JP3645249B2 - Electronic still camera - Google Patents
Electronic still camera Download PDFInfo
- Publication number
- JP3645249B2 JP3645249B2 JP2003288904A JP2003288904A JP3645249B2 JP 3645249 B2 JP3645249 B2 JP 3645249B2 JP 2003288904 A JP2003288904 A JP 2003288904A JP 2003288904 A JP2003288904 A JP 2003288904A JP 3645249 B2 JP3645249 B2 JP 3645249B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- frame
- compression
- recording
- inter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
本発明は撮像素子、AD変換手段、フレームメモリ、データ圧縮手段等を備えた電子スチルカメラに関する。 The present invention is an imaging element, AD conversion unit, a frame memory, an electronic still camera provided with a data compression unit and the like.
従来の電子スチルカメラとして、2インチの磁気ディスクに、20フレーム程度のフレーム画像を記録できるものがある。このカメラで20枚以上の画像を記録するときは、新しい磁気ディスクを入れ換えて記録する。すなわち磁気記録形式はフロッピーディスク形式になっていて、ディスク交換ができるものとなっている(特許文献1参照)。
電子スチルカメラは解像度の点では銀塩カメラに劣るが、再生の即時性、電送性、編集性、検索性等については優れている。高速連写が可能な点も電子スチルカメラの優れた点の一つであるといわれ、これについてのユーザーのニーズは高い。しかし現状では、この磁気ディスクの記録スピードは15フレーム/秒が限界である。しかも記録容量(枚数)が20枚程度であるため、連写は1秒程度で終了してしまう。このように記録スピードと記録時間の点から、現状の電子スチルカメラでの連写は、ゴルフのスイング一つ撮るのも難しいというのが現状である。また解像度を上げるために将来にわたって画素数が増えていくことは間違いないと思われるが、例えばHDTV方式の画素数になったときは、データ量から考えて連写の記録枚数と記録スピードはさらに低下し1/5程に減ってしまう。 Although an electronic still camera is inferior to a silver salt camera in terms of resolution, it is superior in terms of immediacy playback, electrical transmission, editing, searchability, and the like. The fact that high-speed continuous shooting is possible is said to be one of the excellent points of an electronic still camera, and the user needs for this are high. However, at present, the recording speed of this magnetic disk is limited to 15 frames / second. Moreover, since the recording capacity (number of sheets) is about 20, continuous shooting is completed in about 1 second. Thus, from the viewpoint of recording speed and recording time, it is difficult to take a single golf swing for continuous shooting with the current electronic still camera. In addition, it seems that the number of pixels will increase in the future in order to increase the resolution. For example, when the number of pixels of the HDTV system is reached, considering the amount of data, the number of continuous shots and the recording speed are further increased. It decreases and decreases to about 1/5.
そこで本発明の目的は、一駒記録と連続記録とが可能な電子スチルカメラにおいて、連写の記録可能枚数を増大させ、記録や再生に好適な電子スチルカメラを提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an electronic still camera suitable for recording and reproduction by increasing the recordable number of continuous shots in an electronic still camera capable of single-frame recording and continuous recording .
上記目的を達成するために、本発明の電子スチルカメラは、下記のような特徴ある構成を有している。なお下記以外の本発明の特徴ある構成については実施形態の中で明らかにする。 In order to achieve the above object, the electronic still camera of the present invention has the following characteristic configuration. In addition, about the characteristic structure of this invention other than the following, it clarifies in embodiment.
本発明の電子スチルカメラは、フレーム内圧縮がなされた画像データの生成と、フレーム間圧縮がなされた画像データと少なくとも一駒のフレーム内圧縮がなされた画像データとの生成と、が可能な電子スチルカメラにおいて、供給された画像信号について、フレーム内圧縮、または、フレーム間圧縮を行なうようになされた画像データ圧縮手段と、適用された記録媒体に対する画像記録が可能であって、前記画像データ圧縮手段により圧縮が行なわれた画像データを前記フレーム間圧縮がなされた画像データと少なくとも一駒のフレーム内圧縮がなされた画像データとの生成により生成された画像データであるか否かが識別可能な状態で記録する記録手段と、前記記録媒体に記録された画像データを復号可能であって、当該画像データが前記フレーム間圧縮がなされた画像データと少なくとも一駒のフレーム内圧縮がなされた画像データとの生成により生成された画像データの際には、前記フレーム間圧縮がなされた画像データはフレーム間復号を行ない、前記フレーム内圧縮がなされた画像データはフレーム内復号を行なう復号手段と、前記復号手段により復号された画像データをTVモニタで再生可能な状態に変換する変換手段と、TVモニタと接続可能であって、前記変換手段により変換された画像データを前記TVモニタに出力する第1の出力手段と、電子アルバム装置と接続可能であって、前記記録手段に記録された画像データを前記電子アルバム装置に出力する第2の出力手段とを具備し、前記第2の出力手段から前記電子アルバム装置には、前記変換手段を介さずに前記記録手段に記録された画像データが出力されることを特徴としている。 The electronic still camera of the present invention is capable of generating image data subjected to intra-frame compression, and generating image data subjected to inter-frame compression and image data subjected to at least one frame intra-frame compression. In the camera, image data compression means adapted to perform intra-frame compression or inter-frame compression on the supplied image signal, and image recording on an applied recording medium are possible, and the image data compression means It is possible to identify whether the image data compressed by the above is image data generated by generating the image data subjected to the inter-frame compression and the image data subjected to the intra-frame compression of at least one frame. A recording means for recording; and the image data recorded on the recording medium can be decoded, and the image data In the case of image data generated by generating image data subjected to inter-frame compression and image data subjected to at least one frame intra-frame compression, the image data subjected to inter-frame compression is subjected to inter-frame decoding, The image data subjected to the intra-frame compression is connectable to a TV monitor, a decoding unit that performs intra-frame decoding, a conversion unit that converts the image data decoded by the decoding unit into a state that can be reproduced on a TV monitor, and the TV monitor. The first output means for outputting the image data converted by the conversion means to the TV monitor and the electronic album apparatus can be connected, and the image data recorded in the recording means is stored in the electronic album apparatus. A second output means for outputting, from the second output means to the electronic album device without the conversion means. Is characterized in that image data recorded in the recording means are output.
本発明によれば、一駒記録と連続記録とが可能な電子スチルカメラにおいて、連写の記録可能枚数を増大させ、記録や再生に好適な電子スチルカメラを提供できる。 According to the present invention, in an electronic still camera capable of single frame recording and continuous recording, it is possible to provide an electronic still camera suitable for recording and reproduction by increasing the recordable number of continuous shots.
(一実施形態)
図1は本発明の一実施形態に係る画像データ記録システムを利用した電子スチルカメラの構成の一部を示すブロック図、図2は同電子スチルカメラの構成の残余の部分を示すブロック図である。以下本実施形態の構成を図1および図2により説明する。撮像素子1に対してレンズ50を通して入射した被写体像は、この撮像素子1で映像信号に変換される。この映像信号はプリアンプ2で増幅された後、A/D変換器3でデジタル信号に変換され、フレームメモリ4に一時的に記憶される。このフレームメモリ4は、この後の各種信号処理のための時間変換やデータ列の変換などを行なうためのものである。映像信号はフレームメモリ4とビデオプロセス回路5とにより、Y,R−Y,B−Yの順次信号に変換される。また後段のデータ圧縮部6において、後述するデータ圧縮を行なうために、前記各順次信号(Y,R−Y,B−Y)は8×8画素のブロックごとの画像データとして出力される。そしてデータ圧縮部6によって圧縮された画像データは、記録部7を通じて記録媒体8に記録される。記録部7は、記録媒体8が磁気ディスクや磁気テープ等である時は、エラー訂正符号化回路や記録用変調回路で構成されている。記録媒体8がメモリカード等のように半導体メモリであるときは、特に必要としない。
(One embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing a part of the configuration of an electronic still camera using an image data recording system according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram showing the remaining part of the configuration of the electronic still camera. . The configuration of this embodiment will be described below with reference to FIGS. Subject image incident through the
次にデータ圧縮回路6について説明する。このデータ圧縮回路6はフレーム内の圧縮と、フレーム間の圧縮とが同時にできるように構成されている。また切換えによりフレーム内の圧縮のみに設定することもできる。フレーム内のデータ圧縮は高画質で圧縮率の高い、特願平01−283761号に示すようなADCT(アダプティブ ディスクリート コサイン トランスフォーマー)方式で行なわれる。フレーム間のデータ圧縮は前フレームを使ってブロックごとに動き補償フレーム間予測を行ない、現フレームとの差をとって予測誤差を得て、この予測誤差信号に対して量子化を行なう前値予測方式で行なわれる。
Next, the
まず一駒撮影をするときのデータ圧縮回路6の動作について説明する。カメラ24には一駒撮影と連続撮影を選択する切換えスイッチ36がついている。これを一駒撮影に設定すると、コントロール部9を通じて切換えスイッチ10が端子11側に切替わり、減算回路12は映像信号を通過させるだけになる。このとき逆量子化回路(代表値設定回路)13と、逆DCT回路14と、加算回路15と、フレームメモリ16と、フレームメモリコントロール部17と、動きベクトル検出部18とは使用しない。このため、電源は電源コントロール部19を通じてOFF状態に設定される。フレームメモリ4とビデオプロセス回路5とにより、8×8画素のブロック単位に変換されたY,R−Y,B−Yの順次信号は、ブロックごとにDCT回路20によって、2次元DCT係数(8×8係数)に変換される。次に量子化回路21によって、この2次元DCT係数を各周波数成分ごとに予め割り当てられた量子化幅(量子化マトリクス)で割ることにより、各周波数成分に応じた線形量子化を行なう。この量子化幅は、通常の場合高周波数成分に近づくに従って大きくなっている。それは高周波数成分は発生頻度が低く振幅も小さいので、視覚特性上、若干欠落が生じても画質に大きな影響を与えにくいからである。これを利用し、以上の量子化を行なうことで後段の符号化回路22における、圧縮効果を大幅に上げることができる。つまり符号化回路22では量子化後の8×8の系統行列を左上の低周波成分から右下の高周波成分に向かってジグザグに走査し、零の値の成分が連続する頻度を高くして2次元ハフマン符号化を行なう。このため先に述べたような量子化を行なうことで、高周波成分はほとんど零値が続くことになり、2次元ハフマン符号化による圧縮効果を大幅に上げることができる。以上のADCT方式の詳細な説明に関しては特願平01−283761号に記されている。また2次元ハフマン符号化は可変長符号であるが、検索、編集等のことを考慮すると、1画面の符号量は一定である方が望ましい。2次元ハフマン符号を使用して、なおかつ画面当たりの符号量を一定にする方法についても前記出願に記されている。
First, the operation of the
次に連続撮影すなわち連写をするときのデータ圧縮回路6の動作について説明する。まず切換スイッチ36を連写に設定し、シャッター26を押すと、必要な各回路の電源が電源コントロール部19を通じて動作状態になる。特に減算回路12と逆量子化回路13と、逆DCT回路14と、加算回路15と、フレームメモリ16と、フレームメモリコントロール部17と、動きベクトル検出部18とは、一駒撮影の時とは違って動作状態に設定される。そしてオートフォーカス動作、測光等が行われた後、連写が開始される。連写が開始されてから最初の画像フレームについては切換スイッチ10は端子11側に切換えられていて、先に述べた一駒撮りの時と同じ圧縮(ADCTによるフレーム内圧縮)が行なわれ、記録媒体8に記録される。これと同時に量子化回路21の出力は逆量子化回路13と逆DCT回路14とによって、元の画像に復号され、最初のフレームデータとしてフレームメモリ16に記憶される。ただしこのときのフレームデータは量子化回路21による量子化誤差を含んだ形として記憶されている。これと同時にこのフレームデータは動きベクトル検出部18において、ビデオプロセス回路5から出力された第2フレーム信号(現フレーム信号25)と相関演算が行なわれ、第2フレーム(現フレーム)の各ブロックを基準とした動きベクトルが検出される。そしてこの動きベクトルに対応した位置にある最初のフレーム(前フレーム)の8×8画素分のデータをメモリコントロール部17を通じてフレームメモリ16から読出す。そして減算回路12によって第2フレーム(現フレーム)の画像データ25との差がとられる。そしてこの差分について前述したADCT方式による圧縮が行なわれる。つまりDCT回路20によって、フレーム内のDCT変換が行なわれ、量子化回路21によって所定の量子化が行なわれた後、符号化回路22によって、ハフマン符号化が行なわれ、記録媒体8に記憶される。このとき動きベクトル信号28も符号化回路22で符号化され、ブロックデータと一緒に記録される。この差分のデータ量はフレーム間の相関が高いため、動き補償フレーム間予測が行なわれると極めて少ないデータ量となり、符号化回路22の後では1/100程度の圧縮が可能になる。いま記録媒体に2M BYTEのメモリカードを使用したとき、連写の継続時間はおよそ16〜20秒程度が可能となる。減算回路12によって最初のフレームと第2のフレームの画像データの差がとられるとき、切換スイッチ10は当然端子23の側へ切換わっている。そしてこのデータの差分は直ちに回路20,21,13,14と加算回路15とを通じて復号され、フレームメモリ16と動きベクトル検出部18内のバッファメモリに記憶される。フレームメモリ16への書き込みと読出しは20,21,13,14の回路の処理による時間的な遅延があるため、同一アドレスのデータがかち合うことはなく、クロックごとに書き込みと読出しを時分割で行なえば同時アクセスができる。データがかち合うときは、それに見合った遅延量の遅延回路を加算回路15の後に挿入しておけばよい。また遅延回路の遅延量は、現フレーム信号25が動きベクトル検出部18に入力された時から動きベクトルを検出し、それに対応してメモリコントロール部17を通じてフレームメモリ16から前フレームのデータを読出すまでの時間に設定してあり、減算回路12の処理がリアルタイムで行なえるようになっている。第3フレーム以降の圧縮についても、以上述べた動作を繰り返して圧縮を行なう。そして画像データには、それぞれアドレス情報(検索、編集のための)とID情報(日付等)と一駒撮影と連写とを識別するための連写識別信号29とが、コントロール回路9と符号化回路22とを通じて付加される。ところで図に示されているように、データ圧縮回路6において、前フレームとの予測誤差を検出するのに局部復号器27をわざわざ設けてフィードバック構成とし、このフィードバックループの中にDCT回路20と量子化回路21が挿入されている。その理由は量子化によって起きる量子化雑音の積分値を考慮しつつ予測誤差が量子化されるため、復号時において雑音が蓄積されるのを回避するためである。
Next, the operation of the
次に画像の再生を行なう動作について簡単に説明する。まず一駒再生を行なう時は、切換スイッチ10は端子11の側に設定される。そして設定されたアドレスに従って圧縮画像データが記録媒体8から読み出される。記録媒体8が磁気ディスクや磁気テープであるときは、記録部7によって記録符号の復調とエラー訂正が行なわれる。そして符号化回路22に入力され、2次元ハフマンの復号が行なわれる。そして次に逆量子化回路13と逆DCT回路14とを通じて画像データが復元される。復元された画像データは直並列変換器30によってY,R−Y,B−Yの並列信号に変換され、NTSC回路31にてNTSC信号に変換される。そしてD/A変換器32によって、アナログ信号に変換され、TVモニタ33に表示される。
Next, an operation for reproducing an image will be briefly described. First, when performing one-frame playback, the
次に連写の再生について説明する。この場合の切換スイッチ10は、最初の画像が一駒再生と同じ処理で復元されてフレームメモリ16に記憶された後、端子23の側に設定される。これは圧縮データの先頭に付加してある連写識別信号29を符号化回路22で判定してコントロール部9を通じて制御される。そしてその後は連写の局部復号器27の動作とまったく同じ動作で、連写画像の再生が行なわれる。ところで本発明の連写方式はフレーム内の圧縮(ADCT)に加えてフレーム間の圧縮を前値予測方式により行なっている。このため、ノーマル再生はできても逆転再生等のトリック再生や一駒ごとの検索再生が難しくなる。そこで磁気ディスクや光ディスク、またデジタルVTR等の電子アルバム装置60に移し変えるときは、再度フレーム内の圧縮(ADCT)を回路34で行なってからマスストレージ35に記録する。こうすることにより、トリック再生、検索、編集が可能になる。
Next, continuous shooting reproduction will be described. In this case, the
この電子スチルカメラは、一駒記録と連続記録とが可能であり記録再生に好適なので、例えば連続撮影を行う場合などにおいて極めて有用である。 Since this electronic still camera is capable of single-frame recording and continuous recording and is suitable for recording and reproduction, it is extremely useful, for example, when performing continuous shooting .
1・・・撮像素子、 3・・・A/D変換器、 4・・・フレームメモリ、 6・・・データ圧縮部、 9・・・コントロール部、 36・・・一駒/連写切換スイッチ。 1 ... imaging element, 3 ... A / D converter, 4 ... frame memory, 6 ... data compression unit, 9 ... control unit, 36 ... one frame / continuous shooting switch switch.
Claims (2)
供給された画像信号について、フレーム内圧縮、または、フレーム間圧縮を行なうようになされた画像データ圧縮手段と、
適用された記録媒体に対する画像記録が可能であって、前記画像データ圧縮手段により圧縮が行なわれた画像データを前記フレーム間圧縮がなされた画像データと少なくとも一駒のフレーム内圧縮がなされた画像データとの生成により生成された画像データであるか否かが識別可能な状態で記録する記録手段と、
前記記録媒体に記録された画像データを復号可能であって、当該画像データが前記フレーム間圧縮がなされた画像データと少なくとも一駒のフレーム内圧縮がなされた画像データとの生成により生成された画像データの際には、前記フレーム間圧縮がなされた画像データはフレーム間復号を行ない、前記フレーム内圧縮がなされた画像データはフレーム内復号を行なう復号手段と、
前記復号手段により復号された画像データをTVモニタで再生可能な状態に変換する変換手段と、
TVモニタと接続可能であって、前記変換手段により変換された画像データを前記TVモニタに出力する第1の出力手段と、
電子アルバム装置と接続可能であって、前記記録手段に記録された画像データを前記電子アルバム装置に出力する第2の出力手段と、
を具備し、
前記第2の出力手段から前記電子アルバム装置には、前記変換手段を介さずに前記記録手段に記録された画像データが出力されることを特徴とする電子スチルカメラ。 In an electronic still camera capable of generating image data subjected to intra-frame compression, and generating image data subjected to inter-frame compression and image data subjected to intra-frame compression of at least one frame.
Image data compression means adapted to perform intra-frame compression or inter-frame compression on the supplied image signal;
The image data can be recorded on the applied recording medium, and the image data compressed by the image data compression means is the image data subjected to the inter-frame compression and the image data subjected to the intra-frame compression of at least one frame. Recording means for recording in an identifiable state whether or not the image data is generated by generating
Image data that is decodable in the image data recorded on the recording medium, and the image data is generated by generating the image data subjected to the inter-frame compression and the image data subjected to the intra-frame compression of at least one frame. In this case, the image data subjected to the inter-frame compression performs inter-frame decoding, and the image data subjected to the intra-frame compression performs decoding within the frame;
Conversion means for converting the image data decoded by the decoding means into a state reproducible on a TV monitor;
A first output means that is connectable to a TV monitor and outputs the image data converted by the conversion means to the TV monitor;
A second output means connectable to the electronic album device and outputting the image data recorded in the recording means to the electronic album device;
Comprising
An electronic still camera , wherein the image data recorded in the recording means is output from the second output means to the electronic album apparatus without going through the converting means .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003288904A JP3645249B2 (en) | 2003-08-07 | 2003-08-07 | Electronic still camera |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003288904A JP3645249B2 (en) | 2003-08-07 | 2003-08-07 | Electronic still camera |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP07282290A Division JP3500147B2 (en) | 1990-03-22 | 1990-03-22 | Electronic still camera system, image data processing method, and image data recording device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004117082A Division JP3645254B2 (en) | 2004-04-12 | 2004-04-12 | Image data recording system and image data recording method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004015824A JP2004015824A (en) | 2004-01-15 |
JP3645249B2 true JP3645249B2 (en) | 2005-05-11 |
Family
ID=30438815
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003288904A Expired - Fee Related JP3645249B2 (en) | 2003-08-07 | 2003-08-07 | Electronic still camera |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3645249B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101323733B1 (en) * | 2006-12-29 | 2013-10-31 | 삼성전자주식회사 | Image input apparatus with high-speed high-quality still image successive capturing capability and still image successive capturing method using the same |
JP5069076B2 (en) * | 2007-10-05 | 2012-11-07 | 株式会社リコー | Imaging apparatus and continuous imaging method |
-
2003
- 2003-08-07 JP JP2003288904A patent/JP3645249B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004015824A (en) | 2004-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3796756B2 (en) | Still image moving image recording apparatus and still image moving image recording method | |
JP3787398B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
JP2006253768A (en) | Digital camera | |
JP2000278692A (en) | Compressed data processing method, processor and recording and reproducing system | |
JPH04373374A (en) | Image pickup device | |
JP3221785B2 (en) | Imaging device | |
KR19990062665A (en) | Video recorder, video player and video recorder | |
JP3592025B2 (en) | Captured image recording device | |
US20090153677A1 (en) | Recording and reproduction apparatus and methods, and a recording medium storing a computer program for executing the methods | |
US6788878B1 (en) | Reproducing apparatus | |
JP3227674B2 (en) | Video encoding apparatus and method | |
JP3645249B2 (en) | Electronic still camera | |
JP2001352524A (en) | Reproduction device and reproduction method | |
JP3645254B2 (en) | Image data recording system and image data recording method | |
JP3500147B2 (en) | Electronic still camera system, image data processing method, and image data recording device | |
JP2004180345A (en) | Photographed image recording apparatus | |
US20040101051A1 (en) | Image processing apparatus and method for processing motion-picture data and still-image data | |
JP2005277591A (en) | Electronic camera apparatus and imaging signal generating method | |
JPH0888854A (en) | Moving picture encoding system | |
JP2005217493A (en) | Imaging apparatus | |
JP2006174025A (en) | Image pick-up recording and reproducing apparatus simultaneously recordable of animation and digital video interactive | |
JP3235917B2 (en) | Image recording and playback device | |
JP3809301B2 (en) | Playback apparatus and playback method | |
JP5067492B2 (en) | Digital video recording device | |
JP4217504B2 (en) | Image reproduction method and method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041022 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050202 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |