JP2007139579A - 測定装置、測定装置の調整又は校正方法、及び校正システム - Google Patents

測定装置、測定装置の調整又は校正方法、及び校正システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007139579A
JP2007139579A JP2005333640A JP2005333640A JP2007139579A JP 2007139579 A JP2007139579 A JP 2007139579A JP 2005333640 A JP2005333640 A JP 2005333640A JP 2005333640 A JP2005333640 A JP 2005333640A JP 2007139579 A JP2007139579 A JP 2007139579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calibration
adjustment
value
standard
measuring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005333640A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4775704B2 (ja
Inventor
Masahiko Ito
晶彦 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2005333640A priority Critical patent/JP4775704B2/ja
Publication of JP2007139579A publication Critical patent/JP2007139579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4775704B2 publication Critical patent/JP4775704B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

【課題】 通信プログラムの作成・修正に関する知識がなくても校正を行うことができる測定装置、測定装置の調整又は校正方法及び校正システムを提供すること。
【解決手段】 調整又は校正動作を制御するホストPCの制御に基づき、標準器の標準出力値との比較によって調整又は校正される測定装置において、
文字列からなる前記標準器の標準出力値を、数値に変換することで調整値又は校正値を算出するファイル変換手段と、
前記ファイル変換手段によって算出された調整値又は校正値を用いて調整又は校正を行う調整・校正手段と
備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、通信プログラムの作成・修正に関する知識がなくても校正を行うことができる測定装置、測定装置の調整又は校正方法、及び校正システムに関し、特にGPIBコマンドに関する知識が無くても校正をすることができる測定装置、測定装置の調整又は校正方法、及び校正システムに関する。
一般に、測定装置は電圧、電流等の各種の物理量を測定するために、メーカーや各種研究機関や官公庁等など、多方面で広く用いられている。
また、これらの測定装置の測定性能は、時間の経過に伴って所定のメーカーの保証仕様範囲から外れる方向に低下していく。そこで、測定装置の現在の性能が所定の設定仕様範囲内に収まっているか否かを確認するために、それぞれの国家または国際標準にトレーサビリティのある各種の標準器の出力値による定期的な調整・校正作業が行なわれている。このような測定装置の校正に関連する先行技術文献には次のようなものがある。
特開2003−91605号公報
ところで、標準器を用いて測定装置の校正を行なうためには、GPIB(General Purpose Interface Bus)コマンドで記述したプログラムを使用して校正する方法がある。以下、図4を用いてGPIBコマンドを使用した校正方法を説明する。
図4において、校正システム20は、測定装置1、ホストPC2、標準器3、測定用ケーブル4、制御用通信ケーブル5から構成されている。測定装置1は、図示しない被測定対象の電圧値等を測定する。ホストPC2は、テキストエディタ2a(文字入力手段)がインストールされており、GPIBコマンドを出力しデジタル測定器2及び標準器3に校正の指示を与える。
標準器3は校正管理され、その出力値は国家標準・国際標準につながる経路(トレーサビリティ)が確立されている。測定装置1は、そのトレーサビリティが確立されている測定値又は発生値(以下、「標準出力値」という)と対比され校正される。測定用ケーブル4は、測定装置1と標準器3を接続する。制御用通信ケーブル5は、測定装置1及び標準器3をホストPC2に接続する。
次に、このような校正システム20の校正動作を図5のフローチャートを参照して説明する。まず、あらかじめ図4の様に機器類を接続する。ホストPC2は、プログラムを実行してGPIBコマンドを出力し、標準器3の設定を行なう(ステップ1)。ここで設定とは、例えば電圧測定装置を調整する場合には標準器3の電圧値を10.000Vにすることをいう。
ホストPC2は、同様にGPIBコマンドを出力して測定装置1の設定を行なう(ステップ2)。すなわち、測定レンジ等を設定して標準器3の電圧値を測定できる状態とする。
ホストPC2は、測定装置1の測定値を読み取る(ステップ3)。ホストPC2は、標準器3の設定値と測定装置1の読み値を比較して測定装置1の調整・校正を実行する(ステップ4)。
なお、測定装置の種類によっては、パネルキー3aを用いて校正を行うことができる場合がある。この様な測定装置の場合には、上述したGPIBコマンドを利用した校正動作を、パネルキー3aを用いて行っても差し支えない。
GPIBは元々測定装置を接続するのに用いられるバス規格なので、このようなGPIBコマンドを使用した測定装置の校正は広く活用されている。
しかし、GPIBコマンド入力による校正方法は操作が複雑であり、コマンドが各標準器に対して固有であるため標準器の種類が変わればGPIBコマンドのプログラムを修正する必要がある。
また、パネルキーを用いて校正を行うことができる測定装置の場合には、GPIBコマンドの知識は不要であるが、パネルキーの押し間違え等の人為的ミスにより校正を正しく行えない場合がある。
本発明は、これらの問題に着目したものであり、その目的は、通信プログラムの作成・修正に関する知識がなくても校正を行うことができる測定装置、測定装置の調整又は校正方法及び校正システムを提供することである。
このような課題を達成するために、本発明のうち請求項1記載の測定装置は、
調整又は校正動作を制御するホストPCの制御に基づき、標準器の標準出力値との比較によって調整又は校正される測定装置において、
文字列からなる前記標準器の標準出力値を、数値に変換することで調整値又は校正値を算出するファイル変換手段と、
前記ファイル変換手段によって算出された調整値又は校正値を用いて調整又は校正を行う調整・校正手段と
備える。
また、請求項2記載の発明は、請求項1記載の測定装置において、
前記ファイル変換手段によって算出された調整値又は校正値を記憶する記憶手段を備える。
また、請求項3記載の測定装置の調整又は校正方法は、
調整又は校正動作を制御するホストPCの制御に基づき、標準器の標準出力値との比較により測定装置を調整又は校正する測定装置の調整又は校正方法において、
ファイル変換手段が、文字列からなる前記標準器の標準出力値を、数値に変換することで調整値又は校正値を算出し、
調整・校正手段が、前記ファイル変換手段によって算出された調整値又は校正値を用いて調整又は校正する。
さらに、請求項4記載の校正システムは、
被測定対象の所定のパラメータを測定する測定装置と前記測定装置の調整又は校正に使用される標準出力値を出力する標準器と前記測定装置の調整又は校正動作を制御するホストPCとを備えた校正システムにおいて、
前記ホストPCは、前記標準器の標準出力値を文字列で入力する文字入力手段を備え、
前記測定装置は、標準出力値の文字列を、数値に変換することで調整値又は校正値を算出するファイル変換手段と、
前記ファイル変換手段によって算出された調整値又は校正値を用いて調整又は校正を行う調整・校正手段と
を備える。
本発明によれば、次のような効果がある。文字入力手段で記述された文字列からなる標準器の標準出力値を、数値に変換することで調整値又は校正値を算出するファイル変換手段を備えたので、通信プログラムの作成・修正に関する知識がなくても校正を行うことができる。また、ファイル変換手段によって算出された調整値又は校正値を記憶する記憶手段を備えたので、経年変化のトレンドを把握することができる。
以下、図面を用いて本発明の実施形態を説明する。図1は本発明による測定装置、測定装置の調整又は校正方法、及び校正システムの一実施例を示した構成図である。
図1において、校正システム30は、ホストPC2、標準器3、測定用ケーブル4、制御用通信ケーブル5、測定装置10から構成されている。ホストPC2、標準器3、測定用ケーブル4、制御用ケーブル5は図4と同様なので説明を省略する。
測定装置10は、ファイル変換手段11、調整・校正手段12、記憶手段13を備え、図示しない被測定対象の電圧値等を測定する。ファイル変換手段11は、アスキー文字列で記述されたプログラムの「校正データファイル」を数値に変換し、その数値を使って調整値を計算する。ここで「校正データファイル」は、例えば図2(a)のような校正データ書式を有しており、具体例としては図2(b)の様な測定値をアスキー文字列として記述したものが挙げられる。
図2において、例えば第一行目では、200mVレンジでの電圧測定値として0.18297V(182.97mV)の測定値がアスキー文字列で入力されている。第二行目以降についても各々のレンジにおける測定値がアスキー文字の文字列で入力されている。
なお、このアスキー文字列は、ホストPC2に標準的にインストールされているテキストエディタ2aで入力されるが、他のパーソナルコンピュータのテキストエディタを使用してアスキー文字列を記述しても差し支えない。
調整・校正手段12は、ファイル変換手段11によって算出された調整値に基づいて測定装置10の調整・校正を行う。記憶手段13はメモリであり、校正データファイルを記憶する。
次に、このような校正システム30の校正動作を図3のフローチャートを参照して説明する。まず、あらかじめ図1の様に機器類を接続し、標準器3の測定値、若しくは発生値を校正データとして取得する(ステップ1)。
ホストPC2にインストールされているテキストエディタなどのツールを使用して、校正データファイルに、図2(b)の様に測定値、若しくは発生値をアスキー文字の文字列で記述する(ステップ2)。すなわち、アスキー文字の文字列で記述するので、GPIBに関する専門知識は必要とされない。
ホストPC2から測定装置10に校正データファイルを転送する(ステップ3)。転送する際は、FTP(File Transfer Protocol)や、USB(Universal Serial Bus)メモリを使用する。
測定装置10は、校正データファイルを記憶手段13に記憶する(ステップ4)。ファイル変換手段11は、校正データファイルを読み込んで、当該ファイルに記述されている文字列を数値に変換して、その数値を使って校正値を算出する(ステップ5)。調整・校正手段12は、調整・校正を行う(ステップ6)。この校正データファイルは記憶手段13に保存される(ステップ7)。
このように、ホストPC2のテキストエディタ2aで記述された文字列からなる標準器3の標準出力値を、数値に変換することで調整値又は校正値を算出するファイル変換手段11を備えたので、通信プログラムの作成・修正に関する知識がなくても校正を行うことができる。また、ファイル変換手段11によって算出された調整値又は校正値を記憶する記憶手段13を備えたので、経年変化のトレンドを把握することができる。
本発明の測定装置、測定装置の調整又は校正方法、及び校正システムの構成図である。 (a)は校正データ書式例の説明図であり、(b)は(a)の書式例を使用して測定値をアスキー文字列として記述した具体例である。 本発明の校正フローチャートである。 従来の校正システムの構成図である。 従来の校正フローチャートである。
符号の説明
2 ホストPC
2a テキストエディタ
3 標準器
10 測定装置
11 ファイル変換手段
12 調整・校正手段
13 記憶手段
30 校正システム

Claims (4)

  1. 調整又は校正動作を制御するホストPCの制御に基づき、標準器の標準出力値との比較によって調整又は校正される測定装置において、
    文字列からなる前記標準器の標準出力値を、数値に変換することで調整値又は校正値を算出するファイル変換手段と、
    前記ファイル変換手段によって算出された調整値又は校正値を用いて調整又は校正を行う調整・校正手段と
    備えたことを特徴とする測定装置。
  2. 前記ファイル変換手段によって算出された調整値又は校正値を記憶する記憶手段を備えたことを特徴とする請求項1記載の測定装置。
  3. 調整又は校正動作を制御するホストPCの制御に基づき、標準器の標準出力値との比較により測定装置を調整又は校正する測定装置の調整又は校正方法において、
    ファイル変換手段が、文字列からなる前記標準器の標準出力値を、数値に変換することで調整値又は校正値を算出し、
    調整・校正手段が、前記ファイル変換手段によって算出された調整値又は校正値を用いて調整又は校正する
    ことを特徴とする測定装置の調整又は校正方法。
  4. 被測定対象の所定のパラメータを測定する測定装置と前記測定装置の調整又は校正に使用される標準出力値を出力する標準器と前記測定装置の調整又は校正動作を制御するホストPCとを備えた校正システムにおいて、
    前記ホストPCは、前記標準器の標準出力値を文字列で入力する文字入力手段を備え、
    前記測定装置は、標準出力値の文字列を、数値に変換することで調整値又は校正値を算出するファイル変換手段と、
    前記ファイル変換手段によって算出された調整値又は校正値を用いて調整又は校正を行う調整・校正手段と
    を備えたことを特徴とする校正システム。
JP2005333640A 2005-11-18 2005-11-18 測定装置、測定装置の校正方法 Active JP4775704B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005333640A JP4775704B2 (ja) 2005-11-18 2005-11-18 測定装置、測定装置の校正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005333640A JP4775704B2 (ja) 2005-11-18 2005-11-18 測定装置、測定装置の校正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007139579A true JP2007139579A (ja) 2007-06-07
JP4775704B2 JP4775704B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=38202635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005333640A Active JP4775704B2 (ja) 2005-11-18 2005-11-18 測定装置、測定装置の校正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4775704B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009301304A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Sysmex Corp 分析装置の製造支援システム
CN104237829A (zh) * 2014-09-24 2014-12-24 中国电子科技集团公司第十三研究所 高精度噪声系数测量系统整体校准方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103217659B (zh) * 2013-04-17 2015-06-03 清华大学 特快速暂态过电压测量系统的标定方法与标定装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03200085A (ja) * 1989-12-28 1991-09-02 Sharp Corp デジタル計測器自動校正システム
JP2004362557A (ja) * 2003-05-30 2004-12-24 Agilent Technol Inc 計器データを処理するシステム及び方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03200085A (ja) * 1989-12-28 1991-09-02 Sharp Corp デジタル計測器自動校正システム
JP2004362557A (ja) * 2003-05-30 2004-12-24 Agilent Technol Inc 計器データを処理するシステム及び方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009301304A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Sysmex Corp 分析装置の製造支援システム
CN104237829A (zh) * 2014-09-24 2014-12-24 中国电子科技集团公司第十三研究所 高精度噪声系数测量系统整体校准方法
CN104237829B (zh) * 2014-09-24 2017-02-15 中国电子科技集团公司第十三研究所 高精度噪声系数测量系统整体校准方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4775704B2 (ja) 2011-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9417223B2 (en) System and method for automatically adjusting gas sensor settings and parameters
JP4794310B2 (ja) 計測信号のためのusb変換器
EP3596429B1 (en) Interface devices for use with measurement probes with enhanced functionality
KR20180127959A (ko) 시간―기반 지연 라인 아날로그―디지털 변환기
JP4775704B2 (ja) 測定装置、測定装置の校正方法
US7373266B2 (en) Sensor calibration using selectively disconnected temperature
CN204669315U (zh) 电子电路
US20140191796A1 (en) Semiconductor device and command control method for the same
WO2013168284A1 (ja) アナログ変換装置およびプログラマブルコントローラシステム
CN111381205A (zh) 一种电机控制器电流传感器标定系统和方法
CN107329102B (zh) 一种传感器校准方法和用户可校准传感器结构
JP6965013B2 (ja) 測定データ処理装置および測定システム
JP2009260626A (ja) アナログ入力データの温度補正装置
JP4645083B2 (ja) 校正システム
US8907827B2 (en) A/D converter reference calibration
KR20150088603A (ko) 출력 방식의 변환이 가능한 캘리브레이션 압력센서 모듈
KR100685642B1 (ko) 플래시 메모리 셀의 기준전압 트리밍 방법 및 트리밍 장치
JP4721919B2 (ja) 補正方法および補正装置
KR20040040143A (ko) 기준전압 보정장치 및 보정방법
JP2011216101A (ja) 計測システム
KR100606896B1 (ko) 전압 공급 순서 자동 제어 장치 및 방법
JPH04323568A (ja) アナログ計測回路
JP2008293192A (ja) 制御ゲイン自動設定装置
JP4543323B2 (ja) プログラマブルコントローラおよびユーザ認証装置
JP5743233B2 (ja) 表示装置、画質調整方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4775704

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3