JP2007085588A - 空調制御システム - Google Patents

空調制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007085588A
JP2007085588A JP2005272146A JP2005272146A JP2007085588A JP 2007085588 A JP2007085588 A JP 2007085588A JP 2005272146 A JP2005272146 A JP 2005272146A JP 2005272146 A JP2005272146 A JP 2005272146A JP 2007085588 A JP2007085588 A JP 2007085588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve opening
control system
temperature
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005272146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4533826B2 (ja
Inventor
Yuichi Hanada
雄一 花田
Tomoyuki Kinoshita
朋行 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005272146A priority Critical patent/JP4533826B2/ja
Publication of JP2007085588A publication Critical patent/JP2007085588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4533826B2 publication Critical patent/JP4533826B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 空調機の起動時などにおける熱源への急激な負荷を自動で抑制でき手間なく省エネルギーが行える空調制御システムを提供することである。
【解決手段】 室内温度Taと設定温度SVとの偏差がなくなるように熱量を調節するバルブの開度指令信号を演算する制御要素13と、制御要素13で得られたバルブ開度指令信号と予め定めたバルブ開度抑制信号とのうちの小さい方を選択して出力する低値優先回路14と、低値優先回路14で選択された信号に基づいて空調機のバルブの開度を制御するバルブ制御回路15とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、温水や冷水を用いてビルや工場などの温度の調整を行う空調制御システムに関する。
ビルや工場などの温度の調整には空調機が用いられる。空調機での温度の調整には、空調機内に送られる加熱温水(温水)や冷却水(冷水)の流量を調節するバルブの開度を変化させることにより行なわれる。
例えば、温水による暖房の場合には、温度設定値より温度計測値が低い場合には、加熱バルブの開度を大きくすることにより温度を上げ、温度設定値よりも温度計測値が高い場合には、加熱バルブの開度を小さくして温度を下げる。一方、冷水による冷房の場合には、温度設定値より温度計測値が低い場合には、冷却バルブの開度を小さくすることにより温度を上げ、温度設定値よりも温度計測値が高い場合には、冷却バルブの開度を大きくして温度を下げる。
空調機の起動時は、室温と設定温度との偏差が大きいため、バルブの制御は、その温度偏差を無くすためバルブが大きく開閉し熱源への負荷が大きくなることがある。これは、室温を早く設定値(目標値)に達することを主目的に考え、この空調機の起動時に大きな負荷がかかることを許容するようにしているからである。
ここで、空調機の運転台数の変化時に起こる温度低下(上昇)を抑制できるようにした空調制御システムがある(例えば、特許文献1参照)。また、朝の立ち上がり時における冷温水の判断を確実に行い、日中における冷温水の判断に遅滞を生じさせないようにしたものもある(例えば、特許文献2参照)。
特開平11−94331号公報 特開平10−176858号公報
しかし、無駄なエネルギーの消費を抑えたいというニーズが高まっている現在では、空調機の起動時の大きな負荷は極力避けることが望ましい。また、空調機の起動時の室温と設定温度との偏差が大きいときは、熱源の負荷が大きくなるだけでなく、熱源の台数制御等を行っている場合には、一時的に運転台数の増加を招く恐れがある。そこで、空調機の設定温度を手動で少しゆるめ方向に設定し、空調機が定常運転状態になってから、所定の設定温度に設定し直すことも考えられるが手間がかかる。
本発明の目的は、空調機の起動時などにおける熱源への急激な負荷を自動で抑制でき手間なく省エネルギーが行える空調制御システムを提供することである。
本発明の空調制御システムは、室内温度と設定温度との偏差がなくなるように熱量を調節するバルブの開度指令信号を演算する制御要素と、前記制御要素で得られたバルブ開度指令信号と予め定めたバルブ開度抑制信号とのうちの小さい方を選択して出力する低値優先回路と、前記低値優先回路で選択された信号に基づいて空調機の前記バルブの開度を制御するバルブ制御回路とを備えたことを特徴とする。
本発明によれば、室内温度と設定温度との偏差がなくなるように熱量を調節するバルブの開度指令信号と予め定めたバルブ開度抑制信号とのうちの小さい方を選択して、空調機のバルブの開度を制御するので、空調機の起動時などにおける熱源への急激な負荷を自動で抑え、手間無く省エネルギーが図れる。
以下、本発明の実施の形態を説明する。図1は本発明の実施の形態に係わる空調制御システムの構成図である。建家居室11の室内温度Taは温度検出器12で検出され制御要素13に入力される。制御要素13は、室内温度Taと設定温度SVとの偏差がなくなるように熱量を調節するバルブ開度指令信号θを演算する。制御要素13で得られたバルブ開度指令信号θは低値優先回路14に入力され、予め定めたバルブ開度抑制信号θLとのうちの小さい方が選択される。低値優先回路14で選択された信号はバルブ制御回路15に入力され、バブル制御回路15は低値優先回路14で選択された信号に基づいて空調機16のバルブの開度を制御する。
図2は、本発明の実施の形態に係わる空調制御システムの動作を示す特性図である。縦軸はバルブの開度であり横軸は時間である。バルブ開度抑制信号θLは、例えば、時間とともに熱量の出力が大きくなる特性に設定される。図2では、空調機の起動(t0)からT秒経過後にバルブ開度が100%開度になるように設定した場合を示している。起動(t0)から時点t1までは、バルブ開度抑制信号θLの方がバルブ開度指令信号θより小さいので、低値優先回路14の出力はバルブ開度抑制信号θLとなる。すなわち、制御要素13の出力であるバルブ開度指令信号θはバルブ開度抑制信号θLにより抑制される。時点t1を経過すると、バルブ開度抑制信号θLの方がバルブ開度指令信号θより大きくなるので、低値優先回路14の出力はバルブ開度指令信号θとなり、制御要素13の出力であるバルブ開度指令信号θによりバルブは制御される。
図3は、本発明の実施の形態に係わる空調制御システムの動作を示すフローチャートである。まず、バルブ開度抑制信号θLを設定する。バルブ開度抑制信号θLの設定はバルブの開度Aと抑制時間Tを設定することにより行われる(S1)。バルブ開度抑制信号θLの設定後に空調機を起動する(S2)。そして、室内温度Taと温度設定値SVにより制御要素13にてバルブ開度指令信号θを演算し(S3)、バルブ開度指令信号θとバルブ開度抑制信号θLとを比較し、バルブ開度抑制信号θLが大きい場合には、低値優先回路14はバルブ開度指令信号θを選択し(S5)、バルブ開度抑制信号θLが小さい場合には、低値優先回路14はバルブ開度抑制信号θLを選択する(S6)。
このように、室内温度Taと設定温度SVとの偏差が大きい空調機の起動直後に、時間とともに出力が大きくなるようなバルブ開度抑制信号θLを用意し、実際の温度によるPID制御(制御要素13)の出力(バルブ開度指令信号θ)と抑制信号(バルブ開度抑制信号θL)との比較により小さい方を出力する。このように、空調機の起動後しばらくの間はバルブ出力抑制をかけることにより、熱源への負荷を抑えることができ、空調機の起動時の熱源の急激な負荷を抑えることができる。
次に、図4は、本発明の実施の形態に係わる空調制御システムの動作の他の一例を示す特性図である。図4では、外冷中の熱源起動負荷の軽減を示す特性を示している。冬場などで建家居室11の室内は冷房負荷というビルは多い。省エネルギーのため外気ダンパを開けて送風だけを行い、熱源ポンプは運転しないで運用される。この場合、日中から午後にかけて次第に気温も室内負荷も上がり、冷水供給が必要になってくることがある。
そのような場合、省エネルギーのためギリギリまで我慢して、いざ熱源を運転しようとすると、既にその時点では空調機のほとんどのバルブは開度を大きく開いた状態にあるため、熱源送水量は必要以上に多くなり、ポンプ消費動力が一時的に過大となる。図4(a)に示すように、時点t2でポンプ起動した場合には熱源送水量Qが過大となる。
そこで、ポンプ運転信号をトリガに、時点t2でバルブ開度抑制信号θLをスタートさせ、制御要素13の出力であるバルブ開度指令信号θ(温度によるPID制御出力)とバルブ開度抑制信号θLとを比較し小さい方を出力する。これにより、熱源送水量Qの急増を抑制できる。
本発明の実施の形態に係わる空調制御システムの構成図。 本発明の実施の形態に係わる空調制御システムの動作を示す特性図。 本発明の実施の形態に係わる空調制御システムの動作を示すフローチャート。 本発明の実施の形態に係わる空調制御システムの動作の他の一例を示す特性図。
符号の説明
11…建家居室、12…温度検出器、13…制御要素、14…低値優先回路、15…バルブ制御回路、16…空調機

Claims (2)

  1. 室内温度と設定温度との偏差がなくなるように熱量を調節するバルブの開度指令信号を演算する制御要素と、前記制御要素で得られたバルブ開度指令信号と予め定めたバルブ開度抑制信号とのうちの小さい方を選択して出力する低値優先回路と、前記低値優先回路で選択された信号に基づいて空調機の前記バルブの開度を制御するバルブ制御回路とを備えたことを特徴とする空調制御システム。
  2. 予め定めたバルブ開度抑制信号は、時間とともに熱量の出力が大きくなる特性を有したことを特徴とする請求項1記載の空調制御システム。
JP2005272146A 2005-09-20 2005-09-20 空調制御システム Expired - Fee Related JP4533826B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005272146A JP4533826B2 (ja) 2005-09-20 2005-09-20 空調制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005272146A JP4533826B2 (ja) 2005-09-20 2005-09-20 空調制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007085588A true JP2007085588A (ja) 2007-04-05
JP4533826B2 JP4533826B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=37972734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005272146A Expired - Fee Related JP4533826B2 (ja) 2005-09-20 2005-09-20 空調制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4533826B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102052738A (zh) * 2010-11-24 2011-05-11 东南大学 户式低温辐射加新风的空调控制系统及方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0297842A (ja) * 1988-10-03 1990-04-10 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
JPH0930243A (ja) * 1995-07-21 1997-02-04 Denso Corp 暖房装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0297842A (ja) * 1988-10-03 1990-04-10 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
JPH0930243A (ja) * 1995-07-21 1997-02-04 Denso Corp 暖房装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102052738A (zh) * 2010-11-24 2011-05-11 东南大学 户式低温辐射加新风的空调控制系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4533826B2 (ja) 2010-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7644869B2 (en) Auxiliary stage control of multistage thermostats
US6996999B2 (en) Method and apparatus for controlling humidity with an air conditioner
JP5933003B2 (ja) 空気調和装置
EP1807745B1 (en) Boiler control unit
Taylor Increasing efficiency with VAV system static pressure setpoint reset
EP4151921A1 (en) Air conditioning apparatus
JP2007100699A (ja) 空調装置用可変容量圧縮機の制御方法
US10496057B2 (en) HVAC system, a method for operating the HVAC system and a HVAC controller configured for the same
JP2011133170A (ja) 空気調和装置
WO2016016918A1 (ja) 空気調和装置
JP2017142003A (ja) 空調制御システムおよび空調制御方法
JP4533826B2 (ja) 空調制御システム
JP2016188759A (ja) 空気調和機
WO2016129072A1 (ja) 熱供給システム
KR102558826B1 (ko) 공기 조화 시스템 및 제어 방법
JP2017101874A (ja) 換気装置、熱交換換気装置、換気システムおよび熱交換換気システム
CN110542174B (zh) 一种空调外机的化霜方法、计算机可读存储介质及空调
JP2001350503A (ja) Pid制御装置
KR100948087B1 (ko) 에너지 절약이 가능한 온도 제어장치 및 그 제어방법
JP3516883B2 (ja) ファンコイル空調制御システム
JP2001280664A (ja) 空気調和装置の制御システム
JP5216813B2 (ja) 空調システムの制御方法
EP3588235A1 (en) Electronic thermostatic radiator valve
JP2020098055A (ja) 空調制御装置及びプログラム
JPH11173624A (ja) 空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100614

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees