JP2007084340A - ケーブル接続装置 - Google Patents
ケーブル接続装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007084340A JP2007084340A JP2006229265A JP2006229265A JP2007084340A JP 2007084340 A JP2007084340 A JP 2007084340A JP 2006229265 A JP2006229265 A JP 2006229265A JP 2006229265 A JP2006229265 A JP 2006229265A JP 2007084340 A JP2007084340 A JP 2007084340A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cable
- separation plate
- separation
- cables
- separation plates
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明のケーブル接続装置は、ケーブル8,10,12と、該ケーブルの一部と共に回転する回転体6と、前記ケーブルが順次に引き通されてなる互いに同軸に配設された複数の分離板14−24とを具備し、前記回転体の回転に伴って前記複数の分離板が順次回転するように構成されたケーブル接続装置において、前記分離板上に前記ケーブルの異なる部位の間に介在して両者が干渉するのを防止する干渉防止部材26,28が設けられていることを特徴とする。
【選択図】図1
Description
分離板16において軸5から遠い位置16aから出てきたケーブル10は軸5を中心に左回転方向に湾曲し軸に近い位置18bにて分離版18に固定されている。同様に分離版18の軸に近い位置18bから出てきたケーブルは左回転方向に湾曲し分離版20の軸5から遠い位置20aの位置で固定される。そして分離板20において軸5から遠い位置20aから出てきたケーブル10は軸5を中心に左回転方向に湾曲し軸に近い位置22bにて分離板22に固定されている。このようにそれぞれの分離板では交互にケーブルの固定位置が軸5に近い位置と遠い位置とが繰り返されており、軸に近い位置にケーブルが固定されている分離板18、22にはケーブル10の固定位置18b、22bの近傍で、軸5を中心に左回転方向で固定位置18b、22bよりも少し外側にケーブルの干渉を防止するための干渉防止部材26,28を設けてある。
また干渉防止部材(保持部材)をケーブルを挟み込む構造で分離板に固定をするようにした場合には、ケーブルを分離板に固定する役目を兼ねているため組み立て性が良いという効果もある。そして干渉防止部材を分離板の半径方向に移動自在にする構造においては、より多くのケーブルが収納できるので、分離板の数を減らす事ができ、さらなる省スペース化が可能であるという効果がある。また太いケーブルを分割して、細い複数のケーブルの長さを変えて分離板に固定すると、太いケーブルでの分離板間に対し狭くなり、さらなる省スペース化が可能であるという効果がある。
Claims (8)
- ケーブルと、該ケーブルの一部と共に回転する回転体と、前記ケーブルの他部が順次に引き通されてなる互いに同軸に配設された複数の分離板とを具備し、前記回転体の回転に伴って前記複数の分離板が順次回転するように構成されたケーブル接続装置において、
前記分離板上に前記ケーブルの異なる部位の間に介在して両者が干渉するのを防止する干渉防止部材が設けられていることを特徴とするケーブル接続装置。 - 前記干渉防止部材は、前記分離板に突設されたピン又はローラであることを特徴とする請求項1に記載のケーブル接続装置。
- 前記干渉防止部材は、前記分離板に対する前記ケーブルの通過部位と、前記ケーブルの他の部位との間に介在可能となる位置に設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載のケーブル接続装置。
- 前記干渉防止部材は、前記通過部位を前記分離板に保持する保持部材で構成されることを特徴とする請求項3に記載のケーブル接続装置。
- 前記保持部材は、前記分離板に対して半径方向に移動可能に取り付けられていることを特徴とする請求項4に記載のケーブル接続装置。
- 前記分離板の外周に前記ケーブルが前記外周から突出するのを防止する立ち上がり部が設けられていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載のケーブル接続装置。
- 前記分離板は、前記ケーブルの通過部位を固定するケーブル固定部を有し、該ケーブル固定部に前記通過部位を前記分離板の裏面側から表面側へ案内する案内構造が設けられていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載のケーブル接続装置。
- 複数の前記ケーブルが半径方向の内外に並行して前記複数の分離板の間に順次に巻回されてなり、外周側において巻回された前記ケーブルの前記分離板間の部分が内周側において巻回された前記ケーブルの前記分離板間の部分より長く構成されていることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載のケーブル接続装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006229265A JP4355331B2 (ja) | 2005-08-25 | 2006-08-25 | ケーブル接続装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005276681 | 2005-08-25 | ||
JP2006229265A JP4355331B2 (ja) | 2005-08-25 | 2006-08-25 | ケーブル接続装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007084340A true JP2007084340A (ja) | 2007-04-05 |
JP4355331B2 JP4355331B2 (ja) | 2009-10-28 |
Family
ID=37971724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006229265A Active JP4355331B2 (ja) | 2005-08-25 | 2006-08-25 | ケーブル接続装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4355331B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106241515A (zh) * | 2016-09-25 | 2016-12-21 | 刘逢亮 | 移动变电站用手电一体电缆绞盘 |
CN107986111A (zh) * | 2017-11-27 | 2018-05-04 | 泰兴市恒生电器厂 | 一种用于建筑电线的自动收放器 |
-
2006
- 2006-08-25 JP JP2006229265A patent/JP4355331B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106241515A (zh) * | 2016-09-25 | 2016-12-21 | 刘逢亮 | 移动变电站用手电一体电缆绞盘 |
CN107986111A (zh) * | 2017-11-27 | 2018-05-04 | 泰兴市恒生电器厂 | 一种用于建筑电线的自动收放器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4355331B2 (ja) | 2009-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5195551B2 (ja) | ロボットの回転関節用配線装置 | |
JP5195778B2 (ja) | ロボットの回転関節用配線装置 | |
JP6511939B2 (ja) | ロボット | |
US5224871A (en) | Clock spring connector | |
US9227813B2 (en) | Flat harness winding device | |
JP5136479B2 (ja) | ロボットの回転関節用配線装置 | |
JP5893175B2 (ja) | ロボット用の回転伝達装置 | |
US9698587B2 (en) | Flat cable reeling device | |
JP2009164005A (ja) | 回転コネクタ | |
JP2016521107A (ja) | 伸縮コードリール | |
JP2010214529A (ja) | ロボットの回転関節用配線装置 | |
JP4355331B2 (ja) | ケーブル接続装置 | |
CN112272648A (zh) | 钢丝绳用旋转移动体 | |
KR0155026B1 (ko) | 클럭 스프링 커넥터 | |
JP4956406B2 (ja) | 回転コネクタ装置 | |
JP7319116B2 (ja) | 回転装置 | |
JP6008955B2 (ja) | ラインの巻き上げ・巻き戻し装置 | |
JP5533987B2 (ja) | ロボットの回転関節用配線装置 | |
JP2011018618A (ja) | 回転コネクタ | |
JP7499522B2 (ja) | ロボットハンド | |
JPH04328071A (ja) | ケーブルリール | |
TWI792642B (zh) | 彎曲結構體 | |
JP2507798B2 (ja) | コネクタ装置 | |
JPH05184041A (ja) | ケーブルリール | |
JPH04148746A (ja) | ベルト駆動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060825 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070723 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080714 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090303 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090507 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090707 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090731 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4355331 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150807 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |