チャック130を動作させ、クリーニング部材10とプローブ21とを相対的に接近させることにより付着ゴミaの除去を行う。そして、チャック130を動作させ、図2に示すように、クリーニング部材10とプローブ21とを更に相対的に接近させ、プローブ21をクリーニング部材10に押圧させたり、差し込んだり、クリーニング部材10の面上で摺動させたりする。これによりプローブ21の先端部がクリーニング部材10に混入された研磨砥粒で研磨され、当該プローブ21の先端部に固着した固着ゴミbが除去される。その後、チャック130を動作させ、クリーニング部材10とプローブ21とを相対的に離す。そして、移動手段160を動作させ、当該クリーニング部材10がセットされた可動台120を検査位置から搬出位置にかけて搬出させる。可動台120が搬出位置に位置すると、チャック130によりクリーニング部材10が搬出される。
When the second cleaning process is performed, the attached dust a is removed by operating the
クリーニングステージ140にクリーニング部材10がセットされた可動台120が検査位置に位置したときには、当該可動台120上のチャック130に装着されたウエハに対して上述の如くウエハテストを行った後、前記プログラムの内容に基いて、第3、第4のクリーニング工程の何れかを行う。なお、第3のクリーニング工程は、チャック130に代えてクリーニングステージ140が動作する以外、第1のクリーニング工程と同じである。また、第4のクリーニング工程は、チャック130に代えてクリーニングステージ140が動作する以外、第2のクリーニング工程と同じである。従って、第3、第4のクリーニング工程の説明は省略する。なお、クリーニングステージ140上のクリーニング部材10の交換は、前記使用者により行われる。
When the movable stage 120 with the cleaning
なお、クリーニング終了後、プローブ21には弱い静電気が帯電しているが、当該プローブ21にはグランド端子に接続されたものあり、また、当該プローブ21を有するプローブカードにはグランド層や電極間にサージ素子を備えたものがあるので、その後のウエハテストには影響しない。
After the cleaning, the
このようなクリーニング部材10による場合、プローブ21をクリーニング部材10に接近させるだけで、当該クリーニング部材10の静電気によりプローブ21に付着した付着ゴミaを除去することができる。このため、機械的な接触が不可欠な従来例と比べて、プローブ21へのダメージを格段に低減することができる。また、クリーニング部材10は接着性又は粘着性を有し且つ研磨砥粒が混入されているので、プローブ21を当該クリーニング部材10に押圧したり、突き刺したり、その面上を摺動させたりすることにより、当該プローブ21から固着ゴミbを除去することができる。この固着ゴミb除去時のクリーニング部材10とプローブ21との接触も、従来例のプローブを平面高精度硬質部材上でオーバードライブさせる場合と比べて、プローブ21へのダメージを格段に低減することができる。よって、機械強度の低い微細なプローブ21に適したクリーニング部材とすることができる。
In the case of such a
しかも、クリーニング部材10は、接着性又は粘着性を有した素材で構成されているので、当該クリーニング部材10上に落下した付着ゴミaを接着又は粘着することができる。このため、付着ゴミaが再びプローブ21に付着するのを防止することができる。
Moreover, since the cleaning
なお、このクリーニング部材10は、静電気に帯電している又は帯電する帯電部材であり、その静電気の影響によりプローブ21の付着ゴミaを除去し得るものである限り、どのようなものであっても良い。クリーニング部材10の形状については、ウエハの形状やチャック130の装着部の形状に合わせて設計することができる。勿論、ウエハの形状やチャック130の装着部の形状に合わせず、その他の形状とすることもできる。また、シート状のものだけでなく、基板や棒状の電極などで代用することも可能である。
The cleaning
また、クリーニング部材10は接着性、粘着性、弾性を有するものでなくても良く、研磨砥粒が混入されていなくても良い。このようなクリーニング部材10としては、エポキシ樹脂又はポリエチレン系樹脂等の硬質樹脂、テフロン(登録商標)又はポリプロピレン等のエレクトレット等の誘電材料等や貴宝石や電気石等のイオンを発生する物質等も使用することができる。また、クリーニング部材10としては、静電気容量が小さい素材を母材として使用する場合には、エレクトレット等の帯電性の高い微粉末や貴宝石や電気石等のイオンを発生する微粉末等を混入したもの等を使用することもできる。クリーニング部材10に研磨粒子が混入されていない場合には、プローブ21とクリーニング部材10とを相対的に接近させ、その静電気により付着ゴミaを除去した後、従来例の第2、第3のクリーニング部材を用いて固着ゴミbを除去する。このようにプローブ21のクリーニングを行ったとしても、付着ゴミaの除去における機械的な接触が不要であることから、従来例よりもクリーニング時の当該プローブ21へのダメージを低減できる。なお、固着ゴミbの除去は、その他の方法を用いて行っても良いことはいう迄もない。
Further, the cleaning
また、クリーニング部材10と表面粗さを有した平面高精度硬質部材とを上下に積層し、クリーニング部材10の静電引力で付着ゴミaを除去しつつ、前記平面高精度硬質部材でプローブ21の先端の固着ゴミbを除去するようにしても良い。この場合、クリーニング時のプローブ21へのダメージは増大するが、クリーニング力を向上させることができる。即ち、クリーニング部材10は、プローブ21の強度に応じて他のクリーニング部材と組み合わせることが可能である。
Further, the cleaning
クリーニング装置100は、帯電部材と、この帯電部材に静電気を帯電させる帯電手段と、前記帯電手段をプローブに相対的に接近させる移動手段とを備えている限りどのような設計変更を行ってもかまわない。 The cleaning device 100 may have any design change as long as it includes a charging member, a charging unit that charges the charging member with static electricity, and a moving unit that moves the charging unit relatively close to the probe. Absent.
クリーニング装置100は、プローバにプローブ21のクリーニング機能を付加したものであるとしたが、これに限定されるものではない。即ち、プローブのクリーニング専用の装置とすることも可能である。
Although the cleaning device 100 is a prober provided with the
第1、第2のクリーニング工程のみを使用する場合には、クリーニングステージ140を省略することができる。一方、第3、第4のクリーニング工程のみを使用する場合には、クリーニング装置100がクリーニング専用の装置である場合には、チャック130を省略することができる。また、クリーニングステージ140及びチャック130に限定されるものではなく、クリーニング部材10を保持できるものであればどのようなものを用いてもかまわない。
When only the first and second cleaning steps are used, the
帯電手段170は、クリーニング部材10に静電気を帯電さすことができれば良く、設置箇所や静電気を帯電させるタイミング等は任意である。
The charging unit 170 only needs to be able to charge the cleaning
ここでは、クリーニング装置100を用いたプローブ21のクリーニング方法として説明したが、クリーニング部材10を用いて手作業により、付着ゴミa、固着ゴミbを除去するようにしても良い。第1又は第3のクリーニング工程においては、プローブ21をクリーニング部材10に軽く接触させるようにしても良い。
Although the cleaning method of the
なお、上記実施例では、クリーニング終了後のプローブ21に帯電した弱い静電気は、その後のウエハテストには影響しないとしたが、万一、影響がある場合には、クリーニング終了後、プローブ21をクリーニング部材10に接触させ、その状態でプローブに接続されたグランド端子を介して、プローブ21及びクリーニング部材10の電荷をプローバのグランドに放出するようにすれば良い。
In the above-described embodiment, the weak static electricity charged on the
10 クリーニング部材( 帯電部材)
20 プローブ
100 クリーニング装置
150 移動手段
160 帯電手段
10 Cleaning member (Charging member)
20 Probe 100
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005356335A JP2007163159A (en) | 2005-12-09 | 2005-12-09 | Probe-cleaning method and probe-cleaning device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005356335A JP2007163159A (en) | 2005-12-09 | 2005-12-09 | Probe-cleaning method and probe-cleaning device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007163159A true JP2007163159A (en) | 2007-06-28 |
Family
ID=38246231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005356335A Pending JP2007163159A (en) | 2005-12-09 | 2005-12-09 | Probe-cleaning method and probe-cleaning device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007163159A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8980655B2 (en) | 2013-08-08 | 2015-03-17 | Mitsubishi Electric Corporation | Test apparatus and test method |
JP2020017701A (en) * | 2018-07-27 | 2020-01-30 | キオクシア株式会社 | Test device |
-
2005
- 2005-12-09 JP JP2005356335A patent/JP2007163159A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8980655B2 (en) | 2013-08-08 | 2015-03-17 | Mitsubishi Electric Corporation | Test apparatus and test method |
JP2020017701A (en) * | 2018-07-27 | 2020-01-30 | キオクシア株式会社 | Test device |
US11090694B2 (en) | 2018-07-27 | 2021-08-17 | Toshiba Memory Corporation | Testing apparatus |
TWI770344B (en) * | 2018-07-27 | 2022-07-11 | 日商鎧俠股份有限公司 | Test device |
JP7129261B2 (en) | 2018-07-27 | 2022-09-01 | キオクシア株式会社 | test equipment |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6817052B2 (en) | Apparatuses and methods for cleaning test probes | |
KR101415551B1 (en) | Electrostatic chuck, method of manufacturing the same and apparatus for processing a substrate including the same | |
JP2867526B2 (en) | Semiconductor manufacturing equipment | |
TWI458041B (en) | Enhancing device of electrostatic type | |
JP5417428B2 (en) | Electron microscope and sample holding method | |
JPH1187438A (en) | Member and method for cleaning of probe tip, and test method for semiconductor wafer | |
TW528654B (en) | Contactor cleaning sheet, and contactor cleaning method | |
JP4185325B2 (en) | Cleaning device and cleaning method for probe needle of test probe device for integrated circuit | |
JP2010127943A (en) | Tcc (test cell conditioner)'s surrogate cleaning device of pin element on loading board, or electrical interface receptacle, and cleaning method | |
JP2005249409A (en) | Cleaning sheet for probe needle | |
JP5820308B2 (en) | Method for supporting electrostatic chuck and wafer. | |
JP2003218175A (en) | Discharging mechanism for mounting base and inspection device | |
JP2009117440A (en) | Cleaning wafer | |
JP6064831B2 (en) | Test equipment, test method | |
JP2007163159A (en) | Probe-cleaning method and probe-cleaning device | |
JP2007311399A (en) | Electrostatic chuck | |
JP7107589B2 (en) | Equipment with roller electrode contacts for chip electronic component inspection | |
JP6742214B2 (en) | Power supply device for electrostatic chuck plate | |
JP2002365322A (en) | Charge measuring device and method, and electrostatic discharge detector and detection method therefor | |
JP6148850B2 (en) | Cleaning material and cleaning method | |
JP2005310945A (en) | Semiconductor manufacturing device and electrostatic attracting method/electric discharge method of wafer | |
JP2010101662A (en) | Method and apparatus for cleaning probe | |
JP2004127956A (en) | Electrostatic chuck | |
JP2004041977A (en) | Adhesive sheet for semiconductor device fabrication and foreign matter removal method | |
JP2008060453A (en) | Semiconductor manufacturing apparatus, and manufacturing method for semiconductor device |