JP2007109329A - Picture data recording apparatus, picture data reproducing apparatus, picture data recording method, program, and recording medium - Google Patents

Picture data recording apparatus, picture data reproducing apparatus, picture data recording method, program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2007109329A
JP2007109329A JP2005300160A JP2005300160A JP2007109329A JP 2007109329 A JP2007109329 A JP 2007109329A JP 2005300160 A JP2005300160 A JP 2005300160A JP 2005300160 A JP2005300160 A JP 2005300160A JP 2007109329 A JP2007109329 A JP 2007109329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
circuit
encoding
recording
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005300160A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007109329A5 (en
Inventor
Akio Fujii
昭雄 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005300160A priority Critical patent/JP2007109329A/en
Publication of JP2007109329A publication Critical patent/JP2007109329A/en
Publication of JP2007109329A5 publication Critical patent/JP2007109329A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To record and reproduce a MPEG (Moving Picture Experts Group) file to/from a recording medium without using a memory storing a header requiring large capacity. <P>SOLUTION: The apparatus is a picture data recording apparatus having an input means of picture data, an encoding means generating stream picture data by encoding input picture data for each encoding unit, a recording mode setting means , a maximum code quantity setting means setting the maximum code quantity of an encoding unit in stream picture data conforming to a control signal from the recording mode setting means, a code quantity control means controlling the encoding means so that code quantity of the encoding unit of the stream picture data is within the maximum code quantity based on the maximum code quantity setting means, and a recording means recording the stream picture data generated by the encoding means and additional information indicating the maximum code quantity. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は画像データ記録装置、画像データ再生装置、画像データ記録方法、プログラム及び記録媒体に関し、特にフレーム間符号化を用いたMPEGフォーマットの動画像データを記録及び、または再生する画像データ記録装置、画像データ再生装置、画像データ記録方法、プログラム及び記録媒体に関するものである。   The present invention relates to an image data recording apparatus, an image data reproducing apparatus, an image data recording method, a program, and a recording medium, and in particular, an image data recording apparatus that records and / or reproduces moving image data in MPEG format using interframe coding, The present invention relates to an image data reproducing device, an image data recording method, a program, and a recording medium.

近年、デジタルビデオカメラやデジタルスチルカメラ等でMPEG(Moving Picture Experts Group)などのフレーム間符号化を用いて符号化された動画像データを記録再生する装置が普及している。デジタルビデオカメラ、デジタルスチルカメラ等で撮影されたMPEG(MPEG−2またはMPEG−4フォーマット)の画像データを記録する汎用フォーマットとしてMP4(MPEG−4)ファイルフォーマットが用いられ、MP4ファイルとして記録することで、他のデジタル機器で再生できるなどの互換性が保証される。   2. Description of the Related Art In recent years, apparatuses for recording and reproducing moving image data encoded using inter-frame encoding such as MPEG (Moving Picture Experts Group) in a digital video camera, a digital still camera, or the like have become widespread. The MP4 (MPEG-4) file format is used as a general-purpose format for recording MPEG (MPEG-2 or MPEG-4 format) image data shot by a digital video camera, a digital still camera, etc., and is recorded as an MP4 file. Therefore, compatibility such as playback on other digital devices is guaranteed.

MP4ファイルは 基本的には、図5(a)に示すように、符号化されたストリーム画像データが入っている mdat ボックスと、ストリーム画像データに関連する情報が入っている moov ボックスとから構成されている。 mdat ボックスの中はさらに、図5(b)に示すように複数のチャンク(chunk cN)で構成され、各チャンクは図5(d)に示すように複数のサンプル(sample sM)から構成される。各サンプルは例えば図5(e)に示すように、sample s1、sample s2、sample s3、samples4、・・・に対してI、B-2、B-1、P、・・・の符号化されたMPEG画像データが対応する。 The MP4 file basically consists of an mdat box containing encoded stream image data and a moov box containing information related to stream image data, as shown in FIG. 5 (a). ing. The mdat box is further composed of a plurality of chunks (chunk cN) as shown in FIG. 5 (b), and each chunk is composed of a plurality of samples (sample sM) as shown in FIG. 5 (d). . For example, as shown in FIG. 5 (e), each sample has a sign of I 0 , B −2 , B −1 , P 3 ,... For samples s1, sample s2, samples s3, samples4,. Corresponding to the converted MPEG image data.

ここで、I、I、I、・・・、I はイントラ符号化(フレーム内符号化)されたフレーム画像データであり、B、B、B、・・・、B は双方向から参照して符号化(フレーム間符号化)されるフレーム画像データであり、P、P、P、・・・、P は一方向(順方向)から参照して符号化(フレーム間符号化)されるフレーム画像データであり、いずれも可変長符号データである。 Here, I 0, I 1, I 2, ···, I n is the frame image data that has been intra-coded (intra-frame coding), B 0, B 1, B 2, ···, B n is frame image data that is encoded (inter-frame encoding) with reference from both directions, and P 0 , P 1 , P 2 ,..., P n are referenced from one direction (forward direction). This is frame image data to be encoded (inter-frame encoding), both of which are variable length code data.

moov ボックスは図5(c)に示すように、作成日時等が記録されるヘッダ情報から成る mvhd ボックスと mdat ボックスに格納されたストリーム画像データに関する情報を入れる trak ボックスから成る。trak ボックスに格納される情報としては、図5(h)に示すように、 mdat ボックスの各チャンクへのオフセット値の情報を格納する stco ボックスや、図5(g)に示すように各チャンク内のサンプル数の情報を格納する stsc ボックス、図5(f)に示すように各サンプルのサイズの情報を格納する stsz ボックスがある。   As shown in FIG. 5C, the moov box is composed of an mvhd box composed of header information in which the creation date and time are recorded and a trak box into which information relating to stream image data stored in the mdat box is entered. The information stored in the trak box includes the stco box that stores the offset value information for each chunk in the mdat box as shown in FIG. 5 (h), and the information in each chunk as shown in FIG. 5 (g). There is an stsc box for storing information on the number of samples, and an stsz box for storing information on the size of each sample as shown in FIG.

従って上記の stcoボックス、stscボックス、stsz ボックスに格納されるデータのデータ量は、記録された画像データの量、すなわち記録時間と伴に増大していく。例えば1秒間30フレームの画像を15フレーム毎1チャンクに格納するようにしてMP4ファイルとして記録していった場合、2時間で1Mbytesほどのデータとなり、1Mbytes の 容量を有する moov ボックスが必要となる。   Therefore, the amount of data stored in the stco box, stsc box, and stsz box increases with the amount of recorded image data, that is, the recording time. For example, when an image of 30 frames per second is recorded as an MP4 file so that it is stored in one chunk every 15 frames, the data becomes about 1 Mbytes in 2 hours, and a moov box having a capacity of 1 Mbytes is required.

このMP4ファイルを再生する場合、記録媒体からMP4ファイルの moov ボックスを読み込み、その moov ボックスから上記の stco ボックス、stsc ボックス、stsz ボックスを解析して、mdat ボックス内の各チャンクへのアクセスが出来るようになる。   When playing this MP4 file, read the moov box of the MP4 file from the recording medium, analyze the above stco box, stsc box, and stsz box from the moov box so that each chunk in the mdat box can be accessed. become.

しかし、moov ボックスのデータ量は記録時間とともに増大するものであり、ストリーム画像データへのアクセス情報である moov ボックスデータを全てデジタルビデオカメラやデジタルカメラ等の携帯型機器の機器本体に読み込むためには大きな容量のメモリを必要とする。   However, the amount of data in the moov box increases with the recording time, and in order to read all the moov box data, which is access information to stream image data, into the main body of a portable device such as a digital video camera or digital camera. Requires a large amount of memory.

このような問題に対処するために特許文献1では、moov ボックスのデータとは別にストリーム画像データにアクセスするための情報を選別して別のデータとし、MP4ファイルにリンクする情報と共に別ファイルとして記録しておく。再生時はその別ファイルからMP4のストリーム画像データへアクセスするようにすることで、再生時、ストリーム画像データへのアクセス情報を展開するメモリの容量を削減することが提案されている。   In order to cope with such a problem, in Patent Document 1, information for accessing stream image data is selected separately from the data in the moov box and is recorded as another data, and recorded as a separate file together with the information linked to the MP4 file. Keep it. It has been proposed to reduce the capacity of a memory for developing access information to stream image data during playback by accessing the MP4 stream image data from the separate file during playback.

しかし上記のような場合、mdat ボックス内のストリーム画像データへのアクセス情報を選別してアクセス情報の縮小を図っているが、記録時間の増大と伴に大きくなることは変わりなく、またアクセスデータを別ファイルとして記録しておくので、記録媒体でMP4ファイルをコピーしても使うことができない。
特開2004−128938号公報
However, in the above case, the access information to the stream image data in the mdat box is selected to reduce the access information. However, the access information does not change as the recording time increases. Since it is recorded as a separate file, it cannot be used even if the MP4 file is copied on the recording medium.
JP 2004-128938 A

上記で説明したように記録媒体に記録されたMP4ファイルを再生する場合、ストリーム画像データへのアクセス情報を格納するためには再生装置本体に大きなメモリ容量を必要とするという問題がある。ストリーム画像データへのアクセス情報を選別してアクセス情報の縮小を図っても、記録時間の増大と共に大きくなることには変わりなく、またアクセスデータを別ファイルとして記録しておくと、記録媒体間でMP4ファイルをコピーしても、再生装置本体では、コピーして作成したMP4ファイルを再生できないという問題がある。従って、本発明は少ないメモリ容量で記録媒体に記録されたMP4ファイルの再生を可能とすることを目的とする。   When the MP4 file recorded on the recording medium is reproduced as described above, there is a problem that a large memory capacity is required in the reproducing apparatus main body in order to store access information to the stream image data. Even if the access information to the stream image data is selected and the access information is reduced, it does not change as the recording time increases, and if the access data is recorded as a separate file, Even if the MP4 file is copied, there is a problem that the MP4 file created by copying cannot be played back on the playback apparatus main body. Accordingly, an object of the present invention is to enable playback of an MP4 file recorded on a recording medium with a small memory capacity.

本発明の1実施形態においては、画像データの入力手段と、入力された画像データを符号化単位毎に符号化してストリーム画像データを生成する符号化手段と、記録モード設定手段と、記録モード設定手段からの制御信号に従ってストリーム画像データにおける符号化単位の最大符号量を設定する最大符号量設定手段と、最大符号量設定手段に基づきストリーム画像データの符号化単位の符号量を最大符号量以内となるように符号化手段を制御する符号量制御手段と、符号化手段により生成されたストリーム画像データと最大符号量を示す付加情報とを記録媒体に記録する記録手段と、を備える画像データ記録装置を提供する。   In one embodiment of the present invention, image data input means, encoding means for encoding input image data for each encoding unit to generate stream image data, recording mode setting means, and recording mode setting Maximum code amount setting means for setting the maximum code amount of the encoding unit in the stream image data in accordance with the control signal from the means, and the code amount of the encoding unit of the stream image data based on the maximum code amount setting means within the maximum code amount An image data recording apparatus comprising: a code amount control unit that controls the encoding unit, and a recording unit that records the stream image data generated by the encoding unit and the additional information indicating the maximum code amount on a recording medium. I will provide a.

本発明の他の実施形態においては、前記の本発明の実施形態において、記録媒体に記録されたストリーム画像データと付加情報とを再生する再生手段と、再生手段により再生された付加情報における最大符号量の情報に基づいて再生手段による前記ストリーム画像データの再生動作を制御する再生制御手段と、を更に備えた画像データ記録装置を提供する。   In another embodiment of the present invention, in the above-described embodiment of the present invention, reproduction means for reproducing stream image data and additional information recorded on a recording medium, and maximum code in the additional information reproduced by the reproduction means There is provided an image data recording apparatus further comprising: a reproduction control means for controlling the reproduction operation of the stream image data by the reproduction means based on the amount information.

本発明の他の実施形態においては、ストリーム画像データの符号化単位の符号量を所定の最大符号量以内とされた前記ストリーム画像データと前記最大符号量を示す付加情報とが記録された記録媒体より前記ストリーム画像データと前記付加情報とを再生する再生手段と、再生手段により再生された前記付加情報における前記最大符号量の情報に基づいて再生手段によるストリーム画像データの再生動作を制御する再生制御手段と、を備えた画像データ再生装置を提供する。   In another embodiment of the present invention, the recording medium on which the stream image data in which the encoding amount of the encoding unit of the stream image data is within a predetermined maximum code amount and the additional information indicating the maximum code amount is recorded Reproduction means for reproducing the stream image data and the additional information, and reproduction control for controlling the reproduction operation of the stream image data by the reproduction means based on the information of the maximum code amount in the additional information reproduced by the reproduction means. And an image data reproducing apparatus.

本発明のさらに他の実施形態においては、画像データの入力工程と、入力された画像データを符号化単位毎に符号化してストリーム画像データを生成する符号化工程と、記録モード設定工程と、記録モード設定工程からの制御信号に従ってストリーム画像データにおける符号化単位の最大符号量を設定する最大符号量設定工程と、最大符号量設定工程に基づきストリーム画像データの符号化単位の符号量を最大符号量以内となるように符号化工程を制御する符号量制御工程と、符号化工程により生成されたストリーム画像データと最大符号量を示す付加情報とを記録媒体に記録する記録工程と、を備える画像データ記録方法を提供する。   In still another embodiment of the present invention, an image data input step, an encoding step for encoding the input image data for each encoding unit to generate stream image data, a recording mode setting step, and a recording A maximum code amount setting step for setting the maximum code amount of the encoding unit in the stream image data according to the control signal from the mode setting step, and a code amount of the encoding unit of the stream image data based on the maximum code amount setting step Image data comprising: a code amount control step for controlling the encoding step so as to be within, and a recording step for recording the stream image data generated by the encoding step and additional information indicating the maximum code amount on a recording medium Provide a recording method.

本発明のさらに他の実施形態においては、前記の実施形態において、記録媒体に記録されたストリーム画像データと付加情報とを再生する再生工程と、再生手段により再生された付加情報における最大符号量の情報に基づいて再生工程によるストリーム画像データの再生動作を制御する再生制御工程と、を更に備えた画像データ記録方法を提供する。   In still another embodiment of the present invention, in the above-described embodiment, a reproduction step of reproducing the stream image data and additional information recorded on the recording medium, and a maximum code amount in the additional information reproduced by the reproducing means. There is provided an image data recording method further comprising: a reproduction control step for controlling a reproduction operation of stream image data by a reproduction step based on information.

本発明のさらに他の実施形態においては、前記の実施形態における画像データ記録方法の各工程をコンピュータに実行させるための手順が記述されたプログラムを提供する。   In still another embodiment of the present invention, there is provided a program in which a procedure for causing a computer to execute each step of the image data recording method in the above embodiment is provided.

本発明のさらに他の実施形態においては、前記の実施形態におけるプログラムのコードが記録されたコンピュータで読取可能な記録媒体を提供する。   In still another embodiment of the present invention, a computer-readable recording medium on which the program code of the above-described embodiment is recorded is provided.

本発明の1実施形態における画像データ記録装置によれば、記録媒体上に記録されたストリーム画像データを再生するにあたり、大きな容量を必要とするヘッダを記憶するメモリが不要になった。   According to the image data recording apparatus in one embodiment of the present invention, a memory for storing a header that requires a large capacity is no longer necessary for reproducing stream image data recorded on a recording medium.

本発明の第1の実施形態について図1を用いて説明する。図1は、本願の1実施形態の画像信号記録装置の記録時のブロック回路を示す。図1において、101は映像信号の入力端子で、たとえばカメラヘッドユニットからの撮像された映像信号が入力される。 また、102はカメラ信号処理回路、103は符号化のためのフレーム順の並べ替え換えを行なう並べ替え回路、104は加算回路、105はスイッチ回路、106はDCT回路、107は量子化回路、108は逆量子化回路をそれぞれ示す。さらに、109は逆DCT回路、110は加算回路、111はメモリ、112は動き補償回路、113はスイッチ回路、114は可変長符号化回路、115はフレームバッファ回路、116は符号量制御回路、117は記録回路をそれぞれ示す。さらに、118は記録媒体、119はストリームパラメータ付加回路、120はバッファ制御回路、121はヘッダ情報生成回路、122は最大符号量設定回路、123は記録制御回路、124は記録制御回路123への制御データ入力端子である。   A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 shows a block circuit during recording of an image signal recording apparatus according to an embodiment of the present application. In FIG. 1, reference numeral 101 denotes a video signal input terminal to which a captured video signal from, for example, a camera head unit is input. Further, 102 is a camera signal processing circuit, 103 is a rearrangement circuit for rearranging frames in order for encoding, 104 is an adder circuit, 105 is a switch circuit, 106 is a DCT circuit, 107 is a quantization circuit, 108 Denotes an inverse quantization circuit. Further, 109 is an inverse DCT circuit, 110 is an adder circuit, 111 is a memory, 112 is a motion compensation circuit, 113 is a switch circuit, 114 is a variable length coding circuit, 115 is a frame buffer circuit, 116 is a code amount control circuit, 117 Indicates a recording circuit. Furthermore, 118 is a recording medium, 119 is a stream parameter addition circuit, 120 is a buffer control circuit, 121 is a header information generation circuit, 122 is a maximum code amount setting circuit, 123 is a recording control circuit, and 124 is a control to the recording control circuit 123. Data input terminal.

記録開始前に制御データ入力端子124から記録モードに関するパラメータとして、画像サイズ情報Sz(画素)、平均記録レート情報Rt(ビット/秒)等が設定される。記録に関するパラメータは、たとえば、図示はされないが、LCD(Liquid Crystal Display)等の画面上に提示されるタッチパネル形式の入力手段を用いて操作者が設定する画像サイズや画質に関する設定と連動している。記録制御回路123は設定された平均記録レート情報Rtを最大符号量設定回路122に供給する。   Prior to the start of recording, image size information Sz (pixels), average recording rate information Rt (bits / second), and the like are set as parameters relating to the recording mode from the control data input terminal 124. The parameters relating to recording are linked with the settings relating to the image size and image quality set by the operator using touch panel type input means presented on a screen such as an LCD (Liquid Crystal Display), although not shown. . The recording control circuit 123 supplies the set average recording rate information Rt to the maximum code amount setting circuit 122.

最大符号量設定回路122は記録制御回路123から設定された平均記録レート情報Rtから符号化に関する符号化単位、例えば1GOP(Group Of Picture)当たりの最大の符号化量(Vmax)を算出する。例えば1GOP が15フレームで構成されるとし、30フレーム/秒の信号とすると、
Vmax=Rtx 0.5xa(ビット)
のように計算してその結果を、符号量制御回路116、ストリームパラメータ付加回路119、及びバッファ制御回路120に設定する。ここで、aは、1GOP当たりのデータレートの変動分を考慮してVmaxを決定するための所定の定数であり、1以上の任意の値である。ここでは、1.2とする。
The maximum code amount setting circuit 122 calculates a maximum encoding amount (Vmax) per encoding unit, for example, 1 GOP (Group Of Picture), from the average recording rate information Rt set by the recording control circuit 123. For example, if 1 GOP is composed of 15 frames, and the signal is 30 frames / second,
Vmax = Rtx 0.5xa (bit)
And the result is set in the code amount control circuit 116, the stream parameter addition circuit 119, and the buffer control circuit 120. Here, a is a predetermined constant for determining Vmax in consideration of a variation in the data rate per 1 GOP, and is an arbitrary value of 1 or more. Here, 1.2 is assumed.

カメラヘッドユニットに内蔵された撮像素子で撮像された映像信号は入力端子101から入力され、カメラ信号処理回路102でカメラ信号から一般的な画像信号に変換されると共に、輝度信号と色差信号に分離されて並べ替え回路103に出力される。並べ替え回路103では図4に示す時間軸tに対してカメラ信号処理回路102から出力されてくる各フレーム画像F−2、F−1、F、F、F、F、F、F、F、・・・を、F、F−2、F−1、F、F、F、F、F4、F、・・・の順に並べ替え、またフレーム内の画像データを符号化単位の小ブロックに分割する処理を行ない、加算回路104及びスイッチ回路105に出力する。 A video signal picked up by an image pickup device incorporated in the camera head unit is input from the input terminal 101 and converted into a general image signal from the camera signal by the camera signal processing circuit 102 and separated into a luminance signal and a color difference signal. And output to the rearrangement circuit 103. Rearrangement circuit 103 in the camera signal processing circuit 102 each frame image F -2 coming output from the respect to the time axis t as shown in FIG. 4, F -1, F 0, F 1, F 2, F 3, F 4 , F 5 , F 6 ,... Are rearranged in the order of F 0 , F −2 , F −1 , F 3 , F 1 , F 2 , F 6 , F 4, F 5 ,. The image data is divided into small blocks of coding units, and output to the adder circuit 104 and the switch circuit 105.

記録開始時、記録制御回路123はスイッチ回路105に対して、その可動端子cがまず固定端子aを選択するよう制御し、並べ替え回路103からのフレーム画像F0をDCT回路106に供給する。DCT回路106はフレーム画像F0に対して離散コサイン変換(Discrete Cosine Transform、以下DCT)変換を施し、量子化回路107に供給する。   At the start of recording, the recording control circuit 123 controls the switch circuit 105 so that the movable terminal c first selects the fixed terminal a, and supplies the frame image F0 from the rearrangement circuit 103 to the DCT circuit 106. The DCT circuit 106 performs a discrete cosine transform (hereinafter referred to as DCT) transformation on the frame image F 0 and supplies the result to the quantization circuit 107.

量子化回路107では符号量制御回路116から設定された量子化ステップで、DCT回路106から供給されたDCT画像データを量子化し、可変長符号化回路114と逆量子化回路108に供給する。   The quantization circuit 107 quantizes the DCT image data supplied from the DCT circuit 106 in the quantization step set by the code amount control circuit 116 and supplies the quantized circuit to the variable length encoding circuit 114 and the inverse quantization circuit 108.

可変長符号化回路114は、量子化されて量子化回路107から供給された画像データをハフマン符号等を用いて可変長符号化し、図4に示すように、フレーム画像Fをフレーム内符号化データIとしてフレームバッファ回路115に供給する。 The variable length coding circuit 114 performs variable length coding on the image data quantized and supplied from the quantization circuit 107 using a Huffman code or the like, and encodes the frame image F 0 as shown in FIG. The data I 0 is supplied to the frame buffer circuit 115.

逆量子化回路108は、量子化されて量子化回路107から供給された画像データを逆量子化し、逆DCT回路109に供給する。逆DCT回路109は逆量子化回路108で逆量子化された画像データを逆離散コサイン変換(逆DCT)し、加算回路110に供給する。   The inverse quantization circuit 108 inversely quantizes the image data that is quantized and supplied from the quantization circuit 107 and supplies the image data to the inverse DCT circuit 109. The inverse DCT circuit 109 performs inverse discrete cosine transform (inverse DCT) on the image data inversely quantized by the inverse quantization circuit 108 and supplies the result to the adder circuit 110.

加算回路110は逆DCT回路109から供給された逆DCT画像データに、スイッチ回路113から供給されるデータを加算してメモリ111に供給する。ここで、スイッチ回路113は、記録制御回路123の制御によりその可動端子cが固定端子aに接続され、入力された”0”データを加算回路110に供給する。従って加算回路110は逆DCT回路109から供給された画像データをそのまま同じ値でメモリ111に供給し、メモリ111は供給された画像データを記憶する。   The adder circuit 110 adds the data supplied from the switch circuit 113 to the inverse DCT image data supplied from the inverse DCT circuit 109 and supplies the result to the memory 111. Here, the switch circuit 113 supplies the input “0” data to the adder circuit 110 with the movable terminal c connected to the fixed terminal a under the control of the recording control circuit 1223. Therefore, the adder circuit 110 supplies the image data supplied from the inverse DCT circuit 109 to the memory 111 with the same value as it is, and the memory 111 stores the supplied image data.

フレーム画像Fの処理が終わると、引き続きフレーム画像F−2の画像データが並べ替え回路103から加算回路104及び動き補償回路112に入力される。この時、スイッチ回路105は記録制御回路123の制御により、可動端子cは固定端子bに接続される。 When the processing of the frame image F 0 is completed, the image data of the frame image F- 2 is continuously input from the rearrangement circuit 103 to the addition circuit 104 and the motion compensation circuit 112. At this time, the switch circuit 105 is connected to the fixed terminal b by the control of the recording control circuit 123.

さらに記録制御回路123は動き補償回路112を制御し、動き補償回路112は、この場合、記録の開始直後なので図4に示すようにフレーム画像Fのみを参照して予測誤差が最も小さくなるフレーム画像Fのブロックをメモリ111から読み出し加算回路104に供給する。 Further recording control circuit 123 controls the motion compensation circuit 112, the motion compensation circuit 112, a frame in this case, the reference to prediction error only frame image F 0 as shown in FIG. 4 so immediately after the start of the recording is minimized A block of the image F 0 is read from the memory 111 and supplied to the adder circuit 104.

加算回路104は並べ替え回路103から供給されるフレーム画像F−2の画像データと動き補償回路112から供給されるデータを引き算し、予測誤差データとしてスイッチ回路105に供給する。スイッチ回路105は加算回路104から供給された引き算された予測誤差データをDCT回路106に供給する。DCT回路106は加算回路104から供給される予測誤差データをDCTして量子化回路107に供給する。   The adder circuit 104 subtracts the image data of the frame image F-2 supplied from the rearrangement circuit 103 and the data supplied from the motion compensation circuit 112, and supplies the result to the switch circuit 105 as prediction error data. The switch circuit 105 supplies the subtracted prediction error data supplied from the adder circuit 104 to the DCT circuit 106. The DCT circuit 106 DCTs the prediction error data supplied from the adder circuit 104 and supplies it to the quantization circuit 107.

量子化回路107では符号量制御回路116から設定された量子化ステップで、DCT回路106から供給されるDCT予測誤差データを量子化し、可変長符号化回路114に供給する。   The quantization circuit 107 quantizes the DCT prediction error data supplied from the DCT circuit 106 in the quantization step set by the code amount control circuit 116 and supplies the quantized data to the variable length encoding circuit 114.

可変長符号化回路114は量子化回路107から供給され、量子化されたDCT予測誤差データを可変長符号化し、図4に示すようにフレーム画像F−2をフレーム間符号化データB−2としてフレームバッファ回路115に供給する。 The variable-length encoding circuit 114 is supplied from the quantization circuit 107 and variable-length-encodes the quantized DCT prediction error data. As shown in FIG. 4, the frame image F- 2 is used as interframe encoded data B-2. This is supplied to the frame buffer circuit 115.

次のフレーム画像F−1の処理もフレーム画像F−2と同様に処理され、可変長符号化回路114からフレーム間符号化(双方向予測符号化)データB−1としてフレームバッファ回路115に供給される。 The next frame image F- 1 is processed in the same manner as the frame image F- 2, and is supplied from the variable length coding circuit 114 to the frame buffer circuit 115 as interframe coding (bidirectional predictive coding) data B- 1. Is done.

次にフレーム画像Fが並べ換え回路103から加算回路104及び動き補償回路112に入力される。この時、スイッチ回路105は記録制御回路123の制御に従い、可動端子cは固定端子bに接続される。そして動き補償回路112はフレーム画像Fを参照して予測誤差が最も小さくなるフレーム画像Fのブロックをメモリ111から読み出し加算回路104に供給する。 Next, the frame image F 3 is input from the rearrangement circuit 103 to the addition circuit 104 and the motion compensation circuit 112. At this time, the switch circuit 105 is connected to the fixed terminal b under the control of the recording control circuit 123. The motion compensation circuit 112 supplies the block of the frame image F 0 to the prediction error by referring to the frame image F 0 is minimum from the memory 111 to read the adder circuit 104.

加算回路104は並べ替え回路103から供給されるフレーム画像Fの画像データと動き補償回路112から供給される動き補償されたフレーム画像Fのデータを引き算し、予測誤差データとしてスイッチ回路105に供給する。スイッチ回路105は加算回路104から供給された引き算された予測誤差データをDCT回路106に供給する。DCT回路106は加算回路104から供給される予測誤差データをDCTして量子化回路107に供給する。 The adder circuit 104 subtracts the image data of the frame image F 3 supplied from the rearrangement circuit 103 and the data of the frame image F 0 subjected to motion compensation supplied from the motion compensation circuit 112 to the switch circuit 105 as prediction error data. Supply. The switch circuit 105 supplies the subtracted prediction error data supplied from the adder circuit 104 to the DCT circuit 106. The DCT circuit 106 DCTs the prediction error data supplied from the adder circuit 104 and supplies it to the quantization circuit 107.

量子化回路107では符号量制御回路116から設定された量子化ステップで、DCT回路106から供給されたDCT予測誤差データを量子化し、可変長符号化回路114と逆量子化回路108に供給する。   The quantization circuit 107 quantizes the DCT prediction error data supplied from the DCT circuit 106 in a quantization step set by the code amount control circuit 116 and supplies the quantized data to the variable length encoding circuit 114 and the inverse quantization circuit 108.

可変長符号化回路114は量子化回路107から供給され、量子化された予測誤差データを可変長符号化し、図4に示すようにフレーム画像Fをフレーム間符号化(片方向予測符号化)データPとしてフレームバッファ回路115に供給する。 Variable-length coding circuit 114 is supplied from the quantization circuit 107, the prediction error data quantized by variable-length coding, inter-frame coding frame image F 3 as shown in FIG. 4 (unidirectional predictive coding) supplied to the frame buffer circuit 115 as the data P 3.

逆量子化回路108は量子化回路107から供給された量子化された予測誤差データを逆量子化し、逆DCT回路109に供給する。逆DCT回路109は逆量子化回路108で逆量子化された予測誤差データを逆DCTし、加算回路110に供給する。   The inverse quantization circuit 108 inversely quantizes the quantized prediction error data supplied from the quantization circuit 107 and supplies the quantized prediction error data to the inverse DCT circuit 109. The inverse DCT circuit 109 performs inverse DCT on the prediction error data inversely quantized by the inverse quantization circuit 108 and supplies it to the adder circuit 110.

加算回路110は逆DCT回路109から供給される逆DCT予測誤差データにスイッチ回路113から供給されるデータを加算してメモリ111に供給する。ここで、スイッチ回路113は記録制御回路123の制御に従って、可動端子cは固定端子bに接続され、動き補償回路112から供給される動き補償されたフレーム画像Fのデータを加算回路110に供給する。従って加算回路110は逆DCT回路109から供給されるDCT予測誤差データに動き補償回路112から供給される動き補償データを加算してメモリ111に供給し、メモリ111は供給された画像データを記憶する。 The adder circuit 110 adds the data supplied from the switch circuit 113 to the inverse DCT prediction error data supplied from the inverse DCT circuit 109 and supplies the result to the memory 111. Here, the switch circuit 113 is connected to the fixed terminal b under the control of the recording control circuit 123, and supplies the motion compensated frame image F 0 data supplied from the motion compensation circuit 112 to the adder circuit 110. To do. Therefore, the adder circuit 110 adds the motion compensation data supplied from the motion compensation circuit 112 to the DCT prediction error data supplied from the inverse DCT circuit 109 and supplies it to the memory 111. The memory 111 stores the supplied image data. .

次にフレーム画像F、Fが処理されるが、動き補償回路で局所復号されたフレーム画像F、Fの双方向から予測される以外は上記で述べたF−2、F−1の処理と同じであり、可変長符号化回路114で可変長符号化され、図4に示すようにフレーム画像F、Fをフレーム間符号化データB、Bとしてフレームバッファ回路115に供給される。 Next, the frame images F 1 and F 2 are processed. F −2 and F −1 described above except that the frame images F 0 and F 3 locally decoded by the motion compensation circuit are predicted from both directions. The variable length encoding circuit 114 performs variable length encoding, and the frame images F 1 and F 2 are stored in the frame buffer circuit 115 as interframe encoded data B 1 and B 2 as shown in FIG. Supplied.

以下、フレーム画像F、F、F、F、F、F、F12、F10、F11と処理し、図4に示すようにP、B、B、P、B、B、P12、B10、B11を得、フレームバッファ回路115に順次記憶していく。図4に示すように、F−2、F−1、F、F、・・・、F12までが一つの符号化単位になり、符号化データとして、I、B−2、B−1、P、B、・・・、P12、B10、B11を得、1つのGOP(GOP)とされる。 Hereinafter, the frame images F 6 , F 4 , F 5 , F 9 , F 7 , F 8 , F 12 , F 10 , F 11 are processed, and P 6 , B 4 , B 5 , P 11 are processed as shown in FIG. 9 , B 7 , B 8 , P 12 , B 10 , B 11 are obtained and sequentially stored in the frame buffer circuit 115. As shown in FIG. 4, F -2, F -1, F 0, F 1, ···, until F 12 become one of the coding unit, as encoded data, I 0, B -2, B −1 , P 3 , B 1 ,..., P 12 , B 10 , B 11 are obtained as one GOP (GOP 0 ).

符号量制御回路116は最大符号量設定回路122から設定された最大符号量(Vmax)に従って、1GOPの符号量がVmaxを越えないように量子化回路107を制御する。フレームバッファ回路115に記憶された符号化単位の様子を図3に示す。   The code amount control circuit 116 controls the quantization circuit 107 according to the maximum code amount (Vmax) set by the maximum code amount setting circuit 122 so that the code amount of 1 GOP does not exceed Vmax. The state of the encoding unit stored in the frame buffer circuit 115 is shown in FIG.

符号量制御回路116の制御を受けてGOPの符号量はLとなり、フレームバッファ回路115で、図3に示すL0位置まで記憶される。GOPのフレームバッファ回路115への取り込みが終了した時点で、バッファ制御回路120は図3に示すGOPの先頭からVmax分ずれた位置P0まで、次のGOPデータの取り込みのポインタをずらし、空き領域にはダミーデータを配置する。 Code amount of GOP 0 under control of the code amount control circuit 116 is L 0, and the frame buffer circuit 115, is stored until L0 position shown in FIG. When the capture of GOP 0 into the frame buffer circuit 115 is completed, the buffer control circuit 120 shifts the pointer for capturing the next GOP data to a position P 0 shifted by Vmax from the beginning of GOP 0 shown in FIG. Dummy data is arranged in the area.

次のGOP(I15、B13、B14、P18、・・・、P27の符号化データ)のフレームバッファ回路115への記憶開始位置は、図3に示すP0の位置からになり、上記で説明したのと同様に、GOPは符号量制御回路116の制御により符号量Lで生成され、フレームバッファ回路115に記憶されるようGOPがフレームバッファ回路115に取り込まれる。するとバッファ制御回路120は、図3に示すGOPの先頭からVmax分ずれた位置P1まで次のGOPデータの取り込みのポインタをずらし、空き領域にはダミーデータを配置する。 The storage start position of the next GOP 1 (encoded data of I 15 , B 13 , B 14 , P 18 ,..., P 27 ) in the frame buffer circuit 115 is from the position of P 0 shown in FIG. As described above, GOP 1 is generated with the code amount L 1 under the control of the code amount control circuit 116, and GOP 1 is taken into the frame buffer circuit 115 so as to be stored in the frame buffer circuit 115. Then, the buffer control circuit 120 shifts the next GOP data fetch pointer to the position P1 shifted by Vmax from the head of GOP 1 shown in FIG. 3, and arranges dummy data in the empty area.

同様にして図3に示すように、GOPで符号量L(< Vmax)となるよう符号化され、次の取り込み位置はGOPの記憶開始位置からVmax分だけオフセットした位置Pnから始めるということを繰り返す。 Similarly, as shown in FIG. 3, it is encoded so that the code amount L n (<Vmax) in GOP n, that next fetching position starts from the position Pn offset by Vmax content from the storage start position of GOP n Repeat that.

フレームバッファ回路115に記憶されたデータは記録制御回路123からの指示に従い、所定のタイミング、例えば所定数のGOPがフレームバッファ回路115に格納されたタイミングで記録回路117に供給される。そして、記録回路117は記録媒体へ記録するための誤り訂正や記録用の変調等を施して記録媒体118にデータを記録する。   The data stored in the frame buffer circuit 115 is supplied to the recording circuit 117 in accordance with an instruction from the recording control circuit 123 at a predetermined timing, for example, a timing when a predetermined number of GOPs are stored in the frame buffer circuit 115. The recording circuit 117 records data on the recording medium 118 by performing error correction for recording on the recording medium, modulation for recording, and the like.

上記で説明した符号化データはMP4ファイルに格納されて記録されるが、ヘッダ情報生成回路121は、 moov ボックスに格納するヘッダ情報を生成する。各チャンクのサンプル数 cn_num はこの場合、cn_num = 15であり、各サンプルのサイズsn_size は各GOPのピクチャデータI、Bn−2、Bn−1、Pn+3、・・・、Pn+12のサイズになる。各チャンクのオフセット cn_offset は、cn_offset = Vmax ×n である。以上は通常のMP4ファイルのパラメータとしてファイルに記述される。 The encoded data described above is stored and recorded in the MP4 file, but the header information generation circuit 121 generates header information to be stored in the moov box. In this case, the number of samples cn_num of each chunk is cn_num = 15, and the size sn_size of each sample is the picture data I n , B n−2 , B n−1 , P n + 3 ,..., P n + 12 of each GOP n. It becomes the size. The offset cn_offset of each chunk is cn_offset = Vmax × n. The above is described in the file as parameters of a normal MP4 file.

さらにヘッダ情報生成回路121は moov ボックスとは別に記録モードを示すユーザーデータを記録するためのフリーボックスF−box を生成し、その中に各チャンクへのオフセットの基であるVmaxの値を記述する。   Further, the header information generation circuit 121 generates a free box F-box for recording user data indicating the recording mode separately from the moov box, and describes the value of Vmax that is the basis of the offset to each chunk. .

あるいは、ヘッダ情報生成回路121はチャンクのオフセット値が一定値の整数倍になるように記録されていることを示すユーザー情報を生成し、moov ボックス内かフリーボックスF−box に記述し、ストリームパラメータ付加回路119で、各GOPの最初、または各ピクチャ毎にユーザーデータを付加してVmaxの値を挿入してもよい。さらに各GOPの最初、またはフレーム内符号化されたピクチャIにIの符号化サイズI(size)を記録モードを示すユーザーデータとして付加して記録しておく。さらにGOPの長さLを各GOPの最初またはフレーム内符号化されたピクチャIにユーザーデータとして付加して記録しておく。 Alternatively, the header information generation circuit 121 generates user information indicating that the offset value of the chunk is recorded so as to be an integral multiple of a constant value, and describes the user information in the moov box or the free box F-box. In addition circuit 119, user data may be added at the beginning of each GOP n or for each picture, and the value of Vmax may be inserted. Keep further first or intraframe coded picture I n is added as the user data indicating the recording mode coding size I n (size) of the I n recording each GOP n. It is recorded by adding the user data to a further picture I n the length L n of the GOP n First or intraframe coding of each GOP n.

記録終了時、記録媒体118に記録されるMP4ファイルは図6に示すように、記録モードを示すユーザーデータが格納されたフリーボックスFと、 moov ボックスと、チャンクがVmax× n に配置された mdat ボックスから成る。ただし、フリーボックスFは moov ボックス内に配置されてもよい。   At the end of recording, as shown in FIG. 6, the MP4 file recorded on the recording medium 118 is a free box F in which user data indicating the recording mode is stored, a moov box, and chunks arranged at Vmax × n. Consists of boxes. However, the free box F may be arranged in the moov box.

次に上記で説明したように生成されたMP4ファイルを再生する場合について図2を用いて説明する。   Next, a case where the MP4 file generated as described above is reproduced will be described with reference to FIG.

図2は、本願の1実施形態の画像信号記録装置の再生時のブロック回路を示す。図2において、201は記録媒体、202は記録媒体からデータを再生する再生回路、203はバッファ回路、204は可変長復号化回路、205は逆量子化回路、206は逆DCT回路、207は加算器、208はメモリである。さらに、209は動き補償回路、210はスイッチ回路、211は並べ替え回路、212は出力端子、213はヘッダ情報解析回路、214はストリームユーザーデータ解析回路、215は再生制御回路、216は制御信号の入力端子である。   FIG. 2 shows a block circuit during reproduction of the image signal recording apparatus of one embodiment of the present application. In FIG. 2, 201 is a recording medium, 202 is a reproducing circuit for reproducing data from the recording medium, 203 is a buffer circuit, 204 is a variable length decoding circuit, 205 is an inverse quantization circuit, 206 is an inverse DCT circuit, and 207 is an addition. The device 208 is a memory. Furthermore, 209 is a motion compensation circuit, 210 is a switch circuit, 211 is a rearrangement circuit, 212 is an output terminal, 213 is a header information analysis circuit, 214 is a stream user data analysis circuit, 215 is a reproduction control circuit, 216 is a control signal Input terminal.

再生制御回路215の指示を受け、再生回路202は記録媒体201に記録されたMP4ファイルを再生し、バッファ回路203に供給し始めると同時に、ヘッダ情報解析回路213がフリーボックスFを探索し、フリーボックスFがあり、上記で説明したMP4ファイル構成、つまりチャンクがVmax×nに配置されていることを記述する、記録モードを示すユーザーデデータがあることを確認する。   Upon receiving an instruction from the reproduction control circuit 215, the reproduction circuit 202 reproduces the MP4 file recorded on the recording medium 201 and starts supplying it to the buffer circuit 203. At the same time, the header information analysis circuit 213 searches for the free box F, and free There is a box F, and it is confirmed that there is user data indicating the recording mode, which describes the MP4 file structure described above, that is, that the chunk is arranged at Vmax × n.

ここで確認ができたら、再生制御回路215は moov ボックスの mdat 内の格納状況を示す stco ボックス、stsc ボックス、stsz ボックスを記録媒体201からすぐに再生せず、mdat ボックスのストリーム画像データを再生し始めるように再生回路202を制御する。   If it is confirmed here, the reproduction control circuit 215 reproduces the stream image data in the mdat box without immediately reproducing the stco box, stsc box, and stsz box indicating the storage status in the mdat of the moov box from the recording medium 201. The playback circuit 202 is controlled to start.

再生回路202は記録媒体201に記録されたファイルの mdat ボックスのストリーム画像データをその先頭アドレスから再生し、バッファ回路203に供給する。バッファ回路203に記憶されたストリーム画像データはバッファ回路203の占有状態等をみて読み出しを始め、可変長符号化回路204にストリーム画像データを供給する。可変長復号化回路204はバッファ回路203から供給される再生されたストリーム画像データを可変長復号し、逆量子化回路205に供給する。   The reproduction circuit 202 reproduces the stream image data in the mdat box of the file recorded on the recording medium 201 from the head address and supplies it to the buffer circuit 203. The stream image data stored in the buffer circuit 203 is read out in view of the occupation state of the buffer circuit 203 and the like, and the stream image data is supplied to the variable length coding circuit 204. The variable length decoding circuit 204 performs variable length decoding on the reproduced stream image data supplied from the buffer circuit 203 and supplies the decoded stream image data to the inverse quantization circuit 205.

逆量子化回路205は可変長復号化回路204から供給される可変長復号されたストリーム画像データを逆量子化し、逆DCT回路206に供給する。逆DCT回路206は逆量子化回路205から供給される逆量子化されたデータに逆DCTを施し、加算回路207に供給する。加算回路207は逆DCT回路206から供給される逆DCTデータとスイッチ回路210から供給されるデータを加算する。   The inverse quantization circuit 205 inversely quantizes the variable-length-decoded stream image data supplied from the variable-length decoding circuit 204 and supplies it to the inverse DCT circuit 206. The inverse DCT circuit 206 performs inverse DCT on the inversely quantized data supplied from the inverse quantization circuit 205 and supplies it to the adder circuit 207. The adder circuit 207 adds the inverse DCT data supplied from the inverse DCT circuit 206 and the data supplied from the switch circuit 210.

ここで記録媒体201から再生されるストリーム画像データは、図3、図4に示すようにまずGOPのフレーム内符号化されたIが再生されるので、再生制御回路215はスイッチ回路210の端子aを選択するよう制御し、スイッチ回路210は加算回路207にデータ”0”を供給する。加算回路207はスイッチ回路210から供給される”0”データと逆DCT回路206から供給される逆DCTデータとを加算して、再生されたフレームFとしてメモリ208と並べ替え回路211に供給する。メモリ208は加算回路207から供給される加算データを記憶する。 Stream image data reproduced from the recording medium 201 in this case, FIG. 3, the intra-frame coded I 0 of first GOP 0 as shown in FIG. 4 is reproduced, the reproduction control circuit 215 of the switch circuit 210 Control is performed to select the terminal a, and the switch circuit 210 supplies data “0” to the adder circuit 207. Adding circuit 207 supplies adds the inverse DCT data supplied from the "0" data and the inverse DCT circuit 206 is supplied from the switch circuit 210, the memory 208 and rearrangement circuit 211 as a frame F 0 regenerated . The memory 208 stores the addition data supplied from the addition circuit 207.

GOPのフレーム内符号化データIの次に再生されるのは双方向予測符号化されたピクチャデータB−2、B−1であり、逆DCT回路206までの再生手続きは上記フレーム内符号化データIで説明した再生手続きと同様であるので省略する。 Next to the intra-frame encoded data I 0 of GOP 0 , the picture data B −2 and B −1 that have been bi-predictively encoded are reproduced, and the reproduction procedure up to the inverse DCT circuit 206 is the above intra-frame code. Since this is the same as the reproduction procedure described in the data 10 , the description is omitted.

逆DCT回路206から逆DCT双方向予測符号化画像データが加算回路207に供給される。再生制御回路215はこの時、スイッチ回路210の可動端子cが固定端子bを選択するようスイッチ回路210を制御し、加算回路207に動き補償回路209からのデータを供給する。   The inverse DCT circuit 206 supplies the inverse DCT bidirectional predictive encoded image data to the adder circuit 207. At this time, the reproduction control circuit 215 controls the switch circuit 210 so that the movable terminal c of the switch circuit 210 selects the fixed terminal b, and supplies data from the motion compensation circuit 209 to the adder circuit 207.

動き補償回路209は再生されてくるストリーム画像データから、符号化時に生成され、ストリーム画像データ内に記録された動きベクトルを検出し、参照ブロックのデータ(この場合は記録開始時であるため、再生されたフレーム内符号化データFからのデータのみ)をメモリ208から読み出してスイッチ回路210の可動端子cに供給する。 The motion compensation circuit 209 detects the motion vector generated at the time of encoding from the reproduced stream image data and recorded in the stream image data, and reproduces the reference block data (in this case, since it is the recording start time. supplied to the movable terminal c of the switch circuit 210 to data only) from the intra-frame coded data F 0, which is read out from the memory 208.

加算回路207は逆DCT回路206から供給される逆DCTされたデータとスイッチ回路210から供給される動き補償されたデータを加算し、再生されたフレームF−2、F−1として並べ替え回路211に供給する。 The adder circuit 207 adds the inverse DCT data supplied from the inverse DCT circuit 206 and the motion compensated data supplied from the switch circuit 210, and reorders the regenerated frames F- 2 and F- 1 as the rearrangement circuit 211. To supply.

次に片方向方向予測符号化されたピクチャデータPが再生され、逆DCT回路206までの再生手続きは上記フレーム内符号化データIで説明した再生手続きと同様であるので省略する。 Then omitted unidirectional forward prediction coded picture data P 3 is played, playback procedure to inverse DCT circuit 206 is the same as the playback procedure described above intra-frame coded data I 0.

逆DCT回路206から逆DCTされた片方向予測符号化されたピクチャデータが加算回路207に供給される。再生制御回路215はこの時、スイッチ回路210の可動端子cが固定端子bを選択するようスイッチ回路210を制御し、加算回路207に動き補償回路209からのデータを供給する。   The inverse DCT circuit 206 supplies the inversely DCT-encoded picture data to the adder circuit 207. At this time, the reproduction control circuit 215 controls the switch circuit 210 so that the movable terminal c of the switch circuit 210 selects the fixed terminal b, and supplies data from the motion compensation circuit 209 to the adder circuit 207.

動き補償回路209は再生されてくるストリーム画像データから、符号化時に生成されてストリーム画像データ内に記録された動きベクトルを検出し、参照ブロックのデータ(再生されたフレーム内符号化データFからのデータ)をメモリ208から読み出してスイッチ回路210の可動端子cに供給する。 The motion compensation circuit 209 detects the motion vector generated at the time of encoding and recorded in the stream image data from the reproduced stream image data, and the reference block data (from the reproduced intra-frame encoded data F 0). ) From the memory 208 and supplied to the movable terminal c of the switch circuit 210.

加算回路207は逆DCT回路206から供給される逆DCTデータとスイッチ回路210から供給される動き補償されたデータを加算し、再生されたフレームFとしてメモリ208と並べ替え回路211に供給する。メモリ208は加算回路207から供給される加算データを記憶する。 Adding circuit 207 adds the motion compensated data supplied from the inverse DCT data and the switching circuit 210 supplied from the inverse DCT circuit 206 is supplied to the rearrangement circuit 211 and the memory 208 as a frame F 3 regenerated. The memory 208 stores the addition data supplied from the addition circuit 207.

次にピクチャB、Bが再生されるが、B−2、B−1と違うのは、記録開始時のフレームではないため、双方向予測としてフレームFとFから再生されるということ以外は上記B−2、B−1で説明したのと同様の手続きをとって再生される。かくして上記で説明したように順次P、B、B、・・・、と再生されていく。 Next, pictures B 1 and B 2 are reproduced, but the difference from B −2 and B −1 is not the frame at the start of recording, so it is reproduced from frames F 0 and F 3 as bidirectional prediction. Except for this, the same procedure as described in B- 2 and B- 1 is used for reproduction. Thus, as described above, P 6 , B 4 , B 5 ,.

並べ替え回路211は順次再生されてくるフレームF、F−2、F−1、F、F、F、F、F、F、・・・、をF−2、F−1、F、F、F、F、F、F、F、・・・、に並べ換えて出力端子212に出力する。 The rearrangement circuit 211 converts the frames F 0 , F −2 , F −1 , F 3 , F 1 , F 2 , F 6 , F 4 , F 5 ,. −1 , F 0 , F 1 , F 2 , F 3 , F 4 , F 5 , F 6 ,..., And outputs to the output terminal 212.

上記ファイル再生開始時にヘッダ情報解析回路213はMP4ファイルのフリーボックスFのユーザーデータから最大符号量(Vmax)を取得している。またストリームユーザーデータ解析回路214でも再生されるストリームGOPからVmaxを取得できる。さらにストリームユーザーデータ解析回路214は再生されるストリームGOPからGOPのデータ量Lを取得する。 The header information analysis circuit 213 obtains the maximum code amount (Vmax) from the user data in the free box F of the MP4 file when the file reproduction is started. The stream user data analysis circuit 214 can also acquire Vmax from the stream GOP n to be reproduced. Furthermore stream user data analyzing circuit 214 acquires the data amount L n of GOP n from the stream GOP n to be reproduced.

上記で説明したように、GOPを記録媒体から再生した後、次のGOPまで図3に示すように記録媒体にはダミーデータが入っているので、VmaxとLの差だけ、復号側に送る必要はなく、再生制御回路215はGOPまで読み飛ばしてGOPから次の再生を始めるように働く。 As described above, after reproducing GOP 0 from the recording medium, the recording medium contains dummy data as shown in FIG. 3 until the next GOP 1, so the difference between Vmax and L 0 is the decoding side. in it is not necessary to send, playback control circuit 215 works from the GOP 1 skip to GOP 1 to begin the next play.

以上は通常再生について説明したが、次に高速再生(特殊再生)について説明する。本実施形態では、記録されているMPEGデータのうち、Iピクチャのデータのみを選択して再生する。Iピクチャのデータは各GOPの先頭に記録されているので、各GOPの先頭位置を検出し、Iピクチャを再生することで15倍速再生を実現できる。   Although normal playback has been described above, high speed playback (special playback) will be described next. In this embodiment, only I picture data is selected from the recorded MPEG data and reproduced. Since the data of the I picture is recorded at the head of each GOP, 15 × speed playback can be realized by detecting the head position of each GOP and playing back the I picture.

再生制御回路215はストリーム画像データの再生開始時から図3に示すように、記録されているストリーム画像データの先頭からの再生位置をオフセットScとして再生に合わせて更新しながら保持している。   As shown in FIG. 3, the playback control circuit 215 holds the playback position from the beginning of the recorded stream image data as an offset Sc while updating the playback as shown in FIG.

ここで、データGOPを再生中に図2の入力端子216から順方向への早送り再生の指示信号が入力されると再生制御回路215はバッファ203、可変長符号化回路204等の復号回路を初期化し、GOPの次の再生データとして記録位置(ビット)
Pn=Sc+Vmax −(Sc mod(Vmax))・・・(1)
(ここで、mod は ScをVmaxで割ったときの余りを示す)
の位置のGOPn+1のIn+1を再生するように再生回路202を制御する。
Here, when an instruction signal for fast forward reproduction in the forward direction is input from the input terminal 216 in FIG. 2 during reproduction of the data GOP n , the reproduction control circuit 215 activates decoding circuits such as the buffer 203 and the variable length coding circuit 204. Initialize and record position (bit) as the next playback data of GOP n
Pn = Sc + Vmax− (Sc mod (Vmax)) (1)
(Where mod is the remainder when Sc is divided by Vmax)
The playback circuit 202 is controlled to play back I n + 1 of GOP n + 1 at the position.

再生回路202はIn+1を記録媒体から再生し、ストリームユーザーデータ解析回路214は再生されてくるフレーム内符号化されたピクチャIn+1にユーザーデータとして付加されたIn+1の符号化サイズIn+1(size)を取得する。 Reproduction circuit 202 reproduces from the recording medium I n + 1, the stream user data analyzing circuit 214 encodes the I n + 1, which is added as the user data to the picture I n + 1 which is intraframe coded coming reproduced size I n + 1 (size ).

再生制御回路215はストリームユーザーデータ解析回路214で取得された符号化サイズIn+1(size)分だけGOPn+1のデータを記録媒体201から読み出すように再生回路202を制御する。 The reproduction control circuit 215 controls the reproduction circuit 202 so as to read GOP n + 1 data from the recording medium 201 by the encoded size I n + 1 (size) acquired by the stream user data analysis circuit 214.

再生されたフレーム内符号化データIn+1は上記で説明したフレーム内符号化データIの復号手順と同様にして復号され、並べ替え回路211に供給されて直ちに出力端子に出力される。GOPn+1のフレーム内符号化データIn+1の再生が終わると再生制御回路215は再生位置Scを
Sc=P+In+1(size)
と更新し、次の順方向の再生データ位置
Pn+1=Sc+Vmax−(Sc mod(Vmax))
を計算し、再生回路202に指示し、上記再生を繰り返す。
The reproduced intra-frame encoded data I n + 1 is decoded in the same manner as the decoding procedure of the intra-frame encoded data I 0 described above, supplied to the rearrangement circuit 211 and immediately output to the output terminal. When the reproduction of the intra-frame encoded data I n + 1 of GOP n + 1 is completed, the reproduction control circuit 215 sets the reproduction position Sc to Sc = P n + I n + 1 (size)
And the next forward reproduction data position Pn + 1 = Sc + Vmax− (Sc mod (Vmax))
And the reproduction circuit 202 is instructed to repeat the reproduction.

入力端子216から逆方向の特殊再生指示が入力された場合、再生制御回路215は次の再生するフレーム内符号化データIn−1として、
Pn−1=Sc−Vmax−(Sc mod(In+1))・・・(2)
の位置を再生するように再生回路202に指示し、再生回路202はGOPn−1のフレーム内符号化データIn−1を再生する。以下順方向と同様に再生位置Scを更新しながらフレーム内符号化されたピクチャデータIのみを再生していく。
When a special reproduction instruction in the reverse direction is input from the input terminal 216, the reproduction control circuit 215 obtains the next intra-frame encoded data I n-1 to be reproduced,
Pn-1 = Sc-Vmax- (Sc mod (In + 1 )) (2)
The reproduction circuit 202 is instructed to reproduce the position of, and the reproduction circuit 202 reproduces the intra - frame encoded data I n-1 of GOP n-1 . Continue to reproduce only intraframe coded picture data I m while updating the same manner playback position Sc and forward below.

以上説明したように、記録時に符号化する符号化単位(例えば(GOP)の最大符号量(Vmax)を決め、各符号化単位(GOP)はその最大符号量(Vmax)内に符号化し、記録媒体への符号化ストリーム画像データの記録は各符号化単位(GOP)ごとに最大符号量(Vmax)分づつ記録し、ストリーム画像データに記録モードを示すユーザーデータとして最大符号量(Vmax)とその時の実際の符号化単位(GOP)のデータ量L、フレーム内符号化されたピクチャデータIのサイズを記録する。 As described above, the encoding unit (for example, the maximum code amount (Vmax) of (GOP)) is determined at the time of recording, and each encoding unit (GOP) is encoded within the maximum code amount (Vmax) and recorded. The encoded stream image data is recorded on the medium for each encoding unit (GOP) by the maximum code amount (Vmax), and the maximum code amount (Vmax) as the user data indicating the recording mode is recorded in the stream image data. recording the actual amount of data L n, the size of the picture data I n, which is the frame coding of the coding unit (GOP) of.

そして、格納するMP4ファイルにフリーボックスを設け、フリーボックス内にユーザーデータとしてストリーム画像データに関する情報と最大符号量(Vmax)を記録するようにする。   Then, a free box is provided in the MP4 file to be stored, and information regarding the stream image data and the maximum code amount (Vmax) are recorded as user data in the free box.

再生時にはフリーボックスからストリーム画像データであることを認識すると、フリーボックスの記録モードを示すユーザーデータとストリーム画像データに記録されているユーザーデータの情報から通常再生も特殊再生も行なうことにより、stco ボックス、stsc ボックス、stsz ボックス等のヘッダ情報を読み込まなくとも再生可能としたので、大きな容量を必要とするヘッダ情報を記憶するメモリが不要になる。   When recognizing that it is stream image data from the free box during playback, the stco box is operated by performing normal playback and special playback from the user data indicating the recording mode of the free box and the user data recorded in the stream image data. Since the header information such as the stsc box and the stsz box can be reproduced without being read, a memory for storing header information requiring a large capacity becomes unnecessary.

また、ファイルは通常のMP4ファイルであるので、他の機器での再生も可能である。またさらに、一つのファイルで実現できるので、媒体間のコピーにたいしても、本実施形態の画像データ記録または再生装置で再生したとしても上記再生の実施形態と同様に再生できる。   Also, since the file is a normal MP4 file, it can be played back on other devices. Furthermore, since it can be realized by a single file, even when copying between media, even if it is played back by the image data recording or playback device of this embodiment, it can be played back in the same manner as in the above playback embodiment.

また、ヘッダ情報に含まれる符号化に関する上記 stco ボックス、stsc ボックス、stsz ボックス等のパラメータを読み込んで解析する必要がないのでストリーム画像データへのアクセスが早く行なえるようになり、再生の待ち時間を減少できる。   In addition, since it is not necessary to read and analyze the above stco box, stsc box, stsz box and other parameters related to the encoding included in the header information, the stream image data can be accessed quickly and the reproduction waiting time is reduced. Can be reduced.

また、本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。   Another object of the present invention is to supply a storage medium storing software program codes for implementing the functions of the above-described embodiments to a system or apparatus, and the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the storage medium. Needless to say, this can also be achieved by reading and executing the program code stored in the.

この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディス、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性の半導体メモリカード、その他の各種のROMなどを用いることができる。   Examples of storage media for supplying the program code include flexible disks, hard disks, optical disks, magneto-optical disks, CD-ROMs, CD-Rs, magnetic tapes, nonvolatile semiconductor memory cards, and other various ROMs. Can be used.

また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) operating on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the actual processing and the processing is included.

さらに、記憶媒体から読出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that the CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

本発明の実施形態の記録回路を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the recording circuit of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の再生回路を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the reproducing circuit of embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるストリーム画像データの配置を説明するための図である。It is a figure for demonstrating arrangement | positioning of the stream image data in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における符号化のフレーム順序を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the frame order of the encoding in embodiment of this invention. MP4ファイルの構成を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the structure of MP4 file. 本発明の実施形態におけるMP4ファイルの構成を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the structure of the MP4 file in embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

116 符号量制御回路
117 記録回路
119 ストリ−ムパラメータ付加回路
122 最大符号量設定回路
123 記録制御回路
202 再生回路
213 ヘッダ情報解析回路
214 ストリームユーザーデータ解析回路
215 再生制御回路
116 Code amount control circuit 117 Recording circuit 119 Stream parameter addition circuit 122 Maximum code amount setting circuit 123 Recording control circuit 202 Reproduction circuit 213 Header information analysis circuit 214 Stream user data analysis circuit 215 Reproduction control circuit

Claims (13)

画像データの入力手段と、
入力された前記画像データを符号化単位毎に符号化してストリーム画像データを生成する符号化手段と、
記録モード設定手段と、
前記記録モード設定手段からの制御信号に従って前記ストリーム画像データにおける前記符号化単位の最大符号量を設定する最大符号量設定手段と、
前記最大符号量設定手段に基づき前記ストリーム画像データの前記符号化単位の符号量を前記最大符号量以内となるように前記符号化手段を制御する符号量制御手段と、
前記符号化手段により生成された前記ストリーム画像データと前記最大符号量を示す付加情報とを記録媒体に記録する記録手段と、を備えることを特徴とする画像データ記録装置。
Image data input means;
Encoding means for encoding the input image data for each encoding unit to generate stream image data;
Recording mode setting means;
Maximum code amount setting means for setting a maximum code amount of the coding unit in the stream image data in accordance with a control signal from the recording mode setting means;
Code amount control means for controlling the encoding means so that the code amount of the encoding unit of the stream image data is within the maximum code amount based on the maximum code amount setting means;
An image data recording apparatus comprising: recording means for recording the stream image data generated by the encoding means and additional information indicating the maximum code amount on a recording medium.
前記ストリーム画像データはMPEG2あるいはMPEG4の画像データである、ことを特徴とする請求項1に記載の画像データ記録装置。   2. The image data recording apparatus according to claim 1, wherein the stream image data is MPEG2 or MPEG4 image data. 前記符号化単位はGOPである、ことを特徴とする請求項1に記載の画像データ記録装置。   The image data recording apparatus according to claim 1, wherein the encoding unit is GOP. 前記符号化手段はフレーム内符号化とフレーム間予測符号化とを用いて符号化を行い、
前記付加情報は更に前記各符号化単位の符号量及び前記各符号化単位内のフレーム内符号化データのデータ量の情報を含む、ことを特徴とする請求項1に記載の画像データ記録装置。
The encoding means performs encoding using intraframe encoding and interframe predictive encoding,
2. The image data recording apparatus according to claim 1, wherein the additional information further includes information on a code amount of each encoding unit and a data amount of intra-frame encoded data in each encoding unit.
前記記録媒体に記録されたストリーム画像データと付加情報とを再生する再生手段と、
前記再生手段により再生された付加情報における最大符号量の情報に基づいて前記再生手段による前記ストリーム画像データの再生動作を制御する再生制御手段と、を更に備えた、ことを特徴とする請求項1に記載の画像データ記録装置。
Reproducing means for reproducing the stream image data and the additional information recorded on the recording medium;
The reproduction control means for controlling the reproduction operation of the stream image data by the reproduction means based on the information of the maximum code amount in the additional information reproduced by the reproduction means. The image data recording device described in 1.
前記再生制御手段は、早送り再生の指示に応じ、前記最大符号量の情報に基づいて決定した位置より所定フレームの前記ストリーム画像データを再生するように前記再生手段を制御する、ことを特徴とする請求項5に記載の画像データ記録装置。   The reproduction control means controls the reproduction means to reproduce the stream image data of a predetermined frame from a position determined based on the maximum code amount information in response to a fast-forward reproduction instruction. The image data recording apparatus according to claim 5. ストリーム画像データの符号化単位の符号量を所定の最大符号量以内とされた前記ストリーム画像データと前記最大符号量を示す付加情報とが記録された記録媒体より前記ストリーム画像データと前記付加情報とを再生する再生手段と、
前記再生手段により再生された前記付加情報における前記最大符号量の情報に基づいて前記再生手段による前記ストリーム画像データの再生動作を制御する再生制御手段と、を備えた、ことを特徴とする画像データ再生装置。
The stream image data and the additional information are recorded from the recording medium on which the stream image data in which the coding amount of the encoding unit of the stream image data is within a predetermined maximum code amount and the additional information indicating the maximum code amount are recorded. Playback means for playing
Reproduction control means for controlling the reproduction operation of the stream image data by the reproduction means based on the information on the maximum code amount in the additional information reproduced by the reproduction means. Playback device.
前記ストリーム画像データはフレーム内符号化とフレーム間予測符号化とを用いて符号化されており、
前記再生制御手段は、前記早送り再生時において、前記フレーム内符号化された画像データのみを再生するように前記再生手段を制御する、ことを特徴とする請求項5に記載の画像データ記録装置。
The stream image data is encoded using intraframe encoding and interframe predictive encoding,
6. The image data recording apparatus according to claim 5, wherein the reproduction control unit controls the reproduction unit to reproduce only the image data encoded in the frame during the fast-forward reproduction.
前記符号化単位はそれぞれ前記フレーム内符号化された画像データを含み、
前記付加情報は更に、前記各符号化単位における前記フレーム内符号化データのデータ量の情報を含み、
前記再生制御手段は、前記早送り再生時において、前記フレーム内符号化データのデータ量の情報に基づいて前記フレーム内符号化された画像データのみを再生するよう前記再生手段を制御する、ことを特徴とする請求項8に記載の画像データ記録装置。
Each of the encoding units includes the image data encoded in the frame,
The additional information further includes information on a data amount of the intra-frame encoded data in each encoding unit,
The reproduction control unit controls the reproduction unit to reproduce only the image data encoded in the frame based on the information on the data amount of the encoded data in the frame during the fast-forward reproduction. The image data recording apparatus according to claim 8.
画像データの入力工程と、
入力された前記画像データを符号化単位毎に符号化してストリーム画像データを生成する符号化工程と、
記録モード設定工程と、
前記記録モード設定工程からの制御信号に従って前記ストリーム画像データにおける前記符号化単位の最大符号量を設定する最大符号量設定工程と、
前記最大符号量設定工程に基づき前記ストリーム画像データの前記符号化単位の符号量を前記最大符号量以内となるように前記符号化工程を制御する符号量制御工程と、
前記符号化工程により生成された前記ストリーム画像データと前記最大符号量を示す付加情報とを記録媒体に記録する記録工程と、を備えることを特徴とする画像データ記録方法。
An image data input process;
An encoding step of generating stream image data by encoding the input image data for each encoding unit;
A recording mode setting process;
A maximum code amount setting step of setting a maximum code amount of the encoding unit in the stream image data in accordance with a control signal from the recording mode setting step;
A code amount control step of controlling the encoding step so that the code amount of the encoding unit of the stream image data is within the maximum code amount based on the maximum code amount setting step;
An image data recording method comprising: a recording step of recording the stream image data generated by the encoding step and additional information indicating the maximum code amount on a recording medium.
前記記録媒体に記録されたストリーム画像データと付加情報とを再生する再生工程と、
前記再生工程により再生された付加情報における最大符号量の情報に基づいて前記再生工程による前記ストリーム画像データの再生動作を制御する再生制御工程と、を更に備えた、ことを特徴とする請求項10に記載の画像データ記録方法。
A reproduction step of reproducing the stream image data and the additional information recorded on the recording medium;
The reproduction control step of controlling the reproduction operation of the stream image data by the reproduction step based on the information of the maximum code amount in the additional information reproduced by the reproduction step. The image data recording method described in 1.
請求項10または11に記載された画像データ記録方法の各工程をコンピュータに実行させるためのコードが記述されたプログラム。   A program in which codes for causing a computer to execute each step of the image data recording method according to claim 10 or 11 are described. 請求項12に記載されたプログラムの前記コードが記録されたコンピュータで読取可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which the code of the program according to claim 12 is recorded.
JP2005300160A 2005-10-14 2005-10-14 Picture data recording apparatus, picture data reproducing apparatus, picture data recording method, program, and recording medium Pending JP2007109329A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005300160A JP2007109329A (en) 2005-10-14 2005-10-14 Picture data recording apparatus, picture data reproducing apparatus, picture data recording method, program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005300160A JP2007109329A (en) 2005-10-14 2005-10-14 Picture data recording apparatus, picture data reproducing apparatus, picture data recording method, program, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007109329A true JP2007109329A (en) 2007-04-26
JP2007109329A5 JP2007109329A5 (en) 2008-11-27

Family

ID=38035084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005300160A Pending JP2007109329A (en) 2005-10-14 2005-10-14 Picture data recording apparatus, picture data reproducing apparatus, picture data recording method, program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007109329A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012010038A (en) * 2010-06-23 2012-01-12 Toshiba Corp Information processor and information processing method
JP2012257078A (en) * 2011-06-09 2012-12-27 Fujitsu Semiconductor Ltd Image and sound data processor and data multiplexing method
CN112153386A (en) * 2015-06-16 2020-12-29 佳能株式会社 Method and apparatus for reading image file and storage medium

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005026990A (en) * 2003-07-01 2005-01-27 Toshiba Corp Digital recording and reproducing device
JP2005223442A (en) * 2004-02-03 2005-08-18 Canon Inc File recording apparatus and control method thereof, and program

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005026990A (en) * 2003-07-01 2005-01-27 Toshiba Corp Digital recording and reproducing device
JP2005223442A (en) * 2004-02-03 2005-08-18 Canon Inc File recording apparatus and control method thereof, and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012010038A (en) * 2010-06-23 2012-01-12 Toshiba Corp Information processor and information processing method
JP2012257078A (en) * 2011-06-09 2012-12-27 Fujitsu Semiconductor Ltd Image and sound data processor and data multiplexing method
CN112153386A (en) * 2015-06-16 2020-12-29 佳能株式会社 Method and apparatus for reading image file and storage medium
US11985302B2 (en) 2015-06-16 2024-05-14 Canon Kabushiki Kaisha Image data encapsulation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8218949B2 (en) Video information recording device, video information recording method, and recording medium containing the video information recording program
US20070286280A1 (en) Image coding/recording apparatus and image coding/recording method
US8184700B2 (en) Image decoder
EP1329101A2 (en) Trick-mode processing for digital video
JP2010041354A (en) Moving image coding method, coding device and coding program
KR0185932B1 (en) Video data decoding method and apparatus
JP4284370B2 (en) Video server and video editing system
JP2008283432A (en) Image recording and reproducing device
JP5294767B2 (en) Movie playback device, movie playback method, program, and recording medium
JP2001086462A (en) Moving image recording device and moving image reproducing device
JP2007109329A (en) Picture data recording apparatus, picture data reproducing apparatus, picture data recording method, program, and recording medium
US6788878B1 (en) Reproducing apparatus
JP2008252874A (en) Moving picture coding method, moving picture decoding method, moving picture coding device, and moving picture decoding device
US20080298769A1 (en) Method and system for generating compressed video to improve reverse playback
KR102557384B1 (en) Electronic apparatus and control method thereof
JP2014075688A (en) Image processor and image processing method
JPH11289515A (en) Picture signal processor and its method, picture signal recorder and its method and recording medium
JP3448961B2 (en) Video signal processing device
JP2009081727A (en) Image encoding apparatus, method of controlling therefor, and program
JP2001025011A (en) Encoder, image processor, camera incorporated type image recorder, image processing system, encoding method and storage medium
JP3645249B2 (en) Electronic still camera
JPH0898142A (en) Picture reproduction device
JP3645254B2 (en) Image data recording system and image data recording method
JPH08130715A (en) Picture reproducing device
JP2005101835A (en) Recording apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081014

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100922

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110228