JP2007089294A - 半導体電力変換装置 - Google Patents

半導体電力変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007089294A
JP2007089294A JP2005274351A JP2005274351A JP2007089294A JP 2007089294 A JP2007089294 A JP 2007089294A JP 2005274351 A JP2005274351 A JP 2005274351A JP 2005274351 A JP2005274351 A JP 2005274351A JP 2007089294 A JP2007089294 A JP 2007089294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
semiconductor element
driven semiconductor
snubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005274351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4848714B2 (ja
Inventor
Kunio Matsubara
邦夫 松原
Kiyoaki Sasagawa
清明 笹川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Holdings Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Holdings Ltd filed Critical Fuji Electric Holdings Ltd
Priority to JP2005274351A priority Critical patent/JP4848714B2/ja
Publication of JP2007089294A publication Critical patent/JP2007089294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4848714B2 publication Critical patent/JP4848714B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Power Conversion In General (AREA)

Abstract

【課題】各アームに電圧駆動型半導体素子を複数個直列接続した電力変換装置の小型化,低コスト化を図る。
【解決手段】電力変換装置の或るアームを、例えば電圧駆動型半導体素子(素子)1と2の直列接続回路で構成し、ターンオフ時に素子1,2の内部インダクタンス3,8に発生する電圧を電圧検出回路16により検出してスイッチングタイミング差を検出し、その検出信号に基き遅れている側の素子をターンオフすることで、素子間の電圧アンバランスを抑制する。スナバ回路を用いないので大型化せず、低コストになる。
【選択図】図2

Description

この発明は、各アームに電圧駆動型半導体素子が複数個直列接続された半導体電力変換装置に関する。
図4に、各アームに電圧駆動型半導体素子が複数個直列接続された電力変換装置の一般的な例を示す。図4において、23は3相交流入力電源、24は整流回路、25は平滑用コンデンサ、26〜31は複数個直列接続された電圧駆動型半導体素子、32はモータ負荷である。図4のように、各アームに電圧駆動型半導体素子を複数個直列接続する場合、ゲート駆動信号のばらつきなどによってスイッチングタイミングに差が生じ、電圧駆動型半導体素子に印加される電圧が不平衡になり、特にターンオフ時には電圧駆動型半導体素子に過電圧が印加され、素子破壊に至るおそれがある。
図5に、例えば特許文献1に開示された、ターンオフ時の電圧不平衡(アンバランス)を抑制する従来例を示す。図5は各アームに電圧駆動型半導体素子が複数個直列接続された電力変換装置における、1アーム分の回路構成を示す。ここでは、一例として電圧駆動型半導体素子としてIGBT(絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ)を用い、これを2直列接続した場合を示す。
図5において、1,6はIGBT、2,7はフリーホイーリングダイオード(以下、FWDと略記する)、3,8はIGBTの内部インダクタンス、4は高圧側のIGBTモジュール(Q1)、9は低圧側のIGBTモジュール(Q2)、5はQ1に接続するゲート駆動装置(GDU1)、10はQ2に接続するゲート駆動装置(GDU2)、33,36はスナバコンデンサ、34,37はスナバダイオード、35,38はスナバ抵抗である。
図5から明らかなように、IGBTモジュール4はIGBT1,FWD2,内部インダクタンス3より、また、IGBTモジュール9はIGBT6,FWD7,内部インダクタンス8よりそれぞれ構成されている。IGBTモジュール4とIGBTモジュール9は直列に接続され、IGBTモジュール4のゲート・エミッタ間にはゲート駆動装置5、コレクタ・エミッタ間にはスナバコンデンサ33,スナバダイオード34,スナバ抵抗35からなるスナバ回路が接続されている。IGBTモジュール9も同様に、ゲート・エミッタ間にはゲート駆動装置10、コレクタ・エミッタ間にはスナバコンデンサ36,スナバダイオード37,スナバ抵抗38からなるスナバ回路が接続されている。
図6に図5の動作波形を示す。これは、GDU2の入力信号が、GDU1の入力信号よりもΔT時間だけ遅れた場合を示す。
図6において、GDU1にオフ信号が入力されると、Q1がターンオフ動作を開始するが、この開始時点からΔTの期間はQ2はまだオン状態であるため、Q1のコレクタ・エミッタ間電圧VCE1のみが上昇し、電圧アンバランスが発生する。
そこで、図5のようにスナバ回路を接続することで、Q1のコレクタ・エミッタ間電圧VCE1の電圧上昇率dv/dtを低減することができ、スナバ回路を接続しない場合(図6の破線参照)と比べて、ΔTの期間での電圧アンバランスを抑制することができる。また、電圧上昇率dv/dtはスナバコンデンサ容量に依存しているため、最適なコンデンサ容量を選定することで、電圧アンバランス抑制効果を増大させることが可能となる。
特開平04−125071号公報
以上のように、スイッチングタイミング差による電圧アンバランスを抑制することができるが、特に高電圧大容量の電力変換装置の場合は、スナバ回路に容量の大きなコンデンサを必要とするため、スイッチング時間の増加,装置の大型化,高コスト化という問題が発生する。
したがって、この発明の課題は、スイッチング時間の短縮化,装置の小型化,低コスト化を図ることにある。
このような課題を解決するため、請求項1の発明では、各アームに電圧駆動型半導体素子が複数個直列接続された半導体電力変換装置において、
最も高圧側に接続された電圧駆動型半導体素子のコレクタ端子と、最も低圧側に接続された電圧駆動型半導体素子のエミッタ端子との間にコンデンサを接続するとともに、電圧駆動型半導体素子に接続されている内部インダクタンスに発生する電圧を検出する検出手段を有し、その検出結果に応じて対応する電圧駆動型半導体素子にゲート駆動信号を与えるゲート駆動回路を電圧駆動型半導体素子にそれぞれ接続し、前記検出結果に基づきスイッチングタイミング差を調整することを特徴とする。
この発明によれば、各アームに電圧駆動型半導体素子を複数個直列接続する場合に、最も高圧側に接続された電圧駆動型半導体素子のコレクタ端子と、最も低圧側に接続された電圧駆動型半導体素子のエミッタ端子との間にコンデンサを接続し、電圧駆動型半導体素子に接続されている内部インダクタンスに発生する電圧からスイッチングタイミング差を検出し、遅れている側の素子をターンオフさせることで、特にターンオフ時のスイッチングタイミング差による電圧アンバランスが抑制される。スナバ回路を用いないので大型化せず、低コスト化を実現できる。
図1はこの発明の実施の形態を示す回路図である。同図からも明らかなように、主回路的には図5のスナバ回路を省略し、最も高圧側に接続された電圧駆動型半導体素子1のコレクタ端子Cと、最も低圧側に接続された電圧駆動型半導体素子6のエミッタ端子E1との間にコンデンサ11を接続した点が特徴である。その他は図5と全く同様なので、詳細は省略する。
図2にゲート駆動装置の具体例を示す。これは、図1の低電圧側のIGBTモジュール9に接続されたゲート駆動装置10の例であるが、高電圧側のIGBTモジュール4に接続されたゲート駆動装置5も同様に構成されるのは、言うまでもない。
図2に示すように、ゲート駆動装置10は、IGBT6をターンオンまたはターンオフさせるためのスイッチ素子12,15、ゲートオン抵抗13、ゲートオフ抵抗14、ターンオフ時にIGBTの内部インダクタンス8に発生する電圧を検出する電圧検出回路16、この電圧検出回路16からの信号を一定期間保持するホールド回路17、このホールド回路17をリセットするリセット回路18、ロジック回路19,20,21およびオン信号またはオフ信号を出力するインターフェイス回路22等から構成される。
図3に動作波形を示す。これも図6と同じく、GDU2の入力信号が、GDU1の入力信号よりもΔT時間だけ遅れた場合を示す。
図2および図3より、GDU1にオフ信号が入力されると、Q1がターンオフ動作を開始し、そのコレクタ・エミッタ間電圧VCE1が上昇し始める。このとき、GDU2にはオフ信号が入力されていないため、Q2はオン状態のままとなっている。
Q1がターンオフ動作を開始すると、コンデンサ11に電流が流れ込み、Q1,Q2に流れる電流Icが減少する。Q2に流れる電流Icが減少すると、Q2の内部インダクタンス8に電圧VLinが発生する。この電圧VLinを電圧検出回路16が検出すると、その検出信号はホールド回路17で保持され、ホールド回路17から補正信号が出力される。
ホールド回路17から補正信号が出力されると、ロジック回路19を介してスイッチ素子15がオンし、ロジック回路21,20を介してスイッチ素子12がオフするため、Q2はターンオフ動作を開始する。そして、ΔT時間後にGDU2にオフ信号が入力されると、予め設定した時間後にリセット回路18が動作し、ホールド回路17がリセットされることになる。
以上のことから、図3に示すように、遅れ時間ΔTよりも短い時間(GDU2にオフ信号が入力される前に)で、Q2をターンオフ動作させることができる。これにより、従来(図5,図6参照)に比べてスイッチング時間が短くなるだけでなく、スナバ回路によって装置が大型化することもなく、スイッチングタイミング差による電圧アンバランスを抑制することが可能となる。
この発明の実施の形態を示す回路図 図1のゲート駆動回路の具体例を示す構成図 図2の動作説明図 各アームに電圧駆動型半導体素子が複数個直列接続された電力変換装置の一般的な例を示す回路図 ゲート駆動回路の従来例を示す回路図 図5の動作説明図
符号の説明
1,6…電圧駆動型半導体素子(IGBT)、2,7…フリーホイーリングダイオード(FWD)、3,8…IGBTの内部インダクタンス、4,9…IGBTモジュール(Q1,Q2)、5,10…ゲート駆動装置(GDU1,2)、11…コンデンサ、12,15…スイッチ素子、13…ゲートオン抵抗、14…ゲートオフ抵抗、16…電圧検出回路、17…ホールド回路、18…リセット回路、19,20,21…ロジック回路、22…インターフェイス回路。

Claims (1)

  1. 各アームに電圧駆動型半導体素子が複数個直列接続された半導体電力変換装置において、
    最も高圧側に接続された電圧駆動型半導体素子のコレクタ端子と、最も低圧側に接続された電圧駆動型半導体素子のエミッタ端子との間にコンデンサを接続するとともに、電圧駆動型半導体素子に接続されている内部インダクタンスに発生する電圧を検出する検出手段を有し、その検出結果に応じて対応する電圧駆動型半導体素子にゲート駆動信号を与えるゲート駆動回路を電圧駆動型半導体素子にそれぞれ接続し、前記検出結果に基づいてスイッチングタイミング差を調整することを特徴とする半導体電力変換装置。

JP2005274351A 2005-09-21 2005-09-21 半導体電力変換装置 Expired - Fee Related JP4848714B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005274351A JP4848714B2 (ja) 2005-09-21 2005-09-21 半導体電力変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005274351A JP4848714B2 (ja) 2005-09-21 2005-09-21 半導体電力変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007089294A true JP2007089294A (ja) 2007-04-05
JP4848714B2 JP4848714B2 (ja) 2011-12-28

Family

ID=37975697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005274351A Expired - Fee Related JP4848714B2 (ja) 2005-09-21 2005-09-21 半導体電力変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4848714B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012213294A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Meidensha Corp 半導体スイッチ回路の電圧バランス回路
JP2014187825A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Mitsubishi Electric Corp 半導体デバイス駆動回路および半導体デバイス駆動装置
JPWO2018100647A1 (ja) * 2016-11-29 2019-06-24 三菱電機株式会社 ゲート駆動回路

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1155936A (ja) * 1997-07-29 1999-02-26 Mitsubishi Electric Corp 絶縁ゲートトランジスタの駆動回路
JP2000092817A (ja) * 1998-09-16 2000-03-31 Toshiba Corp スナバ装置及び電力変換装置
JP2001161059A (ja) * 1999-11-30 2001-06-12 Fuji Electric Co Ltd 電圧駆動型半導体素子のゲート駆動回路及び駆動方法
JP2001231247A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Fuji Electric Co Ltd ゲート駆動方法
JP2003164139A (ja) * 2001-11-22 2003-06-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1155936A (ja) * 1997-07-29 1999-02-26 Mitsubishi Electric Corp 絶縁ゲートトランジスタの駆動回路
JP2000092817A (ja) * 1998-09-16 2000-03-31 Toshiba Corp スナバ装置及び電力変換装置
JP2001161059A (ja) * 1999-11-30 2001-06-12 Fuji Electric Co Ltd 電圧駆動型半導体素子のゲート駆動回路及び駆動方法
JP2001231247A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Fuji Electric Co Ltd ゲート駆動方法
JP2003164139A (ja) * 2001-11-22 2003-06-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012213294A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Meidensha Corp 半導体スイッチ回路の電圧バランス回路
JP2014187825A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Mitsubishi Electric Corp 半導体デバイス駆動回路および半導体デバイス駆動装置
JPWO2018100647A1 (ja) * 2016-11-29 2019-06-24 三菱電機株式会社 ゲート駆動回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP4848714B2 (ja) 2011-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6617571B2 (ja) 半導体スイッチング素子のゲート駆動回路
JPH10327585A (ja) 電力変換装置
JP2003052178A (ja) 3レベルインバータ装置
JP6582764B2 (ja) 半導体素子の駆動装置
JP4120329B2 (ja) 電圧駆動型半導体素子のゲート駆動装置
JP4971603B2 (ja) 電圧駆動型半導体スイッチング素子の駆動方法
JP5298557B2 (ja) 電圧駆動型半導体素子のゲート駆動装置
JP2019110431A (ja) 半導体装置およびパワーモジュール
JP4321491B2 (ja) 電圧駆動型半導体素子の駆動装置
JP4848714B2 (ja) 半導体電力変換装置
JP2014217151A (ja) 電力変換装置およびその過電流保護方法
US11050358B2 (en) Power module with built-in drive circuit
JP2007143336A (ja) 半導体装置
JP4506276B2 (ja) 自己消弧形半導体素子の駆動回路
JP2008043003A (ja) 電圧駆動型半導体素子のゲート駆動装置
WO2020121419A1 (ja) 電力用半導体素子の駆動回路、およびそれを用いた電力用半導体モジュール
JP6758486B2 (ja) 半導体素子の駆動装置および電力変換装置
JP4946103B2 (ja) 電力変換装置
JP2009278704A (ja) 電圧駆動型半導体素子のゲート駆動装置
JP2007104739A (ja) 電力用半導体モジュールの駆動回路
JP2010022190A (ja) 電圧駆動型半導体素子のゲート駆動装置
JP2020014315A (ja) 半導体装置
JP2008067476A (ja) 電圧駆動型電力用半導体素子のゲート駆動回路
JP2001119926A (ja) 電圧駆動型半導体素子のゲート駆動装置
JP2005012913A (ja) 電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110607

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110920

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4848714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees