JP2007133464A - 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007133464A
JP2007133464A JP2005323133A JP2005323133A JP2007133464A JP 2007133464 A JP2007133464 A JP 2007133464A JP 2005323133 A JP2005323133 A JP 2005323133A JP 2005323133 A JP2005323133 A JP 2005323133A JP 2007133464 A JP2007133464 A JP 2007133464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
icon
map
display object
displayed
dimensional map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005323133A
Other languages
English (en)
Inventor
Junpei Ito
淳平 伊藤
Natsuo Koda
夏雄 香田
Hisanori Osada
尚憲 長田
Yasuhiro Moriyama
康弘 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2005323133A priority Critical patent/JP2007133464A/ja
Publication of JP2007133464A publication Critical patent/JP2007133464A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】3次元地図において、ユーザが、情報を認識しやすいように表示をする。
【解決手段】領域分割画像作成部53では、3次元画像の地図である3次元地図を、その3次元地図に表示される表示物の属性ごとの領域に領域分割した領域分割画像を取得し、アイコン付与対象取得部17では、3次元地図に表示される表示物の中から、表示物に関する情報を表すアイコンを付す対象の対象表示物を決定する。また、アイコン位置取得部54では、対象表示物の位置と、領域分割画像とに基づいて、その対象表示物に付すアイコンを表示するアイコン表示位置を決定し、3次元描画データ読み込み部55では、アイコン表示位置にアイコンが表示された3次元地図を生成する。本発明は、例えば、カーナビゲーション装置等に適用することができる。
【選択図】図4

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムに関し、特に、例えば、3次元画像の地図である3次元地図において、情報を、ユーザが認識しやすいように表示をすることができるようにした情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムに関する。
例えば、従来、2次元画像の地図である2次元地図を表示するカーナビゲーションシステムによれば、2次元地図上の特定の場所に関する情報を表すアイコンが、その場所の位置に表示される。即ち、例えば、2次元地図上の駐車場については、駐車場であることを表すPのマークを有するアイコンが、その駐車場の位置に表示される(例えば、特許文献1乃至特許文献3参照)。
また、3次元画像の地図である3次元地図を表示するカーナビゲーションシステムにおいても、同様に、3次元地図上に表示されるビル等の表示物に関する情報を表すアイコンが、その表示物が表示されている位置に表示されることがある。
即ち、図1は、そのような3次元地図を表示するカーナビゲーションシステムの構成例を示すブロック図である。
カーナビゲーションシステムは、GPS(Global Positioning System)衛星41、およびカーナビゲーション装置11により構成され、カーナビゲーション装置11は、注目点取得部12、方位取得部13、描画領域算出部14、3次元地図データDB(DataBase)15、3次元地図データ検索部16、アイコン付与対象取得部17、アイコン付与対象表示領域取得部18、アイコン付与対象特定位置取得部19、3次元描画データDB20、3次元描画データ読み込み部21、および表示部22により構成される。また、カーナビゲーション装置11は、自動車等の車両に搭載されていることとする。
GPS衛星41は、カーナビゲーション装置21に信号電波を送信する。
注目点取得部12は、GPS衛星41により送信されてくる信号電波を受信し、所定の演算方法により、車両の現在位置を求め、3次元地図を生成する地理的な範囲である描画領域を決める基準となる注目点として、描画領域算出部14に供給する。なお、注目点取得部12は、周期的に、或いは、車両が交差点に差し掛かった場合に、注目点を取得することとする。また、注目点取得部12では、ユーザが、図示せぬタブレット等の操作部から入力する地図上の位置を注目点として取得してもよい。
方位取得部13は、例えば、車両の向きを特定する地磁気センサやジャイロスコープを利用して、車両の向いている方位を検出(算出)することにより取得し、描画領域算出部14に供給する。なお、方位取得部13では、ユーザが、図示せぬ操作部から、方位を表すデータを入力することにより供給される方位を取得してもよい。
描画領域算出部14は、注目点取得部12から供給される注目点と、方位取得部13から供給される方位とに基づいて、3次元地図を生成する地理的な範囲である描画領域を算出し、3次元地図データ検索部16に供給する。
3次元地図データDB15には、3次元画像の地図である3次元地図を生成するための地図に関する3次元地図データが記録されている。
3次元地図データ検索部16は、描画領域算出部14から供給される描画領域に基づいて、描画領域内の3次元地図データを3次元地図データDB25から検索し、アイコン付与対象取得部17、および3次元描画データ読み込み部21に供給する。
アイコン付与対象取得部17は、3次元地図データ検索部16から供給される3次元地図データから、アイコンを付与する3次元地図上の表示物である対象表示物に関する情報(例えば、対象表示物の位置を表す緯度および経度や、レンダリング(描画)に必要な情報等)と、その対象表示物に付すアイコンに関するアイコン情報(例えば、アイコンの画像データ等)とを取得し、アイコン付与対象表示領域取得部18に、対象表示物に関する情報を、3次元描画データ読み込み部21に、アイコン情報を、それぞれ供給する。
アイコン付与対象表示領域取得部18は、アイコン付与対象取得部17から供給される対象表示物に関する情報から、3次元地図上において対象表示物が表示される表示領域を求め、アイコン付与対象特定位置取得部19に供給する。
アイコン付与対象特定位置取得部19は、アイコン付与対象表示領域取得部18から供給される対象表示物の表示領域の、例えば、任意の点や、重心点を、3次元地図上の対象表示物の位置(対象表示物位置)として算出することにより取得し、3次元描画データ読み込み部21に供給する。
3次元描画データDB20には、3次元画像としての3次元地図を生成するための描画に必要な、例えば、ポリゴンのデータやテクスチャのデータ等の3次元描画データが記録されている。
3次元描画データ読み込み部21は、3次元地図データ検索部16、アイコン付与対象取得部17、またはアイコン付与対象特定位置取得部19から、それぞれ供給される3次元地図データ、アイコン情報、または対象表示物位置に基づき、3次元描画データDB20から3次元描画データを読み込むことで、対象表示物位置にアイコンが表示された3次元地図を生成し、表示部22に供給して表示させる。
表示部22は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)等により構成されており、3次元描画データ読み込み部21から供給される3次元地図を表示する。
以上のように構成されるカーナビゲーション装置11では、描画領域算出部14において描画領域が算出され、3次元地図データ検索部16に供給される。
3次元地図データ検索部16では、描画領域算出部14からの描画領域に基づき、その描画領域内の3次元地図データが、3次元地図データDB15から検索され、アイコン付与対象取得部17と3次元描画データ読み込み部21とに供給される。
アイコン付与対象取得部17では、3次元地図データ検索部16からの3次元地図データに基づいて生成される3次元地図に表示される表示物の中から、アイコンを付す対象の対象表示物が選択される。
ここで、アイコン付与対象取得部17では、対象表示物の数が多い場合、ユーザによる図示せぬ操作部の操作に応じて、対象表示物を絞り込むことができる。即ち、アイコン付与対象取得部17では、例えば、ユーザの操作に応じて、飲食店等の特定のカテゴリの表示物に、対象表示物として選択する表示物を絞り込むことができる。
アイコン付与対象取得部17は、対象表示物を選択すると、その対象表示物に関する情報と、対象表示物に付すアイコンに関するアイコン情報とを、3次元地図データ検索部16から供給される3次元地図データから取得し、対象表示物に関する情報を、アイコン付与対象表示領域取得部18に供給するとともに、アイコン情報を、3次元描画データ読み込み部21に供給する。
アイコン付与対象表示領域取得部18は、アイコン付与対象取得部17からの対象表示物に関する情報から、対象表示物の3次元地図上の表示領域を求め、アイコン付与対象特定位置取得部19に供給する。
アイコン付与対象特定位置取得部19は、アイコン付与対象表示領域取得部18から供給される表示領域から、対象表示物位置を求め、3次元描画データ読み込み部21に供給する。
3次元描画データ読み込み部21では、3次元地図データ検索部16からの3次元地図データに基づき、表示物の描画が行われ、これにより、3次元地図が生成される。さらに、3次元描画データ読み込み部21では、アイコン付与対象取得部17からのアイコン情報に対応するアイコンが、アイコン付与対象特定位置取得部19からの対象表示物位置とアイコンの所定の点(例えば、方形状のアイコンの左上の点や、円形状のアイコンの中心点、その他、アイコンの所定の点)とが一致するように、3次元地図上に配置される。
3次元描画データ読み込み部21は、以上のようにして、アイコンが配置(表示)された3次元地図を表示部22に供給し、表示部22では、3次元描画データ読み込み部21からの3次元地図が表示される。
図2は、図1のカーナビゲーションシステムにより生成される3次元地図を模式的に示している。
図2の3次元地図では、その中央部分と、左右のそれぞれとに、建物が表示されている。さらに、図2の3次元地図では、その中央の上部に、空が表示されており、中央の下部に道路が表示されている。
そして、図2の3次元地図では、その中央部分に表示された建物に重ねて、その建物がコーヒーショップである(または、その建物内にコーヒーショップがある)ことを表す、コーヒーカップを模したアイコンが表示されている。さらに、図2の3次元地図では、(向かって)右に表示された建物に重ねて、その建物が衣料品店である(または、その建物内に衣料品店がある)ことを表す、シャツを模したアイコンが表示されている。
従って、ユーザは、3次元地図上に表示されたアイコンによって、その中央部分に表示された建物がコーヒーショップであることや、右に表示された建物が衣料品店であることを認識することができる。
特開平09−171348号公報
特開2002−98544号公報
特開2004−69549号公報
ところで、例えば、図2に示したように、3次元地図上の建物に重ねてアイコンを表示する場合、アイコンにより、地図としての情報として比較的重要な建物の一部が隠れてしまい、ユーザが建物を認識しにくくなることがある。また、建物等に重ねてアイコンを表示する場合、その建物等のテクスチャの中にアイコンが、いわば溶け込んでしまい、アイコンの視認性が損なわれる(ユーザが3次元地図上のアイコンを認識しにくくなる)ことがある。
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、3次元地図において、ユーザが、情報を認識しやすいように表示をすることができるようにするものである。
本発明の第1の側面の情報処理装置は、3次元画像の地図である3次元地図を生成するための地図に関する3次元地図データに基づいて前記3次元地図を生成する情報処理装置であって、前記3次元地図である画像を、前記3次元地図に表示される表示物の属性ごとの領域に領域分割した領域分割画像を取得する領域分割画像取得手段と、前記3次元地図に表示される表示物の中から、表示物に関する情報を表すアイコンを付す対象の対象表示物を決定する対象表示物決定手段と、前記対象表示物の位置と、前記領域分割画像とに基づいて、前記対象表示物に付す前記アイコンを表示するアイコン表示位置を決定するアイコン表示位置決定手段と、前記アイコン表示位置に前記アイコンが表示された前記3次元地図を生成する3次元地図生成手段とを備える。
前記3次元地図生成手段には、前記アイコン表示位置に表示された前記アイコンと、前記アイコンが表す前記対象表示物とを対応付ける情報も表示された前記3次元地図を生成させることができる。
前記領域分割画像取得手段には、前記3次元地図データに基づいて、前記3次元地図に表示される表示物の、少なくとも輪郭が現れるシルエット画像を作成させ、前記シルエット画像に基づいて、前記領域分割画像を取得させることができる。
前記アイコン表示位置決定手段には、前記領域分割画像の各領域に対して、その領域に表示される表示物の属性に基づいて決定された地図としての重要度に基づき、より重要度の低い領域内の位置を、前記アイコン表示位置に決定させることができる。
本発明の第1の側面の情報処理方法、またはプログラムは、3次元画像の地図である3次元地図を生成するための地図に関する3次元地図データに基づいて前記3次元地図を生成する情報処理方法、または3次元画像の地図である3次元地図を生成するための地図に関する3次元地図データに基づいて前記3次元地図を生成する情報処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、前記3次元地図である画像を、前記3次元地図に表示される表示物の属性ごとの領域に領域分割した領域分割画像を取得し、前記3次元地図に表示される表示物の中から、表示物に関する情報を表すアイコンを付す対象の対象表示物を決定し、前記対象表示物の位置と、前記領域分割画像とに基づいて、前記対象表示物に付す前記アイコンを表示するアイコン表示位置を決定し、前記アイコン表示位置に前記アイコンが表示された前記3次元地図を生成するステップを含む。
以上のような第1の側面の情報処理装置、情報処理方法、またはプログラムにおいては、前記3次元地図である画像を、前記3次元地図に表示される表示物の属性ごとの領域に領域分割した領域分割画像を取得し、前記3次元地図に表示される表示物の中から、表示物に関する情報を表すアイコンを付す対象の対象表示物を決定する。さらに、前記対象表示物の位置と、前記領域分割画像とに基づいて、前記対象表示物に付す前記アイコンを表示するアイコン表示位置を決定し、前記アイコン表示位置に前記アイコンが表示された前記3次元地図を生成する。
本発明の第2の側面の情報処理装置は、3次元画像の地図である3次元地図を生成するための地図に関する3次元地図データに基づいて前記3次元地図を生成する情報処理装置であって、前記3次元地図である画像を、前記3次元地図に表示される表示物の属性ごとの領域に領域分割した領域分割画像を取得する領域分割画像取得手段と、前記3次元地図に表示される表示物の中から、表示物に関する情報を表すアイコンを付す対象の対象表示物を決定する対象表示物決定手段と、前記対象表示物の位置に基づいて、前記対象表示物に付す前記アイコンを表示するアイコン表示位置を決定するアイコン表示位置決定手段と、前記アイコン表示位置と、前記領域分割画像とに基づいて、前記アイコンが表示される領域を認識し、前記領域に基づいて、前記アイコンの動きに関する動きパラメータを取得する動きパラメータ取得手段と、前記アイコン表示位置を基準として、前記動きパラメータに従って動く前記アイコンが表示された前記3次元地図を生成する3次元地図生成手段とを備える。
前記領域分割画像取得手段には、前記3次元地図データに基づいて、前記3次元地図に表示される表示物の、少なくとも輪郭が現れるシルエット画像を作成させ、前記シルエット画像に基づいて、前記領域分割画像を取得させることができる。
前記アイコン表示位置決定手段には、前記対象表示物の位置をアイコン表示位置として決定させることができる。
前記アイコン表示位置決定手段には、前記対象表示物の位置の他、前記領域分割画像に基づいて、前記アイコン表示位置を決定させることができる。
前記3次元地図生成手段には、前記アイコン表示位置に表示された前記アイコンと、前記アイコンが表す前記対象表示物とを対応付ける情報も表示された前記3次元地図を生成させることができる。
前記アイコン表示位置決定手段には、前記領域分割画像の各領域に対して、その領域に表示される表示物の属性に基づいて決定された地図としての重要度に基づき、より重要度の低い領域内の位置を、前記アイコン表示位置に決定させることができる。
本発明の第2の側面の情報処理方法、またはプログラムは、3次元画像の地図である3次元地図を生成するための地図に関する3次元地図データに基づいて前記3次元地図を生成する情報処理方法、または3次元画像の地図である3次元地図を生成するための地図に関する3次元地図データに基づいて前記3次元地図を生成する情報処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、前記3次元地図である画像を、前記3次元地図に表示される表示物の属性ごとの領域に領域分割した領域分割画像を取得し、前記3次元地図に表示される表示物の中から、表示物に関する情報を表すアイコンを付す対象の対象表示物を決定し、前記対象表示物の位置に基づいて、前記対象表示物に付す前記アイコンを表示するアイコン表示位置を決定し、前記アイコン表示位置と、前記領域分割画像とに基づいて、前記アイコンが表示される領域を認識し、前記領域に基づいて、前記アイコンの動きに関する動きパラメータを取得し、前記アイコン表示位置を基準として、前記動きパラメータに従って動く前記アイコンが表示された前記3次元地図を生成するステップを含む。
以上のような第2の側面の情報処理装置、情報処理方法、またはプログラムにおいては、前記3次元地図である画像を、前記3次元地図に表示される表示物の属性ごとの領域に領域分割した領域分割画像を取得し、前記3次元地図に表示される表示物の中から、表示物に関する情報を表すアイコンを付す対象の対象表示物を決定する。さらに、前記対象表示物の位置に基づいて、前記対象表示物に付す前記アイコンを表示するアイコン表示位置を決定し、前記アイコン表示位置と、前記領域分割画像とに基づいて、前記アイコンが表示される領域を認識する。また、前記領域に基づいて、前記アイコンの動きに関する動きパラメータを取得し、前記アイコン表示位置を基準として、前記動きパラメータに従って動く前記アイコンが表示された前記3次元地図を生成する。
本発明によれば、3次元地図において、ユーザが、情報を認識しやすいように表示をすることができる。
以下に本発明の実施の形態を説明するが、本発明の構成要件と、明細書又は図面に記載の実施の形態との対応関係を例示すると、次のようになる。この記載は、本発明をサポートする実施の形態が、明細書又は図面に記載されていることを確認するためのものである。従って、明細書又は図面中には記載されているが、本発明の構成要件に対応する実施の形態として、ここには記載されていない実施の形態があったとしても、そのことは、その実施の形態が、その構成要件に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、実施の形態が構成要件に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その実施の形態が、その構成要件以外の構成要件には対応しないものであることを意味するものでもない。
本発明の第1の側面の情報処理装置(例えば、図3のカーナビゲーション装置52)は、3次元画像の地図である3次元地図を生成するための地図に関する3次元地図データに基づいて前記3次元地図を生成する情報処理装置において、前記3次元地図である画像を、前記3次元地図に表示される表示物の属性ごとの領域に領域分割した領域分割画像を取得する領域分割画像取得手段(例えば、図4の領域分割画像作成部53)と、前記3次元地図に表示される表示物の中から、表示物に関する情報を表すアイコンを付す対象の対象表示物を決定する対象表示物決定手段(例えば、図4のアイコン付与対象取得部17)と、前記対象表示物の位置と、前記領域分割画像とに基づいて、前記対象表示物に付す前記アイコンを表示するアイコン表示位置を決定するアイコン表示位置決定手段(例えば、図4のアイコン位置取得部54)と、前記アイコン表示位置に前記アイコンが表示された前記3次元地図を生成する3次元地図生成手段(例えば、図4の3次元描画データ読み込み部55)とを備える。
本発明の第1の側面の情報処理方法、またはプログラムは、3次元画像の地図である3次元地図を生成するための地図に関する3次元地図データに基づいて前記3次元地図を生成する情報処理方法、または3次元画像の地図である3次元地図を生成するための地図に関する3次元地図データに基づいて前記3次元地図を生成する情報処理をコンピュータに実行させるプログラムにおいて、前記3次元地図である画像を、前記3次元地図に表示される表示物の属性ごとの領域に領域分割した領域分割画像を取得し(例えば、図9のステップS19)、前記3次元地図に表示される表示物の中から、表示物に関する情報を表すアイコンを付す対象の対象表示物を決定し(例えば、図9のステップS16)、前記対象表示物の位置と、前記領域分割画像とに基づいて、前記対象表示物に付す前記アイコンを表示するアイコン表示位置を決定し(例えば、図9のステップS20)、前記アイコン表示位置に前記アイコンが表示された前記3次元地図を生成する(例えば、図9のステップS21)ステップを含む。
本発明の第2の側面の情報処理装置(例えば、図3のカーナビゲーション装置52)は、3次元画像の地図である3次元地図を生成するための地図に関する3次元地図データに基づいて前記3次元地図を生成する情報処理装置において、前記3次元地図である画像を、前記3次元地図に表示される表示物の属性ごとの領域に領域分割した領域分割画像を取得する領域分割画像取得手段(例えば、図11の領域分割画像作成部53)と、前記3次元地図に表示される表示物の中から、表示物に関する情報を表すアイコンを付す対象の対象表示物を決定する対象表示物決定手段(例えば、図11のアイコン付与対象取得部17)と、前記対象表示物の位置に基づいて、前記対象表示物に付す前記アイコンを表示するアイコン表示位置を決定するアイコン表示位置決定手段(例えば、図11のアイコン位置取得部54)と、前記アイコン表示位置と、前記領域分割画像とに基づいて、前記アイコンが表示される領域を認識し、前記領域に基づいて、前記アイコンの動きに関する動きパラメータを取得する動きパラメータ取得手段(例えば、図11の動きパラメータ取得部92)と、前記アイコン表示位置を基準として、前記動きパラメータに従って動く前記アイコンが表示された前記3次元地図を生成する3次元地図生成手段(例えば、図11の3次元描画データ読み込み部93)とを備える。
本発明の第2の側面の情報処理方法、またはプログラムは、3次元画像の地図である3次元地図を生成するための地図に関する3次元地図データに基づいて前記3次元地図を生成する情報処理方法、または3次元画像の地図である3次元地図を生成するための地図に関する3次元地図データに基づいて前記3次元地図を生成する情報処理をコンピュータに実行させるプログラムにおいて、前記3次元地図である画像を、前記3次元地図に表示される表示物の属性ごとの領域に領域分割した領域分割画像を取得し(例えば、図14のステップS49)、前記3次元地図に表示される表示物の中から、表示物に関する情報を表すアイコンを付す対象の対象表示物を決定し(例えば、図14のステップS46)、前記対象表示物の位置に基づいて、前記対象表示物に付す前記アイコンを表示するアイコン表示位置を決定し(例えば、図14のステップS50)、前記アイコン表示位置と、前記領域分割画像とに基づいて、前記アイコンが表示される領域を認識し、前記領域に基づいて、前記アイコンの動きに関する動きパラメータを取得し(例えば、図14のステップS51)、前記アイコン表示位置を基準として、前記動きパラメータに従って動く前記アイコンが表示された前記3次元地図を生成する(例えば、図14のステップS53)ステップを含む。
次に、図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。
図3は、本発明を適用したカーナビゲーションシステムの一実施の形態の構成例を示す図である。
カーナビゲーションシステムは、GPS衛星41および自動車等の車両51から構成されており、また、車両51には、カーナビゲーション装置52が搭載されている。
図4は、図3のカーナビゲーション装置52の第1の構成例を示すブロック図である。
なお、図中、図1と対応する部分については、同一の符号を付してあり、以下、その説明は、適宜省略する。
即ち、図4のカーナビゲーション装置52は、図1の3次元描画データ読み込み部21に代えて、3次元描画データ読み込み部55が設けられており、さらに、領域分割画像作成部53、およびアイコン位置取得部54が新たに設けられている他は、図1のカーナビゲーション装置11と同様に構成される。
領域分割画像作成部53には、3次元地図データ検索部16から描画領域内の3次元地図データが供給される。領域分割画像作成部53は、3次元地図データ検索部16からの3次元地図データに基づいて生成される3次元地図としての3次元画像を、その3次元地図に表示される表示物の属性ごとの領域に領域分割した領域分割画像を作成し、アイコン位置取得部54に供給する。
アイコン位置取得部54には、領域分割画像作成部53から領域分割画像が供給される他、アイコン付与対象特定位置取得部19から、アイコンを付す対象表示物の位置である対象表示物位置が供給される。アイコン位置取得部54は、対象表示物位置と領域分割画像とに基づいて、アイコンの表示される位置であるアイコン位置を算出することにより取得し、3次元描画データ読み込み部55に供給する。
3次元描画データ読み込み部55には、3次元地図データ検索部16、アイコン付与対象取得部17、アイコン付与対象特定位置取得部19、またはアイコン位置取得部54から、それぞれ、描画領域内の3次元地図データ、対象表示物に付すアイコンに関するアイコン情報、対象表示物位置、またはアイコン位置が供給される。3次元描画データ読み込み部55は、描画領域内の3次元地図データ、アイコン情報、対象表示物位置、およびアイコン位置に基づいて、3次元描画データDB20から、3次元描画データを読み込み、その3次元描画データに基づいて描画を行うことにより、3次元地図を生成し、表示部22に供給する。
なお、本実施の形態では、例えば、アイコンは、方形状のアイコンであるとする。但し、アイコンは、方形状である必要はなく、円形状その他の任意の形状であってもよい。
図5は、図4の領域分割画像作成部53の詳細な構成例を示すブロック図である。
領域分割画像作成部53は、シルエット作成部71およびシルエット区分部72により構成される。
シルエット作成部71は、3次元地図データ検索部16から供給される描画領域内の3次元地図データに基づいて、例えば、簡易レンダリング等を行うことにより、描画領域内の3次元地図に表示される建物や道路等の表示物の、少なくとも輪郭が現れる、いわば大雑把な3次元地図であるシルエット画像を作成し、シルエット区分部72に供給する。
シルエット区分部72は、シルエット作成部71から供給されるシルエット画像(ひいては、描画領域内の3次元地図データに基づいて生成される3次元地図)を、そのシルエット画像に含まれる表示物の属性ごとの領域に分割した領域分割画像を作成する。
また、シルエット区分部72は、領域分割画像の、表示物の各領域について、その表示物の属性に基づき、地図としての重要性を判断し、さらに、その重要性に基づき、アイコンを優先的に配置する優先度(優先順位)を決定する。
そして、シルエット区分部72は、各領域について優先度が決定された領域分割画像を、アイコン位置取得部54に供給する。
ここで、表示物の属性としては、例えば、表示物が、建物であるとか、道路であるとか、空であるといった情報を採用することができる。また、表示物の属性としては、例えば、表示物が建物であり、さらに、その建物が、東京タワー等の有名な建物(ランドマーク)であるとか、一般のマンションであるといった階層的な情報を採用することもできる。表示物の属性は、例えば、3次元地図データに含めておくことができる。
また、表示物の属性に基づいて、その表示物の、地図としての重要性を判断するための判断ルールは、例えば、あらかじめ決められており、シルエット区分部72は、その判断ルールにしたがって、表示物の領域の重要性を判断し、その重要性が低い順に、高い優先度を決定する。
ここで、あらかじめ決定された判断ルールとしては、例えば、いま、説明を簡単にするため、表示物の属性として、例えば、建物、道路、空の3つを採用することとすると、地図としての情報としては、建物、道路、空の順で重要性が高いので、シルエット区分部72では、空、道路、建物の順に高い優先度を決定するような判断ルールが採用される。
この場合、シルエット区分部72では、シルエット作成部71からのシルエット画像に基づき、建物、道路、空の領域に領域分割された領域分割画像が作成される。そして、シルエット区分部72では、領域分割画像の各領域について、その領域に表示される表示物の属性によって、建物、道路、空の順で、重要性が高いと判断され、さらに、その重要性に基づき、空、道路、建物の領域の順に、高い優先度が決定される。
なお、3次元地図データには、空のデータが含まれない場合があるが、この場合、シルエット区分部72は、シルエット画像(3次元地図)において、3次元地図データに基づく表示物が存在しない領域を空の領域とする。
次に、図6および図7を参照して、図5の領域分割画像作成部53の処理について、さらに説明する。
図6は、図5のシルエット作成部71で作成されるシルエット画像を模式的に示している。
図6のシルエット画像では、前述の図2と同様に、その中央部分と、左右とに、建物が、中央の上部に、空が、中央の下部に道路が、それぞれ表示されている。
なお、上述したように、シルエット画像は、少なくとも、表示物の輪郭が現れる程度でよく、表示物を詳細に描画する必要はない。即ち、シルエット画像は、そのシルエット画像に基づいて、シルエット区分部72で領域分割画像が得られる程度のものであればよい。
図7は、図5のシルエット区分部72が、図6のシルエット画像に基づいて作成する領域分割画像を模式的に示している。
シルエット区分部72では、図6のシルエット画像に基づき、例えば、図7に示すような、建物の領域(図7において濃い影を付してある部分)、道路の領域(図7において薄い影を付してある部分)、および空の領域(図7において影を付していない部分)の3つの領域に領域分割された領域分割画像が作成される。
そして、シルエット区分部72では、領域分割画像の建物、道路、空の領域それぞれについて、その順で、重要性が高いと判断(決定)され、さらに、その重要性に基づき、空、道路、建物の領域の順に、高い優先度が決定される。
次に、図8は、3次元描画データ読み込み部55において生成される3次元地図を、模式的に示している。
3次元描画データ読み込み部55は、3次元地図データ検索部16からの描画領域内の3次元地図データ、アイコン付与対象取得部17からのアイコン情報、アイコン付与対象特定位置取得部19からの対象表示物位置、およびアイコン位置取得部54からのアイコン位置に基づき、例えば、図8に示すような3次元地図を生成する。
ここで、アイコン位置取得部54は、例えば、次のようにして、アイコン位置を決定する。
即ち、アイコン位置取得部54は、アイコン付与対象特定位置取得部19からの対象表示物位置と、領域分割画像作成部53からの領域分割画像とに基づき、例えば、対象表示物位置により近くて、アイコンを付与する優先度のより高い領域内の位置を、アイコン位置として決定する。
具体的には、領域分割画像作成部53において、例えば、図7に示したように、中央部分と左右とに表示された建物の領域、中央の上部に表示された空の領域、および、中央の下部に表示された道路の領域に領域分割された領域分割画像が得られたとする。さらに、中央部分の建物と、右の建物とを、対象表示物として、アイコン付与対象特定位置取得部19において、例えば、図8に示すように、中央部分の建物の対象表示物位置P11と、右の建物の対象表示物位置P21とが得られたとする。
この場合、アイコン位置取得部54は、中央部分の建物については、例えば、領域分割画像に基づき、対象表示物位置P11を中心とする所定の半径の円内において、アイコンが収まる最も優先度が高い領域を検出し、その領域の中で、対象表示物位置P11により近い、アイコンが収まる矩形の範囲の左上の点を、アイコン位置に決定する。同様に、アイコン位置取得部54は、右の建物についても、例えば、領域分割画像に基づき、対象表示物位置P21を中心とする所定の半径の円内において、アイコンが収まる最も優先度が高い領域を検出し、その領域の中で、対象表示物位置P21により近い、アイコンが収まる矩形の範囲の左上の点を、アイコン位置に決定する。
ここで、図8では、最も優先度が高い空の領域内の点(位置)P12が、中央部分の建物についてのアイコン位置に決定されており、2番目に優先度が高い道路の領域内の点P22が、右の建物についてのアイコン位置に決定されている。
なお、対象表示物位置を中心とする所定の半径の円内に、アイコンが収まる領域が存在しない場合、アイコン位置取得部54は、例えば、円の半径を大とするか、あるいは、アイコンの面積の所定の割り合い(例えば、8割等)の面積が収まる領域を検出すること等によって、上述した場合と同様にして、アイコン位置を決定する。
3次元描画データ読み込み部55では、3次元地図データ検索部16からの3次元地図データに基づき、表示物の描画が行われ、これにより、3次元地図が生成される。
また、3次元描画データ読み込み部55では、アイコン付与対象取得部17からのアイコン情報に対応するアイコンが、アイコン位置取得部54からのアイコン位置とアイコンの左上の点とが一致するように、3次元地図上に配置される。さらに、3次元描画データ読み込み部55では、3次元地図において、アイコンと、そのアイコンが表す対象表示物とを対応付ける情報も描画される。
即ち、図8に示すように、中央部分の建物を表すアイコン(中央部分の建物に関する情報を表すアイコン)を、アイコンI1とするとともに、右の建物を表すアイコンをアイコンI2とすると、3次元描画データ読み込み部55は、図8に示すように、アイコンI1を、アイコン位置P12とアイコンI1の左上の点とが一致するように、3次元地図上に配置するとともに、アイコンI2を、アイコン位置P22とアイコンI2の左上の点とが一致するように、3次元地図上に配置する。
さらに、3次元描画データ読み込み部55は、アイコンI1と、中央部分の建物とを対応付ける情報として、中央部分の建物の対象表示物位置P11から始まって、アイコンI1を囲むような吹き出しを描画する。同様に、3次元描画データ読み込み部55は、アイコンI2と、右の建物とを対応付ける情報として、右の建物の対象表示物位置P21から始まって、アイコンI2を囲むような吹き出しを描画する。
以上のようにして、3次元描画データ読み込み部55は、図8に示した3次元地図を生成する。
従って、3次元描画データ読み込み部55において生成される3次元地図によれば、アイコンが建物に重ねて表示されない(表示されにくい)ので、アイコンが建物等に重ねて表示されることにより、ユーザが、地図としての情報として重要な建物等を認識しにくくなることを防止(低減)することができる。
さらに、アイコンと、そのアイコンが表す建物等の対象表示物とを対応付ける対応付け情報としての吹き出しが表示されるので、ユーザは、アイコンが、どの表示物を表しているかを容易に認識することができる。
なお、図8では、アイコンと、そのアイコンが表す建物等の対象表示物とを対応付ける対応付け情報として、吹き出しを採用したが、対応付け情報としては、その他、例えば、アイコンと、対象表示物の対象表示物位置とを結ぶ線(引き出し線)や、アイコンと、対象表示物とのそれぞれを囲む同一の色や模様の輪郭線等、アイコンと対象表示物との結びつきを連想させる情報を採用することが可能である。
次に、図9のフローチャートを参照して、図4のカーナビゲーション装置52における処理を説明する。
カーナビゲーション装置52は、例えば、周期的に、或いは、車両51が交差点に差し掛かった場合や、ユーザが図示せぬ操作部を操作した場合に、図9のフローチャートに従った処理を行う。
即ち、ステップS11において、注目点取得部12は、GPS衛星41により送信されてくる信号電波を受信し、所定の演算方法により、車両51の現在位置を、注目点として算出し、描画領域算出部14に供給して、ステップS12に進む。
ステップS12において、方位取得部13は、車両51の向いている方位を検出(算出)し、描画領域算出部14に供給して、ステップS13に進む。
ステップS13において、描画領域算出部14は、注目点取得部12から供給される注目点と、方位取得部13から供給される方位とに基づいて、描画領域を算出し、3次元地図データ検索部16に供給して、ステップS14に進む。
ステップS14において、3次元地図データ検索部16は、描画領域算出部14からの描画領域に基づいて、3次元地図データDB15から、描画領域内の3次元地図データを検索する。また、ステップS14において、3次元地図データ検索部16は、検索した3次元地図データを、アイコン付与対象取得部17、領域分割画像作成部53、および3次元描画データ読み込み部55に供給して、ステップS15に進む。
ステップS15では、アイコンを付与する対象表示物の対象表示物位置と、アイコンの表示位置であるアイコン位置とを取得する取得処理が行われる。即ち、ステップS15では、アイコン付与対象取得部17が、ステップS16において、3次元地図データ検索部16から供給される3次元地図データに基づいて生成される3次元地図に表示される表示物の中から、アイコンを付与する表示物である対象表示物を選択し、さらに、その対象表示物に関する情報と、その対象表示物に付すアイコンに関するアイコン情報とを、3次元地図データ検索部16からの3次元地図データから取得する。また、アイコン付与対象取得部17は、アイコン付与対象表示領域取得部18に、対象表示物に関する情報を、3次元描画データ読み込み部55に、アイコン情報を、それぞれ供給して、ステップS16からステップS17に進む。
ステップS17において、アイコン付与対象表示領域取得部18は、アイコン付与対象取得部17から供給される対象表示物に関する情報に基づいて、3次元地図上の対象表示物の表示領域を取得し、アイコン付与対象特定位置取得部19に供給して、ステップS18に進む。
ステップS18において、アイコン付与対象特定位置取得部19は、アイコン付与対象表示領域取得部18から供給される対象表示物の表示領域内の、所定の点を、対象表示物位置として決定し、アイコン位置取得部54と、3次元描画データ読み込み部55に供給する。
また、ステップS15では、領域分割画像作成部53が、ステップS19において、3次元地図データ検索部16から供給される描画領域内の3次元地図データに基づいて生成される3次元地図としての画像を、その3次元地図に表示される表示物の属性ごとの領域に領域分割した領域分割画像を作成し、アイコン位置取得部54に供給して、ステップS20に進む。
ステップS20において、アイコン位置取得部54は、アイコン付与対象特定位置取得部19からの対象表示物位置と、領域分割画像作成部53からの領域分割画像とに基づいて、図8で説明したように、アイコンの表示されるアイコン位置を算出し、3次元描画データ読み込み部55に供給する。
以上のステップS16乃至ステップS20の処理からなるステップS15の処理後、ステップS21に進み、3次元描画データ読み込み部55は、3次元地図データ検索部16からの3次元地図データ、アイコン付与対象取得部17からのアイコン情報、アイコン付与対象特定位置取得部19からの対象表示物位置、およびアイコン位置取得部54からのアイコン位置に基づいて、図8で説明したようにして、3次元地図を生成し、表示部22に供給して、ステップS22に進む。
ステップS22において、表示部22は、3次元描画データ読み込み部55から供給される3次元地図を表示して、処理を終了する。
次に、図10のフローチャートを参照して、図9のステップS19における処理について詳しく説明する。
ステップS31において、シルエット作成部71は、3次元地図データ検索部16から供給される3次元地図データに基づいて、例えば、簡易レンダリング等を行うことにより、3次元地図に表示される表示物の、少なくとも輪郭が現れるシルエット画像を作成し、シルエット区分部72に供給して、ステップS32に進む。
ステップS32において、シルエット区分部72は、シルエット作成部71から供給されるシルエット画像に基づいて、図7で説明した領域分割画像を作成し、アイコン位置取得部54に供給する。
なお、領域分割画像作成部53では、3次元地図データ検索部16からの3次元地図データに基づき、3次元描画データ読み込み部55が行うのと同様の通常のレンダリング(描画)を行うことによって3次元地図を生成し、その3次元地図に基づいて、領域分割画像を作成することもできる。
以上のように、図4のカーナビゲーション装置52では、アイコンが建物等に重ねて表示されなく(表示されにくく)なるため、アイコンが建物等に重ねて表示されることにより、ユーザが、地図としての情報として重要な建物等を認識しにくくなることを防止(低減)することができる。特に、3次元地図として、遠方に表示される建物等は、遠近法により、小さく表示されることとなるから、アイコンが、その建物等に重ねて表示されることにより、ユーザが、地図としての情報として重要な建物等を認識しにくくなることを防止することができる。従って、図4のカーナビゲーション装置52は、3次元地図において、ユーザが情報を認識しやすいように表示をすることができる。
次に、図11は、図3のカーナビゲーション装置52の第2の構成例を示すブロック図である。
なお、図中、図4の場合と対応する部分については、同一の符号を付してあり、以下、その説明は、適宜省略する。
即ち、図11のカーナビゲーション装置52は、図4の3次元描画データ読み込み部55に代えて、3次元描画データ読み込み部93が設けられており、さらに、動きパラメータデータDB91、および動きパラメータ取得部92が新たに設けられている他は、図4の場合と同様に構成される。
動きパラメータDB91は、例えば、3次元地図に表示される表示物の各属性に対応付けて、アイコンの動きに関する動きパラメータを記録(記憶)している。
動きパラメータ取得部92には、領域分割画像作成部53から領域分割画像が供給されるとともに、アイコン位置取得部54からアイコン位置が供給される。動きパラメータ取得部92は、アイコン位置取得部54からのアイコン位置が、領域分割画像作成部53からの領域分割画像の、どの領域にあるか認識し、その領域に表示される表示物の属性に対応付けられた動きパラメータを、動きパラメータデータDB91から取得し(読み込み)、3次元描画データ読み込み部93に供給する。
3次元描画データ読み込み部93には、上述したように、動きパラメータ取得部92から動きパラメータが供給される他、図4の3次元描画データ読み込み部55と同様に、3次元地図データ検索部16、アイコン付与対象取得部17、アイコン付与対象特定位置取得部19、またはアイコン位置取得部54から、それぞれ、描画領域内の3次元地図データ、アイコン情報、対象表示物位置、またはアイコン位置が供給される。3次元描画データ読み込み部93は、3次元地図データ検索部16からの3次元地図データ、アイコン付与対象取得部17からのアイコン情報、アイコン付与対象特定位置取得部19からの対象表示物位置、アイコン位置取得部54からのアイコン位置、およびアイコンの動きパラメータ取得部92からの動きパラメータに基づいて、3次元描画データ読み込み部55が生成するのと同様の、3次元地図であり、かつ、動くアイコンが表示された3次元地図を生成し、表示部22に供給して、表示させる。
即ち、図12は、3次元描画データ読み込み部93が生成する3次元地図を模式的に示している。
例えば、いま、3次元描画データ読み込み部93において、3次元地図データ検索部16からの3次元地図データ、アイコン付与対象取得部17からのアイコン情報、アイコン付与対象特定位置取得部19からの対象表示物位置、およびアイコン位置取得部54からのアイコン位置に基づいて、図8に示した3次元地図が生成されることとする。さらに、動きパラメータデータDB91では、表示物の属性としての「空」に対して、アイコン位置を基準とする水平方向の所定の範囲を、周期的に左右に往復する動きを表す動きパラメータが対応付けられているとともに、表示物の属性としての「道路」に対して、アイコン位置を基準とする垂直方向の所定の範囲を、周期的に上下に往復する動きを表す動きパラメータが対応付けられているとする。
図8で説明したように、アイコンI1のアイコン位置P12は空の領域内にあり、アイコンI2のアイコン位置P22は道路の領域内にあるから、動きパラメータ取得部92では、アイコンI1のアイコン位置P12については、属性「空」に対応付けられている動きパラメータが、動きパラメータデータDB91から読み込まれ、3次元描画データ読み込み部93に供給されるとともに、アイコンI2のアイコン位置P22については、属性「道路」に対応付けられている動きパラメータが、動きパラメータデータDB91から読み込まれ、3次元描画データ読み込み部93に供給される。
3次元描画データ読み込み部93では、動きパラメータ取得部92からの動きパラメータに基づき、図12に示すように、水平方向の所定の範囲を周期的に往復するように動くアイコンI1と、垂直方向の所定の範囲を周期的に往復するように動くアイコンI2とが表示された3次元地図が生成される。
なお、アイコンの動きは、図12に示したように、水平方向や垂直方向を往復する動きに限定されるものではない。
即ち、図13は、アイコンの動きのバリエーションを示している。
アイコンは、例えば、図13の上から1番目に示すように、円(周)状に動かすことができる。さらに、アイコンは、例えば、図13の上から2番目に示すように、上下左右方向に動かすことができる。また、アイコンは、例えば、図13の上から3番目に示すように、点滅させながら動かすこともできる。
なお、アイコンの動きとしては、例えば、そのアイコンの動きに関する動きパラメータに対応付けられた領域内のうちの、特定の領域に近づくにつれて、例えば、そのアイコンを早く動かすこともできるし、例えば、ユーザの嗜好に合った対象表示物のアイコンのみを、他のアイコンとは異なる動きにすることもできる。
次に、図14のフローチャートを参照して、図11のカーナビゲーション装置52における処理について説明する。
カーナビゲーション装置52は、例えば、周期的に、或いは、車両51が交差点に差し掛かった場合や、ユーザが図示せぬ操作部を操作した場合に、図14のフローチャートに従った処理を行う。
即ち、ステップS41乃至ステップS44では、それぞれ、図9のステップS11乃至ステップS14と同様の処理が行われる。
