JP2007133792A - 電子商取引システムおよび方法並びにプログラム - Google Patents

電子商取引システムおよび方法並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007133792A
JP2007133792A JP2005328242A JP2005328242A JP2007133792A JP 2007133792 A JP2007133792 A JP 2007133792A JP 2005328242 A JP2005328242 A JP 2005328242A JP 2005328242 A JP2005328242 A JP 2005328242A JP 2007133792 A JP2007133792 A JP 2007133792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shop
page
product
site
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005328242A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhide Arikawa
和秀 有川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CNS KK
Original Assignee
CNS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CNS KK filed Critical CNS KK
Priority to JP2005328242A priority Critical patent/JP2007133792A/ja
Publication of JP2007133792A publication Critical patent/JP2007133792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】ショップサイトのカスタマイズを容易にするとともに、ショップサイトを容易に増加することができる電子商取引システムを提供する。
【解決手段】ショップ用データベースサーバには、1つのショップサイトの運用に必要なショップマスタ、商品マスタおよび顧客マスタを格納するショップデータ格納部がショップごとに複数設けられ、ショップ用ウェブサーバには、1つのショップサイトを格納するショップサイト格納部がショップごとに複数設けられ、各ショップサイト格納部には、当該ショップや商品の情報が掲載されたコンテンツページが格納されるとともに、上記商品の購買処理を可能とする購入処理ページが動的ファイルとしてキャッシュ可能となっており、上記ショップ用データベースサーバにおけるショップデータ格納部および、ショップ用ウェブサーバにおけるショップサイト格納部を、ショップが増加するごとに増設しうるように構成されている。
【選択図】図2

Description

本発明は、電子商取引を行うショップサイトを容易に増加することができる電子商取引システムおよび方法並びにプログラムに関する。
従来から、インターネットにおけるオンラインショッピングシステム等については、各種のホームページやウェブサイトで運営されてきた。最近では、多数のネットショップのホームページを集めたインターネットショッピングモールとしてのポータルサイトも数多く運営され、仮想モールシステムとして特許出願されている(例えば下記の特許文献1〜3)。
上記のようなインターネットショッピングモールは、購買意欲のある顧客からのアクセスが集中するポータルサイトである仮想モール内にオンラインショッピングサイトであるホームページを開設することにより、比較的容易に集客効果を期待できるものである。
特開2000−113031号公報 特開2002−312615号公報 特開2004−310393号公報
上記のような従来のインターネットショッピングモールは、ショッピング用の業務システムはASP(Application Service Provider)により提供されているが、出店する各ショップが同じシステムを利用することになるため、ショップ独自のオリジナリティを出したカスタマイズができないという問題があった。したがって、ショップがオリジナリティを重視したサイトにしようとすると、各ショップが独自にショッピングサイトを構築する必要がある。ショッピングモールでそれを行おうとすると、費用も莫大なものになるし、ショッピングサイトをいちいち新たに構築しなければならないので、出店するショップ数を増やすにも困難があったし、集客も思うようにはいかずに困難であったのが実情である。
本発明は、このような事情に鑑みなされたもので、いわゆるインターネットショッピングモールにおいて電子商取引を行うショップサイトのカスタマイズを容易にするとともに、ショップサイトを容易に増加することができる電子商取引システムおよび方法並びにプログラムを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明の電子商取引システムは、ショップサイトが格納されたショップ用ウェブサーバと、上記ショップおよび当該ショップにおいて取り扱う商品に関する情報が格納されたショップ用データベースサーバとを備え、
上記ショップ用データベースサーバには、1つのショップサイトの運用に必要なショップマスタ、商品マスタおよび顧客マスタを格納するデータ格納部が、同一データベース上に表領域を分けることによりショップごとに複数設けられ、
上記ショップ用ウェブサーバには、1つのショップサイトを格納するショップサイト格納部がショップごとに複数設けられ、
上記各ショップサイト格納部には、当該ショップの詳細情報や当該ショップが取り扱う商品の詳細情報が掲載されたコンテンツページが格納されるとともに、上記商品の購買処理を可能とする購入処理ページが動的ファイルとしてキャッシュ可能となっており、
あるショップに係るデータ格納部をデータベース検索手段でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいて当該ショップのショップサイトを構成するウェブページを生成し、当該ショップに対応するショップサイト格納部に格納するウェブページ生成手段を備え、
上記ショップ用データベースサーバにおけるデータ格納部および、ショップ用ウェブサーバにおけるショップサイト格納部を、ショップが増加するごとに増設しうるように構成されていることを要旨とする。
また、上記の目的を達成するために、本発明の電子商取引方法は、ショップサイトが格納されたショップ用ウェブサーバと、上記ショップおよび当該ショップにおいて取り扱う商品に関する情報が格納されたショップ用データベースサーバとを準備し、
上記ショップ用データベースサーバに、1つのショップサイトの運用に必要なショップマスタ、商品マスタおよび顧客マスタを格納するデータ格納部を、同一データベース上に表領域を分けることによりショップごとに複数設け、
上記ショップ用ウェブサーバに、1つのショップサイトを格納するショップサイト格納部をショップごとに複数設け、
上記各ショップサイト格納部に、当該ショップの詳細情報や当該ショップが取り扱う商品の詳細情報が掲載されたコンテンツページを格納するとともに、上記商品の購買処理を可能とする購入処理ページを動的ファイルとしてキャッシュし、
あるショップに係るデータ格納部をデータベース検索手段でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいて当該ショップのショップサイトを構成するウェブページを生成し、当該ショップに対応するショップサイト格納部に格納し、
上記ショップ用データベースサーバにおけるデータ格納部および、ショップ用ウェブサーバにおけるショップサイト格納部を、ショップが増加するごとに増設することを要旨とする。
また、上記の目的を達成するために、本発明の電子商取引プログラムは、ショップサイトが格納されたショップ用ウェブサーバと、上記ショップおよび当該ショップにおいて取り扱う商品に関する情報が格納されたショップ用データベースサーバとを準備し、
上記ショップ用データベースサーバに、1つのショップサイトの運用に必要なショップマスタ、商品マスタおよび顧客マスタを格納するデータ格納部を、同一データベース上に表領域を分けることによりショップごとに複数設けるステップ、
上記ショップ用ウェブサーバに、1つのショップサイトを格納するショップサイト格納部をショップごとに複数設けるステップ、
上記各ショップサイト格納部に、当該ショップの詳細情報や当該ショップが取り扱う商品の詳細情報が掲載されたコンテンツページを格納するとともに、上記商品の購買処理を可能とする購入処理ページを動的ファイルとしてキャッシュするステップ、
あるショップに係るデータ格納部をデータベース検索手段でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいて当該ショップのショップサイトを構成するウェブページを生成し、当該ショップに対応するショップサイト格納部に格納するステップ、
上記ショップ用データベースサーバにおけるデータ格納部および、ショップ用ウェブサーバにおけるショップサイト格納部を、ショップが増加するごとに増設するステップをコンピュータ装置に実行させることを要旨とする。
すなわち、本発明によれば、上記ショップ用データベースサーバにおけるデータ格納部および、ショップ用ウェブサーバにおけるショップサイト格納部を、ショップが増加するごとに増設しうるように構成されていることから、ショッピングサイトをいちいち新たに構築するのに比べ、ショップサイトを容易に増加することができる。
本発明において、上記ウェブページ生成手段は、各ショップごとのコンテンツページおよび購入処理ページの表示設定を変更可能に構成されている場合には、
各ショップごとに生成されるコンテンツページおよび購入処理ページの表示が変更されるため、ショップのオリジナリティを出したカスタマイズを容易に行うことができる。
本発明において、上記ウェブページ生成手段は、上記ショップマスタおよび/または商品マスタをデータベース検索手段でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいて、上記コンテンツページとしてショップ詳細情報ページおよび/または商品詳細情報ページを静的ファイルとして自動生成し、URLとなるファイル名を付与してショップサイト格納部に格納する場合には、
ショップで取り扱う商品数が増加したとしても、商品マスタのデータを追加するだけで商品詳細情報ページが自動生成されるため、そのつど煩雑なウェブページ作成作業を行わなくても、ごく軽微な作業だけで商品詳細情報ページをつくることができる。
また、ショップの情報に変更があったとしても、ショップマスタのデータを更新するだけでショップ詳細情報ページが自動生成されるため、そのつど煩雑なウェブページ作成作業を行わなくても、ごく軽微な作業だけでショップ詳細情報ページをつくることができる。
本発明において、上記ウェブページ生成手段は、さらに、上記商品詳細情報ページに設けられたリンクへの操作入力をトリガーとして、上記商品マスタをデータベース検索手段でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいて、上記購入処理ページを動的ファイルとして自動生成してキャッシュする場合には、
上記ショップの購入処理ページは、商品の抽出条件その他の条件によって必ずしも表示すべき商品等が一定しないため、静的ファイルとして格納せずに動的ファイルとしてキャッシュし、システムのファイル格納領域を節約することができる。取り扱い商品の変更や追加があったとしても、商品マスタのデータを追加するだけで、そのつど生成される動的ファイルとしての購入処理ページが自動生成されるため、そのつど煩雑なウェブページ作成作業を行わなくても済む。
本発明において、上記ウェブページ生成手段は、さらに、上記ショップ詳細情報ページに設けられたリンクへの操作入力をトリガーとして、上記商品マスタをデータベース検索手段でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいて、上記コンテンツページとして当該ショップにおける取扱い商品の一覧を示す取扱商品一覧ページを動的ファイルとして自動生成してキャッシュし、
上記取扱商品一覧ページは、上記商品詳細情報ページに対するリンクが設けられるとともに、ショップ詳細情報ページに設けられたリンクを介して端末装置に表示されるように構成されている場合には、
上述したように静的ファイルとしてショップサイト格納部に格納されたショップ詳細情報ページと商品詳細情報ページとを、動的ファイルである取扱商品一覧ページを介してつなげることにより、端末装置を操作する購入者は、ショップ詳細の情報から購入を希望する商品の情報にたどりつくことができる。このようにすることにより、検索エンジン等からショップ詳細情報ページに入ってきた購入者は、当該ショップ詳細情報から容易に商品の情報を入手して購入処理まで行うことができる。
さらに、上記ショップ毎の取扱商品一覧ページは、商品の抽出条件その他の条件によって必ずしも一覧表示すべき商品等が一定しないため、静的ファイルとして格納せずに動的ファイルとしてキャッシュし、システムのファイル格納領域を節約することができる。取り扱い商品の変更や追加があったとしても、商品マスタのデータを追加するだけで、そのつど生成される動的ファイルとしての取扱商品一覧ページが自動生成されるため、そのつど煩雑なウェブページ作成作業を行わなくても済む。
以下、本発明を実施するための最良の形態について説明する。
図1は、本発明の一実施の形態の電子商取引システムを含むネットワーク構成を示す図である。このシステムは、本発明の電子商取引プログラムを実行して本発明の電子商取引方法を実現し、本発明の電子商取引システムとして機能するものである。
ショップ用ウェブサーバ6と、上記ショップ用ウェブサーバ6に付設されたショップ用データベースサーバ7とを有するショップサーバシステム1と、ポータル用ウェブサーバ8と、このポータル用ウェブサーバ8に付設されたポータル用データベースサーバ9とを有するポータルサーバシステム3とを備えている。また、本発明の業者用ウェブサーバの一態様としての物流用ウェブサーバ61と、この物流用ウェブサーバ61に付設された物流用データベースサーバ62とを有する物流サーバシステム63と、本発明の業者用ウェブサーバの一態様としての金融用ウェブサーバ64と、この金融用ウェブサーバ64に付設された金融用データベースサーバ65とを有する金融サーバシステム66とを備えている。
この電子商取引システムは、インターネット2に接続された顧客の端末装置5において、インターネット2経由でショップ用ウェブサーバ6に接続して商品の購入処理ページを表示し、当該商品購入処理ページにおいて商品の購入を実現する。また、インターネット2に接続された物流会社の端末装置5において、インターネット2経由で物流用ウェブサーバ61に接続して物流業務処理ページを表示し、当該物流業務処理ページにおいて物流業務処理を実現する。さらに、インターネット2に接続された金融機関の端末装置5において、インターネット2経由で金融用ウェブサーバ64に接続して金融業務処理ページを表示し、当該金融業務処理ページにおいて金融業務処理を実現する。
上記ショップサーバシステム1は、インターネット2に接続され、同じくインターネット2に接続された端末装置5においてウェブページを閲覧可能としてショップでの購入処理を可能とするショップサイトが格納されたショップ用ウェブサーバ6と、上記ショップでの購入処理を可能とするに必要なデータが格納されて、上記ショップ用ウェブサーバ6におけるウェブページを構築するためのデータを提供するためのショップ用データベースサーバ7とを備えて構成されている。
上記ショップサーバシステム1を構成するショップ用ウェブサーバ6およびショップ用データベースサーバ7は、それぞれ通信インターフェースや大容量データ記憶装置などを備えたシステムであり、中央処理装置がハードディスク装置等の外部記憶装置に記録されたプログラムを読み出し、そのプログラムに従って処理を実行することにより後に述べるような種々の機能を実現する。
上記ポータルサーバシステム3は、インターネット2に接続され、同じくインターネット2に接続された端末装置5においてウェブページを閲覧可能とするショップサイトへのポータルサイトが格納されたポータル用ウェブサーバ8と、上記ポータル用ウェブサーバ8におけるウェブページを構築するためのデータを提供するためのポータル用データベースサーバ9とを備えて構成されている。
上記ポータルサーバシステム3を構成するポータル用ウェブサーバ8およびポータル用データベースサーバ9は、それぞれ通信インターフェースや大容量データ記憶装置などを備えたシステムであり、中央処理装置がハードディスク装置等の外部記憶装置に記録されたプログラムを読み出し、そのプログラムに従って処理を実行することにより後に述べるような種々の機能を実現する。
上記物流サーバシステム63は、インターネット2に接続され、同じくインターネット2に接続された端末装置5においてウェブページを閲覧可能としてショップと物流会社との間で行う物流業務を処理するための物流サイトが格納された物流用ウェブサーバ61と、上記ショップと物流会社との間で行う物流業務に必要なデータが格納されて、上記物流用ウェブサーバ61におけるウェブページを構築するためのデータを提供するための物流用データベースサーバ62とを備えて構成されている。
上記物流サーバシステム63を構成する物流用ウェブサーバ61および物流用データベースサーバ62は、それぞれ通信インターフェースや大容量データ記憶装置などを備えたシステムであり、中央処理装置がハードディスク装置等の外部記憶装置に記録されたプログラムを読み出し、そのプログラムに従って処理を実行することにより後に述べるような種々の機能を実現する。
上記金融サーバシステム66は、インターネット2に接続され、同じくインターネット2に接続された端末装置5においてウェブページを閲覧可能としてショップと金融機関との間で行う金融業務を処理するための金融サイトが格納された金融用ウェブサーバ64と、上記ショップと金融機関との間で行う金融業務に必要なデータが格納されて、上記金融用ウェブサーバ64におけるウェブページを構築するためのデータを提供するための金融用データベースサーバ65とを備えて構成されている。
上記金融サーバシステム66を構成する金融用ウェブサーバ64および金融用データベースサーバ65は、それぞれ通信インターフェースや大容量データ記憶装置などを備えたシステムであり、中央処理装置がハードディスク装置等の外部記憶装置に記録されたプログラムを読み出し、そのプログラムに従って処理を実行することにより後に述べるような種々の機能を実現する。
上記ショップ用ウェブサーバ6、ポータル用ウェブサーバ8、物流用ウェブサーバ61および金融用ウェブサーバ64は、それぞれ情報通信ネットワーク(本実施形態ではインターネット2)に接続されている。このインターネット2には、ユーザが使用する端末装置5が接続されている。上記各端末装置5は、例えばパソコン等のコンピュータ装置である。
4はインターネット2すなわちウェブ上に設けられた検索エンジンであり、インターネット2上の膨大なホームページの中から、キーワードに合致するのもを検索するシステムである。ウェブページ上にある全文を対象として検索するタイプのエンジンと、ページのタイトルやコメントを手がかりにして検索するタイプのエンジンがある。一般に、検索エンジンでは、ウェブ上に存在する静的ファイルからなるホームページを定期的に巡回してキーワードを取得し、所定のキーワード入力により、キーワードに合致するホームページのURLを抽出することが行われている。
上記ショップ用データベースサーバ7は、本発明の電子商取引システムにおける各ショップサイトが対象とする種々のデータが記録された複数のテーブルが格納され、各テーブルをデータベース検索することにより、必要なデータの抽出を行って、ショップ用ウェブサーバ6に対して供給するようになっている。
また、上記ポータル用データベースサーバ9は、本発明の電子商取引システムにおけるポータルサイトが対象とする種々のデータが記録された複数のテーブルが格納され、各テーブルをデータベース検索することにより、必要なデータの抽出を行って、ポータル用ウェブサーバ8に対して供給するようになっている。
上記物流用データベースサーバ62は、本発明の電子商取引システムにおける物流サイトが対象とする種々のデータが記録された複数のテーブルが格納され、各テーブルをデータベース検索することにより、必要なデータの抽出を行って、物流用ウェブサーバ61に対して供給するようになっている。
上記金融用データベースサーバ65は、本発明の電子商取引システムにおける金融サイトが対象とする種々のデータが記録された複数のテーブルが格納され、各テーブルをデータベース検索することにより、必要なデータの抽出を行って、金融用ウェブサーバ64に対して供給するようになっている。
上記ショップ用データベースサーバ7と、物流用データベースサーバ62と、金融用データベースサーバ65とにより、イントラネット67が構成されている。そして、上記イントラネット67では、ショップ用データベースサーバ7におけるデータ更新に応じて、物流用データベースサーバ62および金融用データベースサーバ65における上記データ更新に対応したデータが更新されるように構成されている。その詳細については後述する。
上記ショップ用ウェブサーバ6、ポータル用ウェブサーバ8、物流用ウェブサーバ61および金融用ウェブサーバ64は、それぞれ、インターネット2を介してアクセスしてきた各端末装置5と、例えばHTTP(HyperText Transfer Protocol)等のプロトコルに従ってデータ通信を行うことでWEB配信サーバとして機能する。すなわち、ショップ用ウェブサーバ6、ポータル用ウェブサーバ8、物流用ウェブサーバ61および金融用ウェブサーバ64は、各端末装置5からの要求に応じて、HTML(HyperText Markup Language)等のデジタル文書記述言語により記述された文書や画像を含むデータであるウェブページを当該端末装置5へ向けて送信する。
図2は、ショップサーバシステム1を示す機能ブロック図である。
上記ショップ用ウェブサーバ6には、固有のネットワークアドレス(URL)が与えられている。ユーザは、それぞれの端末装置5でこのURLを指定することにより、ショップ用ウェブサーバ6へアクセスすることができ、上記HTML(HyperText Markup Language)等のデジタル文書記述言語により記述された文書や画像を含むデータをホームページによる閲覧をしうるようになっている。また、当該ホームページにおいて、必要に応じて文書・画像等のデータや選択入力操作を入力してショップ用ウェブサーバ6に対して送信し、意思決定情報をショップ用ウェブサーバ6に対して送信するようになっている。これらの詳細については後述する。
上記ショップ用ウェブサーバ6には、ショップに関する情報が記録されたショップマスタ11と、ショップにおいて取り扱う商品に関する情報が記録された商品マスタ10と、上記ショップマスタ11および商品マスタ10に記録された情報をデータベース検索するデータベース検索手段15とを含むショップ用データベースサーバ7が付設されている。
上記ショップ用データベースサーバ7は、上述したように、物流用データベースサーバ62および金融用データベースサーバ65とによりイントラネット67を構成し、ショップ用データベースサーバ7におけるデータ更新に応じて、物流用データベースサーバ62および金融用データベースサーバ65において対応するデータの更新が行われる。
上記ショップ用データベースサーバ7は、各種のデータが格納されたショップデータ格納部23と、上記ショップデータ格納部23に格納されたデータをデータベース検索して所定の情報を抽出等するデータベース検索手段15とを備えている。
上記ショップデータ格納部23は、当該ショップサーバシステム1においてウェブサイトを構築して1つのショップサイトの運用に必要なショップに関する情報が記録されたショップマスタ11と、各ショップにおいて取り扱う商品に関する情報が記録された商品マスタ10と、当該ショップサーバシステム1に構築されたショップサイトで商品購入処理を行う顧客に関する情報が記録された顧客マスタ12と、当該ショップサイトで商品購入処理が行われた取引に関する情報が記録されたトランザクションが格納されるトランザクション格納部13とを備えている。
上記ショップデータ格納部23は、1つのショップの業務に必要なマスタテーブルおよびトランザクションテーブルが格納されており、このようなショップデータ格納部23がショップの数だけ複数設けられている。具体的には、同一データベース上に表領域を分けることによりショップ毎に異なるディレクトリで異なるファイル名が付与されて格納されている。
図3は、上記ショップ用データベースサーバ7に格納された各マスタテーブルの一例を示す。
上記商品マスタ10には、商品を識別するための商品コード、品名、価格、商品を業種でカテゴリ分けする際の大分類である業種カテゴリ、商品を商品の種類でカテゴリ分けする際の小分類である商品分類、当該商品を取り扱うショップのショップコード等の商品に関する情報が記録されている。
上記ショップマスタ11には、取引者としてのショップを識別するための利用者コードとしてショップコード、ID、パスワード等ログインの際の認証の際に照会される認証情報、ショップの名称(店名)、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス、ショップを業種でカテゴリ分けする際の大分類である業種カテゴリ等、ショップにおける業務に必要なショップに関する情報が記録されている。
上記顧客マスタ12には、取引者としての顧客を識別するための利用者コードとして顧客コード、ID、パスワード等ログインの際の認証の際に照会される認証情報が記録されている。また、上記顧客マスタ12には、それ以外に、顧客の氏名、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス等の顧客に関する情報が記録されている。
図4は、上記トランザクション格納部13に格納されたトランザクションテーブルの一例を示す。
上記トランザクション格納部13には、トランザクションテーブルとして、ショップの業務におけるトランザクションデータが記録されたショップトランザクション35、ショップと物流業者の間の業務におけるトランザクションデータが記録されたショップ用業務トランザクションとしての第1の物流トランザクション36a、ショップと金融業者の間の業務におけるトランザクションデータが記録されたショップ用業務トランザクションとしての第1の金融トランザクション37aが格納されている。
上記ショップトランザクション35には、例えば、トランザクションデータとして、伝票No.、年月日、商品コード、数量、金額・・・等の商品取引に関するデータが記録されている。また、トランザクションデータとして、利用者コードとしての顧客コードとショップコードが記録されている。
上記第1の物流トランザクション36aには、例えば、トランザクションデータとして、出荷No.、年月日、商品コード、住所、配送料、代引手数料・・・等の商品取引に関するデータが記録されている。また、トランザクションデータとして、利用者コードとしての顧客コードとショップコードが記録されている。
上記第1の金融トランザクション37aには、例えば、トランザクションデータとして、伝票No.、年月日、商品コード、カードNo.、オーソリNo.、金額、結果・・・等の商品取引に関するデータが記録されている。また、トランザクションデータとして、利用者コードとしての顧客コードとショップコードが記録されている。
なお、上記ショップトランザクション35、第1の物流トランザクション36a、第1の金融トランザクション37aは、図では各1つのテーブルのみ示したが、それぞれ複数のテーブルから構成される。
そして、上記データベース検索手段15は、上記商品マスタ10、ショップマスタ11、顧客マスタ12、ショップトランザクション35、第1の物流トランザクション36a、第1の金融トランザクション37aにそれぞれ記録された情報をデータベース検索して所定の情報を抽出等する。
上記ショップデータ格納部23は、ショップごとに独立して表領域が異なるよう複数設けられており、ショップごとに商品マスタ10、ショップマスタ11、顧客マスタ12、ショップトランザクション35、第1の物流トランザクション36a、第1の金融トランザクション37aが設けられている。
上記データベース検索手段15でデータベース検索された情報は、必要に応じてショップ用ウェブサーバ6に出力され、外部記憶装置等のテンプレート格納部17に格納されたテンプレートとなるデータに対して、ショップ用データベースサーバ7から供給されたデータをはめ込んで、ウェブページ画面が生成される。
図2に戻って説明すると、上記ショップ用ウェブサーバ6は、上記ショップマスタ11および/または商品マスタ10をデータベース検索手段15でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいてコンテンツページであるウェブページを自動生成するウェブページ生成手段16と、上記ウェブページを格納するショップサイト格納部20とを備えている。
図5は、上記ショップサイト格納部20の詳細を示す図である。
上記ショップ用ウェブサーバ6は、上記ウェブページ生成手段16がウェブページを生成する際のテンプレートが格納されるテンプレート格納部17を備え、上記ウェブページ生成手段16は、テンプレート格納部17に格納された所定のテンプレートファイルにデータベース検索手段15で抽出されたデータを割り当てることにより自動的にウェブページを生成する。ここで、データベース検索手段15でデータベース検索されるデータは、商品マスタ10、ショップマスタ11、顧客マスタ12に記録されたデータであり、これらの情報が生成されるウェブページに掲載される。
上記ショップサイト格納部20は、HTMLファイル等の静的ファイルからなるウェブページを格納する静的ファイル格納部18と、Java(登録商標)やASP(Active Server Pages)等による動的ファイルとして生成されたウェブページをキャッシュする動的ファイルキャッシュ部19とを備えて構成されている。上記静的ファイル格納部18は具体的には例えばHDD装置等であり、上記動的ファイルキャッシュ部19は具体的には例えばメモリ装置等である。
また、上記静的ファイル格納部18には、当該ショップホームページ40をはじめ、あらかじめ設けられた既設ぺージと、上述したようにウェブページ生成手段16で生成されたショップ詳細情報ページ45、商品詳細情報ページ46等の新設ページが格納される。上記商品詳細情報ページ46は、例えば、商品1つにつき1ページ設けることができ、複数のページから構成されている。これらの既設ページや新設ページは、HTML等のデジタル文書記述言語により記述された文書や画像を含む静的ファイルから構成されている。
上記動的ファイルキャッシュ部19には、各ショップで取り扱っている商品の一覧を表示するショップ毎の取扱商品一覧ページ47と、顧客が購入処理を行うための購入処理ページ48がキャッシュされる。
上記ウェブページ生成手段16は、上記ショップマスタ11をデータベース検索手段15でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいて、コンテンツページとしてショップの情報が掲載されたショップ詳細情報ページ45を生成する。ここで生成されたショップ詳細情報ページ45は、URLの一部となるファイル名が付与されて静的ファイル格納部18に格納される。
また、上記ウェブページ生成手段16は、上記商品マスタ10をデータベース検索手段15でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいて、上記コンテンツページとして各商品の情報が掲載された商品詳細情報ページ46を静的ファイルとして自動生成する。ここで生成された商品詳細情報ページ46は、URLの一部となるファイル名が付与されて静的ファイル格納部18に格納される。
上記ウェブページ生成手段16は、上記商品マスタ10をデータベース検索手段15でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいて、コンテンツページとして当該ショップにおける取扱い商品の一覧を示す取扱商品一覧ページ47を動的ファイルとして自動生成する。上記取扱商品一覧ページ47は、上記ショップ詳細情報ページ45に設けられたリンクへの操作入力をトリガーとして生成される。あるいは、ショップホームページ40におけるカテゴリ分類の選択や、検索手段による絞り込みをトリガーとして生成される。ここで生成された動的ファイルである取扱商品一覧ページ47は、動的ファイルキャッシュ部19にキャッシュされる。
上記ウェブページ生成手段16は、上記商品詳細情報ページ46に設けられたリンクへの操作入力をトリガーとして購入処理ページ48を動的ファイルとして自動生成する。この購入処理ページ48は、上記商品詳細情報ページ46を見た顧客が実際にその商品を購入するための処理を行うページである。ここで生成された動的ファイルである購入処理ページ48は、動的ファイルキャッシュ部19にキャッシュされる。
上記ショップサイト格納部20は1つのショップサイトを格納するものであり、このようなショップサイト格納部20はショップの数だけ複数設けられている。具体的には、ショップごとに異なるディレクトリで異なるファイルとして格納またはキャッシュされている。
一方、上述したように、上記ショップデータ格納部23は、1つのショップの業務に必要なマスタテーブルおよびトランザクションテーブルが格納されており、このようなショップデータ格納部23がショップの数だけ複数設けられている。具体的には、ショップ毎に異なるディレクトリで異なるファイル名が付与されて格納されている。
そして、上記ウェブページ生成手段16は、あるショップに係るショップデータ格納部23をデータベース検索手段15でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいて、当該ショップのショップサイトを構成するウェブページを生成し、当該ショップに対応するショップサイト格納部20に格納またはキャッシュする。
上記ウェブページ生成手段16は、ショップサイト格納部20に格納されるショップ詳細情報ページ45や商品詳細情報ページ46は、ショップデータ格納部23のショップマスタ11や商品マスタ10に記録されたデータをデータベース検索手段15で検索し、当該データに基づいてHTML等の静的ファイルを生成して所定のファイル名を付けてショップサイト格納部20の静的ファイル格納部18に格納する。
このとき、対応するショップデータ格納部23とショップサイト格納部20とは、例えばそれぞれのファイル名で関連付けることが行われ、データベース検索手段15で検索したショップデータ格納部23のファイル名に基づいて、ウェブページ生成手段16で生成した静的ファイルのウェブページを格納すべきショップサイト格納部20を決定する。
上記ウェブページ生成手段16は、ショップサイト格納部20に格納される購入処理ページ48やショップ毎の取扱商品一覧ページ47は、ショップデータ格納部23のショップマスタ11や商品マスタ10に記録されたデータをデータベース検索手段15で検索し、当該データに基づいて動的ファイルを生成して所定のファイル名を付けてショップサイト格納部20の動的ファイルキャッシュ部19にキャッシュする。
このとき、対応するショップデータ格納部23とショップサイト格納部20とは、例えばそれぞれのファイル名で関連付けることが行われ、データベース検索手段15で検索したショップデータ格納部23のファイル名に基づいて、ウェブページ生成手段16で生成した動的ファイルのディレクトリを決定する。
そして、上記ショップ用データベースサーバ7におけるショップデータ格納部23および、ショップ用ウェブサーバ6におけるショップサイト格納部20を、ショップが増加するごとに増設しうるように構成されている。すなわち、既存のショップと異なるディレクトリおよびファイル名でショップデータ格納部23およびショップサイト格納部20それぞれの領域を確保すればよいのである。
ここで、上記ウェブページ生成手段16は、各ショップごとのコンテンツページおよび購入処理ページの表示設定を変更可能に構成されている。具体的には、上記ウェブページ生成手段16は、生成するウェブページのデザインを複数のテンプレートから選択し、フレームデザイン、色彩、構図、操作ボタンの種類や位置等の変更設定が可能となっている。これにより、ショップごとに所望のデザインにカスタマイズすることが可能となる。
ショップが端末装置5に表示される設定画面で選択した設定をショップごとに記憶しておき、ウェブページ生成手段16は、データベース検索手段15で検索したショップデータ格納部23のショップに対応した設定を読み出してウェブページを生成し、対応するショップサイト格納部20に格納またはキャッシュする。
上記ショップ用ウェブサーバ6は、上記静的ファイル格納部18に格納されたHTMLファイル等の静的ファイル、動的ファイルキャッシュ部19に格納された動的ファイルを各端末装置5のブラウザ等において表示可能に制御するとともに、各端末装置5に表示された画面で入力され送信されたデータを受け付ける受信制御等を行う表示制御手段21を備えている。
上記ショップ用ウェブサーバ6は、上記ショップ用データベースサーバ7、静的ファイル格納部18、動的ファイルキャッシュ部19、表示制御手段21等に対するデータ処理を始めとして、本発明の各種機能を実現する動作をつかさどるデータ処理手段22を備えている。このデータ処理手段22は、アクセスされた端末装置5に表示されたウェブページ上において、各種の操作・処理を可能とする。これらの動作の詳細は後述する。
図6は、ポータルサーバシステム3を示す機能ブロック図である。
上記ポータル用ウェブサーバ8には、固有のネットワークアドレス(URL)が与えられている。ユーザは、それぞれの端末装置5でこのURLを指定することにより、ポータル用ウェブサーバ8へアクセスすることができ、上記HTML(HyperText Markup Language)等のデジタル文書記述言語により記述された文書や画像を含むデータをホームページによる閲覧をしうるようになっている。また、当該ホームページにおいて、必要に応じて文書・画像等のデータや選択入力操作を入力してポータル用ウェブサーバ8に対して送信し、意思決定情報をポータル用ウェブサーバ8に対して送信するようになっている。これらの詳細については後述する。
上記ポータル用ウェブサーバ8には、ショップデータ26および商品データが格納されたポータルデータ格納部34と、上記ポータルデータ格納部34に記録されたデータをデータベース検索するデータベース検索手段25とを含むポータル用データベースサーバ9が付設されている。
図7は、上記ポータルデータ格納部34に格納されたショップデータ26および商品データ27を示す。
上記ショップデータ26は、後述するウェブページ生成手段32でショップ一覧ページ43を生成するためのショップに関するデータが記録されたテーブルであり、例えば、ショップコード、ショップの名称(店名)、ショップを業種でカテゴリ分けする際の大分類である業種カテゴリ等のショップに関する情報が記録される。
上記商品データ27は、後述するウェブページ生成手段32で商品一覧ページ44を生成するための商品に関するデータが記録されたテーブルであり、例えば、商品コード、当該商品を取り扱うショップのショップコード、商品の名称、商品を業種でカテゴリ分けする際の大分類である業種カテゴリ、商品を商品の種類でカテゴリ分けする際の小分類である商品分類等の商品に関する情報が記録される。
上記ポータル用ウェブサーバ8は、上記ポータルデータ格納部34をデータベース検索手段25でデータベース検索することにより抽出されたデータに基づいて上記ショップ一覧ページ43および/または商品一覧ページ44を動的ファイルとして自動生成してキャッシュするウェブページ生成手段32と、上記ウェブページを格納するポータルサイト格納部29とを備えている。
上記ポータル用ウェブサーバ8は、上記ウェブページ生成手段32がウェブページを生成する際のテンプレートが格納されるテンプレート格納部33を備え、上記ウェブページ生成手段32は、テンプレート格納部33に格納された所定のテンプレートファイルにデータベース検索手段25で抽出されたデータを割り当てることにより自動的にウェブページを生成する。ここで、データベース検索手段25でデータベース検索されるデータは、ショップデータ26、商品データ27に格納されたデータであり、これらの情報が生成されるウェブページに掲載される。
上記ポータルサイト格納部29は、HTMLファイル等の静的ファイルからなるウェブページを格納する静的ファイル格納部31と、Java(登録商標)やASP(Active Server Pages)等による動的ファイルとして生成されたウェブページをキャッシュする動的ファイルキャッシュ部30とを備えて構成されている。
また、上記静的ファイル格納部31には、ポータルトップページ42等のあらかじめ設けられた既設ぺージが格納される。この既設ページは、HTML等のデジタル文書記述言語により記述された文書や画像を含む静的ファイルから構成されている。
上記ウェブページ生成手段32は、さらに、上記ショップデータ26をデータベース検索手段25で所定の検索条件でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいて、抽出されたショップの一覧を表示するショップ一覧ページ43を動的ファイルとして自動生成する。ここで生成された動的ファイルであるショップ一覧ページ43は、動的ファイルキャッシュ部30にキャッシュされる。
上記ウェブページ生成手段32は、さらに、上記商品データ27をデータベース検索手段25で所定の検索条件でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいて、抽出された商品の一覧を表示する商品一覧ページ44を動的ファイルとして自動生成する。ここで生成された動的ファイルである商品一覧ページ44は、動的ファイルキャッシュ部30にキャッシュされる。
上記ポータル用ウェブサーバ8は、上記静的ファイル格納部31に格納されたHTMLファイル等の静的ファイル、動的ファイルキャッシュ部30に格納された動的ファイルを各端末装置5のブラウザ等において表示可能に制御するとともに、各端末装置5に表示された画面で入力され送信されたデータを受け付ける受信制御等を行う表示制御手段28を備えている。
このシステムでは、ショップ用ウェブサーバ6に各ショップサイトが格納されるとともに、上記ポータル用ウェブサーバ8は、上記ショップ用ウェブサーバ6にショップサイトを有するショップが登録するポータルサイトが格納されている。
上記ポータル用ウェブサーバ8に格納されたポータルサイトは、ポータルトップページ42と、上記ポータルトップページ42に設けられたリンクおよび/または検索手段を介して端末装置5に表示される動的ファイルとして生成されたショップ一覧ページ43および商品一覧ページ44とを備えている。
一方、ショップ用ウェブサーバ6のショップサイト格納部20に格納されたショップサイトは、静的ファイルとして格納されたショップ詳細情報ページ45および商品詳細情報ページ46を備えている。
そして、ポータルサイトの上記ショップ一覧ページ43のショップ一覧の各表示に対して、ショップサイトのショップ詳細情報ページ45がリンクされて端末装置5に表示されるようになっている。上記ショップ詳細情報ページ45は、ショップサイトの一部であり、上述したように、ショップホームページ40に設けられたリンクおよび/または検索手段を介して端末装置5に表示される。
また、ポータルサイトの上記商品一覧ページ44の商品一覧の各表示に対して、ショップサイトの商品詳細情報ページ46がリンクされて端末装置5に表示されるようになっている。上記商品詳細情報ページ46は、ショップサイトの一部であり、上述したように、ショップホームページ40および取扱商品一覧ページ47に設けられたリンクおよび/または検索手段を介して端末装置5に表示される。
図8は、本発明の電子商取引システムにおけるウェブサイトの構成の一例を示す図である。
上記ショップサーバシステム1のショップ用ウェブサーバ6には、1つのショップサイトを格納するショップサイト格納部20がショップごとに複数設けられている。
上記ショップサイト格納部20には、当該ショップサイトのショップホームページ40、当該ショップの詳細情報が掲載されたショップ詳細情報ページ45、当該ショップにおける取扱い商品の一覧を示すショップ毎の取扱商品一覧ページ47、当該ショップが取り扱う商品の詳細情報が掲載された商品詳細情報ページ46、顧客が購入処理を行う購入処理ページ48が格納されている。
ショップホームページ40、ショップ詳細情報ページ45、取扱商品一覧ページ47、商品詳細情報ページ46、購入処理ページ48は、それぞれ顧客が端末装置5のブラウザにおいて、当該ショップサイトに割り当てられたサブドメインを含む固有のURLを入力することにより、端末装置5の表示装置に表示しうるものである。そして、端末装置5の入力装置において所定のデータ入力や入力操作を行うことにより、サイト内検索、リンク先ページの表示、一覧表示、詳細表示、購入処理等を行いうるようになっている。
上記ショップホームページ40、ショップ詳細情報ページ45、商品詳細情報ページ46は、それぞれHTML文書等の静的ファイルとして格納されている。一方、上記取扱商品一覧ページ47および購入処理ページ48は、所定のデータをテンプレートデータにはめ込んで自動生成された動的ファイルとしてキャッシュされたものである。
上記ショップ詳細情報ページ45および商品詳細情報ページ46は、端末装置5に表示される当該ショップサイトにおけるショップホームページ40に設けられたリンクおよび/または検索手段を介して端末装置5に表示されるように構成されている。また、上記取扱商品一覧ページ47は、上記商品詳細情報ページ46に対するリンクが設けられるとともに、ショップ詳細情報ページ45に設けられたリンクを介して端末装置5に表示されるように構成されている。
すなわち、この例では、ショップホームページ40に設けられたリンクを介してショップホームページ40からショップ詳細情報ページ45を表示しうるようになっている。このショップ詳細情報ページ45は、ショップの詳細情報が掲載されたページである。
また、上記ショップホームページ40に設けられたリンクおよび/または検索手段を介して、ショップホームページ40から取扱商品一覧ページ47を表示しうるようになっている。また、ショップ詳細情報ページ45に設けられたリンクおよび/または検索手段を介してショップ詳細情報ページ45から取扱商品一覧ページ47を表示しうるようになっている。この取扱商品一覧ページ47は、当該ショップで扱う全商品の一覧を表示することもできるし、所定の検索条件で絞り込まれた商品の一覧を表示したり、カテゴリー分類されたカテゴリーに属する商品の一覧を表示したりすることもできる。
さらに、上記ショップホームページ40に設けられたリンクおよび/または検索手段を介して、ショップホームページ40から商品詳細情報ページ46を表示しうるようになっている。また、取扱商品一覧ページ47に設けられたリンクを介して商品詳細情報ページ46を表示するようになっている。上記商品詳細情報ページ46は、商品ごとに1ページ(すなわち1ファイル)ずつ設けることが出来る。
上記商品詳細情報ページ46は、上記取扱商品一覧ページ47を見た顧客がもっと詳しい情報を知りたいときに表示するものである。そして、商品詳細情報ページ46に設けられたリンクを介して購入処理ページ48を表示することができる。この購入処理ページ48は、上記商品詳細情報ページ46を見た顧客が実際にその商品を購入するための処理を行うページであり、具体的には、買い物かご機能、決済情報入力機能、配送先入力機能等の購入処理に必要な機能を実現するものである。
上記ポータルサーバシステム3のポータル用ウェブサーバ8には、ポータルサイトとして、当該ポータルサイトのポータルトップページ42、当該ポータルサイトに登録しているショップの一覧を表示するショップ一覧ページ43、当該ポータルサイトに登録している各ショップにおいて扱われる商品の一覧を表示する商品一覧ページ44が格納されている。
このように、上記ポータル用ウェブサーバ8に存在するポータルサイトは、ウェブショップの実体としてのショップの詳細情報やショップで取り扱う商品の詳細情報、購入処理を行うページが存在するのではなく、ポータルトップページ42と、このポータルトップページ42にリンクおよび/または検索により端末装置5に表示されるショップ一覧ページ43および商品一覧ページ44が存在するだけである。そして、ショップ一覧ページ43はショップサイトのショップ詳細情報ページ45にリンクされ、商品一覧ページ44はショップサイトの商品詳細情報ページ46にリンクされている。
すなわち、上記ポータルサイトは、いわゆる仮想モールとしての機能を有するのではなく、ショップサイトへの入口として機能するものである。
上記ショップ一覧ページ43は、上記ショップ用ウェブサーバ6にショップサイトが格納されたショップのうち当該ポータルサイトに登録したショップのショップ一覧情報が掲載される。上記商品一覧ページ44は、当該ポータルサイトに登録したショップが取り扱う商品の一覧情報が掲載される。そして、上記ショップ一覧ページ43および商品一覧ページ44は、上記ポータルサイトのポータルトップページ42に設けられたリンクおよび/または検索手段を介して上記端末装置5に表示されうるように構成されている。
すなわち、この例では、ポータルトップページ42に設けられたリンクおよび/または検索手段を介してポータルトップページ42からショップ一覧ページ43を表示しうるようになっている。また、ポータルトップページ42に設けられたリンクおよび/または検索手段を介してポータルトップページ42から商品一覧ページ44を表示しうるようになっている。
上記ショップ一覧ページ43は、当該ポータルサイトに登録されているショップ全てのショップ一覧を表示することもできるし、当該ポータルサイトに登録されているショップ全体から、所定の検索条件もしくはカテゴリ分類等により絞り込まれ抽出されたショップの一覧を表示することもできる。この場合、種々の抽出条件により絞り込まれたショップの一覧を表示するため、後述するように、上記ショップ一覧ページ43は自動生成された動的ファイルをキャッシュする。
上記商品一覧ページ44は、当該ポータルサイトに登録されているショップで扱う全ての商品一覧を表示することもできるし、全ショップの取扱商品全体から、所定の検索条件もしくはカテゴリ分類等により絞り込まれ抽出された商品の一覧を表示することもできる。この場合、種々の抽出条件により絞り込まれた商品の一覧を表示するため、後述するように、上記商品一覧ページ44は自動生成された動的ファイルをキャッシュする。
そして、このシステムでは、ショップ用ウェブサーバ6における各ショップサイト格納部20に格納された各ショップサイトと、ポータル用ウェブサーバ8に格納されたポータルサイトとの間にリンクが形成されている。
すなわち、各ショップサイト格納部20に格納されたショップ詳細情報ページ45および商品詳細情報ページ46は、端末装置5に表示される当該ショップサイトにおけるショップホームページ40に設けられたリンクおよび/または検索手段を介して端末装置5に表示されるように構成されるとともに、ポータル用ウェブサーバ8に格納されたポータルサイトのポータルトップページ42に設けられたリンクおよび/または検索手段を介して上記端末装置5に表示されるように構成されている。
詳しく説明すると、上記ショップ詳細情報ページ45は、ポータルトップページ42に設けられたリンクおよび/または検索手段を介して上記端末装置5に表示されるショップ一覧ページ43に設けられたリンクを介して上記端末装置5に表示されるように構成されている。上記ショップ一覧ページ43には複数のショップの一覧が表示され、各ショップの表示は、上記各ショップに対応するショップサイト格納部20に格納されたショップ詳細情報ページ45にリンクされている。
また、上記商品詳細情報ページ46は、ポータルトップページ42に設けられたリンクおよび/または検索手段を介して上記端末装置5に表示される商品一覧ページ44に設けられたリンクを介して上記端末装置5に表示されるように構成されている。上記商品一覧ページ44には、複数の商品の一覧が表示されるが、これらの商品は複数のショップで扱うものを含んでおり、各商品の表示には当該商品を取り扱うショップの情報が含まれている。このように、上記商品一覧ページ44に表示される商品の一覧は、複数のショップで取り扱う商品を含んでいるため、各商品の表示は、当該商品を取り扱っているショップのショップサイト格納部20に格納された商品詳細情報ページ46にリンクされている。
また、上記ショップ詳細情報ページ45および商品詳細情報ページ46は、HTML文書等の静的ファイルから構成されるため、ウェブ上の検索エンジン4の巡回対象となり、ショップ詳細情報ページ45および商品詳細情報ページ46に用いられたキーワードを検索エンジンに入力して検索を実行することにより、当該ショップ詳細情報ページ45および商品詳細情報ページ46が検索エンジン4でヒットするようになっている。
つぎに、上記ショップ一覧ページ43に対してショップ詳細情報ページ45のリンクを形成する構成および、上記商品一覧ページ44に対して商品詳細情報ページ46のリンクを形成する構成について説明する。
まず、ショップ詳細情報ページ45は、ショップマスタ11に記録されたデータをデータベース検索手段15で検索し、当該データに基づいてHTML等の静的ファイルを生成して所定のファイル名を付けて静的ファイル格納部18に格納する。このときのファイル名として、たとえば、当該ショップのショップコードを付与することが行われる。このとき、このショップ詳細情報ページ45のWWW上のURLは、ショップサイトのURLに、上記ファイル名が付加されたものとなる。
例えば、ショップサイトのURLが例えば「http://www.shop1.co.jp」で、当該ショップサイトで生成されたショップ詳細情報ページ45の静的ファイルのファイル名(すなわちショップコード)が「s0001」であった場合、このショップサイトにおけるショップ詳細情報ページ45のURLは例えば「http://www.shop1.co.jp/s0001.html」となる。
つぎに、ショップ一覧ページ43は、ポータルデータ格納部34に格納されたショップデータ26をデータベース検索手段25で検索し、当該データに基づいて検索抽出結果の動的ファイルを生成して動的ファイルキャッシュ部30にキャッシュする。このとき、データベース検索手段25からショップコードを読み出して、ショップサイトのURLと組み合わせてショップ詳細情報ページ45のURLを生成し、検索抽出結果のショップ一覧ページ43における各ショップの表示に対してリンクを設けておくのである。
例えば、上述した例で、ショップサイトのURLが例えば「http://www.shop1.co.jp」で、ショップコードが「s0001」であった場合、このショップサイトにおけるショップ詳細情報ページ45のURLとして例えば「http://www.shop1.co.jp/s0001.html」を生成し、検索抽出結果のショップ一覧ページ43における各ショップの表示に対してリンクさせることが行われる。
このようにすることにより、端末装置5においてポータルサイトのショップ一覧ページ43に表示されたショップの表示をクリックすることにより、ショップサイトのショップ詳細情報ページ45が端末装置5に表示されるのである。
つぎに、商品一覧ページ44は、商品マスタ10に記録されたデータをデータベース検索手段15で検索し、当該データに基づいてHTML等の静的ファイルを生成して所定のファイル名を付けて静的ファイル格納部18に格納する。このときのファイル名として、たとえば、当該ショップのショップコードと商品の商品コードの組み合わせを付与することが行われる。このとき、このショップ詳細情報ページ45のWWW上のURLは、ショップサイトのURLに、上記ファイル名が付加されたものとなる。
例えば、ショップコードが「s0001」商品コードが「g0001」であった場合、当該ショップサイトで生成された商品詳細情報ページ46の静的ファイルのファイル名(すなわちショップコード+商品コード)は「s0001g0001」とされる。そして、ショップサイトのURLが例えば「http://www.shop1.co.jp」であれば、このショップサイトにおけるショップ詳細情報ページ45のURLは例えば「http://www.shop1.co.jp/s0001g0001.html」となる。
つぎに、商品一覧ページ44は、ポータルデータ格納部34に格納された商品データ27をデータベース検索手段25で検索し、当該データに基づいて検索抽出結果の動的ファイルを生成して動的ファイルキャッシュ部30にキャッシュする。このとき、データベース検索手段25からショップコードおよび商品コードを読み出して、ショップサイトのURLと組み合わせて商品詳細情報ページ46のURLを生成し、検索抽出結果の商品一覧ページ44における各商品の表示に対してリンクを設けておくのである。
例えば、上述した例で、ショップサイトのURLが例えば「http://www.shop1.co.jp」で、ショップコードが「s0001」、商品コードが「g0001」であった場合、このショップサイトにおけるショップ詳細情報ページ45のURLとして例えば「http://www.shop1.co.jp/s0001g0001.html」を生成し、検索抽出結果の商品一覧ページ44における各商品の表示に対してリンクさせることが行われる。
このようにすることにより、端末装置5においてポータルサイトの商品一覧ページ44に表示された商品の表示をクリックすることにより、ショップサイトの商品詳細情報ページ46が端末装置5に表示されるのである。
ショップサイトにおいて、ショップ毎の取扱商品一覧ページ47を動的ファイルとして生成し、商品詳細情報ページ46にリンクさせる場合も同様に、商品コードをファイル名として付与し、商品コードを付加したURLを生成してリンクを設けることが行われる。
さらに、ショップサイトにおいて、ショップホームページ40からショップ詳細情報ページ45へのリンクを形成したり、ショップホームページ40から商品詳細情報ページ46へのリンクを形成する場合も同様に、商品コードをファイル名として付与し、商品コードを付加したURLを生成してリンクを設けることが行われる。
上記ショップ詳細情報ページ45および商品詳細情報ページ46は、それぞれHTML文書等からなる静的ファイルであることから、検索エンジン4での検索対象として登録される。例えば、ロボット型の検索エンジン4では、インターネット2経由で閲覧可能な状態に公開されたウェブページを定期的に自動巡回して検索対象として登録し、所望のキーワードを入力して検索することにより登録したウェブページを抽出し、検索キーワードとの関連性が高いウェブページから所定の順位で端末装置5のブラウザに表示することが行われる。このようにして、上記ショップ詳細情報ページ45および商品詳細情報ページ46が検索エンジン4での検索対象として登録されるのである。なお、検索エンジン4への登録は手動による登録が行われる場合もある。
また、ポータルサイトのショップ一覧ページ43と商品一覧ページ44、ショップサイトの取扱商品一覧ページ47、購入処理ページ48は、データベース検索による抽出条件その他の条件により、表示する内容がそのつど変わりうるものであるため、静的ファイルとして格納するのではなく、上述したように、そのつど動的ファイルとして生成し、動的ファイルキャッシュ部30にキャッシュされる。
端末装置5を操作する顧客が当該ポータルサイトに登録されたウェブショップで商品を購入するときは、つぎの1〜4の方法により商品詳細情報にアクセスして購入処理を行うことができる。
第1の方法は、当該ショップ自身のショップホームページ40から、ショップ詳細情報ページ45に進み、さらに当該ショップでの取扱商品一覧ページ47に進み、そこから商品詳細情報ページ46を表示させ、購入の意思があれば商品詳細情報ページ46から購入処理ページ48に進んで購入処理を実行する方法である。
第2の方法は、ポータルサイトのポータルトップページ42からショップ一覧ページ43を表示し、さらにショップ詳細情報ページ45に進み、さらに当該ショップでの取扱商品一覧ページ47に進み、そこから商品詳細情報ページ46を表示させ、購入の意思があれば商品詳細情報ページ46から購入処理ページ48に進んで購入処理を実行する方法である。
第3の方法は、ポータルサイトのポータルトップページ42から商品一覧ページ44を表示し、さらに商品詳細情報ページ46に進み、購入の意思があれば商品詳細情報ページ46から購入処理ページ48に進んで購入処理を実行する方法である。
第4の方法は、検索エンジン4において購入希望の商品に関する所望の検索キーワードや、利用したいショップに関する所望の検索キーワードを入力して検索することにより、検索エンジン4での検索対象として登録されたショップ詳細情報ページ45を検索により抽出し、検索エンジン4に表示されたリンクからショップ詳細情報ページ45を表示させ、さらに当該ショップでの取扱商品一覧ページ47に進み、そこから商品詳細情報ページ46を表示させ、購入の意思があれば商品詳細情報ページ46から購入処理ページ48に進んで購入処理を実行する方法である。
同様に、検索エンジン4において購入希望の商品に関する所望の検索キーワードや、利用したいショップに関する所望の検索キーワードを入力して検索することにより、検索エンジン4での検索対象として登録された商品詳細情報ページ46を検索により抽出し、検索エンジン4に表示されたリンクから商品詳細情報ページ46を表示させ、購入の意思があれば商品詳細情報ページ46から購入処理ページ48に進んで購入処理を実行する方法である。
図9は、本発明のシステムにおいて、各ウェブページを順次表示して商品の購入を行う購入処理ページ48に至る過程を図示した一例であり、上述した第1の方法〜第4の方法をそれぞれ説明する。
(第1の方法)
まず、商品購入者は、インターネット2に接続された端末装置5で所定のURLを指定してショップ用ウェブサーバ6に接続し、ショップホームページ40を端末装置5に表示させる。上記ショップホームページ40は、上記ポータルサイトに登録しているショップ独自のホームページである。上記ショップホームページ40には、ショップ詳細情報ページ45に対するリンクが設けられており、上記リンクをクリックすることにより、ショップ詳細情報ページ45が端末装置5に表示される。
このショップ詳細情報ページ45には、当該ショップで取り扱う商品の商品分類の一覧が表示されている。上記ショップ詳細情報ページ45に表示された各商品分類は、当該ショップで取り扱う当該商品分類の商品の一覧を表示する取扱商品一覧ページ47へのリンクに構成されている。このリンクのクリックをトリガーとして、上記商品マスタ10をデータベース検索手段15でデータベース検索することにより、当該ショップで取り扱う当該商品分類の商品を抽出し、抽出された情報に基づいて取扱商品一覧ページ47を動的ファイルとして自動生成してキャッシュし、端末装置5に表示する。
上記取扱商品一覧ページ47には、当該ショップにおける当該商品分類の取扱商品の一覧が表示されている。各商品の表示には、それぞれの商品の商品詳細情報ページ46を構成する静的ファイルへのリンクが設けられている。したがって、上記取扱商品一覧ページ47に一覧表示された商品表示のいずれかをクリックすると、当該商品の商品詳細情報ページ46が端末装置5に表示される。
上記商品詳細情報ページ46には、当該商品の詳細情報が表示されるとともに、購入処理ページ48へのリンクが設けられており、上記リンクをクリックすることにより、購入処理ページ48が端末装置5に表示されて購入処理を実行可能となる。
(第2の方法)
まず、商品購入者は、インターネット2に接続された端末装置5で所定のURLを指定してポータル用ウェブサーバ8に接続すると、まず、ポータルトップページ42が端末装置5に表示される。上記ポータルトップページ42には、当該ポータルサイトに登録しているショップを検索するショップ検索部が設けられ、入力ボックスに所望のキーワードを入力して検索ボタンをクリックすることにより、データベース検索で抽出されたショップの一覧を表示するショップ一覧ページ43が表示される。
このとき、上記キーワードとしては、例えば、店名や業種カテゴリ、取扱商品分類、商品名等が入力され、検索ボタンのクリックにより入力されたキーワードがポータル用ウェブサーバ8からポータル用データベースサーバ9に送信され、データベース検索手段25によりショップデータ26が検索される。ここで抽出されたショップのデータに基づいて、ウェブページ生成手段32により、ショップ一覧ページ43が動的ファイルとして生成されてキャッシュされる。
ついで、このショップ一覧ページ43には、ショップ名の一覧が表示されており、各ショップ名の表示には、それぞれのショップのショップ詳細情報ページ45を構成する静的ファイルへのリンクが設けられている。したがって、上記ショップ一覧ページ43に一覧表示されたショップ名のいずれかをクリックすると、当該ショップサイトにおけるショップ詳細情報ページ45が端末装置5に表示される。
このショップ詳細情報ページ45には、当該ショップで取り扱う商品の商品分類の一覧が表示されている。この例では、パソコンショップの例を示しており、商品分類として「デスクトップ」「ノート」等の分類が表示されたものを例示している。上記ショップ詳細情報ページ45に表示された各商品分類は、当該ショップで取り扱う当該商品分類の商品の一覧を表示する取扱商品一覧ページ47へのリンクに構成されている。このリンクのクリックをトリガーとして、上記商品マスタ10をデータベース検索手段15でデータベース検索することにより、当該ショップで取り扱う当該商品分類の商品を抽出し、抽出された情報に基づいて取扱商品一覧ページ47を動的ファイルとして自動生成してキャッシュし、端末装置5に表示する。
上記取扱商品一覧ページ47には、当該ショップにおける当該商品分類の取扱商品の一覧が表示されている。各商品の表示には、それぞれの商品の商品詳細情報ページ46を構成する静的ファイルへのリンクが設けられている。したがって、上記取扱商品一覧ページ47に一覧表示された商品表示のいずれかをクリックすると、当該商品の商品詳細情報ページ46が端末装置5に表示される。
上記商品詳細情報ページ46には、当該商品の詳細情報が表示されるとともに、購入処理ページ48へのリンクが設けられており、上記リンクをクリックすることにより、購入処理ページ48が端末装置5に表示されて購入処理を実行可能となる。
(第3の方法)
まず、上記同様に端末装置5にポータルトップページ42を表示する。上記ポータルトップページ42には、当該ポータルサイトに登録している多数のショップが取り扱う商品を検索する商品検索部が設けられ、入力ボックスに所望のキーワードを入力して検索ボタンをクリックすることにより、データベース検索で抽出された商品の一覧を表示する商品一覧ページ44が表示される。
このとき、上記キーワードとしては、例えば、業種カテゴリ、取扱商品分類、商品名、店名等が入力され、検索ボタンのクリックにより入力されたキーワードがポータル用ウェブサーバ8からポータル用データベースサーバ9に送信され、データベース検索手段25により商品データ27が検索される。ここで抽出された商品のデータに基づいて、ウェブページ生成手段32により、商品一覧ページ44が動的ファイルとして生成されてキャッシュされる。
ついで、この商品一覧ページ44には、商品名の一覧が表示されており、各商品名の表示には、当該商品を扱っているショップサイトにおける当該商品の商品詳細情報ページ46を構成する静的ファイルへのリンクが設けられている。したがって、上記商品一覧ページ44に一覧表示された商品名のいずれかをクリックすると、当該商品の商品詳細情報ページ46が端末装置5に表示される。
上記商品詳細情報ページ46には、当該商品の詳細情報が表示されるとともに、購入処理ページ48へのリンクが設けられており、上記リンクをクリックすることにより、購入処理ページ48が端末装置5に表示されて購入処理を実行可能となる。
(第4の方法)
まず、商品購入者は、インターネット2に接続された端末装置5で所定のURLを指定し、検索エンジン4に接続し、検索画面を端末装置5に表示させる。検索エンジン4において購入希望の商品に関する所望の検索キーワードや、利用したいショップに関する所望の検索キーワードを入力して検索することにより、検索エンジン4での検索対象として登録されたショップ詳細情報ページ45を検索により抽出し、検索エンジン4に表示されたリンクからショップサイトのショップ詳細情報ページ45を表示させる。ショップ詳細情報ページ45を端末装置5に表示させたあとは、上述した第1および第2の方法と同様であり、当該ショップでの取扱商品一覧ページ47に進み、そこから商品詳細情報ページ46を表示させ、購入の意思があれば商品詳細情報ページ46から購入処理ページ48に進んで購入処理を実行する。
また、検索エンジン4において購入希望の商品に関する所望の検索キーワードや、利用したいショップに関する所望の検索キーワードを入力して検索することにより、検索エンジン4での検索対象として登録された商品詳細情報ページ46を検索により抽出し、検索エンジン4に表示されたリンクからショップサイトの商品詳細情報ページ46を表示させる。商品詳細情報ページ46を端末装置5に表示させたあとは、上述した第1および第2の方法と同様であり、購入の意思があれば商品詳細情報ページ46から購入処理ページ48に進んで購入処理を実行する。
このように、ポータルサイトに登録しているショップのショップ詳細情報ページ45や、商品詳細情報ページ46へのアクセスが、ショップホームページ40を経由したアクセスに加えて、ポータルトップページ42を経由したアクセス、検索エンジン4経由でのアクセスと3通りのアクセス経路を有することとなり、効率的な集客を行うことができる。
図10は、物流サーバシステム63を示す機能ブロック図である。
上記物流用ウェブサーバ61には、固有のネットワークアドレス(URL)が与えられている。ユーザは、それぞれの端末装置5でこのURLを指定することにより、物流用ウェブサーバ61へアクセスすることができ、上記HTML(HyperText Markup Language)等のデジタル文書記述言語により記述された文書や画像を含むデータをホームページによる閲覧をしうるようになっている。また、当該ホームページにおいて、必要に応じて文書・画像等のデータや選択入力操作を入力して物流用ウェブサーバ61に対して送信し、意思決定情報を物流用ウェブサーバ61に対して送信するようになっている。これらの詳細については後述する。
上記物流用ウェブサーバ61には、物流用データベースサーバ62が付設されている。上記物流用データベースサーバ62は、本発明の業者データベースサーバの一態様として機能するものであり、物流業者の業務に必要なデータが格納された物流データ格納部53と、物流データ格納部53に記録されたデータをデータベース検索するデータベース検索手段51とを含む。上記物流データ格納部53には、当該物流業者と上記ショップとの間の業務において必要な物流マスタデータが記録された物流マスタ格納部52と、ショップと物流業者の間の業務におけるトランザクションデータが記録された業者用業務トランザクションとしての第2の物流トランザクション36bとが格納されている。
図11は、上記物流データ格納部53に格納された物流マスタおよび第2の物流トランザクション36bを示す。
物流マスタは、例えば、配送方法に関するデータが記録された配送方法テーブル54a、配送料に関するデータが記録された配送料テーブル54b、代引手数料に関するデータが記録された代引手数料テーブル54c、時間帯に関するデータが記録された時間帯テーブル54d等の複数のテーブルから構成されている。
上記第2の物流トランザクション36bには、例えば、トランザクションデータとして、集荷No.、年月日、商品コード、住所、配送料、代引手数料・・・等の商品取引に関するデータが記録されている。また、トランザクションデータとして、利用者コードとしての顧客コードとショップコードが記録されている。なお、上記第2の物流トランザクション36bは、図では1つのテーブルのみ示したが、複数のテーブルから構成される。
上記物流用ウェブサーバ61は、上記物流データ格納部53をデータベース検索手段51でデータベース検索することにより抽出されたデータに基づいて、物流業務の遂行を可能とするウェブページを自動生成して格納またはキャッシュするウェブページ生成手段55と、上記ウェブページを格納する物流サイト格納部56とを備えている。
上記物流用ウェブサーバ61は、上記ウェブページ生成手段55がウェブページを生成する際のテンプレートが格納されるテンプレート格納部57を備え、上記ウェブページ生成手段55は、テンプレート格納部57に格納された所定のテンプレートファイルにデータベース検索手段51で抽出されたデータを割り当てることにより自動的にウェブページを生成する。ここで、データベース検索手段51でデータベース検索されるデータは、物流データ格納部53に格納されたデータであり、これらの情報が生成されるウェブページに掲載される。
上記物流サイト格納部56は、HTMLファイル等の静的ファイルからなるウェブページを格納する静的ファイル格納部58と、Java(登録商標)やASP(Active Server Pages)等による動的ファイルとして生成されたウェブページをキャッシュする動的ファイルキャッシュ部59とを備えて構成されている。
また、上記静的ファイル格納部58には、トップページ等のあらかじめ設けられた既設ぺージが格納される。この既設ページは、HTML等のデジタル文書記述言語により記述された文書や画像を含む静的ファイルから構成されている。
上記ウェブページ生成手段55は、さらに、上記物流データ格納部53をデータベース検索手段51で所定の検索条件でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいてウェブページを動的ファイルとして自動生成する。ここで生成された動的ファイルは、動的ファイルキャッシュ部59にキャッシュされる。
上記物流用ウェブサーバ61は、上記静的ファイル格納部58に格納されたHTMLファイル等の静的ファイル、動的ファイルキャッシュ部59に格納された動的ファイルを各端末装置5のブラウザ等において表示可能に制御するとともに、各端末装置5に表示された画面で入力され送信されたデータを受け付ける受信制御等を行う表示制御手段60を備えている。
また、上記物流用ウェブサーバ61は、上記物流用データベースサーバ62、静的ファイル格納部58、動的ファイルキャッシュ部59、表示制御手段60等に対するデータ処理を始めとして、本発明の各種機能を実現する動作をつかさどるデータ処理手段69を備えている。このデータ処理手段69は、アクセスされた端末装置5に表示されたウェブページ上において、トランザクションデータの更新等の各種の操作・処理を可能とする。これらの動作の詳細は後述する。
また、上記物流用ウェブサーバ61は、当該物流用ウェブサーバ61に対してアクセスしてきた端末装置5に対してIDやパスワードの入力を促してログイン認証を行う認証手段70を備えている。この認証手段70で認証された端末装置5に対してのみトランザクションデータの閲覧や更新処理等の各種データ処理が許可される。
そして、物流用ウェブサーバ61においてログイン認証された端末装置5に対して、物流用データベースサーバ62へのアクセスを許可するとともに、ショップ用データベースサーバ7へのアクセスを許可するように構成されている。そして、物流用ウェブサーバ61においてログイン認証された端末装置5において、物流用データベースサーバ62でのトランザクションデータのデータ処理を許可するとともに、ショップ用データベースサーバ7でのトランザクションデータのデータ処理を許可するようになっている。
図12は、金融サーバシステム66を示す機能ブロック図である。
上記金融用ウェブサーバ64には、固有のネットワークアドレス(URL)が与えられている。ユーザは、それぞれの端末装置5でこのURLを指定することにより、金融用ウェブサーバ64へアクセスすることができ、上記HTML(HyperText Markup Language)等のデジタル文書記述言語により記述された文書や画像を含むデータをホームページによる閲覧をしうるようになっている。また、当該ホームページにおいて、必要に応じて文書・画像等のデータや選択入力操作を入力して金融用ウェブサーバ64に対して送信し、意思決定情報を金融用ウェブサーバ64に対して送信するようになっている。これらの詳細については後述する。
上記金融用ウェブサーバ64には、金融用データベースサーバ65が付設されている。上記金融用データベースサーバ65は、本発明の業者データベースサーバの一態様として機能するものであり、金融業者の業務に必要なデータが格納された金融データ格納部71と、金融データ格納部71に記録されたデータをデータベース検索するデータベース検索手段72とを含む。上記金融データ格納部71には、当該金融業者と上記ショップとの間の業務において必要な金融マスタデータが記録された金融マスタ格納部73と、ショップと金融業者の間の業務におけるトランザクションデータが記録された業者用業務トランザクションとしての第2の金融トランザクション37bとが格納されている。
図13は、上記金融データ格納部71に格納された金融マスタおよび第2の金融トランザクション37bを示す。
金融マスタは、例えば、カード会社に関するデータが記録されたカード会社テーブル74a、カード代行会社に関するデータが記録されたカード代行会社テーブル74b、支払い区分に関するデータが記録された支払い区分テーブル74c等の複数のテーブルから構成されている。
上記第2の金融トランザクション37bには、例えば、トランザクションデータとして、伝票No.、年月日、商品コード、カードNo.、オーソリNo.、金額、結果・・・等の商品取引に関するデータが記録されている。また、トランザクションデータとして、利用者コードとしての顧客コードとショップコードが記録されている。なお、上記第2の金融トランザクション37bは、図では1つのテーブルのみ示したが、複数のテーブルから構成される。
上記金融用ウェブサーバ64は、上記金融データ格納部71をデータベース検索手段72でデータベース検索することにより抽出されたデータに基づいて、金融業務の遂行を可能とするウェブページを自動生成して格納またはキャッシュするウェブページ生成手段75と、上記ウェブページを格納する金融サイト格納部76とを備えている。
上記金融用ウェブサーバ64は、上記ウェブページ生成手段75がウェブページを生成する際のテンプレートが格納されるテンプレート格納部77を備え、上記ウェブページ生成手段75は、テンプレート格納部77に格納された所定のテンプレートファイルにデータベース検索手段72で抽出されたデータを割り当てることにより自動的にウェブページを生成する。ここで、データベース検索手段72でデータベース検索されるデータは、金融データ格納部71に格納されたデータであり、これらの情報が生成されるウェブページに掲載される。
上記金融サイト格納部76は、HTMLファイル等の静的ファイルからなるウェブページを格納する静的ファイル格納部78と、Java(登録商標)やASP(Active Server Pages)等による動的ファイルとして生成されたウェブページをキャッシュする動的ファイルキャッシュ部79とを備えて構成されている。
また、上記静的ファイル格納部78には、トップページ等のあらかじめ設けられた既設ぺージが格納される。この既設ページは、HTML等のデジタル文書記述言語により記述された文書や画像を含む静的ファイルから構成されている。
上記ウェブページ生成手段75は、さらに、上記金融データ格納部71をデータベース検索手段72で所定の検索条件でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいてウェブページを動的ファイルとして自動生成する。ここで生成された動的ファイルは、動的ファイルキャッシュ部79にキャッシュされる。
上記金融用ウェブサーバ64は、上記静的ファイル格納部78に格納されたHTMLファイル等の静的ファイル、動的ファイルキャッシュ部79に格納された動的ファイルを各端末装置5のブラウザ等において表示可能に制御するとともに、各端末装置5に表示された画面で入力され送信されたデータを受け付ける受信制御等を行う表示制御手段80を備えている。
また、上記金融用ウェブサーバ64は、上記金融用データベースサーバ65、静的ファイル格納部78、動的ファイルキャッシュ部79、表示制御手段80等に対するデータ処理を始めとして、本発明の各種機能を実現する動作をつかさどるデータ処理手段81を備えている。このデータ処理手段81は、アクセスされた端末装置5に表示されたウェブページ上において、トランザクションデータの更新等の各種の操作・処理を可能とする。これらの動作の詳細は後述する。
また、上記金融用ウェブサーバ64は、当該金融用ウェブサーバ64に対してアクセスしてきた端末装置5に対してIDやパスワードの入力を促してログイン認証を行う認証手段82を備えている。この認証手段82で認証された端末装置5に対してのみトランザクションデータの閲覧や更新処理等の各種データ処理が許可される。
そして、金融用ウェブサーバ64においてログイン認証された端末装置5に対して、金融用データベースサーバ65へのアクセスを許可するとともに、ショップ用データベースサーバ7へのアクセスを許可するように構成されている。そして、金融用ウェブサーバ64においてログイン認証された端末装置5において、金融用データベースサーバ65でのトランザクションデータのデータ処理を許可するとともに、ショップ用データベースサーバ7でのトランザクションデータのデータ処理を許可するようになっている。
図14は、上記ショップ用データベースサーバ7、物流用データベースサーバ62、金融用データベースサーバ65により構成されるイントラネット67の構成を説明する機能ブロック図である。
ショップ用データベースサーバ7におけるデータ更新に応じて、物流用データベースサーバ62および金融用データベースサーバ65における上記データ更新に対応したデータが更新されるように構成されている。
まず、上記ショップ用データベースサーバ7において、ショップトランザクション35のデータ更新に応じて、第1の物流トランザクション36aおよび第1の金融トランザクション37aにおける上記データ更新に対応したデータが更新されるように構成されている。なお、本発明においてデータ更新には、アップデート、インサート、デリートのいずれも含む趣旨である。
すなわち、ショップトランザクション35を構成するテーブルにおいて、更新が予定されるセル毎にトリガーが設けられており、そのセルが更新されると、第1の物流トランザクション36aおよび第1の金融トランザクション37aの対応するデータに係るセルのデータを書き換える。データ更新の種類が、アップデート、インサート、デリートのいずれかによってつぎのデータ更新する場所が異なる場合があるので、データの種類およびデータ更新の種類に応じてどのテーブルのどのセルのデータを書き換えに行くかがプログラミングされており、1つのセルのデータ更新により複数のセルのデータ更新を行う場合もある。
まず、ショップ用データベースサーバ6のデータ処理手段22により、ショップトランザクション35のデータ更新を行うと、データ処理手段22からショップデータベースサーバ7に対してデータ更新処理の開始指令が出力されるとともに、ショップ用ウェブサーバ6のデータ処理手段22により、ショップトランザクション35の所望のテーブルの所望のセルに対するデータ更新が行われる。
つぎに、上記ショップ用データベースサーバ7における第1の物流トランザクション36aのデータ更新に応じて、物流用データベースサーバ62の第2の物流トランザクション36bにおける上記データ更新に対応したデータが更新される。このとき、データ更新の種類が、アップデート、インサート、デリートのいずれかによってつぎのデータ更新する場所が異なる場合があるので、データの種類およびデータ更新の種類に応じてどのテーブルのどのセルのデータを書き換えに行くかがプログラミングされており、1つのセルのデータ更新により複数のセルのデータ更新を行う場合もある。
また、上記ショップ用データベースサーバ7における第1の金融トランザクション37aのデータ更新に応じて、金融用データベースサーバ65の第2の金融トランザクション37bにおける上記データ更新に対応したデータが更新される。このとき、データ更新の種類が、アップデート、インサート、デリートのいずれかによってつぎのデータ更新する場所が異なる場合があるので、データの種類およびデータ更新の種類に応じてどのテーブルのどのセルのデータを書き換えに行くかがプログラミングされており、1つのセルのデータ更新により複数のセルのデータ更新を行う場合もある。
そして、ショップ用データベースサーバ7のおけるショップトランザクション35、第1の物流トランザクション36a、第1の金融トランザクション37aがデータ更新され、引き続き物流用データベースサーバ62の第2の物流トランザクション36bがデータ更新され、引き続き金融用データベースサーバ65の第2の金融トランザクション37bがデータ更新されると、ショップ用ウェブサーバ6のデータ処理手段22により、データ更新の確定指令が出力されて一連のデータ更新が確定し、処理を終了する。
一方、上述したのとは反対に、上記物流用データベースサーバ62における第2の物流トランザクション36bのデータ更新に応じて、ショップ用データベースサーバ7の第1の物流トランザクション36aにおける上記データ更新に対応したデータが更新される。また、上記金融用データベースサーバ65における第2の金融トランザクション37bのデータ更新に応じて、ショップ用データベースサーバ7の第1の金融トランザクション37aにおける上記データ更新に対応したデータが更新される。
このとき、データ更新の種類が、アップデート、インサート、デリートのいずれかによってつぎのデータ更新する場所が異なる場合があるので、データの種類およびデータ更新の種類に応じてどのテーブルのどのセルのデータを書き換えに行くかがプログラミングされており、1つのセルのデータ更新により複数のセルのデータ更新を行う場合もある。
このように、物流用ウェブサーバ61においてログイン認証された端末装置5に対して、物流用データベースサーバ62へのアクセスを許可し、ここでのデータ更新がショップ用データベースサーバ7にも反映されることから、常にトランザクションデータの整合を図ることができる。このとき、物流用ウェブサーバ61においてログイン認証された端末装置5は、ショップ用データベースサーバ7へのアクセスは可能であるが、ショップ用データベースサーバ7のデータの更新は許可されておらず、データの閲覧のみが可能となっている。
また、金融用ウェブサーバ64においてログイン認証された端末装置5に対して、金融用データベースサーバ65へのアクセスを許可し、ここでのデータ更新がショップ用データベースサーバ7にも反映されることから、常にトランザクションデータの整合を図ることができる。このとき、金融用ウェブサーバ64においてログイン認証された端末装置5は、ショップ用データベースサーバ7へのアクセスは可能であるが、ショップ用データベースサーバ7のデータの更新は許可されておらず、データの閲覧のみが可能となっている。
また、上記ショップ用データベースサーバ7における商品マスタ10、顧客マスタ12、ショップマスタ11のデータ更新に応じて、物流用データベースサーバ62の物流マスタ54および、金融用データベースサーバ65の金融マスタ74における上記データ更新に対応したデータが更新される。
マスタテーブルについては、ショップ用データベースサーバ7で商品マスタ10、顧客マスタ12、ショップマスタ11のデータ更新があった場合、物流用データベースサーバ62の物流マスタ54および、金融用データベースサーバ65の金融マスタ74において更新に対応するセルは固定化している。このため、ショップ用データベースサーバ7で商品マスタ10、顧客マスタ12、ショップマスタ11のデータ更新があった場合、物流マスタ54および金融マスタ74の対応するセルが自動的に更新されるように構成されている。
また、商品マスタ10、顧客マスタ12、ショップマスタ11のデータは、物流業者や金融業者による物流マスタ54や金融マスタ74のデータ更新によってショップのマスタテーブルが更新されてしまうことのないよう、ショップ用データベースサーバ7でのマスタテーブルのデータ更新は、物流用データベースサーバ62、金融用データベースサーバ65のマスタテーブルの更新に反映されるだけで、その反対は行わない。
ショップ用データベースサーバ7には、ショップマスタ11、商品マスタ10、顧客マスタ12、ショップトランザクション35、第1の物流トランザクション36a、第1の金融トランザクション37aが格納されたショップデータ格納部23が、ショップ毎に複数格納されている。そして、複数のショップデータ格納部23のいずれかにおけるデータ更新に応じて、物流用データベースサーバ62および金融用データベースサーバ65における上記データ更新に対応したデータが更新される。
また、上記ショップ用データベースサーバ7におけるショップデータ格納部23および、ショップ用ウェブサーバ6におけるショップサイト格納部20を、ショップが増加するごとに増設した場合に、増設されたショップのショップデータ格納部23におけるデータ更新に応じて、物流用データベースサーバ62および金融用データベースサーバ65における上記データ更新に対応したデータが更新される。
以上のように、本発明によれば、上記ショップ用データベースサーバにおけるデータ格納部および、ショップ用ウェブサーバにおけるショップサイト格納部を、ショップが増加するごとに増設しうるように構成されていることから、ショッピングサイトをいちいち新たに構築するのに比べ、ショップサイトを容易に増加することができる。
本発明において、上記ウェブページ生成手段は、各ショップごとのコンテンツページおよび購入処理ページの表示設定を変更可能に構成されている場合には、
各ショップごとに生成されるコンテンツページおよび購入処理ページの表示が変更されるため、ショップのオリジナリティを出したカスタマイズを容易に行うことができる。
本発明において、上記ウェブページ生成手段は、上記ショップマスタおよび/または商品マスタをデータベース検索手段でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいて、上記コンテンツページとしてショップ詳細情報ページおよび/または商品詳細情報ページを静的ファイルとして自動生成し、URLとなるファイル名を付与してショップサイト格納部に格納する場合には、
ショップで取り扱う商品数が増加したとしても、商品マスタのデータを追加するだけで商品詳細情報ページが自動生成されるため、そのつど煩雑なウェブページ作成作業を行わなくても、ごく軽微な作業だけで商品詳細情報ページをつくることができる。
また、ショップの情報に変更があったとしても、ショップマスタのデータを更新するだけでショップ詳細情報ページが自動生成されるため、そのつど煩雑なウェブページ作成作業を行わなくても、ごく軽微な作業だけでショップ詳細情報ページをつくることができる。
本発明において、上記ウェブページ生成手段は、さらに、上記商品詳細情報ページに設けられたリンクへの操作入力をトリガーとして、上記商品マスタをデータベース検索手段でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいて、上記購入処理ページを動的ファイルとして自動生成してキャッシュする場合には、
上記ショップの購入処理ページは、商品の抽出条件その他の条件によって必ずしも表示すべき商品等が一定しないため、静的ファイルとして格納せずに動的ファイルとしてキャッシュし、システムのファイル格納領域を節約することができる。取り扱い商品の変更や追加があったとしても、商品マスタのデータを追加するだけで、そのつど生成される動的ファイルとしての購入処理ページが自動生成されるため、そのつど煩雑なウェブページ作成作業を行わなくても済む。
本発明において、上記ウェブページ生成手段は、さらに、上記ショップ詳細情報ページに設けられたリンクへの操作入力をトリガーとして、上記商品マスタをデータベース検索手段でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいて、上記コンテンツページとして当該ショップにおける取扱い商品の一覧を示す取扱商品一覧ページを動的ファイルとして自動生成してキャッシュし、
上記取扱商品一覧ページは、上記商品詳細情報ページに対するリンクが設けられるとともに、ショップ詳細情報ページに設けられたリンクを介して端末装置に表示されるように構成されている場合には
上述したように静的ファイルとしてショップサイト格納部に格納されたショップ詳細情報ページと商品詳細情報ページとを、動的ファイルである取扱商品一覧ページを介してつなげることにより、端末装置を操作する購入者は、ショップ詳細の情報から購入を希望する商品の情報にたどりつくことができる。このようにすることにより、検索エンジン等からショップ詳細情報ページに入ってきた購入者は、当該ショップ詳細情報から容易に商品の情報を入手して購入処理まで行うことができる。
さらに、上記ショップ毎の取扱商品一覧ページは、商品の抽出条件その他の条件によって必ずしも一覧表示すべき商品等が一定しないため、静的ファイルとして格納せずに動的ファイルとしてキャッシュし、システムのファイル格納領域を節約することができる。取り扱い商品の変更や追加があったとしても、商品マスタのデータを追加するだけで、そのつど生成される動的ファイルとしての取扱商品一覧ページが自動生成されるため、そのつど煩雑なウェブページ作成作業を行わなくても済む。
また、本発明によれば、ショップ用データベースサーバにおけるデータ更新に応じて、業者用データベースサーバにおける上記データ更新に対応したデータを更新することから、ショップ用データベースサーバと業者用データベースサーバとの間でデータが共通化される。そして、従来の電子商取引システムのように、ショップ、物流会社、金融機関がそれぞれ独自のシステムを構築するのではなく、電子商取引を行うショップサイトと上記ショップと連携して業務を行う例えば物流会社や金融機関等の業者サイトとが連携してスムーズな電子商取引を実現する総合的な電子商取引システムが実現し、データベースを共通化してシステム的な無駄を大幅に減少できる。
本発明において、上記ショップデータベースサーバにおいて、ショップトランザクションのデータ更新に応じて、ショップ用業務トランザクションにおける上記データ更新に対応したデータが更新されるように構成された場合には、ショップ用データベースサーバにおいて、ショップトランザクションとショップ用業務トランザクションのデータを整合する。
本発明において、ショップデータベースサーバには、ショップマスタ、ショップトランザクションおよびショップ用業務トランザクションが格納されたデータ格納部が、ショップ毎に複数格納され、ショップごとに複数設けられたデータ格納部いずれかにおけるデータ更新に応じて、業者データベースサーバにおける上記データ更新に対応したデータが更新されるように構成されている場合には、複数のショップ毎に設けられたデータ格納部と業者用データベースサーバとの間でデータを共通化し、複数のショップが集まったインターネットショッピングモールにおける総合的な電子商取引システムが実現する。また、モールに出店するショップの増加にも容易に対応することができる。
本発明において、業者用ウェブサーバにおいてログイン認証された端末装置に対して、業者用データベースサーバへのアクセスを許可するとともに、ショップ用データベースサーバへのアクセスを許可するように構成された場合には、業者ウェブサーバにおいて、業者用データベースサーバとショップ用データベースサーバの双方にアクセスしての業務が可能となる。
本発明の電子商取引システムを含むネットワーク構成を示す図である。 ショップサーバシステムの構成を示す機能ブロック図である。 データ格納部に格納されたマスタテーブルを示す図である。 データ格納部に格納されたトランザクションを示す図である。 ショップサイト格納部の詳細を示すブロック図である。 ポータルサーバシステムの構成を示す機能ブロック図である。 データ格納部に格納されたテーブルを示す図である。 ウェブサイトの構成の一例を示す図である。 本実施の形態の動作の一例を示す図である。 物流サーバシステムの構成を示す機能ブロック図である。 データ格納部に格納されたテーブルを示す図である。 金融サーバシステムの構成を示す機能ブロック図である。 データ格納部に格納されたテーブルを示す図である。 本実施の形態の動作の一例を示す図である。
符号の説明
1 ショップサーバシステム
2 インターネット
3 ポータルサーバシステム
4 検索エンジン
5 端末装置
6 ショップ用ウェブサーバ
7 ショップ用データベースサーバ
8 ポータル用ウェブサーバ
9 ポータル用データベースサーバ
10 商品マスタ
11 ショップマスタ
12 顧客マスタ
13 トランザクション格納部
15 データベース検索手段
16 ウェブページ生成手段
17 テンプレート格納部
18 静的ファイル格納部
19 動的ファイルキャッシュ部
20 ショップサイト格納部
21 表示制御手段
22 データ処理手段
23 ショップデータ格納部
25 データベース検索手段
26 ショップデータ
27 商品データ
28 表示制御手段
29 ポータルサイト格納部
30 動的ファイルキャッシュ部
31 静的ファイル格納部
32 ウェブページ生成手段
33 テンプレート格納部
34 ポータルデータ格納部
35 ショップトランザクション
36a 物流トランザクション
36b 物流トランザクション
37a 金融トランザクション
37b 金融トランザクション
40 ショップホームページ
42 ポータルトップページ
43 ショップ一覧ページ
44 商品一覧ページ
45 ショップ詳細情報ページ
46 商品詳細情報ページ
47 取扱商品一覧ページ
48 購入処理ページ
49 業種カテゴリ一覧ページ
50 商品分類一覧ページ
51 データベース検索手段
52 物流マスタ格納部
53 物流データ格納部
54 物流マスタ
54a 配送方法テーブル
54b 配送料テーブル
54c 代引手数料テーブル
54d 時間帯テーブル
55 ウェブページ生成手段
56 物流サイト格納部
57 テンプレート格納部
58 静的ファイル格納部
59 動的ファイルキャッシュ部
60 表示制御手段
61 物流用ウェブサーバ
62 物流用データベースサーバ
63 物流サーバシステム
64 金融用ウェブサーバ
65 金融用データベースサーバ
66 金融サーバシステム
67 イントラネット
69 データ処理手段
70 認証手段
71 金融データ格納部
72 データベース検索手段
73 金融マスタ格納部
74 金融マスタ
74a カード会社テーブル
74b カード代行会社テーブル
74c 支払い区分テーブル
75 ウェブページ生成手段
76 金融サイト格納部
77 テンプレート格納部
78 静的ファイル格納部
79 動的ファイルキャッシュ部
80 表示制御手段
81 データ処理手段
82 認証手段

Claims (7)

  1. ショップサイトが格納されたショップ用ウェブサーバと、上記ショップおよび当該ショップにおいて取り扱う商品に関する情報が格納されたショップ用データベースサーバとを備え、
    上記ショップ用データベースサーバには、1つのショップサイトの運用に必要なショップマスタ、商品マスタおよび顧客マスタを格納するデータ格納部が、同一データベース上に表領域を分けることによりショップごとに複数設けられ、
    上記ショップ用ウェブサーバには、1つのショップサイトを格納するショップサイト格納部がショップごとに複数設けられ、
    上記各ショップサイト格納部には、当該ショップの詳細情報や当該ショップが取り扱う商品の詳細情報が掲載されたコンテンツページが格納されるとともに、上記商品の購買処理を可能とする購入処理ページが動的ファイルとしてキャッシュ可能となっており、
    あるショップに係るデータ格納部をデータベース検索手段でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいて当該ショップのショップサイトを構成するウェブページを生成し、当該ショップに対応するショップサイト格納部に格納するウェブページ生成手段を備え、
    上記ショップ用データベースサーバにおけるデータ格納部および、ショップ用ウェブサーバにおけるショップサイト格納部を、ショップが増加するごとに増設しうるように構成されていることを特徴とする電子商取引システム。
  2. 上記ウェブページ生成手段は、各ショップごとのコンテンツページおよび購入処理ページの表示設定を変更可能に構成されている請求項1記載の電子商取引システム。
  3. 上記ウェブページ生成手段は、上記ショップマスタおよび/または商品マスタをデータベース検索手段でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいて、上記コンテンツページとしてショップ詳細情報ページおよび/または商品詳細情報ページを静的ファイルとして自動生成し、URLとなるファイル名を付与してショップサイト格納部に格納する請求項1または2記載の電子商取引システム。
  4. 上記ウェブページ生成手段は、さらに、上記商品詳細情報ページに設けられたリンクへの操作入力をトリガーとして、上記商品マスタをデータベース検索手段でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいて、上記購入処理ページを動的ファイルとして自動生成してキャッシュする請求項3記載の電子商取引システム。
  5. 上記ウェブページ生成手段は、さらに、上記ショップ詳細情報ページに設けられたリンクへの操作入力をトリガーとして、上記商品マスタをデータベース検索手段でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいて、上記コンテンツページとして当該ショップにおける取扱い商品の一覧を示す取扱商品一覧ページを動的ファイルとして自動生成してキャッシュし、
    上記取扱商品一覧ページは、上記商品詳細情報ページに対するリンクが設けられるとともに、ショップ詳細情報ページに設けられたリンクを介して端末装置に表示されるように構成されている請求項3または4記載の電子商取引システム。
  6. ショップサイトが格納されたショップ用ウェブサーバと、上記ショップおよび当該ショップにおいて取り扱う商品に関する情報が格納されたショップ用データベースサーバとを準備し、
    上記ショップ用データベースサーバに、1つのショップサイトの運用に必要なショップマスタ、商品マスタおよび顧客マスタを格納するデータ格納部を、同一データベース上に表領域を分けることによりショップごとに複数設け、
    上記ショップ用ウェブサーバに、1つのショップサイトを格納するショップサイト格納部をショップごとに複数設け、
    上記各ショップサイト格納部に、当該ショップの詳細情報や当該ショップが取り扱う商品の詳細情報が掲載されたコンテンツページを格納するとともに、上記商品の購買処理を可能とする購入処理ページを動的ファイルとしてキャッシュし、
    あるショップに係るデータ格納部をデータベース検索手段でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいて当該ショップのショップサイトを構成するウェブページを生成し、当該ショップに対応するショップサイト格納部に格納し、
    上記ショップ用データベースサーバにおけるデータ格納部および、ショップ用ウェブサーバにおけるショップサイト格納部を、ショップが増加するごとに増設することを特徴とする電子商取引方法。
  7. ショップサイトが格納されたショップ用ウェブサーバと、上記ショップおよび当該ショップにおいて取り扱う商品に関する情報が格納されたショップ用データベースサーバとを準備し、
    上記ショップ用データベースサーバに、1つのショップサイトの運用に必要なショップマスタ、商品マスタおよび顧客マスタを格納するデータ格納部を、同一データベース上に表領域を分けることによりショップごとに複数設けるステップ、
    上記ショップ用ウェブサーバに、1つのショップサイトを格納するショップサイト格納部をショップごとに複数設けるステップ、
    上記各ショップサイト格納部に、当該ショップの詳細情報や当該ショップが取り扱う商品の詳細情報が掲載されたコンテンツページを格納するとともに、上記商品の購買処理を可能とする購入処理ページを動的ファイルとしてキャッシュするステップ、
    あるショップに係るデータ格納部をデータベース検索手段でデータベース検索することにより抽出された情報に基づいて当該ショップのショップサイトを構成するウェブページを生成し、当該ショップに対応するショップサイト格納部に格納するステップ、
    上記ショップ用データベースサーバにおけるデータ格納部および、ショップ用ウェブサーバにおけるショップサイト格納部を、ショップが増加するごとに増設するステップをコンピュータ装置に実行させることを特徴とする電子商取引プログラム。
JP2005328242A 2005-11-14 2005-11-14 電子商取引システムおよび方法並びにプログラム Pending JP2007133792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005328242A JP2007133792A (ja) 2005-11-14 2005-11-14 電子商取引システムおよび方法並びにプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005328242A JP2007133792A (ja) 2005-11-14 2005-11-14 電子商取引システムおよび方法並びにプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007133792A true JP2007133792A (ja) 2007-05-31

Family

ID=38155378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005328242A Pending JP2007133792A (ja) 2005-11-14 2005-11-14 電子商取引システムおよび方法並びにプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007133792A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011243046A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Hitachi Ltd 画面カスタマイズ支援システム、画面カスタマイズ支援方法、および画面カスタマイズ支援プログラム
JP2019061581A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 ソフトバンク株式会社 情報処理装置及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011243046A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Hitachi Ltd 画面カスタマイズ支援システム、画面カスタマイズ支援方法、および画面カスタマイズ支援プログラム
JP2019061581A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 ソフトバンク株式会社 情報処理装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6611814B1 (en) System and method for using virtual wish lists for assisting shopping over computer networks
US7971147B2 (en) Methods and systems for automatically creating a site menu
CN104715391B (zh) 商品销售数据处理装置及控制方法
WO2005041032A1 (ja) 統合業務ソフトウエアの導入運用支援システム
CN101427245A (zh) 方便查看者在有关化学产品的在线信息中导航的方法和系统
JP2013008208A (ja) 情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム、情報表示プログラム、及び情報提供プログラムを記憶するコンピュータ読取可能な記録媒体
JP3987018B2 (ja) 統合業務ソフトウェアの導入運用支援システム
JP5788240B2 (ja) 情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム、情報表示プログラム、及び情報提供プログラムを記憶するコンピュータ読取可能な記録媒体
US20090313563A1 (en) System and method for providing data links
JPH11203365A (ja) Web−POS方式
KR20020007163A (ko) 컴퓨터 네트워크를 통한 쇼핑을 보조하기 위한 가상 희망리스트 생성 시스템 및 방법
JP2007102521A (ja) 電子商取引システムおよび方法並びにプログラム
JP2007102522A (ja) 電子商取引システムおよび方法並びにプログラム
US20160171585A1 (en) Searchable transaction based commerce database
JP2007133792A (ja) 電子商取引システムおよび方法並びにプログラム
JP2007133793A (ja) 電子商取引システムおよび方法並びにプログラム
KR100372919B1 (ko) 전자 상거래 시스템 및 이에 있어서의 상품 판매 방법
JP7217097B2 (ja) 照会確率提示装置、照会確率提示プログラム、照会確率提示方法、及び情報提供システム
JP2004145646A (ja) 電子本棚管理システム、電子本棚管理方法および電子本棚管理用プログラム
KR20200103381A (ko) 다채널 온라인 쇼핑몰 데이터 자동 수집 방법
KR20010044076A (ko) 인터넷을 이용한 출판 및 목록 정보 제공방법
JP2012212471A (ja) Web−POS方式
JP2006259979A (ja) サイト訪問者が閲覧した商品情報の引継システム、業者装置、ポータル装置、引継方法、及びプログラム
Windihastuty et al. The Application of E-Business Systems to Support Marketing Strategies: Case Study on Eel Marketing
KR20100019776A (ko) 출판물의 홍보 및 판매 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080228