JP2007101988A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007101988A JP2007101988A JP2005293330A JP2005293330A JP2007101988A JP 2007101988 A JP2007101988 A JP 2007101988A JP 2005293330 A JP2005293330 A JP 2005293330A JP 2005293330 A JP2005293330 A JP 2005293330A JP 2007101988 A JP2007101988 A JP 2007101988A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- carrier
- cleaner
- image
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 136
- 238000007667 floating Methods 0.000 claims description 71
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 22
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims description 13
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 8
- 238000011109 contamination Methods 0.000 abstract description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
【課題】 担持体表面からクリーナブレードやシールが離間などする際にトナークラウドがクリーナハウジングから噴出することを回避することにより、クリーナハウジングからトナーが漏れてしまうことを防止して、装置本体内の汚染なく高速処理可能な画像形成装置を提供することを目的。
【解決手段】 感光体ドラム表面に形成したトナー像を中間転写ベルト16を介して記録用紙に転写するとともに、その中間転写ベルト表面の残留トナーを外部に漏れないようにクリーナブレード22とシール部材23がその表面に離当接して掻き取り除去・回収する画像形成装置であって、シール支持部材62の上面側にフィルタ25を備える排気経路24dを設定するとともに、その排気経路に連通する通気穴65をそのシール支持部材に開口させる。
【選択図】 図5
Description
図8において、この画像形成装置の転写側クリーナユニット21は、上述第2実施形態における外面部材74に代えて、例えば、板金などの導電性材料により作製されてシール支持部材72に対面するように外面部材84が設置されており、この外面部材84は、アース接続されてゼロ電位になるように設計されている。
図9において、この画像形成装置の転写側クリーナユニット21は、上述第1実施形態における外面部材67に代えて、排気ユニット26の排気経路24dを画成する外面部材97がパッチセンサ27を支持するセンサ支持部材98に連設されており、この外面部材97は、パッチセンサ27から離隔する側がシール支持部材62に近接するように屈曲させることによりその排気経路24dの気流流路を絞るとともに、その後端側を外面部材66に連設させて排気ユニット26の排気経路24c、24dの間を外部に開放しないように連結されている。
Claims (8)
- 画像データに基づく静電潜像を現像したトナー像を担持する第1担持体と、該第1担持体表面から一次転写されて受け取ったトナー像を記録媒体に二次転写する第2担持体と、これらの担持体毎に配設されて該担持体表面の残留トナーを回収するクリーナユニットと、を備えて、第1担持体表面のトナー像を第2担持体を介して記録媒体に転写して定着させることにより画像を形成する画像形成装置において、
第2担持体のクリーナユニットは、第2担持体表面の残留トナーを回収するクリーナハウジングと、第2担持体表面に摺接してトナー像の転写後に残留するトナーを掻き取り除去するクリーナブレードと、第2担持体表面に摺接してクリーナハウジングをクリーナブレードと共に閉塞空間として画成するシールと、を有して、クリーナブレードおよびシールが予め設定されているタイミングに第2担持体表面に離当接することにより該第2担持体表面のトナーを通過または回収するように動作して当該第2担持体表面に所望のトナー像を形成する画像形成装置であって、
クリーナハウジングの外面に隣接して気流の流通する流路が形成されており、
該気流流路とクリーナハウジングの間の壁面を画成するハウジング画成部材に、該気流流路とクリーナハウジングの間を通気可能に連通させる通気穴が開口されていることを特徴とする画像形成装置。 - 前記気流流路は、クリーナハウジングの外側に流路が形成された排気ダクトであることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記気流流路内にトナーの流通を制限する制限手段を配設したことを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
- 前記制限手段として、クリーナハウジング内に浮遊するトナーを捕捉可能なフィルタが設置されていることを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。
- 前記制限手段として、クリーナハウジング内に浮遊するトナーを吸引する電界を発生して吸着する電界発生手段が通気穴に設置されていることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
- 前記制限手段として、クリーナハウジング内に浮遊するトナーの接近を制限する電界を発生する電界発生手段が通気穴に設置されていることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
- 前記通気穴は、クリーナブレードの先端角部が第2担持体表面の回転方向に対して突き当たる姿勢で該第2担持体表面に摺接して当該第2担持体表面に付着するトナーを掻き取る際に、当該クリーナブレードの先端面の掻取面に対向する箇所に形成されていることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記第2担持体表面のトナー像の濃度を検出するパッチセンサが該第2担持体表面の回転方向に対するクリーナハウジングの上流側に配設されており、
前記通気穴に隣接するパッチセンサの支持部材に、クリーナハウジングの外面に沿う気流を流通させる整流板が設置されて、該整流板が気流流路を画成することを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005293330A JP4650195B2 (ja) | 2005-10-06 | 2005-10-06 | 画像形成装置 |
US11/539,097 US7609990B2 (en) | 2005-10-06 | 2006-10-05 | Image forming apparatus that prevents toner from being jetted when cleaner blade or sealing member is separated from image carrier |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005293330A JP4650195B2 (ja) | 2005-10-06 | 2005-10-06 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007101988A true JP2007101988A (ja) | 2007-04-19 |
JP4650195B2 JP4650195B2 (ja) | 2011-03-16 |
Family
ID=38028984
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005293330A Expired - Fee Related JP4650195B2 (ja) | 2005-10-06 | 2005-10-06 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4650195B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0434447A (ja) * | 1990-05-30 | 1992-02-05 | Mita Ind Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2002278312A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-09-27 | Fuji Xerox Co Ltd | クリーニング装置 |
JP2003295711A (ja) * | 2002-04-04 | 2003-10-15 | Canon Inc | 電子写真装置 |
JP2004157285A (ja) * | 2002-11-06 | 2004-06-03 | Seiko Epson Corp | カラー画像形成装置のクリーニング装置 |
EP1580616A2 (en) * | 2004-03-25 | 2005-09-28 | Seiko Epson Corporation | Image forming apparatus |
JP2006098905A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
-
2005
- 2005-10-06 JP JP2005293330A patent/JP4650195B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0434447A (ja) * | 1990-05-30 | 1992-02-05 | Mita Ind Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2002278312A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-09-27 | Fuji Xerox Co Ltd | クリーニング装置 |
JP2003295711A (ja) * | 2002-04-04 | 2003-10-15 | Canon Inc | 電子写真装置 |
JP2004157285A (ja) * | 2002-11-06 | 2004-06-03 | Seiko Epson Corp | カラー画像形成装置のクリーニング装置 |
EP1580616A2 (en) * | 2004-03-25 | 2005-09-28 | Seiko Epson Corporation | Image forming apparatus |
JP2006098905A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4650195B2 (ja) | 2011-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7609990B2 (en) | Image forming apparatus that prevents toner from being jetted when cleaner blade or sealing member is separated from image carrier | |
JP5234400B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5742011B2 (ja) | 作像装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
US20080199205A1 (en) | Developing device, process cartridge, and image forming apparatus | |
JP5023175B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8175473B2 (en) | Charging device and image forming apparatus | |
CN107229209A (zh) | 废调色剂回收装置和具有该废调色剂回收装置的图像形成装置 | |
US8682221B2 (en) | Discharger and image forming apparatus | |
JP4650196B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4650195B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9360802B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4886343B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007101987A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007101986A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006176265A (ja) | シート搬送装置、画像形成装置 | |
JP2007101777A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5768500B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6379926B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP2007101990A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007101776A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007101778A (ja) | 画像形成装置 | |
CN102467065B (zh) | 显影剂收集装置和图像形成设备 | |
JP2010091754A (ja) | 転写装置 | |
JP2007101773A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007101774A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070405 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101116 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4650195 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |