JP2007102644A - Production management device, production management method, production management program, recording medium which records production management program and production system - Google Patents

Production management device, production management method, production management program, recording medium which records production management program and production system Download PDF

Info

Publication number
JP2007102644A
JP2007102644A JP2005294181A JP2005294181A JP2007102644A JP 2007102644 A JP2007102644 A JP 2007102644A JP 2005294181 A JP2005294181 A JP 2005294181A JP 2005294181 A JP2005294181 A JP 2005294181A JP 2007102644 A JP2007102644 A JP 2007102644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
information
display
image
processing status
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005294181A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4735172B2 (en
Inventor
Hideo Tsuchiya
英雄 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2005294181A priority Critical patent/JP4735172B2/en
Priority to CNB2006101599792A priority patent/CN100458726C/en
Publication of JP2007102644A publication Critical patent/JP2007102644A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4735172B2 publication Critical patent/JP4735172B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • General Factory Administration (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a production management device capable of reducing man-hour required from discovery of a task to factor analysis in a production system. <P>SOLUTION: A graph display part 16 totals information indicating processing statuses regarding the respective work IDs and performs control for displaying processing status analysis information based on at least one parameter on a display device 2B as an analysis result of processing statuses. When an improvement object specification part 15 accepts input of a parameter value of an event for improvement from a user, a work ID list display part 14 displays a list of applicable work IDs. A work ID/process specification part 13 recognizes a work ID selected by the user from the list of work IDs and a selected process and an image display part 12 displays a pickup image regarding the selected work ID and the process on the display device 2B. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、生産システムにおいて、各工程の作業を監視し、納期遅延や不良が発生した際の要因分析を支援する生産管理装置、生産管理方法、生産管理プログラム、生産管理プログラムを記録した記録媒体、および生産システムに関するものである。   The present invention relates to a production management apparatus, a production management method, a production management program, and a recording medium on which a production management program is recorded, which monitors the work of each process in a production system and supports factor analysis when a delivery delay or failure occurs. , And the production system.

商品ライフサイクルの短期化、ユーザニーズの多様化に伴い、製造業では、多品種少量生産、短納期生産、変量生産などへの対応が迫られている。そうした環境変化を受けて、機械が自動で製品の加工・組立てを行う自動化ラインから、人が手作業で加工・組立て作業を行う手組みラインへとシフトする工場が増えている。   With the shortening of the product life cycle and the diversification of user needs, the manufacturing industry is forced to respond to high-mix low-volume production, short delivery time production, variable-volume production, and the like. In response to such environmental changes, an increasing number of factories are shifting from automated lines where machines automatically process and assemble products to hand-assembled lines where people manually process and assemble.

手組みラインとは、小規模構成のラインの中で多能工の作業者が臨機応変に作業を分担し合う生産方式である。セル生産方式は手組みラインの一形態である。   The hand-assembled line is a production method in which multi-skilled workers share work flexibly in a small-scale line. The cell production system is a form of hand-assembled line.

手組みラインでは、作業者が作業台および治工具を用いて生産を行うようになっており、大がかりな自動生産機械を設ける必要がないので、設備を簡素化することができるというメリットがある。また、作業者が行う作業内容を変更させることにより、多様な生産工程を実現することができるので、多品種少量の製品を短納期で生産できるというメリットもある。   In the hand-assembled line, an operator performs production using a work table and jigs, and there is no need to provide a large-scale automatic production machine, so there is an advantage that equipment can be simplified. Moreover, since various production processes can be realized by changing the contents of work performed by the worker, there is also an advantage that a large variety of products can be produced in a short delivery time.

手組みラインでは、製品の生産に必要な一連の作業が複数の工程に分割され、工程毎に作業場所、作業手順が定められる。各工程には作業者が配置され、先頭工程から最終工程まで全ての作業が順に実行されると製品が完成する。ライン全体に配置する作業者の人数や、一人の作業者が担当する工程の数には様々な形態が存在する。   In the hand-assembled line, a series of operations necessary for product production is divided into a plurality of processes, and a work place and a work procedure are determined for each process. An operator is assigned to each process, and a product is completed when all the operations from the first process to the last process are executed in order. There are various forms of the number of workers arranged in the entire line and the number of processes handled by one worker.

一般に、工場では生産性向上による競争力向上が至上命題であり、そのためには日々のたゆまぬ改善活動が重要となる。改善活動の第一歩は、ラインの生産能力を定量的に把握することである。手組みラインでは作業方法の良し悪しがラインの生産能力を大きく左右するが、多種多様で柔軟性に富んだ人による作業を直接定量化するのは困難である。そこで、通常、ラインの生産能力は作業時間によって間接的に定量化される。作業時間は作業方法の良し悪しの1つの判断基準となる。   In general, in a factory, improving competitiveness by improving productivity is the utmost proposition, and daily improvement activities are important for that purpose. The first step in improvement activities is to quantitatively grasp the production capacity of the line. With hand-assembled lines, the quality of the work method greatly affects the production capacity of the line, but it is difficult to directly quantify work by a wide variety of flexible people. Therefore, the production capacity of the line is usually quantified indirectly by the working time. The working time is one criterion for determining whether the working method is good or bad.

また不良発生時に、その不良が発生したワークID、および不良種別の記録を残し、不良発生件数、および不良率等を算出することで、品質向上の観点からもラインの生産能力が定量化される。   Also, when a defect occurs, the production ID of the line is quantified from the viewpoint of quality improvement by keeping a record of the work ID and defect type in which the defect occurred and calculating the number of defects and the defect rate. .

ラインの生産能力を定量的に把握できたら、次に課題発見を行い、改善すべき事象を特定する。具体的には、まず製品毎に計測・記録した情報(工程毎の作業時間や不良種別)を集計してグラフを作成し、全体の傾向を把握した上で改善すべき事象の条件を決定する。図42に示す例では、作業時間のヒストグラムから「作業時間が70分以上」、不良件数のパレート図から「キズによる不良」を改善対象として決定している。   Once you have a quantitative understanding of the production capacity of the line, you will then discover the issues and identify the events that should be improved. Specifically, the information (measurement time and defect type for each process) that is measured and recorded for each product is first aggregated to create a graph, and after determining the overall trend, the conditions for the event to be improved are determined. . In the example shown in FIG. 42, “work time is 70 minutes or more” from the work time histogram and “defects due to scratches” are determined to be improved from the Pareto chart of the number of defects.

課題発見ができたら次に要因分析を行い、その課題を引き起こしている要因を突き止める。最後に、その要因を取り除くことで、課題発見で改善対象とした事象の再発を防ぐ、または発生頻度を下げることができる。
特開平08−126036号公報(公開日:平成8年(1996)5月17日)
After finding the problem, perform a factor analysis to determine the cause of the problem. Finally, by removing the factor, it is possible to prevent the recurrence of the event targeted for improvement in the problem discovery or reduce the frequency of occurrence.
Japanese Laid-Open Patent Application No. 08-126036 (Publication date: May 17, 1996 (1996))

上記の要因分析において、例えば「作業時間が70分以上」、「キズによる不良」といった事象を引き起こしている要因は、実際にその時の手組みラインの作業風景を目で見て確認しない限り正確なことはわからない。そこで現場をビデオで録画し、改善対象の事象に含まれる各製品を生産していた時点の画像を再生して要因を突き止める。具体的には、改善対象事象に含まれる製品のワークIDを確認し、各製品の生産時刻を調べ、その時刻を逐一指定して画像を再生する。したがって細かく煩雑な作業が必要となり、要因分析には多大な工数が必要となる。   In the above factor analysis, for example, factors that cause events such as “working time of 70 minutes or more” and “defect due to scratches” are accurate unless the work scene of the hand-assembled line at that time is actually confirmed visually. I don't know. Therefore, the site is recorded as a video, and the images at the time of production of each product included in the event to be improved are reproduced to determine the cause. Specifically, the work ID of the product included in the improvement target event is confirmed, the production time of each product is checked, the image is reproduced by designating the time one by one. Therefore, detailed and troublesome work is required, and a great number of man-hours are required for factor analysis.

要因分析の効率化を図るための従来技術として特許文献1が挙げられる。この特許文献1には、作業者の負担評価係数としての計測値を縦軸とし、時間経過を横軸としたグラフを表示すると共に、時間軸上で再生時刻を指定することで、その時点での作業状況の撮影画像を再生表示する技術が開示されている。   Patent document 1 is mentioned as a prior art for improving the efficiency of factor analysis. This Patent Document 1 displays a graph with the measurement value as the worker's burden evaluation coefficient on the vertical axis and the elapsed time on the horizontal axis, and by specifying the playback time on the time axis, A technique for replaying and displaying a photographed image of the work situation is disclosed.

しかしながら、この技術は、時間の経過に伴って変化する計測値の様子を画像と同期させて表示したに過ぎない。すなわち、改善対象事象に含まれる各製品の作業時刻を個別に確認した上で、作業状況の撮影画像の再生時刻を指定しなければならないことになる。よって、要因分析には依然として多大な工数が必要となるという問題がある。   However, this technique merely displays the state of the measurement value that changes with the passage of time in synchronization with the image. In other words, after confirming the work time of each product included in the improvement target event, it is necessary to specify the reproduction time of the captured image of the work situation. Therefore, there is a problem that the factor analysis still requires a great number of man-hours.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、生産システムにおける課題発見から要因分析までに必要とされる工数を低減することを可能とする生産管理装置、生産管理方法、生産管理プログラム、生産管理プログラムを記録した記録媒体、および生産システムを提供することにある。   The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and the object thereof is a production management device and production management capable of reducing the man-hours required from problem discovery to factor analysis in a production system. To provide a method, a production management program, a recording medium on which the production management program is recorded, and a production system.

本発明に係る生産管理装置は、上記課題を解決するために、被対象物に対して複数の工程で処理を行う生産システムの処理状況を管理する生産管理装置であって、上記各工程における作業環境を示す工程画像を表示装置に表示させる制御を行う画像表示手段と、上記各工程において作業が行われる各被対象物を特定する被対象物特定情報に関する処理状況を示す情報を集計し、処理状況の解析結果として、少なくとも1つのパラメータに基づく処理状況解析情報を表示装置に表示させる制御を行う処理状況表示手段と、上記処理状況表示手段によって表示された処理状況解析情報の中から、特定のパラメータ値を選択する選択入力を利用者から受け付け、選択されたパラメータ値に対応する被対象物特定情報を特定する対象指定手段とを備え、上記画像表示手段が、上記被対象物特定情報と、各被対象物特定情報に対応する被対象物が上記各工程において作業が行われた時点での上記工程画像との対応付けを示す被対象物−工程関連情報を参照することによって、上記対象指定手段によって特定された被対象物特定情報に対応する上記工程画像を表示させる制御を行う構成である。   A production management device according to the present invention is a production management device that manages the processing status of a production system that performs processing on a target object in a plurality of steps in order to solve the above-described problems, and the work in each step Information indicating the processing status related to the object specifying information for specifying the object to be processed in each process described above and the image display means for performing control to display the process image indicating the environment on the display device, and processing As a result of the situation analysis, a processing situation display means for performing control to display processing situation analysis information based on at least one parameter on the display device, and a processing situation analysis information displayed by the processing situation display means, a specific condition is selected. Receiving a selection input for selecting a parameter value from a user, and comprising object specifying means for specifying object specifying information corresponding to the selected parameter value The object in which the image display means indicates the correspondence between the object identification information and the process image when the object corresponding to each object identification information is performed in each process. By referring to the object-process related information, control is performed to display the process image corresponding to the object specifying information specified by the object specifying means.

また、本発明に係る生産管理方法は、被対象物に対して複数の工程で処理を行う生産システムの処理状況を管理する生産管理方法であって、上記各工程における作業環境を示す工程画像を表示装置に表示させる制御を行う画像表示ステップと、上記各工程において作業が行われる各被対象物を特定する被対象物特定情報に関する処理状況を示す情報を集計し、処理状況の解析結果として、少なくとも1つのパラメータに基づく処理状況解析情報を表示装置に表示させる制御を行う処理状況表示ステップと、上記処理状況表示ステップにおいて表示された処理状況解析情報の中から、特定のパラメータ値を選択する選択入力を利用者から受け付け、選択されたパラメータ値に対応する被対象物特定情報を特定する対象指定ステップとを備え、上記画像表示ステップにおいて、上記被対象物特定情報と、各被対象物特定情報に対応する被対象物が上記各工程において作業が行われた時点での上記工程画像との対応付けを示す被対象物−工程関連情報を参照することによって、上記対象指定ステップにおいて特定された被対象物特定情報に対応する上記工程画像を表示させる制御を行う方法である。   The production management method according to the present invention is a production management method for managing the processing status of a production system that processes a target object in a plurality of processes, and includes a process image indicating a work environment in each of the above processes. An image display step for performing control to be displayed on the display device, and information indicating the processing status regarding the target object specifying information for specifying each target object to be performed in each of the above processes are totaled, and as an analysis result of the processing status, A processing status display step for controlling the display device to display processing status analysis information based on at least one parameter, and a selection for selecting a specific parameter value from the processing status analysis information displayed in the processing status display step A target specifying step for receiving input from a user and specifying target specifying information corresponding to the selected parameter value. In the image display step, the object indicating the correspondence between the object identification information and the process image when the object corresponding to the object identification information is worked in each process. -It is a method of performing control to display the process image corresponding to the object specifying information specified in the target specifying step by referring to the process related information.

上記の構成または方法では、まず、被対象物特定情報に関する処理状況を示す情報が集計され、処理状況の解析結果として、少なくとも1つのパラメータに基づく処理状況解析情報が表示装置に表示される。そして、表示された処理状況解析情報の中から、特定のパラメータ値を選択する選択入力が利用者から受け付けられ、選択されたパラメータ値に対応する被対象物特定情報が特定される。その後、特定された被対象物特定情報に対応する工程画像が表示される。すなわち、利用者は、処理状況解析情報を確認して改善すべきパラメータ値を特定することのみによって、改善すべきパラメータ値に対応する被対象物の作業が行われた時点での工程画像を表示させることが可能となる。よって、従来では必要であった、改善対象事象に含まれる各製品の作業時刻を個別に確認した上で、作業状況を示す工程画像の再生時刻を指定するという煩わしい手間を省くことが可能となる。これにより、生産システムにおける課題発見から要因分析までに必要とされる工数を大幅に低減することが可能となる。   In the above configuration or method, first, information indicating the processing status related to the object specifying information is aggregated, and processing status analysis information based on at least one parameter is displayed on the display device as the analysis result of the processing status. Then, a selection input for selecting a specific parameter value from the displayed processing state analysis information is received from the user, and object specifying information corresponding to the selected parameter value is specified. Thereafter, a process image corresponding to the specified object specifying information is displayed. That is, the user can display the process image at the time when the work corresponding to the parameter value to be improved is performed only by checking the processing status analysis information and specifying the parameter value to be improved. It becomes possible to make it. Therefore, it is possible to save the troublesome task of specifying the reproduction time of the process image indicating the work status after confirming the work time of each product included in the improvement target event individually, which was necessary in the past. . As a result, the man-hours required from problem discovery to factor analysis in the production system can be greatly reduced.

また、本発明に係る生産管理装置は、上記の構成において、上記各工程における処理の開始および/または終了を検知する工程検知装置から処理検知信号を受信するとともに、処理が行われる被対象物を特定する特定装置から被対象物を特定する被対象物特定情報を受信し、各被対象物特定情報と、各処理検知信号が検知された作業実績時刻とを対応付けた作業実績情報を上記被対象物−工程関連情報として作業実績記録部に記録する作業実績取得手段をさらに備え、上記画像表示手段が、上記作業実績記録部に記録されている作業実績情報を参照することによって、上記被対象物特定手段によって特定された被対象物特定情報の作業実績時刻を取得し、該作業実績時刻からの上記工程画像の表示を行う構成としてもよい。   The production management apparatus according to the present invention, in the above-described configuration, receives a process detection signal from a process detection apparatus that detects the start and / or end of the process in each of the above processes, and selects an object to be processed. The object identification information for identifying the object is received from the identification device to be identified, and the work performance information in which each object identification information is associated with the work performance time at which each processing detection signal is detected is described above. It further comprises a work record acquisition means for recording in the work record recording section as the object-process related information, and the image display means refers to the work record information recorded in the work record recording section, thereby It is good also as a structure which acquires the work performance time of the target object specific information specified by the object specification means, and displays the said process image from this work performance time.

上記の構成によれば、被対象物が上記各工程において作業が行われた時点での上記工程画像との対応付けが作業実績時刻によって示されることになる。作業実績時刻は、処理検知信号の受信の時刻を記録するという単純な処理によって記録することが可能であるので、上記の対応付けのための処理を簡素化することが可能となる。   According to said structure, matching with the said process image at the time of a workpiece | work being performed in said each process of a target object will be shown by work performance time. Since the work performance time can be recorded by a simple process of recording the reception time of the process detection signal, the process for the above association can be simplified.

また、本発明に係る生産管理装置は、上記の構成において、上記対象指定手段が、選択されたパラメータ値に対応する被対象物特定情報を1つ以上抽出するとともに、抽出した被対象物特定情報の中から、特定の被対象物特定情報を選択する選択入力を利用者から受け付けるとともに、上記画像表示手段が、上記対象指定手段において、利用者によって選択された被対象物特定情報に対応する上記工程画像を表示させる制御を行う構成としてもよい。   In the production management apparatus according to the present invention, in the above configuration, the target specifying unit extracts one or more target specifying information corresponding to the selected parameter value, and the extracted target specifying information The selection input for selecting specific object specifying information from the user is received from the user, and the image display means corresponds to the object specifying information selected by the user in the target specifying means. It is good also as a structure which performs control which displays a process image.

上記の構成によれば、選択されたパラメータ値に対応する被対象物特定情報が1つ以上ある場合に、それらの中から特定の被対象物特定情報を利用者に選択させた上で、該被対象物特定情報に対応する工程画像を表示させることが可能となる。よって、利用者は、必要とする工程画像の表示をより的確に選択することが可能となる。   According to the above configuration, when there is one or more object specifying information corresponding to the selected parameter value, the user selects specific object specifying information from among them, and then the user selects the object specifying information. It is possible to display a process image corresponding to the object specifying information. Therefore, the user can select the display of the required process image more accurately.

また、本発明に係る生産管理装置は、上記の構成において、上記画像表示手段が、上記工程画像として、上記各工程において行われている作業の状況を撮影する撮像装置によって撮影された撮像画像を表示する制御を行う構成としてもよい。   In the production management apparatus according to the present invention, in the above configuration, the image display means captures a captured image captured by an imaging apparatus that captures the status of work performed in each of the processes as the process image. It is good also as a structure which performs control to display.

上記の構成によれば、撮像装置によって撮影された撮像画像が工程画像として表示されるので、例えば種類の異なる製品が生産されている場合に、被対象物特定情報だけではどの種類の製品の被対象物であるかをすぐに認識することが困難である場合にも、工程の映像が表示されることによって、どの種類の製品が生産されているかを利用者が把握しやすくなる。また、改善すべき事項の要因が作業状況を確認すれば認識できるような種類のものである場合、利用者が、その要因を工程の映像を確認することによって把握することが可能となる。   According to the above configuration, since the captured image captured by the imaging device is displayed as a process image, for example, when different types of products are produced, what kind of product is covered only by the object identification information. Even when it is difficult to immediately recognize whether the object is an object, the process image is displayed, so that the user can easily understand what kind of product is being produced. In addition, when the factor of the matter to be improved is of a type that can be recognized by confirming the work status, the user can grasp the factor by confirming the video of the process.

また、本発明に係る生産管理装置は、上記の構成において、上記画像表示手段が、上記工程画像として、各工程を模式的に示す模式図を表示する制御を行う構成としてもよい。   Moreover, the production management apparatus according to the present invention may be configured such that, in the above configuration, the image display unit performs control to display a schematic diagram schematically showing each process as the process image.

上記の構成によれば、模式図が工程画像として表示されるので、撮像装置などの構成を生産ラインに設ける必要をなくすことができるので、設備コストを低減することが可能となる。   According to said structure, since a schematic diagram is displayed as a process image, since it becomes unnecessary to provide structures, such as an imaging device, in a production line, it becomes possible to reduce installation cost.

また、本発明に係る生産管理装置は、上記の構成において、上記工程画像の再生時刻の指定を利用者から受け付ける再生時刻指定手段をさらに備え、上記表示制御手段が、上記再生時刻指定手段によって受け付けられた再生時刻から工程画像の再生表示を行うように制御する構成としてもよい。   The production management apparatus according to the present invention further includes a reproduction time designating unit that accepts designation of the reproduction time of the process image from a user in the above configuration, and the display control unit accepts the reproduction time designation unit by the reproduction time designation unit. The process image may be controlled to be reproduced and displayed from the reproduced time.

上記の構成によれば、再生時刻を指定して工程画像を表示させることができるので、利用者が工程画像の再生時刻を任意に変更することが可能となる。よって、利用者は、工程画像の解析をより適切かつ効率的に行うことが可能となる。   According to the above configuration, since the process image can be displayed by designating the reproduction time, the user can arbitrarily change the reproduction time of the process image. Therefore, the user can analyze the process image more appropriately and efficiently.

また、本発明に係る生産管理装置は、上記の構成において、上記処理状況表示手段が、各被対象物特定情報に関して、各工程における作業時間に関する情報を上記処理状況を示す情報として集計し、処理状況の解析結果として、作業時間をパラメータとする処理状況解析情報を表示装置に表示させる制御を行う構成としてもよい。   Further, in the production management device according to the present invention, in the above configuration, the processing status display means totals information on work time in each process as information indicating the processing status with respect to each object specifying information, It is good also as a structure which performs control which displays the processing status analysis information which makes working time a parameter on a display apparatus as a status analysis result.

上記の構成によれば、処理状況解析情報が、各被対象物特定情報に関して、各工程における作業時間に関する情報に基づくものとなるので、利用者は、パラメータ値として作業時間を選択することにより、選択した作業時間に対応する被対象物に関する工程画像を表示させることが可能となる。すなわち、例えば作業時間が長時間になっている被対象物を選択することによって、作業の遅延の要因を解析することが可能となる。   According to the above configuration, since the processing status analysis information is based on information on the work time in each process with respect to each object specifying information, the user selects the work time as a parameter value, It is possible to display a process image related to the object corresponding to the selected work time. That is, for example, by selecting an object whose work time is long, it is possible to analyze the cause of work delay.

また、本発明に係る生産管理装置は、上記の構成において、上記処理状況表示手段が、上記生産システムにおいて発生した不良に関する情報を上記処理状況を示す情報として集計し、処理状況の解析結果として、不良の種別をパラメータとする処理状況解析情報を表示装置に表示させる制御を行う構成としてもよい。   Further, in the production management device according to the present invention, in the above configuration, the processing status display unit totals information on defects generated in the production system as information indicating the processing status, and as a result of processing status analysis, It is good also as a structure which performs control which displays the process status analysis information which makes a defect classification a parameter on a display apparatus.

上記の構成によれば、処理状況解析情報が、生産システムにおいて発生した不良に関する情報に基づくものとなるので、利用者は、パラメータ値として不良の種別を選択することにより、選択した不良の種別が発生した被対象物に関する工程画像を表示させることが可能となる。   According to the above configuration, since the processing status analysis information is based on information about defects that have occurred in the production system, the user selects the defect type as the parameter value, so that the selected defect type is It is possible to display a process image relating to the generated object.

なお、上記生産管理装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記各手段として動作させることにより上記生産管理装置をコンピュータにて実現させる生産管理プログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。   The production management device may be realized by a computer. In this case, a production management program for causing the production management device to be realized by a computer by operating the computer as each of the means, and recording the same Computer-readable recording media are also within the scope of the present invention.

本発明に係る生産管理装置は、以上のように、上記各工程における作業環境を示す工程画像を表示装置に表示させる制御を行う画像表示手段と、上記各工程において作業が行われる各被対象物を特定する被対象物特定情報に関する処理状況を示す情報を集計し、処理状況の解析結果として、少なくとも1つのパラメータに基づく処理状況解析情報を表示装置に表示させる制御を行う処理状況表示手段と、上記処理状況表示手段によって表示された処理状況解析情報の中から、特定のパラメータ値を選択する選択入力を利用者から受け付け、選択されたパラメータ値に対応する被対象物特定情報を特定する対象指定手段とを備え、上記画像表示手段が、上記被対象物特定情報と、各被対象物特定情報に対応する被対象物が上記各工程において作業が行われた時点での上記工程画像との対応付けを示す被対象物−工程関連情報を参照することによって、上記対象指定手段によって特定された被対象物特定情報に対応する上記工程画像を表示させる制御を行う構成である。これにより、従来では必要であった、改善対象事象に含まれる各製品の作業時刻を個別に確認した上で、作業状況を示す工程画像の再生時刻を指定するという煩わしい手間を省くことが可能となるので、生産システムにおける課題発見から要因分析までに必要とされる工数を大幅に低減することが可能となる。   As described above, the production management apparatus according to the present invention includes an image display unit that performs control to display a process image indicating a work environment in each process on the display device, and each object in which the work is performed in each process. Processing status display means for controlling the display device to display processing status analysis information based on at least one parameter as an analysis result of the processing status; A target specification that accepts a selection input for selecting a specific parameter value from the user from among the processing status analysis information displayed by the processing status display means, and specifies object specifying information corresponding to the selected parameter value And the image display means creates the object identification information and the object corresponding to each object identification information in each step. The process image corresponding to the object specifying information specified by the object specifying means is displayed by referring to the object-process related information indicating the association with the process image at the time when the process is performed. It is the structure which performs control to. This makes it possible to save the troublesome task of specifying the playback time of the process image indicating the work status after confirming the work time of each product included in the improvement target event individually, which was necessary in the past. As a result, the number of man-hours required from problem discovery to factor analysis in the production system can be greatly reduced.

本発明の一実施形態について図面に基づいて説明すると以下の通りである。本実施形態では、一例として、n個の工程からなる手組み生産ラインを有する生産システムに適用される生産管理装置について説明する。   An embodiment of the present invention is described below with reference to the drawings. In the present embodiment, as an example, a production management apparatus applied to a production system having a hand-assembled production line composed of n processes will be described.

(生産システムの構成)
まず、本実施形態に係る生産管理装置2が適用される、ある製品の生産システム1について、図1に基づいて説明する。図1に示す例では、生産システム1は、作業者の手作業により製品を製造するn個の工程(工程1〜工程n)を含む生産ラインと、上記各工程の作業を監視し、不良が発生した際の要因分析を支援する生産管理装置2と、生産ラインにおける各工程において行われている作業の状況を撮影する撮像装置3とを備えた構成となっている。
(Production system configuration)
First, a production system 1 for a certain product to which the production management apparatus 2 according to the present embodiment is applied will be described with reference to FIG. In the example shown in FIG. 1, the production system 1 monitors a production line including n processes (process 1 to process n) for manufacturing a product by a worker's manual work, and the work of each of the above processes. The configuration includes a production management device 2 that supports factor analysis when it occurs, and an imaging device 3 that captures the status of work being performed in each process in the production line.

工程1〜工程nは、生産システム1の製造対象物としてのワーク(被対象物)の流れの上流から下流に向けてこの順序で配置されており、ワークが先頭工程(工程1)から最終工程(工程n)までを経て、すべての工程の作業が順に実行されると製品が完成する。   Steps 1 to n are arranged in this order from the upstream to the downstream of the flow of the workpiece (object) as the manufacturing object of the production system 1, and the workpiece is moved from the first step (step 1) to the final step. The product is completed when the operations of all the steps are sequentially performed through (step n).

撮像装置3は、生産ラインにおいて実際に作業が行われる領域に少なくとも1箇所設置されるものであり、例えばCCD(charge-coupled device)やCMOSデバイスなどによって構成される。生産ラインに含まれる全ての工程における作業状況が撮像装置3によって撮影されるようになっている。なお、1つの撮像装置3が全ての工程の状況を撮影してもよいし、複数の撮像装置3…がそれぞれ撮影対象の工程を分担してもよい。   The imaging device 3 is installed at least at one place in a region where work is actually performed on the production line, and is configured by, for example, a CCD (charge-coupled device) or a CMOS device. Work conditions in all processes included in the production line are photographed by the imaging device 3. One imaging device 3 may shoot the situation of all the steps, or a plurality of imaging devices 3...

さらに、生産システム1は、工程ごとに、作業者の作業を検知するための、センサ(工程検知装置)4A1〜4Amを備えている。なお、センサ4A1〜4Amを区別する必要のない場合には、単にセンサ4と称する。   Furthermore, the production system 1 includes sensors (process detection devices) 4A1 to 4Am for detecting the work of the worker for each process. In addition, when it is not necessary to distinguish the sensors 4A1 to 4Am, they are simply referred to as sensors 4.

センサ4は、各工程における作業の開始および/または終了を検知するものであり、各工程に少なくとも1つ設置される。例えば、センサ4は、ワークの有無、治具の動き、指図書の有無、扉の開閉、電動設備の電源のON/OFFなどを検知し、該検知信号を生産管理装置2に出力する。具体的なセンサ4の例としては、光電センサ、近接センサ、変位センサ、フォトマイクロセンサ、超音波センサ、圧力センサなどが挙げられる。また、センサ4は、作業者が作業開始および/または終了時にボタンなどを押すことによって、該工程における作業の開始および/または終了を検知するような形態であってもよい。   The sensor 4 detects the start and / or end of work in each process, and at least one sensor 4 is installed in each process. For example, the sensor 4 detects the presence / absence of a workpiece, the movement of a jig, the presence / absence of an instruction, the opening / closing of a door, the ON / OFF of a power supply of an electric facility, and the like, and outputs the detection signal to the production management device 2. Specific examples of the sensor 4 include a photoelectric sensor, a proximity sensor, a displacement sensor, a photomicrosensor, an ultrasonic sensor, and a pressure sensor. The sensor 4 may be configured to detect the start and / or end of work in the process by pressing a button or the like when the worker starts and / or finishes the work.

なお、本実施形態では、センサ4A1〜4Amのうち、先頭工程の工程1の作業場所、および、最終工程の工程n作業場所に設置されるセンサ4A1・4Amを、各ワークに付されているワークID(被対象物特定情報)を示すバーコードを読み出すバーコードリーダ(特定装置)としている。このように、先頭工程と最終工程とにおいてワークIDが検出され、この検出結果が生産管理装置2に入力されることにより、生産管理装置2は、各工程でどのワークIDのワークが処理されているかを把握することが可能となる。   In the present embodiment, among the sensors 4A1 to 4Am, sensors 4A1 and 4Am installed at the work place of the first process and the process n work place of the final process are attached to each work. A barcode reader (specific device) that reads a barcode indicating ID (object identification information) is used. As described above, the work ID is detected in the first process and the final process, and the detection result is input to the production management apparatus 2, so that the production management apparatus 2 can process which work ID is processed in each process. It becomes possible to grasp whether it is.

なお、上記の例では、先頭工程および最終工程でワークIDの検出が行われているが、少なくとも1つの工程においてワークIDを検出するID検出手段が設けられていればよい。また、上記の例では、ワークIDの検出にバーコードリーダが用いられているが、ワークIDの作業者による入力を受け付ける入力手段が用いられていてもよい。   In the above example, the work ID is detected in the first process and the final process. However, it is only necessary to provide an ID detection means for detecting the work ID in at least one process. In the above example, a bar code reader is used to detect the work ID, but input means for receiving an input of the work ID by the operator may be used.

生産管理装置2と撮像装置3との間、および、生産管理装置2とセンサ4との間は、通信手段によって互いに接続されている。この通信手段としては、有線通信、赤外線通信、Bluetooth(登録商標)、および無線LAN(Local Area Network)等が挙げられる。   The production management device 2 and the imaging device 3 and the production management device 2 and the sensor 4 are connected to each other by communication means. Examples of the communication means include wired communication, infrared communication, Bluetooth (registered trademark), and wireless LAN (Local Area Network).

(手組み生産ラインの例)
ここで、手組み生産ラインの例について図2を参照しながら説明しておく。同図に示す例では、工程1〜工程8が存在しており、作業者W1が工程1および工程2における作業を行い、作業者W2が工程3〜工程5の作業を行い、作業者W3が工程6〜工程8の作業を行うようになっている。各工程には作業場所と作業手順が定められており、それぞれの作業場所に作業台および治工具などが設置されている。あるいは、作業者が操作する生産設備が設置されていてもよい。
(Example of hand-assembled production line)
Here, an example of a hand-assembled production line will be described with reference to FIG. In the example shown in the figure, Step 1 to Step 8 exist, the worker W1 performs the operations in Step 1 and Step 2, the worker W2 performs the operations of Step 3 to Step 5, and the worker W3 Steps 6 to 8 are performed. Each process has a work place and a work procedure, and a work table and jigs are installed in each work place. Or the production equipment which an operator operates may be installed.

このように、手組み生産ラインでは、製品の生産に必要な一連の作業が複数の工程(この例では工程1〜工程8)に分割され、工程毎に作業場所、作業手順が定められる。各工程には作業者が配置され、先頭工程(工程1)から最終工程(工程8)まで全ての作業が順に実行されると製品が完成する。   As described above, in the hand-assembled production line, a series of operations necessary for product production is divided into a plurality of steps (in this example, steps 1 to 8), and a work place and a work procedure are determined for each step. An operator is assigned to each process, and a product is completed when all the operations from the first process (process 1) to the final process (process 8) are sequentially performed.

なお、本実施形態では、生産システム1の全工程は、作業者の手作業による手組みラインとしたが、生産設備によって、自動で組み立て・製造が行われる工程を含む生産システムにおいても、本発明を適用することは可能である。   In the present embodiment, all the processes of the production system 1 are manually assembled lines by workers. However, the present invention is applicable to a production system including a process in which assembly and production are automatically performed by a production facility. It is possible to apply

(生産管理装置の構成)
生産管理装置2は、再生時刻指定部11、画像表示部(画像表示手段)12、ワークID・工程指定部(対象指定手段)13、ワークID一覧表示部(対象指定手段)14、改善対象指定部(対象指定手段)15、グラフ表示部(処理状況表示手段)16、撮像画像記録部17、録画部18、作業実績記録部19、表示領域記録部20、不良実績記録部21、不良実績入力部22、時刻供給部23、および作業実績取得部(作業実績取得手段)24を備えた構成となっている。また、生産管理装置2には、入力装置2Aおよび表示装置2Bが接続されている。
(Configuration of production management device)
The production management apparatus 2 includes a reproduction time designation unit 11, an image display unit (image display unit) 12, a work ID / process designation unit (target designation unit) 13, a work ID list display unit (target designation unit) 14, and an improvement target designation. Part (target specifying means) 15, graph display part (processing status display means) 16, captured image recording part 17, recording part 18, work result recording part 19, display area recording part 20, defect result recording part 21, defect result input The unit 22, the time supply unit 23, and the work result acquisition unit (work result acquisition means) 24 are provided. Further, an input device 2A and a display device 2B are connected to the production management device 2.

入力装置2Aは、生産管理装置2に対しての利用者による指示入力、およびデータ入力などを受け付ける装置であり、例えばキーボード、およびポインティングデバイスなどによって構成される。ポインティングデバイスとしては、マウスやトラックボールなどであってもよいし、表示装置2Bの表示画面上に設けられたタッチパネルなどであってもよい。   The input device 2A is a device that accepts an instruction input by a user, data input, and the like to the production management device 2, and includes, for example, a keyboard and a pointing device. The pointing device may be a mouse or a trackball, or a touch panel provided on the display screen of the display device 2B.

表示装置2Bは、生産管理装置2における処理内容を表示する装置である。この表示装置2Bは、情報の表示を行うことが可能な表示装置であればどのような表示装置によって実現されてもよい。このような表示装置としては、例えば液晶表示装置、CRT(Cathode Ray Tube)などが挙げられる。   The display device 2 </ b> B is a device that displays the processing contents in the production management device 2. The display device 2B may be realized by any display device as long as it can display information. Examples of such a display device include a liquid crystal display device and a CRT (Cathode Ray Tube).

作業実績取得部24は、センサ4…からの検出信号(処理検知信号)を受信し、各検出信号の内容を解析することによって、時刻供給部23から供給される現在時刻情報に基づいて、各ワークID毎に各工程における作業開始時刻(作業実績時刻)、作業終了時刻(作業実績時刻)を取得する処理を行う。作業開始、または作業終了を、バーコードリーダなどのID検出手段ではなく、ワークIDの検出までは行わないセンサで検知している工程に関しては、作業実績取得部24は、該センサから見て上流でかつ直近の工程に設置されているID検出手段で入力されたワークIDを、該センサに対応する工程で作業開始または作業終了したワークのワークIDとみなす。作業実績取得部24によって取得された、各ワークID毎の各工程における作業開始時刻、作業終了時刻の情報は、作業実績記録部19に記録される。   The work performance acquisition unit 24 receives the detection signals (process detection signals) from the sensors 4... And analyzes the contents of each detection signal, so that each of the work results acquisition unit 24 is based on the current time information supplied from the time supply unit 23. For each work ID, a process of acquiring a work start time (work result time) and a work end time (work result time) in each process is performed. With respect to the process in which the work start or work end is detected by a sensor that does not perform detection until the work ID is detected, rather than an ID detection means such as a barcode reader, the work performance acquisition unit 24 is upstream of the sensor. In addition, the work ID input by the ID detecting means installed in the latest process is regarded as the work ID of the work that has started or ended the work in the process corresponding to the sensor. Information on the work start time and work end time in each process for each work ID acquired by the work record acquisition unit 24 is recorded in the work record recording unit 19.

作業実績記録部19に記録される作業実績情報の例を図3に示す。同図に示すように、作業実績情報は、各ワークID毎に、工程1〜工程nのそれぞれにおける作業開始時刻、および作業終了時刻を表形式で記録したものとなっている。この作業実績情報は、先頭工程(工程1)の作業開始時刻が早いワークIDから順に記録される。   An example of work result information recorded in the work result recording unit 19 is shown in FIG. As shown in the figure, the work performance information is a table in which the work start time and the work end time in each of steps 1 to n are recorded for each work ID. This work result information is recorded in order from the work ID with the earliest work start time of the first process (process 1).

不良実績入力部22は、生産ラインにおいて生産された製品に不良が発生した場合に、該不良が発生したワークのワークIDおよび不良の種別情報の入力を受け付ける処理を行う。この入力は、入力装置2Aが利用者からの入力を受け付けることによって行われる。   When a defect occurs in a product produced on the production line, the defect record input unit 22 performs a process of receiving input of a work ID of the work in which the defect has occurred and defect type information. This input is performed when the input device 2A receives an input from the user.

なお、本実施形態では、不良発生ワークIDおよび不良の種別情報の入力は利用者によって行われるようになっているが、生産ラインに設けられた検査装置による検査結果データを通信によって受信することによって、不良発生ワークIDおよび不良の種別情報の入力が行われるようになっていてもよい。この場合、検査装置は、生産ラインにおいて処理が行われているワークに対して、例えば画像認識、導通検査、およびサイズ検査などを行うことによって不良を検出し、そのワークのワークIDとともに、不良の種別情報を出力することになる。   In this embodiment, the input of the defect occurrence work ID and the defect type information is performed by the user, but by receiving the inspection result data by the inspection apparatus provided in the production line by communication. In addition, the defect-occurring work ID and defect type information may be input. In this case, the inspection device detects a defect by performing, for example, image recognition, continuity inspection, size inspection, and the like on the workpiece being processed in the production line, and the defect is detected together with the workpiece ID of the workpiece. The type information will be output.

不良実績記録部21は、不良実績入力部22によって受け付けられた不良発生ワークIDおよび不良の種別情報を不良実績情報として記録するものである。図4は、不良実績記録部21に記録される不良実績情報の一例を示している。同図に示す例では、不良が発生したワークIDのリスト、および各ワークIDに対応する不良の種別情報が表形式で不良実績記録部21に記録されている。   The defect record recording unit 21 records the defect occurrence work ID and the defect type information received by the defect record input unit 22 as defect record information. FIG. 4 shows an example of defect record information recorded in the defect record recording unit 21. In the example shown in the figure, a list of work IDs in which defects have occurred and defect type information corresponding to each work ID are recorded in the defect record recording unit 21 in a table format.

録画部18は、撮像装置3において撮影された撮像画像データを通信手段を介して撮像装置3から取得する処理を行う。録画部18によって取得された撮像画像データは、撮像画像記録部17に記録される。また、録画部18は、撮像画像記録部17に記録された撮像画像データを画像表示部12に伝送する。撮像画像データは、動画形式のデータであってもよいし、所定の時間間隔で撮影された複数の静止画像データであってもよい。なお、撮像画像記録部17は、撮像装置3から取得した撮像画像データをバッファとして一時記憶する機能を少なくとも有し、さらに、過去の撮像画像データを所定量格納するようになっていてもよい。   The recording unit 18 performs processing for acquiring captured image data captured by the imaging device 3 from the imaging device 3 via a communication unit. The captured image data acquired by the recording unit 18 is recorded in the captured image recording unit 17. The recording unit 18 transmits the captured image data recorded in the captured image recording unit 17 to the image display unit 12. The captured image data may be moving image data, or may be a plurality of still image data captured at predetermined time intervals. The captured image recording unit 17 has at least a function of temporarily storing captured image data acquired from the imaging device 3 as a buffer, and may store a predetermined amount of past captured image data.

過去の撮像画像データを格納していく場合、録画部18は、撮像画像データに対して、撮像された時刻の情報をも記録するようにしてもよい。これにより、画像表示部12が、指定された時刻からの撮像画像の再生表示を行うことが可能となる。   When the past captured image data is stored, the recording unit 18 may also record information of the captured time with respect to the captured image data. As a result, the image display unit 12 can reproduce and display the captured image from the specified time.

グラフ表示部16は、少なくとも作業実績記録部19に記録されている作業実績情報、および/または、不良実績記録部21に記録されている不良実績情報を集計し、データ処理を行うことによって、処理状況の解析結果として、少なくとも1つのパラメータに基づく処理状況解析情報を表示装置2Bに表示する処理を行う。このように処理状況解析情報が表示されることによって、利用者は、改善対象事象を特定することが可能となる。   The graph display unit 16 collects at least the work record information recorded in the work record recording unit 19 and / or the defect record information recorded in the defect record recording unit 21, and performs data processing to perform processing. As a situation analysis result, a process for displaying processing situation analysis information based on at least one parameter on the display device 2B is performed. By displaying the processing status analysis information in this way, the user can specify the improvement target event.

処理状況解析情報としては、処理状況を示すパラメータと、各パラメータ値に対する度数(ワークIDの個数)との関係を示すグラフなどが挙げられるが、これに限定されるものではなく、処理状況解析情報を示す表などが表示されるようになっていてもよい。この処理状況解析情報の例のバリエーションについては後述する。   The processing status analysis information includes, for example, a graph indicating the relationship between the parameters indicating the processing status and the frequency (number of work IDs) for each parameter value. However, the processing status analysis information is not limited to this. A table or the like may be displayed. Variations of examples of the processing status analysis information will be described later.

図5は、処理状況解析情報の一例として、工程毎の作業時間(各工程について、作業開始から作業終了までに要した時間)のヒストグラムと不良種別毎の不良件数のパレート図とが表示された表示例を示している。ヒストグラムでは、横軸がパラメータとしての作業時間を示しており、縦軸が各作業時間に対応する度数を示している。また、パレート図では、横軸がパラメータとしての不良種別を示しており、縦軸が各不良種別に対応する度数を示している。   FIG. 5 shows, as an example of processing status analysis information, a histogram of the work time for each process (the time required from the start of work to the end of work for each process) and a Pareto chart of the number of defects for each defect type. A display example is shown. In the histogram, the horizontal axis indicates the work time as a parameter, and the vertical axis indicates the frequency corresponding to each work time. In the Pareto chart, the horizontal axis indicates the defect type as a parameter, and the vertical axis indicates the frequency corresponding to each defect type.

また、グラフ表示部16は、処理状況解析情報に含まれる各個別の情報が表示される領域の座標データの情報、および、該領域に対応するワークIDの情報を改善対象指定部15に送信する。各個別の情報が表示される領域とは、例えばグラフが表示される場合には、各パラメータ値に対応する度数が示されている領域に相当するものである。図5に示す例で言えば、ヒストグラムに関しては、各作業時間に対応する度数が表示される長方形領域の座標が送信され、パレート図に関しては、各不良種別に対応する度数が表示される長方形領域の座標が送信される。図6は、グラフ表示部16が改善対象指定部15に送信するデータの一例を示している。同図に示す例では、グラフの長方形領域を特定する左上座標および右下座標に関する座標データと、該領域に対応するワークIDの情報とのリスト(領域−ワークID対応リスト)がグラフ表示部16から改善対象指定部15に送信される。   In addition, the graph display unit 16 transmits to the improvement target designating unit 15 information on coordinate data of an area where each piece of individual information included in the processing status analysis information is displayed and information on a work ID corresponding to the area. . For example, when a graph is displayed, the area where each piece of individual information is displayed corresponds to an area where the frequency corresponding to each parameter value is indicated. In the example shown in FIG. 5, for the histogram, the coordinates of the rectangular area where the frequency corresponding to each work time is displayed are transmitted, and for the Pareto chart, the rectangular area where the frequency corresponding to each defect type is displayed. Coordinates are sent. FIG. 6 illustrates an example of data that the graph display unit 16 transmits to the improvement target designating unit 15. In the example shown in the figure, a list (area-work ID correspondence list) of coordinate data related to upper left coordinates and lower right coordinates specifying a rectangular area of the graph and work ID information corresponding to the area is shown in the graph display unit 16. To the improvement target designating unit 15.

改善対象指定部15は、グラフ表示部16によって表示される処理状況解析情報において、改善対象とする事象に相当する領域の選択入力を入力装置2Aから受け付けることによって、改善対象とする事象を指定する処理を行う。図7に示す例では、ヒストグラムにおいて、「工程nの作業時間が70分以上」を示す領域が改善対象の事象として指定されている。領域の指定は、例えばマウスカーソルを該領域に移動させ、クリックすることによって行われる。領域が指定されると、改善対象指定部15は、指定された領域の座標データとその領域に対応するワークのワークIDを、グラフ表示部16が出力する領域−ワークID対応リストから抽出し、ワークID一覧表示部14に送信する。   The improvement target specifying unit 15 specifies an event to be improved by receiving a selection input of an area corresponding to the event to be improved from the input device 2A in the processing status analysis information displayed by the graph display unit 16. Process. In the example shown in FIG. 7, in the histogram, an area indicating “the working time of step n is 70 minutes or more” is designated as an event to be improved. The designation of the area is performed, for example, by moving the mouse cursor to the area and clicking. When the area is designated, the improvement target designating unit 15 extracts the coordinate data of the designated area and the work ID of the work corresponding to the area from the area-work ID correspondence list output by the graph display unit 16, It is transmitted to the work ID list display unit 14.

ワークID一覧表示部14は、改善対象指定部15から送信された座標データの近傍に、改善対象指定部15から送信されたワークIDの一覧を表示装置2Bにおいて表示する処理を行う。表示例を図8に示す。同図に示す例では、「工程nの作業時間が70分以上」を示す領域の右隣の領域に、ドロップダウンリストの形式でワークIDの一覧が表示されている。   The work ID list display unit 14 performs a process of displaying a list of work IDs transmitted from the improvement target specifying unit 15 on the display device 2B in the vicinity of the coordinate data transmitted from the improvement target specifying unit 15. A display example is shown in FIG. In the example shown in the figure, a list of work IDs is displayed in the form of a drop-down list in the area on the right side of the area indicating “the working time of process n is 70 minutes or more”.

なお、改善対象指定部15から送信されたワークIDの一覧の表示形式は上記の例に限定されるものではなく、指定された領域と、該領域に対応するワークIDとが対応付けられて表示されるものであればどのような表示形式であってもよい。   The display format of the list of work IDs transmitted from the improvement target specifying unit 15 is not limited to the above example, and the specified area and the work ID corresponding to the area are displayed in association with each other. Any display format can be used.

また、ワークID一覧表示部14は、ワークIDの一覧表示における各ワークIDの表示領域の座標のリスト(ワークID領域リスト)をワークID・工程指定部13に送信する。図9は、ワークID領域リストの一例を示している。同図に示す例では、ワークIDのリストと、各ワークIDに対応するワークID表示領域の座標データのリストがワークID一覧表示部14からワークID・工程指定部13に送信される。   Further, the work ID list display unit 14 transmits a list of coordinates of a display area of each work ID in the list display of work IDs (work ID area list) to the work ID / process specifying unit 13. FIG. 9 shows an example of the work ID area list. In the example shown in the figure, a list of work IDs and a list of coordinate data in the work ID display area corresponding to each work ID are transmitted from the work ID list display unit 14 to the work ID / process designation unit 13.

表示領域記録部20は、画像表示部12によって表示される作業状況画像(詳細は後述する)において、各工程が表示される領域(工程表示領域)の座標を、工程ごとに記録するものである。図10は、画像表示部12によって表示される作業状況画像の一例、および、工程表示領域を示す図形の表示例を示している。同図に示す例では、作業状況画像内の各工程に対応する画像領域を破線で取り囲んだ工程表示領域が、工程名(図に示す例では工程番号)とともに表示されている。そして、表示領域記録部20は、図11に示すように、各工程に対応する工程表示領域の座標データのリストを記録している。   The display area recording unit 20 records the coordinates of an area (process display area) in which each process is displayed in each work process in the work status image (details will be described later) displayed by the image display unit 12. . FIG. 10 shows an example of a work status image displayed by the image display unit 12 and a display example of a graphic showing the process display area. In the example shown in the figure, a process display area in which an image area corresponding to each process in the work situation image is surrounded by a broken line is displayed together with a process name (process number in the example shown in the figure). Then, as shown in FIG. 11, the display area recording unit 20 records a list of coordinate data of the process display area corresponding to each process.

ワークID・工程指定部13は、ワークID一覧表示部14によって表示されているワークID一覧から、作業状況画像を再生させたいワークのワークIDの利用者による選択入力を入力装置2Aから受け付けるとともに、選択されたワークIDの作業状況画像を再生させたい工程の利用者による選択入力を入力装置2Aから受け付ける処理を行う。   The work ID / process designating unit 13 receives from the input device 2A a selection input by the user of the work ID of the work for which the work status image is to be reproduced from the work ID list displayed by the work ID list display unit 14. Processing for accepting a selection input by the user of the process in which the work status image of the selected work ID is to be reproduced is received from the input device 2A.

本実施形態では、ワークID一覧におけるワークIDの選択および工程表示領域の選択は、いわゆるドラッグアンドドロップによって行われるものとし、ワークID・工程指定部13は、このドラッグアンドドロップを検知することによって利用者による入力を受け付けるようになっている。具体的には、ワークID一覧におけるワークIDの選択がマウスクリックによって行われ、クリックが押された状態で所望の工程表示領域までドラッグされ、該工程表示領域でクリックが離されることによってドラッグアンドドロップが実現される。なお、ワークID一覧におけるワークIDの選択および工程表示領域の選択は、上記の例に限定されるものではなく、他のバリエーションについては後述する。   In the present embodiment, the selection of the work ID and the process display area in the work ID list is performed by so-called drag and drop, and the work ID / process specifying unit 13 is used by detecting this drag and drop. It is designed to accept input by a person. Specifically, a work ID in the work ID list is selected by a mouse click, dragged to a desired process display area while the click is pressed, and dragged and dropped when the click is released in the process display area. Is realized. The selection of the work ID and the selection of the process display area in the work ID list is not limited to the above example, and other variations will be described later.

ワークID・工程指定部13は、ワークID一覧表示部14から各ワークIDに対応するワークID表示領域の座標データのリストを受信し、これに基づいて、どのワークIDが選択されたかを認識する。また、ワークID・工程指定部13は、表示領域記録部20から各工程に対応する工程表示領域の座標データのリストを受信し、これに基づいて、どの工程表示領域が選択されたかを認識する。   The work ID / process designating unit 13 receives a list of coordinate data in the work ID display area corresponding to each work ID from the work ID list display unit 14, and recognizes which work ID is selected based on this list. . The work ID / process designating unit 13 receives a list of coordinate data of the process display area corresponding to each process from the display area recording unit 20, and recognizes which process display area is selected based on the list. .

図12は、ワークID一覧表示部14によるワークID一覧の表示から、画像表示部12によって表示される作業状況画像中の工程表示領域へのドラッグアンドドロップ処理が行われる際の動作の一例を示している。同図に示す例では、ワークID一覧の表示からワークID「00012」が選択され、「工程3」の工程表示領域に移動することによって、ワークID「00012」に関する「工程3」における作業状況画像の再生が指定されている。   FIG. 12 shows an example of an operation when a drag and drop process is performed from the display of the work ID list by the work ID list display unit 14 to the process display area in the work status image displayed by the image display unit 12. ing. In the example shown in the drawing, the work ID “00012” is selected from the display of the work ID list and moved to the process display area of “process 3”, whereby the work status image in “process 3” regarding the work ID “00012”. Playback is specified.

選択されたワークIDおよび工程についての情報は、ワークID・工程指定部13から画像表示部12に送信される。   Information about the selected work ID and process is transmitted from the work ID / process designating unit 13 to the image display unit 12.

画像表示部12は、ワークID・工程指定部13から送信された選択ワークIDおよび工程についての情報に基づいて、該選択ワークIDおよび工程に対応する作業状況画像の再生を行う。また、画像表示部12は、後述する再生時刻指定部11によって指定された時刻の作業状況画像の再生を行う。   The image display unit 12 reproduces the work status image corresponding to the selected work ID and the process based on the information about the selected work ID and the process transmitted from the work ID / process specifying unit 13. The image display unit 12 reproduces the work status image at the time designated by the reproduction time designation unit 11 described later.

選択ワークIDおよび工程に対応する作業状況画像の再生開始時刻は、次のようにして求められる。まず、画像表示部12は、作業実績記録部19に記録されている作業実績情報から、該当選択ワークIDの作業実績情報を抽出する。そして、抽出された作業実績情報の中から、選択された工程の開始時刻情報が取得され、これが再生開始時刻と設定される。   The reproduction start time of the work situation image corresponding to the selected work ID and process is obtained as follows. First, the image display unit 12 extracts work result information of the corresponding selected work ID from the work result information recorded in the work result recording unit 19. Then, the start time information of the selected process is acquired from the extracted work performance information, and this is set as the reproduction start time.

再生開始時刻が設定されると、画像表示部12は、該再生開始時刻の作業状況画像を録画部18を介して撮像画像記録部17から取得し、該作業状況画像の再生を行うように表示装置2Bを制御する。   When the reproduction start time is set, the image display unit 12 acquires the work situation image at the reproduction start time from the captured image recording unit 17 via the recording unit 18 and displays the reproduction of the work situation image. The apparatus 2B is controlled.

また、画像表示部12は、作業実績記録部19に記録されている作業実績情報から、再生中の時刻に各工程で作業中のワークIDを検索し、各工程表示領域の近傍に表示する。再生中の時刻に各工程で作業中のワークIDは、作業実績情報において、作業開始時刻が再生時刻よりも前で、作業終了時刻が再生時刻よりも後となっているワークIDを検索することによって抽出される。図13は、作業状況画像の表示および作業中のワークIDの表示が行われている状態の表示画面例を示している。同図に示す例では、工程3においてワークID「00012」の作業が行われ、工程5においてワークID「00011」の作業が行われている状態が示されている。   Further, the image display unit 12 searches the work ID information recorded in the work result recording unit 19 for the work ID being worked on in each process at the time of reproduction, and displays it in the vicinity of each process display area. For work IDs that are being worked on in each process at the time being replayed, search for work IDs whose work start time is before the replay time and work end time is after the replay time in the work performance information. Extracted by FIG. 13 shows an example of a display screen in a state where the display of the work status image and the work ID being worked are displayed. In the example shown in the drawing, the work ID “00012” is performed in the process 3 and the work ID “00011” is performed in the process 5.

再生時刻指定部11は、作業状況画像の再生時刻を変更させるための再生制御入力を入力装置2Aを介して利用者から受け付ける処理を行う。図14は、再生時刻指定部11による再生制御入力受付を実現するユーザインターフェースを備えた表示画面例を示している。同図に示すように、作業状況画像の再生制御領域に、スライダB1、巻き戻しボタンB2、再生ボタンB3、停止ボタンB4、早送りボタンB5、ライブボタンB6、および時刻入力領域B7が設けられている。   The reproduction time designation unit 11 performs a process of accepting a reproduction control input for changing the reproduction time of the work situation image from the user via the input device 2A. FIG. 14 shows an example of a display screen provided with a user interface that realizes reproduction control input reception by the reproduction time designation unit 11. As shown in the drawing, a slider B1, a rewind button B2, a playback button B3, a stop button B4, a fast forward button B5, a live button B6, and a time input area B7 are provided in the work status image playback control area. .

ライブボタンB6は、その時点での現在時刻における作業状況画像を再生する指示入力を受け付けるボタンである。時刻入力領域B7は、表示されている作業状況画像の時刻を表示するとともに、直接この領域に時刻が入力されることによって、その時刻からの作業状況画像が再生される表示入力領域である。   The live button B6 is a button for receiving an instruction input for reproducing the work status image at the current time at that time. The time input area B7 is a display input area for displaying the time of the displayed work situation image and for reproducing the work situation image from that time by directly inputting the time in this area.

再生ボタンB3は、時刻入力部B7に表示されている時刻から作業状況画像を再生する指示入力を受け付けるボタンである。停止ボタンB4は、作業状況画像の再生を停止する指示入力を受け付けるボタンである。なお、停止ボタンB4が押されると、その時点で時刻入力部B7に表示されている時刻の画像が静止画として表示されるようになっていてもよい。   The reproduction button B3 is a button for receiving an instruction input for reproducing the work situation image from the time displayed on the time input unit B7. The stop button B4 is a button for receiving an instruction input for stopping the reproduction of the work situation image. When the stop button B4 is pressed, the image at the time displayed on the time input unit B7 at that time may be displayed as a still image.

早送りボタンB5は、作業状況画像の再生を早送りする指示入力を受け付けるボタンである。巻き戻しボタンB2は、作業状況画像の再生を巻き戻しする指示入力を受け付けるボタンである。スライダB1は、作業状況画像の再生時刻をスライダB1の位置によって表示するとともに、スライダB1が利用者によって移動されることによって、移動された時刻からの再生を実現するものである。   The fast-forward button B5 is a button for receiving an instruction input for fast-forwarding the reproduction of the work situation image. The rewind button B2 is a button for receiving an instruction input for rewinding the reproduction of the work situation image. The slider B1 displays the reproduction time of the work situation image according to the position of the slider B1, and realizes reproduction from the moved time by moving the slider B1 by the user.

以上の画像表示部12、グラフ表示部16、および再生時刻指定部11によって、作業状況画像の表示、処理状況解析情報の表示、および再生制御入力ユーザインターフェースの表示が行われた表示画面例を図15に示す。   A display screen example in which the above-described image display unit 12, graph display unit 16, and reproduction time designation unit 11 display the work status image, display the processing status analysis information, and display the reproduction control input user interface. As shown in FIG.

以上の構成によれば、処理状況解析情報が表示されることによって、利用者は改善対象とする事象を特定することができるとともに、特定された改善対象とする事象に対応するワークID一覧を表示させることが可能となる。よって、利用者は、どのワークIDに問題が発生しているかを認識することが可能となる。   According to the above configuration, the processing status analysis information is displayed, so that the user can specify an event to be improved, and a work ID list corresponding to the specified event to be improved is displayed. It becomes possible to make it. Therefore, the user can recognize which work ID has a problem.

また、利用者は、ワークID一覧の中から特定のワークIDを選択するとともに、工程を選択することによって、該ワークIDが該工程において作業が行われた際の撮像画像を表示させることが可能となる。よって、従来では必要であった、改善対象事象に含まれる各製品の作業時刻を個別に確認した上で、作業状況を示す工程画像の再生時刻を指定するという煩わしい手間を省くことが可能となる。これにより、生産システムにおける課題発見から要因分析までに必要とされる工数を大幅に低減することが可能となる。   In addition, the user can select a specific work ID from the work ID list and select a process to display a captured image when the work is performed in the process. It becomes. Therefore, it is possible to save the troublesome task of specifying the reproduction time of the process image indicating the work status after confirming the work time of each product included in the improvement target event individually, which was necessary in the past. . As a result, the man-hours required from problem discovery to factor analysis in the production system can be greatly reduced.

なお、この例では、作業状況画像に表示されるワークIDは、各工程の作業状況を示す画像の近傍に表示されているが、これに限定されるものではなく、各工程の作業状況を示す画像と、それに対応するワークIDとの対応関係が示された状態で表示されていればよい。   In this example, the work ID displayed in the work status image is displayed in the vicinity of the image indicating the work status of each process, but is not limited thereto, and indicates the work status of each process. It suffices if the image and the corresponding work ID are displayed in a state where the corresponding relationship is shown.

また、上記の例では、ワークIDが作業状況画像とともに表示されるようになっているが、ワークIDと工程を示す情報とが対応付けて表示されるようになっていてもよい。例えば工程の名称とワークIDとが併記して表示されるようになっていてもよい。   In the above example, the work ID is displayed together with the work status image. However, the work ID and information indicating the process may be displayed in association with each other. For example, the process name and the work ID may be displayed together.

(処理の流れ)
次に、上記の生産管理装置2における処理の流れについて説明する。生産管理装置2における処理は、作業実績記録処理、不良実績入力処理、録画処理、および要因分析処理に分けられ、これらの4つの処理がそれぞれ独立して並行に行われる。以下、各処理の流れについて説明する。
(Process flow)
Next, the flow of processing in the production management apparatus 2 will be described. The processes in the production management apparatus 2 are divided into a work record recording process, a defect record input process, a recording process, and a factor analysis process, and these four processes are performed independently and in parallel. Hereinafter, the flow of each process will be described.

(作業実績記録処理)
作業実績記録処理の流れについて、図16に示すフローチャートを参照しながら以下に説明する。まず、ステップ1(以降、S1のように称する)において、作業実績取得部24が、センサ4…のいずれかから検出信号を受信し、該検出信号の内容を解析することによって、ある工程において作業が開始された、あるいは、ある工程において作業が終了したか否かを判定する。作業の開始または終了が検知されていない場合には、この判定処理が作業の開始または終了が検知されるまで繰り返される。
(Work record recording process)
The flow of the work record recording process will be described below with reference to the flowchart shown in FIG. First, in step 1 (hereinafter, referred to as S1), the work record acquisition unit 24 receives a detection signal from one of the sensors 4 ... and analyzes the content of the detection signal to perform work in a certain process. It is determined whether or not the operation has been started or the work has been completed in a certain process. If the start or end of the work is not detected, this determination process is repeated until the start or end of the work is detected.

作業の開始または終了が検知されると、作業実績取得部24は、時刻供給部23からその時点での時刻を取得し(S2)、該当ワークIDの該当工程に対する作業開始時刻または作業終了時刻として作業実績記録部19に記録する(S3)。その後、生産管理装置2の動作が終了するまで、S1からの処理を繰り返す。   When the start or end of the work is detected, the work result acquisition unit 24 acquires the time at that time from the time supply unit 23 (S2), and as the work start time or work end time for the corresponding process of the corresponding work ID It records in the work performance recording part 19 (S3). Thereafter, the processing from S1 is repeated until the operation of the production management device 2 is completed.

(不良実績入力処理)
次に、不良実績入力処理の流れについて、図17に示すフローチャートを参照しながら以下に説明する。まず、S11において、生産ラインにおいて生産された製品に不良が発生したことを利用者が認識すると、利用者が入力装置2Aによって不良発生に関する入力を行う。不良実績入力部22は、入力装置2Aからの利用者による入力に基づいて、不良が発生したワークのワークIDおよび不良の種別情報の入力を不良実績情報として受け付ける処理を行う。そして、不良実績入力部22は、受け付けた不良実績情報を、不良実績記録部21に記録する(S12)。その後、さらに不良発生が検知されると、S11からの処理が行われることになる。
(Defect record input processing)
Next, the flow of defect record input processing will be described below with reference to the flowchart shown in FIG. First, in S11, when the user recognizes that a defect has occurred in a product produced on the production line, the user performs an input regarding the occurrence of the defect with the input device 2A. The defect record input unit 22 performs a process of accepting input of the work ID and defect type information of the work in which the defect has occurred as defect record information based on the input by the user from the input device 2A. Then, the defect record input unit 22 records the received defect record information in the defect record recording unit 21 (S12). Thereafter, when the occurrence of a defect is further detected, the processing from S11 is performed.

(録画処理)
次に、録画処理の流れについて、図18に示すフローチャートを参照しながら以下に説明する。まず、S21において、録画部18は、撮像装置3において撮影された撮像画像データを通信手段を介して撮像装置3から取得する。そして、録画部18は、取得された撮像画像データを、撮像画像記録部17に記録する(S22)。以降、S21からの処理が繰り返される。
(Recording process)
Next, the flow of the recording process will be described below with reference to the flowchart shown in FIG. First, in S <b> 21, the recording unit 18 acquires captured image data captured by the imaging device 3 from the imaging device 3 via a communication unit. Then, the recording unit 18 records the acquired captured image data in the captured image recording unit 17 (S22). Thereafter, the processing from S21 is repeated.

(要因分析処理)
次に、要因分析処理の流れについて、図19に示すフローチャートを参照しながら以下に説明する。まず、S31において、グラフ表示部16が、処理状況解析情報を示すグラフを表示装置2Bに表示する処理を行う。次に、S32において、改善対象指定部15が、改善対象とする事象に相当する領域の選択入力を入力装置2Aから受け付けたか否かを判定する。改善対象の選択入力が行われていない場合には、この判定処理が改善対象の選択入力が行われるまで繰り返される。
(Factor analysis processing)
Next, the flow of the factor analysis process will be described below with reference to the flowchart shown in FIG. First, in S31, the graph display unit 16 performs a process of displaying a graph indicating the processing status analysis information on the display device 2B. Next, in S32, the improvement target designating unit 15 determines whether or not an input for selecting an area corresponding to the event to be improved has been received from the input device 2A. When the improvement target selection input is not performed, this determination process is repeated until the improvement target selection input is performed.

改善対象の選択入力が行われると、S33において、ワークID一覧表示部14が、改善対象指定部15から送信された座標データの近傍に、改善対象指定部15から送信されたワークIDの一覧を表示装置2Bにおいて表示する処理を行う。   When the improvement target selection input is performed, the work ID list display unit 14 displays a list of work IDs transmitted from the improvement target specifying unit 15 in the vicinity of the coordinate data transmitted from the improvement target specifying unit 15 in S33. A display process is performed on the display device 2B.

次に、S34において、ワークID・工程指定部13が、ワークID一覧表示部14によって表示されているワークID一覧から、作業状況画像を再生させたいワークのワークIDの利用者による選択入力を入力装置2Aから受け付けたか否かを判定する。ワークIDの選択入力が行われていない場合には、この判定処理がワークIDの選択入力が行われるまで繰り返される。   Next, in S34, the work ID / process designating unit 13 inputs a selection input by the user of the work ID of the work whose work status image is to be reproduced from the work ID list displayed by the work ID list display unit 14. It is determined whether it has been received from the device 2A. When the work ID selection input is not performed, this determination process is repeated until the work ID selection input is performed.

ワークIDの選択入力が行われると、S35において、ワークID一覧表示部14が、選択されたワークIDの作業状況画像を再生させたい工程の利用者による選択入力を入力装置2Aから受け付けたか否かを判定する。工程の選択入力が行われていない場合には、この判定処理が工程の選択入力が行われるまで繰り返される。   When the work ID selection input is performed, in S35, whether or not the work ID list display unit 14 has received from the input device 2A a selection input by the user in the process of reproducing the work status image of the selected work ID. Determine. When the process selection input is not performed, this determination process is repeated until the process selection input is performed.

工程の選択入力が行われると、画像表示部12が、作業実績記録部19に記録されている作業実績情報から、選択ワークIDの作業実績情報を抽出する。そして、抽出された作業実績情報の中から、選択された工程の開始時刻情報を取得し、これを再生開始時刻と設定する(S36)。再生開始時刻が設定されると、画像表示部12が、該再生開始時刻の作業状況画像を録画部18を介して撮像画像記録部17から取得し、該作業状況画像の再生を行うように表示装置2Bを制御する(S37)。以降、S31からの処理が繰り返される。   When the process selection input is performed, the image display unit 12 extracts the work result information of the selected work ID from the work result information recorded in the work result recording unit 19. Then, the start time information of the selected process is acquired from the extracted work performance information, and this is set as the reproduction start time (S36). When the reproduction start time is set, the image display unit 12 acquires the work situation image at the reproduction start time from the captured image recording unit 17 via the recording unit 18 and displays the reproduction of the work situation image. The device 2B is controlled (S37). Thereafter, the processing from S31 is repeated.

なお、上記の例では、画像表示部12は、作業実績情報から選択ワークIDの作業実績情報を抽出し、抽出された作業実績情報の中から、選択された工程の開始時刻情報を取得し、これを再生開始時刻と設定しているが、これに限定されるものではない。すなわち、画像表示部12は、ワークIDと、各ワークIDに対応するワークが各工程において作業が行われた時点での撮像画像との対応付けを示す被対象物−工程関連情報を参照することによって、選択ワークIDに対応する撮像画像を表示させる制御を行うようになっていればよい。例えば、録画部18が撮像画像を撮像画像記録部17に記録する際に、作業実績取得部24が取得した検出信号に基づいて、撮像画像をチャプターとして分割するとともに、各チャプターに対応するワークIDおよび工程に関するチャプター情報を記録してもよい。この場合、画像表示部12は、チャプター情報を被対象物−工程関連情報として参照することによって、選択ワークIDに対応する撮像画像を表示させる制御を行うことができる。   In the above example, the image display unit 12 extracts the work performance information of the selected work ID from the work performance information, acquires the start time information of the selected process from the extracted work performance information, Although this is set as the reproduction start time, it is not limited to this. That is, the image display unit 12 refers to the object-process related information indicating the correspondence between the work ID and the captured image at the time when the work corresponding to each work ID is performed in each process. Therefore, it is only necessary to perform control for displaying a captured image corresponding to the selected work ID. For example, when the recording unit 18 records the captured image in the captured image recording unit 17, the captured image is divided as chapters based on the detection signal acquired by the work record acquisition unit 24, and the work ID corresponding to each chapter In addition, chapter information regarding the process may be recorded. In this case, the image display unit 12 can perform control to display the captured image corresponding to the selected work ID by referring to the chapter information as the object-process related information.

(作業状況画像の他の表示例)
上記の構成では、生産ラインにおいて実際に作業が行われる領域に撮像装置3が設けられており、この撮像装置3によって撮影された撮像画像が作業状況画像として表示装置2Bに表示されるようになっている。これに対して、撮像装置3を設けずに、生産ラインの模式図が作業状況画像として表示装置2Bに表示されるようになっていてもよい。
(Other display examples of work status images)
In the above configuration, the imaging device 3 is provided in a region where work is actually performed on the production line, and a captured image captured by the imaging device 3 is displayed on the display device 2B as a work status image. ing. On the other hand, a schematic diagram of a production line may be displayed on the display device 2B as a work status image without providing the imaging device 3.

図20は、生産ラインの模式図が表示装置2Bに表示されることを実現する生産システム1の概略構成を示している。同図に示すように、生産システム1には、撮像装置3が設けられていない。また、生産管理装置2は、録画部18および撮像画像記録部17を備えないかわりに、模式図生成部31および模式画像記録部32を備えた構成となっている。   FIG. 20 shows a schematic configuration of the production system 1 that realizes that a schematic diagram of the production line is displayed on the display device 2B. As shown in the figure, the imaging system 3 is not provided in the production system 1. Further, the production management device 2 has a configuration including a schematic diagram generation unit 31 and a schematic image recording unit 32 instead of including the recording unit 18 and the captured image recording unit 17.

模式画像記録部32には、生産ラインの各工程を模式的に示す模式画像データが記録される。模式画像データによって示される模式図には、少なくとも生産ラインの各工程を示す図形が描画される。   The schematic image recording unit 32 records schematic image data schematically showing each process of the production line. In the schematic diagram shown by the schematic image data, at least a figure showing each process of the production line is drawn.

模式図生成部31は、模式画像記録部32に記録されている模式画像データに対して、作業中の工程に対応する図形の部分または近傍に、ワークを示す図形、および/または作業者を示す図形を描画し、模式図を生成する処理を行う。この模式図の例を図21に示す。模式図生成部31は、作業実績記録部19から作業実績情報を取得し、作業開始時刻が記録されており、かつ、作業終了時刻が記録されていない工程を抽出し、この抽出された工程を作業中の工程として認識する。   The schematic diagram generation unit 31 indicates a figure indicating a workpiece and / or an operator at or near the part of the figure corresponding to the process in operation with respect to the schematic image data recorded in the schematic image recording unit 32. A process of drawing a figure and generating a schematic diagram is performed. An example of this schematic diagram is shown in FIG. The schematic diagram generation unit 31 acquires work result information from the work result recording unit 19, extracts a process in which the work start time is recorded and no work end time is recorded, and the extracted process is Recognize as a process in progress.

作業状況画像における各工程表示領域におけるワークIDの表示は、模式図における各工程に対応する画像の近傍に、対応する工程において作業が行われているワークのワークIDが表示されることによって行われる。   The display of the work ID in each process display area in the work status image is performed by displaying the work ID of the work on which work is being performed in the corresponding process in the vicinity of the image corresponding to each process in the schematic diagram. .

以上のように模式図が表示されることにより、改善対象とする事象に対応するワークIDがどの工程で作業されているかを生産管理者としての利用者が把握しやすくなるとともに、生産ラインに撮像装置を設ける必要がなくなることによるコストの低減を実現することができる。また、例えば模式図に表示するワークを示す図形を、ワークの種類に応じて変更するようにすれば、種類の異なる製品が生産されている場合に、ワークIDだけではどの種類の製品のワークであるかをすぐに認識することが困難である場合にも、どの種類の製品が生産されているかを利用者が把握しやすくすることができる。   By displaying the schematic diagram as described above, it becomes easier for the user as a production manager to grasp which process the work ID corresponding to the event to be improved is being processed, and to image the production line. Cost reduction can be realized by eliminating the need to provide a device. Also, for example, if the figure showing the workpiece displayed in the schematic diagram is changed according to the type of workpiece, when different types of products are produced, the workpiece ID of which type of product is used. Even when it is difficult to immediately recognize whether or not there is, it is possible for the user to easily understand what kind of product is being produced.

なお、この例では、ワークIDの表示は、各工程に対応する画像の近傍に表示されているが、これに限定されるものではなく、各工程に対応する画像と、それに対応するワークIDとの対応関係が示された状態で表示されていればよい。   In this example, the display of the work ID is displayed in the vicinity of the image corresponding to each process. However, the present invention is not limited to this, and the image corresponding to each process and the work ID corresponding thereto are displayed. It is only necessary to be displayed in a state where the corresponding relationship is shown.

また、上記の例では、模式図生成部31によって、作業中の工程に対してワークや作業者の画像を描画するようになっているが、模式図生成部31を設けずに、模式画像記録部32に記録されている模式画像データをそのまま表示するようになっていてもよい。   In the above example, the schematic diagram generation unit 31 draws an image of a work or an operator for the process being worked on. The schematic image data recorded in the unit 32 may be displayed as it is.

(作業者名の表示)
上記の構成において、作業状況画像における作業中ワークのワークIDの表示に、該当する工程における作業者の名前も表示するような構成としてもよい。図22は、作業者名の表示を実現する生産システム1の概略構成を示している。同図に示すように、生産管理装置2は、図1に示す構成と比較して、作業者記録部41、および作業者入力部42をさらに備えた構成となっている。その他の構成については、前記した図1に示す構成と同様であるので、その説明を省略する。
(Display of worker name)
In the above configuration, the name of the worker in the corresponding process may be displayed in the display of the work ID of the work in progress in the work status image. FIG. 22 shows a schematic configuration of the production system 1 that realizes the display of the worker name. As shown in the figure, the production management apparatus 2 has a configuration further including an operator recording unit 41 and an operator input unit 42 as compared to the configuration shown in FIG. The other configuration is the same as the configuration shown in FIG.

作業者入力部42は、各工程における作業者の名前の入力を受け付ける処理を行う。この作業者入力部42は、例えば作業者入力用の表示画面を表示装置2Bに表示するとともに、入力装置2Aによって作業者名が入力されるようになっていればよい。また、例えば生産ラインにおけるシフト表などのデータを受け付けることによって、各工程における作業者の名前が入力されるようになっていてもよい。   The worker input unit 42 performs a process of receiving input of the name of the worker in each process. The worker input unit 42 only needs to display a worker input display screen on the display device 2B, for example, and the operator name can be input by the input device 2A. Further, for example, by receiving data such as a shift table in the production line, the name of the operator in each process may be input.

作業者記録部41は、作業者入力部42によって入力された、各工程における作業者の名前のリスト(作業者名リスト)を記録するものである。図23は、作業者記録部41に記録される作業者名のリストの例を示している。同図に示す例では、各工程ごとに対応する作業者名が表形式で記録されている。また、図24は、作業者記録部41に記録される作業者名のリストの別の例を示している。同図に示す例では、各工程ごとに、対応する作業者名を時間帯に応じて表形式で記録されている。   The worker recording unit 41 records a list of worker names (worker name list) input by the worker input unit 42 in each process. FIG. 23 shows an example of a list of worker names recorded in the worker recording unit 41. In the example shown in the figure, the worker name corresponding to each process is recorded in a table format. FIG. 24 shows another example of a list of worker names recorded in the worker recording unit 41. In the example shown in the figure, for each process, the corresponding worker name is recorded in a table format according to the time zone.

画像表示部12は、作業状況画像における作業中ワークのワークIDの表示の際に、作業者記録部41に記録されている作業者名リストを参照することによって、各工程について作業者名も表示するように表示装置2Bを制御する。図25は、作業状況画像において、作業中ワークのワークIDとともに、各工程の作業者名をも表示させた表示例を示している。なお、図24に示すように、作業者名のリストに時間帯に応じた作業者名が記されている場合には、画像表示部12は、作業状況画像の再生時刻に基づいて、その時点での各工程の作業者を認識し、表示する。   The image display unit 12 also displays the worker name for each process by referring to the worker name list recorded in the worker recording unit 41 when displaying the work ID of the work in progress in the work situation image. The display device 2B is controlled to do so. FIG. 25 shows a display example in which the name of the worker in each process is displayed together with the work ID of the work in progress in the work status image. As shown in FIG. 24, when the worker name corresponding to the time zone is written in the list of worker names, the image display unit 12 determines the time point based on the reproduction time of the work situation image. Recognize and display the workers in each process.

以上の構成によれば、利用者は、作業中ワークに関して、各工程における作業者を認識することが可能となるので、改善対象とする事象に関して、改善すべき事項の要因が作業者にあるか否かの判断に利用することが可能となる。   According to the above configuration, the user can recognize the worker in each process with respect to the work in progress. Therefore, is there a factor of the matter to be improved regarding the event to be improved? It can be used to determine whether or not.

なお、上記の例では、図1に示す構成に対して作業者名の表示機能を追加した構成となっているが、図20に示した構成に作業者名の表示機能を追加した構成とすることも可能である。   In the above example, the operator name display function is added to the configuration shown in FIG. 1, but the operator name display function is added to the configuration shown in FIG. It is also possible.

また、上記の例では、作業者名が表示されるようになっているが、さらに各ワークIDに関する付帯情報が表示されるようになっていてもよい。このような付帯情報の例としては、納品先の情報、納期の情報、仕様の情報、および検査結果情報などが挙げられる。   In the above example, the worker name is displayed. However, additional information regarding each work ID may be displayed. Examples of such incidental information include delivery destination information, delivery date information, specification information, and inspection result information.

(処理状況解析情報の条件指定)
上記の構成において、グラフ表示部16による処理状況解析情報の表示に、条件指定を行うことを可能とする構成としてもよい。図26は、条件指定による処理状況解析情報の表示を実現する生産システム1の概略構成を示している。同図に示すように、生産管理装置2は、図22に示す構成と比較して、条件指定部51をさらに備えた構成となっている。その他の構成については、前記した図22に示す構成と同様であるので、その説明を省略する。
(Processing condition analysis information condition specification)
In the above configuration, it may be configured such that conditions can be specified for displaying the processing status analysis information by the graph display unit 16. FIG. 26 shows a schematic configuration of the production system 1 that realizes display of processing status analysis information by specifying conditions. As shown in the figure, the production management apparatus 2 has a configuration further including a condition designating unit 51 as compared with the configuration shown in FIG. The other configuration is the same as the configuration shown in FIG.

条件指定部51は、グラフ表示部16によって表示される処理状況解析情報のうち、条件に合致する情報のみを表示させるための条件の入力を利用者から受け付ける処理を行う。図27は、条件指定部51による条件の入力受付を実現するユーザインターフェースを備えた表示画面例を示している。同図に示すように、処理状況解析情報としてのグラフ表示領域の下部に、日付入力領域、曜日入力領域、時間帯入力領域、および作業者入力領域が設けられている。   The condition designating unit 51 performs a process of receiving, from the user, an input of a condition for displaying only information that matches the condition among the processing status analysis information displayed by the graph display unit 16. FIG. 27 shows an example of a display screen provided with a user interface for realizing the condition input reception by the condition specifying unit 51. As shown in the figure, a date input area, a day of the week input area, a time zone input area, and an operator input area are provided below the graph display area as the processing status analysis information.

日付入力領域は、処理状況解析情報のうち、特定の期間の作業実績に関する情報のみによる処理状況解析情報の表示を行わせたい場合に、該特定の期間を設定するための領域である。曜日入力領域は、処理状況解析情報のうち、特定の曜日の作業実績に関する情報のみによる処理状況解析情報の表示を行わせたい場合に、該特定の曜日を設定するための領域である。時間帯入力領域は、処理状況解析情報のうち、特定の時間帯の作業実績に関する情報のみによる処理状況解析情報の表示を行わせたい場合に、該特定の時間帯を設定するための領域である。作業者入力領域は、処理状況解析情報のうち、特定の作業者による作業実績に関する情報のみによる処理状況解析情報の表示を行わせたい場合に、該特定の作業者を設定するための領域である。   The date input area is an area for setting the specific period when it is desired to display the processing condition analysis information based only on information related to the work results of the specific period. The day-of-week input area is an area for setting a specific day of the week when it is desired to display the processing state analysis information based only on information related to work performance on a specific day of the processing state analysis information. The time zone input area is an area for setting the specific time zone when it is desired to display the processing status analysis information based only on information related to work results in the specific time zone. . The worker input area is an area for setting the specific worker when it is desired to display the processing condition analysis information based only on information related to the work results of the specific worker among the processing condition analysis information. .

グラフ表示部16は、作業実績記録部19に記録されている作業実績情報、および/または、不良実績記録部21に記録されている不良実績情報の中から、条件指定部51によって指定された条件に合致する情報を集計し、データ処理を行うことによって、指定された条件に基づく処理状況解析情報を表示装置2Bに表示する処理を行う。   The graph display unit 16 includes a condition specified by the condition specifying unit 51 from the work record information recorded in the work record recording unit 19 and / or the defect record information recorded in the defect record recording unit 21. By collecting the information that matches the above and performing data processing, the processing status analysis information based on the specified condition is displayed on the display device 2B.

以上の構成によれば、利用者は、グラフ表示部16によって表示される処理状況解析情報を、条件を絞った状態に変更することが可能となる。よって、利用者は、改善対象とする事象を特定するために必要と思われる情報のみを表示させることが可能となるので、利用者による改善対象とする事象の特定をより容易にすることが可能となる。   According to the above configuration, the user can change the processing status analysis information displayed by the graph display unit 16 to a state in which conditions are narrowed down. Therefore, it is possible for the user to display only the information that seems to be necessary for identifying the event to be improved, so that it is easier for the user to identify the event to be improved. It becomes.

なお、上記の例では、図22に示す構成に対して条件指定機能を追加した構成となっているが、図1または図20に示した構成に条件指定機能を追加した構成とすることも可能である。   In the above example, the condition designating function is added to the configuration shown in FIG. 22. However, the condition designating function can be added to the configuration shown in FIG. 1 or FIG. It is.

(ワークID一覧表示のソート指定)
上記の構成で、ワークID一覧表示部14によるワークIDの一覧表示において、ワークIDの表示順を設定することを可能とする構成としてもよい。図28は、ワークIDの表示順を設定可能とする生産システム1の概略構成を示している。同図に示すように、生産管理装置2は、図1に示す構成と比較して、ソート条件指定部61をさらに備えた構成となっている。その他の構成については、前記した図1に示す構成と同様であるので、その説明を省略する。
(Sort specification for work ID list display)
With the above-described configuration, the work ID list display unit 14 may display the work IDs in the list display of the work IDs so that the work ID display order can be set. FIG. 28 shows a schematic configuration of the production system 1 that can set the display order of work IDs. As shown in the figure, the production management device 2 has a configuration further including a sort condition designating unit 61 as compared with the configuration shown in FIG. The other configuration is the same as the configuration shown in FIG.

ソート条件指定部61は、ワークID一覧表示部14によるワークIDの一覧表示において、ワークIDの表示順を設定するための入力を利用者から受け付ける処理を行う。図29は、ソート条件指定部61によるワークIDの表示順の設定受付を実現するユーザインターフェースを備えた表示画面例を示している。同図に示すように、表示順の設定として、ソート対象の選択と、ソート順の選択とがチェックボックスの形式で行われるようになっている。   The sort condition designating unit 61 performs processing for accepting an input for setting the display order of work IDs from the user in the work ID list display by the work ID list display unit 14. FIG. 29 shows an example of a display screen provided with a user interface that realizes acceptance of setting of the display order of work IDs by the sort condition specifying unit 61. As shown in the figure, as the setting of the display order, selection of the sort target and selection of the sort order are performed in a check box format.

ソート対象としては、ワークID、着手時刻、完了時刻、作業時間、および作業者が例として挙げられる。また、ソート順としては、昇順および降順が例として挙げられる。すなわち、選択されたソート対象について、選択されたソート順でワークIDの一覧表示が行われることになる。   Examples of sort targets include work ID, start time, completion time, work time, and worker. Examples of the sort order include ascending order and descending order. That is, a list of work IDs is displayed in the selected sort order for the selected sort target.

ワークID一覧表示部14は、改善対象指定部15から送信された座標データの近傍に、改善対象指定部15から送信されたワークIDの一覧を表示装置2Bにおいて表示する際に、ソート条件指定部61によって指定されたソート条件に従ってワークIDの一覧の表示処理を行う。   When the work ID list display unit 14 displays a list of work IDs transmitted from the improvement target specification unit 15 in the vicinity of the coordinate data transmitted from the improvement target specification unit 15 on the display device 2B, the sort condition specification unit A work ID list display process is performed in accordance with the sort condition designated by 61.

以上の構成によれば、利用者は、ワークID一覧の表示を、所望のソート条件に従って表示されることが可能となる。例えば、改善対象とする事象に含まれるワークIDが多数ある場合には、単にワークIDが羅列して表示されると、どのワークIDを選択すべきかの判断が難しいことが考えられる。これに対して、上記の構成によれば、利用者は、所望のソート条件に従ってワークID一覧の表示を行わせることによって、ワークIDの選択をより容易にすることができる。   According to the above configuration, the user can display the work ID list according to a desired sort condition. For example, when there are a large number of work IDs included in an event to be improved, it may be difficult to determine which work ID should be selected if the work IDs are simply displayed in a list. On the other hand, according to the above configuration, the user can more easily select a work ID by causing the work ID list to be displayed according to a desired sort condition.

なお、上記の例では、図1に示す構成に対してソート条件指定機能を追加した構成となっているが、図20、図22、または図26に示した構成にソート条件指定機能を追加した構成とすることも可能である。   In the above example, the sort condition specifying function is added to the configuration shown in FIG. 1, but the sort condition specifying function is added to the configuration shown in FIG. 20, FIG. 22, or FIG. A configuration is also possible.

(検査結果の記録)
上記の構成において、グラフ表示部16が、作業実績記録部19に記録されている作業実績情報、および/または、不良実績記録部21に記録されている不良実績情報に加えて、生産ラインの工程に配置された検査装置による検査結果情報を集計し、データ処理を行うことによって、処理状況解析情報を表示装置2Bに表示する処理を行うようにしてもよい。図30は、検査結果の記録および検査結果を利用した処理状況解析情報の表示を実現する生産システム1の概略構成を示している。同図に示すように、図1に示す構成と比較して、生産システム1に検査装置71が備えられているとともに、生産管理装置2に検査結果記録部72がさらに設けられた構成となっている。その他の構成については、前記した図1に示す構成と同様であるので、その説明を省略する。
(Record of test results)
In the above-described configuration, the graph display unit 16 includes a production line process in addition to the work record information recorded in the work record recording unit 19 and / or the defect record information recorded in the defect record recording unit 21. The processing result display information may be displayed on the display device 2B by aggregating the inspection result information by the inspection devices arranged in the data processing and performing data processing. FIG. 30 shows a schematic configuration of the production system 1 that realizes recording of inspection results and display of processing state analysis information using the inspection results. As shown in the figure, compared to the configuration shown in FIG. 1, the production system 1 is provided with an inspection device 71 and the production management device 2 is further provided with an inspection result recording unit 72. Yes. The other configuration is the same as the configuration shown in FIG.

検査装置71は、生産ラインにおける検査工程に設置され、各ワーク毎に検査結果および対応するワークIDを出力するものである。検査装置71から出力された検査結果情報およびワークID情報は、検査結果記録部72に記録される。図31は、検査結果記録部72に記録される検査結果情報およびワークID情報の検査結果リストの一例を示している。同図に示す例では、検査装置71は、ワークにおける電通検査を行うものを想定している。この検査結果リストでは、各ワークIDごとに、検査結果(OKorNG)、不良種別(電流異常、電圧異常など)、および検査値としての各種特性値(特性値1、2、…、n(電流値、電圧値など))が表形式で記録されている。   The inspection device 71 is installed in an inspection process on the production line, and outputs an inspection result and a corresponding work ID for each work. The inspection result information and the work ID information output from the inspection device 71 are recorded in the inspection result recording unit 72. FIG. 31 shows an example of an inspection result list of inspection result information and work ID information recorded in the inspection result recording unit 72. In the example shown in the figure, it is assumed that the inspection device 71 performs an electrical connection inspection on a workpiece. In this inspection result list, for each work ID, the inspection result (OKorNG), defect type (current abnormality, voltage abnormality, etc.), and various characteristic values (characteristic values 1, 2,..., N (current value) as inspection values. , Voltage values, etc.) are recorded in tabular form.

グラフ表示部16は、作業実績記録部19に記録されている作業実績情報、および/または、不良実績記録部21に記録されている不良実績情報に加えて、検査結果記録部72に記録されている検査結果情報を集計し、データ処理を行うことによって、処理状況解析情報を表示装置2Bに表示する処理を行う。   The graph display unit 16 is recorded in the inspection result recording unit 72 in addition to the work result information recorded in the work result recording unit 19 and / or the defect result information recorded in the defect result recording unit 21. The processing result analysis information is displayed on the display device 2B by totaling the inspection result information and performing data processing.

以上の構成によれば、グラフ表示部16によって表示される処理状況解析情報に、検査装置71による検査結果に関する情報も含めることが可能となる。よって、改善対象としての事象を特定するための情報が増えることになるので、より適切に改善対象としての事象の特定を行うことが可能となる。   According to the above configuration, the processing status analysis information displayed by the graph display unit 16 can also include information related to the inspection result by the inspection device 71. Therefore, since information for specifying an event as an improvement target increases, it becomes possible to more appropriately specify an event as an improvement target.

なお、上記の例では、図1に示す構成に対して検査結果を利用した処理状況解析情報の表示機能を追加した構成となっているが、図20、図22、図26、または図28に示した構成に検査結果を利用した処理状況解析情報の表示機能を追加した構成とすることも可能である。   In the above example, a display function of processing status analysis information using the inspection result is added to the configuration shown in FIG. 1, but in FIG. 20, FIG. 22, FIG. 26, or FIG. It is also possible to adopt a configuration in which a display function for processing status analysis information using inspection results is added to the configuration shown.

(処理状況解析情報のバリエーション)
次に、グラフ表示部16によって表示される処理状況解析情報のバリエーションについて説明する。図32に示す例では、処理状況解析情報として、工程毎の作業時間のヒストグラムと、不良種別毎の不良件数の円グラフが示されている。処理状況解析情報が円グラフで示される場合、処理状況解析情報に含まれる各個別の情報が表示される領域の座標データの情報としては、各不良種別に対応する円グラフ上の扇形領域を示す座標データが用いられる。
(Variation of processing status analysis information)
Next, variations of the processing status analysis information displayed by the graph display unit 16 will be described. In the example shown in FIG. 32, as processing status analysis information, a histogram of work time for each process and a pie chart of the number of defects for each defect type are shown. When the processing status analysis information is indicated by a pie chart, the coordinate data information of the area where each piece of individual information included in the processing status analysis information is displayed indicates a sector area on the pie chart corresponding to each defect type. Coordinate data is used.

図33に示す例では、処理状況解析情報として、工程毎の作業時間の表と、不良種別毎の不良件数の表が示されている。処理状況解析情報が表で示される場合、処理状況解析情報に含まれる各個別の情報が表示される領域の座標データの情報としては、各項目に対応するセル領域を示す座標データが用いられる。   In the example shown in FIG. 33, a table of work hours for each process and a table of the number of defects for each defect type are shown as the processing state analysis information. When the processing status analysis information is displayed in a table, coordinate data indicating the cell region corresponding to each item is used as the coordinate data information of the area where each piece of individual information included in the processing status analysis information is displayed.

図34に示す例では、処理状況解析情報として、横軸に工程毎の作業時間をとり、縦軸に不良種別をとり、縦軸と横軸とによって決まる各点に対応するワークIDの数に比例する大きさの円を示したバブルチャートが示されている。処理状況解析情報がバブルチャートで示される場合、処理状況解析情報に含まれる各個別の情報が表示される領域の座標データの情報としては、各点に対応する円の領域を示す座標データが用いられる。   In the example shown in FIG. 34, as the processing status analysis information, the horizontal axis indicates the work time for each process, the vertical axis indicates the defect type, and the number of work IDs corresponding to each point determined by the vertical axis and the horizontal axis. A bubble chart showing a proportionally sized circle is shown. When the processing status analysis information is indicated by a bubble chart, the coordinate data indicating the circle area corresponding to each point is used as the coordinate data information of the area where each individual information included in the processing status analysis information is displayed. It is done.

図35に示す例では、処理状況解析情報として、横軸に工程毎の作業時間をとり、縦軸に曜日をとり、縦軸と横軸とによって決まる各点に対応するワークIDの数に比例する大きさの円を示したバブルチャートが示されている。この場合も、図34と同様に、処理状況解析情報に含まれる各個別の情報が表示される領域の座標データの情報としては、各点に対応する円の領域を示す座標データが用いられる。   In the example shown in FIG. 35, the processing status analysis information is proportional to the number of work IDs corresponding to each point determined by the vertical axis and the horizontal axis, with the work time for each process on the horizontal axis, the day of the week on the vertical axis. A bubble chart showing a circle of the size to be displayed is shown. Also in this case, as in FIG. 34, coordinate data indicating a circle area corresponding to each point is used as the coordinate data information of the area in which each piece of individual information included in the processing status analysis information is displayed.

図36に示す例では、処理状況解析情報として、横軸に工程毎の作業時間をとり、縦軸に遅延時間(左側のグラフ)および余裕時間(右側のグラフ)をとり、縦軸と横軸とによって決まる各点に対応するワークIDの数に比例する大きさの円を示したバブルチャートが示されている。なお、遅延時間とは、各工程において予定されていた作業終了時刻に対して実際の作業終了時刻がどのくらい遅れているかを示す時間であり、余裕時間とは、各ワークIDに対して設定されている納期に対して、どの程度余裕があるかを示す時間である。この場合も、図34と同様に、処理状況解析情報に含まれる各個別の情報が表示される領域の座標データの情報としては、各点に対応する円の領域を示す座標データが用いられる。   In the example shown in FIG. 36, as processing status analysis information, the horizontal axis represents the work time for each process, the vertical axis represents the delay time (left graph) and the margin time (right graph), and the vertical axis and horizontal axis. A bubble chart showing a circle having a size proportional to the number of work IDs corresponding to each point determined by. The delay time is a time indicating how much the actual work end time is delayed with respect to the work end time scheduled in each process, and the margin time is set for each work ID. This is the time that indicates how much room is available for a given delivery date. Also in this case, as in FIG. 34, coordinate data indicating a circle area corresponding to each point is used as the coordinate data information of the area in which each piece of individual information included in the processing status analysis information is displayed.

図37に示す例では、処理状況解析情報として、横軸に工程毎の作業時間をとり、縦軸に遅延時間をとった散布図が示されている。処理状況解析情報が散布図で示される場合、処理状況解析情報に含まれる各個別の情報が表示される領域の座標データの情報としては、各点の領域を示す座標データが用いられる。   In the example shown in FIG. 37, as the processing status analysis information, a scatter diagram is shown in which the horizontal axis represents the work time for each process and the vertical axis represents the delay time. When the processing status analysis information is shown in a scatter diagram, coordinate data indicating the area of each point is used as the coordinate data information of the area where each piece of individual information included in the processing status analysis information is displayed.

(再生時刻指定部のバリエーション)
次に、再生時刻指定部11による再生制御入力受付を実現するユーザインターフェースのバリエーションについて説明する。図38に示す例では、図14に示すユーザインターフェースに加えて、繰り返しボタンB8、および全行程通し再生ボタンB9が設けられている。
(Variation of playback time designation part)
Next, a variation of the user interface that realizes the reception of the reproduction control input by the reproduction time designation unit 11 will be described. In the example shown in FIG. 38, in addition to the user interface shown in FIG. 14, a repeat button B8 and a full-play button B9 are provided.

繰り返しボタンB8は、最後にドラッグアンドドロップしたワークIDに対応するワークが、その時点で再生中の工程で作業開始されてから、同工程で作業終了するまでの作業状況画像を繰り返し再生する指示入力を受け付けるボタンである。この繰り返しボタンB8は、ボタンがクリックされる毎に繰り返し再生のON/OFFが切り替わる。   The repeat button B8 is used to input an instruction to repeatedly reproduce the work status image from the start of the work corresponding to the work ID dragged and dropped to the process being reproduced at that time until the work is completed in the process. It is a button that accepts. The repeat button B8 is repeatedly turned ON / OFF every time the button is clicked.

全行程通し再生ボタンB9は、最後にドラッグアンドドロップしたワークIDに対応するワークが生産ラインにおける最初の工程で作業が開始されてから最後の工程で作業が終了するまでの作業状況画像を繰り返し再生する指示入力を受け付けるボタンである。この全行程通し再生ボタンB9も、ボタンがクリックされる毎に繰り返し再生のON/OFFが切り替わる。   The all process replay button B9 repeatedly reproduces the work status image from the start of the work corresponding to the work ID dragged and dropped last in the production line to the end of the work in the last process. This button accepts an instruction input. The entire playback button B9 is also repeatedly turned ON / OFF every time the button is clicked.

図39に示す例では、図14に示すユーザインターフェースに加えて、繰り返し再生設定入力領域11Aが設けられている。繰り返し再生設定入力領域11Aには、設定項目として、日付指定部C1、曜日選択部C2、時間帯指定部C3、工程選択部C4、作業者選択部C5、不良種別選択部C6、およびワーク指定部C7が設けられている。   In the example shown in FIG. 39, a repeat playback setting input area 11A is provided in addition to the user interface shown in FIG. In the repeat reproduction setting input area 11A, as setting items, a date designation unit C1, a day selection unit C2, a time zone designation unit C3, a process selection unit C4, an operator selection unit C5, a defect type selection unit C6, and a work designation unit are provided. C7 is provided.

日付指定部C1は、指定された日時の期間の作業状況画像を繰り返し再生する指示入力を受け付ける。曜日選択部C2は、選択された曜日の作業状況画像を繰り返し再生する指示入力を受け付ける。時間帯指定部C3は、選択された時間帯の作業状況画像を繰り返し再生する指示入力を受け付ける。工程選択部C4は、選択された工程で作業が行われている作業状況画像を連結して繰り返し再生する指示入力を受け付ける。作業者選択部C5は、選択された作業者が作業している時の作業状況画像を連結して繰り返し再生する指示入力を受け付ける。不良種別選択部C6は、選択された不良種別に対応する全てのワークIDに対する作業状況画像を連結して繰り返し再生する指示入力を受け付ける。ワーク指定部C7は、選択されたワークIDの作業状況画像を連結して繰り返し再生する指示入力を受け付ける。なお、ワークIDの指定は、利用者が入力装置2Aを介して直接入力するようになっていてもよいし、ワークID一覧表示部14によるワークID一覧表示において選択された1つ以上のワークIDが、このワーク指定部C7の領域内にドラッグアンドドロップされることによって行われるようにしてもよい。   The date designating unit C1 accepts an instruction input for repeatedly reproducing a work status image during a designated date and time period. The day selection unit C2 accepts an instruction input to repeatedly reproduce the work status image for the selected day of the week. The time zone designation unit C3 accepts an instruction input for repeatedly reproducing the work status image in the selected time zone. The process selection unit C4 receives an instruction input for connecting and repeatedly reproducing work status images in which work is being performed in the selected process. The worker selection unit C5 accepts an instruction input to connect and repeatedly reproduce the work situation image when the selected worker is working. The defect type selection unit C6 accepts an instruction input to connect and repeatedly reproduce work status images for all work IDs corresponding to the selected defect type. The work designating unit C7 accepts an instruction input to connect and repeatedly reproduce the work status image of the selected work ID. The work ID may be specified directly by the user via the input device 2A, or one or more work IDs selected in the work ID list display by the work ID list display unit 14 may be used. However, it may be performed by being dragged and dropped into the area of the work designation section C7.

(ワークID・工程指定部のバリエーション)
次に、ワークID・工程指定部13における、ワークIDおよび工程の指定方法のバリエーションについて説明する。図40に示す例では、ワークID一覧表示において、ワークIDが複数選択された状態で工程表示領域にドラッグアンドドロップされる例を示している。この場合、選択された複数のワークIDが、選択された工程で作業されている時の全ての作業状況画像が連結して再生されることになる。すなわち、作業状況画像を表示させたいワークIDを全て選択して工程表示領域にドラッグアンドドロップするという1つのアクションのみによって、全てのワークIDに関する作業状況画像を表示させることが可能となり、利用者の手間を削減することができる。
(Variation of work ID / process specification part)
Next, variations of the work ID and process designation method in the work ID / process designation unit 13 will be described. In the example shown in FIG. 40, in the work ID list display, an example in which a plurality of work IDs are selected and dragged and dropped in the process display area is shown. In this case, all the work status images when the plurality of selected work IDs are working in the selected process are connected and reproduced. That is, it is possible to display work status images related to all work IDs by only one action of selecting all work IDs for which work status images are to be displayed and dragging and dropping them in the process display area. Time and effort can be reduced.

(条件指定部のバリエーション)
次に、条件指定部51による条件の入力受付を実現するユーザインターフェースのバリエーションについて説明する。図41に示す例では、条件指定部51として、図27に示した各入力領域に加えて、工程入力領域および不良種別入力領域が設けられている。
(Condition designator variation)
Next, variations of the user interface for realizing the condition input reception by the condition specifying unit 51 will be described. In the example shown in FIG. 41, as the condition specifying unit 51, a process input area and a defect type input area are provided in addition to the input areas shown in FIG.

工程入力領域は、処理状況解析情報のうち、特定の工程に関する情報のみによる処理状況解析情報の表示を行わせたい場合に、該特定の工程を設定するための領域である。不良種別入力領域は、処理状況解析情報のうち、特定の不良種別に関する情報のみによる処理状況解析情報の表示を行わせたい場合に、該特定の不良種別を設定するための領域である。   The process input area is an area for setting a specific process when it is desired to display the process status analysis information based only on information on the specific process among the process status analysis information. The defect type input area is an area for setting a specific defect type when it is desired to display the process condition analysis information based only on information regarding the specific defect type in the process condition analysis information.

最後に、生産管理装置2の各ブロック、特に、再生時刻指定部11、画像表示部12、ワークID・工程指定部13、ワークID一覧表示部14、改善対象指定部15、グラフ表示部16、録画部18、不良実績入力部22、時刻供給部23、作業実績取得部24、模式図生成部31、作業者入力部42、条件指定部51、およびソート条件指定部61は、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、次のようにCPUを用いてソフトウェアによって実現してもよい。   Finally, each block of the production management device 2, in particular, the reproduction time designation unit 11, the image display unit 12, the work ID / process designation unit 13, the work ID list display unit 14, the improvement target designation unit 15, the graph display unit 16, The recording unit 18, the defect record input unit 22, the time supply unit 23, the work record acquisition unit 24, the schematic diagram generation unit 31, the worker input unit 42, the condition designation unit 51, and the sort condition designation unit 61 are determined by hardware logic. You may comprise, and may implement | achieve by software using CPU as follows.

すなわち、生産管理装置2は、各機能を実現する制御プログラムの命令を実行するCPU(central processing unit)、上記プログラムを格納したROM(read only memory)、上記プログラムを展開するRAM(random access memory)、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアである生産管理装置2の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、上記生産管理装置2に供給し、そのコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。   That is, the production management apparatus 2 includes a CPU (central processing unit) that executes instructions of a control program that realizes each function, a ROM (read only memory) that stores the program, and a RAM (random access memory) that expands the program. And a storage device (recording medium) such as a memory for storing the program and various data. An object of the present invention is a recording medium on which a program code (execution format program, intermediate code program, source program) of a control program of the production management apparatus 2 which is software for realizing the functions described above is recorded so as to be readable by a computer. This can also be achieved by supplying the production management apparatus 2 and reading and executing the program code recorded on the recording medium by the computer (or CPU or MPU).

上記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ系などを用いることができる。   Examples of the recording medium include a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk / hard disk, and an optical disk such as a CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R. Card system such as IC card, IC card (including memory card) / optical card, or semiconductor memory system such as mask ROM / EPROM / EEPROM / flash ROM.

また、生産管理装置2を通信ネットワークと接続可能に構成し、上記プログラムコードを通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネットワークとしては、特に限定されず、例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(virtual private network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、通信ネットワークを構成する伝送媒体としては、特に限定されず、例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお、本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。   The production management device 2 may be configured to be connectable to a communication network, and the program code may be supplied via the communication network. The communication network is not particularly limited. For example, the Internet, intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication. A net or the like is available. Also, the transmission medium constituting the communication network is not particularly limited. For example, even in the case of wired such as IEEE 1394, USB, power line carrier, cable TV line, telephone line, ADSL line, etc., infrared rays such as IrDA and remote control, Bluetooth ( (Registered trademark), 802.11 wireless, HDR, mobile phone network, satellite line, terrestrial digital network, and the like can also be used. The present invention can also be realized in the form of a computer data signal embedded in a carrier wave in which the program code is embodied by electronic transmission.

本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。すなわち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the claims. That is, embodiments obtained by combining technical means appropriately changed within the scope of the claims are also included in the technical scope of the present invention.

本発明に係る生産管理装置は、手組み生産ラインのみならず、自動生産ラインの納期遅延や不良の要因分析処理に適用することが可能である。   The production management apparatus according to the present invention can be applied not only to a hand-assembled production line but also to a cause analysis process of delays in delivery date and defects in an automatic production line.

本発明の一実施形態に係る生産システムの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the production system which concerns on one Embodiment of this invention. 手組み生産ラインの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a hand-assembled production line. 作業実績記録部に記録される作業実績情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the work performance information recorded on a work performance recording part. 不良実績記録部に記録される不良実績情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the defect performance information recorded on a defect performance recording part. 処理状況解析情報の一例として、工程毎の作業時間のヒストグラムと不良種別毎の不良件数のパレート図とが表示された表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display as which the histogram of the working time for every process and the Pareto chart of the number of defects for every defect type were displayed as an example of process status analysis information. グラフ表示部が改善対象指定部に送信するデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data which a graph display part transmits to an improvement object designation | designated part. ヒストグラムにおいて、「工程nの作業時間が70分以上」を示す領域が改善対象の事象として指定されている例を示す図である。It is a figure which shows the example in which the area | region which shows "the working time of the process n is 70 minutes or more" is designated as an improvement object event in a histogram. ワークIDの一覧表示が行われている表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display with which work ID list display is performed. ワークID領域リストの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a work ID area | region list. 画像表示部によって表示される作業状況画像の一例、および、工程表示領域を示す図形の表示例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display of the figure which shows an example of the work condition image displayed by an image display part, and a process display area. 表示領域記録部に記録される、各工程に対応する工程表示領域の座標データのリストの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the list | wrist of the coordinate data of the process display area corresponding to each process recorded on a display area recording part. ワークID一覧表示部によるワークID一覧の表示から、画像表示部によって表示される作業状況画像中の工程表示領域へのドラッグアンドドロップ処理が行われる際の動作の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an operation | movement at the time of performing the drag and drop process to the process display area in the work condition image displayed by the image display part from the display of the work ID list by a work ID list display part. 作業状況画像の表示および作業中のワークIDの表示が行われている状態の表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen of the state in which the display of the work status image and the display of work ID in work are performed. 再生時刻指定部による再生制御入力受付を実現するユーザインターフェースを備えた表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen provided with the user interface which implement | achieves reproduction | regeneration control input reception by the reproduction | regeneration time designation | designated part. 作業状況画像の表示、処理状況解析情報の表示、および再生制御入力ユーザインターフェースの表示が行われた表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen with which the display of the work condition image, the display of processing condition analysis information, and the display of the reproduction | regeneration control input user interface were performed. 作業実績記録処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a work performance recording process. 不良実績入力処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a defect performance input process. 録画処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a video recording process. 要因分析処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a factor analysis process. 生産ラインの模式図が表示装置に表示されることを実現する生産システムの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the production system which implement | achieves that the schematic diagram of a production line is displayed on a display apparatus. 模式図生成部によって生成される模式図の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the schematic diagram produced | generated by the schematic diagram production | generation part. 作業者名の表示を実現する生産システムの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the production system which implement | achieves a display of an operator name. 作業者記録部に記録される作業者名のリストの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the list | wrist of a worker name recorded on a worker recording part. 作業者記録部に記録される作業者名のリストの別の例を示す図である。It is a figure which shows another example of the list | wrist of a worker name recorded on a worker recording part. 作業状況画像において、作業中ワークのワークIDとともに、各工程の作業者名をも表示させた表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display which displayed the worker name of each process with the work ID of the work in process in a work condition image. 条件指定による処理状況解析情報の表示を実現する生産システムの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the production system which implement | achieves the display of the process condition analysis information by condition specification. 条件指定部による条件の入力受付を実現するユーザインターフェースを備えた表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen provided with the user interface which implement | achieves the input reception of the conditions by a condition designation | designated part. ワークIDの表示順を設定可能とする生産システムの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the production system which can set the display order of work ID. ソート条件指定部によるワークIDの表示順の設定受付を実現するユーザインターフェースを備えた表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen provided with the user interface which implement | achieves the setting reception of the display order of work ID by a sort condition designation | designated part. 検査結果の記録および検査結果を利用した処理状況解析情報の表示を実現する生産システムの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the production system which implement | achieves the display of the process status analysis information using the test result recording and the test result. 検査結果記録部に記録される検査結果情報およびワークID情報の検査結果リストの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the test result list | wrist of the test result information and work ID information which are recorded on a test result recording part. グラフ表示部によって表示される処理状況解析情報のバリエーションを示す図である。It is a figure which shows the variation of the process condition analysis information displayed by a graph display part. グラフ表示部によって表示される処理状況解析情報のバリエーションを示す図である。It is a figure which shows the variation of the process condition analysis information displayed by a graph display part. グラフ表示部によって表示される処理状況解析情報のバリエーションを示す図である。It is a figure which shows the variation of the process condition analysis information displayed by a graph display part. グラフ表示部によって表示される処理状況解析情報のバリエーションを示す図である。It is a figure which shows the variation of the process condition analysis information displayed by a graph display part. グラフ表示部によって表示される処理状況解析情報のバリエーションを示す図である。It is a figure which shows the variation of the process condition analysis information displayed by a graph display part. グラフ表示部によって表示される処理状況解析情報のバリエーションを示す図である。It is a figure which shows the variation of the process condition analysis information displayed by a graph display part. 再生時刻指定部による再生制御入力受付を実現するユーザインターフェースのバリエーションを示す図である。It is a figure which shows the variation of the user interface which implement | achieves reproduction | regeneration control input reception by the reproduction | regeneration time designation | designated part. 再生時刻指定部による再生制御入力受付を実現するユーザインターフェースのバリエーションを示す図である。It is a figure which shows the variation of the user interface which implement | achieves reproduction | regeneration control input reception by the reproduction | regeneration time designation | designated part. ワークID・工程指定部における、ワークIDおよび工程の指定方法のバリエーションを示す図である。It is a figure which shows the variation of the work ID and the process designation | designated method in a work ID and process designation | designated part. 条件指定部による条件の入力受付を実現するユーザインターフェースのバリエーションを示す図である。It is a figure which shows the variation of the user interface which implement | achieves the input reception of the conditions by a condition designation | designated part. 作業時間のヒストグラムから「作業時間が70分以上」、不良件数のパレート図から「キズによる不良」を改善対象として決定する処理を示す図である。It is a figure which shows the process which determines "working time 70 minutes or more" from the histogram of work time, and "defect by a crack" from the Pareto chart of the number of defects as improvement object.

符号の説明Explanation of symbols

1 生産システム
2 生産管理装置
2A 入力装置
2B 表示装置
3 撮像装置
4・4A1〜4Am センサ
11 再生時刻指定部
11A 繰り返し再生設定入力領域
12 画像表示部(画像表示手段)
13 ワークID・工程指定部(対象指定手段)
14 ワークID一覧表示部(対象指定手段)
15 改善対象指定部(対象指定手段)
16 グラフ表示部(処理状況表示手段)
17 撮像画像記録部
18 録画部
19 作業実績記録部
20 表示領域記録部
21 不良実績記録部
22 不良実績入力部
23 時刻供給部
24 作業実績取得部(作業実績取得手段)
31 模式図生成部
32 模式画像記録部
41 作業者記録部
42 作業者入力部
51 条件指定部
61 ソート条件指定部
71 検査装置
72 検査結果記録部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Production system 2 Production management apparatus 2A Input apparatus 2B Display apparatus 3 Imaging apparatus 4 * 4A1-4Am Sensor 11 Reproduction | regeneration time designation | designated part 11A Repeat reproduction | regeneration setting input area 12 Image display part (image display means)
13 Work ID and process designation part (target designation means)
14 Work ID list display part (target specifying means)
15 Improvement target designation part (target designation means)
16 Graph display section (Processing status display means)
17 Recorded image recording unit 18 Recording unit 19 Work result recording unit 20 Display area recording unit 21 Defect result recording unit 22 Defect result input unit 23 Time supply unit 24 Work result acquisition unit (work result acquisition means)
31 schematic diagram generation unit 32 schematic image recording unit 41 worker recording unit 42 worker input unit 51 condition specifying unit 61 sort condition specifying unit 71 inspection device 72 inspection result recording unit

Claims (12)

被対象物に対して複数の工程で処理を行う生産システムの処理状況を管理する生産管理装置であって、
上記各工程における作業環境を示す工程画像を表示装置に表示させる制御を行う画像表示手段と、
上記各工程において作業が行われる各被対象物を特定する被対象物特定情報に関する処理状況を示す情報を集計し、処理状況の解析結果として、少なくとも1つのパラメータに基づく処理状況解析情報を表示装置に表示させる制御を行う処理状況表示手段と、
上記処理状況表示手段によって表示された処理状況解析情報の中から、特定のパラメータ値を選択する選択入力を利用者から受け付け、選択されたパラメータ値に対応する被対象物特定情報を特定する対象指定手段とを備え、
上記画像表示手段が、上記被対象物特定情報と、各被対象物特定情報に対応する被対象物が上記各工程において作業が行われた時点での上記工程画像との対応付けを示す被対象物−工程関連情報を参照することによって、上記対象指定手段によって特定された被対象物特定情報に対応する上記工程画像を表示させる制御を行うことを特徴とする生産管理装置。
A production management device for managing the processing status of a production system that processes a target object in a plurality of steps,
Image display means for controlling the display device to display a process image indicating the work environment in each of the processes;
A display device that aggregates information indicating processing status related to target object specifying information for specifying each target object to be worked in each of the above steps, and displays processing status analysis information based on at least one parameter as an analysis result of the processing status Processing status display means for performing control to be displayed on
A target specification that accepts a selection input for selecting a specific parameter value from the user from among the processing status analysis information displayed by the processing status display means, and specifies object specifying information corresponding to the selected parameter value Means and
The object in which the image display means indicates the correspondence between the object identification information and the process image when the object corresponding to each object identification information is performed in each process. A production management apparatus that performs control to display the process image corresponding to the object specifying information specified by the object specifying means by referring to the object-process related information.
上記各工程における処理の開始および/または終了を検知する工程検知装置から処理検知信号を受信するとともに、処理が行われる被対象物を特定する特定装置から被対象物を特定する被対象物特定情報を受信し、各被対象物特定情報と、各処理検知信号が検知された作業実績時刻とを対応付けた作業実績情報を上記被対象物−工程関連情報として作業実績記録部に記録する作業実績取得手段をさらに備え、
上記画像表示手段が、上記作業実績記録部に記録されている作業実績情報を参照することによって、上記被対象物特定手段によって特定された被対象物特定情報の作業実績時刻を取得し、該作業実績時刻からの上記工程画像の表示を行うことを特徴とする請求項1記載の生産管理装置。
Object identification information for identifying the object from the identification device for identifying the object to be processed while receiving the process detection signal from the process detection apparatus for detecting the start and / or end of the process in each of the above processes The work result information is recorded in the work result recording unit as the target object-process related information as work target information that associates each object specifying information with the work result time when each processing detection signal is detected. Further comprising an acquisition means,
The image display means refers to the work performance information recorded in the work performance recording section, acquires the work performance time of the object identification information identified by the object identification means, and The production management apparatus according to claim 1, wherein the process image is displayed from an actual time.
上記対象指定手段が、選択されたパラメータ値に対応する被対象物特定情報を1つ以上抽出するとともに、抽出した被対象物特定情報の中から、特定の被対象物特定情報を選択する選択入力を利用者から受け付けるとともに、
上記画像表示手段が、上記対象指定手段において、利用者によって選択された被対象物特定情報に対応する上記工程画像を表示させる制御を行うことを特徴とする請求項1記載の生産管理装置。
The target specifying means extracts one or more object specifying information corresponding to the selected parameter value, and selects input for selecting specific object specifying information from the extracted object specifying information Is received from the user,
2. The production management apparatus according to claim 1, wherein the image display means performs control to display the process image corresponding to the object specifying information selected by the user in the target specifying means.
上記画像表示手段が、上記工程画像として、上記各工程において行われている作業の状況を撮影する撮像装置によって撮影された撮像画像を表示する制御を行うことを特徴とする請求項1記載の生産管理装置。   2. The production according to claim 1, wherein the image display means performs control to display, as the process image, a captured image captured by an imaging apparatus that captures the status of work performed in each process. Management device. 上記画像表示手段が、上記工程画像として、各工程を模式的に示す模式図を表示する制御を行うことを特徴とする請求項1記載の生産管理装置。   The production management apparatus according to claim 1, wherein the image display unit performs control to display a schematic diagram schematically showing each process as the process image. 上記工程画像の再生時刻の指定を利用者から受け付ける再生時刻指定手段をさらに備え、
上記表示制御手段が、上記再生時刻指定手段によって受け付けられた再生時刻から工程画像の再生表示を行うように制御することを特徴とする請求項1記載の生産管理装置。
Reproduction time designation means for accepting designation of reproduction time of the process image from the user,
2. The production management apparatus according to claim 1, wherein the display control means performs control so that the process image is reproduced and displayed from the reproduction time accepted by the reproduction time designating means.
上記処理状況表示手段が、各被対象物特定情報に関して、各工程における作業時間に関する情報を上記処理状況を示す情報として集計し、処理状況の解析結果として、作業時間をパラメータとする処理状況解析情報を表示装置に表示させる制御を行うことを特徴とする請求項1記載の生産管理装置。   The processing status display means collects information on the work time in each process as information indicating the processing status for each object specifying information, and processing status analysis information using the work time as a parameter as the analysis result of the processing status The production management apparatus according to claim 1, wherein control is performed to display on a display device. 上記処理状況表示手段が、上記生産システムにおいて発生した不良に関する情報を上記処理状況を示す情報として集計し、処理状況の解析結果として、不良の種別をパラメータとする処理状況解析情報を表示装置に表示させる制御を行うことを特徴とする請求項1記載の生産管理装置。   The processing status display means aggregates information on defects occurring in the production system as information indicating the processing status, and displays processing status analysis information using the type of defect as a parameter as a result of processing status analysis on the display device. 2. The production management apparatus according to claim 1, wherein control is performed. 被対象物に対して複数の工程で処理を行う生産システムの処理状況を管理する生産管理方法であって、
上記各工程における作業環境を示す工程画像を表示装置に表示させる制御を行う画像表示ステップと、
上記各工程において作業が行われる各被対象物を特定する被対象物特定情報に関する処理状況を示す情報を集計し、処理状況の解析結果として、少なくとも1つのパラメータに基づく処理状況解析情報を表示装置に表示させる制御を行う処理状況表示ステップと、
上記処理状況表示ステップにおいて表示された処理状況解析情報の中から、特定のパラメータ値を選択する選択入力を利用者から受け付け、選択されたパラメータ値に対応する被対象物特定情報を特定する対象指定ステップとを備え、
上記画像表示ステップにおいて、上記被対象物特定情報と、各被対象物特定情報に対応する被対象物が上記各工程において作業が行われた時点での上記工程画像との対応付けを示す被対象物−工程関連情報を参照することによって、上記対象指定ステップにおいて特定された被対象物特定情報に対応する上記工程画像を表示させる制御を行うことを特徴とする生産管理方法。
A production management method for managing the processing status of a production system that processes an object in a plurality of steps,
An image display step for performing control to display a process image indicating a work environment in each of the processes on the display device;
A display device that aggregates information indicating processing status related to target object specifying information for specifying each target object to be worked in each of the above steps, and displays processing status analysis information based on at least one parameter as an analysis result of the processing status A processing status display step for performing control to be displayed on
The target specification for specifying the object specifying information corresponding to the selected parameter value is received from the user from the processing status analysis information displayed in the processing status display step. With steps,
In the image display step, the object indicating correspondence between the object identification information and the process image when the object corresponding to each object identification information is performed in each process. A production management method characterized by performing control to display the process image corresponding to the object specifying information specified in the object specifying step by referring to the object-process related information.
請求項1ないし8のいずれか1項に記載の生産管理装置を動作させる生産管理プログラムであって、コンピュータを上記の各手段として機能させるための生産管理プログラム。   A production management program for operating the production management apparatus according to any one of claims 1 to 8, wherein the production management program causes a computer to function as each of the means. 請求項10に記載の生産管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   The computer-readable recording medium which recorded the production management program of Claim 10. 被対象物に対して複数の工程で処理を行う生産システムであって、
請求項1ないし8のいずれか1項に記載の生産管理装置と、
上記各工程における処理の開始および/または終了を検知する工程検知装置と、
処理が行われる被対象物を特定する特定装置とを備えていることを特徴とする生産システム。
A production system for processing an object in a plurality of steps,
The production management device according to any one of claims 1 to 8,
A process detector for detecting the start and / or end of the process in each of the above processes;
A production system comprising: a specifying device that specifies an object to be processed.
JP2005294181A 2005-10-06 2005-10-06 Production management device, production management method, production management program, recording medium recording production management program, and production system Expired - Fee Related JP4735172B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005294181A JP4735172B2 (en) 2005-10-06 2005-10-06 Production management device, production management method, production management program, recording medium recording production management program, and production system
CNB2006101599792A CN100458726C (en) 2005-10-06 2006-09-29 Production management device, method and system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005294181A JP4735172B2 (en) 2005-10-06 2005-10-06 Production management device, production management method, production management program, recording medium recording production management program, and production system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007102644A true JP2007102644A (en) 2007-04-19
JP4735172B2 JP4735172B2 (en) 2011-07-27

Family

ID=38029505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005294181A Expired - Fee Related JP4735172B2 (en) 2005-10-06 2005-10-06 Production management device, production management method, production management program, recording medium recording production management program, and production system

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4735172B2 (en)
CN (1) CN100458726C (en)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010067203A (en) * 2008-09-12 2010-03-25 Fujitsu Ltd Production sequence determination support method, production sequence determination support device, and computer program
WO2010119892A1 (en) * 2009-04-14 2010-10-21 株式会社ホギメディカル Analysis equipment and program for analysis equipment
JP2010258729A (en) * 2009-04-24 2010-11-11 Yoshiro Mizuno Image/sound monitoring system
WO2013111329A1 (en) * 2012-01-27 2013-08-01 株式会社日立製作所 Job management system and job management method
JP2015143147A (en) * 2014-01-31 2015-08-06 株式会社野村総合研究所 information analysis system
CN105103068A (en) * 2013-04-18 2015-11-25 欧姆龙株式会社 Work management system and work management method
KR101608371B1 (en) * 2014-11-28 2016-04-01 주식회사 유라코퍼레이션 Management system and method for production line in manufacturing plant
JP2018045669A (en) * 2016-09-12 2018-03-22 沖電気工業株式会社 Production navigation system, support system therefor, and data management method
WO2018142678A1 (en) * 2017-02-01 2018-08-09 株式会社日立ソリューションズ Method for visualizing manufacturing results, image processing device, and program
JP2019061521A (en) * 2017-09-27 2019-04-18 長崎菱電テクニカ株式会社 Planning support device, planning support method, and planning support program
JP2019079306A (en) * 2017-10-25 2019-05-23 三菱電機株式会社 Work support control device, work support display device, work data collection device, work support system, and work support method
JP2019159885A (en) * 2018-03-14 2019-09-19 オムロン株式会社 Operation analysis device, operation analysis method, operation analysis program and operation analysis system
CN110780656A (en) * 2018-07-31 2020-02-11 佳能株式会社 Production system and method for producing articles
CN111948986A (en) * 2019-05-17 2020-11-17 株式会社日立制作所 Manufacturing management assistance system, method, and recording medium
CN113826456A (en) * 2019-05-30 2021-12-21 雅马哈发动机株式会社 Component mounting management device, component mounting management method, component mounting management program, and recording medium
JP7474303B2 (en) 2020-07-10 2024-04-24 株式会社日立製作所 Management System

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105491872B (en) * 2014-09-19 2020-01-07 株式会社富士 System for monitoring production devices of industrial products
JP6272249B2 (en) * 2015-02-09 2018-01-31 株式会社日立製作所 Assembly navigation system and assembly navigation method
KR20170125346A (en) * 2015-02-24 2017-11-14 히로시 아오야마 Management system, server, management device, and management method
US11080977B2 (en) 2015-02-24 2021-08-03 Hiroshi Aoyama Management system, server, management device, and management method
US20180122157A1 (en) * 2015-07-22 2018-05-03 Mitsubishi Electric Corporation Activity recorder, activity recording program, and activity recording method
EP3327525A4 (en) * 2015-07-24 2018-08-15 Fujitsu Limited Manufacturing process management system, manufacturing process management method, and manufacturing process management program
CN105139005A (en) * 2015-09-23 2015-12-09 无锡市中捷减震器有限公司 Detection device with workpiece identification and marking functions
WO2017056263A1 (en) * 2015-09-30 2017-04-06 富士通株式会社 Manufacturing state display system, manufacturing state display method, and manufacturing state display program
JP6776601B2 (en) * 2016-04-26 2020-10-28 株式会社ジェイテクト Work instruction system
US10571899B2 (en) 2016-08-18 2020-02-25 i Smart Technologies Corporation Operating state acquisition apparatus, production management system, and production management method for manufacturing line
US10528898B2 (en) 2016-08-18 2020-01-07 i Smart Technologies Corporation Production management system, production management apparatus and production management method for manufacturing line
US10585426B2 (en) * 2017-02-02 2020-03-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Production management device and production status display method
JP6418260B2 (en) * 2017-03-08 2018-11-07 オムロン株式会社 Factor estimation device, factor estimation system, and factor estimation method
CN110770663B (en) * 2017-06-26 2024-01-19 株式会社东芝 Visualization system
JP7027022B2 (en) * 2017-12-27 2022-03-01 三菱電機株式会社 Manufacturing process statistical processing system, manufacturing process statistical processing method and program
JP7295557B2 (en) * 2019-05-23 2023-06-21 株式会社イシダ food production management system
CN110191285B (en) * 2019-06-12 2021-08-31 深圳前海微众银行股份有限公司 Method and device for developing service
JP7272128B2 (en) * 2019-06-14 2023-05-12 オムロン株式会社 Information processing device, information processing method, information processing program, and recording medium
JP6931439B1 (en) * 2020-07-03 2021-09-08 株式会社東京ファクトリー Programs, methods, and systems

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000047707A (en) * 1998-07-27 2000-02-18 Omron Corp Information managing device and its control method
JP2003150230A (en) * 2001-11-14 2003-05-23 Sharp Corp Operation picture management system and method
JP2004334263A (en) * 2003-04-30 2004-11-25 Hitachi Ltd Incompatibility management system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08126036A (en) * 1994-10-20 1996-05-17 Toyota Motor Corp Analyzer for video image and data
JP3248846B2 (en) * 1996-07-10 2002-01-21 株式会社東芝 Image forming apparatus assembling method
WO2001041068A1 (en) * 1999-11-29 2001-06-07 Olympus Optical Co., Ltd. Defect inspecting system
JP2004153073A (en) * 2002-10-31 2004-05-27 Renesas Technology Corp Manufacture of semiconductor device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000047707A (en) * 1998-07-27 2000-02-18 Omron Corp Information managing device and its control method
JP2003150230A (en) * 2001-11-14 2003-05-23 Sharp Corp Operation picture management system and method
JP2004334263A (en) * 2003-04-30 2004-11-25 Hitachi Ltd Incompatibility management system

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010067203A (en) * 2008-09-12 2010-03-25 Fujitsu Ltd Production sequence determination support method, production sequence determination support device, and computer program
WO2010119892A1 (en) * 2009-04-14 2010-10-21 株式会社ホギメディカル Analysis equipment and program for analysis equipment
JPWO2010119892A1 (en) * 2009-04-14 2012-10-22 株式会社ホギメディカル Analysis device and program for analysis device
JP5584201B2 (en) * 2009-04-14 2014-09-03 株式会社ホギメディカル Analysis apparatus and program
JP2014209350A (en) * 2009-04-14 2014-11-06 株式会社ホギメディカル Analyzer and program for analyzer
JP2010258729A (en) * 2009-04-24 2010-11-11 Yoshiro Mizuno Image/sound monitoring system
JP4588098B2 (en) * 2009-04-24 2010-11-24 善郎 水野 Image / sound monitoring system
WO2013111329A1 (en) * 2012-01-27 2013-08-01 株式会社日立製作所 Job management system and job management method
JPWO2013111329A1 (en) * 2012-01-27 2015-05-11 株式会社日立製作所 Work management system and work management method
CN105103068A (en) * 2013-04-18 2015-11-25 欧姆龙株式会社 Work management system and work management method
JP2015143147A (en) * 2014-01-31 2015-08-06 株式会社野村総合研究所 information analysis system
KR101608371B1 (en) * 2014-11-28 2016-04-01 주식회사 유라코퍼레이션 Management system and method for production line in manufacturing plant
JP2018045669A (en) * 2016-09-12 2018-03-22 沖電気工業株式会社 Production navigation system, support system therefor, and data management method
WO2018142678A1 (en) * 2017-02-01 2018-08-09 株式会社日立ソリューションズ Method for visualizing manufacturing results, image processing device, and program
JP2019061521A (en) * 2017-09-27 2019-04-18 長崎菱電テクニカ株式会社 Planning support device, planning support method, and planning support program
JP2019079306A (en) * 2017-10-25 2019-05-23 三菱電機株式会社 Work support control device, work support display device, work data collection device, work support system, and work support method
JP2019159885A (en) * 2018-03-14 2019-09-19 オムロン株式会社 Operation analysis device, operation analysis method, operation analysis program and operation analysis system
CN110780656A (en) * 2018-07-31 2020-02-11 佳能株式会社 Production system and method for producing articles
CN110780656B (en) * 2018-07-31 2024-03-05 佳能株式会社 Production system and method for producing articles
CN111948986A (en) * 2019-05-17 2020-11-17 株式会社日立制作所 Manufacturing management assistance system, method, and recording medium
CN111948986B (en) * 2019-05-17 2024-05-14 株式会社日立制作所 Manufacturing management assistance system, method, and recording medium
CN113826456A (en) * 2019-05-30 2021-12-21 雅马哈发动机株式会社 Component mounting management device, component mounting management method, component mounting management program, and recording medium
CN113826456B (en) * 2019-05-30 2023-05-23 雅马哈发动机株式会社 Component mounting management device, component mounting management method, component mounting management program, and recording medium
JP7474303B2 (en) 2020-07-10 2024-04-24 株式会社日立製作所 Management System

Also Published As

Publication number Publication date
CN1945476A (en) 2007-04-11
CN100458726C (en) 2009-02-04
JP4735172B2 (en) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4735172B2 (en) Production management device, production management method, production management program, recording medium recording production management program, and production system
JP4736689B2 (en) Production management device, production management method, production management program, recording medium recording production management program, and production system
US7203561B2 (en) Information processing device, operation state management device, information processing method, program, and computer-readable storage medium storing program
JP4670455B2 (en) Process abnormality detection system
KR20060128022A (en) Automated system and method for conducting usability testing
JP2008041041A (en) Log notification condition definition support device, log monitoring system, program, and log notification condition definition support method
JP7013673B2 (en) Information processing equipment, information processing systems, information processing methods and programs
JPWO2017056263A1 (en) Manufacturing status display system, manufacturing status display method, and manufacturing status display program
JP2019023803A (en) Work Improvement Support System and Method
JP2006331346A (en) Process management apparatus, process management program, recording medium recording process management program, and process management method
US20160085235A1 (en) Numerical control device
JP2018169827A (en) Operation monitoring system
KR102543064B1 (en) System for providing manufacturing environment monitoring service based on robotic process automation
JP2020202449A (en) Control apparatus
TW201248513A (en) Board automatic test method and system
US20230368450A1 (en) Timeline system for monitoring a culture media protocol
JP3563047B2 (en) Business hours measurement program
CN112465288A (en) System and method for automatically capturing technology transfer knowledge
JP4665719B2 (en) Filter parameter setting device, filtering processing device, filter parameter setting method, working time measurement system, control program, and recording medium
JP7460233B2 (en) Information processing device, information processing method, program, and data structure
CN110087066B (en) One-key automatic inspection method applied to online inspection
JP2019061521A (en) Planning support device, planning support method, and planning support program
WO2022044637A1 (en) Image processing device, image processing method, and program
KR100929001B1 (en) Method for measurement operation time using movie file
US20040136276A1 (en) Time studies chronometer with generic descriptions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4735172

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees