JP2007140804A - 電子的フォームへのデータ入力システム - Google Patents

電子的フォームへのデータ入力システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007140804A
JP2007140804A JP2005332311A JP2005332311A JP2007140804A JP 2007140804 A JP2007140804 A JP 2007140804A JP 2005332311 A JP2005332311 A JP 2005332311A JP 2005332311 A JP2005332311 A JP 2005332311A JP 2007140804 A JP2007140804 A JP 2007140804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
personal information
user
electronic form
user terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005332311A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Koizumi
和真 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2005332311A priority Critical patent/JP2007140804A/ja
Publication of JP2007140804A publication Critical patent/JP2007140804A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

【課題】 利用すべき電子的フォームを簡易に取得することができるとともに、取得した電子的フォームへのデータの入力も簡易に行うことが可能な電子的フォームへのデータ入力システムを提供する。
【解決手段】 利用者端末10において二次元コードを撮影して、記録されていた情報を利用して処理サーバ20に、ユーザID、フォームサーバ40のURLを送信する(S1)。処理サーバ20は、受信したリクエストから申込フォームURLを抽出した後(S2・S3)、フォームサーバ40にアクセスし、申込フォームを取得する(S4〜S6)。さらに処理サーバ20は、受信したリクエストから抽出したユーザIDで個人情報を取得し(S7・S8)、その個人情報を申込フォームに入力した後、利用者端末10に送信する(S9)。利用者端末10は受信した個人情報入力済みの申込フォームを画面に表示する(S10)。
【選択図】 図4

Description

本発明は、電子的フォームを用いた、保険等のサービスや資料送付の申込みを簡易に行うための技術に関する。
従来より、保険契約等のサービスや資料送付の申込みを行う場合、申込み用紙に所定の事項を記入することが行われている。最近では、コンピュータネットワーク技術の発達および普及に伴い、インターネットを介して、保険会社のサーバにアクセスし、電子的フォームを画面に表示させ、この電子的フォームに必要事項を入力することにより、申込みを行うことができるようになってきている。
しかし、電子的フォームを用いた場合であっても、必要事項は入力しなければならず、特にキーボードに不慣れな人には、入力に手間がかかるものであった。このような問題を解決するため、電子的フォームの受信後、入力すべきデータを自動生成するシステムが提案されている(特許文献1参照)。
特表2005−516545号公報
しかしながら、上記特許文献1の手法では、利用すべき電子的フォームそのものの取得のために手間がかかるという問題がある。
そこで、本発明は、利用すべき電子的フォームを簡易に取得することができるとともに、取得した電子的フォームへのデータの入力も簡易に行うことが可能な電子的フォームへのデータ入力システムを提供することを課題とする。
上記課題を解決するため、本発明第1の態様では、申し込みや資料請求等に使用する電子的フォームを保有するフォームサーバと、個人情報を有し、前記電子的フォームに個人情報を入力する処理サーバと、利用者が扱う利用者端末により構成され、前記個人情報が入力された電子的フォームの提示を行うシステムであって、前記利用者端末は、二次元コードを撮影して、当該二次元コードに記録された処理サーバのアドレス情報、個人を特定するユーザID、およびフォームサーバのアドレス情報を取得する手段と、当該取得した前記アドレス情報で特定される前記処理サーバにアクセスし、前記ユーザIDおよびフォームサーバのアドレス情報を送信する手段を有し、前記処理サーバは、前記利用者端末から受信したフォームサーバのアドレス情報を用いて前記フォームサーバにアクセスし、利用すべき電子的フォームを取得する手段と、前記利用者端末から受信したユーザIDを用いて個人情報データベースから個人情報を抽出する手段と、前記抽出した個人情報を前記取得した電子的フォームの対応する入力箇所に入力した入力済み電子的フォームを生成し、前記利用者端末に送信する手段を有する電子的フォームへのデータ入力システムを提供する。
また、本発明第2の態様では、第1の態様で処理サーバが担っている役割を仲介サーバと連携して行う構成とした電子的フォームへのデータ入力システムを提供する。
本発明によれば、処理サーバのURL、ユーザID、フォームURLを埋め込んだ二次元コードを端末装置で撮影し、取得したURLに基づいて処理サーバにアクセスして個人情報を取得し、取得したフォームURLで特定される電子的フォームをフォームサーバから取得し、取得した個人情報を、取得した電子的フォームの入力領域に入力して、端末装置の画面に表示させるようにしたので、利用すべき電子的フォームを簡易に取得することができるとともに、取得した電子的フォームへのデータの入力も簡易に行うことが可能となるという効果を奏する。
(システム構成)
以下、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。図1は、本発明に係る電子的フォームへのデータ入力システムの構成図である。図1において、10は利用者端末、20は処理サーバ、30は個人情報データベース、40はフォームサーバ、50はネットワークである。利用者端末10は、インターネット接続機能、二次元コード認識機能およびカメラを備えた携帯型端末装置であり、インターネット接続機能、二次元コード認識機能を備えたカメラ付き携帯電話機で実現される。インターネット接続機能、二次元コード認識機能を備えたカメラ付き携帯電話機は市販されており、本発明で用いる利用者端末10は、このような市販の携帯電話機そのものを利用でき、特別なソフトウェア等は不要である。
処理サーバ20は、本発明に係る電子的フォームへのデータ入力システムの中心的な役割を果たすサーバコンピュータであり、個人情報データベース30を管理し、利用者端末10からアクセスがあった場合に、電子的フォームをフォームサーバ40から取得した後、個人情報データベース30から抽出した個人情報を電子的フォームに入力し、入力済みの電子的フォームを利用者端末10に返信する機能を有している。なお、本実施形態では、申込用の電子的フォームである申込フォームを用いた場合について以下説明していくことにする。個人情報データベース30は、個人情報を記録したデータベースである。本実施形態では、利用者を特定するためのユーザIDと、利用者の個人情報である名前、住所、電話番号が対応付けて登録されている。フォームサーバ40は、処理サーバ20からの要求に応じて、対応する申込フォームを返信するサーバコンピュータである。ネットワーク50は、インターネット等のコンピュータネットワークである。なお、処理サーバ20、フォームサーバ40は、どこに設置され、誰が管理していても良いが、本実施形態では、処理サーバ20および個人情報データベース30の管理をクレジットカード会社が行い、フォームサーバ40の管理を保険会社が行う場合について説明する。
(二次元コード印刷物)
次に、図1に示した利用者端末10が読み取る対象とする二次元コードが印刷された印刷物について説明する。図2に、このような印刷物の一例を示す。図2の例では、クレジットカードの利用明細に同封される、保険の販促物としての印刷物を示している。印刷物60には、販売促進のための絵柄や文章が印刷されていると共に、資料請求のための二次元コード61が印刷されている。この二次元コード61には、処理サーバ20へアクセスするためのURL、利用者のユーザID、フォームサーバ40内の所定の申込フォームの所在を示すURLが記録されている。なお、本実施形態では、処理サーバ20、フォームサーバ40へアクセスするためのアドレス情報としてURLを用いているが、IPアドレスその他のアドレス情報を用いても良い。
ここで、二次元コード61に記録されたコード埋め込み情報の一例を図3に示す。図3において、「http://www.dnp-card.jp/MergeServlet」までの部分は、処理サーバ20内における所定のプログラムのURLを示している。そして、「?」以降は、クエリ文字列を示している。クエリ文字列のうち「uid=abc」の部分は、個人情報データベース30に登録されたユーザIDを示しており、「formurl=www.dnp-life.jp/entryform.htm」の部分は、フォームサーバ40内の申込フォームのURLを示している。なお、クエリ文字列内の、ユーザIDと申込フォームURLは「&」で結ばれている。
図3に示したようなコード埋め込み情報の二次元コードへの変換は、公知の手法により行うことができる。二次元コードとしては、例えば、最も普及しているQRコード(登録商標)を用いることができる。クレジットカード会社側では、図3に示したようなコード埋め込み情報を変換した二次元コードを用意し、保険会社は、販促用の絵柄や文章を用意する。そして、これらを印刷会社が印刷して印刷物60が得られることになる。したがって、印刷物60は、保険会社の保険商品の販促をクレジットカードの利用者に対して行うためのものであるが、保険会社は、印刷物60の作成過程において利用者の個人情報を知る必要がない。逆にいうと、保険会社は、クレジットカードの利用者の個人情報を知ることができず、個人情報が漏洩することがない。
(処理動作)
次に、図1に示したシステムの処理動作について、図4のフローチャートを用いて説明する。まず、利用者が、クレジットカードの利用明細に同封された販促物(二次元コード印刷物60)に掲載されている内容に興味をもち、資料請求を行いたいと考えたとする。この場合、利用者は、自身の利用者端末10に付属のカメラで、二次元コード印刷物60上の二次元コード61を撮影する。すると、利用者端末10の機能により撮影した二次元コードに記録されたコード埋め込み情報を認識する。ここでは、図3に示したようなコード埋め込み情報を認識することになる。すると、利用者端末10は、コード埋め込み情報内のURLを用いて、対応する処理サーバ20にアクセスし、コード埋め込み情報内のクエリ文字列を送信する(S1)。
処理サーバ20は、利用者端末10からクエリ文字列をリクエストとして受信する(S2)と、受信したリクエストから申込フォームのURLを抽出する(S3)。続いて、処理サーバ20は、抽出した申込フォームのURLを利用してフォームサーバ40にアクセスし、申込フォームを要求する(S4)。フォームサーバ40は、処理サーバ20から申込フォームの要求を受信すると、対応する申込フォームを処理サーバ20に返信する(S5)。なお、申込フォームは、いくつかの入力欄を備えて申込フォームとして表示されるデータである。この際、返信される申込フォームを利用者端末に表示した場合の画面の状態を図5(a)に示す。
処理サーバ20は、フォームサーバ40から申込フォームを受信した後(S6)、S2において利用者端末10から受信したリクエストからユーザIDを抽出する(S7)。そして、処理サーバ20は、抽出したユーザIDを利用して個人情報データベース30から個人情報を取得する(S8)。続いて、S6において受信した申込フォームの各入力フィールドに、個人情報データベース30から取得した個人情報を入力した後、この申込フォームをアクセス元の利用者端末10に送信する(S9)。
利用者端末10は、個人情報が入力された申込フォームを処理サーバ20から受信すると、これを画面に表示させる(S10)。このときの利用者端末10の画面の様子を図5(b)に示す。図5(b)に示すように、利用者端末10に表示された申込フォームには、個人情報である名前、住所、電話番号が入力された状態となっている。
S1からS10までの処理を、利用者端末10の所有者である利用者の側から見てみると、同封されていた販促物の二次元コードを、自身の携帯電話機のカメラで撮影する作業を行うだけで、瞬時に、図5(b)に示したような画面が表示されることになる。そして、図5(b)に示した画面において、送信ボタンを押して送信の指示を行うと、申込フォームに入力された名前、住所、電話番号が、資料請求の要求と共に処理サーバ20に送信される。処理サーバ20では、資料請求の要求と対応付けて、名前、住所、電話番号を登録し、後日このあて先に資料を送付することになる。
(応用例)
次に、応用例について説明する。図6は、電子的フォームへのデータ入力システムの応用例における構成図である。図1と異なるのは、仲介サーバ70を有している点である。応用例を実施する場合、二次元コードには、仲介サーバ70へアクセスするためのURL、利用者のユーザID、フォームサーバ40内の所定の申込フォームの所在を示すURLを記録しておく。そして、仲介サーバ70が利用者端末10からリクエストを受信すると、ユーザIDを処理サーバ20に送信する。そして、処理サーバ20は、受信したユーザIDに対応する個人情報を個人情報データベース30から抽出し、仲介サーバ70に送信する。また、仲介サーバ70は、申込フォームのURLを利用してフォームサーバ40にアクセスし、フォームサーバ40から申込フォームを取得する。そして、この申込フォームに処理サーバ20から受信した個人情報を入力して、利用者端末10に送信する。この結果、利用者端末10には、図5(b)に示したような画面が表示されることになる。
本発明に係る電子的フォームへのデータ入力システムの構成図である。 二次元コード印刷物(販促物)の一例を示す図である。 二次元コードに記録されたコード埋め込み情報の一例を示す図である。 図1に示したシステムの処理動作を示すフローチャートである。 データが入力されていない状態および入力された状態の申込フォームを示す図である。 本発明に係る電子的フォームへのデータ入力システムの応用例における構成図である。
符号の説明
10・・・利用者端末
20・・・処理サーバ
30・・・個人情報データベース
40・・・フォームサーバ
50・・・ネットワーク
60・・・二次元コード印刷物
61・・・二次元コード
70・・・仲介サーバ


Claims (2)

  1. 申し込みや資料請求等に使用する電子的フォームを保有するフォームサーバと、個人情報を有し、前記電子的フォームに個人情報を入力する処理サーバと、利用者が扱う利用者端末により構成され、前記個人情報が入力された電子的フォームの提示を行うシステムであって、
    前記利用者端末は、二次元コードを撮影して、当該二次元コードに記録された処理サーバのアドレス情報、個人を特定するユーザID、およびフォームサーバのアドレス情報を取得する手段と、当該取得した前記アドレス情報で特定される前記処理サーバにアクセスし、前記ユーザIDおよびフォームサーバのアドレス情報を送信する手段と、を有し、
    前記処理サーバは、前記利用者端末から受信したフォームサーバのアドレス情報を用いて前記フォームサーバにアクセスし、利用すべき電子的フォームを取得する手段と、前記利用者端末から受信したユーザIDを用いて個人情報データベースから個人情報を抽出する手段と、前記抽出した個人情報を前記取得した電子的フォームの対応する入力箇所に入力した入力済み電子的フォームを生成し、前記利用者端末に送信する手段と、
    を有することを特徴とする電子的フォームへのデータ入力システム。
  2. 申し込みや資料請求等に使用する電子的フォームを保有するフォームサーバと、個人情報を有する処理サーバと、前記電子的フォームに個人情報を入力する仲介サーバと、利用者が扱う利用者端末により構成され、前記個人情報が入力された電子的フォームの提示を行うシステムであって、
    前記利用者端末は、二次元コードを撮影して、当該二次元コードに記録された仲介サーバのアドレス情報、個人を特定するユーザID、およびフォームサーバのアドレス情報を取得する手段と、当該取得した前記アドレス情報で特定される前記仲介サーバにアクセスし、前記ユーザIDおよびフォームサーバのアドレス情報を送信する送信手段と、を有し、
    前記仲介サーバは、前記利用者端末から受信したフォームサーバのアドレス情報を用いて前記フォームサーバにアクセスし、利用すべき電子的フォームを取得する手段と、前記利用者端末から受信したユーザIDを用いて前記処理サーバを介して個人情報データベースから個人情報を取得する手段と、前記取得した個人情報を前記取得した電子的フォームの対応する入力箇所に入力した入力済み電子的フォームを生成し、前記利用者端末に送信する手段と、
    を有することを特徴とする電子的フォームへのデータ入力システム。


JP2005332311A 2005-11-17 2005-11-17 電子的フォームへのデータ入力システム Withdrawn JP2007140804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005332311A JP2007140804A (ja) 2005-11-17 2005-11-17 電子的フォームへのデータ入力システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005332311A JP2007140804A (ja) 2005-11-17 2005-11-17 電子的フォームへのデータ入力システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007140804A true JP2007140804A (ja) 2007-06-07

Family

ID=38203592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005332311A Withdrawn JP2007140804A (ja) 2005-11-17 2005-11-17 電子的フォームへのデータ入力システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007140804A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010143662A1 (ja) * 2009-06-12 2010-12-16 株式会社オプトエレクトロニクス 光学的情報読取装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010143662A1 (ja) * 2009-06-12 2010-12-16 株式会社オプトエレクトロニクス 光学的情報読取装置
JP2010286740A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Optoelectronics Co Ltd 光学的情報読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2143020B1 (en) Digital photograph content information service
JP4791929B2 (ja) 情報配信システム、情報配信方法、コンテンツ配信管理装置、コンテンツ配信管理方法およびプログラム
JPWO2006030521A1 (ja) 情報提供システム
EP2291780A1 (en) Method and apparatus for searching information
US20110252085A1 (en) Communication system, server device, display device, information processing method, and program
US20120244891A1 (en) System and method for enabling a mobile chat session
JP6773344B2 (ja) ギフト・システム
JP2013026848A (ja) 電子透かし広告コンテンツサービスシステム
TW201635813A (zh) 使用即時訊息服務以建立可匿名之通訊通道之系統與方法
JP2021026285A (ja) 情報提示システム、情報提示方法、サーバ装置およびそのプログラム
WO2018230626A1 (ja) 二次元コード管理システムおよび二次元コード管理方法ならびに二次元コード管理プログラム
JP2009075637A (ja) データ管理システム、データ提供システム及びプログラム
JP2009064371A (ja) 名刺情報提供システム
JP2014010485A (ja) 関連コンテンツ検索装置及び関連コンテンツ検索方法
JP4767095B2 (ja) Url情報提供システム
JP2007140804A (ja) 電子的フォームへのデータ入力システム
JP2007133465A (ja) 決済支援システムおよび方法
JP2002312270A (ja) 印刷情報の利用システム、方法及びプログラム
US20130174051A1 (en) Bundling content and functionality into data that is referenced by a tag
JP2008171206A (ja) 情報提供システム及び方法、回答者端末装置、端末用プログラム、並びにサービスサーバ
JP2008140253A (ja) Url情報提供システム
JP2015197758A (ja) サーバ装置、プログラム及び通信方法
JP6259242B2 (ja) 名刺管理システム、名刺管理方法および名刺管理プログラム
JP4515197B2 (ja) 情報提供方法
KR101365637B1 (ko) 화상촬영 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090203