JP2007144973A - Printer and printing method - Google Patents

Printer and printing method Download PDF

Info

Publication number
JP2007144973A
JP2007144973A JP2006015361A JP2006015361A JP2007144973A JP 2007144973 A JP2007144973 A JP 2007144973A JP 2006015361 A JP2006015361 A JP 2006015361A JP 2006015361 A JP2006015361 A JP 2006015361A JP 2007144973 A JP2007144973 A JP 2007144973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
sheet
signal
scanning direction
lens sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006015361A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsuhito Suzuki
勝仁 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2006015361A priority Critical patent/JP2007144973A/en
Publication of JP2007144973A publication Critical patent/JP2007144973A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer and a printing method which can perform printing appropriately on a lens sheet having a slanting sheet edge or a lens sheet arranged while inclining. <P>SOLUTION: The printer 10 performing printing on a lens sheet 12 comprises a lens detection means 60 for detecting the width dimension of a lens 12A1 along the main scanning direction at different parts of the lens sheet 12 in the sub-scanning direction, a means 110 for comparing a plurality of width dimensions detected at different parts in the sub-scanning direction by the lens detection means 60 and calculating the inclination angle θ of the sheet edge 12E for one direction by that comparison, and a means 100 for controlling driving of a print head 32 ejecting an ink drop toward the lens sheet 12 based on the inclination angle θ of the sheet edge 12E calculated by the inclination angle calculation means 110 and the width dimensions. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、プリンタおよび印刷方法に関する。   The present invention relates to a printer and a printing method.

各種の印刷技術の中には、多数のシリンドリカル凸レンズ(以下、凸レンズとする。)
が並列配置されたレンチキュラーレンズを具備するレンズシートの記録層に、印刷画像を
印刷するものがある(特許文献1参照)。かかる印刷技術では、レンズシートの記録層に
、凸レンズのピッチに対応させたストライプ状の細分化画像を多数並べて記録する。そし
て、細分化画像の種類に応じて、視認される画像が立体視されたり、見る角度を変えて動
く写真(アニメーション)とすることが可能となる。
Among various printing technologies, a large number of cylindrical convex lenses (hereinafter referred to as convex lenses).
There is one that prints a printed image on a recording layer of a lens sheet including lenticular lenses arranged in parallel (see Patent Document 1). In such a printing technique, a large number of stripe-shaped subdivided images corresponding to the pitch of the convex lenses are recorded side by side on the recording layer of the lens sheet. And according to the kind of subdivision image, it becomes possible to make it the photograph (animation) which the image visually recognized is viewed stereoscopically or changes the viewing angle.

ところで、レンチキュラーレンズを用いた印刷の際の、解決すべき課題の1つとしては
、レンズシートを製造する際に発生するレンズピッチの揺らぎがある。この揺らぎは、種
々の外的要因によって生じるが、製造方法によっても変化するものの、60lpi(le
ns per inch)の時に、0.5〜0.01lpiのレンズ解像度の揺らぎが生
じる。
By the way, as one of the problems to be solved in printing using a lenticular lens, there is a fluctuation in lens pitch that occurs when a lens sheet is manufactured. Although this fluctuation is caused by various external factors, it varies depending on the manufacturing method, but 60 lpi (le
ns per inch), a lens resolution fluctuation of 0.5 to 0.01 lpi occurs.

かかるレンズ解像度の揺らぎを解決する方法の1つとしては、印刷前に使用するレンチ
キュラーレンズの解像度を調べた後に、その解像度に基づいて記録層に印刷画像を形成す
る手法がある。ここで、特許文献1においては、レンズシートのレンズピッチを、光の投
受光方式のセンサを用いて検出し、検出された間隔にてインク滴を吐出する制御を行って
いる。
特許第3471930号公報(段落番号0066〜0076、図1、図5、図8、図9等参照)
One method for solving such fluctuations in lens resolution is to check the resolution of a lenticular lens used before printing and form a print image on a recording layer based on the resolution. Here, in Patent Document 1, the lens pitch of the lens sheet is detected using a light projecting / receiving sensor, and control is performed to eject ink droplets at the detected intervals.
Japanese Patent No. 3471930 (see paragraph numbers 0066 to 0076, FIG. 1, FIG. 5, FIG. 8, FIG. 9 etc.)

ところで、レンズシートが製造される場合、所定のサイズに裁断されるが、その他、ユ
ーザが自分で好みのサイズ(A4サイズや葉書サイズ等)にレンズシートを裁断する場合
もある。かかるレンズシートの裁断が、精度良く為される必要があるが、裁断の結果生じ
る切断面(シート縁部)が、凸レンズの長手に沿っていない場合も多い。なお、現状のシ
ート縁部は、レンズシートがA4等の所定のサイズの場合、製造段階で、上端および下端
の間で数十ミクロン程度の差が生じるように、斜めに裁断される場合も多々ある。また、
例えば1mm精度の、いわゆるギロチンカッターを用いる場合には、上端および下端の間
で、凸レンズ数本分の差が生じるように、裁断される場合もある。
By the way, when a lens sheet is manufactured, it is cut into a predetermined size, but the user may cut the lens sheet into a desired size (A4 size, postcard size, etc.). Although it is necessary to cut such a lens sheet with high precision, the cut surface (sheet edge) resulting from the cutting is often not along the length of the convex lens. In addition, when the lens sheet is a predetermined size such as A4, the current sheet edge is often cut obliquely so that a difference of about several tens of microns occurs between the upper end and the lower end at the manufacturing stage. is there. Also,
For example, when a so-called guillotine cutter with 1 mm accuracy is used, the cutting may be performed so that a difference of several convex lenses is generated between the upper end and the lower end.

このように、凸レンズの長手にシート縁部が沿っていない(斜めとなっている)場合、
同じ凸レンズに対して、異なる凸レンズに印刷すべき画像が印刷される場合がある。例え
ば、レンズシートの排紙側とレンズシートの給紙側とで、凸レンズ1本分ずれている場合
、排紙側と給紙側とでは、印刷すべき画像が凸レンズ1本分だけ異なる(ずれる)場合が
生じる。
In this way, when the sheet edge is not along the length of the convex lens (oblique),
An image to be printed on a different convex lens may be printed on the same convex lens. For example, when the lens sheet discharge side and the lens sheet supply side are shifted by one convex lens, the image to be printed differs by one convex lens between the discharge side and the paper supply side (deviation). ) Cases arise.

また、隣り合う凸レンズの間の谷の部分に、シート縁部が存在すれば、印刷画像をその
まま印刷できるので好ましい。しかしながら、実際のシート縁部は、谷の位置ではない位
置に存在する場合が多い。この場合、本来の凸レンズの間隔と異なるため、そのまま印刷
すれば、印刷画像のずれ等、悪影響が生じる虞がある。なお、特許文献1では、具体的な
方法は開示されていないものの、レンズ検出によって生じる信号(レンズ信号)と、エン
コーダ信号(ENC信号)とを滑らかに切り替えるためのオーバーラップ領域が存在して
いる。しかしながら、シート縁部のずれには対処しておらず、そのため、前後の紙送りピ
ッチで凸レンズ1本分ずれたときには、印刷画像がずれてしまう。
In addition, it is preferable that a sheet edge exists in a valley portion between adjacent convex lenses because a printed image can be printed as it is. However, the actual sheet edge often exists at a position other than the valley position. In this case, since it is different from the interval of the original convex lens, if printing is performed as it is, there is a possibility that an adverse effect such as displacement of a printed image may occur. Although a specific method is not disclosed in Patent Document 1, there is an overlap region for smoothly switching between a signal (lens signal) generated by lens detection and an encoder signal (ENC signal). . However, it does not deal with the deviation of the sheet edge, and therefore when the front and rear paper feed pitch is shifted by one convex lens, the printed image is shifted.

さらに、レンズシートのシート縁部が谷に沿っていないレンズシートを用いる場合、端
のシート縁部を基準とする可能性がある。そのため、特許文献1においては、レンズシー
トのスキュー対策が、上述のようにシート縁部が斜めとなっている場合を考慮しておらず
、誤ったスキュー角度を算出し、印刷画像に悪影響を与える場合がある。
Further, when using a lens sheet whose lens sheet edge does not extend along the valley, there is a possibility that the edge sheet edge is used as a reference. Therefore, in Patent Document 1, the skew countermeasure of the lens sheet does not consider the case where the sheet edge is inclined as described above, and an incorrect skew angle is calculated, which adversely affects the printed image. There is a case.

本発明は上記の事情に基づきなされたもので、その目的とするところは、シート縁部が
斜めとなっているレンズシート、または傾斜して設置されているレンズシートに対して、
適切に印刷することが可能なプリンタおよび印刷方法を提供しよう、とするものである。
The present invention was made on the basis of the above circumstances, and the purpose of the present invention is for a lens sheet having an inclined sheet edge, or a lens sheet installed at an inclination.
An object of the present invention is to provide a printer and a printing method capable of appropriately printing.

上記課題を解決するために、本発明は、一方向を長手とする複数のレンズが配置されて
いるレンズシートに印刷を実行するためのプリンタにおいて、レンズシートの副走査方向
のうち異なる部位を走査することにより、レンズの主走査方向に沿う幅寸法に関する幅情
報を出力するレンズ検出手段と、レンズ検出手段によって出力された副走査方向の異なる
部位の幅情報に基づいて、一方向に対するレンズシートのシート縁部の傾斜角度を算出す
る傾斜角度算出手段と、傾斜角度算出手段で算出されるシート縁部の傾斜角度および幅情
報に基づいて、インク滴をレンズシートに向けて吐出する印刷ヘッドの駆動を制御する制
御手段と、を具備するものである。
In order to solve the above-described problem, the present invention scans a different part in the sub-scanning direction of a lens sheet in a printer for executing printing on a lens sheet on which a plurality of lenses having one longitudinal direction are arranged. Thus, based on the width information of the different parts in the sub-scanning direction outputted by the lens detection means, the lens detection means for outputting the width information about the width dimension along the main scanning direction of the lens, the lens sheet for one direction Inclination angle calculating means for calculating the inclination angle of the sheet edge, and driving of the print head for ejecting ink droplets toward the lens sheet based on the inclination angle and width information of the sheet edge calculated by the inclination angle calculating means And control means for controlling.

このように構成した場合には、レンズ検出手段により、副走査方向のうち異なる部位で
、主走査方向に沿う状態で、レンズの幅情報が出力される。すると、副走査方向のうち少
なくとも2つの箇所で、主走査方向に沿うレンズの幅情報が出力される。また、傾斜角度
算出手段では、かかる少なくとも2つ以上の幅情報を比較することにより、一方向に対す
るシート縁部の傾斜角度を算出する。さらに、制御手段では、算出された傾斜角度に基づ
いて、印刷ヘッドの駆動を制御し、インク滴をレンズシートに向けて吐出させる。
When configured in this manner, the lens width information of the lens is output by the lens detection unit in a state along the main scanning direction at a different part in the sub-scanning direction. Then, lens width information along the main scanning direction is output at at least two locations in the sub-scanning direction. Further, the inclination angle calculation means calculates the inclination angle of the sheet edge with respect to one direction by comparing the at least two pieces of width information. Further, the control unit controls the drive of the print head based on the calculated inclination angle, and ejects ink droplets toward the lens sheet.

このようにすれば、シート縁部を考慮した適切な位置にインク滴を吐出させることが可
能となる。それにより、シート縁部(切断面)が、複数本のレンズに跨がるように斜めに
存在する場合でも、該シート縁部が斜めとなっている状態を考慮して、制御手段で印刷ヘ
ッドの駆動を制御することが可能となる。それにより、シート縁部を基準として、レンズ
シートへの印刷が為される場合のように、シート縁部が複数本のレンズに跨ることによる
、印刷すべきレンズに対して画像がずれてしまうのを防止することができる。
In this way, it is possible to eject ink droplets at an appropriate position considering the sheet edge. Accordingly, even when the sheet edge (cut surface) is present obliquely so as to straddle a plurality of lenses, the control unit takes into account the state where the sheet edge is inclined, and the print head Can be controlled. As a result, the image is shifted with respect to the lens to be printed due to the sheet edge straddling a plurality of lenses as in the case of printing on the lens sheet with the sheet edge as a reference. Can be prevented.

また、傾斜角度のみならず、幅寸法に基づいて印刷ヘッドの駆動を制御することも可能
なため、シート縁部のレンズの幅が狭い場合でも、その幅を考慮した印刷が可能となる。
そのため、レンズシートに印刷される印刷画像のずれ等を防止することも可能となる。
Further, since it is possible to control the drive of the print head based not only on the inclination angle but also on the width dimension, even when the width of the lens at the sheet edge is narrow, it is possible to print in consideration of the width.
For this reason, it is possible to prevent misalignment of a print image printed on the lens sheet.

また、他の発明は、上述の発明に加えて更に、傾斜角度算出手段により算出されるシー
ト縁部の傾斜角度およびレンズシートの全長に基づき、レンズシートに対する印刷実行の
際の基準となるレンズである基準レンズを決定する基準レンズ決定手段を具備するもので
ある。
In addition to the above-described invention, another invention is a lens that serves as a reference when performing printing on a lens sheet based on the inclination angle of the sheet edge calculated by the inclination angle calculation means and the total length of the lens sheet. Reference lens determining means for determining a certain reference lens is provided.

このように構成した場合には、基準レンズ決定手段では、シート縁部の傾斜角度および
レンズシートの全長に基づいて、印刷実行の際の基準となる基準レンズが決定される。こ
のようにすれば、印刷の際の基準が定まるため、シート縁部が、複数本のレンズに跨がる
ように斜めに存在する場合でも、この基準レンズを基準として、制御手段で印刷ヘッドの
駆動を制御可能となる。
When configured in this manner, the reference lens determining means determines a reference lens that serves as a reference when performing printing based on the inclination angle of the sheet edge and the total length of the lens sheet. In this way, since the reference for printing is determined, even when the sheet edge portion is diagonally located so as to straddle a plurality of lenses, the control means uses the reference lens as a reference. The drive can be controlled.

さらに、他の発明は、上述の発明に加えて更に、レンズシートの全長に対して、シート
縁部がレンズを横断する最大横断本数を算出し、さらにレンズ検出手段のレンズシートに
対する現在の走査部位においてシート縁部がレンズを横断する現在の横断本数を算出し、
これら最大横断本数および現在の横断本数に基づいて、基準レンズが決定されるものであ
る。
Furthermore, in addition to the above-described invention, the other invention further calculates the maximum number of traversing the sheet edge portion across the lens with respect to the total length of the lens sheet, and further, the current scanning portion of the lens detection means with respect to the lens sheet Calculate the current number of crossings where the sheet edge crosses the lens at
The reference lens is determined based on the maximum number of crossings and the current number of crossings.

このように、最大横断本数および/または横断本数を算出することにより、シート縁部
がレンズを横断しない(跨がない)部位に位置するレンズを算出することが可能となり、
基準レンズを確定させることが可能となる。
Thus, by calculating the maximum number of crossings and / or the number of crossings, it becomes possible to calculate a lens located at a site where the sheet edge does not cross the lens (no straddling),
It becomes possible to fix the reference lens.

また、他の発明は、上述の各発明に加えて更に、基準レンズ決定手段は、レンズシート
の副走査方向に沿ってレンズ検出手段を検出するのに先立って、暫定的な基準レンズであ
る仮基準レンズを決定しているものである。
According to another invention, in addition to the above-described inventions, the reference lens determining means is a provisional reference lens prior to detecting the lens detecting means along the sub-scanning direction of the lens sheet. The reference lens is determined.

このように構成した場合には、例えば印刷ヘッドの動き出しの当初のように、基準レン
ズが決定される前の段階であっても、仮基準レンズを基準として、印刷を実行することが
可能となる。それにより、レンズシートの全面に亘って、レンズシートの検出動作と印刷
動作とを同時に行うことが可能となる。
When configured in this way, printing can be executed using the temporary reference lens as a reference even at a stage before the reference lens is determined, for example, at the beginning of the movement of the print head. . Accordingly, the lens sheet detection operation and the printing operation can be performed simultaneously over the entire surface of the lens sheet.

さらに、他の発明は、上述の発明に加えて更に、制御手段は、基準レンズまたは仮基準
レンズからインク滴をレンズシートに吐出させるものである。
Further, according to another invention, in addition to the above-described invention, the control unit causes the ink droplets to be ejected from the reference lens or the temporary reference lens onto the lens sheet.

このように構成した場合には、レンズシートへ印刷する場合には、基準レンズまたは仮
基準レンズから、印刷ヘッドによる印刷が実行される。それにより、シート縁部から印刷
が実行される場合に問題となる、レンズシートへ印刷される印刷画像のずれを良好に防止
することが可能となる。また、仮基準レンズおよび/または基準レンズに到達しない部位
では、インク滴がレンズシートに吐出されないため、インク滴の無駄を良好に防止するこ
とが可能となる。
In such a configuration, when printing on the lens sheet, printing by the print head is executed from the reference lens or the temporary reference lens. Accordingly, it is possible to satisfactorily prevent the deviation of the print image printed on the lens sheet, which becomes a problem when printing is performed from the sheet edge. In addition, since the ink droplets are not ejected onto the lens sheet at the temporary reference lens and / or the portion that does not reach the reference lens, waste of ink droplets can be prevented well.

また、他の発明は、上述の各発明に加えて更に、レンズ検出手段は、レンズを検出する
場合に幅情報に対応する検出信号を出力し、制御手段は、レンズ検出手段からの検出信号
が入力されるマスク処理手段を具備すると共に、このマスク処理手段は、基準レンズ決定
手段によって決定される基準レンズ、または予め決定されている仮基準レンズに到達する
前に入力される検出信号を、出力端側から出力させないマスク処理を行うものである。
In another invention, in addition to the above-described inventions, the lens detection means outputs a detection signal corresponding to the width information when detecting the lens, and the control means receives the detection signal from the lens detection means. The mask processing means includes an input mask processing means, and the mask processing means outputs a detection signal input before reaching the reference lens determined by the reference lens determination means or a predetermined temporary reference lens. Mask processing that does not output from the end side is performed.

このように構成した場合には、検出信号がマスク処理手段に入力されると、基準レンズ
または仮基準レンズに到達しない段階(到達する前)では、検出信号が出力端側から出力
されない。このため、マスク処理手段を介して出力される検出信号に基づけば、レンズシ
ートに対してシート縁部から印刷されるのを防ぐことができ、印刷画像のずれを防止する
ことができる。すなわち、レンズシートに対して精度の良い印刷を実行することが可能と
なる。
In such a configuration, when the detection signal is input to the mask processing unit, the detection signal is not output from the output end side at a stage where it does not reach the reference lens or the temporary reference lens (before reaching). For this reason, based on the detection signal output through the mask processing means, it is possible to prevent the lens sheet from being printed from the sheet edge portion, and to prevent a print image from being displaced. That is, it is possible to execute printing with high accuracy on the lens sheet.

また、他の発明は、上述の各発明に加えて更に、レンズは凸レンズであり、検出信号は
、Hレベルの信号とLレベルの信号とを有していて、レンズ検出手段は、レンズの山付近
を検出する場合にHレベルの信号を出力すると共に隣り合うレンズとの境界を含む谷付近
を検出する場合にLレベルの信号を出力し、仮基準レンズに対応する部位は、2回目のH
レベルの信号の立ち上がりエッジを検出する部位であり、マスク処理手段は、2回目のH
レベルの信号の立ち上がりエッジが検出される場合に、この部分から検出信号を出力側か
ら出力するものである。
In another invention, in addition to the above-described inventions, the lens is a convex lens, the detection signal has an H level signal and an L level signal, and the lens detection means is a lens peak. An H level signal is output when detecting the vicinity, and an L level signal is output when detecting the vicinity of the valley including the boundary with the adjacent lens. The portion corresponding to the temporary reference lens is the second H
The rising edge of the level signal is detected, and the mask processing means is the second H
When a rising edge of a level signal is detected, a detection signal is output from this portion from the output side.

このように構成した場合には、Lレベルの信号からHレベルの信号へ切り替わる立ち上
がりエッジが最初に検出されると、その検出部位をシート縁部に対応させることが可能と
なる。また、次の立ち上がりエッジが検出されるまでの間が、レンズの幅に対応させるこ
とが可能となり、シート縁部の傾斜角度の算出等を行うことが可能となる。さらに、基準
レンズが決定していない段階では、2回目のHレベルの信号の立ち上がりエッジが検出さ
れた場合に、この検出に対応する凸レンズを仮基準レンズとして、マスク処理手段はHレ
ベルの信号、またはLレベルの信号を出力する。このため、基準レンズが決定されるまで
の間であっても、比較的安定的な基準を元にして、レンズシートに対する印刷を実行する
ことが可能となる。
In such a configuration, when a rising edge that switches from an L level signal to an H level signal is first detected, the detected portion can correspond to the sheet edge. Further, it is possible to correspond to the lens width until the next rising edge is detected, and it is possible to calculate the inclination angle of the sheet edge portion and the like. Further, in the stage where the reference lens is not determined, when the rising edge of the second H level signal is detected, the mask processing means uses the convex lens corresponding to this detection as a temporary reference lens, the mask processing means Alternatively, an L level signal is output. For this reason, it is possible to execute printing on the lens sheet based on a relatively stable reference even before the reference lens is determined.

さらに、他の発明は、上述の各発明に加えて更に、印刷ヘッドは、キャリッジモータの
駆動により主走査方向に移動するキャリッジに取り付けられていると共に、レンズ検出手
段は、レンズシートに向けて光を出射すると共に、レンズシートの搬送状態において該レ
ンズシートを挟んでキャリッジとは反対側に設けられる発光部と、キャリッジに取り付け
られると共に、発光部から出射された後にレンズシートを透過する光が入射され、該入射
される光の強度に応じた検出信号を出力する受光部と、を具備するものである。
Further, according to another invention, in addition to each of the above-described inventions, the print head is attached to a carriage that moves in the main scanning direction by driving the carriage motor, and the lens detection means is configured to emit light toward the lens sheet. And a light emitting part provided on the opposite side of the carriage across the lens sheet in the conveying state of the lens sheet, and light that is attached to the carriage and is transmitted through the lens sheet after being emitted from the light emitting part And a light receiving unit that outputs a detection signal corresponding to the intensity of the incident light.

このように構成した場合には、キャリッジが主走査方向に沿って移動すると、レンズ検
出手段により、レンズの幅寸法に関する幅情報を出力することが可能となる。この場合、
印刷ヘッドもキャリッジに取り付けられているため、1回の走査で、各レンズの幅の検出
と、レンズシートに対する印刷とを同時に実行することが可能となる。また、レンズ検出
手段は、レンズシートを挟んでキャリッジ側に受光部、その反対側に発光部が配置される
ため、透過方式のセンサを構成する。そのため、反射方式のセンサを用いる場合と比較し
て、レンズピッチの検出精度を向上させることが可能となる。
In such a configuration, when the carriage moves in the main scanning direction, the lens detection unit can output width information regarding the width dimension of the lens. in this case,
Since the print head is also attached to the carriage, it is possible to simultaneously detect the width of each lens and print on the lens sheet in one scan. Further, the lens detection means constitutes a transmission type sensor because the light receiving portion is disposed on the carriage side and the light emitting portion is disposed on the opposite side with the lens sheet interposed therebetween. For this reason, it is possible to improve the detection accuracy of the lens pitch as compared with the case of using a reflective sensor.

また、他の発明は、上述の各発明に加えて更に、基準レンズ決定手段は、レンズ検出手
段から出力されるHレベルおよび/またはLレベルの信号のエッジ部分から、次のエッジ
部分までを、カウント制御部によりクロック信号をカウントすることに基づいて、レンズ
検出手段が主走査方向に沿って個々のレンズを通過する時間を算出し、さらにリニアエン
コーダから出力されるエンコーダ信号に基づいて算出されるキャリッジの速度と時間とか
ら、幅寸法を算出するものである。
According to another invention, in addition to the above-described inventions, the reference lens determining means further includes a process from the edge portion of the H level and / or L level signal output from the lens detecting means to the next edge portion. Based on the counting of the clock signal by the count control unit, the time for the lens detection means to pass through each lens along the main scanning direction is calculated, and further calculated based on the encoder signal output from the linear encoder. The width dimension is calculated from the speed and time of the carriage.

このように構成した場合には、レンズ検出手段から出力されるHレベルおよび/または
Lレベルの信号のエッジ部分から次のエッジ部分までを、カウント制御部によりクロック
信号をカウントすることによって、これらエッジ部分の間の時間が算出される。ここで、
Hレベルおよび/またはLレベルの信号は、レンズの幅またはレンズピッチに対応してい
るため、かかる時間にキャリッジの速度を乗算することにより、レンズの幅寸法を算出す
ることが可能となる。それにより、シート縁部を考慮した適切な位置にインク滴を吐出さ
せることが可能となる。
In the case of such a configuration, by counting the clock signal from the edge portion of the H level and / or L level signal output from the lens detection means to the next edge portion by the count control unit, these edges are obtained. The time between the parts is calculated. here,
Since the H level and / or L level signals correspond to the lens width or lens pitch, the width of the lens can be calculated by multiplying the time by the carriage speed. Accordingly, it is possible to eject ink droplets at an appropriate position in consideration of the sheet edge.

さらに、他の発明は、上述の各発明に加えて更に、制御手段は、レンズ検出手段によっ
てHレベルおよび/またはLレベルの信号が出力されない部位であっても、レンズ検出手
段によって検出された主走査方向に沿う幅情報が副走査方向に存在する場合、Hレベルお
よび/またはLレベルの信号を補完する補完処理を行うものである。
Further, in addition to the above-described inventions, in another aspect of the invention, the control means may be configured such that the lens detection means detects a main part detected by the lens detection means even if the lens detection means does not output an H level and / or L level signal. When width information along the scanning direction is present in the sub-scanning direction, a complementing process for complementing the H level and / or L level signals is performed.

このように構成した場合には、例えばレンズシートの後端側(給紙側)の方が、レンズ
シートの前端側(排紙側)の方よりも、ホームポジションからシート縁部までの距離が短
い場合でも、Hレベルおよび/またはLレベルの信号を補完することにより、レンズシー
トの後端側に合わせた印刷を実行可能となる。このようにすれば、レンズシートの前端側
を基準として印刷することによって、レンズシートの後端側に印刷が為されない余白部分
が生じるのを防止することが可能となる。
In such a configuration, for example, the distance from the home position to the sheet edge is greater on the rear end side (sheet feeding side) of the lens sheet than on the front end side (sheet ejection side) of the lens sheet. Even in a short case, it is possible to execute printing in accordance with the rear end side of the lens sheet by complementing the H level and / or L level signals. In this way, it is possible to prevent a blank portion from being printed on the rear end side of the lens sheet from being generated by printing with the front end side of the lens sheet as a reference.

また、他の発明は、上述の各発明に加えて更に、レンズ検出手段は、レンズシートの副
走査方向のうち少なくとも異なる3つの部位でレンズの主走査方向に沿う幅寸法を検出す
ると共に、基準レンズ決定手段は、レンズ検出手段での少なくとも3つの幅寸法に基づい
て、一方向に対してシート縁部が傾斜する向きを判断するものである。
In another invention, in addition to each of the above-described inventions, the lens detection means detects the width dimension along the main scanning direction of the lens at at least three different portions in the sub-scanning direction of the lens sheet, and the reference The lens determining means determines the direction in which the sheet edge is inclined with respect to one direction based on at least three width dimensions of the lens detecting means.

このように構成した場合には、2つのみの幅寸法(幅情報)では困難であった、一方向
に対してシート縁部が傾斜する向きが判断可能となる。それにより、シート縁部の傾斜の
向きが分からずに、レンズシートに対してインク滴を誤って吐出するのを防止することが
可能となる。
In such a configuration, it is possible to determine the direction in which the sheet edge is inclined with respect to one direction, which is difficult with only two width dimensions (width information). This makes it possible to prevent ink droplets from being accidentally ejected onto the lens sheet without knowing the direction of inclination of the sheet edge.

さらに、他の発明は、一方向を長手とする複数のレンズが配置されているレンズシート
に印刷を実行するための印刷方法において、レンズシートの副走査方向のうち異なる部位
を走査することにより、レンズの主走査方向に沿う幅寸法に関する幅情報を出力する幅寸
法検出工程と、幅寸法検出工程により出力される副走査方向の異なる部位の幅情報を比較
し、その比較によってレンズシートの搬送方向に対するレンズシートのシート縁部の傾斜
角度を算出する傾斜角度算出工程と、傾斜角度算出工程で算出されるシート縁部の傾斜角
度および幅情報に基づいて、インク滴をレンズシートに向けて吐出する印刷ヘッドの駆動
を制御する制御工程と、を具備するものである。
Furthermore, another invention is a printing method for executing printing on a lens sheet in which a plurality of lenses having one direction as a longitudinal direction is arranged, by scanning different portions in the sub-scanning direction of the lens sheet, The width dimension detection step for outputting the width information related to the width dimension along the main scanning direction of the lens is compared with the width information of the different parts in the sub-scanning direction output by the width dimension detection step, and the comparison is made by comparing the width information of the lens sheet. An ink droplet is ejected toward the lens sheet on the basis of the inclination angle calculation step for calculating the inclination angle of the sheet edge of the lens sheet with respect to the sheet, and the inclination angle and width information of the sheet edge calculated in the inclination angle calculation step And a control process for controlling the drive of the print head.

このように構成した場合には、幅寸法検出工程では、副走査方向のうち異なる部位で、
主走査方向に沿う状態で、レンズの幅寸法に関する幅情報を出力する。すると、副走査方
向のうち少なくとも2つの箇所で、主走査方向に沿うレンズの幅寸法に関する幅情報が出
力される。また、傾斜角度算出工程では、かかる少なくとも2つ以上の幅情報を比較する
ことにより、一方向に対するシート縁部の傾斜角度を算出する。さらに、制御工程では、
算出された傾斜角度および幅情報に基づいて、印刷ヘッドの駆動を制御し、インク滴をレ
ンズシートに向けて吐出させる。
When configured in this way, in the width dimension detection step, at different parts in the sub-scanning direction,
In the state along the main scanning direction, the width information related to the width dimension of the lens is output. Then, width information related to the width dimension of the lens along the main scanning direction is output at at least two locations in the sub-scanning direction. In the inclination angle calculation step, the inclination angle of the sheet edge with respect to one direction is calculated by comparing at least two pieces of width information. Furthermore, in the control process,
Based on the calculated tilt angle and width information, the drive of the print head is controlled to eject ink droplets toward the lens sheet.

このようにすれば、シート縁部を考慮した適切な位置にインク滴を吐出させることが可
能となる。それにより、シート縁部(切断面)が、複数本のレンズに跨がるように斜めに
存在する場合でも、該シート縁部が斜めとなっている状態を考慮して、制御工程で印刷ヘ
ッドの駆動を制御することが可能となる。それにより、シート縁部を基準として、レンズ
シートへの印刷が為される場合のように、シート縁部が複数本のレンズに跨ることによる
、印刷すべきレンズに対して画像がずれてしまうのを防止することができる。
In this way, it is possible to eject ink droplets at an appropriate position considering the sheet edge. Thereby, even when the sheet edge (cut surface) is present obliquely so as to straddle a plurality of lenses, the print head is used in the control process in consideration of the state where the sheet edge is inclined. Can be controlled. As a result, the image is shifted with respect to the lens to be printed due to the sheet edge straddling a plurality of lenses as in the case of printing on the lens sheet with the sheet edge as a reference. Can be prevented.

また、傾斜角度のみならず、幅寸法に基づいて印刷ヘッドの駆動を制御することも可能
なため、シート縁部のレンズの幅が狭い場合でも、その幅を考慮した印刷が可能となる。
そのため、レンズシートに印刷される印刷画像のずれ等を防止することも可能となる。
Further, since it is possible to control the drive of the print head based not only on the inclination angle but also on the width dimension, even when the width of the lens at the sheet edge is narrow, it is possible to print in consideration of the width.
For this reason, it is possible to prevent misalignment of a print image printed on the lens sheet.

以下、本発明のプリンタの一実施の形態について、図1から図20に基づいて説明する
。なお、本実施の形態のプリンタ10は、インクジェット式のプリンタであるが、かかる
インクジェット式プリンタは、インクを吐出して印刷可能な装置であれば、いかなる吐出
方法を採用した装置でも良い。
Hereinafter, an embodiment of a printer according to the present invention will be described with reference to FIGS. Note that the printer 10 of the present embodiment is an ink jet printer, but the ink jet printer may be an apparatus that employs any ejection method as long as the apparatus is capable of printing by ejecting ink.

なお、以下の説明においては、下方側とは、プリンタ10が設置される側を指し、上方
側とは、設置される側から離間する側を指す。また、後述するキャリッジ30が移動する
方向を主走査方向、主走査方向に直交する方向であってレンズシート12が搬送される方
向を副走査方向とする。また、レンズシート12が供給される側を給紙側(後端側)、レ
ンズシート12が排出される側を排紙側(手前側)として説明する。
In the following description, the lower side refers to the side where the printer 10 is installed, and the upper side refers to the side away from the installed side. Further, a direction in which a carriage 30 described later moves is a main scanning direction, a direction orthogonal to the main scanning direction, and a direction in which the lens sheet 12 is conveyed is a sub-scanning direction. Also, the side on which the lens sheet 12 is supplied will be described as a paper feed side (rear end side), and the side on which the lens sheet 12 is discharged will be described as a paper discharge side (front side).

<レンズシートに関して>
最初に、印刷対象物であるレンズシート12について説明する。図1に示すように、レ
ンズシート12は、表面に位置するレンチキュラーレンズ12Aと、このレンチキュラー
レンズ12Aの裏面と接するインク吸収層12Bと、該レンズシート12の裏面に位置す
るインク透過層12Cとを具備している。これらのうち、レンチキュラーレンズ12Aは
、一方向を長手とする複数のシリンドリカル凸レンズ(凸レンズ12A1)が、一定のピ
ッチで並列配置された構成となっている。レンチキュラーレンズ12Aにおいては、それ
ぞれの凸レンズ12A1を進行する光の焦点が、レンチキュラーレンズ12Aの裏面(イ
ンク吸収層12Bとの境界面Q)に位置するように、凸レンズ12A1の曲率が形成され
ている。
<Lens sheet>
First, the lens sheet 12 that is a printing object will be described. As shown in FIG. 1, the lens sheet 12 includes a lenticular lens 12A located on the front surface, an ink absorbing layer 12B in contact with the back surface of the lenticular lens 12A, and an ink transmission layer 12C located on the back surface of the lens sheet 12. It has. Among these, the lenticular lens 12A has a configuration in which a plurality of cylindrical convex lenses (convex lenses 12A1) whose longitudinal direction is one direction are arranged in parallel at a constant pitch. In the lenticular lens 12A, the curvature of the convex lens 12A1 is formed so that the focal point of the light traveling through each convex lens 12A1 is located on the back surface (boundary surface Q with the ink absorbing layer 12B) of the lenticular lens 12A.

なお、本実施の形態では、レンチキュラーレンズ12Aにおける凸レンズ12A1の並
びのピッチとしては、後述するスケール81のラインパターンの並びのピッチの整数倍と
するものがある。例えば、スケール81のラインパターンが1/180インチである場合
、凸レンズ12A1のピッチは、10lpi(lens per inch;1インチ当
たりの凸レンズ12A1の本数)、20lpi、30lpi、45lpi、60lpi、
90lpi、100lpi、130lpi、180lpiとするものがある。しかしなが
ら、凸レンズ12A1のピッチは、該例示には限られず、これらのレンズピッチ以外に種
々変更するようにしても良い。また、レンズシート12においては、通常は、製造誤差等
によって、上述の凸レンズ12A1のピッチから、若干ずれが生じている。
In this embodiment, the pitch of the alignment of the convex lenses 12A1 in the lenticular lens 12A is an integer multiple of the pitch of the alignment of the line patterns of the scale 81 described later. For example, when the line pattern of the scale 81 is 1/180 inch, the pitch of the convex lens 12A1 is 10 lpi (lens per inch; the number of convex lenses 12A1 per inch), 20 lpi, 30 lpi, 45 lpi, 60 lpi,
Some have 90 lpi, 100 lpi, 130 lpi, and 180 lpi. However, the pitch of the convex lens 12A1 is not limited to this example, and various changes may be made in addition to these lens pitches. Further, in the lens sheet 12, usually, there is a slight deviation from the pitch of the convex lens 12A1 due to a manufacturing error or the like.

また、インク透過層12Cは、ノズル33aから吐出されたインク滴が最初に付着する
部分であり、該付着したインクが透過していく部分である。このインク透過層12Cは、
例えば酸化チタン、シリカゲル、PMMA(メタクリル樹脂)、硫酸バリウム等を材質と
して形成されている。また、インク吸収層12Bは、インク透過層12Cを透過したイン
クを吸収および/または固着させる部位である。このインク吸収層12Bは、例えばPV
A(ポリビニルアルコール)等の親水性ポリマー樹脂、カチオン化合物、シリカ等の微粒
子等を材質として形成されている。なお、インク吸収層12Bは透明であると共に、イン
ク透過層12Cは、白色である。しかしながら、インク吸収層12Bが白色であっても良
く、またインク透過層12Cが透明であっても良く、さらにインク透過層12Cとインク
吸収層12Bの両方が透明であっても良い。
Further, the ink permeable layer 12C is a portion to which the ink droplet ejected from the nozzle 33a is first attached, and is a portion through which the attached ink passes. This ink transmission layer 12C
For example, titanium oxide, silica gel, PMMA (methacrylic resin), barium sulfate or the like is used as a material. The ink absorption layer 12B is a part that absorbs and / or fixes the ink that has passed through the ink transmission layer 12C. The ink absorbing layer 12B is made of, for example, PV
A hydrophilic polymer resin such as A (polyvinyl alcohol), a cationic compound, fine particles such as silica and the like are used as a material. The ink absorption layer 12B is transparent, and the ink transmission layer 12C is white. However, the ink absorption layer 12B may be white, the ink transmission layer 12C may be transparent, and both the ink transmission layer 12C and the ink absorption layer 12B may be transparent.

<プリンタの全体的な構成について>
また、図2他に示すように、プリンタ10は、キャリッジモータ(CRモータ22)に
よってキャリッジ30を主走査方向に往復動させるキャリッジ機構20、PFモータ41
(紙送りモータに対応)によってレンズシート12を搬送する用紙搬送機構40等があり
、その他、図2に示す制御部100が存在する。
<About the overall configuration of the printer>
As shown in FIG. 2 and others, the printer 10 includes a carriage mechanism 20 that reciprocates the carriage 30 in the main scanning direction by a carriage motor (CR motor 22), and a PF motor 41.
There is a paper transport mechanism 40 that transports the lens sheet 12 (corresponding to a paper feed motor), and the control unit 100 shown in FIG.

ここで、キャリッジ機構20について説明する。キャリッジ機構20は、図2他に示す
ように、キャリッジ30を具備している。また、キャリッジ機構20は、キャリッジ30
を摺動可能に保持するキャリッジ軸21と、キャリッジモータ(CRモータ22)と、こ
のCRモータ22に取り付けられている歯車プーリ23と、無端のベルト24と、歯車プ
ーリ23との間にこの無端のベルト24を張設する従動プーリ25と、リニアエンコーダ
80と、を備えている。
Here, the carriage mechanism 20 will be described. The carriage mechanism 20 includes a carriage 30 as shown in FIG. The carriage mechanism 20 includes a carriage 30.
Between the carriage shaft 21, the carriage motor (CR motor 22), the gear pulley 23 attached to the CR motor 22, the endless belt 24, and the gear pulley 23. A driven pulley 25 that stretches the belt 24 and a linear encoder 80 are provided.

また、図3等に示すように、プラテン50に対向する状態で、キャリッジ30が設けら
れている。キャリッジ30には、図2等に示すように、各色のインクカートリッジ31が
着脱可能に搭載されている。また、キャリッジ30の下部には、印刷ヘッド32が設けら
れている。図4に示すように、印刷ヘッド32には、ノズル33aがレンズシート12の
搬送方向(副走査方向)に列状に配置され、それぞれの色のインクに対応したノズル列3
3を形成している。なお、本実施の形態では、ノズル列33は、例えば180個のノズル
33aから構成されており、このうち、180番目のノズル33aが給紙側、1番目のノ
ズル33aが排紙側に位置している。
Further, as shown in FIG. 3 and the like, the carriage 30 is provided in a state of facing the platen 50. As shown in FIG. 2 and the like, an ink cartridge 31 of each color is detachably mounted on the carriage 30. A print head 32 is provided below the carriage 30. As shown in FIG. 4, the nozzles 33 a are arranged in the print head 32 in rows in the conveyance direction (sub-scanning direction) of the lens sheet 12, and the nozzle rows 3 corresponding to the respective color inks.
3 is formed. In this embodiment, the nozzle row 33 is composed of, for example, 180 nozzles 33a. Of these, the 180th nozzle 33a is located on the paper feed side, and the first nozzle 33a is located on the paper discharge side. ing.

また、キャリッジ30の下部に設けられ、各インクに対応づけられたノズル列33には
、ノズル33a毎に、ピエゾ素子(不図示)が配置されている。このピエゾ素子の作動に
より、インク通路の端部にあるノズル33aからインク滴を吐出することが可能となって
いる。なお、印刷ヘッド32は、ピエゾ素子を用いたピエゾ駆動方式に限られず、その他
の方式を用いても良い。その他の方式としては、例えば、インクをヒータで加熱し、発生
する泡の力を利用するヒータ方式、磁歪素子を用いる磁歪方式、静電気力を利用した静電
方式、ミストを電界で制御するミスト方式等が、主な方式として挙げられる。
In addition, a piezo element (not shown) is arranged for each nozzle 33a in the nozzle row 33 provided below the carriage 30 and associated with each ink. By the operation of this piezo element, it is possible to eject ink droplets from the nozzle 33a at the end of the ink passage. The print head 32 is not limited to the piezo driving method using a piezo element, and other methods may be used. Other methods include, for example, a heater method in which ink is heated with a heater and the generated foam force is used, a magnetostriction method in which a magnetostrictive element is used, an electrostatic method in which electrostatic force is used, and a mist method in which mist is controlled by an electric field. Etc. are mentioned as main methods.

また、図3等に示すように、プリンタ10は、用紙搬送機構40を具備している。用紙
搬送機構40は、レンズシート12等を搬送するためのPFモータ41(図2参照)、お
よび普通紙等の給紙に対応する給紙ローラ42を具備している。また、給紙ローラ42よ
りも排紙側には、レンズシート12を搬送および/または挟持するためのPFローラ対4
3が設けられている。なお、PFローラ対43のうち、PF駆動ローラ43aは、PFモ
ータ41からの駆動力が伝達され、レンズシート12の1ステップずつの搬送を可能とし
ている。
Further, as shown in FIG. 3 and the like, the printer 10 includes a paper transport mechanism 40. The paper transport mechanism 40 includes a PF motor 41 (see FIG. 2) for transporting the lens sheet 12 and the like, and a paper feed roller 42 for feeding plain paper or the like. A pair of PF rollers 4 for conveying and / or sandwiching the lens sheet 12 on the paper discharge side with respect to the paper feed roller 42.
3 is provided. Of the PF roller pair 43, the PF drive roller 43a is transmitted with the driving force from the PF motor 41 and enables the lens sheet 12 to be conveyed step by step.

また、PFローラ対43の排紙側には、プラテン50および上述の印刷ヘッド32が上
下に対向する様に配設されている。プラテン50は、PFローラ対43によって印刷ヘッ
ド32の下へ搬送されてくるレンズシート12を、下方側から支持する。また、プラテン
50よりも排紙側には、上述のPFローラ対43と同様の、排紙ローラ対44が設けられ
ている。この排紙ローラ対44のうち、排紙駆動ローラ44aには、PF駆動ローラ43
aと共に、PFモータ41からの駆動力が伝達される。
Further, the platen 50 and the above-described print head 32 are arranged on the paper discharge side of the PF roller pair 43 so as to face each other in the vertical direction. The platen 50 supports the lens sheet 12 conveyed below the print head 32 by the PF roller pair 43 from below. Further, a paper discharge roller pair 44 similar to the above-described PF roller pair 43 is provided on the paper discharge side from the platen 50. Of the paper discharge roller pair 44, the paper discharge drive roller 44a includes a PF drive roller 43.
With a, the driving force from the PF motor 41 is transmitted.

また、プリンタ10のうち、排紙側とは逆の後端側かつ給紙ローラ42の下方側には、
開口部45が設けられている。開口部45は、レンズシート12等の折り曲げ困難な印刷
対象物を、プリンタ10の後端側で通過させるための開口部分である。なお、レンズシー
ト12は、単体で開口部45を通過する以外に、トレイ等に載置された状態で通過するよ
うにしても良い。
Further, in the printer 10, on the rear end side opposite to the paper discharge side and below the paper feed roller 42,
An opening 45 is provided. The opening 45 is an opening for allowing a printing object, such as the lens sheet 12, that is difficult to bend, to pass on the rear end side of the printer 10. In addition, the lens sheet 12 may be passed through the opening 45 in a state where it is placed on a tray or the like.

また、図1および図6に示すように、キャリッジ30の下面とプラテン50の間の部位
には、レンズシート12における凸レンズ12A1のレンズピッチ(またはレンズ位置)
を検出する、レンズ検出手段に対応するレンズ検出センサ60が配置されている。レンズ
検出センサ60は、光の投受光方式(透過方式)のセンサであり、図1および図6等に示
すように、発光部61と、受光部62とを有している。これらのうち、発光部61は、搬
送されるレンズシート12よりもプラテン50側(下方側)に設けられている。また、受
光部62は、搬送されるレンズシート12よりもキャリッジ30側(上方側)に設けられ
ている。
Further, as shown in FIGS. 1 and 6, the lens pitch (or lens position) of the convex lens 12 </ b> A <b> 1 in the lens sheet 12 is provided between the lower surface of the carriage 30 and the platen 50.
The lens detection sensor 60 corresponding to the lens detection means is arranged. The lens detection sensor 60 is a light projecting / receiving type (transmission type) sensor, and includes a light emitting unit 61 and a light receiving unit 62 as shown in FIGS. Among these, the light emission part 61 is provided in the platen 50 side (downward side) rather than the lens sheet 12 conveyed. The light receiving unit 62 is provided on the carriage 30 side (upper side) with respect to the conveyed lens sheet 12.

図1に示すように、本実施の形態における発光部61は、光の出射側とは反対側に光源
612が配置される直下方式の構成を採用しており、光源群611と、この光源群611
を覆う拡散板613とを有している。発光部61は、プラテン50の後端側(レンズシー
ト12の給紙側)に設けられている。なお、発光部61が設けられる部位は、プラテン5
0には限られず、その他の固定的な部位に設けるようにしても良く、また、プラテン50
の前端側に設けるようにしても良い。このように、発光部61をプラテン50の後端側に
設けることにより、後述する発光部61と受光部62とが対向している。
As shown in FIG. 1, the light emitting unit 61 in the present embodiment employs a direct-type configuration in which a light source 612 is disposed on the side opposite to the light emission side, and includes a light source group 611 and the light source group. 611
And a diffusion plate 613 that covers the surface. The light emitting unit 61 is provided on the rear end side of the platen 50 (the feeding side of the lens sheet 12). The portion where the light emitting unit 61 is provided is the platen 5.
The platen 50 is not limited to 0, and may be provided in other fixed parts.
It may be provided on the front end side. In this way, by providing the light emitting unit 61 on the rear end side of the platen 50, the light emitting unit 61 and the light receiving unit 62 described later face each other.

また、発光部61は、プラテン50の後端側に存在する凹陥部51に設けられている。
凹陥部51は、プラテン50の他の部分よりも窪んでいる部分である。この凹陥部51は
、光源群611(光源612)が拡散板613に対して一定の距離だけ離間可能となるよ
うに、一定以上の深さ寸法を有する状態に設けられている。
Further, the light emitting part 61 is provided in the recessed part 51 existing on the rear end side of the platen 50.
The recessed portion 51 is a portion that is recessed from the other portions of the platen 50. The recessed portion 51 is provided in a state having a depth dimension greater than or equal to a certain depth so that the light source group 611 (light source 612) can be separated from the diffusion plate 613 by a certain distance.

また、図1に示すように、光源群611は、多数の光源612が主走査方向に並べられ
ている。これら光源612は、所定色の光を発する発光ダイオード(LED;light emittin
g diode)である。また、これらの光源612は、所定の間隔毎に配置されていると共に
、光源612の指向性を考慮して、レンズシート12に対して一定の間隔だけ離間する状
態で配置されている。それにより、光源612から出射された光は、拡散板613に対し
て、若干の広がりを有した状態で照射される。また、拡散板613は、光源612から出
射された光の進行方向を種々変更する。それにより、拡散板613を通過した光は、コン
トラストの均一化が図られた状態で、レンズシート12に向かって出射される。
As shown in FIG. 1, the light source group 611 includes a large number of light sources 612 arranged in the main scanning direction. These light sources 612 are light emitting diodes (LEDs) that emit light of a predetermined color.
g diode). In addition, these light sources 612 are arranged at predetermined intervals, and are arranged in a state of being separated from the lens sheet 12 by a predetermined interval in consideration of the directivity of the light sources 612. Thereby, the light emitted from the light source 612 is irradiated to the diffusion plate 613 with a slight spread. The diffusion plate 613 changes various traveling directions of the light emitted from the light source 612. Thereby, the light that has passed through the diffusion plate 613 is emitted toward the lens sheet 12 in a state in which the contrast is made uniform.

なお、本実施の形態では、光源612が並べられた光源群611は、レンズシート12
の規定の幅よりも大きくなるように設けられている。そのため、レンズシート12に対し
て入射される光のコントラストに、大きな差異が生じないように設けられている。また、
光のコントラストを一層低減したい場合には、光源群611を構成する光源612の配置
を変更して、多数の光源612を千鳥状となるように配置するようにしても良い。
In the present embodiment, the light source group 611 in which the light sources 612 are arranged is the lens sheet 12.
It is provided to be larger than the prescribed width. Therefore, the contrast of the light incident on the lens sheet 12 is provided so as not to cause a large difference. Also,
If it is desired to further reduce the light contrast, the arrangement of the light sources 612 constituting the light source group 611 may be changed so that a large number of light sources 612 are arranged in a staggered manner.

また、キャリッジ30の下面には、受光部62が設けられている。この受光部62は、
キャリッジ30の下面に取り付けられていて、しかも、主走査方向において、例えばホー
ムポジションから離間する部位、かつ副走査方向において給紙側に取り付けられている。
しかしながら、受光部62の取付位置は、かかる部位には限られず、キャリッジ30の下
面のうち、例えば主走査方向の中央部に取り付けられる構成としても良い。
A light receiving unit 62 is provided on the lower surface of the carriage 30. The light receiving unit 62 is
It is attached to the lower surface of the carriage 30, and is attached to the paper feed side in the sub-scanning direction, for example, at a position away from the home position in the main scanning direction.
However, the attachment position of the light receiving unit 62 is not limited to such a part, and may be configured to be attached to, for example, the central portion in the main scanning direction on the lower surface of the carriage 30.

本実施の形態では、受光部62は、基体部621、受光素子623およびスリット板6
24を有している。このうち、基体部621は、受光素子623を取り付ける部分であり
、該受光素子623を取り付ける収納部622を有している。この収納部622は、四方
が板状部材で囲まれる状態となっている。そして、板状部材で囲まれた収納部622に受
光素子623が取り付けられ、下面側のみが開放している。それによって、一定の拡散光
の受光を防止するように構成されている。
In the present embodiment, the light receiving unit 62 includes the base unit 621, the light receiving element 623, and the slit plate 6.
24. Of these, the base portion 621 is a portion to which the light receiving element 623 is attached, and has a storage portion 622 to which the light receiving element 623 is attached. The storage portion 622 is in a state where four sides are surrounded by plate-like members. And the light receiving element 623 is attached to the accommodating part 622 enclosed by the plate-shaped member, and only the lower surface side is open | released. Thereby, it is configured to prevent the reception of certain diffused light.

また、受光素子623は、例えばフォトトランジスタ、フォトダイオード、フォトIC
等のような、受光した光を電気信号に変換することが可能な素子である。また、収納部6
22の下面側には、スリット板624が取り付けられている。このスリット板624には
、光の通過を許容するスリット624aが形成されていて、該スリット624aを介して
所定の方向の光(図1においては光軸Lに沿う方向の光)の受光を許容する構成となって
いる。
The light receiving element 623 is, for example, a phototransistor, a photodiode, or a photo IC.
It is an element that can convert received light into an electrical signal, such as. The storage unit 6
A slit plate 624 is attached to the lower surface side of 22. The slit plate 624 is formed with a slit 624a that allows light to pass therethrough, and allows light in a predetermined direction (light in the direction along the optical axis L in FIG. 1) to be received through the slit 624a. It is the composition to do.

なお、スリット624aの幅寸法は、凸レンズ12A1のレンズ幅の1/2以下である
ことが望ましい。しかしながら、スリット624aの幅寸法が狭すぎる場合、プラテン5
0とキャリッジ30との間のギャップ調整がシビアになり、良好な検出が行えなくなる虞
がある。このため、スリット624aの幅寸法は、一定の寸法値以上とする必要がある。
また、スリット板624のうち、スリット624a以外の部分に照射された光は、該スリ
ット板624によって遮断される。かかる構成により、光軸Lに沿う方向以外の拡散光が
受光素子623で受光されるのが防止されている。
The width dimension of the slit 624a is preferably less than or equal to ½ of the lens width of the convex lens 12A1. However, if the width of the slit 624a is too narrow, the platen 5
Adjustment of the gap between 0 and the carriage 30 becomes severe and there is a possibility that good detection cannot be performed. For this reason, the width dimension of the slit 624a needs to be a certain dimension value or more.
In addition, light irradiated on the slit plate 624 other than the slit 624 a is blocked by the slit plate 624. With this configuration, it is possible to prevent diffused light other than the direction along the optical axis L from being received by the light receiving element 623.

また、上述のようなスリット板624を設けない構成を採用しても良い。この場合には
、受光素子623におけるレンズピッチの検出精度は悪化するものの、各凸レンズ12A
1の有する集光作用等により、レンズシート12のレンズピッチの検出は可能である。
Moreover, you may employ | adopt the structure which does not provide the above slit plates 624. FIG. In this case, although the detection accuracy of the lens pitch in the light receiving element 623 deteriorates, each convex lens 12A
1, the lens pitch of the lens sheet 12 can be detected.

また、本実施の形態では、受光部62は、レンズシート12の搬送状態において、該レ
ンズシート12に接触しないものの、このレンズシート12に対して搬送性を悪化させな
い程度に近接する配置となっている。それにより、発光部61から出射された光は、境界
面Qのうち各凸レンズ12A1の曲率中心を焦点として拡散するが、光はさほど拡散しな
い状態で受光部62に入射される。
Further, in the present embodiment, the light receiving unit 62 is arranged so as not to contact the lens sheet 12 in the conveyance state of the lens sheet 12 but close to the lens sheet 12 so as not to deteriorate the conveyance property. Yes. As a result, the light emitted from the light emitting unit 61 is diffused with the center of curvature of each convex lens 12A1 in the boundary surface Q as a focal point, but the light is incident on the light receiving unit 62 without being diffused so much.

なお、発光部61が直下方式を採用する場合、その構成は、発光ダイオードを多数並べ
るものには限られず、主走査方向を長手とするライン状光源を用いるようにしても良い。
ライン状光源としては、具体的には、陰極蛍光ランプ(CFL;Cathode Fluorescent Lamp
)、冷陰極蛍光ランプ(CCFL;Cold Cathode Fluorescent Lamp)またはエレクトロルミ
ネセンス(EL;Electro Luminescence)を用いることが可能である。また、発光部61は
、その他、可視光または赤外光のようなレーザ光を生じさせることが可能なレーザ発振器
、ランプ等を用いるようにしても良い。
When the light emitting unit 61 adopts a direct type, the configuration is not limited to a configuration in which a large number of light emitting diodes are arranged, and a linear light source having a longitudinal direction in the main scanning direction may be used.
As a line-shaped light source, specifically, a cathode fluorescent lamp (CFL)
), Cold cathode fluorescent lamp (CCFL) or electroluminescence (EL). In addition, the light emitting unit 61 may use a laser oscillator, a lamp, or the like that can generate laser light such as visible light or infrared light.

また、発光部としては、直下方式を採用せずに、エッジライト方式の構成を採用するよ
うにしても良い。この場合、発光部は、主走査方向の端部に配置される光源と、光源の光
を主走査方向側に向けて反射するリフレクタと、光が内部を進行すると共に主走査方向を
長手とする導光板と、導光板の下面側、側面側および導光板の長手方向の他端側に取り付
けられ光を反射する反射部材と、上面側に向かって出射される光を拡散させる拡散フィル
ムと、導光板の下面に配置され光を拡散させる反射ドットと、を有する状態となる。
Further, as the light emitting unit, an edge light type configuration may be adopted without adopting the direct type. In this case, the light emitting unit includes a light source disposed at an end in the main scanning direction, a reflector that reflects light from the light source toward the main scanning direction, and the light travels inside and has the main scanning direction as a longitudinal direction. A light guide plate, a reflective member attached to the lower surface side, the side surface side, and the other end of the light guide plate in the longitudinal direction of the light guide plate, reflecting light; a diffusion film for diffusing the light emitted toward the upper surface side; And a reflective dot that is disposed on the lower surface of the light plate and diffuses light.

また、レンズシート12とノズル33aとの間の距離PGを測定すべく、キャリッジ3
0の下面には、レンズ検出センサ60以外に、ギャップ検出センサ70が存在するのが好
ましい。図7は、距離PGを検出するギャップ検出センサ70の説明図である。図7に示
すように、ギャップ検出センサ70は、発光部71と、2つの受光部(第1受光部72a
及び第2受光部72b)とを有する。発光部71は、発光ダイオードを有し、レンズシー
ト12に光を照射する。第1受光部72aおよび第2受光部72bは、受光した光量に応
じた電気信号を出力する受光素子をそれぞれ有する。なお、第2受光部72bは、第1受
光部72aと比較して、発光部71から遠い位置に設けられている。
In order to measure the distance PG between the lens sheet 12 and the nozzle 33a, the carriage 3
In addition to the lens detection sensor 60, a gap detection sensor 70 is preferably present on the lower surface of 0. FIG. 7 is an explanatory diagram of the gap detection sensor 70 that detects the distance PG. As shown in FIG. 7, the gap detection sensor 70 includes a light emitting unit 71 and two light receiving units (first light receiving unit 72a).
And a second light receiving portion 72b). The light emitting unit 71 includes a light emitting diode and irradiates the lens sheet 12 with light. The first light receiving unit 72a and the second light receiving unit 72b each have a light receiving element that outputs an electrical signal corresponding to the amount of light received. The second light receiving unit 72b is provided at a position farther from the light emitting unit 71 than the first light receiving unit 72a.

発光部71から発せられた光は、レンズシート12に照射されると共に、反射される。
反射された光は、上述の受光素子に入射され、この受光素子において入射した光量に応じ
た電気信号に変換される。ここで、距離PGが小さい場合、レンズシート12によって反
射された光は、主に第1受光部72aに入射されるが、第2受光部72bには拡散光しか
入射されない。したがって、第1受光部72aの出力信号は、第2受光部72bの出力信
号よりも大きくなる。
The light emitted from the light emitting unit 71 is applied to the lens sheet 12 and reflected.
The reflected light is incident on the above-described light receiving element, and is converted into an electrical signal corresponding to the amount of light incident on the light receiving element. Here, when the distance PG is small, the light reflected by the lens sheet 12 is mainly incident on the first light receiving portion 72a, but only the diffused light is incident on the second light receiving portion 72b. Therefore, the output signal of the first light receiving unit 72a is larger than the output signal of the second light receiving unit 72b.

一方、距離PGが大きい場合、反射された光は、主に第2受光部72bに入射され、第
1受光部72bには拡散光しか入射されない。したがって、第2受光部72bの出力信号
は、第1受光部72aの出力信号よりも大きくなる。このため、第1受光部72aと第2
受光部72bの出力信号の比と距離PGとの関係を予め求めておけば、該出力信号の比に
基づいて、レンズシート12等に対応する距離PGを検出することが可能である。この場
合、受光部72a,72bの出力信号の比と距離PGとの関係に関する情報をテーブルと
してROM102や不揮発性メモリ104に記憶しておくのが良い。
On the other hand, when the distance PG is large, the reflected light is mainly incident on the second light receiving portion 72b, and only the diffused light is incident on the first light receiving portion 72b. Therefore, the output signal of the second light receiving unit 72b is larger than the output signal of the first light receiving unit 72a. For this reason, the first light receiving portion 72a and the second light receiving portion 72a
If the relationship between the ratio of the output signal of the light receiving unit 72b and the distance PG is obtained in advance, the distance PG corresponding to the lens sheet 12 or the like can be detected based on the ratio of the output signal. In this case, information regarding the relationship between the ratio of the output signals of the light receiving units 72a and 72b and the distance PG may be stored in the ROM 102 or the nonvolatile memory 104 as a table.

このような出力信号の検出を、キャリッジ30を主走査方向へ駆動させつつ行う。この
駆動に際して、後述するリニアエンコーダ80の位置検出と対応させることにより、レン
ズシート12の主走査方向における距離PGを検出することが可能となる。
Such output signal detection is performed while driving the carriage 30 in the main scanning direction. In this driving, the distance PG in the main scanning direction of the lens sheet 12 can be detected by corresponding to the position detection of the linear encoder 80 described later.

なお、ギャップ検出センサ70は、上述のレンズ検出センサ60と兼用可能である。こ
の場合、発光部61の光軸が傾斜するように配置し、距離PGに応じて第1受光部72a
と第2受光部72bとの間における出力信号の比が変化するようにすれば、ギャップ検出
センサ70とレンズ検出センサ60とを兼用させることが可能となる。
The gap detection sensor 70 can also be used as the lens detection sensor 60 described above. In this case, it arrange | positions so that the optical axis of the light emission part 61 may incline, and the 1st light-receiving part 72a according to the distance PG.
If the ratio of the output signal between the second light receiving unit 72b and the second light receiving unit 72b is changed, the gap detection sensor 70 and the lens detection sensor 60 can be used together.

また、図2等に示すように、キャリッジ機構20には、リニアエンコーダ80が設けら
れている。リニアエンコーダ80は、ラインパターンが繰り返される符号板81と、符号
板81に向けて光を出力すると共に、該符号板81から反射される光を、電気的な信号に
変換して制御部100に送信するリニアセンサ82とを有している。
Further, as shown in FIG. 2 and the like, the carriage mechanism 20 is provided with a linear encoder 80. The linear encoder 80 outputs light toward the code plate 81 in which the line pattern is repeated and the code plate 81, and converts the light reflected from the code plate 81 into an electrical signal to the control unit 100. And a linear sensor 82 for transmission.

次に、信号形成部90の構成について説明する。図8に示すように、信号形成部90は
、フィルタ91と、アンプ(AMP)92と、2値化処理部93とを具備している。これ
らのうち、フィルタ91は、信号線94の一端側と接続されている。信号線94の他端側
は、上述した受光部62(受光素子623)に接続されている。このため、受光部62で
発生したアナログ信号は、この信号線94を介してフィルタ91に伝達されるが、フィル
タ91では、アナログ信号(図9参照)のうち所定の帯域以外の周波数成分が除去される
。それにより、図9に示すようなデジタル信号が生成される。
Next, the configuration of the signal forming unit 90 will be described. As shown in FIG. 8, the signal forming unit 90 includes a filter 91, an amplifier (AMP) 92, and a binarization processing unit 93. Among these, the filter 91 is connected to one end side of the signal line 94. The other end side of the signal line 94 is connected to the light receiving unit 62 (light receiving element 623) described above. For this reason, the analog signal generated in the light receiving unit 62 is transmitted to the filter 91 via the signal line 94, but the filter 91 removes frequency components other than the predetermined band from the analog signal (see FIG. 9). Is done. Thereby, a digital signal as shown in FIG. 9 is generated.

また、フィルタ91を通過した信号は、AMP92に入力され、所定の電圧等(一例と
して、40倍等)に増幅される。かかる増幅が為された信号は、続いて2値化処理部93
に入力され、該入力された信号をしきい値を超えたか否かで、HレベルまたはLレベルの
、2値の信号(2値化信号)とする。この状態で、後述する制御部100に2値化信号を
入力し、Hレベルの信号および/またはLレベルの信号の切り替わりタイミングを検出す
ることにより、レンズシート12のレンズピッチが計測可能となる。
The signal passing through the filter 91 is input to the AMP 92 and amplified to a predetermined voltage or the like (for example, 40 times). The amplified signal is then sent to the binarization processing unit 93.
The binary signal (binarized signal) of the H level or the L level is determined depending on whether or not the input signal exceeds the threshold value. In this state, the lens pitch of the lens sheet 12 can be measured by inputting a binarized signal to the control unit 100 described later and detecting the switching timing of the H level signal and / or the L level signal.

また、図2に示すように、プリンタ10は、インターフェース131を具備している。
このインターフェース131を介して、コンピュータ130に接続されている。また、プ
リンタ10は、ロータリエンコーダ132を具備している。ロータリエンコーダ132は
、上述のリニアセンサ82と同様の、ロータリセンサ132bを具備している。しかしな
がら、ロータリエンコーダ132は、上述のリニアエンコーダ80とは異なり、符号板1
32aが円盤状に設けられている。なお、ロータリエンコーダ132のそれ以外の構成は
、リニアエンコーダ80と同様となっている。
Further, as illustrated in FIG. 2, the printer 10 includes an interface 131.
The computer is connected to the computer 130 via the interface 131. The printer 10 includes a rotary encoder 132. The rotary encoder 132 includes a rotary sensor 132b similar to the linear sensor 82 described above. However, the rotary encoder 132 is different from the linear encoder 80 described above in that the code plate 1
32a is provided in a disk shape. The rest of the configuration of the rotary encoder 132 is the same as that of the linear encoder 80.

<プリンタの制御部の詳細について>
次に、制御部100について説明する。制御部100は、制御手段に対応する部分であ
り、不図示の紙幅検出のためのPWセンサ、レンズ検出センサ60、ギャップ検出センサ
70、リニアセンサ82、後述するロータリエンコーダ132、プリンタ10の電源をオ
ン/オフする電源SW等)の各出力信号が入力される。この制御部100は、CPU10
1、基準レンズLBを決定するためのプログラムを記憶するROM102、データを一時
的に蓄えるRAM103、不揮発性メモリ(PROM)104、ASIC105、ヘッド
ドライバ106等を具備していて、これらがバス107を介して接続されている。
<Details of printer control section>
Next, the control unit 100 will be described. The control unit 100 is a part corresponding to the control means, and supplies a PW sensor (not shown) for detecting a paper width, a lens detection sensor 60, a gap detection sensor 70, a linear sensor 82, a rotary encoder 132, which will be described later, and the power source of the printer 10. Each output signal of the power supply SW etc. to be turned on / off is input. The control unit 100 includes a CPU 10
1. A ROM 102 for storing a program for determining the reference lens LB, a RAM 103 for temporarily storing data, a non-volatile memory (PROM) 104, an ASIC 105, a head driver 106, etc., are provided via a bus 107. Connected.

そして、これら各要素が協働することにより、または特有の処理を行う回路を追加する
等によって、図10および図11に示されるような、各機能を果たす機能的な構成(基準
レンズ決定機構110;基準レンズ決定手段、傾斜角度算出手段、およびマスク処理手段
に対応)が実現されている。なお、かかる図10に示す各機能を果たす機能的な構成(基
準レンズ決定機構110)は、ハードウエア的に実現されても良く、またソフトウエア的
に実現されても良い。
Then, a functional configuration (reference lens determination mechanism 110) that performs each function as shown in FIGS. 10 and 11 by the cooperation of these elements or by adding a circuit that performs a specific process. Corresponding to a reference lens determining means, an inclination angle calculating means, and a mask processing means). Note that the functional configuration (reference lens determination mechanism 110) that performs each function shown in FIG. 10 may be realized by hardware or may be realized by software.

基準レンズ決定機構110は、図10に示すように、カウント制御部111と、レジス
タ112と、演算部113と、マスク処理部114と、信号切り替え部115と、吐出制
御部116と、を有している。また、図11には、これら基準レンズ決定機構110の主
要部分の詳細が、データ処理の流れに沿いつつ示されている。
As shown in FIG. 10, the reference lens determination mechanism 110 includes a count control unit 111, a register 112, a calculation unit 113, a mask processing unit 114, a signal switching unit 115, and an ejection control unit 116. ing. FIG. 11 shows details of the main parts of the reference lens determining mechanism 110 along the flow of data processing.

これら図10および図11に基づいて、各機能を果たす機能的な構成の詳細について詳
述する。既に上述したように、レンズ検出センサ60(受光部62)から出力されたアナ
ログ信号は、2値化処理部93に入力される。そして、この2値化処理部93からは、H
レベルまたはLレベルの2値化されたレンズ信号が出力され、このレンズ信号はカウント
制御部111に入力される。
Based on these FIG. 10 and FIG. 11, the detail of the functional structure which performs each function is explained in full detail. As described above, the analog signal output from the lens detection sensor 60 (light receiving unit 62) is input to the binarization processing unit 93. And from this binarization processing part 93, H
A binarized lens signal of level or L level is output, and this lens signal is input to the count control unit 111.

また、カウント制御部111は、レンズ間隔を計測するために、入力されるレンズ信号
のポジティブエッジ(Lレベルの信号が、Hレベルの信号に切り替わるタイミング;立ち
上がりエッジに対応)の間にカウントされる、クロック数を算出する。さらに、カウント
制御部111は、カウントされるクロック数に基づいて、図13(A)に示す間隔AL、
間隔KLおよび間隔BLを算出する。
The count control unit 111 counts during a positive edge of an input lens signal (timing at which an L level signal is switched to an H level signal; corresponding to a rising edge) in order to measure the lens interval. The number of clocks is calculated. Furthermore, the count control unit 111 determines the interval AL shown in FIG.
The interval KL and the interval BL are calculated.

なお、カウント制御部111は、機能的に見ると、A点レンズ間隔計測部111aと、
K点レンズ間隔計測部111bと、B点レンズ間隔計測部111cとを備えている。この
うち、A点レンズ間隔計測部111aでは、A点を端点としつつ主走査方向に沿う間隔A
Lを算出する。また、K点レンズ間隔計測部111bでは、K点を端点としつつ主走査方
向に沿う間隔KLを算出する。さらに、B点レンズ間隔計測部111cでは、B点を端点
としつつ主走査方向に沿う間隔BLを算出する。なお、A点レンズ間隔計測部111a、
K点レンズ間隔計測部111b、およびB点レンズ間隔計測部111cは、それぞれ別個
独立して設けられていても良く、1つのレンズ間隔計測部で兼用する構成を採用しても良
い。
In terms of functionality, the count control unit 111 includes a point A lens interval measurement unit 111a,
A K-point lens interval measurement unit 111b and a B-point lens interval measurement unit 111c are provided. Among these, the A-point lens interval measuring unit 111a has an interval A along the main scanning direction with the A point as an end point.
L is calculated. The K-point lens interval measuring unit 111b calculates an interval KL along the main scanning direction with the K point as an end point. Further, the B-point lens interval measuring unit 111c calculates an interval BL along the main scanning direction with the B point as an end point. In addition, the A point lens interval measuring unit 111a,
The K-point lens interval measurement unit 111b and the B-point lens interval measurement unit 111c may be provided independently of each other, or may be configured to be shared by one lens interval measurement unit.

また、基準レンズ決定機構110には、各種のデータを記憶するための、多数のレジス
タが設けられている。なお、以下の説明では、レジスタを集合的に指す場合には、レジス
タ112とし、個別のレジスタを指す場合には、レジスタ112a〜112lのいずれか
とする。
The reference lens determining mechanism 110 is provided with a number of registers for storing various data. In the following description, when referring to registers collectively, it is referred to as a register 112, and when referring to individual registers, it is assumed to be one of the registers 112a to 112l.

なお、各レジスタ112a〜112lに記憶される情報の概要は、以下の通りである。
まず、上述のA点レンズ間隔計測部111aで算出された間隔ALに関する情報は、レジ
スタ112のうち、レジスタ112aに記憶される。また、K点レンズ間隔計測部111
bで算出された間隔KLに関する情報は、レジスタ112bに記憶される。さらに、B点
レンズ間隔計測部111cで算出された間隔BLは、レジスタ112cに記憶される。ま
た、後述する速度計算部113cで算出される速度Aに関する情報は、レジスタ112d
に記憶される。
An outline of information stored in each of the registers 112a to 112l is as follows.
First, information regarding the interval AL calculated by the A-point lens interval measuring unit 111 a described above is stored in the register 112 a among the registers 112. The K-point lens interval measuring unit 111
Information on the interval KL calculated in b is stored in the register 112b. Further, the interval BL calculated by the B-point lens interval measuring unit 111c is stored in the register 112c. Further, information regarding the speed A calculated by the speed calculation unit 113c described later is stored in the register 112d.
Is remembered.

さらに、後述する速度計算部113cで算出される速度Bに関する情報は、レジスタ1
12eに記憶される。また、後述する角度計算部113bで算出される角度θに関する情
報は、レジスタ112fに記憶される。また、レンズシート12の紙送り方向の全長Lに
関する情報は、レジスタ112gに記憶される。さらに、ロータリセンサ132bから出
力される、紙送り方向の現在位置に関する情報は、レジスタ112hに記憶される。また
、第1横断本数決定部113dでの算出による最大横断本数Mに関する情報は、レジスタ
112iに記憶される。また、第2横断本数決定部113eでの算出による現在の横断本
数N(現在の凸レンズの横断本数)に関する情報は、レジスタ112jに記憶される。ま
た、切断方向算出部113aでの算出による右下がりまたは左下がりのフラグ情報はレジ
スタ112kに記憶される。さらに、デフォルトの状態で記憶されている、または基準レ
ンズ選択部113fで決定され上書きされる変数X(基準数X)に関する情報は、レジス
タ112lに記憶される。
Further, information regarding the speed B calculated by the speed calculation unit 113c described later is stored in the register 1
12e. Further, information regarding the angle θ calculated by the angle calculation unit 113b described later is stored in the register 112f. Information about the total length L of the lens sheet 12 in the paper feed direction is stored in the register 112g. Further, information regarding the current position in the paper feed direction output from the rotary sensor 132b is stored in the register 112h. Information on the maximum number of crossings M calculated by the first crossing number determination unit 113d is stored in the register 112i. Information on the current number N of traverses (the number of current convex lenses) calculated by the second traverse number determination unit 113e is stored in the register 112j. Further, the flag information indicating the right-down or left-down as calculated by the cutting direction calculation unit 113a is stored in the register 112k. Further, information regarding the variable X (reference number X) stored in the default state or determined and overwritten by the reference lens selection unit 113f is stored in the register 112l.

なお、本実施の形態では、各情報は、レジスタ112に記憶されている。しかしながら
、各情報の転送速度が十分に速く、演算部113での処理速度も速い等の場合には、アド
レス情報で指定されるRAM103等の所定の記憶領域に、上述の各情報を記憶するよう
にしても良い。
In the present embodiment, each piece of information is stored in the register 112. However, when the transfer speed of each information is sufficiently high and the processing speed of the calculation unit 113 is also high, the above-described information is stored in a predetermined storage area such as the RAM 103 specified by the address information. Anyway.

また、演算部113には、切断方向算出部113a、角度計算部113b、速度計算部
113c、第1横断本数決定部113d、第2横断本数決定部113e、および基準レン
ズ選択部113fが設けられている。
Further, the calculation unit 113 is provided with a cutting direction calculation unit 113a, an angle calculation unit 113b, a speed calculation unit 113c, a first crossing number determination unit 113d, a second crossing number determination unit 113e, and a reference lens selection unit 113f. Yes.

これらのうち、切断方向算出部113aは、レジスタ112aに記憶されている間隔A
Lに関する情報、レジスタ112bに記憶されている間隔KLに関する情報、およびレジ
スタ112cに記憶されている間隔BLに関する情報に基づいて、レンズシート12の切
断方向を算出する。この切断方向算出部113aで算出された切断方向に関する情報(右
下がり、または左下がりを示すフラグ)は、レジスタ112kに記憶される。なお、この
切断方向の算出の詳細フローについては、図16に基づいて、後述する。
Among these, the cutting direction calculation unit 113a has an interval A stored in the register 112a.
The cutting direction of the lens sheet 12 is calculated based on the information on L, the information on the interval KL stored in the register 112b, and the information on the interval BL stored in the register 112c. Information on the cutting direction calculated by the cutting direction calculation unit 113a (a flag indicating a right-down or left-down) is stored in the register 112k. A detailed flow of calculating the cutting direction will be described later with reference to FIG.

また、角度計算部113bは、間隔ALに関する情報、間隔BLに関する情報に基づい
て、レンズシート12の傾斜角度θを算出する。このとき、角度計算部113bは、レジ
スタ112dおよびレジスタ112eから、速度Aおよび速度Bに関する情報を参照する
。例えば、速度Aを基準速度とすると、速度Bは、基準速度Aに対して、B/Aの倍率と
なっている。そして、この倍率を間隔BLに乗算することにより、補正された間隔BLが
算出される。なお、補正された間隔BLに関するのと同じ手法を、間隔KLに対して適用
するようにしても良い。また、角度計算部113bは、傾斜角度算出手段の主要な要素と
して機能する。
In addition, the angle calculation unit 113b calculates the inclination angle θ of the lens sheet 12 based on the information on the interval AL and the information on the interval BL. At this time, the angle calculation unit 113b refers to the information on the speed A and the speed B from the register 112d and the register 112e. For example, when the speed A is a reference speed, the speed B is a magnification of B / A with respect to the reference speed A. Then, the corrected interval BL is calculated by multiplying the interval BL by this magnification. Note that the same method as for the corrected interval BL may be applied to the interval KL. The angle calculation unit 113b functions as a main element of the tilt angle calculation unit.

また、速度計算部113cは、リニアセンサ82から入力されるENC信号に基づいて
、キャリッジ30の速度を計算する。そして、速度計算部113cで計算された速度Aに
関する情報は、レジスタ112dに記憶され、同じように、速度計算部113cで計算さ
れた速度Bに関する情報は、レジスタ112eに記憶される。
Further, the speed calculation unit 113 c calculates the speed of the carriage 30 based on the ENC signal input from the linear sensor 82. Information on the speed A calculated by the speed calculator 113c is stored in the register 112d, and similarly, information on the speed B calculated by the speed calculator 113c is stored in the register 112e.

また、第1横断本数決定部113dは、レジスタ112fに記憶されている傾斜角度θ
に関する情報、およびレンズシート12の紙送り方向における全長Lに関する情報に基づ
いて、シート縁部12Eが横断する凸レンズ12A1の本数を算出する。
Further, the first traverse number determining unit 113d uses the inclination angle θ stored in the register 112f.
The number of convex lenses 12A1 traversed by the sheet edge portion 12E is calculated based on the information on the information and the information on the total length L of the lens sheet 12 in the paper feeding direction.

また、第2横断本数決定部113eは、レジスタ112fに記憶されている傾斜角度θ
に関する情報、およびレジスタ112hに記憶されている紙送り方向の現在位置に関する
情報に基づいて、シート縁部12Eが、現在横断している凸レンズ12A1の本数を算出
する。さらに、基準レンズ選択部113fは、レジスタ112iに記憶されている最大横
断本数Mに関する情報、レジスタ112hに記憶されている紙送り方向の現在位置に関す
る情報、さらにはレジスタ112kに記憶されている右下がり、または左下がりを示すフ
ラグ情報に基づいて、基準レンズLBを選択(決定)する。基準レンズ選択部113fで
基準レンズLBが選択(決定)されると、基準レンズ選択部113fは、基準レンズLB
に対応する変数Xに関する情報を、レジスタ112lに、既に記憶されている変数Xに対
して上書きする状態で記憶させる。なお、この基準レンズ選択部113fは、基準レンズ
決定手段の主要な要素として機能する。
In addition, the second traverse number determining unit 113e uses the inclination angle θ stored in the register 112f.
The sheet edge portion 12E calculates the number of convex lenses 12A1 that are currently traversed on the basis of the information on the information and the information on the current position in the paper feed direction stored in the register 112h. Further, the reference lens selection unit 113f displays information on the maximum number of traverses M stored in the register 112i, information on the current position in the paper feed direction stored in the register 112h, and lowering to the right stored in the register 112k. Alternatively, the reference lens LB is selected (determined) based on the flag information indicating the left-down. When the reference lens LB is selected (determined) by the reference lens selection unit 113f, the reference lens selection unit 113f displays the reference lens LB.
Is stored in the register 112l in a state of overwriting the already stored variable X. The reference lens selection unit 113f functions as a main element of the reference lens determination unit.

また、マスク処理部114には、2値化処理部93からレンズ信号が入力される。加え
て、マスク処理部114は、レジスタ112lに記憶されている変数Xに基づき、レンズ
信号のX番目のポジティブエッジを検出すると、その検出からレンズ信号を信号切り替え
部115に向けて出力するような、マスク処理を行う。そのため、X番目のポジティブエ
ッジに到達する前の段階では、マスク処理部114は、信号切り替え部115に向けて、
レンズ信号を出力させないようにする。なお、マスク処理部114は、マスク処理手段の
主要な要素として機能する。
A lens signal is input from the binarization processing unit 93 to the mask processing unit 114. In addition, when detecting the Xth positive edge of the lens signal based on the variable X stored in the register 112l, the mask processing unit 114 outputs the lens signal to the signal switching unit 115 from the detection. Then, mask processing is performed. Therefore, in the stage before reaching the Xth positive edge, the mask processing unit 114 is directed toward the signal switching unit 115.
Do not output lens signals. The mask processing unit 114 functions as a main element of the mask processing unit.

また、図10に示す信号切り替え部115は、マスク処理部114を経由して出力され
るレンズ信号、またはENC信号のいずれかを選択的に、吐出制御部116に向けて出力
させる部分である。ここで、本実施の形態では、マスク処理部114からレンズ信号が出
力される場合、信号切り替え部115は、ENC信号を出力せずに、レンズ信号を優先的
に出力させる。逆に、マスク処理部114からレンズ信号が出力されてこない場合、信号
切り替え部115は、ENC信号を出力させる。
Further, the signal switching unit 115 illustrated in FIG. 10 is a part that selectively outputs either the lens signal output via the mask processing unit 114 or the ENC signal to the ejection control unit 116. In this embodiment, when a lens signal is output from the mask processing unit 114, the signal switching unit 115 outputs the lens signal preferentially without outputting the ENC signal. Conversely, if no lens signal is output from the mask processing unit 114, the signal switching unit 115 outputs an ENC signal.

また、図10に示す吐出制御部116は、信号切り替え部115から供給されるレンズ
信号、またはENC信号に基づき、印刷ヘッド32を制御駆動する。このとき、吐出制御
部116では、レンズ信号、またはENC信号に対して、逓倍処理を行い、タイミング信
号PTS(Print Timing Signal)を生成する。生成されたタイミング信号PTSは、印
刷ヘッド32に供給される。そして、このタイミング信号PTSに基づいて、印刷ヘッド
32に別途供給される駆動信号のタイミング制御を行っている。
Further, the ejection control unit 116 illustrated in FIG. 10 controls and drives the print head 32 based on the lens signal or ENC signal supplied from the signal switching unit 115. At this time, the ejection control unit 116 multiplies the lens signal or the ENC signal to generate a timing signal PTS (Print Timing Signal). The generated timing signal PTS is supplied to the print head 32. Based on this timing signal PTS, timing control of a drive signal separately supplied to the print head 32 is performed.

なお、ENC信号に基づくタイミング信号PTSと、レンズ信号に基づくタイミング信
号PTSとは、近似することが好ましい。すなわち、レンズ信号に基づくタイミング信号
PTSがENC信号に基づくタイミング信号PTSと近似するように、レンズ信号の逓倍
処理の倍数が選択されるのが好ましい。
The timing signal PTS based on the ENC signal and the timing signal PTS based on the lens signal are preferably approximated. That is, it is preferable to select a multiple of the lens signal multiplication process so that the timing signal PTS based on the lens signal approximates the timing signal PTS based on the ENC signal.

<印刷を行うための基本的な処理フローについて>
以上のような構成を用いて、プリンタ10を作動させる場合のうち、印刷を行うための
、基本的な処理フローについて、図12に基づいて説明する。
<About the basic processing flow for printing>
A basic processing flow for performing printing in the case of operating the printer 10 using the above configuration will be described with reference to FIG.

まず、プリンタ10では、印刷を開始するための印刷準備が為される(S10)。印刷
準備とは、キャリッジ30をホームポジションに移動させたり、レンズシート12をセッ
ト後、印刷の開始位置まで搬送させるような、印刷を開始するための準備である。
First, the printer 10 prepares for printing to start printing (S10). The print preparation is preparation for starting printing such that the carriage 30 is moved to the home position or the lens sheet 12 is set and then transported to the printing start position.

次に、CPU101により、プリンタ10のRAM103等に、印刷すべき印刷データ
が存在するか否かを判断する(S11)。この判断により、印刷データが存在すると判断
される場合(Yesの場合)には、次のS12に進行する。また、印刷データが存在しな
いと判断される場合(Noの場合;レンズシートへの印刷が終了する場合等)には、印刷
を行えないため、以後の処理を終了する。
Next, the CPU 101 determines whether there is print data to be printed in the RAM 103 or the like of the printer 10 (S11). If it is determined that print data exists (Yes), the process proceeds to S12. Further, when it is determined that there is no print data (in the case of No; when printing on the lens sheet is finished), since the printing cannot be performed, the subsequent processing is finished.

上述のS11においてYesの場合、CPU101は、ドライバ106へ制御信号を送
信し、CRモータ22を駆動させ、キャリッジ30をホームポジションから離間する側に
向けて移動させる(S12)。このとき、レンズ検出センサ60を作動させ、Lレベルの
信号を出力する状態とし、レンズシート12を検出可能な状態とする。続いて、シート縁
部12Eが検出されたか否かを判断する(S13)。キャリッジ30が移動し、レンズ検
出センサ60がシート縁部12Eに差し掛かると、レンズ検出センサ60は、シート縁部
12Eの近傍に位置する凸レンズ12A1の山付近からHレベルの信号を出力する。それ
により、シート縁部12Eが検出されたか否かが判断される。
In the case of Yes in S11 described above, the CPU 101 transmits a control signal to the driver 106, drives the CR motor 22, and moves the carriage 30 toward the side away from the home position (S12). At this time, the lens detection sensor 60 is activated to output an L level signal, and the lens sheet 12 can be detected. Subsequently, it is determined whether or not the sheet edge 12E is detected (S13). When the carriage 30 moves and the lens detection sensor 60 reaches the sheet edge 12E, the lens detection sensor 60 outputs an H level signal from the vicinity of the peak of the convex lens 12A1 located in the vicinity of the sheet edge 12E. Thereby, it is determined whether or not the sheet edge 12E is detected.

上述のS13の判断において、シート縁部12Eが検出されたと判断される場合(Ye
sの場合)、基準レンズLBを決定する処理を行う(S14)。なお、S13の判断にお
いて、シート縁部12Eが検出されていないと判断される場合(Noの場合)、上述のS
12に戻る。なお、かかる基準レンズ決定のためには、図14に示す処理フローに移行す
るが、かかる処理フローにおいては、後述する。
When it is determined that the sheet edge 12E is detected in the determination of S13 described above (Ye
In the case of s), a process of determining the reference lens LB is performed (S14). If it is determined in S13 that the sheet edge 12E is not detected (No), the above-described S
Return to 12. In order to determine the reference lens, the process proceeds to the process flow shown in FIG. 14, which will be described later.

また、S14において、仮基準レンズLT、または基準レンズLBが決定された場合、
再び図12に示すフローに戻る。すなわち、仮基準レンズLTまたは基準レンズLBが決
定されると、決定された仮基準レンズLTまたは基準レンズLBの位置(タイミング)か
ら、マスク処理部114はレンズ信号を出力する。そして、レンズ信号が出力されると、
信号切り替え部115では、ENC信号の出力を、レンズ信号の出力へと切り替える。さ
らに、吐出制御部116では、ENC信号に基づくタイミング信号PTSの逓倍処理を、
レンズ信号に基づくタイミング信号PTSの逓倍処理へと、切り替える。それにより、吐
出制御部116から出力されるタイミング信号PTSが切り替えられる(S15;制御工
程の一部)。
In S14, when the temporary reference lens LT or the reference lens LB is determined,
Returning again to the flow shown in FIG. That is, when the temporary reference lens LT or the reference lens LB is determined, the mask processing unit 114 outputs a lens signal from the determined position (timing) of the temporary reference lens LT or the reference lens LB. And when the lens signal is output,
The signal switching unit 115 switches the ENC signal output to the lens signal output. Further, the discharge control unit 116 performs the multiplication process of the timing signal PTS based on the ENC signal.
Switching to the multiplication processing of the timing signal PTS based on the lens signal. Thereby, the timing signal PTS output from the discharge control part 116 is switched (S15; a part of control process).

次に、変更されたレンズ信号に基づくタイミング信号PTSを、印刷ヘッド32に供給
する。そして、印刷ヘッド32は、このタイミング信号PTSに基づいて、インク滴の吐
出のタイミングが制御され、レンズシート12に対するインク滴の吐出が為される(S1
6;制御工程の一部)。
Next, a timing signal PTS based on the changed lens signal is supplied to the print head 32. The print head 32 controls the ejection timing of the ink droplets based on the timing signal PTS, and ejects the ink droplets to the lens sheet 12 (S1).
6; part of the control process).

なお、レンズ検出センサ60は、図4に示す配置を採用している。この配置では、キャ
リッジ30の往路では、先にレンズ検出センサ60がレンズシート12の上部を通過し、
レンズ検出センサ60の通過の後に、印刷ヘッド32がレンズシート12の上部を通過す
る。それにより、印刷ヘッド32からのインク滴の吐出に先立って、凸レンズ12A1の
レンズピッチを検出することが可能となり、その凸レンズ12A1のレンズピッチに対応
するタイミング信号PTSを生成することが可能となっている。
The lens detection sensor 60 employs the arrangement shown in FIG. In this arrangement, in the forward path of the carriage 30, the lens detection sensor 60 passes through the upper part of the lens sheet 12 first,
After passing through the lens detection sensor 60, the print head 32 passes over the lens sheet 12. Thus, prior to the ejection of ink droplets from the print head 32, the lens pitch of the convex lens 12A1 can be detected, and the timing signal PTS corresponding to the lens pitch of the convex lens 12A1 can be generated. Yes.

上述のようにして、キャリッジ30を移動させながら、1走査分の印刷を行うが、その
印刷中に、1走査分の印刷が終了したか否かを判断する(S17)。S17で、1走査分
の印刷が終了したと判断される場合(Yesの場合)、マスク処理部114からは、レン
ズ信号が出力されない状態となる。それにより、吐出制御部116から出力されるタイミ
ング信号PTSは、レンズ信号に基づくものからENC信号に基づくものへと変更される
(S18)。なお、S17において、1走査分の印刷が終了していないと判断されると、
上述のS16に戻る。
As described above, printing for one scan is performed while moving the carriage 30. During the printing, it is determined whether printing for one scan is completed (S17). If it is determined in S17 that printing for one scan has been completed (in the case of Yes), no lens signal is output from the mask processing unit 114. Thereby, the timing signal PTS output from the ejection control unit 116 is changed from that based on the lens signal to that based on the ENC signal (S18). If it is determined in S17 that printing for one scan has not been completed,
The process returns to S16 described above.

また、上述のS17において、1走査分の印刷が終了すると、印刷ヘッド32からイン
ク滴が吐出されなくなる。この状態で、キャリッジ30を、印刷時の走査方向とは逆向き
に向かって移動させる(S19)。かかる逆向きへの移動の開始の後に、レンズシート1
2を紙送りの1ピッチ分だけ搬送する(S20)。なお、この1ピッチ分の搬送処理が終
了した後に、再びS11に戻り、以後、同様の処理が繰り返される。
In S17 described above, when printing for one scan is completed, ink droplets are no longer ejected from the print head 32. In this state, the carriage 30 is moved in the direction opposite to the scanning direction during printing (S19). After starting the reverse movement, the lens sheet 1
2 is conveyed by one paper feed pitch (S20). In addition, after the conveyance process for 1 pitch is completed, the process returns to S11 again, and thereafter the same process is repeated.

<基準レンズを決定する処理の詳細について>
次に、上述したS14の処理の詳細について、図14に示す処理フローに基づいて説明
する。
<Details of processing for determining the reference lens>
Next, details of the above-described processing of S14 will be described based on the processing flow shown in FIG.

まず、間隔ALが計測されたか否かを判断する(S1401)。この判断において、計
測されていないと判断される場合(Noの場合)、続いて、図13(A)に示すような、
A点を端点としつつ主走査方向に沿う間隔ALを計測する(S1402;幅寸法検出工程
の一部に対応)。
First, it is determined whether or not the interval AL has been measured (S1401). In this determination, when it is determined that measurement is not performed (in the case of No), subsequently, as shown in FIG.
The distance AL along the main scanning direction is measured while using the point A as an end point (S1402; corresponding to a part of the width dimension detecting step).

この場合、A点レンズ間隔計測部111aは、上述のS13で、シート縁部12Eに対
応するレンズ信号の最初の立ち上がり(ポジティブエッジ;図13(B)参照)が検出さ
れてから、次のレンズ信号のポジティブエッジが検出されるまでの間における、クロック
数をカウントする。ここで、間隔ALは、キャリッジ速度×時間で求められる。この式の
中の時間は、カウントされたクロック数と、1クロック当たりの時間(クロック間隔)を
乗算することにより、算出される。
In this case, the point A lens interval measuring unit 111a detects the first rising edge (positive edge; see FIG. 13B) of the lens signal corresponding to the sheet edge 12E in S13 described above, and then the next lens. The number of clocks until the positive edge of the signal is detected is counted. Here, the interval AL is obtained by carriage speed × time. The time in this equation is calculated by multiplying the counted number of clocks by the time per clock (clock interval).

なお、算出された間隔ALは、レジスタ112aに記憶される。また、レンズ信号にお
けるポジティブエッジ間の間隔が、幅情報に対応する。
The calculated interval AL is stored in the register 112a. The interval between positive edges in the lens signal corresponds to the width information.

続いて、仮基準レンズLTを採用(決定)する(S1403)。ここで、デフォルトで
レジスタ112lに記憶されている変数Xを、マスク処理部114が読み取ることにより
、仮基準レンズLTが決定される。この場合、図11に例示されているように、X=2と
なり、マスク処理部114では、レンズ信号の2番目のポジティブエッジが検出されたと
き、その2番目のポジティブエッジから、信号切り替え部115に向けてレンズ信号を出
力する。この様子を、図13(B)に基づいて説明する。図13(B)に示すように、マ
スク処理部114には、1番目のポジティブエッジからレンズ信号が入力される。しかし
ながら、マスク処理部114からは、レンズ信号の破線で示される、2番目のポジティブ
エッジが検出される前の部分は出力されない。つまり、2番目のポジティブエッジが検出
されてから、レンズ信号が信号切り替え部115に向けて出力される。
Subsequently, the temporary reference lens LT is adopted (determined) (S1403). Here, when the mask processing unit 114 reads the variable X stored in the register 112l by default, the temporary reference lens LT is determined. In this case, as illustrated in FIG. 11, X = 2, and when the second positive edge of the lens signal is detected in the mask processing unit 114, the signal switching unit 115 starts from the second positive edge. A lens signal is output toward. This will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 13B, a lens signal is input to the mask processing unit 114 from the first positive edge. However, the mask processing unit 114 does not output the portion before the second positive edge detected by the broken line of the lens signal is detected. That is, after the second positive edge is detected, the lens signal is output toward the signal switching unit 115.

なお、S1403を経過した場合、基準レンズLBを決定する処理は終了し、以後、図
12に示される、S15の処理に進む。
If S1403 has elapsed, the process of determining the reference lens LB ends, and the process proceeds to S15 shown in FIG.

また、上述のS1401の判断において、間隔ALが計測されたと判断される場合(Y
esの場合)、続いて、K点を端点としつつ主走査方向に沿う間隔KLが計測されたか否
かを判断する(S1404)。この判断において、間隔KLが計測されていないと判断さ
れる場合(Noの場合)、続いて、図13(A)に示すような、K点を端点としつつ主走
査方向に沿う間隔KLを計測する(S1405;幅寸法検出工程の一部に対応)。
Further, when it is determined that the interval AL is measured in the above-described determination of S1401 (Y
In the case of es), it is then determined whether or not the interval KL along the main scanning direction is measured with the K point as an end point (S1404). In this determination, when it is determined that the interval KL is not measured (in the case of No), subsequently, the interval KL along the main scanning direction is measured with the K point as an end point as shown in FIG. (S1405; corresponding to a part of the width dimension detecting step).

なお、この間隔KLは、K点レンズ間隔計測部111bで計測される。このK点レンズ
間隔計測部111bにおける間隔KLの計測も、上述の間隔ALと同様に、レンズ信号の
1番目のポジティブエッジと2番目のポジティブエッジの間における、クロック数をカウ
ントする。さらに、カウントされたクロック数と、1クロック当たりの時間(クロック間
隔)を乗算して時間を算出し、この時間にキャリッジ速度を乗算することによって、間隔
KLが算出される。
This interval KL is measured by the K-point lens interval measuring unit 111b. In the measurement of the interval KL in the K-point lens interval measuring unit 111b, the number of clocks between the first positive edge and the second positive edge of the lens signal is counted as in the interval AL described above. Further, the interval KL is calculated by multiplying the counted number of clocks by the time per clock (clock interval) to calculate the time, and multiplying this time by the carriage speed.

なお、算出された間隔KLは、レジスタ112bに記憶される。また、間隔KLの計測
が終了した後に、上述のステップS1403に進行する。また、K地点は、A地点から1
インチに達しない紙送り量で、紙送り方向に送られた部位であり、A地点とB地点の間の
部位である。
The calculated interval KL is stored in the register 112b. Further, after the measurement of the interval KL is completed, the process proceeds to step S1403 described above. K point is 1 from A point.
This is a part fed in the paper feed direction with a paper feed amount that does not reach inches, and is a part between point A and point B.

また、ステップS1404においてYesの場合、続いて、1回目の間隔ALが計測さ
れた部位から紙送り方向(副走査方向)に、所定の送り量(図14では、その一例として
1インチが示されている。)だけ、送られたか否かを判断する(S1406)。この判断
において、所定の送り量に到達していないと判断される場合(Noの場合)、上述したス
テップS1403で決定される仮基準レンズLTを採用/決定する処理を行い、以後上述
したS15の処理を行う。
In the case of Yes in step S1404, subsequently, a predetermined feed amount (in FIG. 14, 1 inch is shown as an example in the paper feed direction (sub-scanning direction) from the portion where the first interval AL is measured. It is determined whether or not it has been sent (S1406). In this determination, when it is determined that the predetermined feed amount has not been reached (in the case of No), the process of adopting / determining the temporary reference lens LT determined in step S1403 described above is performed, and thereafter in step S15 described above. Process.

また、S1406の判断において、所定の送り量に到達したと判断される場合(Yes
の場合)、次に、図13(A)に示すような、間隔BLが計測されたか否かを判断する(
S1407)。この判断において、間隔BLが計測されていないと判断される場合(No
の場合)、続いて、図13(A)に示すような、B点を端点としつつ主走査方向に沿う間
隔BLを計測する(S1408;幅寸法検出工程の一部に対応)。
If it is determined in S1406 that the predetermined feed amount has been reached (Yes)
Next, it is determined whether or not the interval BL as shown in FIG.
S1407). In this determination, when it is determined that the interval BL is not measured (No
Then, as shown in FIG. 13A, the distance BL along the main scanning direction is measured with the point B as an end point (S1408; corresponding to a part of the width dimension detecting step).

この間隔BLは、B点レンズ間隔計測部111cで計測される。このB点レンズ間隔計
測部111cにおける間隔BLの計測も、上述の間隔ALと同様に、レンズ信号の1番目
のポジティブエッジと2番目のポジティブエッジの間における、クロック数をカウントす
る。さらに、カウントされたクロック数と、1クロック当たりの時間(クロック間隔)を
乗算して時間を算出し、この時間にキャリッジ速度を乗算することによって、間隔BLが
算出される。なお、算出された間隔BLは、レジスタ112cに記憶される。
This interval BL is measured by the B-point lens interval measuring unit 111c. In the measurement of the interval BL in the B-point lens interval measurement unit 111c, the number of clocks between the first positive edge and the second positive edge of the lens signal is counted as in the interval AL described above. Further, the interval BL is calculated by multiplying the counted number of clocks by the time per clock (clock interval) to calculate the time, and multiplying this time by the carriage speed. The calculated interval BL is stored in the register 112c.

上述の間隔BLの計測が終了した後に、続いて、傾斜角度θの計算を行う(S1409
;傾斜角度算出工程に対応)。この傾斜角度θの算出は、角度計算部113bによって為
される。ここで、角度計算部113bは、レジスタ112aから間隔ALに関する情報を
読み取ると共に、レジスタ112cから間隔BLに関する情報を読み取る。さらに、レジ
スタ112dから速度Aに関する情報を読み取ると共に、レジスタ112eから速度Bに
関する情報を読み取る。また、間隔ALと間隔BLとの間の紙送り方向の距離は、例えば
1インチ等のような規定の値となっている。角度計算部113bでは、これらの情報に基
づいて、傾斜角度θを算出する。
After the measurement of the interval BL is completed, the inclination angle θ is calculated (S1409).
Corresponding to the tilt angle calculation step). The inclination angle θ is calculated by the angle calculation unit 113b. Here, the angle calculation unit 113b reads information about the interval AL from the register 112a and also reads information about the interval BL from the register 112c. Further, the information about the speed A is read from the register 112d, and the information about the speed B is read from the register 112e. Further, the distance in the paper feeding direction between the interval AL and the interval BL is a prescribed value such as 1 inch. The angle calculation unit 113b calculates the inclination angle θ based on these pieces of information.

ここで、傾斜角度θの計算は、上述の計算によって求められる間隔ALと間隔BLとの
間の間隔の差分Δをとり、この差分Δと紙送り長さである、例えば、1インチ等のような
規定の送り量Qとから、傾斜角度θを求める。なお、傾斜角度θは、θ=ATAN(Δ/
Q)×180/πによって求められる。この式中、ATANはアークタンジェントである
Here, the inclination angle θ is calculated by taking an interval difference Δ between the interval AL and the interval BL obtained by the above-described calculation, and this difference Δ and the paper feed length, for example, 1 inch or the like. From the specified feed amount Q, the inclination angle θ is obtained. Note that the inclination angle θ is θ = ATAN (Δ /
Q) × 180 / π. In this formula, Atan is an arctangent.

ここで、傾斜角度θを算出する具体例について述べる。例えば、キャリッジ30の速度
が127μm/ms(=14.4kHz/2880dpi)であり、クロック間隔が0.
069ms(≒1/14.4kHz)、間隔ALの算出に際してカウントされるクロック
数と、間隔BLの算出に際してカウントされるクロック数との間の差分が10であるとす
ると、上述の間隔の差分Δは、87.63μmと求められる。すると、送り量Qが、例え
ば1インチと分かっているので、上述の傾斜角度θを算出する式に基づけば、傾斜角度θ
は、例えば0.2度と求められる。
Here, a specific example of calculating the inclination angle θ will be described. For example, the speed of the carriage 30 is 127 μm / ms (= 14.4 kHz / 2880 dpi) and the clock interval is 0.
069 ms (≈ 1 / 14.4 kHz), and assuming that the difference between the number of clocks counted when calculating the interval AL and the number of clocks counted when calculating the interval BL is 10, the above-described interval difference Δ Is determined to be 87.63 μm. Then, since the feed amount Q is known to be, for example, 1 inch, the inclination angle θ is based on the above-described equation for calculating the inclination angle θ.
Is determined to be 0.2 degrees, for example.

なお、速度Aおよび速度Bの計算は、別途、図11における速度計算部113cによっ
て行われる。この速度計算部113cでは、リニアセンサ82から、ENC信号を受信す
る。また、例えばENC信号のポジティブエッジ間における、クロック数をカウントする
。そして、カウントされたクロック数にクロック間隔を乗算すれば、ポジティブエッジ間
の時間が算出される。また、ENC信号のポジティブエッジの間の間隔は、例えば180
dpiと規定の値であるため、この間隔を、算出された時間で除算することによって、速
度Aおよび速度Bが算出される。なお、速度計算部113cで算出された速度Aに関する
情報はレジスタ112dに記憶され、速度Bに関する情報はレジスタ112eに記憶され
る。
The calculation of the speed A and the speed B is separately performed by the speed calculation unit 113c in FIG. The speed calculation unit 113c receives an ENC signal from the linear sensor 82. For example, the number of clocks between positive edges of the ENC signal is counted. Then, the time between positive edges is calculated by multiplying the counted number of clocks by the clock interval. Further, the interval between positive edges of the ENC signal is, for example, 180.
Since dpi is a prescribed value, the speed A and the speed B are calculated by dividing this interval by the calculated time. Information regarding the speed A calculated by the speed calculation unit 113c is stored in the register 112d, and information regarding the speed B is stored in the register 112e.

また、速度Aと速度Bとの間で、速度の差が生じないと見なせる場合、速度Aおよび速
度Bを参照しないようにしても良い。
Further, when it can be considered that there is no difference in speed between the speed A and the speed B, the speed A and the speed B may not be referred to.

続いて、最大横断本数Mを求める(S1410)。最大横断本数Mとは、図15に示す
ように、シート縁部12E(切断面)が、レンズシート12の紙送り方向の全長Lに亘り
、凸レンズ12A1を横断している本数である。この最大横断本数Mの算出は、第1横断
本数決定部113dで行われる。この場合、第1横断本数決定部113dでは、レジスタ
112fから傾斜角度θに関する情報を読み込むと共に、レジスタ112gからレンズシ
ート12の紙送り方向の全長Lに関する情報を読み取る。そして、第1横断本数決定部1
13dでは、最大横断本数Mを、M={tan(θ×π/180)}×L÷Wの式により
求める。なお、この式において、Wは、凸レンズ12A1の幅寸法(レンズピッチ)であ
る。
Subsequently, the maximum number of crossings M is obtained (S1410). As shown in FIG. 15, the maximum transverse number M is the number of sheet edges 12E (cut surfaces) that traverse the convex lens 12A1 over the entire length L of the lens sheet 12 in the paper feeding direction. The calculation of the maximum crossing number M is performed by the first crossing number determination unit 113d. In this case, the first traverse number determining unit 113d reads information related to the inclination angle θ from the register 112f and also reads information related to the total length L of the lens sheet 12 in the paper feed direction from the register 112g. And the 1st crossing number determination part 1
In 13d, the maximum number of crossings M is obtained by the equation M = {tan (θ × π / 180)} × L ÷ W. In this equation, W is the width dimension (lens pitch) of the convex lens 12A1.

ここで、上述の式に基づいて、最大横断本数Mを算出する具体例について述べる。例え
ば、全長Lが210mmであり、幅寸法Wが0.254mmであり、傾斜角度θが上述の
0.2度であるとすると、最大横断本数Mは、約2.9本と求められる。
Here, a specific example of calculating the maximum number of crossings M based on the above formula will be described. For example, assuming that the total length L is 210 mm, the width dimension W is 0.254 mm, and the inclination angle θ is 0.2 degrees as described above, the maximum number M of crossings is determined to be about 2.9.

以上のようにして、S1408で間隔BLが求められた後に、S1410で最大横断本
数Mが算出される。しかしながら、間隔BLの計測〜最大横断本数Mの算出の直後の段階
では、いずれかの走査における印刷を実行しているため、S1410の後に、S1403
に進行する。すなわち、上述のS1403で求められた仮基準レンズLTを採用し、この
仮基準レンズLTに基づいて、図12に示されている、S15より後の処理を行う。
As described above, after the interval BL is obtained in S1408, the maximum number of crossings M is calculated in S1410. However, in the stage immediately after the measurement of the interval BL to the calculation of the maximum number of crossings M, printing in any one of the scans is executed, so S1403 is followed by S1403.
Proceed to. That is, the temporary reference lens LT obtained in S1403 described above is adopted, and the processing after S15 shown in FIG. 12 is performed based on the temporary reference lens LT.

また、上述のS1407の判断において、間隔BLが計測されたと判断される場合(Y
esの場合)、凸レンズ12A1の傾斜状態を決定する(S1411)。なお、かかる傾
斜状態の決定のための処理フローは、図16に示されるが、その説明は後述する。また、
このS1411は、例えばS1408の間隔BLが計測された直後等、他のタイミングで
行うようにしても良い。
Further, when it is determined that the interval BL is measured in the above-described determination of S1407 (Y
es), the inclination state of the convex lens 12A1 is determined (S1411). A processing flow for determining such an inclination state is shown in FIG. 16, and the description thereof will be described later. Also,
This S1411 may be performed at another timing, for example, immediately after the interval BL in S1408 is measured.

次に、現在の横断本数Nを算出する(S1412)。現在の横断本数Nとは、紙送り方
向の前端から紙送り方向の現在位置の間に、シート縁部12Eが、何本の凸レンズ12A
1を横断しているかを示す値である。なお、現在の横断本数Nを求める式は、上述した最
大横断本数Mを求める式と同様である。しかしながら、最大横断本数Mは、レンズシート
12の全長Lを用いているが、現在の横断本数Nでは、全長Lに代えて、レンズシート1
2の紙送り量Qが用いられる。すなわち、現在の横断本数Nは、N={tan(θ×π/
180)}×Q÷Wの式により求められる。例えば、紙送り量Qが100mmであるとす
ると、現在の横断本数Nは、約1.4本と求められる。
Next, the current number N of crossings is calculated (S1412). The current number N of crossings means that the number of convex lenses 12A includes the sheet edge 12E between the front end in the paper feed direction and the current position in the paper feed direction.
It is a value indicating whether or not 1 is crossed. The formula for obtaining the current number of crossings N is the same as the formula for obtaining the maximum number of crossings M described above. However, the maximum number M of crossings uses the total length L of the lens sheet 12, but the current number N of crossings replaces the total length L with the lens sheet 1
A paper feed amount Q of 2 is used. That is, the current number of crossings N is N = {tan (θ × π /
180)} × Q ÷ W. For example, if the paper feed amount Q is 100 mm, the current number N of traverses is calculated to be about 1.4.

このような、現在における横断本数Nを求めた後に、続いて図15に示すような基準レ
ンズLBを決定する(S1413)。このS1413では、基準レンズ選択部113fは
、レジスタ112kに記憶されている、後述する凸レンズ12A1の傾斜状態のフラグ、
および変数Xに基づいて、基準レンズLBを決定する。ここで、変数Xは、X番目の凸レ
ンズ12A1が基準レンズLBに対応することを示す情報である。この場合、例えば不揮
発性メモリ104等に記憶され、図示されないレジスタ等に読み込まれている、基準レン
ズLBの決定のために適用する数式を選択する。
After obtaining the current number N of crossings, a reference lens LB as shown in FIG. 15 is subsequently determined (S1413). In S1413, the reference lens selection unit 113f stores an inclination state flag of the convex lens 12A1 described later, which is stored in the register 112k.
Based on the variable X, the reference lens LB is determined. Here, the variable X is information indicating that the X-th convex lens 12A1 corresponds to the reference lens LB. In this case, for example, a mathematical formula to be applied for determining the reference lens LB, which is stored in the nonvolatile memory 104 or the like and read into a register or the like (not shown), is selected.

ここで、シート縁部12Eが右下がりを為している場合、レンズシート12の後端側に
向かうにつれて、シート縁部12Eは、レンズシート12の中央側に向かって食い込んで
行く状態となる。この場合、基準レンズLBは、シート縁部12Eが凸レンズ12A1を
横断しない凸レンズ位置となる、X=M−N+1という式により決定される。次に、シー
ト縁部12Eが、左下がりを為している場合、レンズシート12の後端側に向かうにつれ
て、シート縁部12Eは、レンズシート12の中央から離間して行く状態となる。この場
合、基準レンズLBを、X=N+1としておけば十分であり、基準レンズLBは、このN
+1に決定される。しかしながら、右下がり、または左下がりの場合に、余裕を十分に持
たせるようにして、基準レンズLBを決定するようにしても良い。
Here, when the sheet edge portion 12E is tilted downward, the sheet edge portion 12E bites toward the center side of the lens sheet 12 toward the rear end side of the lens sheet 12. In this case, the reference lens LB is determined by the equation X = M−N + 1 where the sheet edge 12E is a convex lens position that does not cross the convex lens 12A1. Next, when the sheet edge portion 12E is inclined leftward, the sheet edge portion 12E is separated from the center of the lens sheet 12 toward the rear end side of the lens sheet 12. In this case, it is sufficient to set the reference lens LB as X = N + 1.
+1 is determined. However, the reference lens LB may be determined with a sufficient margin in the case of the lower right or the lower left.

なお、基準レンズLBを上述の具体例のように、最大横断本数Mが2.9本であり、現
在の横断本数Nが1.4本である場合、X=M−N+1(=2.9−1.4+1)の式に
よって、2.5本となる。この場合、小数点以下の部分を切り上げて、3本となるように
する。また、基準レンズLBが、X=N+1の式によって求められる場合も、小数点以下
の部分を切り上げるようにしても良い。
Note that when the maximum number of crossings M is 2.9 and the current number of crossings N is 1.4 as in the specific example described above, X = M−N + 1 (= 2.9). According to the formula of -1.4 + 1), the number is 2.5. In this case, the part after the decimal point is rounded up to be three. Further, when the reference lens LB is obtained by the equation X = N + 1, the portion after the decimal point may be rounded up.

以上のような処理フローにより、変数Xが決定され、基準レンズLBが決定される。な
お、決定された変数Xは、レジスタ112lに上書き保存される。すなわち、仮基準レン
ズLTに対応する、デフォルトでレジスタ112lに記憶されている変数X(=2)がク
リアされ、新たに算出された変数Xが、レジスタ112lに記憶される。
Through the processing flow as described above, the variable X is determined and the reference lens LB is determined. The determined variable X is overwritten and saved in the register 112l. That is, the variable X (= 2) stored in the register 112l by default corresponding to the temporary reference lens LT is cleared, and the newly calculated variable X is stored in the register 112l.

<凸レンズの傾斜状態を決定する処理の詳細について>
次に、上述のS1411における、凸レンズ12A1の傾斜状態を決定する場合の処理
フローについて、図16に基づいて説明する。なお、凸レンズ12A1の傾斜状態の決定
とは、シート縁部12Eが、図17〜図19に示される、いずれかの状態であるのかを決
定するものである。ここで、図17は、紙送り方向の下流に向かうと、凸レンズ12A1
が徐々に幅狭となるように、シート縁部12Eが形成されている場合である(この場合を
、右下がりの場合とする。)。また、図18は、紙送りの下流に向かうと、凸レンズ12
A1が徐々に幅広となるように、シート縁部12Eが形成されている場合である(この場
合を、左下がりの場合とする。)。また、図19は、紙送り方向の下流に向かっても、凸
レンズ12A1の幅が変わらない、平行状態となっている場合である(この場合を、平行
状態の場合とする。)。
<Details of the process for determining the tilt state of the convex lens>
Next, a processing flow for determining the tilt state of the convex lens 12A1 in S1411 described above will be described with reference to FIG. The determination of the inclined state of the convex lens 12A1 determines whether the sheet edge portion 12E is in one of the states shown in FIGS. Here, FIG. 17 shows a convex lens 12A1 as it goes downstream in the paper feeding direction.
This is a case where the sheet edge portion 12E is formed so that the width gradually becomes narrower (this case is assumed to be lower right). FIG. 18 shows the convex lens 12 when it goes downstream of the paper feed.
This is a case where the sheet edge portion 12E is formed so that A1 is gradually widened (this case is assumed to be left-down). FIG. 19 shows a case where the width of the convex lens 12A1 does not change even in the downstream direction in the paper feeding direction, and is in a parallel state (this case is assumed to be a parallel state).

まず、各地点の順位付けを行う(S201)。各地点の順位付けを行う場合、切断方向
算出部113aは、レジスタ112aから間隔ALに関する情報を読み取り、レジスタ1
12bから間隔KLに関する情報を読み取り、さらにレジスタ112cから間隔BLに関
する情報を読み取る。そして、間隔AL、間隔KLおよび間隔BLを、寸法の小さいもの
から順次並べることにより、各地点の順位付けを行う。例えば、図17に示すような右下
がりの場合、順位付けを行うと、(AL,KL,BL)=(3,2,1),(2,1,3
),(1,3,2)のいずれかとなる。また、図18に示すような左下がりの場合、(A
L,KL,BL)=(1,2,3),(3,1,2),(2,3,1)のいずれかとなる
。さらに、図19に示すような平行状態の場合、全ての寸法が等しいため、(AL,KL
,BL)=(1,1,1)となる。
First, ranking of each point is performed (S201). When ranking the points, the cutting direction calculation unit 113a reads information on the interval AL from the register 112a, and registers 1
Information on the interval KL is read from 12b, and further information on the interval BL is read from the register 112c. Then, the points are ranked by sequentially arranging the intervals AL, KL, and BL in ascending order of size. For example, in the case of the lower right as shown in FIG. 17, when ranking is performed, (AL, KL, BL) = (3, 2, 1), (2, 1, 3
), (1, 3, 2). Further, in the case of the left-down as shown in FIG.
L, KL, BL) = (1,2,3), (3,1,2), (2,3,1). Further, in the parallel state as shown in FIG. 19, since all dimensions are equal, (AL, KL
, BL) = (1, 1, 1).

なお、上述の(AL,KL,BL)の順位付けは、例えば(3,2,1)のような場合
(この場合を、昇順が左回りの場合とする。)であるか、または例えば(1,2,3)の
ような場合(この場合を、昇順が右回りの場合とする。)であるかの、いずれかとなって
いる。このため、上述の順位付けの数値の対応テーブルが存在しない場合、昇順が左回り
であるか、右回りであるかを見るアルゴリズムを設けるようにすると、そのアルゴリズム
によって、右下がり、左下がりまたは平行状態の判断が可能である。なお、以下、上述の
昇順が左回りであるか、右回りであるかの判断を行うアルゴリズムを有するものとして、
説明する。
The ranking of (AL, KL, BL) described above is, for example, a case like (3, 2, 1) (this case is assumed that the ascending order is counterclockwise) or, for example, ( 1, 2, 3) (in this case, the ascending order is clockwise). For this reason, when there is no correspondence table for the numerical values of the rankings described above, if an algorithm is provided to check whether the ascending order is counterclockwise or clockwise, depending on the algorithm, the algorithm decreases to the right, to the left, or to the left. The state can be determined. In the following, assuming that the above ascending order is counterclockwise or clockwise, it has an algorithm for determining whether
explain.

続いて、上述の順位付けを行った結果、切断方向算出部113aでは、全ての地点の順
位が同一か否かを判断する(S202)。この判断において、同一であると判断される場
合(Yesの場合)、平行状態に対応するため、続いて平行状態のフラグを有効にする(
S203)。また、S202で同一でないと判断される場合(Noの場合)、続いて、上
述したようなアルゴリズムにおいて、昇順が左回りであるか否かを判断する(S204)
。この判断において、昇順が左回りに該当すると判断される場合(Yesの場合)、右下
がりの状態に対応するため、続いて右下がりのフラグを有効にする(S205)。このと
き、切断方向算出部113aは、右下がりのフラグに対応する情報を、レジスタ112k
に記憶させる。
Subsequently, as a result of performing the above ranking, the cutting direction calculation unit 113a determines whether or not the rankings of all the points are the same (S202). In this determination, when it is determined that they are the same (in the case of Yes), in order to correspond to the parallel state, the flag of the parallel state is subsequently enabled (
S203). If it is determined in S202 that they are not identical (in the case of No), it is subsequently determined whether the ascending order is counterclockwise in the algorithm as described above (S204).
. In this determination, when it is determined that the ascending order corresponds to the counterclockwise direction (in the case of Yes), in order to correspond to the right-down state, the right-down flag is subsequently enabled (S205). At this time, the cutting direction calculation unit 113a stores the information corresponding to the right-down flag in the register 112k.
Remember me.

また、S204において、昇順が左回りでないと判断される場合(Noの場合)には、
昇順が右回りであり、そのとき、左下がりの状態に対応する。この場合には、左下がりの
フラグを有効にする(S206)。このとき、切断方向算出部113aは、左下がりのフ
ラグに対応する情報を、レジスタ112kに記憶させる。
In S204, when it is determined that the ascending order is not counterclockwise (No),
The ascending order is clockwise, corresponding to the state of descending to the left. In this case, the lower left flag is validated (S206). At this time, the cutting direction calculation unit 113a stores information corresponding to the left-down flag in the register 112k.

なお、上述の順位付けにおいて、例えば図20に示すような、(AL,KL,BL)=
(2,1,2)の如き、間隔ALと間隔BLとが等しくなるような、特殊な場合が発生す
る可能性がある。この場合、図20に示すように、シート縁部12Eは、少なくとも2本
の凸レンズ12A1を跨ぐ状態となる。このような状況は、凸レンズ12A1の本数が多
くなる(レンズ解像度が高くなる)ほど、シート縁部12Eが複数に跨る可能性が高まる
ため、発生しないとは言えない。
In the above ranking, for example, (AL, KL, BL) =
There is a possibility that a special case such as (2, 1, 2) where the interval AL is equal to the interval BL may occur. In this case, as shown in FIG. 20, the sheet edge portion 12E is in a state of straddling at least two convex lenses 12A1. Such a situation cannot be said to occur because the number of convex lenses 12A1 increases (the lens resolution increases), and the possibility that the sheet edge 12E extends over a plurality increases.

ここで、例えば、100lpiといった高解像度のレンズシート12において、上述の
S1409で示されている手順に従い、傾斜角度θを算出すると、ATAN(0.254
mm×2本/25.4mm)×180/π)より、約1.1度と求められる。しかしなが
ら、現状では、レンズシート12の切断精度およびプリンタ10におけるレンズシート1
2のスキュー角度を足し合わせても、1.1度を超えないため、上述の(AL,KL,B
L)=(2,1,2)という場合を無視するようにしても良い。なお、上述のように無視
せずに、凸レンズ12A1の傾斜状態の決定の精度を、より高めたい場合には、間隔を計
測するのを3点とはせずに、例えば4点等、4点以上計測するようにすれば良い。以上の
ようにして、凸レンズ12A1の傾斜状態が決定される。
Here, for example, when the inclination angle θ is calculated in the lens sheet 12 having a high resolution of 100 lpi according to the procedure shown in S1409 described above, ATRAN (0.254).
mm × 2 pieces / 25.4 mm) × 180 / π), which is calculated to be about 1.1 degrees. However, at present, the cutting accuracy of the lens sheet 12 and the lens sheet 1 in the printer 10
Since the skew angle of 2 does not exceed 1.1 degrees even if the skew angles of 2 are added, the above (AL, KL, B
The case of L) = (2, 1, 2) may be ignored. If the accuracy of determining the tilt state of the convex lens 12A1 is desired to be increased without ignoring as described above, the interval is not measured at three points, for example, four points, such as four points. What is necessary is just to measure above. As described above, the inclination state of the convex lens 12A1 is determined.

以上説明したような、図12、図14および図16に示される各処理フローに基づけば
、基準レンズLBが決定され、さらに凸レンズ12A1の傾斜状態が決定された状態で、
レンズシート12への印刷を実行することが可能となる。
Based on the processing flows shown in FIGS. 12, 14, and 16 as described above, the reference lens LB is determined, and the inclination state of the convex lens 12A1 is determined.
Printing on the lens sheet 12 can be executed.

<本発明の奏する効果>
以上のような構成のプリンタ10によれば、レンズシート12に対して、シート縁部1
2Eを考慮した適切な位置にインク滴を吐出させることが可能となる。それにより、シー
ト縁部12Eが、複数本の凸レンズ12A1に跨がるように斜めに存在する場合でも、該
シート縁部12Eが斜めとなっている状態を考慮して、印刷ヘッド32の駆動を制御可能
となる。また、シート縁部12Eを基準として、レンズシート12へ印刷が為される場合
のように、シート縁部12Eが複数本の凸レンズ12A1に跨ることによる、印刷すべき
凸レンズ12A1ではなく、他の凸レンズ12A1に印刷するが如き、印刷画像がずれて
しまうのを防止することが可能となる。
<Effects of the present invention>
According to the printer 10 configured as described above, the sheet edge portion 1 with respect to the lens sheet 12.
Ink droplets can be ejected to an appropriate position in consideration of 2E. Thereby, even when the sheet edge 12E is present obliquely so as to straddle the plurality of convex lenses 12A1, the print head 32 is driven in consideration of the state where the sheet edge 12E is inclined. Control becomes possible. In addition, as in the case where printing is performed on the lens sheet 12 with the sheet edge 12E as a reference, the convex sheet 12A1 to be printed by the sheet edge 12E straddling a plurality of convex lenses 12A1, but other convex lenses. It is possible to prevent the print image from shifting as in the case of printing on 12A1.

また、傾斜角度のみならず、凸レンズ12A1の幅の検出に基づいて、印刷ヘッド32
の駆動を制御することも可能なため、シート縁部12Eのように、凸レンズ12A1の幅
が狭い場合でも、その幅を考慮した印刷が可能となる。そのため、レンズシート12に印
刷される印刷画像のずれ等を防止することも可能となる。
Further, based on detection of not only the inclination angle but also the width of the convex lens 12A1, the print head 32 is used.
Therefore, even when the width of the convex lens 12A1 is narrow as in the sheet edge portion 12E, it is possible to perform printing in consideration of the width. For this reason, it is possible to prevent misalignment of a print image printed on the lens sheet 12.

また、基準レンズ決定機構110では、シート縁部12Eの傾斜角度θおよびレンズシ
ート12の全長Lに基づいて、印刷実行の際の基準となる基準レンズLBが決定される。
このようにすれば、印刷の際の基準が定まる。このため、シート縁部12Eが、複数本の
凸レンズ12A1に跨がるように斜めに存在する場合でも、この基準レンズLBを基準と
して、制御部100で印刷ヘッド32の駆動を制御可能となる。
Further, in the reference lens determination mechanism 110, a reference lens LB serving as a reference when executing printing is determined based on the inclination angle θ of the sheet edge portion 12E and the total length L of the lens sheet 12.
In this way, the standard for printing is determined. For this reason, even when the sheet edge 12E exists diagonally so as to straddle the plurality of convex lenses 12A1, the control unit 100 can control the drive of the print head 32 with reference to the reference lens LB.

さらに、第1横断本数決定部113dでは、最大横断本数Mを算出し、加えて第2横断
本数決定部113eでは、現在の横断本数Nを算出する。それにより、シート縁部12E
が凸レンズ12A1を横断しない(跨らない)部位となる凸レンズ12A1を算出可能と
なる。それにより、基準レンズLBを決定可能となり、この基準レンズLBを基準として
、レンズシート12に対する印刷を実行可能となる。
Further, the first crossing number determination unit 113d calculates the maximum crossing number M, and the second crossing number determination unit 113e calculates the current crossing number N. Thereby, the sheet edge 12E
It is possible to calculate the convex lens 12A1 that is a portion that does not cross (do not straddle) the convex lens 12A1. As a result, the reference lens LB can be determined, and printing on the lens sheet 12 can be executed using the reference lens LB as a reference.

また、本実施の形態では、レジスタ112lには、デフォルトの状態で、仮基準レンズ
LTに対応する変数Xが記憶されている。このため、基準レンズLBが決定されるまでの
間でも、仮基準レンズLTを基準として、印刷を実行することが可能となる。それにより
、レンズシート12の全面に亘って、レンズシート12の検出動作と共に、印刷動作を同
時に実行することが可能となる。
In this embodiment, the register 112l stores a variable X corresponding to the temporary reference lens LT in a default state. For this reason, printing can be executed using the temporary reference lens LT as a reference until the reference lens LB is determined. Thereby, it is possible to simultaneously execute the printing operation together with the detection operation of the lens sheet 12 over the entire surface of the lens sheet 12.

さらに、制御部100は、基準レンズLBまたは仮基準レンズLTが決定された場合、
該基準レンズLBまたは該仮基準レンズLTからインク滴をレンズシート12に吐出させ
るようにすることができる。この場合、印刷の基準が明確であるため、レンズシート12
へ印刷される印刷画像のずれを良好に防止することが可能となる。また、仮基準レンズL
T/基準レンズLBに到達しない部位では、インク滴がレンズシート12に吐出されない
ため、インク滴の無駄を良好に防止することが可能となる。
Furthermore, the control unit 100 determines that the reference lens LB or the temporary reference lens LT is determined.
Ink droplets can be ejected from the reference lens LB or the temporary reference lens LT onto the lens sheet 12. In this case, since the printing standard is clear, the lens sheet 12
It is possible to satisfactorily prevent the deviation of the printed image printed on the screen. Temporary reference lens L
In the portion that does not reach the T / reference lens LB, the ink droplets are not ejected onto the lens sheet 12, so that waste of ink droplets can be satisfactorily prevented.

また、上述のように、基準レンズ決定機構110は、マスク処理部114を具備し、こ
のマスク処理部114は、基準レンズLB、または仮基準レンズLTに到達する前に入力
されるレンズ信号を、信号切り替え部115側から出力させないようにする、マスク処理
を行っている。このため、マスク処理部114を介して出力されるレンズ信号に基づいて
印刷を実行すれば、シート縁部12Eから印刷されるのを防ぐことができ、印刷画像のず
れを確実に防止することができる。すなわち、レンズシート12に対して精度の良い印刷
を実行可能となる。
Further, as described above, the reference lens determination mechanism 110 includes the mask processing unit 114, and the mask processing unit 114 receives a lens signal input before reaching the reference lens LB or the temporary reference lens LT. Mask processing is performed so as not to output from the signal switching unit 115 side. Therefore, if printing is performed based on the lens signal output via the mask processing unit 114, printing from the sheet edge portion 12E can be prevented, and deviation of the printed image can be reliably prevented. it can. That is, it is possible to execute printing with high accuracy on the lens sheet 12.

また、レンズ検出センサ60は、凸レンズ12A1の山付近および谷付近の部分に対応
して、HレベルまたはLレベルの信号を出力すると共に、レジスタ112lには、デフォ
ルトの状態で、仮基準レンズLTに対応する変数X(基準数X)が記憶されている。
Further, the lens detection sensor 60 outputs a signal of H level or L level corresponding to the vicinity of the peak and the valley of the convex lens 12A1, and the register 112l is in a default state to the temporary reference lens LT. A corresponding variable X (reference number X) is stored.

このため、ポジティブエッジが最初に検出されると、その検出部位をシート縁部12E
に対応させることが可能となる。また、次のポジティブエッジが検出されるまでの間が、
凸レンズ12A1の幅に対応させることが可能となり、シート縁部12Eの傾斜角度θの
算出等を行うことが可能となる。さらに、基準レンズLBが決定していない段階では、マ
スク処理部114は、レジスタ112lから読み出した変数X(=2)に基づき、2回目
のポジティブエッジが検出された場合に、この検出に対応する凸レンズ12A1を仮基準
レンズLTとし、Hレベルの信号、またはLレベルの信号を出力する。このため、基準レ
ンズLBが決定されるまでの間であっても、比較的安定的な基準を元にして、レンズシー
ト12に対する印刷を実行可能となる。
For this reason, when a positive edge is first detected, the detected portion is designated as the sheet edge 12E.
It becomes possible to make it correspond. Also, until the next positive edge is detected,
It is possible to correspond to the width of the convex lens 12A1, and it is possible to calculate the inclination angle θ of the sheet edge portion 12E. Further, at the stage where the reference lens LB is not determined, the mask processing unit 114 responds to this detection when the second positive edge is detected based on the variable X (= 2) read from the register 112l. The convex lens 12A1 is used as a temporary reference lens LT, and an H level signal or an L level signal is output. For this reason, even until the reference lens LB is determined, printing on the lens sheet 12 can be executed based on a relatively stable reference.

さらに、印刷ヘッド32は、キャリッジ30に取り付けられている。加えて、レンズ検
出センサ60は、受光部62がキャリッジ30に取り付けられている。このため、キャリ
ッジ30が主走査方向に沿って移動すると、1回の走査で、レンズ検出センサ60による
凸レンズ12A1の幅の検出と、レンズシート12に対する印刷とを同時に実行可能とな
る。また、レンズ検出センサ60は、レンズシート12を挟んでキャリッジ30側に受光
部62、その反対側に発光部61が配置されるため、透過方式のセンサを構成する。その
ため、反射方式のセンサを用いる場合と比較して、レンズピッチの検出精度を向上させる
ことが可能となる。
Further, the print head 32 is attached to the carriage 30. In addition, in the lens detection sensor 60, the light receiving unit 62 is attached to the carriage 30. For this reason, when the carriage 30 moves along the main scanning direction, the detection of the width of the convex lens 12A1 by the lens detection sensor 60 and the printing on the lens sheet 12 can be simultaneously performed in one scan. The lens detection sensor 60 is configured as a transmission type sensor because the light receiving unit 62 is disposed on the carriage 30 side and the light emitting unit 61 is disposed on the opposite side with the lens sheet 12 interposed therebetween. For this reason, it is possible to improve the detection accuracy of the lens pitch as compared with the case of using a reflective sensor.

また、カウント制御部111で、レンズ信号のポジティブエッジの間のクロック数をカ
ウントすることにより、ポジティブエッジ間の時間が算出される。ここで、ポジティブエ
ッジ間の時間に、キャリッジ30の速度を乗算することにより、凸レンズ12A1の幅を
算出可能となる。それにより、シート縁部12Eを考慮した適切な位置にインク滴を吐出
させることが可能となる。
Further, the count control unit 111 calculates the time between positive edges by counting the number of clocks between positive edges of the lens signal. Here, the width of the convex lens 12A1 can be calculated by multiplying the time between the positive edges by the speed of the carriage 30. Accordingly, it is possible to eject ink droplets at an appropriate position in consideration of the sheet edge portion 12E.

また、本実施の形態では、レンズ検出センサ60は、レンズシート12の副走査方向の
うち異なる3つの部位(A地点、K地点、B地点)で、凸レンズ12A1の幅を検出する
。このようにすれば、演算部113(切断方向算出部113a)では、これら3つの幅に
基づいて、シート縁部12Eが傾斜する向きを判断可能となる。すなわち、2つのみの幅
の検出では困難であった、シート縁部12Eが傾斜する向き(傾斜状態)が判断可能とな
る。それにより、シート縁部12Eの傾斜の向きが分からずに、レンズシート12に対し
てインク滴を誤って吐出するのを防止可能となる。
Further, in the present embodiment, the lens detection sensor 60 detects the width of the convex lens 12A1 at three different portions (A point, K point, and B point) in the sub-scanning direction of the lens sheet 12. In this way, the calculation unit 113 (cutting direction calculation unit 113a) can determine the direction in which the sheet edge 12E is inclined based on these three widths. That is, it is possible to determine the direction in which the sheet edge 12E is inclined (inclined state), which is difficult to detect with only two widths. This makes it possible to prevent ink droplets from being accidentally ejected onto the lens sheet 12 without knowing the direction of inclination of the sheet edge 12E.

以上、本発明の一実施の形態について述べたが、本発明は、種々変形可能である。以下
、それについて述べる。
Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention can be variously modified. This will be described below.

上述の実施の形態では、カウント制御部111を用いて、レンズ信号のポジティブエッ
ジ間におけるクロック数をカウントしている。しかしながら、カウント制御部111では
、リニアセンサ82から出力されるENC信号のポジティブエッジ間におけるクロック数
をカウントするようにしても良い。なお、ENC信号の逓倍処理等で、ENC信号を細分
化した後に、ENC信号とレンズ信号との対比を取るようにすれば、プリンタ10の動作
の安定化を図ることができ、好ましい。
In the above-described embodiment, the count control unit 111 is used to count the number of clocks between positive edges of the lens signal. However, the count control unit 111 may count the number of clocks between positive edges of the ENC signal output from the linear sensor 82. Note that it is preferable to stabilize the operation of the printer 10 by comparing the ENC signal and the lens signal after the ENC signal is subdivided by the ENC signal multiplication process or the like.

ENC信号とレンズ信号とを対比させる場合、絶対的な位置とレンズ信号との対比が取
れるため、例えばレンズシート12が右下がりを為している場合、該レンズシート12の
存在しない給紙側の部位に、レンズ信号と同様の信号を補完することが可能となる。なお
、レンズ信号と同様の信号の補完は、クロック信号に基づいて行うようにしても良い。
When the ENC signal is compared with the lens signal, the absolute position can be compared with the lens signal. For example, when the lens sheet 12 is lowered to the right, the sheet side on which the lens sheet 12 does not exist It becomes possible to supplement the part with the same signal as the lens signal. Note that the complement of the signal similar to the lens signal may be performed based on the clock signal.

このように、レンズ信号と同様の信号を補完することにより、例えばレンズシート12
の後端側(給紙側)の方が、レンズシート12の前端側(排紙側)の方よりも、ホームポ
ジションからシート縁部12Eまでの距離が短い場合でも、レンズシート12の後端側に
合わせた印刷を実行可能となる。このようにすれば、レンズシート12の前端側を基準と
して印刷することによって、レンズシート12の後端側に印刷が為されない余白部分が生
じるのを防止可能となる。
Thus, by complementing the same signal as the lens signal, for example, the lens sheet 12
Even when the distance from the home position to the sheet edge 12E is shorter on the rear end side (paper feed side) than on the front end side (paper discharge side) of the lens sheet 12, the rear end of the lens sheet 12 Printing according to the side can be executed. In this way, by printing with the front end side of the lens sheet 12 as a reference, it is possible to prevent a blank portion from being printed on the rear end side of the lens sheet 12 from occurring.

また、上述の実施の形態においては、レンズ検出センサ60は、ホームポジションから
離間する部位に、1つのみ設けられている。しかしながら、レンズ検出センサ60の個数
は1つには限られず、キャリッジ30に複数個設けるようにしても良い。例えば、キャリ
ッジ30の下面のうち、主走査方向の両端にそれぞれレンズ検出センサ60を取り付ける
場合、キャリッジ30の往復動のそれぞれにおいて、シート縁部12Eの傾きと、レンズ
シート12に対する印刷とを、同時に実行可能となる。
Further, in the above-described embodiment, only one lens detection sensor 60 is provided in a part that is separated from the home position. However, the number of lens detection sensors 60 is not limited to one, and a plurality of lens detection sensors 60 may be provided on the carriage 30. For example, when the lens detection sensors 60 are attached to both ends in the main scanning direction on the lower surface of the carriage 30, the inclination of the sheet edge 12E and the printing on the lens sheet 12 are simultaneously performed in each reciprocation of the carriage 30. It becomes executable.

また、上述の実施の形態では、レンズ検出センサ60は、透過方式を採用しており、発
光部61がプラテン50側に設けられている。しかしながら、レンズ検出センサとしては
、反射方式の構成を採用しても良い。反射方式のレンズ検出センサにおいては、発光部は
、受光部と共に、キャリッジ30に取り付けられる構成となる。また、反射方式のレンズ
検出センサにおいては、発光部として、LED等のような小型の発光素子を用いる構成が
採用される。
In the above-described embodiment, the lens detection sensor 60 employs a transmission method, and the light emitting unit 61 is provided on the platen 50 side. However, a reflection type configuration may be employed as the lens detection sensor. In the reflection type lens detection sensor, the light emitting unit is attached to the carriage 30 together with the light receiving unit. In the reflection type lens detection sensor, a configuration using a small light emitting element such as an LED as a light emitting unit is employed.

また、レンズ検出センサは、副走査方向に沿って複数設けるようにしても良い。複数の
レンズ検出センサを設ける場合、反射方式においては、受光部62がキャリッジ30の下
面に、副走査に沿って取り付けられる。また、発光部61は、プラテン50に取り付けら
れる。しかしながら、1つの受光部62のみが設けられる場合と比較して、発光部61を
大面積に設けるのが好ましい。また、反射方式を採用する場合、発光部および受光部を1
組とするレンズ検出センサを、キャリッジ30の下面に複数取り付ける構成が採用される
A plurality of lens detection sensors may be provided along the sub-scanning direction. In the case of providing a plurality of lens detection sensors, in the reflection method, the light receiving unit 62 is attached to the lower surface of the carriage 30 along the sub-scanning. Further, the light emitting unit 61 is attached to the platen 50. However, it is preferable to provide the light emitting unit 61 in a large area as compared with the case where only one light receiving unit 62 is provided. When the reflection method is adopted, the light emitting part and the light receiving part are set to 1
A configuration in which a plurality of lens detection sensors as a set is attached to the lower surface of the carriage 30 is employed.

なお、レンズ検出センサを、副走査方向に沿って複数設ける場合、上述のA地点、K地
点、B地点を通る走査を、同時に行うことが可能となるように、レンズ検出センサを3つ
設けるようにしても良い。しかしながら、レンズ検出センサは、2つ設けるようにしても
良く、4つ以上設けるようにしても良い。
When a plurality of lens detection sensors are provided along the sub-scanning direction, three lens detection sensors are provided so that scanning through the points A, K, and B described above can be performed simultaneously. Anyway. However, two lens detection sensors may be provided, or four or more lens detection sensors may be provided.

また、上述の実施の形態に加えて、クロック信号またはENC信号と、レンズ信号との
間の対比を取ることにより、例えばスキュー等の影響による、レンズシート12の全体の
傾きを算出することも可能となる。この場合、スキュー等の影響を考慮して、制御部10
0で印刷ヘッド32を制御駆動することが可能となる。
In addition to the above-described embodiment, by comparing the clock signal or ENC signal with the lens signal, it is possible to calculate the overall inclination of the lens sheet 12 due to the influence of, for example, skew. It becomes. In this case, the control unit 10 takes into account the influence of skew and the like.
At 0, the print head 32 can be controlled and driven.

また、上述の実施の形態では、レンズシート12は、凸レンズ12A1が多数並べられ
る構成となっているが、レンズシートはこれには限られず、凹レンズが多数並べられる構
成のレンズシートであっても良い。なお、この場合には、上述の各処理は、ポジティブエ
ッジではなく、ネガティブエッジを検出したときを基準とするのが好ましい。
In the above-described embodiment, the lens sheet 12 has a configuration in which many convex lenses 12A1 are arranged. However, the lens sheet is not limited to this, and may be a lens sheet in which a large number of concave lenses are arranged. . In this case, it is preferable that the above-described processes are based on the detection of a negative edge instead of a positive edge.

また、上述の実施の形態では、レンズ検出センサ60がポジティブエッジを最初に検出
した場合に、シート縁部12Eが検出されるものとしているが、ポジティブエッジがシー
ト縁部12Eに対応していない場合、最初のポジティブエッジの立ち上がりから、次のポ
ジティブエッジの立ち上がりが検出される場合のH信号が継続する時間長さが、所定の時
間長さよりも短くなることが検出された場合に、上述の傾斜角度θの算出等を行うように
しても良い。
In the above-described embodiment, the sheet edge 12E is detected when the lens detection sensor 60 first detects the positive edge, but the positive edge does not correspond to the sheet edge 12E. When the time length of the H signal when the rising edge of the next positive edge is detected from the rising edge of the first positive edge is detected to be shorter than the predetermined time length, The angle θ may be calculated.

また、上述の実施の形態では、レジスタ112lに記憶されている変数Xが2となるよ
うに、デフォルトの状態で仮基準レンズLTが定められている。そして、印刷ヘッド32
が最初に走査する際に、この仮基準レンズLTに基づいて、レンズ信号の検出と印刷とを
同時に行っている。しかしながら、印刷ヘッド32は、初めの走査の段階では印刷を実行
せず、レンズ検出センサ60によりレンズ信号の検出のみを行って、仮基準レンズを定め
るようにしても良い。このとき、最初に主走査方向に沿って印刷ヘッド32が移動し、レ
ンズ信号を出力する。そして、このレンズ信号に基づき、仮基準レンズとして適切な凸レ
ンズ12A1を決定すると、当該仮基準レンズに対応する変数Xの値をレジスタ112l
に書き込む。そして、次回、印刷ヘッド32が走査する場合、この変数Xに対応する凸レ
ンズ12A1から、印刷ヘッド32はインク滴を吐出させる。このようにしても、シート
縁部12Eから印刷されるのを防ぐことができ、印刷画像のずれを確実に防止可能となっ
ている。
In the above-described embodiment, the temporary reference lens LT is determined in a default state so that the variable X stored in the register 112l is 2. The print head 32
When scanning for the first time, lens signal detection and printing are simultaneously performed based on the temporary reference lens LT. However, the print head 32 may not perform printing at the initial scanning stage, but only detect the lens signal by the lens detection sensor 60 to determine the temporary reference lens. At this time, first, the print head 32 moves along the main scanning direction and outputs a lens signal. When an appropriate convex lens 12A1 is determined as a temporary reference lens based on this lens signal, the value of the variable X corresponding to the temporary reference lens is registered in the register 112l.
Write to. When the print head 32 scans next time, the print head 32 ejects ink droplets from the convex lens 12A1 corresponding to the variable X. Even in this case, it is possible to prevent printing from the sheet edge portion 12E, and it is possible to reliably prevent the deviation of the printed image.

また、上述の実施の形態では、仮基準レンズLTおよび/または基準レンズLBに到達
しない部位では、インク滴がレンズシート12に吐出されない状態となっている。しかし
ながら、仮基準レンズLTおよび/または基準レンズLBに到達しない部位であっても、
インク滴を吐出させるようにしても良い。このように、仮基準レンズLTおよび/または
基準レンズLBに到達しない部位から、インク滴を吐出することにより、シート縁部12
Eに余白を生じさせない、いわゆる縁無し印刷を行うようにしても良い。
Further, in the above-described embodiment, ink droplets are not ejected to the lens sheet 12 at a portion that does not reach the temporary reference lens LT and / or the reference lens LB. However, even if the region does not reach the temporary reference lens LT and / or the reference lens LB,
Ink droplets may be ejected. In this way, by ejecting ink droplets from a portion that does not reach the temporary reference lens LT and / or the reference lens LB, the sheet edge 12
You may make it perform what is called borderless printing which does not produce a margin in E.

また、上述の実施の形態では、レンズ信号が入力されない場合、ENC信号を用いて、
タイミング信号PTSを生成している。しかしながら、ENC信号の代わりに、所定のク
ロック信号等のタイマ信号を用いて、このタイマ信号に基づいてタイミング信号PTSを
生成するようにしても良い。また、上述の実施の形態では、プリンタ10は、印刷のみを
行うものには限られず、コピー/ファックス/スキャナ機能も兼ねている複合的なプリン
タであっても良い。
In the above-described embodiment, when the lens signal is not input, the ENC signal is used.
A timing signal PTS is generated. However, a timing signal PTS may be generated based on the timer signal using a timer signal such as a predetermined clock signal instead of the ENC signal. In the above-described embodiment, the printer 10 is not limited to a printer that only performs printing, and may be a complex printer that also functions as a copy / fax / scanner.

第1の実施の形態のレンズ検出センサの構成を示す正面断面図である。It is front sectional drawing which shows the structure of the lens detection sensor of 1st Embodiment. プリンタの構成を示す概略図である。FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a configuration of a printer. プリンタの紙送りに関する部分の一側断面図である。FIG. 6 is a side sectional view of a portion related to paper feeding of the printer. キャリッジの下面を示す底面図である。It is a bottom view which shows the lower surface of a carriage. レンズ検出センサ等の構成を示す側断面図である。It is side sectional drawing which shows structures, such as a lens detection sensor. プラテン付近の形状を示す側断面図である。It is a sectional side view showing the shape near a platen. ギャップセンサの構成を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structure of a gap sensor. 信号出力部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a signal output part. レンズピッチ検出のアナログ信号とデジタル信号を示す図である。It is a figure which shows the analog signal and digital signal of lens pitch detection. 制御部のうち基準レンズ決定機構を中心とするブロック図である。It is a block diagram centering on a reference lens determination mechanism among control parts. 基準レンズ決定機構の主要部分を示し、データ処理に基づく図である。It is a figure which shows the principal part of a reference | standard lens determination mechanism, and is based on data processing. レンズシートに印刷を実行する場合の処理フローを示す図である。It is a figure which shows the processing flow in the case of performing printing on a lens sheet. 各間隔AL,KL,BLを示すと共に、レンズ信号を示す図である。It is a figure which shows each space | interval AL, KL, BL and a lens signal. 基準レンズを決定するための処理フローを示す図である。It is a figure which shows the processing flow for determining a reference | standard lens. レンズシートにおける基準レンズを示す図である。It is a figure which shows the reference | standard lens in a lens sheet. 傾斜状態を決定する場合の処理フローを示す図である。It is a figure which shows the processing flow in the case of determining an inclination state. 右下がりの場合の順位付けのイメージを示す図である。It is a figure which shows the image of ranking in the case of falling to the right. 左下がりの場合の順位付けのイメージを示す図である。It is a figure which shows the image of ranking in the case of falling to the left. 平行状態の場合の順位付けのイメージを示す図である。It is a figure which shows the image of ranking in the case of a parallel state. 特殊な場合の順位付けのイメージを示す図である。It is a figure which shows the image of ranking in a special case.

符号の説明Explanation of symbols

10…プリンタ、12…レンズシート、20…キャリッジ機構、30…キャリッジ、4
0…用紙搬送機構、50…プラテン、60…レンズ検出センサ、61…発光部、62…受
光部、80…リニアエンコーダ、100…制御部、110…基準レンズ決定機構(基準レ
ンズ決定手段、傾斜角度算出手段およびマスク処理手段に対応)、111…カウント制御
部、112…レジスタ、113…演算部、113a…切断方向算出部、113b…傾斜角
度算出部、113c…速度計算部、113d…第1横断本数決定部、113e…第2横断
本数決定部、113f…基準レンズ決定部、114…マスク処理部、115…信号切り替
え部、116…吐出制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Printer, 12 ... Lens sheet, 20 ... Carriage mechanism, 30 ... Carriage, 4
DESCRIPTION OF SYMBOLS 0 ... Paper conveyance mechanism, 50 ... Platen, 60 ... Lens detection sensor, 61 ... Light emission part, 62 ... Light reception part, 80 ... Linear encoder, 100 ... Control part, 110 ... Reference lens determination mechanism (reference lens determination means, inclination angle) (Corresponding to calculation means and mask processing means), 111 ... count control section, 112 ... register, 113 ... calculation section, 113a ... cutting direction calculation section, 113b ... inclination angle calculation section, 113c ... speed calculation section, 113d ... first traverse Number determining unit 113e ... second transverse number determining unit 113f ... reference lens determining unit 114 ... mask processing unit 115 ... signal switching unit 116 ... discharge control unit

Claims (12)

一方向を長手とする複数のレンズが配置されているレンズシートに印刷を実行するため
のプリンタにおいて、
上記レンズシートの副走査方向のうち異なる部位を走査することにより、上記レンズの
主走査方向に沿う幅寸法に関する幅情報を出力するレンズ検出手段と、
上記レンズ検出手段によって出力された副走査方向の異なる部位の上記幅情報に基づい
て、上記一方向に対する上記レンズシートのシート縁部の傾斜角度を算出する傾斜角度算
出手段と、
上記傾斜角度算出手段で算出される上記シート縁部の上記傾斜角度および上記幅情報に
基づいて、インク滴を上記レンズシートに向けて吐出する印刷ヘッドの駆動を制御する制
御手段と、
を具備することを特徴とするプリンタ。
In a printer for executing printing on a lens sheet in which a plurality of lenses having one longitudinal direction are arranged,
A lens detection unit that outputs width information related to a width dimension along the main scanning direction of the lens by scanning different parts of the lens sheet in the sub-scanning direction;
An inclination angle calculating means for calculating an inclination angle of a sheet edge portion of the lens sheet with respect to the one direction based on the width information of the different parts in the sub-scanning direction output by the lens detecting means;
Control means for controlling the drive of a print head that discharges ink droplets toward the lens sheet based on the inclination angle and the width information of the sheet edge calculated by the inclination angle calculation means;
A printer comprising:
前記傾斜角度算出手段により算出される前記シート縁部の傾斜角度および前記レンズシ
ートの全長に基づき、前記レンズシートに対する印刷実行の際の基準となる前記レンズで
ある基準レンズを決定する基準レンズ決定手段を具備することを特徴とする請求項1記載
のプリンタ。
A reference lens determining unit that determines a reference lens that is the lens serving as a reference when performing printing on the lens sheet based on the tilt angle of the sheet edge calculated by the tilt angle calculating unit and the total length of the lens sheet. The printer according to claim 1, further comprising:
前記レンズシートの全長に対して、前記シート縁部が前記レンズを横断する最大横断本
数を算出し、
さらに前記レンズ検出手段の前記レンズシートに対する現在の走査部位において前記シ
ート縁部が前記レンズを横断する現在の横断本数を算出し、
これら上記最大横断本数および上記現在の横断本数に基づいて、前記基準レンズが決定
される、
ことを特徴とする請求項2記載のプリンタ。
For the total length of the lens sheet, calculate the maximum number of crossings that the sheet edge crosses the lens,
Further, the current number of traversing the sheet edge crossing the lens at the current scanning portion of the lens detection unit with respect to the lens sheet,
Based on these maximum number of crossings and the current number of crossings, the reference lens is determined.
The printer according to claim 2.
前記基準レンズ決定手段は、前記レンズシートの副走査方向に沿って前記レンズ検出手
段を検出するのに先立って、暫定的な前記基準レンズである仮基準レンズを決定している
ことを特徴とする請求項2または3記載のプリンタ。
The reference lens determining means determines a temporary reference lens which is a provisional reference lens prior to detecting the lens detecting means along the sub-scanning direction of the lens sheet. The printer according to claim 2 or 3.
前記制御手段は、前記基準レンズまたは前記仮基準レンズからインク滴を前記レンズシ
ートに吐出させることを特徴とする請求項4記載のプリンタ。
The printer according to claim 4, wherein the control unit causes ink droplets to be ejected from the reference lens or the temporary reference lens onto the lens sheet.
前記レンズ検出手段は、前記レンズを検出する場合に前記幅情報に対応する検出信号を
出力し、
前記制御手段は、前記レンズ検出手段からの上記検出信号が入力されるマスク処理手段
を具備すると共に、
このマスク処理手段は、
前記基準レンズ決定手段によって決定される前記基準レンズ、または予め決定されてい
る前記仮基準レンズに到達する前に入力される上記検出信号を、出力端側から出力させな
いマスク処理を行う、
ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のプリンタ。
The lens detection means outputs a detection signal corresponding to the width information when detecting the lens,
The control means includes a mask processing means to which the detection signal from the lens detection means is input,
This mask processing means
Masking is performed so that the detection signal input before reaching the reference lens determined by the reference lens determination unit or the predetermined temporary reference lens is not output from the output end side.
The printer according to any one of claims 1 to 5, wherein:
前記レンズは凸レンズであり、
前記検出信号は、Hレベルの信号とLレベルの信号とを有していて、
前記レンズ検出手段は、前記レンズの山付近を検出する場合にHレベルの信号を出力す
ると共に隣り合う前記レンズとの境界を含む谷付近を検出する場合にLレベルの信号を出
力し、
前記仮基準レンズに対応する部位は、2回目のHレベルの信号の立ち上がりエッジを検
出する部位であり、
前記マスク処理手段は、2回目のHレベルの信号の立ち上がりエッジが検出される場合
に、この部分から前記検出信号を出力側から出力する、
ことを特徴とする請求項6記載のプリンタ。
The lens is a convex lens;
The detection signal includes an H level signal and an L level signal,
The lens detection means outputs an H level signal when detecting the vicinity of the peak of the lens and outputs an L level signal when detecting the vicinity of a valley including a boundary with the adjacent lens,
The part corresponding to the temporary reference lens is a part for detecting the rising edge of the second H level signal,
When the rising edge of the second H level signal is detected, the mask processing means outputs the detection signal from this portion from the output side,
The printer according to claim 6.
前記印刷ヘッドは、キャリッジモータの駆動により主走査方向に移動するキャリッジに
取り付けられていると共に、
前記レンズ検出手段は、
前記レンズシートに向けて光を出射すると共に、前記レンズシートの搬送状態において
該レンズシートを挟んで上記キャリッジとは反対側に設けられる発光部と、
上記キャリッジに取り付けられると共に、上記発光部から出射された後に前記レンズシ
ートを透過する光が入射され、該入射される光の強度に応じた検出信号を出力する受光部
と、
を具備することを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載のプリンタ。
The print head is attached to a carriage that moves in the main scanning direction by driving a carriage motor,
The lens detection means includes
A light emitting unit that emits light toward the lens sheet and is provided on the opposite side of the carriage across the lens sheet in the conveying state of the lens sheet;
A light receiving portion that is attached to the carriage and receives light that passes through the lens sheet after being emitted from the light emitting portion, and outputs a detection signal corresponding to the intensity of the incident light;
The printer according to any one of claims 1 to 7, further comprising:
前記基準レンズ決定手段は、
前記レンズ検出手段から出力されるHレベルおよび/またはLレベルの信号のエッジ部
分から、次のエッジ部分までを、カウント制御部によりクロック信号をカウントすること
に基づいて、前記レンズ検出手段が前記主走査方向に沿って個々の前記レンズを通過する
時間を算出し、
さらにリニアエンコーダから出力されるエンコーダ信号に基づいて算出される前記キャ
リッジの速度と上記時間とから、前記幅寸法を算出する、
ことを特徴とする請求項8記載のプリンタ。
The reference lens determining means includes
The lens detection means is configured to count the clock signal from the edge portion of the H level and / or L level signal output from the lens detection means to the next edge portion by the count control unit. Calculating the time for each individual lens to pass along the scanning direction;
Further, the width dimension is calculated from the carriage speed calculated based on the encoder signal output from the linear encoder and the time.
The printer according to claim 8.
前記制御手段は、
前記レンズ検出手段によってHレベルおよび/またはLレベルの信号が出力されない部
位であっても、前記レンズ検出手段によって出力される前記主走査方向に沿う前記幅情報
が前記副走査方向に存在する場合、前記Hレベルおよび/またはLレベルの信号を補完す
る補完処理を行う、
ことを特徴とする請求項8または9のいずれか1項に記載のプリンタ。
The control means includes
Even if the lens detection unit does not output the H level and / or L level signals, the width information along the main scanning direction output by the lens detection unit exists in the sub scanning direction. Complement processing for complementing the H level and / or L level signals is performed.
The printer according to claim 8, wherein the printer is any one of the above.
前記レンズ検出手段は、前記レンズシートの副走査方向のうち少なくとも異なる3つの
部位で走査することにより、前記レンズの前記幅情報を出力すると共に、
前記基準レンズ決定手段は、前記レンズ検出手段から出力される少なくとも3つの幅情
報に基づいて、前記一方向に対して前記シート縁部が傾斜する向きを判断する、
ことを特徴とする請求項2から10のいずれか1項に記載のプリンタ。
The lens detection means outputs the width information of the lens by scanning at least three different parts in the sub-scanning direction of the lens sheet,
The reference lens determining unit determines an inclination direction of the sheet edge with respect to the one direction based on at least three width information output from the lens detection unit;
The printer according to any one of claims 2 to 10, wherein:
一方向を長手とする複数のレンズが配置されているレンズシートに印刷を実行するため
の印刷方法において、
上記レンズシートの副走査方向のうち異なる部位を走査することにより、上記レンズの
主走査方向に沿う幅寸法に関する幅情報を出力する幅寸法検出工程と、
上記幅寸法検出工程により出力される副走査方向の異なる部位の上記幅情報を比較し、
その比較によって上記レンズシートの搬送方向に対する上記レンズシートのシート縁部の
傾斜角度を算出する傾斜角度算出工程と、
上記傾斜角度算出工程で算出される上記シート縁部の上記傾斜角度および上記幅情報に
基づいて、インク滴を上記レンズシートに向けて吐出する印刷ヘッドの駆動を制御する制
御工程と、
を具備することを特徴とする印刷方法。
In a printing method for executing printing on a lens sheet in which a plurality of lenses having a longitudinal direction as one direction are arranged,
A width dimension detecting step of outputting width information related to the width dimension along the main scanning direction of the lens by scanning different parts of the lens sheet in the sub-scanning direction;
Compare the width information of different parts in the sub-scanning direction output by the width dimension detection step,
An inclination angle calculation step for calculating an inclination angle of the sheet edge portion of the lens sheet with respect to the conveyance direction of the lens sheet by the comparison;
A control step of controlling driving of a print head that discharges ink droplets toward the lens sheet based on the inclination angle and the width information of the sheet edge calculated in the inclination angle calculation step;
A printing method comprising:
JP2006015361A 2005-11-04 2006-01-24 Printer and printing method Withdrawn JP2007144973A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006015361A JP2007144973A (en) 2005-11-04 2006-01-24 Printer and printing method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005320462 2005-11-04
JP2006015361A JP2007144973A (en) 2005-11-04 2006-01-24 Printer and printing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007144973A true JP2007144973A (en) 2007-06-14

Family

ID=38206931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006015361A Withdrawn JP2007144973A (en) 2005-11-04 2006-01-24 Printer and printing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007144973A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104339847A (en) * 2013-08-02 2015-02-11 精工爱普生株式会社 Recording apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104339847A (en) * 2013-08-02 2015-02-11 精工爱普生株式会社 Recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8009187B2 (en) Lens sheet and printer
JP2009006609A (en) Image forming apparatus and method for judging defective nozzle
JP2007076084A (en) Printer, and printing method
EP2233303A2 (en) Printing apparatus
JP4652929B2 (en) Inkjet printer
JP4661533B2 (en) LENS SHEET MEASURING DEVICE, PRINTING DEVICE HAVING THIS LENS SHEET MEASURING DEVICE, AND LENS SHEET MEASURING METHOD
JP2007136774A (en) Printer, and method for setting detection threshold value of end part of object to be printed
US7233014B2 (en) Medium detection apparatus and medium detection method
US7543910B2 (en) Printer and printing method
JP4752387B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP4997775B2 (en) Printer
JP2007144973A (en) Printer and printing method
JP2007093332A (en) Position detection device, scale, light receiving element array, and liquid discharging device provided with position detection device
JP4844142B2 (en) Printer
JP2008155389A (en) Printer, image processor and printing method
JP2007199452A (en) Image processing device, printer, and printing method
JP2007190886A (en) Printer
JP5082225B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2007125790A (en) Printer and printing method
JP5130863B2 (en) Image inspection apparatus, image inspection method, and inspection image creation method
JP5287971B2 (en) Printing device
JP5459323B2 (en) Printing device
JP2009104154A (en) Lens sheet
JP2007076085A (en) Printer and method of detecting lens
JP4797524B2 (en) Image processing apparatus, printing apparatus, and printing method

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070405

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090407