JP2007152335A - 揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置 - Google Patents

揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007152335A
JP2007152335A JP2006079136A JP2006079136A JP2007152335A JP 2007152335 A JP2007152335 A JP 2007152335A JP 2006079136 A JP2006079136 A JP 2006079136A JP 2006079136 A JP2006079136 A JP 2006079136A JP 2007152335 A JP2007152335 A JP 2007152335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stick
switching device
water
sprinkler
automatic switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006079136A
Other languages
English (en)
Inventor
King Yuan Wang
金垣 王
Shun Nan Luo
順南 羅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuan Mei Corp
Original Assignee
Yuan Mei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuan Mei Corp filed Critical Yuan Mei Corp
Publication of JP2007152335A publication Critical patent/JP2007152335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/04Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements driven by the liquid or other fluent material discharged, e.g. the liquid actuating a motor before passing to the outlet
    • B05B3/0409Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements driven by the liquid or other fluent material discharged, e.g. the liquid actuating a motor before passing to the outlet with moving, e.g. rotating, outlet elements
    • B05B3/0418Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements driven by the liquid or other fluent material discharged, e.g. the liquid actuating a motor before passing to the outlet with moving, e.g. rotating, outlet elements comprising a liquid driven rotor, e.g. a turbine
    • B05B3/0422Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements driven by the liquid or other fluent material discharged, e.g. the liquid actuating a motor before passing to the outlet with moving, e.g. rotating, outlet elements comprising a liquid driven rotor, e.g. a turbine with rotating outlet elements
    • B05B3/0431Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements driven by the liquid or other fluent material discharged, e.g. the liquid actuating a motor before passing to the outlet with moving, e.g. rotating, outlet elements comprising a liquid driven rotor, e.g. a turbine with rotating outlet elements the rotative movement of the outlet elements being reversible
    • B05B3/0436Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements driven by the liquid or other fluent material discharged, e.g. the liquid actuating a motor before passing to the outlet with moving, e.g. rotating, outlet elements comprising a liquid driven rotor, e.g. a turbine with rotating outlet elements the rotative movement of the outlet elements being reversible by reversing the direction of rotation of the rotor itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/02Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling time, or sequence, of delivery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/02Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling time, or sequence, of delivery
    • B05B12/06Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling time, or sequence, of delivery for effecting pulsating flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/04Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements driven by the liquid or other fluent material discharged, e.g. the liquid actuating a motor before passing to the outlet
    • B05B3/0409Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements driven by the liquid or other fluent material discharged, e.g. the liquid actuating a motor before passing to the outlet with moving, e.g. rotating, outlet elements
    • B05B3/0418Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements driven by the liquid or other fluent material discharged, e.g. the liquid actuating a motor before passing to the outlet with moving, e.g. rotating, outlet elements comprising a liquid driven rotor, e.g. a turbine
    • B05B3/0422Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements driven by the liquid or other fluent material discharged, e.g. the liquid actuating a motor before passing to the outlet with moving, e.g. rotating, outlet elements comprising a liquid driven rotor, e.g. a turbine with rotating outlet elements
    • B05B3/0431Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements driven by the liquid or other fluent material discharged, e.g. the liquid actuating a motor before passing to the outlet with moving, e.g. rotating, outlet elements comprising a liquid driven rotor, e.g. a turbine with rotating outlet elements the rotative movement of the outlet elements being reversible
    • B05B3/044Tubular elements holding several outlets, e.g. apertured tubes, oscillating about an axis substantially parallel to the tubular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/14Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with oscillating elements; with intermittent operation

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】 装置内水圧のレベルの高、低に関係なく入水流の方向を自動的に切り換えでることのできる揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置を提供する。
【解決手段】 可動揺動座52’の上面には2つの押出面が配置されてその中央部に凹型の囲込み限定空間523’を限定しており、前記作動ユニット53’は、付勢スティック532’に接続している駆動軸531’を有し、囲込み限定空間内で作動する付勢スティック532’に連携して移動するようになるので、これにより、スプリンクラー制御ユニットが入水口切換操作中に抑制接続体によって設定された限定位置まで揺動しても、前記付勢スティックの揺動角度が前記囲込み限定空間の中で限定され、そこで徐々に力が蓄積されてゆくことにより、操作中の水圧の高、低に関わりなく、可動揺動座52’を瞬間的に跳ね返すようにする構成とした。
【選択図】 図3

Description

本発明は、揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置に関し、更に具体的に言うと、水圧のレベルが高いか低いかに関係なく入水流の方向を自動的に切り換えることができるようにした揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置に関する。
一般的に、園芸用に用いられる通常の散水スプリンクラーには、欧州特許EP0826427A2の図1に示すような、水流の方向を変更するための切換装置が備わっている。
図1からわかるように、この従来技術の連結ユニット10は、1組の水出口ポートが配置され、この水出口ポートが、バネ12と制御スティック13とによって制御される制御ユニット14に制御可能に係合されている構成で、水圧によってスプリンクラーが操作できるようになっている。
実際の使用においては、制御スティック13が作動装置によって駆動され、揺動して制限ユニットの係止溝の一側に接触すると、制御スティック13が強制的に別の方向へと偏圧されて、制御スティック13の下方に配置されたバネ12が制御ユニット14の平坦板を駆動して他側へ切り替え、もう一方の水出口ポート11を塞いで、水流の方向を変える、というように作動する。
したがって、制御ユニット14がスムーズに切り換えられるようにするには、バネ12のねじり力を徐々に制御スティック13に加えていかなければいけない。しかし、バネが制限空間に限定されていない場合には、バネに産出されるねじりが集中せずに簡単に散逸してしまい、水圧が高い場合には、バネ12のねじり力が制限ユニット14の密閉端部の吸引力よりも小さくなってしまう。これでは水出口ポート11が密封されず、バネ12が制御ユニット14に相当長い間隣接して変形した状態のままになってしまう。その結果、バネは構造疲労を起こし、寿命が短くなってしまう。
欧州特許EP0826427A2
したがって、本発明は、従来技術の欠点を改善して、入水口切換装置が、囲込み限定空間で移動するように操作ユニットの付勢スティックを制限し、可動揺動座の前記囲込み限定空間内に偏向角を形成することで、この囲込み限定空間の押出面の1つに瞬間力を発生させるように付勢スティックの曲げエネルギーが集中されるようにし、これにより、操作中の水圧レベルに関係なく、水の流入方向を変更するよう他方位置へ可動揺動座が切り換えられるように駆動するようにできるようにした揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置を提供することを第1の目的とする。
本発明の第2の目的は、可動揺動座が他方位置へ旋回された後、可動揺動座の囲込み限定空間内で押出面の1つに対して曲がった状態で隣接している付勢スティックが可動揺動座に対して最大力をもたらし、これにより、一方の水出口ポートが効果的に密閉され、他方の水出口ポートが開くようにさせる、というようにして、揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置に対して最高の操作方法を提供することにある。
本発明は、角度揺動運動を産出するための揺動作用を駆動するスプリンクラー制御ユニットを備えた揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置であって、前記スプリンクラー制御ユニットにはブレード付き歯車装置が内蔵され、作動ユニットと可動揺動座とを有する入水口切換装置と共に作動するようになっており、可動揺動座の底部両端は水停止端部となっていて、連結ユニットには2個の水出口ポートが相対向して限定され、装置の運転中に前記2個の水出口ポートが選択的に交互にそれぞれ前記水停止端部の内の対応する方の端部によって塞がれるように構成されると共に、前記可動揺動座の上面には2つの押出面が配置されてその中央部に凹型の囲込み限定空間を限定しており、前記作動ユニットは、付勢スティックに接続している駆動軸を有し、囲込み限定空間内で作動する付勢スティックに連携して移動するようになるので、これにより、スプリンクラー制御ユニットが入水口切換操作中に抑制接続体によって設定された限定位置まで揺動しても、前記付勢スティックの揺動角度が前記囲込み限定空間の中で限定され、そこで徐々に力が蓄積されてゆくことにより、操作中の水圧の高、低に関わりなく、可動揺動座を瞬間的に跳ね返すようにすることを特徴とする。
請求項2の発明は、請求項1記載の揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置において、前記連結ユニットには1対の垂直ボードが配設されており、各々の垂直ボードには抑制溝部が形成されており、各々の前記抑制溝部のU字形底端部にはそれぞれ旋回係止部が限定されており、前記1対の水出口ポートは前記1対の垂直ボードの間に配置され、前記可動揺動座の両側面にはそれぞれ旋回用突出部が形成されており、これにより、前記旋回用突出部は前記抑制溝部に沿って垂直ボードを垂直に下方へ案内移動され,前記旋回係止部によって適所に旋回可能に保持されるので、前記可動揺動座が前後に揺動されるようになり、この揺動により、1対になる前記水出口ポートのどちらか一方を交互に選択的に塞ぐことができるようにしたことを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項1記載の揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置において、前記作動ユニットはプラスチック製であることを特徴とする。
請求項4の発明は、請求項1記載の揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置において、前記作動ユニットにはその中央部にテーパ付き部分が形成されており、密閉効果をもたらすために、前記作動ユニットを介してそのテーパ部に対し密閉リングが密接状態に配置されるようにしたことを特徴とする。
請求項5の発明は、請求項4記載の揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置において、前記テーパ付き部分の底面には、2枚の強化用脚部が相対向して互いに平行に配設されていることを特徴とする。
請求項6の発明は、請求項1記載の揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置において、可動揺動座の頂部には、小さな囲込み限定空間と作動空間とが形成され、それぞれの空間には低押出面と高押出面とが相対向して限定されており、前記付勢スティックは柔軟な平板で構成され、前記作動ユニットと一体に形成されおり、前記付勢スティックが前記可動揺動座の作動空間に配置されるようになり、該付勢スティックの先端部がどちらか一方の前記押出面に強く接触して密着して前記抑制接続体と共に協働して前記水係止端部の内の一方を旋回させ、片方の水係止端部を密閉し、他方を開状態にするようにしたことを特徴とする。
請求項7の発明は、請求項1記載の揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置において、作動ユニットは、その駆動軸の底部側に、付勢スティック手段として機能するバネを取り付けるためのバネ係合柱部が配設されることを特徴とする。
請求項8の発明は、請求項7記載の揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置において、前記駆動軸とバネ係合柱部との間にはテーパ付き部分が限定されており、密閉目的を果たすため、密閉用リングが前記テーパ付き部分に係合されるようになることを特徴とする。
請求項9の発明は、請求項1記載の揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置において、操作ユニット下方部には垂直方向にスロット開口が配設されており、その中央部に付勢スティックが配設され、その先端が前記可動揺動座の囲込み限定空間と接触係合されるようにしたことを特徴とする。
請求項10の発明は、請求項1記載の揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置において、作動ユニット下方部には垂直方向にスロット開口が配設されており、付勢スティックは、可動揺動座からその囲込み限定空間を介して上方へ向かって配設されて、前記作動ユニットの垂直スロット開口と接触係合されるようにしたことを特徴とする。
上記の目的を達成するため、本発明の揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置は、囲込み限定空間で移動するように操作ユニットの付勢スティックを制限し、可動揺動座の前記囲込み限定空間内に偏向角を形成することで、この囲込み限定空間の押出面の1つに瞬間力を発生させるように付勢スティックの曲げエネルギーが集中されるようにしたので、操作中の水圧レベルに関係なく、自動的に安定して水の流入方向を変更するよう可動揺動座が切り換えられるという利点がある。
また、本発明では、可動揺動座が他方位置へ旋回された後、付勢スティックが可動揺動座の囲込み限定空間内で可動揺動座に対して最大力をもたらすようにしたので、一方の水出口ポートが密閉されると、自動的に他方の水出口ポートが開き、この動作により優れた切り換え効果をもたらすことができる。
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態を詳細に説明する。
図2は、本発明の入水口自動切換装置を内蔵した水平タイプのスプリンクラーの散水スプレイ揺動制御装置全体の概略断面図で、図3は、本発明の入水口自動切換装置の第1実施例の分解斜視図である。図4は本発明の第1実施例の組立状態断面図である。また、図5は、本発明の第1実施例においての入水状態を示す概略断面図。図6は垂直タイプの揺動スプリンクラーに本発明の第1実施例の入水口自動切換装置を適用した場合の概略斜視図。図7は本発明の入水口自動切換装置の第2実施例の分解斜視図である。図8は本発明の第2実施例の作動状態を示す概略断面図である。図9は、本図8の実施形態の更に別の作動状態を示す概略断面図で、囲込み限定空間閉じ込められた付勢スティックがねじりエネルギーを徐々に溜めて行き、高いところの押付け面にも低いところの押付け面にも当たっている状態を示す。図10は図9の状態から切換操作が完了した状態の入水口自動切換装置を示す概略斜視図。図11は、本発明の入水口自動切換装置の第3実施例の作動状態を示す概略斜視図で、囲込み限定空間に閉じ込められた付勢スティックがねじりエネルギーを徐々に溜めて行き、高いところの押付け面にも低いところの押付け面にも当たっている状態を示す。図12は図11の状態から切換操作が完了した状態の入水口自動切換装置を示す概略斜視図。図13は本発明の第4実施例の組立状態断面図。図14は本発明の第5実施例の組立状態断面図である。
図2は、本発明の入水口自動切換装置を内蔵した水平タイプのスプリンクラーの散水スプレイ揺動制御装置全体の概略断面図であって、図6には垂直タイプの実施態様が示されている。このスプリンクラーの散水スプレイ揺動制御装置は、入水口接続体20、抑制接続体30、移動体40、連結ユニット50、水出口接続体60、歯車装置70から構成されている。
入水口接続体20の入水口ポート21は、入水量を調整する制御弁22の調整孔221と連通している。抑制接続体30の一側には抑制用孔31が配置されており、スプリンクラーの揺動作動時の最大角度を調整できるようになっている。連結ユニット50は移動体40と水出口接続体60との間に設置されている。
歯車装置70は、その一側が連結ユニット50の一側と係合した状態で、移動体40の中に収容されている。歯車装置の前方ギア701は固定歯車71と噛み合って、後方ギア702はブレード72に配設された駆動ギア721と噛み合っている。ブレード72および駆動ギア721は、それぞれ、連結ユニット50の中心から左右両側に位置付け配置されている。
図3,図4にあるように、連結ユニット50の他側には、2個の出口ポート51,51’が隣り合って配設されており、各出口ポートにはそれぞれ左,右反対方向へ向いている傾斜ファセット面511,511’が形成されている。また、入水口切換装置には、連結ユニット50と協働して作動する可動揺動座52’と作動ユニット53’とが備えられている。
更に、隣り合わせの2個の出口ポート51,51’の相対向する側部にはそれぞれ垂直ボード541が配置されており、該垂直ボード541には制限溝541が垂直に限定されている。制限溝541の底部はU字形の旋回係止部5411に終端している。
可動揺動座52’にはその底部の両側部それぞれの中央に回転突出部521’が配設されており、可動揺動座52’が垂直ボード54の旋回係止溝541に沿って案内されて、U字形の旋回係止部5411によって出口ポート51,51’の間に適所に位置付けられるようになっている。この構成により、可動揺動座52’は回転突出部521’に沿って左右に旋回できるようになる。可動揺動座の両端部各々は平坦な水停止端部522’となっており、それぞれの水停止端部522’は、密閉するために出口ポート51と51’とに選択的に係合するようになっている。可動揺動座52’の上部には押出端部524’,524’が配置され、これら押出端部を境にした囲込み限定空間523’が形成されている。
作動ユニット53’は、一体に形成された上方駆動軸531’と下方付勢スティック532’とからで構成されており、両者間にはテーパ部533’が配置されている。上方駆動軸531’は可動揺動座40の旋回孔41を通されてから、抑制接続体30の抑制用孔31へと通されて、位置付けられる。
旋回用孔41の一端部にはリング座42が配設されており、このリング座に密閉リング421が固定され、膨らみのついたテーパ部533’に密接した状態になることで密閉効果をもたらす。テーパ部533’の底部には、垂直ボード54の頂部と密接して隣接するようになる垂直強化脚部534’が1対に配設されていて、これにより、付勢スティック532’の先端部5321’が、可動揺動座52’の上方の囲込み限定空間部523’の境界を限定する押出端部514へ、更にまた、抑制接続体30の抑制用孔31と協働するようにして柔軟に係合するようにさせる。
そして、可動揺動座42’の一方の水停止端部522’が出口ポート51の楕円形ファセット面511と強制的に係合させられると、他方の水出口ポート51’が開いたままの状態になり、ここへ入水口切換装置が流れ込んでブレードを駆動し、駆動ギア721が入水流の方向へ回転させられる。これにより、歯車装置70、移動体40、連結ユニット50、水出口接続体60が同時に固定歯車71に沿って同じ方向へ動かされ、水出口接続体60の回転方向に応答してスプリンクラーユニットが前後方向へ揺動するようにされるようになる。
スプリンクラーユニットが図5に示すような限定位置へ揺動するにつれて、作動ユニット53’の駆動軸531’が抑制接続体30の抑制用孔31の片側へ接触するようになる。歯車装置70が連続して移動すると、抑制用孔31に制限されていた駆動軸531’が連携して付勢スティック532’を駆動させて、可動揺動座52’の囲込み限定空間523’内で角度を偏向させ、押出端部524’に隣接させる。この状態で、付勢スティック532’の端部5321’の偏向角度と押出端部524’の揺動角度とが合体して瞬発力が発生し、可動揺動座52’を他方側へ旋回させ、水停止端部522’が出口ポート51’の楕円形ファセット面511’と係合するようになる。それに伴い、今度はもう片方の出口ポート51が開状態に回転させられ、流水の方向が変えられ、その結果、スプリンクラーユニットの揺動方向が変えられることとなる。
したがって、囲込み限定空間523’に限定された付勢スティック532’が可動揺動座52’に関し相対偏向角度を産出して、押出端部524’に対して瞬発的な押付け力を出すようになる結果、水圧のレベルが高いか低いかに関係なく、入水流の方向の切り換えが簡単にできる。
図7,図8は、本発明の揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置の第2実施例を示す。
この第2実施例の入水口自動切換装置においても、可動揺動座52の底部材の両側部中央部に回転突出部521があり、この回転突出部52を連結ユニット50に配設されている2つの垂直ボード54それぞれに限定された抑制溝541に嵌合させることで、可動揺動座52が2枚の垂直ボード54,54の間に挟まれながら抑制溝541に沿って下方へ旋回係止部5411に隣接するまで案内移動され、可動揺動座52が連結ユニット50の出口ポート51,51’の上部に配置される。これにより、可動揺動座52の回転突出部521が、旋回係止部5411と出口ポート51,51’との間で前後に回転移動する。そうすると、可動揺動座52の底部材の両端には平坦な水停止端部522,522が形成されており、それぞれが選択的に交互に出口ポート51,51’と係合するようになる。
そして、可動揺動座52の上方部には、丈の高い押出面526,526と丈の短い525,525が向かい合わせに対称に配置されており、これら部材によって境界が限定された、狭い囲込み限定空間523と広い操作空間524が、可動揺動座52の上方部に形成されている。
操作ユニット53は、駆動軸531および付勢スティック532から構成されるプラスチック一体成型品であって、駆動軸531は先細にテーパの付けられた円柱形に形成され、付勢スティック532は可撓性のある平坦板に形成され、駆動軸531と付勢スティック532の間には膨らんでテーパの付いた部分533が配置されている。
駆動軸531は、移動体40の旋回用孔41を通って、抑制接続体30の抑制孔31へと通される。旋回用孔41の一端部にはリング座が配設されており、ここに密閉用リング421が配置され、この密閉用リング421が駆動軸50の中間部に配置されたテーパ付き部分533に圧力接触することで、密閉効果が達成される。
このテーパ付き部分533の底部の両側部には、付勢スティック532に対して垂直をなす方向に2枚の強化脚部534がそれぞれ配置されていて、連結ユニット50の2枚の垂直ボード54,54のそれぞれの頂部に当接係合するようになっている。これにより、付勢スティック532が可動揺動座52の作動空間523に嵌合されてその底端部5321が、囲込み限定空間523の丈の低い方の押出面525に対して圧力係合し、これにより更に抑制接続体30の抑制孔31と連携して作用することにより、可動揺動座52の一方の停止端部522を出口ポート51の楕円形ファセット面と密閉係合するようにさせる。
このように一方の出口ポート51が楕円形ファセット面と密閉係合すると同時に、他方の出口ポート51’は開いた状態になって、水が流れ込んで行くことで、流入水の流れと同じ方向にブレード72と駆動ギア721とを駆動し、歯車装置70、移動体40、連結ユニット50、水出口接続体60へ圧力をもたらして、これら部材が共に同時に固定歯車71に沿って同じ方向へ動かされ、水出口接続体60の回転方向に応答してスプリンクラーユニットが前後方向へ揺動するようにされるようになる。
スプリンクラーユニットが図9,10に示すような限定位置へ揺動するにつれて、作動ユニット53の駆動軸531が抑制接続体30の抑制用孔31の片側へ接触するようになる。歯車装置70が連続して移動すると、抑制用孔31に制限されていた駆動軸531が、連携した付勢スティック532を駆動させて行き、それにつれて可動揺動座52の作動空間内の付勢スティック532が柔軟に曲がる。このとき、付勢スティック532の先端部5321が囲込み限定空間523での曲げ作用により低い押出面525に当接してバネ力を構築することで力を発生し、先端部5321が可動揺動座52を瞬間的に押付けて他方側へ旋回させられることで、他方側の水停止他布粘着シート522が他方側の出口ポート51’の楕円形ファセット面511’と係合させられるようになる。
この後すぐに、付勢スティック52が、底部に集中し低押出面525に加わったその弾性力で元の状態に復帰しようと跳ね返ることで、出口ポート51’の密閉状態を確実にすると共に他方側出口ポート51の開状態を確実にする。この動作により、入水方向切り換えができることにより、スプリンクラーユニットの揺動方向を変えることができる。
また、高水圧状態では、付勢スティック532が適切に湾曲して曲げられて、作動空間524にエネルギーを蓄え、低押出面525と高押出面526の両方に接触するようになるので、これにより、付勢スティック532の弾性曲げ力を出口ポート51’に掛かる高水圧よりも大きくさせ、入水方向を瞬間的に切り換えるのを確実にする。したがって、水圧レベルの高低に関係なく、操作空間524と囲込み限定空間523において作動する作動ユニット53と付勢スティック532の連携作動が充分なエネルギーを蓄えることができると共に、高,低の押出面526,525の協働作用をも伴い、可動揺動座52を確実に切り換えて、入水方向を変えることができる。
図11および12に、本発明の第3実施例を示す。この実施例の作動ユニット53“にはテーパ部531”が配設されていて、その底部から係合柱が下方に伸び出ていて、その外側にバネ・タイプの付勢スティック533“が配置されていて、作動空間524”および囲込み限定空間523“の内に設置される。付勢スティック533”の先端部が低押出面525“に当接して、出口ポート51”が密閉されると、他方の出口ポート51を介して水が流れ出るようになる。
バネ型の付勢スティック533“が可撓性を持って湾曲することにより、また、作動空間524”よび囲込み限定空間523“における高、低の押出面526”,525“の働きにより、これら部材が相互に当接したときの相互作用で、バネ型付勢スティック533”が力を分散させずに曲げエネルギーを蓄えることができるので、水圧のレベルに関係なく、スプリンクラーを正常に作動させることができる。
可動揺動座52“が新しい位置へ切り換えられた後、バネ型付勢スティック533は元の状態に戻って、通常状態でその可撓性を保つようになるので、製品の使用寿命を伸ばすことができる。また、バネ型付勢スティック533”が 元に復帰してもその弾性力は底端部5331”のところに集中していて、低押出面525“に充分に当接しているので、出口ポート51”は確実に最高の状態で密閉されている。
図13は本発明の第4実施例で、入水口自動切換装置の作動ユニット80には、テーパ部81の底部から下方へ伸びる縦長のスロット開口82が配設されていて、付勢スティック83が開口82の中心を通って配置されてあり、可動揺動座52’の囲込み限定空間523’まで伸びている。
作動ユニット80の駆動軸84の作動に連携して、可動揺動座が切り換えられ、入水の方向を変える。また、水圧が高レベルの場合、付勢スティック83が柔軟性をもって曲げられると、エネルギーが蓄積されると共に、開口82の先端部821が湾曲した付勢スティック83に当接して、可動揺動座52’を押付けるための補助力を産出するので、水圧のレベルに関係なく入水方向を切り換えることができる。
図14に本発明の第5実施例を示す。作動ユニット80’には、テーパ部81’の底部から短尺の垂直スロット開口82’が下方に向かって形成されている。可動揺動座90の上方には囲込み限定空間91が形成されて、長尺の付勢スティック92が可動揺動座90の底部から囲込み限定空間91からスロット開口82’へと伸長して配置されているという構成で、付勢スティック92は開口82’に当接した状態にあり、駆動軸83’が或る一方側へ押付けられるにしたがって、開口82’により限定される一隅部821’が強制的に付勢スティック92と可動揺動座90を押し上げ、駆動軸83’を反対方向へ旋回し、これにより、入水方向を切り換えるようにする。
以上のように、本発明の好適な実施例を説明したが、本発明は、上記実施例に限定されることなく、特許請求の範囲を逸脱しない範囲における各種の変形,改良は本発明の請求範囲に包含されることは言うまでもない。
従来技術のスプリンクラーの散水スプレイ揺動制御装置に用いられる連結ユニットの斜視図。 本発明の入水口自動切換装置を内蔵した水平タイプのスプリンクラーの散水スプレイ揺動制御装置全体の概略断面図 本発明の入水口自動切換装置の第1実施例の分解斜視図。 本発明の第1実施例の組立状態断面図。 本発明の第1実施例においての入水状態を示す概略断面図。 垂直タイプの揺動スプリンクラーに本発明の第1実施例の入水口自動切換装置を適用した場合の概略斜視図。 本発明の入水口自動切換装置の第2実施例の分解斜視図。 本発明の第2実施例の作動状態を示す概略断面図。 図8の実施形態の更に別の作動状態を示す概略断面図で、制限空間閉じ込められた付勢スティックがねじりエネルギーを徐々に溜めて行き、高いところの押付け面にも低いところの押付け面にも当たっている状態を示す。 図9の状態から切換操作が完了した状態の入水口自動切換装置を示す概略斜視図。 本発明の入水口自動切換装置の第3実施例の作動状態を示す概略斜視図で、制限空間に閉じ込められた付勢スティックがねじりエネルギーを徐々に溜めて行き、高いところの押付け面にも低いところの押付け面にも当たっている状態を示す。 図11の状態から切換操作が完了した状態の入水口自動切換装置を示す概略斜視図。 本発明の第4実施例の組立状態断面図。 本発明の第5実施例の組立状態断面図である。
符号の説明
20 入水口接続体
21 入水口ポート
22 制御弁
221 調整孔
30 抑制接続体
31 抑制用孔
40 移動体
41 旋回孔
42 リング座
421 密閉リング
50 連結ユニット
51,51’ 水出口ポート
511,511’ 傾斜ファセット面
52’ 可動揺動座
521’ 回転突出部
522’ 水停止端部
53’ 作動ユニット
523’ 囲込み限定空間
524,524’ 押出端部
53’ 作動ユニット
531’ 上方駆動軸
532’ 下方付勢スティック
533’ テーパ部
54 垂直ボード
541 旋回係止溝
5411 U字形の旋回係止部
60 水出口接続体
70 歯車装置
702 後方ギア
71 固定歯車
72 ブレード
721 駆動ギア

Claims (10)

  1. 角度揺動運動を産出するための揺動作用を駆動するスプリンクラー制御ユニットを備えた揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置であって、
    前記スプリンクラー制御ユニットにはブレード付き歯車装置が内蔵され、作動ユニットと可動揺動座とを有する入水口切換装置と共に作動するようになっており、可動揺動座の底部両端は水停止端部となっていて、連結ユニットには2個の水出口ポートが相対向して限定され、装置の運転中に前記2個の水出口ポートが選択的に交互にそれぞれ前記水停止端部の内の対応する方の端部によって塞がれるように構成されると共に、前記可動揺動座の上面には2つの押出面が配置されてその中央部に凹型の囲込み限定空間を限定しており、前記作動ユニットは、付勢スティックに接続している駆動軸を有し、囲込み限定空間内で作動する付勢スティックに連携して移動するようになるので、これにより、スプリンクラー制御ユニットが入水口切換操作中に抑制接続体によって設定された限定位置まで揺動しても、前記付勢スティックの揺動角度が前記囲込み限定空間の中で限定され、そこで徐々に力が蓄積されてゆくことにより、操作中の水圧の高、低に関わりなく、可動揺動座を瞬間的に跳ね返すようにすることを特徴とする揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置。
  2. 前記連結ユニットには1対の垂直ボードが配設されており、各々の垂直ボードには抑制溝部が形成されており、各々の前記抑制溝部のU字形底端部にはそれぞれ旋回係止部が限定されており、前記1対の水出口ポートは前記1対の垂直ボードの間に配置され、前記可動揺動座の両側面にはそれぞれ旋回用突出部が形成されており、これにより、前記旋回用突出部は前記抑制溝部に沿って垂直ボードを垂直に下方へ案内移動され,前記旋回係止部によって適所に旋回可能に保持されるので、前記可動揺動座が前後に揺動されるようになり、この揺動により、1対になる前記水出口ポートのどちらか一方を交互に選択的に塞ぐことができるようにしたことを特徴とする請求項1記載の揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置。
  3. 前記作動ユニットはプラスチック製であることを特徴とする請求項1記載の揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置。
  4. 前記作動ユニットにはその中央部にテーパ付き部分が形成されており、密閉効果をもたらすために、前記作動ユニットを介してそのテーパ部に対し密閉リングが密接状態に配置されるようにしたことを特徴とする請求項1記載の揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置。
  5. 前記テーパ付き部分の底面には、2枚の強化用脚部が相対向して互いに平行に配設されていることを特徴とする請求項4記載の揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置。
  6. 可動揺動座の頂部には、小さな囲込み限定空間と作動空間とが形成され、それぞれの空間には低押出面と高押出面とが相対向して限定されており、前記付勢スティックは柔軟な平板で構成され、前記作動ユニットと一体に形成されおり、前記付勢スティックが前記可動揺動座の作動空間に配置されるようになり、該付勢スティックの先端部がどちらか一方の前記押出面に強く接触して密着して前記抑制接続体と共に協働して前記水係止端部の内の一方を旋回させ、片方の水係止端部を密閉し、他方を開状態にするようにしたことを特徴とする請求項1記載の揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置。
  7. 作動ユニットは、その駆動軸の底部側に、付勢スティック手段として機能するバネを取り付けるためのバネ係合柱部が配設されることを特徴とする請求項1記載の揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置。
  8. 前記駆動軸とバネ係合柱部との間にはテーパ付き部分が限定されており、密閉目的を果たすため、密閉用リングが前記テーパ付き部分に係合されるようになることを特徴とする請求項7記載の揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置。
  9. 操作ユニット下方部には垂直方向にスロット開口が配設されており、その中央部に付勢スティックが配設され、その先端が前記可動揺動座の囲込み限定空間と接触係合されるようにしたことを特徴とする請求項1記載の揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置。
  10. 作動ユニット下方部には垂直方向にスロット開口が配設されており、付勢スティックは、可動揺動座からその囲込み限定空間を介して上方へ向かって配設されて、前記作動ユニットの垂直スロット開口と接触係合されるようにしたことを特徴とする請求項1記載の揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置。
JP2006079136A 2005-11-30 2006-03-22 揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置 Pending JP2007152335A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW094142084A TWI273883B (en) 2005-11-30 2005-11-30 Automatic switching device for water entry of sprinkler

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007152335A true JP2007152335A (ja) 2007-06-21

Family

ID=36101182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006079136A Pending JP2007152335A (ja) 2005-11-30 2006-03-22 揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7422162B2 (ja)
JP (1) JP2007152335A (ja)
AU (1) AU2006200485B8 (ja)
CA (1) CA2535283C (ja)
DE (1) DE102006021053B4 (ja)
FR (1) FR2893866B1 (ja)
GB (1) GB2432802B (ja)
IL (1) IL173501A (ja)
IT (1) ITMI20060331A1 (ja)
TW (1) TWI273883B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190000023A1 (en) * 2017-06-30 2019-01-03 Shin Tai Spurt Water Of The Garden Tools Co., Ltd. Irrigation sprinkler

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080217923A1 (en) * 2007-03-06 2008-09-11 Jen-Yen Yen Hydraulic powered electric generator device
US7484674B1 (en) * 2007-09-18 2009-02-03 Hsin-Fa Wang Water flow switching mechanism of a gear-type sprinkler
DE102008030022A1 (de) * 2008-06-17 2009-12-24 Gardena Manufacturing Gmbh Vorrichtung zur mechanischen Richtungsumkehr eines drehbeweglichen Steuerbauteils einer Gartenbewässerungsvorrichtung
US7850094B2 (en) * 2009-01-13 2010-12-14 Rain Bird Corporation Arc adjustable rotary sprinkler having full-circle operation
US8746592B2 (en) * 2009-02-05 2014-06-10 Yuan Mei Corporation Sprinkler
US8794542B1 (en) 2009-05-29 2014-08-05 Hunter Industries, Inc. Sprinkler with top-side remotely vented pressure regulator
TWI400130B (zh) * 2009-10-02 2013-07-01 Kwan Ten Entpr Co Ltd Sprinkler drive and swing sprinkler
TWM400889U (en) 2010-10-22 2011-04-01 Kwan-Ten Enterprise Co Ltd Gear-type water spraying device
US8636233B2 (en) * 2011-03-18 2014-01-28 Hunter Industries, Inc. Low precipitation rate rotor-type sprinkler with intermittent stream diffusers
US9120111B2 (en) 2012-02-24 2015-09-01 Rain Bird Corporation Arc adjustable rotary sprinkler having full-circle operation and automatic matched precipitation
US9156043B2 (en) * 2012-07-13 2015-10-13 Rain Bird Corporation Arc adjustable rotary sprinkler with automatic matched precipitation
US9016597B2 (en) * 2012-09-12 2015-04-28 Yuan Pin Industrial Co., Ltd. Oscillating sprinkler with toggle valve
CN203990992U (zh) * 2014-07-23 2014-12-10 宁波美志工具有限公司 一种摇摆式喷水装置
CN106824580A (zh) * 2017-01-23 2017-06-13 慈溪市博捷金属制品有限公司 一种摇摆式洒水器
US11933417B2 (en) 2019-09-27 2024-03-19 Rain Bird Corporation Irrigation sprinkler service valve
CN112663921B (zh) * 2020-12-26 2022-03-08 枣庄高新建设集团有限公司 一种建筑装修用防水涂料铺设装置
DE102021112636A1 (de) 2021-05-15 2022-11-17 Yuan Pin Industrial Co., Ltd. Wasserdurchflussschaltvorrichtung für Regner

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3034728A (en) * 1960-06-20 1962-05-15 Rain Jet Corp Lawn sprinklers
US3430860A (en) 1966-11-15 1969-03-04 Intern Patent Research Corp Oscillating sprinkler
GB1176978A (en) 1967-10-30 1970-01-07 Hozelock Ltd Improvements in or relating to Oscillating Means, for example for Lawn Sprinklers
FR2318581A1 (fr) * 1975-07-22 1977-02-18 Carpano & Pons Dispositif d'arrosage oscillant
US3977610A (en) 1975-12-22 1976-08-31 James R. Coson Oscillating sprinkler
US4140278A (en) 1977-07-18 1979-02-20 Rain Bird Sprinkler Mfg. Corporation Oscillating wave lawn sprinkler
US4166578A (en) 1978-03-16 1979-09-04 Leo Skwara Oscillating lawn sprinkler
US4221333A (en) 1978-10-06 1980-09-09 Rodriguez Ricardo A Controlled thrust oscillating sprinkler
US4220284A (en) 1979-01-29 1980-09-02 Burgess Vibrocrafters, Inc. Oscillating water sprinkler
DE3121369C2 (de) 1981-05-29 1985-01-17 Perrot-Regnerbau Gmbh & Co, 7260 Calw Beregnungsvorrichtung zur Beregnung viereckiger Flächen
US4501391A (en) * 1982-02-04 1985-02-26 The Toro Company Hose end pattern sprinkler
US4568023A (en) 1983-06-30 1986-02-04 L. R. Nelson Corporation Uniform motion oscillatory wave sprinkler
US4568024A (en) 1983-07-21 1986-02-04 Hunter Edwin J Oscillating sprinkler
US4606500A (en) 1984-10-01 1986-08-19 Rain Bird Consumer Products Mfg. Corp. Releasable coupling assembly for oscillating wave lawn sprinkler
US4721248A (en) 1986-04-14 1988-01-26 Jet Stream, Inc. Readily assembleable oscillating sprinkler
US4718605A (en) 1986-09-19 1988-01-12 Hunter Edwin J Reversible gear oscillating sprinkler
US5653390A (en) 1986-11-18 1997-08-05 Kah, Jr.; Carl L. C. Transmission device having an adjustable oscillating output for rotary driven sprinklers
US4708291A (en) 1986-12-16 1987-11-24 The Toro Company Oscillating sprinkler
US4877185A (en) 1986-12-31 1989-10-31 Western Industries Inc. Oscillating sprinkler
US4860954A (en) * 1987-04-20 1989-08-29 Rain Bird Consumer Products Mfg. Corp. Adjustable oscillating wave-type sprinkler
US4955542A (en) 1988-09-15 1990-09-11 Kah Jr Carl L C Reversing transmission for oscillating sprinklers
IT218185Z2 (it) 1988-10-14 1992-04-08 Uniflex Utiltime Spa Irroratore oscillante perfezionato.
US4895305A (en) 1988-11-21 1990-01-23 Powell Jonathan S Oscillating piston driven sprinkler
US4948052A (en) 1989-04-10 1990-08-14 Hunter Edwin J Reversible gear oscillating sprinkler with cam controlled shift retainer
US4972993A (en) 1989-04-10 1990-11-27 Gardenamerica Corporation Vandal-proof oscillating irrigation sprinkler
IT218374Z2 (it) 1989-04-26 1992-05-05 Uniflex Utiltime Spa Irroratore oscillante perfezionato.
DE3942086A1 (de) 1989-12-20 1991-06-27 Wilhelm Wilms Wassersprenger
US5148991A (en) * 1990-12-13 1992-09-22 Kah Jr Carl L C Gear driven transmission for oscillating sprinklers
US5098020A (en) 1991-04-22 1992-03-24 Rain Bird Consumer Products Mfg. Corp. Adjustable oscillating wave-type sprinkler
FR2684568A1 (fr) 1991-12-10 1993-06-11 Sigmund Jean Dispositif d'arrosage oscillant.
US5305956A (en) * 1992-08-03 1994-04-26 Wang H Oscillatory sprinkler
DE4329616A1 (de) * 1993-09-02 1995-03-09 Gardena Kress & Kastner Gmbh Regner, insbesondere zur Vegetations-Bewässerung
US5511727A (en) 1994-06-01 1996-04-30 L. R. Nelson Corporation Wave sprinkler with improved adjustable spray assembly
DK0723909T4 (da) * 1995-01-30 2003-07-07 Jinbaeck Lars H Spuleaggregat
US5628458A (en) * 1995-04-12 1997-05-13 Kuo; Yu-Neng Spray tube assembly for oscillating sprinklers
US5676315A (en) * 1995-10-16 1997-10-14 James Hardie Irrigation, Inc. Nozzle and spray head for a sprinkler
US5758827A (en) * 1995-10-16 1998-06-02 The Toro Company Rotary sprinkler with intermittent motion
IT240551Y1 (it) 1996-03-28 2001-04-02 Claber Spa Cappuccio di regolazione del getto per ugello erogatore diliquido particolarmente per irrigatore a braccio oscillante per
US5730366A (en) 1996-04-04 1998-03-24 Dewitt; Robert E. Oscillating, transverse-axis water sprinkler with see-saw spray arm and twist-positionable nozzles
US6334577B1 (en) 1996-04-23 2002-01-01 I-Shun Chih Dual axis oscillating sprinkler with a crank drive
GB2322572B (en) 1996-04-23 2000-03-29 Chih I Shun Sprinkler
US5704549A (en) 1996-07-12 1998-01-06 The Little Tikes Company Oscillating sprinkler
EP0826427A3 (en) * 1996-08-30 1999-01-07 Hozelock Limited Oscillating sprinklers
US5845850A (en) 1997-05-01 1998-12-08 Guo; Wen Li Sprinkler having oscillatory wave
CA2266247A1 (en) 1999-03-22 2000-09-22 Alexander Harcus Coote An improved design of the nozzle arrangement on the spray tube of the conventional, oscillating lawn or hose sprinkler
US6869026B2 (en) * 2000-10-26 2005-03-22 The Toro Company Rotary sprinkler with arc adjustment guide and flow-through shaft
US6945471B2 (en) * 2000-10-26 2005-09-20 The Toro Company Rotary sprinkler
US6732950B2 (en) * 2001-01-16 2004-05-11 Rain Bird Corporation Gear drive sprinkler
US6732952B2 (en) 2001-06-08 2004-05-11 Carl L. C. Kah, Jr. Oscillating nozzle sprinkler with integrated adjustable arc, precipitation rate, flow rate, and range of coverage
US6817543B2 (en) 2001-07-03 2004-11-16 Hunter Industries, Inc. Toggle over-center mechanism for shifting the reversing mechanism of an oscillating rotor type sprinkler
DE10142142A1 (de) * 2001-08-29 2003-03-27 Gardena Kress & Kastner Gmbh Beregnungsvorrichtung, Verfahren zu deren Herstellung und Baureihe von derartigen Beregnungsvorrichtungen
IL157660A0 (en) 2003-08-29 2004-03-28 Elgo Irrigation Ltd Oscillating sprinkler with a self contained fertilizing unit and method of applying fertilizer with the same
TWM253416U (en) * 2004-03-08 2004-12-21 Aquastar Ind Inc Swinging lawn sprinkler

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190000023A1 (en) * 2017-06-30 2019-01-03 Shin Tai Spurt Water Of The Garden Tools Co., Ltd. Irrigation sprinkler

Also Published As

Publication number Publication date
AU2006200485B2 (en) 2008-02-21
TW200719816A (en) 2007-06-01
TWI273883B (en) 2007-02-21
CA2535283A1 (en) 2007-05-30
GB0602417D0 (en) 2006-03-15
AU2006200485B8 (en) 2008-07-03
GB2432802B (en) 2008-01-09
AU2006200485A1 (en) 2007-06-14
US20070119978A1 (en) 2007-05-31
IL173501A0 (en) 2006-07-05
IL173501A (en) 2009-08-03
GB2432802A (en) 2007-06-06
DE102006021053B4 (de) 2013-11-14
FR2893866A1 (fr) 2007-06-01
US7422162B2 (en) 2008-09-09
CA2535283C (en) 2009-03-17
FR2893866B1 (fr) 2009-11-20
DE102006021053A1 (de) 2007-06-06
ITMI20060331A1 (it) 2007-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007152335A (ja) 揺動スプリンクラー用の入水口自動切換装置
US11084047B2 (en) Showerhead with dual oscillating massage
JP6277533B2 (ja) 水分配装置のコントローラ
US7419105B2 (en) Spray oscillating control apparatus for sprinklers
US7086609B2 (en) Swinging lawn sprinkler
US20180195257A1 (en) Touch to open/close mechanism for a showerhead
AU741647B2 (en) Strip irrigator
JP3103254U (ja) 芝生用スプリンクラーの揺動機構
CN111075954A (zh) 淋浴装置
EP3382246A1 (en) Water-saving valve
US7861952B2 (en) Sprinkler having shutoff control device
JP4226440B2 (ja) シャワーヘッドの吐水切換構造
CN111111945A (zh) 一种带四连杆机构的淋浴装置
US20240035587A1 (en) Sprinkler Water Flow Switching Device
KR200404202Y1 (ko) 여울형 자동수문
KR100578151B1 (ko) 콘트롤 체크 밸브
CN217120578U (zh) 一种出水切换机构
CN217190254U (zh) 一种出水装置
TWM639588U (zh) 灑水器水流切換裝置
CN217963014U (zh) 一种带有切换功能的出水装置
CN212092819U (zh) 一种带四连杆机构的淋浴装置
JP4460246B2 (ja) 動力噴霧機の調圧機構
KR20030086032A (ko) 볼체크밸브
KR200328283Y1 (ko) 개폐수단이 구현된 바디 샤워기의 노즐

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090804