JP2007086997A - バックアップリストアシステム、バックアップリストア方法、バックアップシステム、バックアップ方法、リストアシステム、及びリストア方法 - Google Patents

バックアップリストアシステム、バックアップリストア方法、バックアップシステム、バックアップ方法、リストアシステム、及びリストア方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007086997A
JP2007086997A JP2005273860A JP2005273860A JP2007086997A JP 2007086997 A JP2007086997 A JP 2007086997A JP 2005273860 A JP2005273860 A JP 2005273860A JP 2005273860 A JP2005273860 A JP 2005273860A JP 2007086997 A JP2007086997 A JP 2007086997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting information
backup
address
restore
destination device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005273860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5011692B2 (ja
Inventor
Takaaki Sugiyama
隆明 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005273860A priority Critical patent/JP5011692B2/ja
Publication of JP2007086997A publication Critical patent/JP2007086997A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5011692B2 publication Critical patent/JP5011692B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】管理者に閲覧されずにユーザが自分の個人情報を簡単にバックアップ/リストアすることが可能なバックアップリストアシステム、バックアップリストア方法、バックアップシステム、バックアップ方法、リストアシステム、及びリストア方法を提供する。
【解決手段】まず、バックアップ元デバイスからユーザ端末に、当該ユーザの設定情報、及びリストア先のデバイスのアドレスを暗号化して送信し、ユーザ端末で設定情報をバックアップする。そして、ユーザ端末は、リストア先のデバイスにバックアップされた設定情報を送信し、リストア先デバイスは、ユーザ端末から受信した設定情報に基づいてリストアを行う。
【選択図】 図2

Description

本発明は、バックアップリストアシステム、バックアップリストア方法、バックアップシステム、バックアップ方法、リストアシステム、及びリストア方法に関し、特に、個人情報をバックアップ・リストアするバックアップリストアシステム、バックアップリストア方法、バックアップシステム、バックアップ方法、リストアシステム、及びリストア方法に関する。
ファックスや複合機などのデバイスが高機能化するに伴い、ネットワークに接続するこのようなデバイス(ネットワーク機器)に個人情報(親展ボックス、メール・ファクスアドレス、パスワード、機密ファイルなど)を登録することが多くなっている。
また、これらの情報は、デバイスの故障やリプレースなどに備え、バックアップ/リストアをする必要がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−202918号公報
しかし、ネットワークの管理者などが一括して個人情報をバックアップ/リストアすることが多く、バックアップ時に個人情報を管理者が閲覧する危険性がある。
例えば、ユーザのパスワードを例に挙げると、バックアップ/リストアしなければ、現状復帰に支障をきたし、平文でバックアップすれば管理者に閲覧されてしまう恐れがある。仮に、Base64等でエンコードしたとしても、デコード方法がわかってしまえば、管理者がパスワードを閲覧することは可能となる。
そこで、本発明では、管理者に閲覧されずにユーザが自分の個人情報を簡単にバックアップ/リストアすることが可能なバックアップリストアシステム、バックアップリストア方法、バックアップシステム、バックアップ方法、リストアシステム、及びリストア方法を提供することを目的とする。
本発明におけるバックアップリストアシステムは、バックアップする設定情報が設定されているバックアップ元デバイスと、前記設定情報をバックアップするユーザ端末と、前記設定情報を反映させてリストアするリストア先デバイスとを備え、前記バックアップ元デバイスは、前記設定情報のバックアップ指示、及び前記リストア先デバイスのアドレスを含んだバックアップ命令を受け付けるバックアップ命令受付手段と、前記リストア先デバイスのアドレス、及び各ユーザの前記設定情報を該ユーザの前記ユーザ端末に送信する設定情報送信手段とを具備し、前記ユーザ端末は、前記設定情報をバックアップするバックアップ手段と、前記設定情報を前記リストア先デバイスに送信するリストア命令送信手段とを具備し、前記リストア先デバイスは、前記ユーザ端末から送信された前記設定情報に基づいてリストアを行うリストア手段を具備することを特徴とする。
望ましくは、前記バックアップ元デバイスは、少なくとも前記設定情報を暗号化する暗号化手段をさらに具備し、前記ユーザ端末は、暗号化された情報を復元する復元手段をさらに具備する。
また、望ましくは、前記リストア先デバイスのアドレスは、メールアドレスであり、前記リストア手段は、メール受信した前記設定情報に基づいてリストアを行う。
また、望ましくは、前記リストア先デバイスのアドレスは、URIのアドレスであり、前記リストア命令送信手段は、前記設定情報を前記URIのアドレスに送信してアップデートし、前記リストア手段は、前記URIのアドレスにアップデートされた前記設定情報に基づいてリストアを行う。
また、本発明におけるバックアップリストアシステムは、バックアップする設定情報が設定されているバックアップ元デバイスと、前記設定情報をバックアップするユーザ端末と、前記設定情報を反映させてリストアするリストア先デバイスとを備え、前記バックアップ元デバイスは、前記設定情報のバックアップ指示、及び前記リストア先デバイスのアドレスを含んだバックアップ命令を受け付けるバックアップ命令受付手段と、前記設定情報をバックアップするバックアップ手段と、前記リストア先デバイスのアドレス、及び前記設定情報をバックアップした旨を前記設定情報の各ユーザの前記ユーザ端末に通知するバクアップ通知手段とを具備し、前記ユーザ端末は、前記バックアップ元デバイスのアドレス、及びユーザ名を前記リストア先デバイスに送信するリストア命令送信手段を具備し、前記リストア先デバイスは、前記バックアップ元デバイスから前記ユーザ名に関連付けられた前記設定情報を取得する設定情報取得手段と、前記設定情報取得手段で取得した前記設定情報に基づいてリストアを行うリストア手段とを具備することを特徴とする。
望ましくは、前記リストア手段は、前記設定条件の反映が制限されている領域でのリストアを可能とする管理者権限を取得する管理者権限取得手段をさらに具備する。
また、望ましくは、前記リストア先デバイスのアドレスは、メールアドレスであり、前記リストア命令送信手段は、前記バックアップ元デバイスのアドレス、及び前記ユーザ名を含んだメールを前記メールアドレスに送信する。
また、望ましくは、前記リストア先デバイスのアドレスは、URIのアドレスであり、前記リストア命令送信手段は、前記バックアップ元デバイスのアドレス、及び前記ユーザ名を前記URIのアドレスに送信してアップデートし、前記設定情報取得手段は、前記URIのアドレスにアップデートされた前記バックアップ元デバイスのアドレス、及び前記ユーザ名に基づいて、前記バックアップ元デバイスから前記ユーザ名に関連付けられた前記設定情報を取得する。
次に、本発明におけるバックアップリストア方法は、バックアップする設定情報が設定されているバックアップ元デバイスと、前記設定情報をバックアップするユーザ端末と、前記設定情報を反映させてリストアするリストア先デバイスとを備え、前記バックアップ元デバイスは、設定情報のバックアップ指示、及びリストア先デバイスのアドレスを含んだバックアップ命令をバックアップ命令受付手段で受け付けると、前記リストア先デバイスのアドレス、及び各ユーザの前記設定情報を該ユーザの前記ユーザ端末に設定情報送信手段で送信し、前記リストア先デバイスのアドレス、及び各ユーザの前記設定情報を受信した前記ユーザ端末は、前記設定情報をバックアップ手段でバックアップし、前記設定情報を前記リストア先デバイスにリストア命令送信手段で送信し、前記設定情報を受信した前記リストア先デバイスは、前記ユーザ端末から送信された前記設定情報に基づいてリストア手段でリストアを行うことを特徴とする。
望ましくは、前記バックアップ元デバイスは、少なくとも前記設定情報を暗号化手段で暗号化し、前記ユーザ端末は、暗号化された情報を復元手段で復元する。
また、望ましくは、前記リストア先デバイスのアドレスは、メールアドレスであり、前記リストア手段は、メール受信した前記設定情報に基づいてリストアを行う。
ことを特徴とする請求項10又は11記載のバックアップリストア方法。
また、望ましくは、前記リストア先デバイスのアドレスは、URIのアドレスであり、前記リストア命令送信手段は、前記設定情報を前記URIのアドレスに送信してアップデートし、前記リストア手段は、前記URIのアドレスにアップデートされた前記設定情報に基づいてリストアを行う。
また、本発明におけるバックアップリストア方法は、バックアップする設定情報が設定されているバックアップ元デバイスと、前記設定情報をバックアップするユーザ端末と、前記設定情報を反映させてリストアするリストア先デバイスとを備え、前記バックアップ元デバイスは、前記設定情報のバックアップ指示、及び前記リストア先デバイスのアドレスを含んだバックアップ命令をバックアップ命令受付手段で受け付けると、前記設定情報をバックアップ手段でバックアップし、前記リストア先デバイスのアドレス、及び前記設定情報をバックアップした旨を前記設定情報の各ユーザの前記ユーザ端末にバクアップ通知手段で通知し、前記リストア先デバイスのアドレス、及び前記設定情報をバックアップした旨が通知された前記ユーザ端末は、前記バックアップ元デバイスのアドレス、及びユーザ名をリストア命令送信手段で前記リストア先デバイスに送信し、前記バックアップ元デバイスのアドレス、及びユーザ名を受信した前記リストア先デバイスは、前記バックアップ元デバイスから前記ユーザ名に関連付けられた前記設定情報を設定情報取得手段で取得し、前記設定情報取得手段で取得した前記設定情報に基づいてリストア手段でリストアを行うことを特徴とする。
望ましくは、前記リストア手段は、前記設定条件の反映が制限されている領域でのリストアを可能とする管理者権限を管理者権限取得手段で取得する。
また、望ましくは、前記リストア先デバイスのアドレスは、メールアドレスであり、前記リストア命令送信手段は、前記バックアップ元デバイスのアドレス、及び前記ユーザ名を含んだメールを前記メールアドレスに送信する。
また、望ましくは、前記リストア先デバイスのアドレスは、URIのアドレスであり、前記リストア命令送信手段は、前記バックアップ元デバイスのアドレス、及び前記ユーザ名を前記URIのアドレスに送信してアップデートし、前記設定情報取得手段は、前記URIのアドレスにアップデートされた前記バックアップ元デバイスのアドレス、及び前記ユーザ名に基づいて、前記バックアップ元デバイスから前記ユーザ名に関連付けられた前記設定情報を取得する。
本発明におけるバックアップシステムは、バックアップする設定情報が設定されているバックアップ元デバイスと、前記設定情報をバックアップするユーザ端末とを備え、前記バックアップ元デバイスは、前記設定情報のバックアップ指示、及び前記設定情報を反映させてリストアするリストア先デバイスのアドレスを含んだバックアップ命令を受け付けるバックアップ命令受付手段と、前記リストア先デバイスのアドレス、及び各ユーザの前記設定情報を該ユーザの前記ユーザ端末に送信する設定情報送信手段とを具備し、前記ユーザ端末は、前記設定情報をバックアップするバックアップ手段と、前記設定情報を前記リストア先デバイスに送信するリストア命令送信手段とを具備することを特徴とする。
望ましくは、前記バックアップ元デバイスは、少なくとも前記設定情報を暗号化する暗号化手段をさらに具備し、前記ユーザ端末は、暗号化された情報を復元する復元手段をさらに具備する。
また、本発明におけるバックアップシステムは、バックアップする設定情報が設定されているバックアップ元デバイスと、前記設定情報をバックアップするユーザ端末とを備え、前記バックアップ元デバイスは、前記設定情報のバックアップ指示、及び前記設定情報を反映させてリストアするリストア先デバイスのアドレスを含んだバックアップ命令を受け付けるバックアップ命令受付手段と、前記設定情報をバックアップするバックアップ手段と、前記リストア先デバイスのアドレス、及び前記設定情報をバックアップした旨を前記設定情報の各ユーザの前記ユーザ端末に通知するバクアップ通知手段とを具備し、前記ユーザ端末は、前記バックアップ元デバイスのアドレス、及びユーザ名を前記リストア先デバイスに送信するリストア命令送信手段を具備することを特徴とする。
本発明におけるバックアップ方法は、バックアップする設定情報が設定されているバックアップ元デバイスと、前記設定情報をバックアップするユーザ端末とを備え、前記バックアップ元デバイスは、前記設定情報のバックアップ指示、及び前記設定情報を反映させてリストアするリストア先デバイスのアドレスを含んだバックアップ命令をバックアップ命令受付手段で受け付けると、前記リストア先デバイスのアドレス、及び各ユーザの前記設定情報を該ユーザの前記ユーザ端末に設定情報送信手段で送信し、前記リストア先デバイスのアドレス、及び各ユーザの前記設定情報を受信した前記ユーザ端末は、前記設定情報をバックアップ手段でバックアップし、前記設定情報を前記リストア先デバイスにリストア命令送信手段で送信することを特徴とする。
望ましくは、前記バックアップ元デバイスは、少なくとも前記設定情報を暗号化手段で暗号化し、前記ユーザ端末は、暗号化された情報を復元手段で復元する。
また、本発明におけるバックアップ方法は、バックアップする設定情報が設定されているバックアップ元デバイスと、前記設定情報をバックアップするユーザ端末とを備え、前記バックアップ元デバイスは、前記設定情報のバックアップ指示、及び前記設定情報を反映させてリストアするリストア先デバイスのアドレスを含んだバックアップ命令をバックアップ命令受付手段で受け付けると、前記設定情報をバックアップ手段でバックアップし、前記リストア先デバイスのアドレス、及び前記設定情報をバックアップした旨を前記設定情報の各ユーザの前記ユーザ端末にバクアップ通知手段で通知し、前記リストア先デバイスのアドレス、及び前記設定情報をバックアップした旨が通知された前記ユーザ端末は、前記バックアップ元デバイスのアドレス、及びユーザ名を前記リストア先デバイスにリストア命令送信手段で送信することを特徴とする。
本発明におけるリストアシステムは、バックアップする設定情報が設定されているバックアップ元デバイスと、前記設定情報をバックアップするユーザ端末と、前記設定情報を反映させてリストアするリストア先デバイスとを備え、前記ユーザ端末は、前記リストア先デバイスのURIのアドレスに前記バックアップ元デバイスのアドレス、及び前記ユーザ名を送信してアップデートするリストア命令送信手段を具備し、前記リストア先デバイスは、前記URIのアドレスにアップデートされた前記バックアップ元デバイスのアドレス、及び前記ユーザ名に基づいて、前記バックアップ元デバイスから前記ユーザ名に関連付けられた前記設定情報を取得する設定情報取得手段と、前記設定情報取得手段で取得した前記設定情報に基づいてリストアを行うリストア手段とを具備することを特徴とする。
本発明におけるリストア方法は、バックアップする設定情報が設定されているバックアップ元デバイスと、前記設定情報をバックアップするユーザ端末と、前記設定情報を反映させてリストアするリストア先デバイスとを備え、前記ユーザ端末は、前記リストア先デバイスのURIのアドレスに前記バックアップ元デバイスのアドレス、及び前記ユーザ名をリストア命令送信手段で送信してアップデートし、前記リストア先デバイスは、前記URIのアドレスにアップデートされた前記バックアップ元デバイスのアドレス、及び前記ユーザ名に基づいて、前記バックアップ元デバイスから前記ユーザ名に関連付けられた前記設定情報を設定情報取得手段で取得し、前記設定情報取得手段で取得した前記設定情報に基づいてリストア手段でリストアを行うことを特徴とする。
本発明では、デバイスに設定した個人の設定情報を管理者に閲覧されることなく、バックアップ/リストアすることが可能となる。
以下、本発明に係るバックアップリストアシステム、バックアップリストア方法、バックアップシステム、バックアップ方法、リストアシステム、及びリストア方法を実施するための最良の形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明に係るバックアップリストアシステムの構成の一例を示す概略概念図である。同図に示すように本発明に係るバックアップリストアシステムは、PC(Personal Computer)などの情報処理装置からなり、複合機などのデバイスを管理する管理者端末10と、バックアップする設定情報が格納されているバックアップ元のデバイス20と、各ユーザがそれぞれ利用する情報処理装置などのユーザ端末30と、設定情報をリストアするリストア先のデバイス40とがLAN(Local Area Network)などのネットワーク50を介して接続している。
図2は、本実施例におけるバックアップリストアシステムの構成を示す機能ブロック図である。同図に示すように、管理者端末10は、バックアップを指示するバックアップ命令部11を具備して構成される。
そして、本実施例における管理者端末10は、管理者などがキーボードなどを用いてバックアップを指示すると、バックアップの指示、及びリストア先のデバイスのメールアドレスを含んだバックアップ命令をバックアップ命令部11で作成し、バックアップ元のデバイス20に送信する。
なお、バックアップ命令部11は、ソフトウェア等により実現される部分である。
バックアップ元のデバイス20は、バックアップのための処理を行うバックアップ処理部21と、設定情報を格納する設定情報データベース22と具備して構成される。
ここで、設定情報データベース22は、設定情報、各ユーザのユーザ端末に該ユーザの設定情報を送信する際に暗号化するための暗号化情報(例えば、S/MIME(Secure Multipurpose Internet Mail Extensions)証明書など)、及び該ユーザ端末のアドレスを格納する。
そして、本実施例におけるバックアップ元のデバイス20は、バックアップ命令を受信すると、バックアップ処理部21で、少なくともバックアップ時に秘匿が必要な個人の設定情報を設定情報データベース22から抽出し、当該設定情報が添付され、リストア先のデバイスのアドレスが記された暗号化メール(S/MIMEメールなど)を各ユーザのユーザ端末に送信する。
バックアップ時に秘匿が必要な個人の設定情報としては、例えば、
・ユーザ認証パスワード、
・親展ボックスのパスワード、
・ジョブフロー記載内容(パスワードなど)、
・ボックス内文書、
などが挙げられるが、バックアップを行う設定情報は、これらに限られるものではく、ユーザ毎に管理する任意の情報を用いることができる。
なお、バックアップ処理部21は、ソフトウェア等により実現される部分である。
ユーザ端末30は、設定情報を格納してバックアップする設定情報バックアップ部31と、リストアを指示するリストア命令部32とを具備して構成される。
ここで、設定情報バックアップ部31は、設定情報を格納すると共に、リストア先のデバイスのアドレスを設定情報毎に格納する。
そして、本実施例におけるユーザ端末30は、暗号化メールを受信すると、当該暗号化メールを復元して、設定情報、及びリストア先のデバイスのアドレスを取得し、設定情報バックアップ部31に格納してバックアップする。
また、リストアを行う際には、設定情報が添付されたメールをリストア命令部42で作成し、リストア先のデバイス20に送信する。
なお、リストア命令部32は、ソフトウェア等により実現される部分である。
リストア先のデバイス40は、リストアのための処理を行うリストア処理部41と、設定情報を格納する設定情報データベース42とを具備して構成されている。
そして、本実施例におけるリストア先のデバイス40は、設定情報が添付されたメールを受信すると、リストア処理部41で、メールに添付されている設定情報を設定情報データベース42に格納し、当該設定情報をデバイスに反映させてリストアを行う。
なお、リストア処理部41は、ソフトウェア等により実現される部分である。
上記構成を用いて本実施例におけるバックアップリストアシステムでは、まず、バックアップ命令を管理者端末からバックアップ元のデバイスに送信する。バックアップ元のデバイスは、各ユーザの設定情報をリストア先のデバイスのアドレスと共に該ユーザのユーザ端末に送信し、該ユーザ端末で設定情報を格納してバックアップする。
次に、設定情報を添付したメールをユーザ端末からリストア先のデバイスに送信し、リストア先のデバイスで設定情報を反映させることによって、設定情報をリストアする。
図3は、本実施例におけるバックアップリストアシステムの処理の流れを示すフローチャートである。
まず、管理者端末で設定情報のバックアップを指示するバックアップ命令を作成する(ステップ100)と、バックアップ命令をバックアップ元のデバイスに送信する(ステップ101)。
次に、バックアップ元のデバイスは、設定情報データベースから設定情報を抽出し(ステップ102)、ユーザ毎に該ユーザの設定情報を添付したリストア先デバイスのメールアドレスを示す暗号メールをユーザ端末に送信する(ステップ103)。
ユーザ端末は、暗号メールを復元して添付されていた設定情報を取得し、当該設定情報を設定情報バックアップ部に格納することにより、設定情報をバックアップする(ステップ104)。
そして、設定情報のリストアに際して、ユーザ端末は、設定情報を添付したメール(リストア命令)をリストア先のデバイスに送信し(ステップ105)、リストア先のデバイスは、メールに添付されている設定情報を当該デバイスに反映させる(ステップ106)。
なお、本実施例では、管理者などの操作によって、バックアップのきっかけとなるバックアップ命令が管理者端末で作成されるが、例えば、バックアップ元のデバイスに設置されているコントロールパネルを管理者等が操作することにより、バックアップ元のデバイスなどでバックアップ命令が作成されるように構成してもよい。
また、本実施例では、バックアップ元とリストア先のデバイスが同時にネットワークに接続しているが、デバイスを入れ替える場合など、少なくともそれぞれのデバイスが関係する動作の時にネットワークに接続していればよい。
このように本発明では、管理者端末を介することなくユーザ端末でユーザの設定情報をバックアップすることができるため、デバイスに設定した個人の設定情報を管理者に閲覧されることなく、バックアップ/リストアすることが可能となる。
また、バックアップを開始するバックアップ命令を管理者端末で作成してバックアップ元のデバイスに送信するため、バックアップを行わなければならない管理者主導でバックアップのタイミングを任意に決めることができる。
さらに、リストアは、ユーザ端末からリストア先のデバイスに送信されることで開始されるため、各ユーザが必要に応じて自らの判断でリストアを実行することができる。
ところで、本実施例では、リストア先のデバイスのアドレスとして、メールアドレスを利用しているが、IPアドレスなど、リストア先のデバイスを特定することが可能なアドレスであれば、任意のアドレスを利用することができる。
また、URI(Uniform Resource Identifier)をリストア先のデバイスのアドレスとして利用することも可能であり、以下、URIを利用してアップロード/リストアを実施する際の処理について、実施例を用いて詳細に説明する。
図4は、本実施例におけるバックアップリストアシステムの構成を示す機能ブロック図である。
同図に示すように、本実施例におけるバックアップリストアシステムは、リストア先のデバイス40にURIのアドレスが割り当てられた設定情報格納部43を設けた点を除いて、図2で示したバックアップリストアシステムと同様である。
なお、図2と共通な機能を果たす部分には、図2で使用した符号と同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。
そして、本実施例における管理者端末10は、バックアップの指示、及びリストア先のデバイスのURIのアドレスを含んだバックアップ命令をバックアップ命令部11で作成し、バックアップ元のデバイス20に送信する。
バックアップ元のデバイス20は、バックアップ命令を受信すると、バックアップ処理部21で、少なくともバックアップ時に秘匿が必要な個人の設定情報を設定情報データベース22から抽出し、当該設定情報が添付され、リストア先のデバイスのアドレスが記された暗号化メールを各ユーザのユーザ端末に送信する。
ユーザ端末30は、暗号化メールを受信すると、当該暗号化メールを復元し、設定情報、及びリストア先のデバイスのアドレスを取得すると共に、設定情報バックアップ部31に格納してバックアップする。
また、リストアを行う際には、URIのアドレスに設定情報を送信してアップロードする。
リストア先のデバイス40は、設定情報格納部43に設定情報がアップロードされると、リストア処理部41で、設定情報格納部43にアップロードされた設定情報を設定情報データベース42に格納し、設定情報を該デバイスに反映させてリストアを行う。
上記構成を用いて本実施例におけるバックアップリストアシステムでは、まず、バックアップ命令を管理者端末からバックアップ元のデバイスに送信する。
バックアップ元のデバイスは、各ユーザの設定情報をリストア先のデバイスのアドレスと共に該ユーザのユーザ端末に送信し、該ユーザ端末で設定情報を格納してバックアップする。
次に、ユーザ端末は、リストア先のデバイスのURIアドレスに設定情報を送信して設定情報をアップロードし、設定情報がアップロードされたリストア先のデバイスは、設定情報を反映させることによってリストアする。
図5は、本実施例におけるバックアップリストアシステムの処理の流れを示すフローチャートである。
まず、管理者端末で設定情報のバックアップを指示するバックアップ命令を作成する(ステップ200)と、バックアップ命令をバックアップ元のデバイスに送信する(ステップ201)。
次に、バックアップ元のデバイスは、設定情報を設定情報データベースから抽出し(ステップ202)、ユーザ毎に当該ユーザの設定情報を添付したリストア先デバイスのURIアドレスを示す暗号メールをユーザ端末に送信する(ステップ203)。
ユーザ端末は、暗号メールを復元して添付されていた設定情報を取得し、当該設定情報を設定情報バックアップ部に格納することにより、設定情報をバックアップする(ステップ204)。
そして、設定情報のリストアに際して、ユーザ端末は、URIのアドレスに設定情報を送信して設定情報をアップデートし(ステップ205)、リストア先のデバイスは、アップデートされた設定情報を当該デバイスに反映させる(ステップ206)。
なお、URIアドレスが付与されているリストア先のデバイスの設定情報格納部は、リストア先のデバイスに限らず、ネットワーク上であれば任意の場所に設置することができる。
また、アップデートの確認は、設定情報格納部からリストア先のデバイスにアップデートがされたことを通知する方法や、定期的、又は不定期適にリストア先のデバイスから設定情報格納部にアクセスして確認する方法など、任意の方法を用いることができる。
ところで、実施例1及び2では、ユーザ端末からリストア先のデバイスに設定情報を送信しているが、デバイス間で直接設定情報を送受信することも可能であり、以下、実施例を用いて詳細に説明する。
図6は、本実施例におけるバックアップリストアシステムの構成を示す機能ブロック図である。
同図に示すように、本実施例におけるバックアップリストアシステムは、管理者端末10にリストアの許可を通知するリストア許可部12を設け、バックアップ元のデバイス20に設定情報バックアップ部23を設けた点を除いて、図2で示したバックアップリストアシステムと同様である。
なお、図2と共通な機能を果たす部分には、図2で使用した符号と同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。
そして、本実施例における管理者端末10は、バックアップの指示、及びリストア先のデバイスのURIのアドレスを含んだバックアップ命令をバックアップ命令部11で作成し、バックアップ元のデバイス20に送信する。
また、リストア先のデバイスからリストア許可要求を受信すると、リストア許可部12からリストア許可を通知する。
バックアップ元のデバイス20は、バックアップ命令を受信すると、バックアップ処理部21で、少なくともバックアップ時に秘匿が必要な個人の設定情報を設定情報データベース22から抽出して、設定情報バックアップ部23に設定情報をユーザ名に関連付けて格納してバックアップし、バックアップされた旨をユーザ端末に通知する。
ユーザ端末30は、バックアップ元のデバイスのアドレスと、ユーザ名を含んだメール(リストア命令)をリストア命令部32で作成し、リストア先のデバイス40に送信する。
リストア先のデバイス40は、リストア命令を受信すると、リストア処理部41で、バックアップ元のデバイスに設定情報の送信要求を送信して設定情報を取得し、設定情報データベース42に設定情報を格納して、設定情報をデバイスに反映させてリストアを行う。
また、設定情報を受信した後、リストアに管理者権限が必要な場合は、管理者端末にリストアの許可要求を送信し、リストア許可通知を受信した後にリストアを実行する。
上記構成を用いて本実施例におけるバックアップリストアシステムでは、まず、バックアップ命令を管理者端末からバックアップ元のデバイスに送信する。
バックアップ元のデバイスは、各ユーザの設定情報をリストア先のデバイスのアドレスと共に該ユーザのユーザ端末に送信し、該ユーザ端末で設定情報を格納してバックアップする。
次に、ユーザ端末は、バックアップ元のデバイスのアドレスと共に、リストア命令をリストア先のデバイスに送信し、リストア先のデバイスは、バックアップ元のデバイスから設定情報を取得すると共に、必要に応じて管理者端末からリストア許可通知(管理者権限)を得てリストアする。
図7は、本実施例におけるバックアップリストアシステムの処理の流れを示すフローチャートである。
まず、管理者端末で設定情報のバックアップを指示するバックアップ命令を作成する(ステップ300)と、バックアップ命令をバックアップ元のデバイスに送信する(ステップ301)。
次に、バックアップ元のデバイスは、設定情報を設定情報データベースから抽出し(ステップ302)、設定情報をユーザ名に関連付けてバックアップし(ステップ303)、ユーザ毎にバックアップをした旨を通知するメールをユーザ端末に送信する(ステップ304)。
ユーザ端末は、バックアップ元のデバイスのアドレス、及びユーザ名を含んだメール(リストア命令)を作成し(ステップ305)、リストア先のデバイスにリストア命令を送信する(ステップ306)。
リストア先のデバイスは、ユーザ名を指定して、当該ユーザの設定情報を要求する設定情報要求を作成し(ステップ307)、設定情報要求をバックアップ元のデバイスに送信する(ステップ308)。
バックアップ元のデバイスは、バックアップデータから指定されたユーザの設定情報を検索・抽出し(ステップ309)、当該設定情報をリストア先のデバイスに送信する(ステップ310)。
リストア先のデバイスは、リストアに管理者権限が必要か否かの判断を行い(ステップ311)、管理者権限は必要ないと判断する(ステップ311でNO)と、リストアを実行する(ステップ312)。
一方、リストアに管理者権限が必要であると判断する(ステップ311でYES)と、リストアの許可を要求するリストア許可要求を管理者端末に送信する(ステップ314)。
管理者端末は、リストアの許可を確認した後、リストアを許可するリストア許可をリストア先のデバイスに送信し(ステップ314)、リストア先のデバイスは、リストアを実行する(ステップ312)。
なお、本実施例では、ユーザ端末からリストア先のデバイスにメールを用いてリストアの実行を指示しているが、例えば、リストア先のデバイスのアドレスがURIの場合は、URIのアドレスにアクセスし、バックアップ元のデバイスのアドレス、及びユーザ名をアップロードするように構成してもよい。
このように本実施例では、バックアップ元のデバイスで設定情報をバックアップするため、ユーザ端末が十分な記憶容量を備えていない場合であっても、設定情報のバックアップを行なうことができる。
また、デバイスとユーザ端末の間で設定情報が送受信されないため、設定情報の情報量が大量の場合であっても、ユーザ端末の負担を抑えながらバックアップを行うことができる。
本発明に係るバックアップリストアシステムの構成の一例を示す概略概念図である。 実施例1におけるバックアップリストアシステムの構成を示す機能ブロック図である。 実施例1におけるバックアップリストアシステムの処理の流れを示すフローチャートである。 実施例2におけるバックアップリストアシステムの構成を示す機能ブロック図である。 実施例2におけるバックアップリストアシステムの処理の流れを示すフローチャートである。 実施例3におけるバックアップリストアシステムの構成を示す機能ブロック図である。 実施例3におけるバックアップリストアシステムの処理の流れを示すフローチャートである。
符号の説明
10…管理者端末
11…バックアップ命令部
12…リストア許可部
20…バックアップ元のデバイス
21…バックアップ処理部
22…設定情報データベース
23…設定情報バックアップ部
30…ユーザ端末
31…設定情報バックアップ部
32…リストア命令部
40…リストア先のデバイス
41…リストア処理部
42…設定情報データベース
43…設定情報格納部
50…ネットワーク

Claims (24)

  1. バックアップする設定情報が設定されているバックアップ元デバイスと、
    前記設定情報をバックアップするユーザ端末と、
    前記設定情報を反映させてリストアするリストア先デバイスと
    を備え、
    前記バックアップ元デバイスは、
    前記設定情報のバックアップ指示、及び前記リストア先デバイスのアドレスを含んだバックアップ命令を受け付けるバックアップ命令受付手段と、
    前記リストア先デバイスのアドレス、及び各ユーザの前記設定情報を該ユーザの前記ユーザ端末に送信する設定情報送信手段と
    を具備し、
    前記ユーザ端末は、
    前記設定情報をバックアップするバックアップ手段と、
    前記設定情報を前記リストア先デバイスに送信するリストア命令送信手段と
    を具備し、
    前記リストア先デバイスは、
    前記ユーザ端末から送信された前記設定情報に基づいてリストアを行うリストア手段を具備する
    ことを特徴とするバックアップリストアシステム。
  2. 前記バックアップ元デバイスは、少なくとも前記設定情報を暗号化する暗号化手段をさらに具備し、
    前記ユーザ端末は、暗号化された情報を復元する復元手段をさらに具備する
    ことを特徴とする請求項1記載のバックアップリストアシステム。
  3. 前記リストア先デバイスのアドレスは、メールアドレスであり、
    前記リストア手段は、メール受信した前記設定情報に基づいてリストアを行う
    ことを特徴とする請求項1又は2記載のバックアップリストアシステム。
  4. 前記リストア先デバイスのアドレスは、URIのアドレスであり、
    前記リストア命令送信手段は、前記設定情報を前記URIのアドレスに送信してアップデートし、
    前記リストア手段は、前記URIのアドレスにアップデートされた前記設定情報に基づいてリストアを行う
    ことを特徴とする請求項1又は2記載のバックアップリストアシステム。
  5. バックアップする設定情報が設定されているバックアップ元デバイスと、
    前記設定情報をバックアップするユーザ端末と、
    前記設定情報を反映させてリストアするリストア先デバイスと
    を備え、
    前記バックアップ元デバイスは、
    前記設定情報のバックアップ指示、及び前記リストア先デバイスのアドレスを含んだバックアップ命令を受け付けるバックアップ命令受付手段と、
    前記設定情報をバックアップするバックアップ手段と、
    前記リストア先デバイスのアドレス、及び前記設定情報をバックアップした旨を前記設定情報の各ユーザの前記ユーザ端末に通知するバクアップ通知手段と
    を具備し、
    前記ユーザ端末は、
    前記バックアップ元デバイスのアドレス、及びユーザ名を前記リストア先デバイスに送信するリストア命令送信手段を具備し、
    前記リストア先デバイスは、
    前記バックアップ元デバイスから前記ユーザ名に関連付けられた前記設定情報を取得する設定情報取得手段と、
    前記設定情報取得手段で取得した前記設定情報に基づいてリストアを行うリストア手段と
    を具備する
    ことを特徴とするバックアップリストアシステム。
  6. 前記リストア手段は、前記設定条件の反映が制限されている領域でのリストアを可能とする管理者権限を取得する管理者権限取得手段をさらに具備する
    ことを特徴とする請求項5記載のバックアップリストアシステム。
  7. 前記リストア先デバイスのアドレスは、メールアドレスであり、
    前記リストア命令送信手段は、前記バックアップ元デバイスのアドレス、及び前記ユーザ名を含んだメールを前記メールアドレスに送信する
    ことを特徴とする請求項5又は6記載のバックアップリストアシステム。
  8. 前記リストア先デバイスのアドレスは、URIのアドレスであり、
    前記リストア命令送信手段は、前記バックアップ元デバイスのアドレス、及び前記ユーザ名を前記URIのアドレスに送信してアップデートし、
    前記設定情報取得手段は、前記URIのアドレスにアップデートされた前記バックアップ元デバイスのアドレス、及び前記ユーザ名に基づいて、前記バックアップ元デバイスから前記ユーザ名に関連付けられた前記設定情報を取得する
    ことを特徴とする請求項5又は6記載のバックアップリストアシステム。
  9. バックアップする設定情報が設定されているバックアップ元デバイスと、
    前記設定情報をバックアップするユーザ端末と、
    前記設定情報を反映させてリストアするリストア先デバイスと
    を備え、
    前記バックアップ元デバイスは、設定情報のバックアップ指示、及びリストア先デバイスのアドレスを含んだバックアップ命令をバックアップ命令受付手段で受け付けると、
    前記リストア先デバイスのアドレス、及び各ユーザの前記設定情報を該ユーザの前記ユーザ端末に設定情報送信手段で送信し、
    前記リストア先デバイスのアドレス、及び各ユーザの前記設定情報を受信した前記ユーザ端末は、前記設定情報をバックアップ手段でバックアップし、
    前記設定情報を前記リストア先デバイスにリストア命令送信手段で送信し、
    前記設定情報を受信した前記リストア先デバイスは、前記ユーザ端末から送信された前記設定情報に基づいてリストア手段でリストアを行う
    ことを特徴とするバックアップリストア方法。
  10. 前記バックアップ元デバイスは、少なくとも前記設定情報を暗号化手段で暗号化し、
    前記ユーザ端末は、暗号化された情報を復元手段で復元する
    ことを特徴とする請求項9記載のバックアップリストア方法。
  11. 前記リストア先デバイスのアドレスは、メールアドレスであり、
    前記リストア手段は、メール受信した前記設定情報に基づいてリストアを行う
    ことを特徴とする請求項10又は11記載のバックアップリストア方法。
  12. 前記リストア先デバイスのアドレスは、URIのアドレスであり、
    前記リストア命令送信手段は、前記設定情報を前記URIのアドレスに送信してアップデートし、
    前記リストア手段は、前記URIのアドレスにアップデートされた前記設定情報に基づいてリストアを行う
    ことを特徴とする請求項10又は11記載のバックアップリストア方法。
  13. バックアップする設定情報が設定されているバックアップ元デバイスと、
    前記設定情報をバックアップするユーザ端末と、
    前記設定情報を反映させてリストアするリストア先デバイスと
    を備え、
    前記バックアップ元デバイスは、前記設定情報のバックアップ指示、及び前記リストア先デバイスのアドレスを含んだバックアップ命令をバックアップ命令受付手段で受け付けると、前記設定情報をバックアップ手段でバックアップし、
    前記リストア先デバイスのアドレス、及び前記設定情報をバックアップした旨を前記設定情報の各ユーザの前記ユーザ端末にバクアップ通知手段で通知し、
    前記リストア先デバイスのアドレス、及び前記設定情報をバックアップした旨が通知された前記ユーザ端末は、前記バックアップ元デバイスのアドレス、及びユーザ名をリストア命令送信手段で前記リストア先デバイスに送信し、
    前記バックアップ元デバイスのアドレス、及びユーザ名を受信した前記リストア先デバイスは、前記バックアップ元デバイスから前記ユーザ名に関連付けられた前記設定情報を設定情報取得手段で取得し、
    前記設定情報取得手段で取得した前記設定情報に基づいてリストア手段でリストアを行う
    ことを特徴とするバックアップリストア方法。
  14. 前記リストア手段は、前記設定条件の反映が制限されている領域でのリストアを可能とする管理者権限を管理者権限取得手段で取得する
    ことを特徴とする請求項13記載のバックアップリストア方法。
  15. 前記リストア先デバイスのアドレスは、メールアドレスであり、
    前記リストア命令送信手段は、前記バックアップ元デバイスのアドレス、及び前記ユーザ名を含んだメールを前記メールアドレスに送信する
    ことを特徴とする請求項13又は14記載のバックアップリストア方法。
  16. 前記リストア先デバイスのアドレスは、URIのアドレスであり、
    前記リストア命令送信手段は、前記バックアップ元デバイスのアドレス、及び前記ユーザ名を前記URIのアドレスに送信してアップデートし、
    前記設定情報取得手段は、前記URIのアドレスにアップデートされた前記バックアップ元デバイスのアドレス、及び前記ユーザ名に基づいて、前記バックアップ元デバイスから前記ユーザ名に関連付けられた前記設定情報を取得する
    ことを特徴とする請求項13又は14記載のバックアップリストア方法。
  17. バックアップする設定情報が設定されているバックアップ元デバイスと、
    前記設定情報をバックアップするユーザ端末と
    を備え、
    前記バックアップ元デバイスは、
    前記設定情報のバックアップ指示、及び前記設定情報を反映させてリストアするリストア先デバイスのアドレスを含んだバックアップ命令を受け付けるバックアップ命令受付手段と、
    前記リストア先デバイスのアドレス、及び各ユーザの前記設定情報を該ユーザの前記ユーザ端末に送信する設定情報送信手段と
    を具備し、
    前記ユーザ端末は、
    前記設定情報をバックアップするバックアップ手段と、
    前記設定情報を前記リストア先デバイスに送信するリストア命令送信手段と
    を具備する
    ことを特徴とするバックアップシステム。
  18. 前記バックアップ元デバイスは、少なくとも前記設定情報を暗号化する暗号化手段をさらに具備し、
    前記ユーザ端末は、暗号化された情報を復元する復元手段をさらに具備する
    ことを特徴とする請求項17記載のバックアップシステム。
  19. バックアップする設定情報が設定されているバックアップ元デバイスと、
    前記設定情報をバックアップするユーザ端末と
    を備え、
    前記バックアップ元デバイスは、
    前記設定情報のバックアップ指示、及び前記設定情報を反映させてリストアするリストア先デバイスのアドレスを含んだバックアップ命令を受け付けるバックアップ命令受付手段と、
    前記設定情報をバックアップするバックアップ手段と、
    前記リストア先デバイスのアドレス、及び前記設定情報をバックアップした旨を前記設定情報の各ユーザの前記ユーザ端末に通知するバクアップ通知手段と
    を具備し、
    前記ユーザ端末は、
    前記バックアップ元デバイスのアドレス、及びユーザ名を前記リストア先デバイスに送信するリストア命令送信手段を具備する
    ことを特徴とするバックアップシステム。
  20. バックアップする設定情報が設定されているバックアップ元デバイスと、
    前記設定情報をバックアップするユーザ端末と
    を備え、
    前記バックアップ元デバイスは、前記設定情報のバックアップ指示、及び前記設定情報を反映させてリストアするリストア先デバイスのアドレスを含んだバックアップ命令をバックアップ命令受付手段で受け付けると、前記リストア先デバイスのアドレス、及び各ユーザの前記設定情報を該ユーザの前記ユーザ端末に設定情報送信手段で送信し、
    前記リストア先デバイスのアドレス、及び各ユーザの前記設定情報を受信した前記ユーザ端末は、前記設定情報をバックアップ手段でバックアップし、
    前記設定情報を前記リストア先デバイスにリストア命令送信手段で送信する
    ことを特徴とするバックアップ方法。
  21. 前記バックアップ元デバイスは、少なくとも前記設定情報を暗号化手段で暗号化し、
    前記ユーザ端末は、暗号化された情報を復元手段で復元する
    ことを特徴とする請求項20記載のバックアップ方法。
  22. バックアップする設定情報が設定されているバックアップ元デバイスと、
    前記設定情報をバックアップするユーザ端末と
    を備え、
    前記バックアップ元デバイスは、前記設定情報のバックアップ指示、及び前記設定情報を反映させてリストアするリストア先デバイスのアドレスを含んだバックアップ命令をバックアップ命令受付手段で受け付けると、
    前記設定情報をバックアップ手段でバックアップし、
    前記リストア先デバイスのアドレス、及び前記設定情報をバックアップした旨を前記設定情報の各ユーザの前記ユーザ端末にバクアップ通知手段で通知し、
    前記リストア先デバイスのアドレス、及び前記設定情報をバックアップした旨が通知された前記ユーザ端末は、前記バックアップ元デバイスのアドレス、及びユーザ名を前記リストア先デバイスにリストア命令送信手段で送信する
    ことを特徴とするバックアップ方法。
  23. バックアップする設定情報が設定されているバックアップ元デバイスと、
    前記設定情報をバックアップするユーザ端末と、
    前記設定情報を反映させてリストアするリストア先デバイスと
    を備え、
    前記ユーザ端末は、
    前記リストア先デバイスのURIのアドレスに前記バックアップ元デバイスのアドレス、及び前記ユーザ名を送信してアップデートするリストア命令送信手段を具備し、
    前記リストア先デバイスは、
    前記URIのアドレスにアップデートされた前記バックアップ元デバイスのアドレス、及び前記ユーザ名に基づいて、前記バックアップ元デバイスから前記ユーザ名に関連付けられた前記設定情報を取得する設定情報取得手段と、
    前記設定情報取得手段で取得した前記設定情報に基づいてリストアを行うリストア手段と
    を具備する
    ことを特徴とするリストアシステム。
  24. バックアップする設定情報が設定されているバックアップ元デバイスと、
    前記設定情報をバックアップするユーザ端末と、
    前記設定情報を反映させてリストアするリストア先デバイスと
    を備え、
    前記ユーザ端末は、前記リストア先デバイスのURIのアドレスに前記バックアップ元デバイスのアドレス、及び前記ユーザ名をリストア命令送信手段で送信してアップデートし、
    前記リストア先デバイスは、
    前記URIのアドレスにアップデートされた前記バックアップ元デバイスのアドレス、及び前記ユーザ名に基づいて、前記バックアップ元デバイスから前記ユーザ名に関連付けられた前記設定情報を設定情報取得手段で取得し、
    前記設定情報取得手段で取得した前記設定情報に基づいてリストア手段でリストアを行う
    ことを特徴とするリストア方法。
JP2005273860A 2005-09-21 2005-09-21 バックアップリストアシステム、バックアップリストア方法、バックアップシステム、バックアップ方法 Expired - Fee Related JP5011692B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005273860A JP5011692B2 (ja) 2005-09-21 2005-09-21 バックアップリストアシステム、バックアップリストア方法、バックアップシステム、バックアップ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005273860A JP5011692B2 (ja) 2005-09-21 2005-09-21 バックアップリストアシステム、バックアップリストア方法、バックアップシステム、バックアップ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007086997A true JP2007086997A (ja) 2007-04-05
JP5011692B2 JP5011692B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=37973937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005273860A Expired - Fee Related JP5011692B2 (ja) 2005-09-21 2005-09-21 バックアップリストアシステム、バックアップリストア方法、バックアップシステム、バックアップ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5011692B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008293317A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Hitachi Ltd 情報処理装置及び方法
JP2009031980A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2010231537A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Nec Fielding Ltd 障害対応コンピュータ、障害対応コンピュータシステム、コンピュータの障害対応方法、及び、プログラム
JP2012146318A (ja) * 2012-03-05 2012-08-02 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
US11520935B2 (en) 2017-01-09 2022-12-06 Interdigital Madison Patent Holdings, Sas Methods and apparatus for performing secure back-up and restore

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001125815A (ja) * 1999-10-26 2001-05-11 Hitachi Ltd バックアップデータ管理システム
JP2002218091A (ja) * 2001-01-18 2002-08-02 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯端末
JP2003047058A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Sanyo Electric Co Ltd 携帯端末
JP2003223348A (ja) * 2002-01-29 2003-08-08 Ntt Docomo Inc データバックアップ方法、データダウンロード方法、携帯通信端末、プログラムおよび記録媒体
JP2003309669A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Nec Corp 携帯機器のユーザデータバックアップ方法、そのシステム、サーバ及びプログラム
JP2004072595A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Ricoh Co Ltd 画像処理システム
JP2004350226A (ja) * 2003-05-26 2004-12-09 Sharp Corp 移動電話機
JP2005149032A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Sharp Corp データ処理装置、及び画像処理装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001125815A (ja) * 1999-10-26 2001-05-11 Hitachi Ltd バックアップデータ管理システム
JP2002218091A (ja) * 2001-01-18 2002-08-02 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯端末
JP2003047058A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Sanyo Electric Co Ltd 携帯端末
JP2003223348A (ja) * 2002-01-29 2003-08-08 Ntt Docomo Inc データバックアップ方法、データダウンロード方法、携帯通信端末、プログラムおよび記録媒体
JP2003309669A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Nec Corp 携帯機器のユーザデータバックアップ方法、そのシステム、サーバ及びプログラム
JP2004072595A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Ricoh Co Ltd 画像処理システム
JP2004350226A (ja) * 2003-05-26 2004-12-09 Sharp Corp 移動電話機
JP2005149032A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Sharp Corp データ処理装置、及び画像処理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008293317A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Hitachi Ltd 情報処理装置及び方法
JP2009031980A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2010231537A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Nec Fielding Ltd 障害対応コンピュータ、障害対応コンピュータシステム、コンピュータの障害対応方法、及び、プログラム
JP2012146318A (ja) * 2012-03-05 2012-08-02 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
US11520935B2 (en) 2017-01-09 2022-12-06 Interdigital Madison Patent Holdings, Sas Methods and apparatus for performing secure back-up and restore

Also Published As

Publication number Publication date
JP5011692B2 (ja) 2012-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8874903B2 (en) Network device and computer readable medium therefor
JP4563488B2 (ja) コンピュータ・ネットワーク内で統一情報に大域的にかつ安全にアクセスするシステムおよび方法
JP4189602B2 (ja) 画像形成装置、画像処理システム、画像形成装置の機能拡張方法、および仮想ネットワークの形成方法
JP2023073479A (ja) 情報処理装置及びその制御方法とプログラム
JP6900839B2 (ja) 機器システム、サーバ、データ処理方法
US9407611B2 (en) Network system, management server system, control method, and storage medium for tenant transition
US8732344B2 (en) Management device, medium for the same, and management system
US9516013B2 (en) Communication apparatus, method of controlling the same and storage medium for transmitting image file to a network address
JP2011004132A (ja) メールサーバ、電子メールの処理方法及びそのプログラム
JP2008154196A (ja) 通信装置及びその制御方法
JP2006166028A (ja) Vpn接続構築システム
JP2009060384A (ja) 画像通信システムおよび画像通信装置
JP5011692B2 (ja) バックアップリストアシステム、バックアップリストア方法、バックアップシステム、バックアップ方法
GB2423679A (en) E-mail server with encryption / decryption and signing / verification capability
JP7000670B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP2008058877A (ja) アプリケーションプログラム配布装置、画像処理装置、及びプログラム
US20080243986A1 (en) Information processing device, network system, and computer readable medium therefor
JP2008165577A (ja) 文書管理システム、画像形成装置、文書管理方法、文書管理プログラム
JP2020047222A (ja) ドキュメント管理システム
JP2005025477A (ja) 情報処理装置、インストール方法、インストールプログラム、バージョン情報管理装置及び認証情報管理装置
JP5817238B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報管理方法、及び情報管理プログラム
JP2005094414A (ja) ネットワーク端末装置
JP7124343B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP2005311811A (ja) 画像形成装置または機密通信装置
JP2005115479A (ja) 電子データ共有装置、方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120521

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5011692

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees