JP2007086716A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007086716A5
JP2007086716A5 JP2006023703A JP2006023703A JP2007086716A5 JP 2007086716 A5 JP2007086716 A5 JP 2007086716A5 JP 2006023703 A JP2006023703 A JP 2006023703A JP 2006023703 A JP2006023703 A JP 2006023703A JP 2007086716 A5 JP2007086716 A5 JP 2007086716A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
viewpoint
presented
real
presenting means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006023703A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4817425B2 (ja
JP2007086716A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006023703A priority Critical patent/JP4817425B2/ja
Priority claimed from JP2006023703A external-priority patent/JP4817425B2/ja
Publication of JP2007086716A publication Critical patent/JP2007086716A/ja
Publication of JP2007086716A5 publication Critical patent/JP2007086716A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4817425B2 publication Critical patent/JP4817425B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 左右の視差を考慮した第1視点画像及び第2視点画像の内、前記第1視点画像を実像として提示する実像提示手段を用いて立体視をさせるための画像表示システムであって、
    前記第2視点画像を虚像として提示する虚像提示手段を備え、
    前記実像提示手段により前記第1視点画像を左右の一方の眼球にて閲覧させた状態で、前記虚像提示手段により前記第2視点画像を他方の眼球にて閲覧させることにより立体視させることを特徴とする画像表示システム。
  2. 前記実像提示手段は印刷物であることを特徴とする請求項1に記載の画像表示システム。
  3. 前記実像提示手段はディスプレイ装置であることを特徴とする請求項1に記載の画像表示システム。
  4. 撮像手段により、前記第2視点画像の識別情報に関するコード画像を撮像し、
    前記虚像提示手段は、前記撮像手段により撮像された前記コード画像により指し示された識別情報に基づいて、前記第2視点画像を記録した記憶手段から前記第2視点画像を抽出し、抽出された第2視点画像を虚像として提示することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の画像表示システム。
  5. 撮像手段により、前記第1視点画像と、前記第1視点画像と前記第2視点画像との差分を符号化した差分符号化データを含むデータをコード化したコード画像とを撮像し、
    前記虚像提示手段は、前記撮像手段により撮像された前記第1視点画像と前記コード画像とから前記第2視点画像を生成して虚像として提示することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の画像表示システム。
  6. 撮像手段により、前記第1視点画像と、前記第1視点画像において視差を利用して異なる奥行き位置に見えるようにする部分の位置情報を符号化した位置符号化データを含むデータをコード化したコード画像とを撮像し、
    前記虚像提示手段は、前記撮像手段により撮像された前記第1視点画像と前記コード画像とから前記第2視点画像を生成して虚像として提示することを特徴とする請求項1〜3
    のいずれか1つに記載の画像表示システム。
  7. 前記実像提示手段により提示する前記第1視点画像の表示データ及び前記虚像提示手段により提示する前記第2視点画像の表示データの少なくともいずれか一方に射影変換を施す表示データ変形手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の画像表示システム。
  8. 前記虚像提示手段と前記実像提示手段との相対位置を特定する相対位置特定手段をさらに備え、前記相対位置特定手段により特定された相対位置に基づいて、前記実像提示手段により提示する前記第1視点画像の表示データ及び前記虚像提示手段により提示する前記第2視点画像の表示データの少なくともいずれか一方に射影変換を施すことを特徴とする請求項7に記載の画像表示システム。
  9. 前記相対位置特定手段が、撮像手段を有することを特徴とする請求項8に記載の画像表示システム。
  10. 前記撮像手段により、前記実像提示手段により提示する前記第1視点画像の表示データ及び前記虚像提示手段により提示する前記第2視点画像の表示データの少なくともいずれか一方に射影変換を施すためのマーカを撮像し、
    前記虚像提示手段は、前記撮像手段により撮像された前記マーカに基づいて、前記実像提示手段により提示する前記第1視点画像の表示データ及び前記虚像提示手段により提示する前記第2視点画像の表示データの少なくともいずれか一方に射影変換を施すことを特徴とする請求項9に記載の画像表示システム。
  11. 前記実像提示手段により提示する前記第1視点画像の表示データ又は前記虚像提示手段により提示する前記第2視点画像の表示データに射影変換を施すために用いる平面射影行列は、
    撮影画像上の4点の座標P(i=1,2,3,4)を取得するとともに、前記撮影画像上の4点の座標P(i=1,2,3,4)に対応する前記実像提示手段に提示された4点の本来の座標Q(i=1,2,3,4)を取得し、
    Figure 2007086716
    のようにおくことにより成り立つ式
    Figure 2007086716
    を用いて、
    1とQ1、P2とQ2、P3とQ3、P4とQ4をそれぞれ代入してh11〜h33を求めることにより算出することを特徴とする請求項10に記載の画像表示システム。
  12. 前記コード画像が、前記マーカとして機能することを特徴とする請求項10又は11に記載の画像表示システム。
  13. 前記コード画像は、前記実像として提示される前記第1視点画像に対する前記コード画像の相対位置及び相対サイズに関するデータを含むデータをコード化したことを特徴とする請求項12に記載の画像表示システム。
  14. 前記実像提示手段に提示された前記第1視点画像の表示データ及び前記虚像提示手段に提示された前記第2視点画像の表示データの少なくともいずれか一方に使用者の操作に従って射影変換を施し、この表示データの状態を使用者に選択させる表示データ状態選択手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜13のいずれか1つに記載の画像表示システム。
  15. 前記表示データ状態選択手段による使用者の選択に基づく情報と、前記相対位置とに基づいて、
    前記実像提示手段により提示する前記第1視点画像の表示データ及び前記虚像提示手段により提示する前記第2視点画像の表示データの少なくともいずれか一方に射影変換を施す表示データ自動変形手段をさらに備えたことを特徴とする請求項14に記載の画像表示システム。
  16. 前記実像提示手段は、位置に応じた複数の前記第1視点画像を実像として提示し、
    前記虚像提示手段は、
    前記実像提示手段により提示された前記第1視点画像に対応する前記第2視点画像を虚像として提示することを特徴とする請求項1〜15のいずれか1つに記載の画像表示システム。
  17. 前記実像提示手段は、前記虚像提示手段と前記実像提示手段との位置関係に応じて前記第1視点画像を実像として提示し、
    前記虚像提示手段は、
    前記虚像提示手段と前記実像提示手段との位置関係に応じた、前記第1視点画像に対応する前記第2視点画像を虚像として提示することを特徴とする請求項1〜15のいずれか1つに記載の画像表示システム。
  18. 前記虚像提示手段は、
    頭部装着型の単眼表示手段であることを特徴とする請求項1〜17のいずれか1つに記載の画像表示システム。
  19. 左右の視差を考慮した第1視点画像及び第2視点画像を用いて立体視をさせるための画像表示方法であって、
    前記第1視点画像を実像として提示する実像提示手段と、前記第2視点画像を虚像として提示する虚像提示手段とを用いて、
    前記実像提示手段により前記第1視点画像を左右の一方の眼球に提示し、前記虚像提示手段により前記第2視点画像を他方の眼球に提示することを特徴とする画像表示方法。
  20. 画像に添付したコード画像に前記画像と前記コード画像との相対位置及び相対サイズに関する情報を含ませるように、前記情報を符号化して前記コード画像を生成することを特徴とする符号化方法。
JP2006023703A 2005-08-22 2006-01-31 画像表示システム及び画像表示方法 Expired - Fee Related JP4817425B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006023703A JP4817425B2 (ja) 2005-08-22 2006-01-31 画像表示システム及び画像表示方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005240235 2005-08-22
JP2005240235 2005-08-22
JP2006023703A JP4817425B2 (ja) 2005-08-22 2006-01-31 画像表示システム及び画像表示方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007086716A JP2007086716A (ja) 2007-04-05
JP2007086716A5 true JP2007086716A5 (ja) 2009-03-12
JP4817425B2 JP4817425B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=37973713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006023703A Expired - Fee Related JP4817425B2 (ja) 2005-08-22 2006-01-31 画像表示システム及び画像表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4817425B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5311440B2 (ja) * 2007-12-05 2013-10-09 独立行政法人産業技術総合研究所 情報提示装置
JP5494153B2 (ja) 2010-04-08 2014-05-14 ソニー株式会社 頭部装着型ディスプレイにおける画像表示方法
JP5751315B2 (ja) * 2013-11-20 2015-07-22 ソニー株式会社 頭部装着型ディスプレイにおける画像表示方法
EP3245553A4 (en) 2015-01-13 2018-04-04 Ricoh Company, Ltd. Head-mounted display apparatus, and display method
JP5937745B1 (ja) * 2015-12-11 2016-06-22 株式会社東急コミュニティー 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム
JP6736944B2 (ja) * 2016-03-29 2020-08-05 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2017198825A (ja) 2016-04-27 2017-11-02 株式会社リコー 単眼型画像表示装置
JP6228640B1 (ja) * 2016-08-17 2017-11-08 株式会社コロプラ 表示制御方法および当該表示制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム
TWI630444B (zh) * 2017-08-14 2018-07-21 友達光電股份有限公司 顯示裝置及顯示方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2711741B2 (ja) * 1990-02-18 1998-02-10 良三 熊谷 立体画像再生方式とその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007086716A5 (ja)
Mori et al. A survey of diminished reality: Techniques for visually concealing, eliminating, and seeing through real objects
US8139087B2 (en) Image presentation system, image presentation method, program for causing computer to execute the method, and storage medium storing the program
CN103140879B (zh) 信息呈现装置、数字照相机、头戴式显示器、投影仪、信息呈现方法和信息呈现程序
US10359916B2 (en) Virtual object display device, method, program, and system
US20170315364A1 (en) Virtual object display device, method, program, and system
JP7128708B2 (ja) 機械学習用の訓練データの効率的な収集のための拡張現実を使用したシステム及び方法
JP4434890B2 (ja) 画像合成方法及び装置
JP6712453B2 (ja) 拡張現実提供システム及び方法、情報処理装置、並びにプログラム
JP4065507B2 (ja) 情報提示装置および情報処理方法
JP7349793B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法、プログラム
JP4834424B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
WO2017049776A1 (zh) 一种可透视型智能眼镜及其透视方法
US10386633B2 (en) Virtual object display system, and display control method and display control program for the same
Vogt et al. Reality augmentation for medical procedures: System architecture, single camera marker tracking, and system evaluation
JP2006267879A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、マーカ
JP2005327204A5 (ja)
CN105611267A (zh) 现实世界和虚拟世界图像基于深度和色度信息的合并
JP2006012042A (ja) 画像生成方法及び装置
CN113382224B (zh) 一种基于全息沙盘的交互手柄展示方法及装置
EP4094184A1 (en) Systems and methods for masking a recognized object during an application of a synthetic element to an original image
JP2022131778A5 (ja)
JP5326816B2 (ja) 遠隔会議システム、情報処理装置、及びプログラム
JP2008191751A (ja) 配置シミュレーションシステム
JP2009025919A5 (ja)