JP2007114736A - 液晶表示装置の駆動装置及び駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置の駆動装置及び駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007114736A
JP2007114736A JP2006176597A JP2006176597A JP2007114736A JP 2007114736 A JP2007114736 A JP 2007114736A JP 2006176597 A JP2006176597 A JP 2006176597A JP 2006176597 A JP2006176597 A JP 2006176597A JP 2007114736 A JP2007114736 A JP 2007114736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
luminance component
unit
liquid crystal
luminance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006176597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4532441B2 (ja
Inventor
Seong Gyun Kim
性 均 金
Nam Young Kong
南 容 孔
Seung Chan Byun
勝 贊 卞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Philips LCD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Philips LCD Co Ltd filed Critical LG Philips LCD Co Ltd
Publication of JP2007114736A publication Critical patent/JP2007114736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4532441B2 publication Critical patent/JP4532441B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0285Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/18Use of a frame buffer in a display terminal, inclusive of the display panel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】映像のモーションブラーを除去して画質を向上させることができる液晶表示装置の駆動装置及び駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明による液晶表示装置の駆動装置は、複数のゲートラインと複数のデータラインによって定義される領域ごとに形成された液晶セルを有する映像表示部と、前記各データラインにアナログビデオ信号を供給するデータドライバと、前記各ゲートラインにスキャンパルスを供給するゲートドライバと、入力データにおける隣接フレーム間の静止映像及び動映像を判断し、前記静止映像及び動映像の境界部でアンダーシュートのみが発生する変調データを生成するデータ変換部と、前記変調データを整列して前記データドライバに供給するとともに、前記データドライバ及びゲートドライバを制御するタイミングコントローラと、を備える。
【選択図】図8

Description

本発明は、液晶表示装置に係り、特に、映像のモーションブラーを除去して画質を向上させることができる液晶表示装置の駆動装置及び駆動方法に関する。
通常、液晶表示装置(Liquid Crystal Display)は、ビデオ信号によって液晶セルの光透過率を調節して映像を表示する。液晶セルごとにスイッチング素子が形成されたアクティブマトリクス(Active Matrix)タイプの液晶表示装置は、動映像を表示するのに適している。アクティブマトリクスタイプの液晶表示装置に使用されるスイッチング素子には、主として薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor;以下、“TFT”という。)が用いられている。
図1は、関連技術による液晶表示装置の駆動装置を概略的に示す図である。
図1を参照すると、関連技術による液晶表示装置の駆動装置は、n本のゲートラインGL1〜GLnとm本のデータラインDL1〜DLmとによって定義される領域ごとに形成された液晶セルを有する映像表示部2と、データラインDL1〜DLmにアナログビデオ信号を供給するデータドライバ4と、ゲートラインGL1〜GLnにスキャンパルスを供給するゲートドライバ6と、外部から入力されるデータRGBを整列してデータドライバ4に供給し、データ制御信号DCSを生成してデータドライバ4を制御すると同時に、ゲート制御信号GCSを生成してゲートドライバ6を制御するタイミングコントローラ8と、を備える。
映像表示部2は、互いに対向して合着されたトランジスタアレイ基板及びカラーフィルタアレイ基板と、これら両アレイ基板の間でセルギャップを一定に維持させるスペーサと、スペーサによって形成された液晶空間に埋め込まれた液晶と、を備える。
このような映像表示部2は、n本のゲートラインGL1〜GLnとm本のデータラインDL1〜DLmとによって定義される領域に形成されたTFTと、TFTに接続される液晶セルとを備える。TFTは、ゲートラインGL1〜GLnからのスキャンパルスに応答してデータラインDL1〜DLmからのアナログビデオ信号を液晶セルに供給する。液晶セルは、液晶を介在して対面する共通電極とTFTに接続された画素電極で構成されるので、等価的に液晶キャパシタClcで表示されることができる。このような液晶セルは、液晶キャパシタClcに充電されたアナログビデオ信号を、次のアナログビデオ信号が充電される時まで保持するために、前段ゲートラインに接続されたストレージキャパシタCstを備える。
タイミングコントローラ8は、外部から入力されるデータRGBを映像表示部2の駆動に合うように整列してデータドライバ4に供給する。また、タイミングコントローラ8は、外部から入力されるドットクロックDCLK、データイネーブル信号DE、水平及び垂直同期信号Hsync、Vsyncを用いてデータ制御信号DCSとゲート制御信号GCSを生成して、データドライバ4とゲートドライバ6の駆動タイミングをそれぞれ制御する。
ゲートドライバ6は、タイミングコントローラ8からのゲート制御信号GCSのうちゲートスタートパルスGSPとゲートシフトクロックGSCに応答して、スキャンパルス、すなわち、ゲートハイパルスを順次に発生するシフトレジスタを備える。このゲートドライバ6は、ゲートハイパルスを映像表示部2のゲートラインGLに順次に供給して、ゲートラインGLに接続されたTFTをターンオンさせる。
データドライバ4は、タイミングコントローラ8から供給されるデータ制御信号DCSによってタイミングコントローラ8からの整列されたデータ信号Dataをアナログビデオ信号に変換し、ゲートラインGLにスキャンパルスが供給される1水平周期ごとに1水平ライン分のアナログビデオ信号をデータラインDLに供給する。すなわち、データドライバ4は、データ信号Dataの階調値によって、所定レベルを有するガンマ電圧を選択し、選択されたガンマ電圧をデータラインDL1〜DLmに供給する。このとき、データドライバ4は、極性制御信号POLに応答して、データラインDLに供給されるアナログビデオ信号の極性を反転させるようになる。
このような関連技術による液晶表示装置の駆動装置は、液晶固有の粘性及び弾性などの特性によって応答速度が遅いという短所がある。すなわち、液晶応答速度は、液晶材料の物性とセルギャップなどによって異なってくるが、通常、立上り時間が20〜80msで、立下り時間が20〜30msである。このような液晶の応答速度は動く表示映像の1フレーム期間(NTSC:16.67ms)よりも長いため、図2のように液晶セルに充電される電圧が望む電圧に至る前に次のフレームに進行してしまう。
これにより、映像表示部2に表示される各フレームの表示映像が次のフレームの表示映像に影響を及ぼすため、図3に示すように、観覧者の知覚特性によって、映像表示部2に表示される動く表示映像がボケて見えるモーションブラー(Motion Blurring)現象が生じる。
したがって、関連技術による液晶表示装置の駆動装置及び駆動方法は、表示映像で発生するモーションブラー現象によってコントラスト比(Contrast Ratio)が低下し画質が落ちるという問題点があった。
このような関連技術の液晶表示装置で発生するモーションブラー現象を防止すべく、液晶の応答速度を速くするためにデータ信号を変調する高速駆動(Over Driving)装置が提案された。
図4は、関連技術による高速駆動装置を概略的に示すブロック図である。
図4を参照すると、関連技術による高速駆動装置50は、入力される現フレームFnのデータRGBを保存するフレームメモリ52と、入力される現フレームFnのデータRGBとフレームメモリ52に保存している前フレームFn−1のデータとを比較し、液晶の応答速度を速くするための変調データを生成するルックアップテーブル54と、ルックアップテーブル54からの変調データと現フレームFnのデータRGBとをミキシングして出力するミキシング部56と、を備える。
ルックアップテーブル54には、速く変化する映像の階調値に対応するように液晶の応答速度を速くすべく、現フレームFnのデータRGBの電圧よりも大きい電圧に変換するための変調データが登載される。
このように構成される関連技術による高速駆動装置50は、ルックアップテーブル54を用いて、図5に示すように実際のデータ電圧よりも大きい電圧を液晶に印加するため、液晶が目標階調電圧に合うようにより速く応答した後、実際望む階調値に到達するとその値を保持するようになる。
したがって、関連技術による高速駆動装置50は、変調データを用いて液晶の応答速度を速くすることによって、表示映像のモーションブラー現象を減少させることができる。
しかしながら、関連技術による液晶表示装置は、高速駆動装置を用いて表示映像を表示するにもかかわらず、図6に示すように、各表示映像の境界部A,Bで発生するモーションブラー現象によって表示映像が不鮮明になるという問題点があった。すなわち、表示映像の境界部A,B間には勾配を有するように輝度が増加するため、液晶を高速駆動するにもかかわらずモーションブラー現象が発生するという問題点があった。
本発明は上記の問題点を解決するためのもので、その目的は、映像のモーションブラーを除去して画質を向上させることができる液晶表示装置の駆動装置及び駆動方法を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明に係る液晶表示装置の駆動装置は、複数のゲートラインと複数のデータラインとによって定義される領域ごとに形成された液晶セルを有する映像表示部と、前記各データラインにアナログビデオ信号を供給するデータドライバと、前記各ゲートラインにスキャンパルスを供給するゲートドライバと、入力データにおける隣接フレーム間の静止映像及び動映像を判断して、前記静止映像と動映像の境界部でアンダーシュートのみ発生する変調データを生成するデータ変換部と、前記変調データを整列して前記データドライバに供給するとともに、前記データドライバ及びゲートドライバを制御するタイミングコントローラと、を備えることを特徴とする。
前記データ変換部は、前記入力データの動きベクトルを検出して前記アンダーシュートの大きさを調節することを特徴とする。
前記データ変換部は、前記入力データをフレーム単位に逆ガンマ補正して第1データを生成する逆ガンマ変換部と、前記第1データを輝度成分と色度成分とに分離する輝度/色度分離部と、前記輝度/色度分離部から供給される前フレームデータの輝度成分と現フレームデータの輝度成分を用いて前記静止映像及び動映像を判断するとともに、前記動映像から動きベクトルを検出し、前記動きベクトルによって前記アンダーシュートが発生するように前記現フレームの輝度成分をフィルタリングし、変調された輝度成分を生成する映像変調部と、前記変調された輝度成分と前記色度成分とをミキシングして第2データを生成するミキシング部と、前記ミキシング部から第2データをガンマ補正して前記変調データを生成するガンマ変換部と、を備えることを特徴とする。
前記データ変換部は、前記入力データをフレーム単位に逆ガンマ補正して第1データを生成する逆ガンマ変換部と、前記第1データを輝度成分と色度成分とに分離する輝度/色度分離部と、前記輝度/色度分離部から供給される前フレームデータの輝度成分と現フレームデータの輝度成分を用いて前記静止映像及び動映像を判断するとともに、前記動映像から動きベクトルを検出し、前記動きベクトルによって前記アンダーシュートが発生するように前記現フレームの輝度成分をフィルタリングし、変調された輝度成分を生成する映像変調部と、前記変調された輝度成分と前記色度成分とをミキシングして第2データを生成するミキシング部と、前記ミキシング部から第2データをガンマ補正して第3データを生成するガンマ変換部と、前記第3データを液晶の応答速度を速くするための前記変調データに変調する高速駆動回路と、を備えることを特徴とする。
前記映像変調部は、前記輝度/色度分離部から供給される前記輝度成分を少なくとも3水平ライン単位に保存するラインメモリ部と、前記ラインメモリ部からi×iブロック単位(ただし、iは、3以上の正の整数)の輝度成分を受け取り、前記i×iブロック単位の輝度成分をローパスフィルタリングする低域通過フィルタ部と、前記輝度/色度分離部から供給される前記輝度成分をフレーム単位に保存する第1及び第2フレームメモリと、前記輝度/色度分離部から供給される現フレームの輝度成分と前記第1フレームメモリから供給される前フレームの輝度成分とを前記i×iブロック単位に比較し、前記i×iブロック単位の前記動きベクトルを検出するブロック動き検出部と、前記現フレームの輝度成分と前記第2フレームメモリから供給される前フレームの輝度成分とをピクセル単位に比較し、ピクセル単位の動き信号を生成するピクセル動き検出部と、前記動きベクトルと前記動き信号によって、前記アンダーシュートの強度を調節するためのゲイン値及び前記動き方向を設定するゲイン値設定部と、前記ゲイン値設定部からのゲイン値及び動き方向によって、前記低域通過フィルタ部からのローパスフィルタリングされた前記i×iブロック単位の輝度成分でのオーバーシュートの発生を最小化するとともに、前記アンダーシュートを発生させる動きフィルタ部と、前記動きフィルタ部でフィルタリングされた輝度成分と前記ゲイン値とを乗算して変調された輝度成分を前記ミキシング部に供給する乗算部と、を備えることを特徴とする。
前記動きフィルタ部は、前記ローパスフィルタリングされた前記i×iブロック単位の輝度成分において中央部を除く周辺領域の輝度成分を合算する合算部と、前記中央部の輝度成分と前記合算部によって合算された輝度成分とを比較して比較信号を生成する比較部と、前記比較信号によって、前記ゲイン値を用いて前記i×iブロック単位に輝度成分の和が“1”となるようにフィルタリングし前記オーバーシュートを最小化させて前記乗算部に供給する第1フィルタと、前記比較信号によって、前記ゲイン値及び前記動き方向を用いて前記i×iブロック単位に輝度成分の和が“0”となるようにフィルタリングし前記アンダーシュートを発生させて前記乗算部に供給する第2フィルタと、を備えることを特徴とする。
本発明に係る液晶表示装置の駆動方法は、複数のゲートラインと複数のデータラインとによって定義される領域ごとに形成された液晶セルを有する映像表示部を備えた液晶表示装置の駆動方法において、入力データにおける隣接フレーム間の静止映像及び動映像を判断し、前記静止映像と動映像の境界部でアンダーシュートのみ発生する変調データを生成する段階と、前記各ゲートラインにスキャンパルスを供給する段階と、
前記スキャンパルスに同期するように前記変調データをアナログビデオ信号に変換して前記各データラインに供給する段階と、を備えることを特徴とする。
前記変調データを生成する段階は、前記入力データの動きベクトルを検出して前記アンダーシュートの大きさを調節することを特徴とする。
前記変調データを生成する段階は、前記入力データをフレーム単位に逆ガンマ補正して第1データを生成する段階と、前記第1データを輝度成分と色度成分とに分離する段階と、前フレームデータの輝度成分と現フレームデータの輝度成分を用いて前記静止映像及び動映像を判断するとともに、前記動映像から動きベクトルを検出し、前記動きベクトルによって前記アンダーシュートが発生するように前記現フレームの輝度成分をフィルタリングし、変調された輝度成分を生成する段階と、前記変調された輝度成分と前記色度成分とをミキシングして第2データを生成する段階と、前記第2データをガンマ補正して前記変調データを生成する段階と、を備えることを特徴とする。
前記変調データを生成する段階は、前記入力データをフレーム単位に逆ガンマ補正して第1データを生成する段階と、前記第1データを輝度成分と色度成分とに分離する段階と、前フレームデータの輝度成分と現フレームデータの輝度成分を用いて前記静止映像及び動映像を判断するとともに、前記動映像から動きベクトルを検出し、前記動きベクトルによって前記アンダーシュートが発生するように前記現フレームの輝度成分をフィルタリングし、変調された輝度成分を生成する段階と、前記変調された輝度成分と前記色度成分とをミキシングして第2データを生成する段階と、前記第2データをガンマ補正して第3データを生成する段階と、前記第3データを液晶の応答速度を速くするための前記変調データに変調する段階と、を備えることを特徴とする。
前記変調された輝度成分を生成する段階は、前記輝度成分を少なくとも3水平ライン単位にラインメモリに保存する段階と、前記ラインメモリ部からi×i(ただし、iは、3以上の正の整数)ブロック単位の輝度成分を受け取り、前記i×iブロック単位の輝度成分をローパスフィルタリングする段階と、前記輝度成分をフレーム単位に第1及び第2フレームメモリに保存する段階と、現フレームの輝度成分と前記第1フレームメモリから供給される前フレームの輝度成分とを前記i×iブロック単位に比較し、前記i×iブロック単位の前記動きベクトルを検出する段階と、前記現フレームの輝度成分と前記第2フレームメモリから供給される前フレームの輝度成分とをピクセル単位に比較し、ピクセル単位の動き信号を生成する段階と、前記動きベクトルと前記動き信号によって、前記アンダーシュートの強度を調節するためのゲイン値及び前記動き方向を設定する段階と、前記ゲイン値及び動き方向によって、前記ローパスフィルタリングされた前記i×iブロック単位の輝度成分においてオーバーシュートが最小化するとともに、前記アンダーシュートが発生するようにフィルタリングする段階と、前記フィルタリングされた輝度成分と前記ゲイン値を乗算部で乗算し、変調された輝度成分を生成する段階と、を備えることを特徴とする。
前記オーバーシュートが最小化するとともに、前記アンダーシュートが発生するようにフィルタリングする段階は、前記ローパスフィルタリングされた前記i×iブロック単位の輝度成分において中央部を除く周辺領域の輝度成分を合算する段階と、前記中央部の輝度成分と前記合算部によって合算された輝度成分とを比較して比較信号を生成する段階と、前記比較信号によって、前記ゲイン値を用いて前記i×iブロック単位に輝度成分の和が“1”となるようにフィルタリングし前記オーバーシュートを最小化させて前記乗算部に供給する段階と、前記比較信号によって、前記ゲイン値及び前記動き方向を用いて前記i×iブロック単位に輝度成分の和が“0”となるようにフィルタリングし前記アンダーシュートを発生させて前記乗算部に供給する段階と、を備えることを特徴とする。
本発明に係る液晶表示装置の駆動装置及び駆動方法によれば、映像の動き方向及び速度によって静止映像と動映像の境界部でアンダーシュートのみが発生するように映像をフィルタリングして変調するため、静止映像と動映像が自然に分離され動映像が鮮明になり、遠近感効果による立体感ある動映像の表現が可能になる。
その結果、本発明による液晶表示装置の駆動装置及び駆動方法は、アルゴリズムを用いて別のパネル設計変更及びハードウェア変更を行わなくてもモーションブラー現象を除去でき、かつ、鮮明な動映像とノイズのない立体感ある静止映像が得られるという効果がある。
以下、添付の図面に基づき、本発明の好適な実施例について詳細に説明する。
図7は、本発明の第1実施例による液晶表示装置の駆動装置を概略的に示す図面である。
図7を参照すると、本発明の第1実施例による液晶表示装置の駆動装置は、n本のゲートラインGL1〜GLnとm本のデータラインDL1〜DLmとによって定義されるピクセル領域ごとに形成された液晶セルを有する映像表示部102と、データラインDL1〜DLmにアナログビデオ信号を供給するデータドライバ104と、ゲートラインGL1〜GLnにスキャンパルスを供給するゲートドライバ106と、外部から入力されるデータRGBにおける隣接フレーム間の静止映像及び動映像を判断し、静止映像の境界部でアンダーシュート(Under Shoot)のみが発生するようにデータRGBをフィルタリングして変調データR’G’B’を生成するデータ変換部110と、データ変換部110からの変調データR’G’B’を整列してデータドライバ104に供給し、データ制御信号DCSを生成してデータドライバ104を制御すると同時に、ゲート制御信号GCSを生成してゲートドライバ106を制御するタイミングコントローラ108と、を備える。
映像表示部102は、互いに対向して合着されたトランジスタアレイ基板及びカラーフィルタアレイ基板と、これら両アレイ基板間でセルギャップを一定に維持させるスペーサと、スペーサによって形成された液晶空間に埋め込まれる液晶と、を備える。
このような映像表示部102は、n本のゲートラインGL1〜GLnとm本のデータラインDL1〜DLmとによって定義される領域に形成されたTFTと、TFTに接続される液晶セルと、を備える。TFTは、ゲートラインGL1〜GLnからのスキャンパルスに応答して、データラインDL1〜DLmからのアナログビデオ信号を液晶セルに供給する。液晶セルは、液晶を介在して対面する共通電極とTFTに接続された画素電極とで構成されるので、等価的に液晶キャパシタClcで表示されることができる。このような液晶セルは、液晶キャパシタClcに充電されたアナログビデオ信号を次のアナログビデオ信号が充電される時まで保持するために、前段ゲートラインに接続されたストレージキャパシタCstを備える。
データ変換部110は、外部から入力される前フレームデータと現フレームデータを用いてデータの静止映像及び動映像を判断するとともに、動映像データから動きベクトルを検出し、動きベクトルによって静止映像の境界部でアンダーシュート(Under Shoot)が発生するようにデータRGBをフィルタリングして変調データR’G’B’を生成する。そして、データ変換部110は、生成された変調データR’G’B’をタイミングコントローラ108に供給する。すなわち、データ変換部110は、入力データRGBから静止映像と動映像とを分離し、フィルタリングによって動映像において視感によるローパス(Low Pass)効果を相殺することで空間的にデータRGBを変調して変調データR’G’B’を生成する。このとき、データ変換部110は、入力データにおいて静止映像に対してのみ境界部を強調する反面、境界部以外の領域ではノイズ(Noise)が増幅しないように元の静止映像を変調しない。
タイミングコントローラ108は、データ変換部110から供給される変調データR’G’B’を映像表示部102の駆動に合うように整列し、整列されたデータ信号Dataをデータドライバ104に供給する。また、タイミングコントローラ108は、外部から入力されるドットクロックDCLK、データイネーブル信号DE、水平及び垂直同期信号Hsync、Vsyncを用いてデータ制御信号DCSとゲート制御信号GCSを生成してデータドライバ104とゲートドライバ106の駆動タイミングをそれぞれ制御する。
ゲートドライバ106は、タイミングコントローラ108からのゲート制御信号GCSのうちゲートスタートパルスGSPとゲートシフトクロックGSCに応答して、スキャンパルス、すなわち、ゲートハイパルスを順次に発生するシフトレジスタを備える。該ゲートドライバ106は、ゲートハイパルスを映像表示部102のゲートラインGLに順次に供給し、ゲートラインGLに接続されたTFTをターンオンさせる。
データドライバ104は、タイミングコントローラ108から供給されるデータ制御信号DCSによって、タイミングコントローラ108からの整列されたデータ信号Dataをアナログビデオ信号に変換し、ゲートラインGLにスキャンパルスが供給される1水平周期ごとに1水平ライン分のアナログビデオ信号を各データラインDLに供給する。すなわち、データドライバ104は、データ信号Dataの階調値によって所定レベルを有するガンマ電圧を選択してアナログビデオ信号を生成し、生成されたアナログビデオ信号を各データラインDL1〜DLmに供給する。このときに、データドライバ104は、極性制御信号POLに応答してデータラインDLに供給されるアナログビデオ信号の極性を反転させる。
図8は、図7に示すデータ変換部110を概略的に示すブロック図である。
図8を図7と結びつけて説明すると、データ変換部110は、逆ガンマ変換部200、輝度/色度分離部210、遅延部220、映像変調部230、ミキシング部240及びガンマ変換部250を備える。
逆ガンマ変換部200は、外部から入力されるデータRGBが陰極線管の出力特性を考慮してガンマ補正された信号であるので、下記の数学式1を用いて線形化した第1データRi、Gi、Biに変換する。
輝度/色度分離部210は、フレーム単位の第1データRi、Gi、Biを輝度成分Y及び色度成分U、Vに分離する。ここで、輝度成分Y及び色度成分U、Vのそれぞれは、下記の数学式2乃至4によって求められる。
[数2]
Y=0.229×Ri+0.587×Gi+0.114×Bi
[数3]
U=0.493×(Bi−Y)
[数4]
V=0.887×(Ri−Y)
また、輝度/色度分離部210は、数学式2乃至4によって第1データRi、Gi、Biから分離された輝度成分Yを映像変調部230に供給するとともに、第1データRi、Gi、Biから分離された色度成分U、Vを遅延部220に供給する。
映像変調部230は、輝度/色度分離部210から供給される前フレームデータの輝度成分と現フレームデータの輝度成分を用いて静止映像及び動映像を判断するとともに、動映像データから動きベクトルを検出し、動きベクトルによって静止映像の境界部でアンダーシュートが発生するようにデータRGBをフィルタリングし、変調された輝度成分Y’をミキシング部240に供給する。
遅延部220は、映像変調部230でフレーム単位の輝度成分Yをフィルタリングする間、フレーム単位の色度成分U、Vを遅延させて遅延色度成分UD、VDを生成し、遅延された色度成分UD、VDを、変調された輝度成分Y’と同期してミキシング部240に供給する。
ミキシング部240は、映像変調部230から供給される変調された輝度成分Y’と遅延部220から供給される色度成分UD、VDとをミキシングして第2データRo、Go、Boを生成する。このとき、第2データRo、Go、Boは、下記の数学式5乃至7によって求められる。
[数5]
Ro=Y’+0.000×UD+1.140×VD
[数6]
Go=Y’−0.396×UD−0.581×VD
[数7]
Bo=Y’+2.029×UD+0.000×VD
ガンマ変換部250は、ミキシング部240から供給される第2データRo、Go、Boを下記の数学式8によってガンマ補正して変調データR’G’B’に変換する。
すなわち、ガンマ変換部250は、ルックアップテーブル(Look Up Table)を用いて、第2データRo、Go、Boを映像表示部102の駆動回路に適合する変調データR’G’B’にガンマ補正してタイミングコントローラ108に供給する。
したがって、本発明の実施例によるデータ変換部110は、外部から入力されるデータRGBにおける隣接フレーム間の静止映像及び動映像を判断し、静止映像の境界部でアンダーシュートが発生するように輝度成分Yをフィルタリングして映像を変調することによって、動く方向の境界部で発生するモーションブラー(Motion Blurring)現象を除去することができる。
図9は、図8に示す本発明の実施例による映像変調部230を概略的に示すブロック図である。
次に、図9を図8と結びつけて映像変調部230について詳細に説明する。
映像変調部230は、ラインメモリ部300、低域通過フィルタ部310、第1及び第2フレームメモリ320,330、ブロック動き検出部340、ピクセル動き検出部350、ゲイン値設定部360、動きフィルタ部370及び乗算部380を備える。
ラインメモリ部300は、輝度/色度分離部210から供給される輝度成分Yを、1水平ライン単位に保存する少なくとも3個のラインメモリを用いて少なくとも3水平ライン分の輝度成分Yを保存し、i×iブロック単位(ただし、iは、3以上の正の整数)の輝度成分Yを低域通過フィルタ部310に供給する。
低域通過フィルタ部310は、ラインメモリ部300からのi×iブロック単位の輝度成分Yをローパスフィルタリングして動きフィルタ部370に供給する。また、低域通過フィルタ部310は、i×iブロック単位の輝度成分Yを用いて、i×iブロック単位の輝度成分Yに対するガウス(Gaussian)分布の散布大きさを広く拡張させる。これにより、低域通過フィルタ部310でローパスフィルタリングされた輝度成分Yは、滑らかな映像となる。
第1及び第2フレームメモリ320,330のそれぞれは、輝度/色度分離部210から供給される輝度成分Yをフレーム単位に保存する。
ブロック動き検出部340は、輝度/色度分離部210から供給される現フレームFnの輝度成分Yと第1フレームメモリ320から供給される前フレームFn−1の輝度成分Yとをi×iブロック単位に比較し、i×iブロック単位に動きに対するX軸変位及びY軸変位を含む動きベクトルX、Yを検出する。
ピクセル動き検出部350は、輝度/色度分離部210から供給される現フレームFnの輝度成分Yと第2フレームメモリ330から供給される前フレームFn−1の輝度成分Yとをピクセル単位に比較し、ピクセル単位の動き信号Smを生成してゲイン値設定部360に供給する。このとき、動き信号Smは、現フレームFnと前フレームFn−1間の動きがある場合に第1論理状態(High)となり、そうでない場合には第2論理状態(Low)となる。
ゲイン値設定部360は、ブロック動き検出部340からの動きベクトルX、Yとピクセル動き検出部350からの動き信号Smを用いて、動き速度を設定するためのゲイン値Gを設定する。また、ゲイン値設定部360は、ブロック動き検出部340からの動きベクトルX、Yを用いて動き方向Mdを設定する。
具体的に、ゲイン値設定部360は、動き信号Smが第1論理状態の場合、下記の数学式9のように動きベクトルX、Yによってゲイン値Gを設定し、これを動きフィルタ部370及び乗算部380に供給する。ここで、ゲイン値Gは、動きのX軸変位及びY軸変位によって決定されるので、値が大きければ大きいほど動き速度が増加するようになる。
そして、ゲイン値設定部360は、動き信号Smが第1論理状態の場合、動きのX軸変位及びY軸変位によってi×iブロック単位の動き方向Mdを検出し、これを動きフィルタ部370に供給する。ここで、i×iブロック単位の動き方向は、前フレームFn−1と現フレームFnによって表示される動画が左側⇔右側、上側⇔下側、左側上部隅⇔右側下部隅及び左側下部隅⇔右側上部隅を含む8個の変位のうちいずれか一つによって決定される。
一方、ゲイン値設定部360は、動き信号Smが第2論理状態の場合、ゲイン値Gを“0”と設定するとともに、動き方向Mdを“0”として検出して乗算部380に供給する。
動きフィルタ部370は、図10に示すように、合算部322、比較部324、ガウスフィルタ326及びシャープネスフィルタ(Sharpness Filter)328を備える。
合算部322は、低域通過フィルタ部310でローパスフィルタリングされたi×iブロック単位の輝度成分Yfにおいて中央部を除く周辺領域の輝度成分Yfを合算し、合算された輝度成分Yaを比較部324に供給する。
比較部324は、低域通過フィルタ部310でローパスフィルタリングされたi×iブロック単位の輝度成分Yfにおける中央部の輝度成分Ycと合算部322からの合算された輝度成分Yaとを比較して比較信号Csを生成し、生成された比較信号Csをガウスフィルタ326及びシャープネスフィルタ328に供給する。このとき、比較信号Csは、中央部の輝度成分Ycが合算された輝度成分Yaよりも大きい場合、第1論理状態(High)となり、そうでない場合には第2論理状態(Low)となる。
ガウスフィルタ326は、比較部324から供給される比較信号Csが第1論理状態の場合、ゲイン値設定部360から供給されるゲイン値Gによって、低域通過フィルタ部310からのローパスフィルタリングされたi×iブロック単位の輝度成分Yfの合計が“1”となるようにフィルタリングして乗算部380に供給する。これにより、ガウスフィルタ326は、i×iブロック単位の輝度成分Yfで発生するオーバーシュートが最小化するように、i×iブロック単位の輝度成分Yfをスムーズにフィルタリングする。
シャープネスフィルタ328は、比較部324から供給される比較信号Csが第2論理状態の場合、ゲイン値設定部360から供給されるゲイン値G及び動き方向Mdによって、低域通過フィルタ部310からのローパスフィルタリングされたi×iブロック単位の輝度成分Yfの和が“0”となるようにフィルタリングして乗算部380に供給する。このときに、シャープネスフィルタ328によってフィルタリングされたi×iブロック単位の輝度成分Ymは、中央部の輝度成分が周辺領域の輝度成分よりも大きい値(+)を有する一方で、周辺領域の輝度成分が中央部の輝度成分よりも小さい値(−)を有するので、和は“0”となる。これにより、シャープネスフィルタ328は、ゲイン値G及び動き方向Mdによって、i×iブロック単位の輝度成分Yfでアンダーシュートが発生するように、i×iブロック単位の輝度成分Yfをシャープネス(Sharpness)にフィルタリングする。
このような動きフィルタ部370は、低域通過フィルタ部310からのローパスフィルタリングされたi×iブロック単位の輝度成分Yfを、ブロック動き検出部340からの動き速度Msによって、静止映像と動映像の境界部でアンダーシュートが発生するとともに、オーバーシュートは最小化するように輝度成分Yfをフィルタリングする。
乗算部380は、動きフィルタ部370から供給されるフィルタリングされた輝度成分Ymとゲイン値設定部360から供給されるゲイン値Gとを乗算し、変調された輝度成分Y’をミキシング部240に供給する。これにより、変調された輝度成分Y’において静止映像及び動映像の境界部に発生するアンダーシュートは、ゲイン値Gによって大きさが調節される。
一方、元映像の輝度成分Yを全体的にシャープネスフィルタリングする場合、図11Aの元映像は、図11Bに示すように、静止映像及び動映像の全ての境界部に発生するアンダーシュート(黒色部分)及びオーバーシュート(白色部分)が発生する。これにより、図12Aの写真のような元映像は、図12Bに示す写真のように、静止映像及び動映像の全ての境界部に発生するオーバーシュート(白色部分)によってモーションブラー現象が発生する。すなわち、オーバーシュートは、人の目に敏感に反応し、きらめく効果によってモーションブラー現象を引き起こすことになる。
したがって、映像変調部230は、静止映像及び動映像の境界部で人の視感に敏感なオーバーシュート(白色部分)を除くアンダーシュートのみで境界部を黒色線で鮮明に引いた効果を奏するように輝度成分Yを変調する。例えば、図13Aに示すように、元映像の輝度成分Yにおいて動映像についてのみシャープネスフィルタリングした映像を、図13Bに示すように静止映像及び動映像Sの境界部でアンダーシュートのみが発生するように輝度成分Yを変調する。このとき、図14Aに示すような静止映像及び動映像の境界部では、図14Bに示すように、動映像の動き速度Msによってアンダーシュートの大きさが設定される。すなわち、動映像の動き速度Msが、フレーム単位に3ピクセル以上である場合、アンダーシュートの大きさは相対的に広くなり、動映像の動き速度Msがフレーム単位に3ピクセル以下である場合、アンダーシュートの大きさは相対的に小さくなる。
結果的に、本発明の実施例による液晶表示装置の駆動装置は、元映像から図15Aに示すように動映像の動きを検出し、検出された動きの速度Ms及び方向Mdによるゲイン値Gによってシャープネスフィルタリングして静止映像及び動映像の境界部でアンダーシュートのみが発生するように輝度成分Yを変調することによって、図15Bに示すように、静止映像及び動映像が自然に分離され動映像が鮮明になるので、遠近感効果による立体感ある動映像の表現が可能になる。
図16は、本発明の第2実施例による液晶表示装置の駆動装置を概略的に示す図面である。
図16を参照すると、本発明の第2実施例による液晶表示装置の駆動装置は、n本のゲートラインGL1〜GLnとm本のデータラインDL1〜DLmとによって定義されるピクセル領域ごとに形成された液晶セルを有する映像表示部102と、データラインDL1〜DLmにアナログビデオ信号を供給するデータドライバ104と、ゲートラインGL1〜GLnにスキャンパルスを供給するゲートドライバ106と、外部から入力されるデータRGBにおける隣接フレーム間の静止映像及び動映像を判断して静止映像の境界部でアンダーシュート(Under Shoot)のみ発生するようにデータRGBをフィルタリングして第1変調データR’G’B’を生成し、生成された第1変調データR’G’B’を液晶の応答速度を速くするための第2変調データMR、MG、MBに変調するデータ変換部410と、データ変換部410からの第2変調データMR、MG、MBを整列しデータドライバ104に供給してデータ制御信号DCSを生成してデータドライバ104を制御すると同時に、ゲート制御信号GCSを生成してゲートドライバ106を制御するタイミングコントローラ108と、を備える。
このように構成される本発明の第2実施例による液晶表示装置の駆動装置は、データ変換部410以外は本発明の第1実施例と同様に構成されるので、詳細説明は省くものとする。
データ変換部410は、図17に示すように、逆ガンマ変換部200、輝度/色度分離部210、遅延部220、映像変調部230、ミキシング部240及びガンマ変換部250及び高速駆動回路460を備える。
このように構成されるデータ変換部410は、高速駆動回路460以外は、図8及び図10に示すデータ変換部110と同じ構成を有するので、その詳細説明は省くものとする。
高速駆動回路460は、図18に示すように、ガンマ変換部250から供給される第1変調データR’G’B’を保存するフレームメモリ462と、ガンマ変換部250から供給される現フレームFnの第1変調データR’G’B’とフレームメモリ462からの前フレームFn−1の第1変調データR’G’B’とを比較して、液晶の応答速度を速くするための第2変調データMR、MG、MBを生成するルックアップテーブル464と、ルックアップテーブル464からの第2変調データMR、MG、MBと現フレームFnの第1変調データR’G’B’とをミキシングしてタイミングコントローラ108に供給するミキシング部466と、を備える。
ルックアップテーブル464には、速く変化する映像の階調値に対応するように液晶の応答速度を速くすべく、現フレームFnの第1変調データR’G’B’の電圧よりも大きい電圧に変換するための第2変調データMR、MG、MBが登載される。
ミキシング部466は、現フレームFnの第1変調データR’G’B’と第2変調データMR、MG、MBとを混合してタイミングコントローラ108に供給する。
このような高速駆動回路460は、ルックアップテーブル464を用いて現フレームFnの第1変調データR’G’B’を第2変調データMR、MG、MBに変換し、第1変調データR’G’B’と第2変調データMR、MG、MBとをミキシングして液晶の応答速度を速くすることによってモーションブラー現象を防止することができる。
一方、以上説明してきた本発明は、上述した実施例及び添付の図面に限定されるものではなく、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で種々の置換、変形及び変更が可能であるということは、本発明の属する技術分野における通常の知識を持つ者にとって明白である。
関連技術による液晶表示装置の駆動装置を概略的に示す図である。 図1に示す液晶セルの応答速度及び輝度を示す図である。 関連技術による液晶表示装置の駆動装置及び駆動方法で発生するモーションブラー現象を示す図である。 関連技術による高速駆動装置を概略的に示すブロック図である。 図4に示す高速駆動装置による液晶セルの応答速度及び輝度を示す図である。 関連技術による映像の境界部を示す図である。 本発明の第1実施例による液晶表示装置の駆動装置を概略的に示す図である。 図7に示すデータ変換部を概略的に示すブロック図である。 図8に示す映像変調部を概略的に示すブロック図である。 図9に示す動きフィルタ部を概略的に示すブロック図である。 元映像の輝度成分を示す図である。 元映像の輝度成分を全体的にシャープネスフィルタリングする場合のオーバーシュート及びアンダーシュートを示す図である。 元映像を示す写真である。 図11Bに示すように元映像の輝度成分を全体的にシャープネスフィルタリングする場合の映像を示す写真である。 元映像から動映像のみをシャープネスフィルタリングする場合のオーバーシュート及びアンダーシュートを示す図である。 元映像から動映像のみをシャープネスフィルタリングする場合の映像を示す写真である。 元映像の静止映像及び動映像の境界部の輝度成分を示す波形図である。 動きの速度によるゲイン値によって静止映像及び動映像の境界部に発生するアンダーシュートの大きさを示す波形図である。 元映像から検出される動映像を示す写真である。 本発明の実施例によって静止映像及び動映像の境界部でアンダーシュートのみが発生するようにフィルタリングされた映像を示す写真である。 本発明の第2実施例による液晶表示装置の駆動装置を概略的に示す図である。 図16に示すデータ変換部を概略的に示す図である。 図17に示す高速駆動回路を概略的に示す図である。
符号の説明
2,102 映像表示部
4,104 データドライバ
6,106 ゲートドライバ
8,108 タイミングコントローラ
110,410 データ変換部
200 逆ガンマ変換部
210 輝度/色度分離部
220 遅延部
230 映像変調部
240,466 ミキシング部
250 ガンマ変換部
300 ラインメモリ部
310 低域通過フィルタ部
320 第1フレームメモリ
322 合算部
324 比較部
326 ガウスフィルタ
328 シャープネスフィルタ
330 第2フレームメモリ
340 ブロック動き検出部
350 ピクセル動き検出部
360 ゲイン値設定部
370 動きフィルタ部
380 乗算部
460 高速駆動回路
462 フレームメモリ
464 ルックアップテーブル

Claims (20)

  1. 複数のゲートラインと複数のデータラインとによって定義される領域ごとに形成された液晶セルを有する映像表示部と、
    前記各データラインにアナログビデオ信号を供給するデータドライバと、
    前記各ゲートラインにスキャンパルスを供給するゲートドライバと、
    入力データにおける隣接フレーム間の静止映像及び動映像を判断して、前記静止映像と動映像の境界部でアンダーシュートのみ発生する変調データを生成するデータ変換部と、
    前記変調データを整列して前記データドライバに供給するとともに、前記データドライバ及びゲートドライバを制御するタイミングコントローラと、
    を備えることを特徴とする、液晶表示装置の駆動装置。
  2. 前記データ変換部は、前記入力データの動きベクトルを検出して前記アンダーシュートの大きさを調節することを特徴とする、請求項1に記載の液晶表示装置の駆動装置。
  3. 前記データ変換部は、
    前記入力データをフレーム単位に逆ガンマ補正して第1データを生成する逆ガンマ変換部と、
    前記第1データを輝度成分と色度成分とに分離する輝度/色度分離部と、
    前記輝度/色度分離部から供給される前フレームデータの輝度成分と現フレームデータの輝度成分とを用いて前記静止映像及び動映像を判断するとともに、前記動映像から動きベクトルを検出し、前記動きベクトルによって前記アンダーシュートが発生するように前記現フレームの輝度成分をフィルタリングし、変調された輝度成分を生成する映像変調部と、
    前記変調された輝度成分と前記色度成分とをミキシングして第2データを生成するミキシング部と、
    前記ミキシング部から第2データをガンマ補正して前記変調データを生成するガンマ変換部と、
    を備えることを特徴とする、請求項2に記載の液晶表示装置の駆動装置。
  4. 前記データ変換部は、
    前記入力データをフレーム単位に逆ガンマ補正して第1データを生成する逆ガンマ変換部と、
    前記第1データを輝度成分と色度成分とに分離する輝度/色度分離部と、
    前記輝度/色度分離部から供給される前フレームデータの輝度成分と現フレームデータの輝度成分とを用いて前記静止映像及び動映像を判断するとともに、前記動映像から動きベクトルを検出し、前記動きベクトルによって前記アンダーシュートが発生するように前記現フレームの輝度成分をフィルタリングし、変調された輝度成分を生成する映像変調部と、
    前記変調された輝度成分と前記色度成分とをミキシングして第2データを生成するミキシング部と、
    前記ミキシング部から第2データをガンマ補正して第3データを生成するガンマ変換部と、
    前記第3データを液晶の応答速度を速くするために、前記第3のデータを前記変調データに変換する高速駆動回路と、
    を備えることを特徴とする、請求項2に記載の液晶表示装置の駆動装置。
  5. 前記動きベクトルは、前記隣接したフレーム間の動き方向と動き速度とを含むことを特徴とする、請求項3または4に記載の液晶表示装置の駆動装置。
  6. 前記アンダーシュートの幅は前記動き速度によって調節され、前記アンダーシュートの深さは動き方向によって調節されることを特徴とする、請求項5に記載の液晶表示装置の駆動装置。
  7. 前記映像変調部は、
    前記輝度/色度分離部から供給される前記輝度成分を少なくとも3水平ライン単位に保存するラインメモリ部と、
    前記ラインメモリ部からi×iブロック単位(ただし、iは、3以上の正の整数)の輝度成分を受け取り、前記i×iブロック単位の輝度成分をローパスフィルタリングする低域通過フィルタ部と、
    前記輝度/色度分離部から供給される前記輝度成分をフレーム単位で保存する第1及び第2フレームメモリと、
    前記輝度/色度分離部から供給される現フレームの輝度成分と前記第1フレームメモリから供給される前フレームの輝度成分とを前記i×iブロック単位で比較し、前記i×iブロック単位の前記動きベクトルを検出するブロック動き検出部と、
    前記現フレームの輝度成分と前記第2フレームメモリから供給される前フレームの輝度成分とをピクセル単位で比較し、ピクセル単位の動き信号を生成するピクセル動き検出部と、
    前記動きベクトルと前記動き信号によって、前記アンダーシュートの強度を調節するためのゲイン値及び前記動き方向を設定するゲイン値設定部と、
    前記ゲイン値設定部からのゲイン値及び動き方向によって、前記低域通過フィルタ部からのローパスフィルタリングされた前記i×iブロック単位の輝度成分でのオーバーシュートの発生を最小化するとともに、前記アンダーシュートを発生させる動きフィルタ部と、
    前記動きフィルタ部でフィルタリングされた輝度成分と前記ゲイン値とを乗算して変調された輝度成分を前記ミキシング部に供給する乗算部と、
    を備えることを特徴とする、請求項5に記載の液晶表示装置の駆動装置。
  8. 前記動きフィルタ部は、
    前記ローパスフィルタリングされた前記i×iブロック単位の輝度成分において中央部を除く周辺領域の輝度成分を合算する合算部と、
    前記中央部の輝度成分と前記合算部によって合算された輝度成分とを比較して比較信号を生成する比較部と、
    前記比較信号によって、前記ゲイン値を用いて前記i×iブロック単位で輝度成分の和が“1”となるようにフィルタリングし前記オーバーシュートを最小化させて前記乗算部に供給する第1フィルタと、
    前記比較信号によって、前記ゲイン値及び前記動き方向を用いて前記i×iブロック単位で輝度成分の和が“0”となるようにフィルタリングし前記アンダーシュートを発生させて前記乗算部に供給する第2フィルタと、
    を備えることを特徴とする、請求項7に記載の液晶表示装置の駆動装置。
  9. 前記高速駆動回路は、
    前記ガンマ変換部から供給される前記第3データをフレーム単位で保存するフレームメモリと、
    前記ガンマ変換部から供給される現フレームの第3データと前記フレームメモリからの前フレームの第3データとを用いて前記変調データを生成するルックアップテーブルと、
    を備えることを特徴とする、請求項4に記載の液晶表示装置の駆動装置。
  10. 前記高速駆動回路は、前記ルックアップテーブルからの前記変調データと前記現フレームの第3データとをミキシングして前記タイミングコントローラに供給するミキシング部をさらに備えることを特徴とする、請求項9に記載の液晶表示装置の駆動装置。
  11. 複数のゲートラインと複数のデータラインとによって定義される領域ごとに形成された液晶セルを有する映像表示部を備えた液晶表示装置の駆動方法であって、
    入力データにおける隣接フレーム間の静止映像及び動映像を判断し、前記静止映像と動映像の境界部でアンダーシュートのみ発生する変調データを生成する段階と、
    前記各ゲートラインにスキャンパルスを供給する段階と、
    前記スキャンパルスに同期するように前記変調データをアナログビデオ信号に変換して前記各データラインに供給する段階と、
    を備えることを特徴とする、液晶表示装置の駆動方法。
  12. 前記変調データを生成する段階は、前記入力データの動きベクトルを検出して前記アンダーシュートの大きさを調節することを特徴とする、請求項11に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  13. 前記変調データを生成する段階は、
    前記入力データをフレーム単位で逆ガンマ補正して第1データを生成する段階と、
    前記第1データを輝度成分と色度成分とに分離する段階と、
    前フレームデータの輝度成分と現フレームデータの輝度成分とを用いて前記静止映像及び動映像を判断するとともに、前記動映像から動きベクトルを検出し、前記動きベクトルによって前記アンダーシュートが発生するように前記現フレームの輝度成分をフィルタリングし、変調された輝度成分を生成する段階と、
    前記変調された輝度成分と前記色度成分とをミキシングして第2データを生成する段階と、
    前記第2データをガンマ補正して前記変調データを生成する段階と、
    を備えることを特徴とする、請求項12に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  14. 前記変調データを生成する段階は、
    前記入力データをフレーム単位に逆ガンマ補正して第1データを生成する段階と、
    前記第1データを輝度成分と色度成分とに分離する段階と、
    前フレームデータの輝度成分と現フレームデータの輝度成分とを用いて前記静止映像及び動映像を判断するとともに、前記動映像から動きベクトルを検出し、前記動きベクトルによって前記アンダーシュートが発生するように前記現フレームの輝度成分をフィルタリングし、変調された輝度成分を生成する段階と、
    前記変調された輝度成分と前記色度成分とをミキシングして第2データを生成する段階と、
    前記第2データをガンマ補正して第3データを生成する段階と、
    液晶の応答速度を速くするために、前記第3データを前記変調データに変換する段階と、
    を備えることを特徴とする、請求項12に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  15. 前記動きベクトルは、前記隣接したフレーム間の動き方向と動き速度を含むことを特徴とする、請求項13または14に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  16. 前記アンダーシュートの幅は前記動き速度によって調節され、前記アンダーシュートの深さは動き方向によって調節されることを特徴とする、請求項15に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  17. 前記変調された輝度成分を生成する段階は、
    前記輝度成分を少なくとも3水平ライン単位にラインメモリに保存する段階と、
    前記ラインメモリ部からi×iブロック単位(ただし、iは、3以上の正の整数)の輝度成分を受け取り、前記i×iブロック単位の輝度成分をローパスフィルタリングする段階と、
    前記輝度成分をフレーム単位で第1及び第2フレームメモリに保存する段階と、
    現フレームの輝度成分と前記第1フレームメモリから供給される前フレームの輝度成分とを前記i×iブロック単位で比較し、前記i×iブロック単位の前記動きベクトルを検出する段階と、
    前記現フレームの輝度成分と前記第2フレームメモリから供給される前フレームの輝度成分とをピクセル単位に比較し、ピクセル単位の動き信号を生成する段階と、
    前記動きベクトルと前記動き信号によって、前記アンダーシュートの強度を調節するためのゲイン値及び前記動き方向を設定する段階と、
    前記ゲイン値及び動き方向によって、前記ローパスフィルタリングされた前記i×iブロック単位の輝度成分においてオーバーシュートが最小化するとともに、前記アンダーシュートが発生するようにフィルタリングする段階と、
    前記フィルタリングされた輝度成分と前記ゲイン値とを乗算部で乗算し、変調された輝度成分を生成する段階と、
    を備えることを特徴とする、請求項15に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  18. 前記オーバーシュートが最小化するとともに、前記アンダーシュートが発生するようにフィルタリングする段階は、
    前記ローパスフィルタリングされた前記i×iブロック単位の輝度成分において中央部を除く周辺領域の輝度成分を合算する段階と、
    前記中央部の輝度成分と前記合算部によって合算された輝度成分とを比較して比較信号を生成する段階と、
    前記比較信号によって、前記ゲイン値を用いて前記i×iブロック単位に輝度成分の和が“1”となるようにフィルタリングし前記オーバーシュートを最小化させて前記乗算部に供給する段階と、
    前記比較信号によって、前記ゲイン値及び前記動き方向を用いて前記i×iブロック単位に輝度成分の和が“0”となるようにフィルタリングし前記アンダーシュートを発生させて前記乗算部に供給する段階と、
    を備えることを特徴とする、請求項17に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  19. 液晶の応答速度を速くするために、前記第3データを前記変調データに変換する段階は、
    前記第3データをフレーム単位にフレームメモリに保存する段階と、
    ルックアップテーブルを用いて、現フレームの第3データと前記フレームメモリからの前フレームの第3データを用いて前記変調データを生成する段階と、
    を備えることを特徴とする、請求項14に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  20. 前記変調データを生成する段階は、前記ルックアップテーブルからの前記変調データと前記現フレームの第3データをミキシングする段階をさらに備えることを特徴とする、請求項20に記載の液晶表示装置の駆動方法。
JP2006176597A 2005-10-20 2006-06-27 液晶表示装置の駆動装置及び駆動方法 Active JP4532441B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050099262A KR100731048B1 (ko) 2005-10-20 2005-10-20 액정 표시장치의 구동장치 및 구동방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007114736A true JP2007114736A (ja) 2007-05-10
JP4532441B2 JP4532441B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=37995633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006176597A Active JP4532441B2 (ja) 2005-10-20 2006-06-27 液晶表示装置の駆動装置及び駆動方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7786967B2 (ja)
JP (1) JP4532441B2 (ja)
KR (1) KR100731048B1 (ja)
CN (1) CN100517455C (ja)
TW (1) TWI343037B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009169412A (ja) * 2007-12-18 2009-07-30 Sony Corp 画像処理装置および画像表示システム
CN106057163A (zh) * 2016-08-10 2016-10-26 深圳市华星光电技术有限公司 灰阶补偿方法、灰阶补偿装置及液晶显示装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101182298B1 (ko) * 2005-09-12 2012-09-20 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시장치의 구동장치 및 구동방법
KR101201317B1 (ko) * 2005-12-08 2012-11-14 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시장치의 구동장치 및 구동방법
KR100769195B1 (ko) * 2006-02-09 2007-10-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시장치의 구동장치 및 구동방법
TWI361411B (en) * 2006-11-03 2012-04-01 Chimei Innolux Corp Motion detection apparatus and method applied to liquid crystal display device
KR101385470B1 (ko) * 2007-06-18 2014-04-16 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그 구동방법
TWI479891B (zh) * 2007-06-26 2015-04-01 Apple Inc 動態背光調適
TWI466093B (zh) * 2007-06-26 2014-12-21 Apple Inc 用於視訊播放的管理技術
US20090161756A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for motion adaptive pre-filtering
US8766902B2 (en) * 2007-12-21 2014-07-01 Apple Inc. Management techniques for video playback
TWI374432B (en) 2007-12-28 2012-10-11 Novatek Microelectronics Corp Image driving method and circuit for displaying apparatus and display apparatus
KR101470636B1 (ko) * 2008-06-09 2014-12-09 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR101470644B1 (ko) * 2008-09-11 2014-12-08 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드 표시장치와 그 구동방법
TWI404034B (zh) * 2009-01-23 2013-08-01 Mstar Semiconductor Inc 過驅動值產生裝置及過驅動值產生方法
CN101894519B (zh) * 2010-07-07 2013-01-23 深圳超多维光电子有限公司 数据转换装置、数据转换方法及数据转换系统
KR101803571B1 (ko) * 2011-06-17 2017-11-30 엘지디스플레이 주식회사 입체영상표시장치와 이의 구동방법
TWI463468B (zh) * 2012-03-03 2014-12-01 Mstar Semiconductor Inc 影像處理裝置及影像處理方法
KR101930314B1 (ko) * 2012-03-16 2018-12-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치 구동 방법
KR101995553B1 (ko) 2013-01-16 2019-07-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치의 타이밍 컨트롤러 및 이의 구동 방법
CN104064157A (zh) * 2014-06-27 2014-09-24 深圳市华星光电技术有限公司 灰阶电压补偿方法及显示装置
US10269311B2 (en) * 2016-12-19 2019-04-23 Amazon Technologies, Inc. Control system for an electrowetting display device with memory controller
CN107682587B (zh) * 2017-09-22 2019-08-06 北京嗨动视觉科技有限公司 视频处理器
KR20210010453A (ko) * 2018-05-22 2021-01-27 소니 주식회사 화상 처리 장치, 표시 장치, 및 화상 처리 방법
TWI707336B (zh) * 2019-08-05 2020-10-11 瑞昱半導體股份有限公司 過驅動補償方法及其裝置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5794267U (ja) * 1980-11-29 1982-06-10
JPH0522633A (ja) * 1991-07-12 1993-01-29 Toshiba Corp 画質調整回路
JPH07199856A (ja) * 1993-12-10 1995-08-04 Philips Electron Nv マトリクス型映像表示システムとその動作方法
JP2003050574A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Seiko Epson Corp 画像処理システム、画像表示装置、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法
JP2003345285A (ja) * 2002-05-20 2003-12-03 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 画像表示システム、画像表示方法、およびプログラム
JP2004533020A (ja) * 2001-06-18 2004-10-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 動きボケ除去ディスプレイ
JP2005043864A (ja) * 2003-07-04 2005-02-17 Sony Corp 画像処理装置および方法、並びにプログラム
JP2005527163A (ja) * 2002-05-23 2005-09-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ エッジに基づいたモーションブラー低減

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597420B2 (ja) 1980-12-04 1984-02-18 豊年製油株式会社 油揚げ生地の連続的のばし装置
JP2001117074A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Hitachi Ltd 液晶表示装置
KR100898782B1 (ko) * 2002-08-08 2009-05-20 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 구동방법 및 장치
KR100493031B1 (ko) * 2002-11-08 2005-06-07 삼성전자주식회사 액정 표시 장치를 구동하는 반응 시간 가속 장치 및 그 방법
US7592981B2 (en) * 2003-08-05 2009-09-22 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Circuit for driving self-luminous display device and method for driving the same
US20050052386A1 (en) * 2003-08-28 2005-03-10 Su-Hyun Kwon Method of processing image signals for improved image quality
US7659911B2 (en) * 2004-04-21 2010-02-09 Andreas Wittenstein Method and apparatus for lossless and minimal-loss color conversion
JP4731841B2 (ja) * 2004-06-16 2011-07-27 パナソニック株式会社 表示パネルの駆動装置及び駆動方法
US20060072031A1 (en) * 2004-10-01 2006-04-06 Curitel Communications, Inc. Mobile communication terminal equipped with digital image capturing module and method of capturing digital image

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5794267U (ja) * 1980-11-29 1982-06-10
JPH0522633A (ja) * 1991-07-12 1993-01-29 Toshiba Corp 画質調整回路
JPH07199856A (ja) * 1993-12-10 1995-08-04 Philips Electron Nv マトリクス型映像表示システムとその動作方法
JP2004533020A (ja) * 2001-06-18 2004-10-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 動きボケ除去ディスプレイ
JP2003050574A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Seiko Epson Corp 画像処理システム、画像表示装置、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法
JP2003345285A (ja) * 2002-05-20 2003-12-03 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 画像表示システム、画像表示方法、およびプログラム
JP2005527163A (ja) * 2002-05-23 2005-09-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ エッジに基づいたモーションブラー低減
JP2005043864A (ja) * 2003-07-04 2005-02-17 Sony Corp 画像処理装置および方法、並びにプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009169412A (ja) * 2007-12-18 2009-07-30 Sony Corp 画像処理装置および画像表示システム
JP2009169411A (ja) * 2007-12-18 2009-07-30 Sony Corp 画像処理装置および画像表示システム
US8411104B2 (en) 2007-12-18 2013-04-02 Sony Corporation Image processing device and image display system
US8452119B2 (en) 2007-12-18 2013-05-28 Sony Corporation Image processing device and image display system
CN106057163A (zh) * 2016-08-10 2016-10-26 深圳市华星光电技术有限公司 灰阶补偿方法、灰阶补偿装置及液晶显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7786967B2 (en) 2010-08-31
CN100517455C (zh) 2009-07-22
KR20070043232A (ko) 2007-04-25
CN1953034A (zh) 2007-04-25
TWI343037B (en) 2011-06-01
KR100731048B1 (ko) 2007-06-22
JP4532441B2 (ja) 2010-08-25
TW200717405A (en) 2007-05-01
US20070097058A1 (en) 2007-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4532441B2 (ja) 液晶表示装置の駆動装置及び駆動方法
JP4795870B2 (ja) 液晶表示装置の駆動装置及び駆動方法
JP5105778B2 (ja) 液晶表示装置の駆動装置及び駆動方法
JP4823048B2 (ja) 液晶表示装置の駆動装置及び駆動方法
KR100542767B1 (ko) 액정표시장치의 구동방법 및 구동장치
KR101232163B1 (ko) 액정 표시장치의 구동장치 및 구동방법
KR101301770B1 (ko) 액정표시장치와 그 디밍 제어방법
US20080246784A1 (en) Display device
JP4597949B2 (ja) 液晶表示装置の駆動装置及び駆動方法
KR20100069915A (ko) 영상 표시장치의 구동장치와 그 구동방법
KR101055192B1 (ko) 액정표시장치의 구동방법 및 구동장치
KR102251180B1 (ko) 영상데이터 변환장치 및 이를 포함하는 표시장치
KR101619048B1 (ko) 액정 표시 장치의 구동 장치 및 구동 방법
JP2007225945A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4532441

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250