これにより、3次元地図データ検索部16においては、描画領域内の3次元地図データが、アイコン付与対象取得部17、領域分割画像作成部53、および3次元描画データ読み込み部93に供給され、ステップS44から、ステップS45に進む。
ステップS45では、アイコンを付与する対象表示物の対象表示物位置、アイコンの表示位置であるアイコン位置、およびアイコンの動きに関する動きパラメータを取得する取得処理が行われる。即ち、ステップS45では、アイコン付与対象取得部17が、ステップS46において、図9のステップS16と同様に、3次元地図データ検索部16から供給される3次元地図データに基づいて生成される3次元地図に表示される表示物の中から、アイコンを付与する表示物である対象表示物を選択し、さらに、その対象表示物に関する情報と、その対象表示物に付すアイコンに関するアイコン情報とを、3次元地図データ検索部16から供給される3次元地図データから取得する。また、アイコン付与対象取得部17は、アイコン付与対象表示領域取得部18に、対象表示物に関する情報を、3次元描画データ読み込み部93に、アイコン情報を、それぞれ供給して、ステップS46からステップS47に進む。
ステップS47において、アイコン付与対象表示領域取得部18は、図9のステップS17と同様に、アイコン付与対象取得部17から供給される対象表示物に関する情報に基づいて、3次元地図上の対象表示物の表示領域を取得し、アイコン付与対象特定位置取得部19に供給して、ステップS48に進む。
ステップS48において、アイコン付与対象特定位置取得部19は、アイコン付与対象表示領域取得部18から供給される対象表示物の表示領域内の、所定の点を、対象表示物位置として決定し、アイコン位置取得部54、および3次元描画データ読み込み部93に供給する。
また、ステップS45では、領域分割画像作成部53が、ステップS49において、3次元地図データ検索部16から供給される描画領域内の3次元地図データに基づいて生成される3次元地図にとしての画像を、その3次元地図に表示される表示物の属性ごとの領域に領域分割した領域分割画像を作成し、アイコン位置取得部54、および動きパラメータ取得部92に供給して、ステップS50に進む。
ステップS50において、アイコン位置取得部54は、アイコン付与対象特定位置取得部19からの対象表示物位置と、領域分割画像作成部53からの領域分割画像とに基づいて、アイコンの表示されるアイコン位置を算出し、動きパラメータ取得部92、および3次元描画データ読み込み部93に供給して、ステップS51に進む。
ステップS51において、動きパラメータ取得部92は、アイコン位置取得部54からのアイコン位置と、領域分割画像作成部53からの領域分割画像とに基づいて、アイコン位置がある領域を認識し、その領域に表示される表示物の属性に対応付けられている動きパラメータを、動きパラメータデータDB91から読み込み、3次元描画データ読み込み部93に供給する。
以上のステップS46乃至ステップS51の処理からなるステップS45の処理後、ステップS52に進む。3次元描画データ読み込み部93は、ステップS52において、3次元地図データ検索部16からの3次元地図データ、アイコン付与対象取得部17からのアイコン情報、アイコン付与対象特定位置取得部19からの対象表示物位置、アイコン位置取得部54からのアイコン位置、および動きパラメータ取得部92からの動きパラメータに基づいて、3次元描画データ読み込み部55が生成するのと同様の3次元地図であり、かつ、動くアイコンが表示された3次元地図を生成し、表示部22に供給して、ステップS53に進む。
ステップS53において、表示部22は、3次元描画データ読み込み部93から供給される3次元地図を表示して、処理を終了する。
以上のように、図11のカーナビゲーション装置52では、アイコンを動かすことにより、アイコンが、建物等のテクスチャの中に溶け込まなくなる(溶け込みにくくなる)ので、アイコンが建物等に重ねて表示されることにより、ユーザが、アイコンを認識しにくくなること(アイコンの視認性が悪くなること)を防止(低減)することができる。従って、図11のカーナビゲーション装置52は、3次元地図において、ユーザが情報を認識しやすいように表示をすることができる。
図15は、図3のカーナビゲーション装置52の第3の構成例を示すブロック図である。
なお、図中、図11のカーナビゲーション装置52と対応する部分については、同一の符号を付してあり、以下、その説明は、適宜省略する。
即ち、図15のカーナビゲーション装置52は、図11の3次元描画データ読み込み部93に代えて、3次元描画データ読み込み部113が設けられており、さらに、アイコン位置取得部54が取り除かれている他は、図11カーナビゲーション装置52と同様に構成される。
図15では、アイコン位置に代えて、対象表示物位置が、アイコン付与対象特定位置取得部19から、動きパラメータ取得部92に供給される。
従って、図15において、動きパラメータ取得部92は、アイコン位置に代えて、アイコン付与対象特定位置取得部19から供給される対象表示物位置がある領域を、領域分割画像作成部53からの領域分割画像に基づいて認識し、その領域に表示される表示物の属性に対応付けられている動きパラメータを、動きパラメータDB91から読み込み、3次元描画データ読み込み部113に供給する。
また、3次元描画データ読み込み部113では、アイコン位置に代えて、アイコン付与対象特定位置取得部19から供給される対象表示物位置を用いて、3次元地図が生成される。従って、3次元描画データ読み込み部113で生成される3次元地図は、図1のカーナビゲーション装置11と同様に、アイコンが、例えば、建物に重ねて表示されたものとなる。
但し、3次元描画データ読み込み部113には、動きパラメータ取得部92から動きパラメータが供給され、3次元描画データ読み込み部113では、動きパラメータ取得部92からの動きパラメータにしたがって動くアイコンが表示された3次元地図が生成される。したがって、その3次元地図は、例えば、図16に示すようなものとなる。
即ち、図16は、3次元描画データ読み込み部113により生成される3次元地図を示している。
図15のカーナビゲーション装置52によれば、例えば、図16に示すように、図1のカーナビゲーション装置11と同様に、アイコンが建物に重なった3次元地図が表示されるが、図15で得られる3次元地図では、アイコンが動きパラメータにしたがって動くので、アイコンが、建物のテクスチャに溶け込んで、アイコンの視認性が悪くなることを防止することができる。
図17は、上述した一連の処理をプログラムにより実行するパーソナルコンピュータの構成例を示すブロック図である。CPU(Central Processing Unit)201は、ROM(Read Only Memory)202、または記憶部208に記憶されているプログラムに従って各種の処理を実行する。RAM(Random Access Memory)203には、CPU201が実行するプログラムやデータなどが適宜記憶される。これらのCPU201、ROM202、およびRAM203は、バス204により相互に接続されている。
CPU201にはまた、バス204を介して入出力インターフェース205が接続されている。入出力インターフェース205には、キーボード、マウス、マイクロホンなどよりなる入力部206、ディスプレイ、スピーカなどよりなる出力部207が接続されている。CPU201は、入力部206から入力される指令に対応して各種の処理を実行する。そして、CPU201は、処理の結果を出力部207に出力する。
入出力インターフェース205に接続されている記憶部208は、例えばハードディスクからなり、CPU201が実行するプログラムや各種のデータを記憶する。通信部209は、インターネットやローカルエリアネットワークなどのネットワークを介して外部の装置と通信する。
また、通信部209を介してプログラムを取得し、記憶部208に記憶してもよい。
入出力インターフェース205に接続されているドライブ210は、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、或いは半導体メモリなどのリムーバブルメディア211が装着されたとき、それらを駆動し、そこに記録されているプログラムやデータなどを取得する。取得されたプログラムやデータは、必要に応じて記憶部208に転送され、記憶される。
なお、本発明を適用した実施例において、入力部206には、例えば、図示せぬ操作部が対応し、出力部207には、例えば、図4(図11または図15)の表示部22が対応することとなる。
上述した一連の処理は、ハードウエアにより実行させることもできるし、ソフトウエアにより実行させることもできる。一連の処理をソフトウエアにより実行させる場合には、そのソフトウエアを構成するプログラムが、専用のハードウエアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、プログラム記録媒体からインストールされる。
コンピュータにインストールされ、コンピュータによって実行可能な状態とされるプログラムを格納するプログラム記録媒体は、図17に示すように、磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD-ROM(Compact Disc-Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disc)を含む)、光磁気ディスクを含む)、もしくは半導体メモリなどよりなるパッケージメディアであるリムーバブルメディア211、または、プログラムが一時的もしくは永続的に格納されるROM202や、記憶部208を構成するハードディスクなどにより構成される。プログラム記録媒体へのプログラムの格納は、必要に応じてルータ、モデムなどのインタフェースである通信部209を介して、ローカルエリアネットワーク、インターネット、デジタル衛星放送といった、有線または無線の通信媒体を利用して行われる。
なお、本明細書において、プログラム記録媒体に格納されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。
また、本明細書において、システムとは、複数の装置により構成される装置全体を表すものである。
なお、本発明の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
以上、本発明を、カーナビゲーションシステムに適用した場合を説明したが、本発明は、カーナビゲーションシステムの他、例えば、GPS機能を備え、地図を表示する携帯電話機や、地図情報を提供するWebサーバ等にも適用することができる。また、本発明は、3次元地図を表示する場合の他、2次元地図を表示する場合についても適用することができる。
なお、図11や図15では、3次元地図上の、アイコンが表示される領域に応じて、アイコンの動かし方を変えるようにしたが、その動かし方には、静止状態も含まれる。即ち、アイコンは、そのアイコンが表示される領域によっては、動かさずに静止状態で表示することが可能である。
また、一般に、アイコンが重ねて表示される領域が、テクスチャの複雑な領域であるほど、アイコンが溶け込みやすいので、図11や図15のカーナビゲーション装置52では、アイコンが、テクスチャの複雑な表示物である、例えば、建物の領域に重ねて表示される場合には、アイコンの動きを激しくし、アイコンが、テクスチャの複雑でない表示物である、例えば、空の領域に重ねて表示される場合には、アイコンの動きを緩やかにする(或いは、静止状態にする)ことが可能である。
さらに、3次元地図上の表示物に付すアイコンとしては、その表示物である建物等で行っている営業内容を表すアイコンや、営業内容を説明するメッセージが表示されたアイコン、建物等で営業をしている会社のロゴマークが表示されたアイコン等、表示物に関する情報を表す任意のアイコンを描画することができる。
従来のカーナビゲーションシステムの構成例を示すブロック図である。 図1のカーナビゲーションシステムにより生成される3次元地図の一例を示す図である。 本発明を適用したカーナビゲーションシステムの一実施の形態の構成例を示す図である。 図3のカーナビゲーション装置52の第1の構成例を示すブロック図である。 図4の領域分割画像作成部53の詳細な構成例を示すブロック図である。 図5のシルエット作成部71で作成されるシルエット画像を模式的に示す図である。 図6のシルエット画像に基づいて作成する領域分割画像を模式的に示す図である。 図4の3次元描画データ読み込み部55において生成される3次元地図を模式的に示す図である。 図4のカーナビゲーション装置52における処理を示すフローチャートである。 図9のステップS19(領域分割画像作成)における処理を説明するフローチャートである。 図3のカーナビゲーション装置52の第2の構成例を示すブロック図である。 図11の3次元描画データ読み込み部93が生成する3次元地図を模式的に示す図である。 アイコンの動きのバリエーションを示す図である。 図11のカーナビゲーション装置52における処理を説明するフローチャートである。 図3のカーナビゲーション装置52の第3の構成例を示すブロック図である 図15の3次元描画データ読み込み部113により生成される3次元地図を示す図である。 本発明を適用したコンピュータの構成例を示す図である。
符号の説明
11 カーナビゲーション装置, 12 注目点取得部, 13 方位取得部, 14 描画領域算出部, 15 3次元地図データDB, 16 3次元地図データ検索部, 17 アイコン付与対象取得部, 18 アイコン付与対象表示領域取得部, 19 アイコン付与対象特定位置取得部, 20 3次元描画データDB, 21 3次元描画データ読み込み部, 22 表示部, 41 GPS衛星, 51 車両, 52 カーナビゲーション装置, 53 領域分割画像作成部, 54 アイコン位置取得部, 55 3次元描画データ読み込み部, 71 シルエット作成部, 72 シルエット区分部, 91 動きパラメータデータDB, 92 動きパラメータ取得部, 93 3次元描画データ読み込み部,113 3次元描画データ読み込み部, 201 CPU, 202 ROM, 203 RAM, 204 バス, 205 入出力インタフェース, 206 入力部, 207 出力部, 208 記憶部, 209 通信部, 210 ドライブ, 211 リムーバブルメディア

Claims (14)

  1. 3次元画像の地図である3次元地図を生成するための地図に関する3次元地図データに基づいて前記3次元地図を生成する情報処理装置において、
    前記3次元地図である画像を、前記3次元地図に表示される表示物の属性ごとの領域に領域分割した領域分割画像を取得する領域分割画像取得手段と、
    前記3次元地図に表示される表示物の中から、表示物に関する情報を表すアイコンを付す対象の対象表示物を決定する対象表示物決定手段と、
    前記対象表示物の位置と、前記領域分割画像とに基づいて、前記対象表示物に付す前記アイコンを表示するアイコン表示位置を決定するアイコン表示位置決定手段と、
    前記アイコン表示位置に前記アイコンが表示された前記3次元地図を生成する3次元地図生成手段と
    を備える情報処理装置。
  2. 前記3次元地図生成手段は、前記アイコン表示位置に表示された前記アイコンと、前記アイコンが表す前記対象表示物とを対応付ける情報も表示された前記3次元地図を生成する
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記領域分割画像取得手段は、前記3次元地図データに基づいて、前記3次元地図に表示される表示物の、少なくとも輪郭が現れるシルエット画像を作成し、前記シルエット画像に基づいて、前記領域分割画像を取得する
    請求項1に記載の情報処理装置。
  4. 前記アイコン表示位置決定手段は、前記領域分割画像の各領域に対して、その領域に表示される表示物の属性に基づいて決定された地図としての重要度に基づき、より重要度の低い領域内の位置を、前記アイコン表示位置に決定する
    請求項1に記載の情報処理装置。
  5. 3次元画像の地図である3次元地図を生成するための地図に関する3次元地図データに基づいて前記3次元地図を生成する情報処理方法において、
    前記3次元地図である画像を、前記3次元地図に表示される表示物の属性ごとの領域に領域分割した領域分割画像を取得し、
    前記3次元地図に表示される表示物の中から、表示物に関する情報を表すアイコンを付す対象の対象表示物を決定し、
    前記対象表示物の位置と、前記領域分割画像とに基づいて、前記対象表示物に付す前記アイコンを表示するアイコン表示位置を決定し、
    前記アイコン表示位置に前記アイコンが表示された前記3次元地図を生成する
    ステップを含む情報処理方法。
  6. 3次元画像の地図である3次元地図を生成するための地図に関する3次元地図データに基づいて前記3次元地図を生成する情報処理をコンピュータに実行させるプログラムにおいて、
    前記3次元地図である画像を、前記3次元地図に表示される表示物の属性ごとの領域に領域分割した領域分割画像を取得し、
    前記3次元地図に表示される表示物の中から、表示物に関する情報を表すアイコンを付す対象の対象表示物を決定し、
    前記対象表示物の位置と、前記領域分割画像とに基づいて、前記対象表示物に付す前記アイコンを表示するアイコン表示位置を決定し、
    前記アイコン表示位置に前記アイコンが表示された前記3次元地図を生成する
    ステップを含む情報処理をコンピュータに実行させるプログラム。
  7. 3次元画像の地図である3次元地図を生成するための地図に関する3次元地図データに基づいて前記3次元地図を生成する情報処理装置において、
    前記3次元地図である画像を、前記3次元地図に表示される表示物の属性ごとの領域に領域分割した領域分割画像を取得する領域分割画像取得手段と、
    前記3次元地図に表示される表示物の中から、表示物に関する情報を表すアイコンを付す対象の対象表示物を決定する対象表示物決定手段と、
    前記対象表示物の位置に基づいて、前記対象表示物に付す前記アイコンを表示するアイコン表示位置を決定するアイコン表示位置決定手段と、
    前記アイコン表示位置と、前記領域分割画像とに基づいて、前記アイコンが表示される領域を認識し、前記領域に基づいて、前記アイコンの動きに関する動きパラメータを取得する動きパラメータ取得手段と、
    前記アイコン表示位置を基準として、前記動きパラメータに従って動く前記アイコンが表示された前記3次元地図を生成する3次元地図生成手段と
    を備える情報処理装置。
  8. 前記領域分割画像取得手段は、前記3次元地図データに基づいて、前記3次元地図に表示される表示物の、少なくとも輪郭が現れるシルエット画像を作成し、前記シルエット画像に基づいて、前記領域分割画像を取得する
    請求項7に記載の情報処理装置。
  9. 前記アイコン表示位置決定手段は、前記対象表示物の位置をアイコン表示位置として決定する
    請求項7に記載の情報処理装置。
  10. 前記アイコン表示位置決定手段は、前記対象表示物の位置の他、前記領域分割画像に基づいて、前記アイコン表示位置を決定する
    請求項7に記載の情報処理装置。
  11. 前記3次元地図生成手段は、前記アイコン表示位置に表示された前記アイコンと、前記アイコンが表す前記対象表示物とを対応付ける情報も表示された前記3次元地図を生成する
    請求項10に記載の情報処理装置。
  12. 前記アイコン表示位置決定手段は、前記領域分割画像の各領域に対して、その領域に表示される表示物の属性に基づいて決定された地図としての重要度に基づき、より重要度の低い領域内の位置を、前記アイコン表示位置に決定する
    請求項7に記載の情報処理装置。
  13. 3次元画像の地図である3次元地図を生成するための地図に関する3次元地図データに基づいて前記3次元地図を生成する情報処理方法において、
    前記3次元地図である画像を、前記3次元地図に表示される表示物の属性ごとの領域に領域分割した領域分割画像を取得し、
    前記3次元地図に表示される表示物の中から、表示物に関する情報を表すアイコンを付す対象の対象表示物を決定し、
    前記対象表示物の位置に基づいて、前記対象表示物に付す前記アイコンを表示するアイコン表示位置を決定し、
    前記アイコン表示位置と、前記領域分割画像とに基づいて、前記アイコンが表示される領域を認識し、前記領域に基づいて、前記アイコンの動きに関する動きパラメータを取得し、
    前記アイコン表示位置を基準として、前記動きパラメータに従って動く前記アイコンが表示された前記3次元地図を生成する
    ステップを含む情報処理方法。
  14. 3次元画像の地図である3次元地図を生成するための地図に関する3次元地図データに基づいて前記3次元地図を生成する情報処理をコンピュータに実行させるプログラムにおいて、
    前記3次元地図である画像を、前記3次元地図に表示される表示物の属性ごとの領域に領域分割した領域分割画像を取得し、
    前記3次元地図に表示される表示物の中から、表示物に関する情報を表すアイコンを付す対象の対象表示物を決定し、
    前記対象表示物の位置に基づいて、前記対象表示物に付す前記アイコンを表示するアイコン表示位置を決定し、
    前記アイコン表示位置と、前記領域分割画像とに基づいて、前記アイコンが表示される領域を認識し、前記領域に基づいて、前記アイコンの動きに関する動きパラメータを取得し、
    前記アイコン表示位置を基準として、前記動きパラメータに従って動く前記アイコンが表示された前記3次元地図を生成する
    ステップを含む情報処理をコンピュータに実行させるプログラム。
JP2005323133A 2005-11-08 2005-11-08 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム Withdrawn JP2007133464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005323133A JP2007133464A (ja) 2005-11-08 2005-11-08 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005323133A JP2007133464A (ja) 2005-11-08 2005-11-08 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007133464A true JP2007133464A (ja) 2007-05-31

Family

ID=38155103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005323133A Withdrawn JP2007133464A (ja) 2005-11-08 2005-11-08 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007133464A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9197863B2 (en) 2012-04-27 2015-11-24 Fujitsu Ten Limited Display system that displays augmented reality image of posted data icons on captured image for vehicle-mounted apparatus
US10901571B2 (en) 2015-09-30 2021-01-26 Fujitsu Limited Visual field guidance method, computer-readable storage medium, and visual field guidance apparatus
CN112991558A (zh) * 2021-05-10 2021-06-18 南京千目信息科技有限公司 一种地图编辑方法和地图编辑器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9197863B2 (en) 2012-04-27 2015-11-24 Fujitsu Ten Limited Display system that displays augmented reality image of posted data icons on captured image for vehicle-mounted apparatus
US10901571B2 (en) 2015-09-30 2021-01-26 Fujitsu Limited Visual field guidance method, computer-readable storage medium, and visual field guidance apparatus
CN112991558A (zh) * 2021-05-10 2021-06-18 南京千目信息科技有限公司 一种地图编辑方法和地图编辑器
CN112991558B (zh) * 2021-05-10 2021-08-06 南京千目信息科技有限公司 一种地图编辑方法和地图编辑器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6997290B2 (ja) 地図データ処理方法、コンピュータ装置及びコンピュータプログラム
KR101997011B1 (ko) 3d 물체 및 3d 지형 중 적어도 하나를 시각화하는 방법
US8872767B2 (en) System and method for converting gestures into digital graffiti
EP2273337B1 (en) Generating a graphic model of a geographic object and systems thereof
US8553942B2 (en) Reimaging based on depthmap information
US8718922B2 (en) Variable density depthmap
CN110226186A (zh) 一种用于表示地图元素的方法和装置以及基于此定位车辆/机器人的方法和装置
AU2018310477B2 (en) Information display method and apparatus
JP5028790B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP5797419B2 (ja) 地図情報処理装置、ナビゲーション装置、地図情報処理方法、およびプログラム
US20130127852A1 (en) Methods for providing 3d building information
JP2007133464A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2004126116A (ja) 3次元的に表示された電子地図における位置の指定
JP2007078774A (ja) 車両誘導装置
JP5734451B2 (ja) 地図データ変換方法、記憶媒体、地図表示装置
JP2015188164A (ja) 画像処理装置
JP6174939B2 (ja) 地図注記処理装置、地図注記処理方法および地図情報提供装置
JP6168844B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2010156815A (ja) 地図情報管理装置、地図情報管理方法及び地図情報管理プログラム
WO2013069124A1 (ja) 地図表示装置
JP2009003475A (ja) 地図表示装置、地図の表示方法、および、コンピュータプログラム
Chernykh et al. Development of a Navigation System on the University Territory Using Augmented Reality Technology
JP6143871B2 (ja) 地図表示システム及び地図表示方法及びプログラム
JP5430363B2 (ja) 地図情報表示装置、地図情報表示方法、及びプログラム
JP2014089099A (ja) ナビゲーション装置、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090203