JP2007148239A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007148239A
JP2007148239A JP2005345614A JP2005345614A JP2007148239A JP 2007148239 A JP2007148239 A JP 2007148239A JP 2005345614 A JP2005345614 A JP 2005345614A JP 2005345614 A JP2005345614 A JP 2005345614A JP 2007148239 A JP2007148239 A JP 2007148239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
pixel electrode
display device
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005345614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4419946B2 (ja
Inventor
Hiromitsu Ishii
裕満 石井
Shigeru Morikawa
茂 森川
Yayoi Nakamura
やよい 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2005345614A priority Critical patent/JP4419946B2/ja
Priority to US11/605,544 priority patent/US7545464B2/en
Publication of JP2007148239A publication Critical patent/JP2007148239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4419946B2 publication Critical patent/JP4419946B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • G02F1/133555Transflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133371Cells with varying thickness of the liquid crystal layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136213Storage capacitors associated with the pixel electrode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • G02F1/13629Multilayer wirings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/12Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode
    • G02F2201/123Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode pixel

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

【課題】 アクティブ基板の内面側に反射層が設けられた半透過反射型の液晶表示装置において、反射率が向上し、色づきがなくなるようにする。
【解決手段】 画素電極13の上面には、画素電極13よりも小さい面積の反射板14が設けられている。反射板14は、薄膜トランジスタ11の2層構造のソース電極9(9a、9b)及びドレイン電極10(10a、10b)の形成と同時に形成され、クロム系金属等の高酸化還元電位金属からなる下層金属膜14aの上面にアルミニウム系金属等の高反射率金属からなる上層金属膜14bが設けられた2層構造となっている。そして、アクティブ基板1の上面にアルミニウム系金属等の高反射率金属からなる反射板を設けた場合と比較すると、表示に寄与する外光が画素電極13及びゲート絶縁膜4を全く透過しないので、反射率が向上し、色づきがなくなるようにすることができる。
【選択図】 図1

Description

この発明は液晶表示装置に関する。
従来のアクティブマトリクス型で半透過反射型の液晶表示装置には、アクティブ基板の上面にアルミニウム系金属からなる走査ライン(スイッチング素子としての薄膜トランジスタのゲート電極を含む)及び反射膜が設けられ、その上にゲート絶縁膜が設けられ、ゲート絶縁膜の上面に薄膜トランジスタのゲート電極以外の部分及びデータラインが設けられ、反射膜上におけるゲート絶縁膜の上面に反射膜よりも大きい面積の画素電極が設けられ、画素電極と重合された反射膜の配置領域が反射用画素領域とされ、画素電極の反射膜との重合領域以外の大部分が透過用画素領域とされたものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−222654号公報(図9)
しかしながら、上記従来の液晶表示装置を反射型として使用する場合には、表示面側から入射された外光が画素電極及びゲート絶縁膜を透過して反射膜で反射され、この反射光がゲート絶縁膜及び画素電極を透過して表示面側に出射され、外光が画素電極及びゲート絶縁膜を2回透過するため、吸収、界面反射、干渉等の現象により、反射率が低下し、色づきが生じるという問題があった。
また、上記のような液晶表示装置において、アクティブ基板の上面に設けられた補助容量電極の画素電極との重合領域を反射膜として利用するような場合には、補助容量電極の画素電極との重合領域の面積が補助容量部形成面積及び反射面積となるが、これらの面積は同一とならない場合が多いので、設計の自由度が乏しいという問題があった。
さらに、上記従来の液晶表示装置では、アクティブ基板の上面に走査ライン及び反射膜と同一の材料であるアルミニウム系金属からなる下層配線を設け、ゲート絶縁膜の上面にデータラインと同一の材料であるクロム系金属等からなる上層配線をゲート絶縁膜に設けられたコンタクトホールを介して下層配線に接続させて設けるような場合には、アルミニウム系金属からなる下層配線の表面が極めて酸化しやすく、当該表面に高抵抗の自然酸化膜が形成されるため、コンタクト抵抗が不安定になるという問題があった。
そこで、この発明は、反射率が向上し、色づきがなくなるようにすることができる液晶表示装置を提供することを目的とする。
また、この発明は、設計の自由度を増大することができる液晶表示装置を提供することを目的とする。
さらに、この発明は、反射板をアルミニウム系金属等によって形成しても、ある配線間においてコンタクト抵抗が不安定とならないようにすることができる液晶表示装置を提供することを目的とする。
この発明は、上記目的を達成するため、画素電極にスイッチング素子が接続された液晶表示装置において、前記スイッチング素子を構成する上層電極が複数層の金属層からなる積層構造形成され、前記画素電極の上面に、それぞれが前記上層電極の対応する層の金属層と同一の材料からなる同一の積層構造を有する反射板が設けられていることを特徴とするものである。
この発明によれば、画素電極の上面に反射板を設けているので、反射型として使用するとき、外光が画素電極の上面に設けられた反射板で反射され、表示に寄与する外光が画素電極を全く透過することがなく、したがって反射率が向上し、色づきがなくなるようにすることができる。この場合、反射板をスイッチング素子を構成する上層電極と同一の積層構造としているのは、製造工程数が増加しないようにするためである。
また、請求項2に記載の発明の如く、スイッチング素子を構成する上層電極及び反射板を、酸化還元電位が画素電極と同一かそれよりも大きい下層金属膜と該下層金属膜の上面に設けられ、酸化還元電位が画素電極よりも小さく且つ反射率が下層金属膜よりも大きい上層金属膜との2層構造とすると、反射板の上層金属膜をアルミニウム系金属等によって形成しても、ある配線間においてコンタクト抵抗が不安定とならないようにすることができる。さらに、請求項3に記載の発明の如く、反射板下における画素電極下に絶縁膜を介して補助容量電極をその幅が反射板の同方向の長さと同じかそれよりも小さくなるようにして設けると、補助容量部形成面積と反射面積とを別々に設定することができ、設計の自由度を増大することができる。
(第1実施形態)
図1はこの発明の第1実施形態としてのアクティブマトリクス型で半透過反射型の液晶表示装置の要部の断面図を示す。この液晶表示装置は、ガラス基板等からなるアクティブ基板1及び対向基板21を備えている。アクティブ基板1の上面の所定の箇所にはゲート電極2及び該ゲート電極2に接続された走査ライン3が設けられている。この場合、ゲート電極2及び走査ライン3は、クロム系金属、モリブデン系金属、チタン系金属、タルタン系金属等の酸化還元電位が後述する画素電極13と同一かそれよりも大きい高酸化還元電位金属(以下、高酸化還元電位金属という)によって形成されている。
ゲート電極2及び走査ライン3を含むアクティブ基板1の上面には窒化シリコン、酸化シリコン等からなるゲート絶縁膜4が設けられている。ゲート電極2上におけるゲート絶縁膜4の上面の所定の箇所には真性アモルファスシリコンからなる半導体薄膜5が設けられている。半導体薄膜5の上面の所定の箇所には窒化シリコン、酸化シリコン等からなるチャネル保護膜6が設けられている。
チャネル保護膜6の上面両側及びその両側における半導体薄膜5の上面にはn型アモルファスシリコンからなるオーミックコンタクト層7、8が設けられている。オーミックコンタクト層7、8の上面にはソース電極9及びドレイン電極10が設けられている。この場合、ソース電極9及びドレイン電極10は、高酸化還元電位金属からなる下層金属膜9a、10aの上面に、アルミニウム系金属、銀系金属等の酸化還元電位が後述する画素電極13よりも小さく且つ反射率が下層金属膜9a、10aよりも大きい高反射率金属(以下、高反射率金属という)からなる上層金属膜9b、10bが設けられた2層構造となっている。
そして、ゲート電極2、ゲート絶縁膜4、半導体薄膜5、チャネル保護膜6、オーミックコンタクト層7、8、ソース電極9及びドレイン電極10により、スイッチング素子としての薄膜トランジスタ11が構成されている。この場合、ソース電極9及びドレイン電極10は、薄膜トランジスタ11の上層電極を構成している。
ゲート絶縁膜4の上面の所定の箇所にはデータライン12が設けられている。この場合、データライン12は、高酸化還元電位金属からなる下層金属膜12aの上面に高反射率金属からなる上層金属膜12bが設けられた2層構造となっている。ゲート絶縁膜4の上面の所定の箇所にはITOからなる画素電極13が設けられている。画素電極13は、ソース電極9の下層金属膜9a及びその下のオーミックコンタクト層7に接続されている。
画素電極13の上面の所定の箇所には、画素電極13よりも小さい面積の反射板14が設けられている。この場合、反射板14は、高酸化還元電位金属からなる下層金属膜14aの上面に高反射率金属からなる上層金属膜14bが設けられた2層構造となっている。薄膜トランジスタ11、データライン12及び画素電極13の周辺部を含むゲート絶縁膜4の上面には窒化シリコン等からなるオーバーコート膜15が設けられている。反射板14を含む画素電極13の中央部に対応する部分におけるオーバーコート膜15には開口部16が設けられている。
一方、対向基板21の下面にはITOからなる対向電極22が設けられている。そして、アクティブ基板1と対向基板21とはシール材(図示せず)を介して互いに貼り合わされている。また、シール材の内側における両基板1、21間には液晶23が封入されている。
ところで、この液晶表示装置では、画素電極13の上面の所定の箇所に画素電極13よりも小さい面積の反射板14を設けているので、1つの画素電極13において、画素電極13と重合する反射板14の配置領域が文字通り反射用画素領域となり、画素電極13の反射板14との重合領域以外の大部分の領域が実質的な透過用画素領域となっている。
そして、この液晶表示装置を透過型として使用する場合には、アクティブ基板1下面側に配置されたバックライト(図示せず)を点灯させると、バックライトからの光がアクティブ基板1、ゲート絶縁膜4、画素電極13のうちの実質的な透過用画素領域、液晶23、配向膜25、対向電極22及び対向基板21を透過して対向基板21の上面側(表示面側)に出射され、これにより表示を行う。
一方、この液晶表示装置を反射型として使用する場合には、バックライトを点灯させず、対向基板21の上面側から入射された外光が対向基板21、対向電極22、配向膜25及び液晶を透過して反射板14の上層金属膜14aで反射され、この反射光が上記とは逆の光路を経て対向基板21の上面側に出射され、これにより表示を行う。この場合、表示に寄与する外光は画素電極13及びゲート絶縁膜4を全く透過しないので、反射率が向上し、色づきがなくなるようにすることができる。
ここで、この液晶表示装置において、反射板14を、高酸化還元電位金属からなる下層金属膜14aの上面に高反射率金属からなる上層金属膜14bを設けた2層構造とした理由について説明する。反射板14は、第1に、文字通り反射板として用いるため、高反射率金属によって形成する必要があり、第2に、ITOからなる画素電極13の上面に形成されるため、画素電極13との間で良好なコンタクト接続を形成する必要がある。
そこで、この液晶表示装置では、反射板14は、ITOからなる画素電極13と直接電気的にコンタクト可能な高酸化還元電位金属によって形成された下層金属膜14aと、高反射率金属によって形成された上層金属膜14bとの2層構造としている。
また、反射板14をアルミニウム系金属とする場合には画素電極13の上面に浮島状に設けることが望ましい。これは、成膜されたオーバーコート膜15に開口部16をフォトリソグラフィ法により形成するとき、アルミニウム系金属からなる上層金属膜14bとITOからなる画素電極13との間の電池反応を防止するためである。この場合、下層金属膜14aの材料を、その酸化還元電位がITOのそれと同じかそれよりも大きい高酸化還元電位金属とする。
次に、この液晶表示装置において、反射板14を形成する場合の一例について説明する。まず、画素電極13を形成した後に、スパッタ法により、高酸化還元電位金属からなる下層金属膜形成用膜及び高反射率金属からなる上層金属膜形成用膜を連続して成膜する。
次に、上層金属膜形成用膜及び下層金属膜形成用膜をフォトリソグラフィ法により連続してエッチングすると、2層構造のソース電極9、ドレイン電極10及びデータライン12が形成され、同時に、同じく2層構造の反射板14が形成される。このように、反射板14をソース電極9、ドレイン電極10及びデータライン12の形成と同時に形成することができるので、製造工程数が増加しないようにすることができる。
なお、例えば、静電気に対する薄膜トランジスタ11の保護を図るため、表示領域を囲む静電気保護用リングを設け、この保護リングと走査ライン3またはデータライン12とを静電気保護素子を介して接続する静電気保護構造を採用する方法が知られているが、この場合、ゲート電極2及び走査ライン3と同一の層に下層配線を設け、この下層配線にデータライン12と同一の層に形成した上層配線を接続する構造となる。
本発明においてこのような静電気保護構造を採用する場合には、図示していないが、アクティブ基板1の上面にゲート電極2及び走査ライン3と同一の材料である高酸化還元電位金属からなる下層配線を設け、ゲート絶縁膜4の上面に反射板14と同一の構造である2層構造の上層配線をゲート絶縁膜4に設けられたコンタクトホールを介して下層配線に接続させて設ける構造とすればよく、2層構造の上層配線の高反射率金属からなる上層金属膜の表面に高抵抗の自然酸化膜が形成されても、2層構造の上層配線の下層金属膜と下層配線との間のコンタクト抵抗が不安定となることがなく、したがって反射板14の上層金属膜14bを高反射率金属によって形成しても、別に不都合が生じることはない。
(第2実施形態)
図2はこの発明の第2実施形態としての液晶表示装置の要部の断面図を示す。この液晶表示装置において、図1に示す液晶表示装置と異なる点は、反射板14下におけるアクティブ基板1の上面の所定の箇所に、ゲート電極2及び走査ライン3と同一の材料からなる補助容量電極31を設けた点である。この場合、補助容量電極31は、走査ライン3に平行に配置されている。
そして、この液晶表示装置では、補助容量電極31の図2における左右方向の幅を反射板14の同方向の長さと同じかそれよりも小さく設定することにより、反射板14による反射面積に関係なく、反射板14の同方向の長さの範囲内において、補助容量電極31の画素電極13との重合領域による補助容量部形成面積を任意に選定することができ、設計の自由度を増大することができる。
なお、図2において、走査ライン3を省略し、補助容量電極31を画素電極13の前段に配置された前段画素電極に接続された前段薄膜トランジスタのゲート電極に接続するようにしてもよい。換言すれば、図2において、符号3で示すものは、画素電極13の後段に配置された後段画素電極下に設けられた補助容量電極としてもよい。すなわち、図2において、補助容量電極31は、前段画素電極接続された前段薄膜トランジスタのゲート電極に接続された走査ラインを兼ねるようにしてもよい。
(第3実施形態)
図3はこの発明の第3実施形態としての液晶表示装置の要部の断面図を示す。この液晶表示装置において、図1に示す液晶表示装置と異なる点は、画素電極13の部分の構成のみである。すなわち、第1に、実質的な透過用画素領域内において、反射板14形成領域の周囲におけるゲート絶縁膜4には開口部32が設けられ、この開口部32内には画素電極13が設けられている。
第2に、反射板14形成領域下におけるアクティブ基板1の上面には、ゲート電極2及び走査ライン3と同一の材料からなる第1のギャップ規制膜33が設けられ、その上のゲート絶縁膜4の上面には、半導体薄膜5、チャネル保護膜6及びオーミックコンタクト層7、8と同一の材料からなる第2〜第4のギャップ規制膜34〜36が設けられ、その上に画素電極13及び2層構造の反射板14が設けられている。
したがって、この液晶表示装置においては、図1に示す液晶表示装置と比較して、反射板14の上面が第1〜第4のギャップ規制膜33〜36の合計厚さの分だけ高くなり、且つ、実質的な透過用画素領域における画素電極13の上面がゲート絶縁膜4の厚さの分だけ低くなる。
そして、反射板14と対向電極22との間のギャップd1を実質的な透過用画素領域における画素電極13と対向電極22との間のギャップd2の1/2に近づけると、反射率及び透過率が共に最適となるマルチギャップ構造とすることができる。この場合、ギャップd1は、第1〜第4のギャップ規制膜33〜36の適宜な組み合わせの範囲内において、任意に選定することができる。
(第4実施形態)
図4はこの発明の第4実施形態としての液晶表示装置における反射板14の部分の断面図を示す。この液晶表示装置において、図1に示す液晶表示装置と異なる点は、反射板14形成領域内におけるアクティブ基板1の上面に、ゲート電極2及び走査ライン3と同一の材料からなる点状または線状の段差形成用膜(段差形成用パターン)41を適宜に設け、段差形成用膜41を含むアクティブ基板1の凸凹上面に追従させて、画素電極13、反射板14の下層金属膜14a及び下層金属膜14bの各上面を凸凹状に形成した点である。この場合、反射板14の下層金属膜14bの凸凹上面により、光散乱反射機能が発揮される。
(第5実施形態)
図5はこの発明の第5実施形態としての液晶表示装置における反射板14の部分の断面図を示す。この液晶表示装置において、図4に示す液晶表示装置と異なる点は、反射板14形成領域内におけるゲート絶縁膜4の上面に、半導体薄膜5及びチャネル保護膜6と同一の材料からなる点状または線状の2層構造の段差形成用膜(段差形成用パターン)42、43を適宜に設け、2層構造の段差形成用膜42、43を含むゲート絶縁膜4の凸凹上面に追従させて、画素電極13、反射板14の下層金属膜14a及び下層金属膜14bの各上面を凸凹状に形成した点である。この場合も、反射板14の下層金属膜14bの凸凹上面により、光散乱反射機能が発揮される。
(第6実施形態)
図6はこの発明の第6実施形態としての液晶表示装置における反射板14の部分の断面図を示す。この液晶表示装置において、図4に示す液晶表示装置と異なる点は、反射板14形成領域内におけるゲート絶縁膜4に点状または線状の段差形成用凹部(段差形成用パターン)44を適宜に設け、ゲート絶縁膜4の上面に、反射板14形成領域よりもやや小さめの開口部45を有する画素電極13を設け、段差形成用凹部44及び開口部45を含むゲート絶縁膜4及び画素電極13の凸凹上面に追従させて、反射板14の下層金属膜14a及び下層金属膜14bの各上面を凸凹状に形成した点である。この場合も、反射板14の下層金属膜14bの凸凹上面により、光散乱反射機能が発揮される。
(その他の実施形態)
図5に示す場合において、2層構造の段差形成用膜42、43は、半導体薄膜5及びオーミックコンタクト層7、8と同一の材料によって形成するようにしてもよい。また、上記のような各種の光散乱反射パターンを適宜に組み合わせて複合光散乱反射パターンを形成するようにしてもよい。
この発明の第1実施形態としての液晶表示装置の要部の断面図。 この発明の第2実施形態としての液晶表示装置の要部の断面図。 この発明の第3実施形態としての液晶表示装置の要部の断面図。 この発明の第4実施形態としての液晶表示装置における反射板の部分の断面図。 この発明の第5実施形態としての液晶表示装置における反射板の部分の断面図。 この発明の第6実施形態としての液晶表示装置における反射板の部分の断面図。
符号の説明
1 アクティブ基板
2 ゲート電極
3 走査ライン
4 ゲート絶縁膜
5 半導体薄膜
6 チャネル保護膜
7、8 オーミックコンタクト層
9 ソース電極
10 ドレイン電極
11 薄膜トランジスタ
12 データライン
13 画素電極
14 反射板
15 オーバーコート膜
16 開口部
21 対向基板
22 対向電極
23 液晶
31 補助容量電極

Claims (6)

  1. 画素電極にスイッチング素子が接続された液晶表示装置において、前記スイッチング素子を構成する上層電極が複数層の金属層からなる積層構造形成され、前記画素電極の上面に、それぞれが前記上層電極の対応する層の金属層と同一の材料からなる同一の積層構造を有する反射板が設けられていることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 請求項1に記載の発明において、前記スイッチング素子を構成する上層電極及び前記反射板は、酸化還元電位が前記画素電極と同一かそれよりも大きい下層金属膜と該下層金属膜の上面に設けられ、酸化還元電位が前記画素電極よりも小さく且つ反射率が前記下層金属膜よりも大きい上層金属膜との2層構造であることを特徴とする液晶表示装置。
  3. 請求項1に記載の発明において、前記反射板下における前記画素電極下に絶縁膜を介して補助容量電極がその幅を前記反射板の同方向の長さと同じかそれよりも小さくされて設けられていることを特徴とする液晶表示装置。
  4. 請求項1に記載の発明において、前記反射板下における前記画素電極下に前記スイッチング素子を構成する上層電極以外の複数の部材のうちの少なくとも1つと同一の材料からなるギャップ規制膜が設けられていることを特徴とする液晶表示装置。
  5. 請求項4に記載の発明において、前記画素電極下に絶縁膜が設けられ、前記反射板の周囲における前記絶縁膜に凹部が設けられ、前記画素電極は前記凹部内に設けられていることを特徴とする液晶表示装置。
  6. 請求項1に記載の発明において、前記反射板下に段差形成用パターンが設けられ、前記反射板の上面は前記段差形成用パターンに追従して凸凹状となっていることを特徴とする液晶表示装置。
JP2005345614A 2005-11-30 2005-11-30 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4419946B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005345614A JP4419946B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 液晶表示装置
US11/605,544 US7545464B2 (en) 2005-11-30 2006-11-29 Liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005345614A JP4419946B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007148239A true JP2007148239A (ja) 2007-06-14
JP4419946B2 JP4419946B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=38087068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005345614A Expired - Fee Related JP4419946B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7545464B2 (ja)
JP (1) JP4419946B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103558722A (zh) * 2013-11-18 2014-02-05 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及其制作方法、显示装置
JP2018159948A (ja) * 2005-12-26 2018-10-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103605242B (zh) * 2013-11-21 2016-08-31 合肥京东方光电科技有限公司 一种阵列基板及其制备方法和显示装置
US11150502B2 (en) * 2017-03-10 2021-10-19 Sharp Kabushiki Kaisha Display substrate and display device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003222854A (ja) 2002-01-31 2003-08-08 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
KR100467944B1 (ko) * 2002-07-15 2005-01-24 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반사투과형 액정표시장치 및 그의 제조방법
KR100945442B1 (ko) * 2003-02-28 2010-03-05 엘지디스플레이 주식회사 씨오티 구조 반투과형 액정표시장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018159948A (ja) * 2005-12-26 2018-10-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
CN103558722A (zh) * 2013-11-18 2014-02-05 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及其制作方法、显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070121038A1 (en) 2007-05-31
US7545464B2 (en) 2009-06-09
JP4419946B2 (ja) 2010-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4781518B2 (ja) 反射透過複合形薄膜トランジスタ液晶表示装置
JP2003222854A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP2007155962A (ja) 液晶表示装置
KR20210070516A (ko) 터치 디스플레이 장치
KR100408346B1 (ko) 반사투과형 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
JP2004341499A (ja) 液晶表示装置用アレイ基板
JP2008026435A (ja) 半透過型液晶表示装置及びその製造方法
US20070211194A1 (en) Method of manufacturing color filter array panel and liquid crystal display
JP4751112B2 (ja) 表示装置及びその製造方法
TWI252343B (en) Liquid crystal display
JP5066940B2 (ja) 液晶表示装置
JPH11337961A (ja) 反射型液晶表示装置およびその製造方法
JP4419946B2 (ja) 液晶表示装置
JP5066943B2 (ja) 液晶表示装置
JP4367161B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置及びその製造方法
JP4363473B2 (ja) 半透過型液晶表示パネル及び電子機器
JP2009036800A (ja) 半透過型液晶表示パネル及び電子機器
JP4784104B2 (ja) 液晶表示装置
JPWO2008047788A1 (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法
JP5288726B2 (ja) 液晶表示装置
KR20070077698A (ko) 표시장치 및 그 제조방법
JP5542710B2 (ja) 表示装置用アレイ基板及び表示装置
JP2010032765A (ja) Tftアレイ基板およびそれを用いた液晶表示装置
JP2004109797A (ja) 半透過型液晶表示装置
JP4511248B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091123

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees