JP2007088552A - プリンタ装置及びプリンタ装置の制御方法 - Google Patents

プリンタ装置及びプリンタ装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007088552A
JP2007088552A JP2005271640A JP2005271640A JP2007088552A JP 2007088552 A JP2007088552 A JP 2007088552A JP 2005271640 A JP2005271640 A JP 2005271640A JP 2005271640 A JP2005271640 A JP 2005271640A JP 2007088552 A JP2007088552 A JP 2007088552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
unit
image quality
quality defect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005271640A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsuaki Noma
睦明 野間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005271640A priority Critical patent/JP2007088552A/ja
Publication of JP2007088552A publication Critical patent/JP2007088552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】手ぶれ検出機能を有していないデジタルカメラ装置で撮影された画像データであっても、印刷の際にピンぼけや手ぶれ等の画質不良を識別することが可能なプリンタ装置及びプリンタ装置の制御方法の提供。
【解決手段】予め設定された複数の画質不良レベルに応じたそれぞれの閾値を記憶するメモリ部5と、画像データを入力する画像入力部4と、画像データのエッジ抽出を行い、このエッジ抽出後の画像データから画像の明暗の分布を示すヒストグラムを算出する画像解析部6と、ヒストグラムと閾値とを比較して画像データの画質不良レベルを判定する画像判定部7と、画像入力部4により入力された画像データを印刷する画像印刷部8とを有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、デジタルカメラ装置で撮影された画像データを印刷するためのプリンタ装置及びプリンタ装置の制御方法に関する。
銀塩カメラに代わりデジタルカメラ装置で撮影することが一般的になってきている。デジタルカメラ装置は、撮影したときにシャッターチャンスを逃したことが判ると画像データを消去したり、大容量のメモリカードを搭載すれば何百枚と撮影したりすることが容易にできるので、撮影の失敗を気にせずに手軽に楽しむことができる。
そして、デジタルカメラ装置で撮影すると、デジタルカメラ装置をプリンタ装置に接続したり、撮影した画像データを格納したメモリカードを取り出してプリンタ装置に装着したりして、撮影した画像データをプリンタ装置へ出力して印刷することで、フィルムのようにわざわざ、専門の店舗へ現像に出すこともなく、紙に画像データが印刷することができるので、益々普及していくものと思われる。
しかし、デジタルカメラ装置は、小型化、軽量化が進み手軽に扱える反面、ピンぼけや手ぶれなどの画質不良を起こしやすい。また、デジタルカメラ装置やプリンタ装置は、表示画面の表示面積が小さく、表示画面に表示された画像データを見ても、それが画質不良を起こしているものなのかどうか判断が付きにくい。
このような手ぶれ等のために良好な撮影が行われなかったときに、良好な画像が出力されるか否かが利用者側で判断できるように管理情報を提示するプリントシステムが(特許文献1)に記載されている。(特許文献1)に記載のプリントシステムは、良好な画像が出力されるか否かを判断できるように管理情報を提示することで、印刷する前に事前に利用者が、手ぶれの発生があったか否かを判断することができるので、高価なプリント媒体やインクを無駄に消費することが防止できるという利点がある。
特開2002−112101号公報
しかし、この(特許文献1)に記載のプリントシステムでは、管理情報を、静止画の撮影処理中に、手ぶれに起因した異常な運動があったか否かをデジタルカメラ装置に備えたモーションセンサの検出内容に基づいて作成しているため、そのような管理情報を作成しないデジタルカメラ装置では手ぶれが発生しているか否かをプリンタ装置側で判断することができない。また、このプリントシステムでは、手ぶれすることなくピンぼけしてしまった画像データについては、モーションセンサの検出内容に基づいてピンぼけを判断することができない。
そこで、本発明においては、手ぶれ検出機能を有していないデジタルカメラ装置で撮影された画像データであっても、印刷の際にピンぼけや手ぶれ等の画質不良を識別することが可能なプリンタ装置及びプリンタ装置の制御方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するための本発明は、予め設定された複数の画質不良レベルに応じたそれぞれの閾値を記憶し、入力された画像データのエッジ抽出を行い、このエッジ抽出後の画像データから画像の明暗の分布を示すヒストグラムを算出し、ヒストグラムと閾値とを比較して画像データの画質不良レベルを判定することを特徴とする。
本発明によれば、手ぶれ検出機能を有していないデジタルカメラ装置で撮影された画像データであっても、印刷の際にピンぼけや手ぶれ等の画質不良を識別することが可能となる。
本願の第1の発明は、予め設定された複数の画質不良レベルに応じたそれぞれの閾値を記憶するメモリ部と、画像データを入力する画像入力部と、画像データのエッジ抽出を行い、このエッジ抽出後の画像データから画像の明暗の分布を示すヒストグラムを算出する画像解析部と、ヒストグラムと閾値とを比較して画像データの画質不良レベルを判定する画像判定部と、画像入力部により入力された画像データを印刷する画像印刷部とを有するプリンタ装置である。
この発明によれば、入力された画像データのエッジ抽出が行われ、このエッジ抽出後の画像データから画像の明暗の分布を示すヒストグラムが算出され、ヒストグラムと予め設定された複数の画質不良レベルに応じたそれぞれの閾値とが比較されることにより画像データの画質不良レベルが判定されるので、手ぶれ検出機能を有していないデジタルカメラ装置で撮影された画像データであっても、印刷の際にピンぼけや手ぶれ等の画質不良を識別することが可能となる。
本願の第2の発明は、さらに画質不良レベルを表示する表示部を備えたプリンタ装置である。この発明によれば、上記第1の発明により判定された画質不良レベルを表示して利用者に知らせることにより、利用者がこの表示された画質不良レベルにより画像データの印刷の有無を判断することができ、無駄な印刷を防止して、高価なプリント媒体やインクを無駄に消費することを防止することが可能となる。
本願の第3の発明は、上記画像判定部が、画質不良レベルに応じて画像印刷部による印刷の有無を判定するものであるプリンタ装置である。この発明によれば、上記第1の発明により判定された画質不良レベルに応じて自動的に印刷の有無の判定が行われ、この判定結果に応じて印刷が行われるので、利用者が画像データごとに印刷の有無を判断することが不要となる。
本願の第4の発明は、さらに画像印刷部による印刷の有無を画質不良レベルに応じてそれぞれ指定する操作部を備えたプリンタ装置である。この発明によれば、上記第3の発明において画質不良レベルに応じて自動的に判定される印刷の有無を利用者が指定することができるので、画質不良レベルに応じて印刷するかしないかを利用者が任意に設定することが可能となる。
本願の第5の発明は、画像解析部が、画像データを複数の領域に分割して、この分割された複数の領域の中から空間周波数の低周波成分が多い領域についてエッジ抽出を行い、ヒストグラムを算出するものであるプリンタ装置である。この発明では、画像データの全体からエッジ抽出を行わず、複数の領域に分割して空間周波数の低周波成分が多い領域についてエッジ抽出を行い、ヒストグラムを算出する。空間周波数の低周波成分が多い領域は、濃淡が少ない領域であるため、エッジ抽出を行いやすく、画質不良レベルの判定が容易となる。
本願の第6の発明は、画像解析部が、画像データを縮小し、この縮小された画像データについてエッジ抽出を行い、ヒストグラムを算出するものであるプリンタ装置である。この発明では、画像データを一旦縮小した後、この縮小された画像データについてエッジ抽出を行い、ヒストグラムを算出する。縮小された画像データからエッジ抽出を行うと、空間周波数の低周波成分が多い領域と同様にエッジ抽出を行いやすく、画質不良レベルの判定が容易となる。
本願の第7の発明は、画像解析部が、色成分ごとにエッジ抽出を行い、ヒストグラム算出を行うものであり、画像判定部が、色成分ごとに画質不良レベルを判定した後、この判定された色成分ごとの画質不良レベルから全体の画質不良レベルを判定するものであるプリンタ装置である。この発明では、各色成分の組み合わせであるフルカラー画像について、色成分ごとにエッジ抽出およびヒストグラム算出を行うので、色成分ごとの画質不良レベルの判定を容易に行うことが可能である。また、色成分ごとに判定された画質不良レベルからフルカラー画像の画質不良レベルを判定することも容易に行える。
本願の第8の発明は、入力された画像データを印刷するプリンタ装置の制御方法であって、予め設定された複数の画質不良レベルに応じたそれぞれの閾値を記憶すること、入力された画像データのエッジ抽出を行うこと、このエッジ抽出後の画像データから画像の明暗の分布を示すヒストグラムを算出すること、ヒストグラムと閾値とを比較して画像データの画質不良レベルを判定し、判定された画質不良レベルに応じて画像データの印刷の有無を制御することを含むプリンタ装置の制御方法である。
この発明によれば、入力された画像データのエッジ抽出が行われ、このエッジ抽出後の画像データから画像の明暗の分布を示すヒストグラムが算出され、ヒストグラムと予め設定された複数の画質不良レベルに応じたそれぞれの閾値とが比較されることにより画像データの画質不良レベルが判定されるので、手ぶれ検出機能を有していないデジタルカメラ装置で撮影された画像データであっても、印刷の際にピンぼけや手ぶれ等の画質不良を識別し、この識別結果に基づいて画像データの印刷を行うことが可能となる。
(実施の形態)
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は本発明の実施の形態におけるプリンタ装置のブロック図である。
図1に示すように、本発明の実施の形態におけるプリンタ装置1は、利用者が各種操作を行うための操作部2と、各種情報を表示する表示部3と、画像データを入力する画像入力部4と、各種情報を記憶するメモリ部5と、画像データの解析を行う画像解析部6と、画像データの判定を行う画像判定部7と、画像データを印刷する画像印刷部8とを備える。
操作部2は、利用者が各種設定情報の入力や印刷の指示等を行うための複数のキーを備える。
表示部3は、各種印刷状態を表示したり、印刷する画像データをプレビュー表示したりするためのものである。表示部3は、例えば液晶表示パネルにより構成される。
画像入力部4は、デジタルカメラ装置15と接続して画像データを読み込み、メモリ部5に展開する機能を有する。デジタルカメラ装置15と接続するインタフェースとしては、例えばUSB(Universal Serial Bus)が使用できるが、デジタルカメラ装置15と通信可能なインタフェースであれば、他のプロトコルのインタフェースとしてもよい。
また、画像入力部4は、メモリカード16から画像データを読み込み、メモリ部5に展開する機能を有する。メモリカード16は、例えば、SDカードや、コンパクトフラッシュ(登録商標)などであり、デジタルカメラ装置15により撮影された画像データが格納されたものである。画像入力部4は、これらのメモリカード16を装着するメモリスロットを備え、メモリカード16に記憶された画像データをメモリ部5に取り込む。
メモリ部5は、入力された画像データを一時的に格納したり、画像解析部6および画像判定部7による各種処理の作業領域として使用したりする記憶手段である。
画像解析部6は、メモリ部5に展開された画像データの解析を行う。本実施の形態における画像解析部6により行う画像データの解析は、主に、画像データのエッジ抽出と、エッジ抽出後の画像データから画像の明暗の分布を示すヒストグラムの算出である。画像データの解析についての詳細は後述する。
画像判定部7は、画像解析部6で解析された結果に基づいて、画像データの画質不良レベルを判定する。画質不良レベルは、予め複数のレベルが設定されており、各画像不良レベルに応じた閾値がメモリ部5に記憶されている。画像判定部7は、このメモリ部5に記憶された閾値と画像解析部6で算出されたヒストグラムとを比較して画像データの画質不良レベルを判定する。画質不良レベル判定についての詳細は後述する。
画像印刷部8は、印刷媒体に画像データを印刷するものである。画像印刷部8としては、例えばインクジェット型、熱転写型、昇華型、ドットインパクト型等のいずれの方式も使用可能である。
図2は本発明の実施の形態におけるプリンタ装置の処理を示すフローチャート、図3は画像解析部により算出された緑成分のヒストグラムの例を示す図、図4は累積値度の例を示す図である。以下、上記構成のプリンタ装置1の詳細な処理について、図2のフローチャートに従って説明する。
(S10)画像入力部4は、デジタルカメラ装置15またはメモリカード16から画像データを入力し、メモリ部5に格納する。このとき、必要に応じて画像データのデコードを行う。
(S11)画像解析部6は、メモリ部5から画像データを取得し、エッジ抽出を行う。このとき、画像解析部6は、色成分ごとにエッジ抽出を行う。エッジ抽出については公知の様々な手法を用いることが可能である。なお、画像解析部6は、画像データを複数の領域に分割して、この抽出された複数の領域の中から空間周波数の低周波成分が多い領域についてエッジ抽出を行う構成とすることも可能である。あるいは、画像データを縮小し、この縮小された画像データについてエッジ抽出を行う構成とすることも可能である。
(S12)画像解析部6は、図3に示すように、エッジ抽出後の画像データから画像の明暗の分布を示すヒストグラムを算出する。
(S13)画像判定部7は、色成分ごとのヒストグラムと閾値とを比較して画像データの画質不良レベルを判定する。例えば、まず画像判定部7は、図4に示すように、エッジ抽出後の画像データから得られたヒストグラムの度数の大きい順に累積値度を計算し、度数の大きさによる分類を行う。
ここで、画像判定部7は、この累積度のグラフからヒストグラムの度数が所定値以上の画素が、画素全体の何%を占めるか判断し、これに応じて色成分ごとの画質不良レベルを判定する。例えば、ヒストグラムの度数200以上の画素が、画素全体の3%を超えている場合には画質不良レベル1、画素全体の2%を超えている場合には画質不良レベル2、1%を超えている場合には画質不良レベル3と判定する。
(S14)画像判定部7は、色成分ごとの画質不良レベルから全体の画質不良レベルを判定する。例えば、ステップS13で求めた色成分ごとの画質不良レベルを単純に掛け合わせたり、色成分それぞれに重みを付けて掛け合わせたりし、その結果に応じて画質不良レベルを判定する。
(S15)算出された画質不良レベルを表示部3に表示する。
(S16)印刷許容レベルに応じて画像印刷部8により印刷するかしないかを判定する印刷許容レベルの設定があるかどうか判断する。
(S17)印刷許容レベルの設定がない場合、操作部2により印刷許容レベルの指定を行う。
(S18)印刷許容レベルの設定に従い、画像印刷部8により印刷するかしないかを判定する。
(S19)印刷許容レベルの場合にのみ画像印刷部8による印刷を行う。
以上のように、本実施の形態におけるプリンタ装置1では、入力された画像データのエッジ抽出を行い、このエッジ抽出後の画像データから画像の明暗の分布を示すヒストグラムを算出し、ヒストグラムと閾値とを比較して画像データの画質不良レベルを判定することにより印刷するかしないかを判定する。これにより、手ぶれ検出機能を有していないデジタルカメラ装置で撮影された画像データであっても、本実施の形態におけるプリンタ装置1により、印刷の際にピンぼけや手ぶれ等の画質不良を識別して印刷するかしないか判断することが可能となり、プリント媒体やインクを無駄にすることを防止することができる。
なお、ステップS13において各色成分の画質不良レベルの判定に用いる基準値は、例えば各色成分の最大値、最小値および平均値を求め、これらの値から設定することができる。また、各色成分の画像全体からでなく、いくつかの領域に分割し、各領域の平均値から設定しても良い。また、ステップS14において全体の画質不良レベルを判定する基準値は、この各色成分の基準値から設定することができる。
また、本実施の形態においては印刷の有無を自動的に判定しているが、利用者が表示部3に表示された画質不良レベルに応じて印刷の有無を判断する構成とすることも可能である。
本発明は、デジタルカメラ装置で撮影された画像データを印刷するためのプリンタ装置及びプリンタ装置の制御方法として有用である。特に、本発明は、手ぶれ検出機能を有していないデジタルカメラ装置で撮影された画像データであっても、印刷の際にピンぼけや手ぶれ等の画質不良を識別することが可能な点で好適である。
本発明の実施の形態におけるプリンタ装置のブロック図 本発明の実施の形態におけるプリンタ装置の処理を示すフローチャート 画像解析部により算出された緑成分のヒストグラムの例を示す図 累積値度の例を示す図
符号の説明
1 プリンタ装置
2 操作部
3 表示部
4 画像入力部
5 メモリ部
6 画像解析部
7 画像判定部
8 画像印刷部
15 デジタルカメラ装置
16 メモリカード

Claims (8)

  1. 予め設定された複数の画質不良レベルに応じたそれぞれの閾値を記憶するメモリ部と、
    画像データを入力する画像入力部と、
    前記画像データのエッジ抽出を行い、このエッジ抽出後の画像データから画像の明暗の分布を示すヒストグラムを算出する画像解析部と、
    前記ヒストグラムと前記閾値とを比較して前記画像データの画質不良レベルを判定する画像判定部と、
    前記画像入力部により入力された画像データを印刷する画像印刷部とを有することを特徴とするプリンタ装置。
  2. さらに前記画質不良レベルを表示する表示部を備えたことを特徴とする請求項1記載のプリンタ装置。
  3. 前記画像判定部は、前記画質不良レベルに応じて前記画像印刷部による印刷の有無を判定するものであることを特徴とする請求項1または2に記載のプリンタ装置。
  4. さらに前記画像印刷部による印刷の有無を前記画質不良レベルに応じてそれぞれ指定する操作部を備えたことを特徴とする請求項3記載のプリンタ装置。
  5. 前記画像解析部は、前記画像データを複数の領域に分割して、この分割された複数の領域の中から空間周波数の低周波成分が多い領域について前記エッジ抽出を行い、前記ヒストグラムを算出するものであることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のプリンタ装置。
  6. 前記画像解析部は、前記画像データを縮小し、この縮小された画像データについて前記エッジ抽出を行い、前記ヒストグラムを算出するものであることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のプリンタ装置。
  7. 前記画像解析部は、色成分ごとに前記エッジ抽出を行い、前記ヒストグラム算出を行うものであり、
    前記画像判定部は、色成分ごとに前記画質不良レベルを判定した後、この判定された色成分ごとの画質不良レベルから全体の画質不良レベルを判定するものであることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のプリンタ装置。
  8. 入力された画像データを印刷するプリンタ装置の制御方法であって、
    予め設定された複数の画質不良レベルに応じたそれぞれの閾値を記憶すること、
    前記入力された画像データのエッジ抽出を行うこと、
    このエッジ抽出後の画像データから画像の明暗の分布を示すヒストグラムを算出すること、
    前記ヒストグラムと前記閾値とを比較して前記画像データの画質不良レベルを判定し、判定された画質不良レベルに応じて画像データの印刷の有無を制御することを含むことを特徴とするプリンタ装置の制御方法。
JP2005271640A 2005-09-20 2005-09-20 プリンタ装置及びプリンタ装置の制御方法 Pending JP2007088552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005271640A JP2007088552A (ja) 2005-09-20 2005-09-20 プリンタ装置及びプリンタ装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005271640A JP2007088552A (ja) 2005-09-20 2005-09-20 プリンタ装置及びプリンタ装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007088552A true JP2007088552A (ja) 2007-04-05

Family

ID=37975133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005271640A Pending JP2007088552A (ja) 2005-09-20 2005-09-20 プリンタ装置及びプリンタ装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007088552A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007128342A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Seiko Epson Corp 画像判定装置、画像判定方法および画像判定プログラム
US8279492B2 (en) 2008-03-28 2012-10-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing devices and computer program products for processing image data

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007128342A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Seiko Epson Corp 画像判定装置、画像判定方法および画像判定プログラム
JP4582330B2 (ja) * 2005-11-04 2010-11-17 セイコーエプソン株式会社 画像判定装置、画像判定方法および画像判定プログラム
US8279492B2 (en) 2008-03-28 2012-10-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing devices and computer program products for processing image data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7693342B2 (en) Evaluating method of image information, storage medium having evaluation program stored therein, and evaluating apparatus
JP4539318B2 (ja) 画像情報の評価方法、画像情報の評価プログラム及び画像情報評価装置
US7865032B2 (en) Methods and systems for identifying an ill-exposed image
US8018612B2 (en) Image processing apparatuses, methods and systems that select an apparatus for performing image processing on an image
US20060153471A1 (en) Method and system for determining an indication of focus of an image
US20080292181A1 (en) Information Processing Method, Information Processing Apparatus, and Storage Medium Storing a Program
JP5083080B2 (ja) 画像マッチング装置、およびカメラ
US20190356789A1 (en) Image processing apparatus, image processing system, and program
US7768674B2 (en) Exposure determining device and exposure determining method
US20090060329A1 (en) Image Data Analyzing Device, Image Data Analyzing Method, and Computer Program
JP2007088552A (ja) プリンタ装置及びプリンタ装置の制御方法
JP4513764B2 (ja) 画像判定装置および画像判定方法
JP2002187329A (ja) 画像印刷装置及び方法
JP2009027223A (ja) 画像表示装置、画像表示方法、およびプログラム
RU2338252C1 (ru) Способ предотвращения печати размытых фотографий
JP4400481B2 (ja) 画像処理装置
KR20090107907A (ko) 메타 데이터에 기초한 디지털 이미지 개선 방법 및 화상형성장치
JP4591603B2 (ja) 画像情報の評価方法、画像情報の評価プログラム及び画像情報評価装置
JP2011138272A (ja) 画像処理装置、及び、画像加工プログラム
RU2312395C1 (ru) Способ сортировки цифровых изображений для качественной печати
US7920737B2 (en) Code image processing method and code image processing apparatus
JP4253265B2 (ja) 影検出装置、影検出方法及び影検出プログラム、影検出装置を用いた画像処理装置、影検出方法を用いた画像処理方法及び影検出プログラムを用いた画像処理プログラム
US11523017B2 (en) Parameter-based determination of a processing region cut from an original region extracted from a read image
JP5540587B2 (ja) バーコード解析装置及びプログラム
JP6667112B2 (ja) 画像読取装置