JP2007148584A - コンピュータのメモリ使用についての情報を提供するシステム及び方法 - Google Patents

コンピュータのメモリ使用についての情報を提供するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007148584A
JP2007148584A JP2005339366A JP2005339366A JP2007148584A JP 2007148584 A JP2007148584 A JP 2007148584A JP 2005339366 A JP2005339366 A JP 2005339366A JP 2005339366 A JP2005339366 A JP 2005339366A JP 2007148584 A JP2007148584 A JP 2007148584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
information
computer
system core
drive system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005339366A
Other languages
English (en)
Inventor
Alexander Zinoviev
ジノヴィフ アレクサンデル
Dmitry Evstigneev
エフスティグネーフ ドミトリー
Alexey Fadeev
ファデーフ アレクセイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Priority to JP2005339366A priority Critical patent/JP2007148584A/ja
Publication of JP2007148584A publication Critical patent/JP2007148584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 コンピュータのメモリ使用についての情報を提供するシステム及び方法を提供する。
【解決手段】中継ユニットは、呼出コンピュータから装置のメモリ使用情報を要請するユーザ要求を受信し、要求を変換してカップリングユニットを通じて駆動システムコアユニットに変換された要求を伝送し、カップリングユニットを通じて駆動システムコアユニットから装置のメモリ使用についての情報を得、情報を呼出コンピュータに伝送するように動作し、カップリングユニットは、駆動システムコアユニットへの接続を開設し、中継ユニットから駆動システムコアユニットにまたはその逆方向にデータを伝送するように動作し、駆動システムコアユニットは、駆動システムコア内に位置するが、駆動システムコアに保存された装置のメモリ使用についての情報を駆動システムコアから得、情報をカップリングユニットを通じて中継ユニットに伝送する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、コンピュータメモリの使用についての情報を提供するシステム及び方法に係り、多様なコンピュータに容易に活用できる。
現在、色々なタイプのコンピュータメモリが知られている。現存するメモリタイプは、揮発性メモリと不揮発性メモリとに大別できる。揮発性メモリは、電力が供給される間にのみデータを保存し、電力供給が中断されれば、データを失う。一方、不揮発性メモリは、電力供給が中断された状況でも半永久的にデータを保存する。メモリタイプは、記録可能メモリとROM(リードオンリメモリ)とにも分けられる。
揮発性メモリタイプは、通常、RAM(ランダムアクセスメモリ)と代表される。RAMは、通常、再記録が可能である。一方、ROMは、半永久的な保存手段である。しかし、このような差は、あるメモリの場合には、絶対不変の差ではなく、あるROMの場合には、多少の制限を有するが、保存されたデータの変更を許容することもある。例えば、PROM(プログラマブルROM)やEEPROM(エレクトリカリイレーザブルPROM)、そしてフレッシュメモリのようなROMがそのようなケースに該当する。
多様なタイプのメモリが異なる特徴を有しているため(例えば、異なる再生時間、異なる性能)、各場合の最適化のために一つのコンピュータシステムにいくつかの異なるタイプのメモリ組合わせを採用することが望ましい。したがって、多様なタイプのメモリを効率的に組合わせるための課題が存在する。すなわち、多様なタイプのメモリ間に多様なデータによって占有されるメモリ空間の最小化及び秩序化、メモリアクセスタイムの最小化及び保存されるデータの最適化割当てのような課題が存在する。
このような課題を解決するためには、メモリ使用についての情報、さらに詳細には、コンピュータメモリに保存されるデータユニットのサイズ及び位置についての情報を有することが必要である。データユニットは、仮想メモリアドレスと物理的メモリアドレスとを有する。データユニットの仮想メモリアドレスは、そのアドレスが使われるプログラム以外ではいかなる意味も有さず、ただプログラムのコンテクスト内でのみ意味を有する。物理的メモリアドレスは、プロセッサ、メモリ及び周辺装置間でのデータユニットの伝送に使われ、コンピュータメモリ内でのデータユニットの位置を特定する。したがって、コンピュータメモリ内のデータユニットの物理的アドレスについての知識は、メモリ内でのデータユニットのサイズ及び位置を評価するように許容する。
物理的メモリを扱うシステム及び方法は、特許文献1に記載されている。前記特許文献1に開示されたシステム及び方法は、メモリモジュールを抽出するか、代替する間にコンピュータの物理的メモリユニットにデータを保存するように意図される。コンピュータの物理的メモリユニットの抽出または代替が必要な場合に、前記文献に開示されたシステムは、メモリユニットに保存されたデータについての情報、すなわち、データの物理的アドレスについての情報を提供し、メモリの特定領域に前記データを複写する。メモリブロックの抽出または代替後に、前記システムは、メモリの特定領域から前記複写されたデータを抽出して追加または代替されたブロックに前記データを記録する。
前記文献に開示されたシステム及び方法は、ユーザの要求に応じてメモリに保存されたデータについての情報を得ることを許容せず、このような情報をユーザの遠隔コンピュータのディスプレイユニット上に出力することを許容しない。
コンピュータメモリを組織化する他のシステム及び方法が特許文献2に記載されている。前記特許文献2でフレッシュ−メモリは、相互分離された保存ページに分けられる。したがって、メモリに保存されたデータについての情報、すなわち、データユニットのデータ構造、位置またはアドレスについての情報は、記録されたページのうちいずれか一つ上に保存され、そのページは、メモリに保存されたデータ上の情報が変更される度にアップデートされうる。
前記文献に開示されたシステム及び方法の短所は、コンピュータメモリの使用についての情報を得ることを許容せず、特定方法で組織化されたメモリについての情報のみを提供するという点である。それ以外にも、前記システム及び方法は、高精密かつ高速でメモリ使用についての情報を収集し、それを遠隔ユーザのコンピュータのディスプレイユニット上に表示することを許容しない。
米国公開特許第2004/0073742号明細書 ロシア特許第2182375号明細書
本発明の目的は、ユーザの要求に応じて高い信頼性、正確性及び速度でコンピュータのメモリ使用についての情報を得、遠隔ユーザのコンピュータのディスプレイユニット上にその情報を表示することを許容するシステム及び方法を提供することである。
そして、このような目的は、本発明によるコンピュータのメモリ使用についての情報を提供するシステム及び方法を提供することによって達成される。
本発明によるコンピュータのメモリ使用についての情報を提供するシステムは、ディスプレイユニットに連結されるクライアントユニットを備えた少なくとも一つの呼出コンピュータと、駆動システムコア(カーネル)、駆動システムコアユニット、カップリングユニット、及び前記呼出コンピュータと通信チャンネルを通じて連結される中継ユニットを備えた少なくとも一つの被呼出コンピュータと、前記呼出コンピュータと被呼出コンピュータとを相互連結する通信チャンネルと、を備えるが、前記クライアントユニットは、被呼出コンピュータのメモリ使用情報を要請するユーザ要求を生成して前記中継ユニットに伝送し、前記中継ユニットから前記情報を受信して前記ディスプレイユニット上に表示するように動作し、前記中継ユニットは、前記クライアントユニットから前記要求を受信し、前記要求を変換して、前記カップリングユニットを通じて前記駆動システムコアユニットに前記変換された要求を伝送し、前記カップリングユニットを通じて前記駆動システムコアユニットから被呼出コンピュータのメモリ使用についての情報を得、前記情報を前記クライアントユニットに伝送するように動作し、前記カップリングユニットは、前記駆動システムコアユニットへの接続を開設し、前記中継ユニットから前記駆動システムコアユニットにまたはその逆方向にデータを伝送するように動作し、前記駆動システムコアユニットは、駆動システムコア内に位置するが、前記駆動システムコアに保存された被呼出コンピュータのメモリ使用についての情報を前記駆動システムコアから得、前記情報を、前記カップリングユニットを通じて前記中継ユニットに伝送することを特徴とする。
また、本発明によるコンピュータのメモリ使用についての情報を提供するシステムは、前記呼出コンピュータと被呼出コンピュータとを連結する通信チャンネルが、TCP/IPプロトコルの標準スタックを備えるエサーネットの通信チャンネルまたはそれと類似した通信チャンネルであることを特徴とする。
また、本発明によるコンピュータのメモリ使用についての情報を提供するシステムは、前記中継ユニットが活性化状態を維持し、前記ユーザ要求のデータコードをアスキーフォーマットから2進コードに変換することを特徴とする。
また、本発明によるコンピュータのメモリ使用についての情報を提供するシステムは、被呼出コンピュータのメモリ使用についての前記情報が駆動システムコアに保存されており、メモリ内のデータユニットの物理的アドレスについての情報を含むことを特徴とする。
また、本発明によるコンピュータのメモリ使用についての情報を提供する方法は、ユーザの命令によって少なくとも一つの呼出コンピュータのクライアントユニット上で、少なくとも一つの被呼出コンピュータのメモリ使用情報に対する要求を生成するステップと、前記生成された要求を前記被呼出コンピュータの中継ユニットに伝送するステップと、前記中継ユニットで前記要求のデータコードを変換するステップと、前記変換されたデータコードを、カップリングユニットを通じて駆動システムコアユニットに伝送するステップと、前記駆動システムコアユニットを通じて駆動システムコアから被呼出コンピュータのメモリ使用についての情報を抽出するステップと、前記情報をカップリングユニットと中継ユニットとを通じて呼出コンピュータのクライアントユニットに伝送するステップと、前記情報をディスプレイユニット上に表示するステップとを含むことを特徴とする。
また、本発明によるコンピュータのメモリ使用についての情報を提供する方法は、前記要求のデータコードが前記中継ユニットでアスキーフォーマットから2進コードに変換されることを特徴とする。
また、本発明によるコンピュータのメモリ使用についての情報を提供する方法は、被呼出コンピュータのメモリ使用についての前記情報がメモリのデータユニットの物理的アドレスについての情報を含むが、前記情報は、駆動システムコアに保存された他の情報と共に前記駆動システムコアから抽出されることを特徴とする。
本発明に開示されたシステム及び方法によれば、遠隔リナックスターゲットのデバッギングに有用な物理的メモリ使用情報を表示するシステムを具現できる。ソフトウェアまたはハードウェア開発者がリナックスターゲットの物理的メモリ使用についての情報を知っている必要がある場合に、本発明によるシステムを駆動させて必要な情報が得られる。
以下、図面を参照して本発明の望ましい実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明によるコンピュータのメモリ使用についての情報を提供するシステムについての概略図である。
コンピュータのメモリ使用についての情報を提供するシステムは、一つ以上の被呼出コンピュータ1a,1b,...,1n及びチャンネル3によって一つ以上の被呼出コンピュータ1a,1b,...,1nと連結された一つ以上の呼出コンピュータ2a,2b,...,2nを備える。被呼出コンピュータ1は、駆動システムコア4、駆動システムコアユニット5、カップリングユニット6及び中継ユニット7を備える。駆動システムコアユニット5は、駆動システムコア4内に位置する。カップリングユニット6と駆動システムコアユニット5とは相互連結される。そして、呼出コンピュータ2は、ディスプレイ装置9及び被呼出コンピュータ1の中継ユニット7と連結されるクライアントユニット8を備える。
前記システムは、本発明による方法を具現するように、次のように駆動される。呼出コンピュータ2のクライアントユニット8は、被呼出コンピュータ1のメモリ使用についての情報を要請するユーザ命令に応答するように待機モードを維持し、前記情報を要請するユーザ要求を生成する。ユーザが前記情報を要請するように命令すれば、クライアントユニット8は、チャンネル3を通じて連結された被呼出コンピュータ1の中継ユニット7に要求を伝送する。中継ユニット7は、伝送される要求の受信が可能であるように継続的に活性化モードを維持する。呼出コンピュータ2と被呼出コンピュータ1とのデータ伝送のための通信チャンネル3は、TCP/IPプロトコルの標準スタックを備えるエサーネットの通信チャンネルまたはそれと類似した通信チャンネルである。中継ユニット7は、被呼出コンピュータ1のメモリ使用についての情報に直接接近しない。前記情報は、駆動システムコア4に保存されている。したがって、中継ユニット7は、カップリングユニット6を通じて駆動システムコア4の駆動システムコアユニット5に前記要求を伝送する。駆動システムコアユニット5は、駆動システムコア4の一部であり、被呼出コンピュータ1のメモリ使用に対する分類された情報に接続できる。カップリングユニット6は、中継ユニット7から駆動シテムコアユニット5にデータを伝送するための媒介である。被呼出コンピュータ1のメモリ使用についての情報を要請する要求が駆動システムコアユニット5に受信されれば、駆動システムコアユニット5は、情報を駆動システムコア4から抽出する。そして、抽出された情報をカップリングユニット6と中継ユニット7とを通じて呼出コンピュータ2のクライアントユニット8に伝送する。その後、前記情報を受信した呼出コンピュータ2のクライアントユニット8は、情報をディスプレイユニット9上に表示する。
前述した本発明の実施形態は、例示を目的として開示されたものであり、本発明の請求範囲内で多様な変形、追加及び代替が可能であることは明白である。
本発明は、コンピュータのメモリ関連の技術分野に適用可能である。
本発明によるコンピュータのメモリ使用についての情報を提供するシステムについての概略図である。
符号の説明
1a,1b,...,1n 被呼出コンピュータ
2a,2b,...,2n 呼出コンピュータ
3 チャンネル
4 駆動システムコア
5 駆動システムコアユニット
6 カップリングユニット
7 中継ユニット
8 クライアントユニット

Claims (14)

  1. ディスプレイユニットに連結されるクライアントユニットを備えた少なくとも一つの呼出コンピュータと、
    駆動システムコア(カーネル)、駆動システムコアユニット、カップリングユニット、及び前記呼出しコンピュータと通信チャンネルを通じて連結される中継ユニットを備えた少なくとも一つの被呼出コンピュータと、
    前記呼出コンピュータと被呼出コンピュータとを相互連結する通信チャンネルと、を備えるが、
    前記クライアントユニットは、被呼出コンピュータのメモリ使用情報を要請するユーザ要求を生成して前記中継ユニットに伝送し、前記中継ユニットから前記情報を受信して前記ディスプレイユニット上に表示するように動作し、
    前記中継ユニットは、前記クライアントユニットから前記要求を受信し、前記要求を変換して前記カップリングユニットを通じて前記駆動システムコアユニットに前記変換された要求を伝送し、前記カップリングユニットを通じて前記駆動システムコアユニットから被呼出コンピュータのメモリ使用についての情報を得、前記情報を前記クライアントユニットに伝送するように動作し、
    前記カップリングユニットは、前記駆動システムコアユニットへの接続を開設し、前記中継ユニットから前記駆動システムコアユニットにまたはその逆方向にデータを伝送するように動作し、
    前記駆動システムコアユニットは、駆動システムコア内に位置するが、前記駆動システムコアに保存された被呼出コンピュータのメモリ使用についての情報を前記駆動システムコアから得、前記情報を、前記カップリングユニットを通じて前記中継ユニットに伝送することを特徴とするコンピュータのメモリ使用についての情報を提供するシステム。
  2. 前記呼出コンピュータと被呼出コンピュータとを連結する通信チャンネルは、TCP/IPプロトコルの標準スタックを備えるエサーネットの通信チャンネルまたはそれと類似した通信チャンネルであることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータのメモリ使用についての情報を提供するシステム。
  3. 前記中継ユニットは、活性化状態を維持し、前記ユーザ要求のデータコードをアスキーフォーマットから2進コードに変換することを特徴とする請求項1に記載のコンピュータのメモリ使用についての情報を提供するシステム。
  4. 被呼出コンピュータのメモリ使用についての前記情報は、駆動システムコアに保存されており、メモリ内のデータユニットの物理的アドレスについての情報を含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータのメモリ使用についての情報を提供するシステム。
  5. コンピュータのメモリ使用についての情報を提供する方法において、
    ユーザの命令によって少なくとも一つの呼出コンピュータのクライアントユニット上で少なくとも一つの被呼出コンピュータのメモリ使用情報に対する要求を生成するステップと、
    前記生成された要求を前記被呼出コンピュータの中継ユニットに伝送するステップと、
    前記中継ユニットで前記要求のデータコードを変換するステップと、
    前記変換されたデータコードを、カップリングユニットを通じて駆動システムコアユニットに伝送するステップと、
    前記駆動システムコアユニットを通じて駆動システムコアから被呼出コンピュータのメモリ使用についての情報を抽出するステップと、
    前記情報をカップリングユニットと中継ユニットとを通じて呼出コンピュータのクライアントユニットに伝送するステップと、
    前記情報をディスプレイユニット上に表示するステップと、を含むコンピュータのメモリ使用についての情報を提供する方法。
  6. 前記要求のデータコードは、前記中継ユニットでアスキーフォーマットから2進コードに変換されることを特徴とする請求項5に記載のコンピュータのメモリ使用についての情報を提供する方法。
  7. 被呼出コンピュータのメモリ使用についての前記情報は、メモリのデータユニットの物理的アドレスについての情報を含むが、前記情報は、駆動システムコアに保存された他の情報と共に前記駆動システムコアから抽出されることを特徴とする請求項5に記載のコンピュータのメモリ使用についての情報を提供する方法。
  8. 駆動システムコア(カーネル)、駆動システムコアユニット、カップリングユニット、及び呼出コンピュータと通信チャンネルを通じて連結される中継ユニットを備え、
    前記中継ユニットは、前記呼出コンピュータから前記装置のメモリ使用情報を要請するユーザ要求を受信し、前記要求を変換して前記カップリングユニットを通じて前記駆動システムコアユニットに前記変換された要求を伝送し、前記カップリングユニットを通じて前記駆動システムコアユニットから前記装置のメモリ使用についての情報を得、前記情報を前記呼出コンピュータに伝送するように動作し、
    前記カップリングユニットは、前記駆動システムコアユニットへの接続を開設し、前記中継ユニットから前記駆動システムコアユニットにまたはその逆方向にデータを伝送するように動作し、
    前記駆動システムコアユニットは、前記駆動システムコア内に位置するが、前記駆動システムコアに保存された前記装置のメモリ使用についての情報を前記駆動システムコアから得、前記情報を、前記カップリングユニットを通じて前記中継ユニットに伝送することを特徴とするコンピュータのメモリ使用についての情報を提供する装置。
  9. 前記呼出コンピュータと中継ユニットとを連結する通信チャンネルは、TCP/IPプロトコルの標準スタックを備えるエサーネットの通信チャンネルまたはそれと類似した通信チャンネルであることを特徴とする請求項8に記載のコンピュータのメモリ使用についての情報を提供する装置。
  10. 前記中継ユニットは、活性化状態を維持し、前記ユーザ要求のデータコードをアスキーフォーマットから2進コードに変換することを特徴とする請求項8に記載のコンピュータのメモリ使用についての情報を提供する装置。
  11. コンピュータのメモリ使用についての前記情報は、駆動システムコアに保存されており、メモリ内のデータユニットの物理的アドレスについての情報を含むことを特徴とする請求項8に記載のコンピュータのメモリ使用についての情報を提供する装置。
  12. コンピュータのメモリ使用についての情報を提供する方法において、
    中継ユニットが呼出コンピュータからコンピュータのメモリ使用情報に対する要求を受信するステップと、
    前記中継ユニットで前記要求のデータコードを変換するステップと、
    前記変換されたデータコードを、カップリングユニットを通じて駆動システムコアユニットに伝送するステップと、
    前記駆動システムコアユニットを通じて駆動システムコアからコンピュータのメモリ使用についての前記情報を抽出するステップと、
    前記情報をカップリングユニットと中継ユニットとを通じて呼出コンピュータに伝送するステップと、を含むコンピュータのメモリ使用についての情報を提供する方法。
  13. 前記要求のデータコードは、前記中継ユニットでアスキーフォーマットから2進コードに変換されることを特徴とする請求項12に記載のコンピュータのメモリ使用についての情報を提供する方法。
  14. コンピュータのメモリ使用についての前記情報は、メモリのデータユニットの物理的アドレスについての情報を含むが、前記情報は、駆動システムコアに保存された他の情報と共に前記駆動システムコアから抽出されることを特徴とする請求項12に記載のコンピュータのメモリ使用についての情報を提供する方法。
JP2005339366A 2005-11-24 2005-11-24 コンピュータのメモリ使用についての情報を提供するシステム及び方法 Pending JP2007148584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005339366A JP2007148584A (ja) 2005-11-24 2005-11-24 コンピュータのメモリ使用についての情報を提供するシステム及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005339366A JP2007148584A (ja) 2005-11-24 2005-11-24 コンピュータのメモリ使用についての情報を提供するシステム及び方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012133989A Division JP5690307B2 (ja) 2012-06-13 2012-06-13 コンピュータのメモリ使用についての情報を提供するシステム及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007148584A true JP2007148584A (ja) 2007-06-14

Family

ID=38209956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005339366A Pending JP2007148584A (ja) 2005-11-24 2005-11-24 コンピュータのメモリ使用についての情報を提供するシステム及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007148584A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000040065A (ja) * 1998-07-24 2000-02-08 Hitachi Ltd 並列計算機システム
JP2002082816A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Hitachi Ltd 障害監視システム
JP2003173272A (ja) * 2001-12-06 2003-06-20 Hitachi Ltd 情報処理システム,情報処理装置及び保守センタ
JP2004005486A (ja) * 2002-03-21 2004-01-08 Hewlett Packard Co <Hp> コンピュータアプリケーションのメモリ使用状況を最適化する方法
JP2004246490A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Canon Inc サーバ監視システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000040065A (ja) * 1998-07-24 2000-02-08 Hitachi Ltd 並列計算機システム
JP2002082816A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Hitachi Ltd 障害監視システム
JP2003173272A (ja) * 2001-12-06 2003-06-20 Hitachi Ltd 情報処理システム,情報処理装置及び保守センタ
JP2004005486A (ja) * 2002-03-21 2004-01-08 Hewlett Packard Co <Hp> コンピュータアプリケーションのメモリ使用状況を最適化する方法
JP2004246490A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Canon Inc サーバ監視システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9015695B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP4782633B2 (ja) ビデオシステム用のプログラム可能及び再構成可能なカメラコントロールユニット
CN101669113B (zh) 从表单和表元数据中导出web服务接口的方法
US8271665B2 (en) Internet protocol camera management system and method
US20080170045A1 (en) Digital information input apparatus
JP2005084953A5 (ja)
CN102647438A (zh) 主机可容易进行数据收发的存储系统
JP2007286850A (ja) 通信装置及びそのインストール方法
EP3873086A2 (en) Image capturing apparatus, device, control method, and program
CN104683644A (zh) 能够改变自身设置的信息处理装置及其控制方法
US7755661B2 (en) Image data transfer control in digital imaging system
JPH1042279A (ja) カメラ制御装置及び方法
CN111382004B (zh) 参数备份方法及装置、还原方法及装置和备份还原系统
JP2007148584A (ja) コンピュータのメモリ使用についての情報を提供するシステム及び方法
JP5690307B2 (ja) コンピュータのメモリ使用についての情報を提供するシステム及び方法
JPH11112857A (ja) 映像制御装置及び制御方法及び記憶媒体
KR100739760B1 (ko) 컴퓨터의 메모리 사용에 대한 정보를 제공하는 시스템 및방법
JP5958026B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
CN104360850A (zh) 一种业务代码处理方法及装置
JP2010033243A (ja) 情報処理システム、サーバ装置、情報処理装置、およびプログラム
US8019854B2 (en) System and method of providing information on computer memory use
JP5404593B2 (ja) アドレス帳サーバ及びこれを備えたデータ処理システム
JP2007114998A (ja) 中継装置、記憶装置及び記憶システム
KR20170061993A (ko) 업데이트 상태 제공 방법 및 장치
JP2007011792A (ja) 記録装置及びその制御方法、コンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20081117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Written amendment

Effective date: 20111102

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20120214

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120613