JP2007079745A - Network connection device, server device, terminal equipment, system, reception method, character input method, transmission method, program, and computer readable recording medium - Google Patents

Network connection device, server device, terminal equipment, system, reception method, character input method, transmission method, program, and computer readable recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2007079745A
JP2007079745A JP2005264475A JP2005264475A JP2007079745A JP 2007079745 A JP2007079745 A JP 2007079745A JP 2005264475 A JP2005264475 A JP 2005264475A JP 2005264475 A JP2005264475 A JP 2005264475A JP 2007079745 A JP2007079745 A JP 2007079745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
keyword
input
user
character string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005264475A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masanobu Chisaka
昌信 千坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005264475A priority Critical patent/JP2007079745A/en
Publication of JP2007079745A publication Critical patent/JP2007079745A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system for receiving television broadcasting, and for easily exchanging a message relating to a program which has been viewed with the other users. <P>SOLUTION: In a portable telephone 1, a service retrieving means 53 retrieves a service registration database on the basis of a keyword extracted by a keyword extracting means 52 from program information relating to a received program, and acquires the title and address of a message exchanging system associated with the keyword, and a select menu display means 54 displays the acquired titles in a list on a display 42. Since the service retrieving means 53 receives data for making the portable telephone 1 function as the message exchanging system selected by a user, the user immediately starts the use of the message exchanging system. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、配信された番組を再生するとともに、再生中の番組に関する各種情報を送受信するためのネットワークを構成するネットワーク接続装置、サーバ装置、端末装置およびシステムと、ユーザが再生中の番組に関する情報を送受信する方法に関するものである。   The present invention relates to a network connection device, a server device, a terminal device, and a system constituting a network for playing back a distributed program and transmitting and receiving various types of information related to the program being played back, and information related to the program being played back by the user It is related with the method of transmitting / receiving.

近年、携帯電話端末が広く普及し、その多機能化も進展している。最近では、インターネット等のネットワークに接続し、チャットやブログや電子メールなどの多様なサービスを利用できるのはもちろんのこと、テレビ放送の受信、表示が可能な携帯端末が普及しはじめている。このような携帯電話端末においては、通話という本来の目的を離れ、テレビ視聴と関連した新たな利用方法が想定される。同時に同じテレビ番組を視聴したユーザ同士が、チャットやブログやメールなどのメッセージ交換システムを使ってテレビ番組に関する意見を交換しあったりすることなどは、その一例である。   In recent years, mobile phone terminals have become widespread and their functionality has been increasing. Recently, mobile terminals that can receive and display TV broadcasts are becoming popular, as well as being able to connect to networks such as the Internet and use various services such as chat, blog, and e-mail. In such a cellular phone terminal, a new usage method is assumed that leaves the original purpose of calling and is related to television viewing. One example is that users who watch the same television program at the same time exchange opinions about the television program using a message exchange system such as chat, blog or email.

一方、テレビ放送においては、地上波デジタル放送の実用化に伴い、放送中あるいは放送予定の番組情報であるEPG(Electronic Program Guide:電子番組ガイド)データの配信が普及しはじめている。EPGデータは、デジタルテレビ放送においては、放送波に重畳して配信されており、地上波デジタル放送が受信可能な据え置き型のテレビ等において、番組表の生成・表示に利用されている。また、EPGデータは、EPGデータ配信サーバからネットワーク経由で配信することも可能である。従って、上述した携帯電話端末では、ネットワーク経由で配信されるEPGデータを取得し、番組表の生成に利用することも可能である。   On the other hand, in television broadcasting, with the practical application of terrestrial digital broadcasting, distribution of EPG (Electronic Program Guide) data, which is program information being broadcast or scheduled to be broadcast, has begun to spread. In digital television broadcasting, EPG data is distributed by being superimposed on a broadcast wave, and is used for generating and displaying a program guide in a stationary television or the like capable of receiving terrestrial digital broadcasting. EPG data can also be distributed from the EPG data distribution server via a network. Therefore, the mobile phone terminal described above can also acquire EPG data distributed via a network and use it for generating a program guide.

上述したような携帯電話端末によるテレビ番組についてのメッセージ交換において、このEPGデータを活用することが考えられる。例えば特許文献1に記載の電子機器では、視聴中の番組に関するEPGデータを電子メールで所定の相手に送信する方法が開示されている。また、特許文献2には、EPGデータに含まれる文字列情報から、キーワードを抽出する装置が開示されている。
特開2005−184613号公報(平成17年7月7日公開) 特開2004−62639号公報(平成16年2月26日公開)
It is conceivable to utilize this EPG data in exchanging messages about a television program by a mobile phone terminal as described above. For example, in the electronic device described in Patent Document 1, a method of transmitting EPG data related to a program being viewed to a predetermined partner by e-mail is disclosed. Patent Document 2 discloses an apparatus for extracting a keyword from character string information included in EPG data.
Japanese Patent Laying-Open No. 2005-184613 (published July 7, 2005) JP 2004-62639 A (published February 26, 2004)

しかしながら、従来の携帯電話端末においては、メッセージ交換システムを使って、視聴しているテレビ番組について他のユーザと意見を交換したくても、番組に関するメッセージを送信するまでに多くの操作が必要であり、メッセージ交換サービスの利用が困難であるという問題があった。また、番組に関するメッセージを送信する操作が、テレビ番組の視聴自体を阻害するという問題があった。   However, in a conventional mobile phone terminal, even if it is desired to exchange opinions with other users about a TV program being viewed using a message exchange system, many operations are required until a message about the program is transmitted. There was a problem that it was difficult to use the message exchange service. In addition, there is a problem that an operation for transmitting a message related to a program obstructs viewing of the television program itself.

上記課題についてさらに具体的に述べれば以下の通りである。   More specifically, the above problem is as follows.

例えばチャットやブログなどのメッセージ交換システムを利用してテレビ番組に関するメッセージを交換する場合、まずはじめにネットワーク上に複数存在するメッセージ交換サービスの中から、それまで視聴していたテレビ番組に関連したメッセージ交換サービスを見つけなくてはならない。このためには、通常、ネットワーク上のデータベースを使った検索が行われる。しかしながら、従来の携帯電話においてメッセージ交換システムを検索するためには、ユーザは検索のための条件を入力するという操作を強いられていた。   For example, when exchanging messages related to a TV program using a message exchange system such as chat or blog, first of all, exchange messages related to the TV program that you have been watching from among multiple message exchange services on the network. You have to find a service. For this purpose, a search using a database on the network is usually performed. However, in order to search for a message exchange system in a conventional mobile phone, the user has been forced to input a search condition.

また、それまで視聴していた番組に関するメッセージ交換システムの利用が開始できたとしても、ユーザはメッセージとして送信する文字列をキーボードなどの入力手段を使って入力する操作を強いられるという問題があった。特許文献1にあるように、EPGデータを電子メールに挿入できれば、キーボードを繰り返し押下することなく番組情報を他のユーザに送れるという点で便利であるが、単にEPGデータを電子メール本文に挿入するだけでは、番組についての感想などユーザが創作するメッセージの入力に利するところはなかった。   In addition, even if the use of a message exchange system related to a program that has been viewed until then can be started, there is a problem that the user is forced to input a character string to be transmitted as a message using an input means such as a keyboard. . As disclosed in Patent Document 1, if EPG data can be inserted into an e-mail, it is convenient in that program information can be sent to another user without repeatedly pressing the keyboard. However, EPG data is simply inserted into the e-mail body. However, there was no place to input messages created by users, such as impressions about programs.

本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、テレビ放送を受信可能であり、かつ、それまで視聴していた番組に関するメッセージを他のユーザと交換することが容易なネットワーク接続装置を実現することにある。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to receive a television broadcast and to easily exchange a message regarding a program that has been viewed so far with another user. To realize a network connection device.

ネットワークに接続し、複数のユーザに配信される番組を再生するネットワーク接続装置であって、再生される番組に関する番組情報を取得する番組情報取得手段と、上記番組情報から1つ以上のキーワードを抽出するキーワード抽出手段と、メッセージ交換システム毎に付与されたタイトルを、そのメッセージ交換システムの端末装置として該ネットワーク接続装置を機能させるためのデータの所在を指示するアドレスと共に、予めキーワードと関連付けて記憶する、上記ネットワークに接続されたデータベースから、上記抽出されたキーワードに関連付けられたタイトルおよびアドレスを検索して取得する検索手段と、上記取得されたメッセージ交換システムのタイトルを当該ネットワーク接続装置から表示信号を送出可能なディスプレイに一覧表示する表示手段とを備え、上記検索手段は、上記一覧表示されたタイトルの中からユーザが選択したタイトルと共に取得されたアドレスが指示するデータを受信することを特徴とする。   A network connection apparatus for connecting to a network and reproducing a program distributed to a plurality of users, comprising: program information acquisition means for acquiring program information relating to the program to be reproduced; and extracting one or more keywords from the program information The keyword extraction means for performing the processing and the title assigned to each message exchange system are stored in advance in association with the keyword together with an address for instructing the location of data for causing the network connection device to function as a terminal device of the message exchange system. Search means for searching for and acquiring the title and address associated with the extracted keyword from the database connected to the network; and a display signal from the network connection device for the title of the acquired message exchange system. Sendable display And display means for displaying list, the search means may receive data that the address obtained with the title selected by the user from among the titles is the list instructs.

上記構成において、メッセージ交換システムとは、上記ネットワーク接続装置のユーザが、上記ネットワークを利用して他のユーザとメッセージを交換するために構築されたシステムであり、例えば、チャットルーム、ブログ等に関するシステムを挙げることができる。また、メッセージ交換システムには、何に関するメッセージ交換を主目的としているかをユーザが把握できるように、タイトルが付与されている。したがって、ユーザは、タイトルから、所望のメッセージ交換を可能にするメッセージ交換システムを検索し、望むメッセージ交換システムが見つかればアクセスすることになる。   In the above configuration, the message exchange system is a system constructed so that a user of the network connection device exchanges messages with other users using the network, for example, a system related to a chat room, a blog, etc. Can be mentioned. Further, a title is given to the message exchange system so that the user can grasp what the message exchange is the main purpose of. Therefore, the user searches for a message exchange system that enables a desired message exchange from the title, and accesses if a desired message exchange system is found.

上記の構成によれば、再生される番組に関する番組情報からキーワード抽出手段が抽出したキーワードを基にして、検索手段が上記データベースを検索し、当該キーワードに関連付けられたタイトルおよびアドレスが見つかれば取得する。表示手段は、その取得されたタイトルをディスプレイに一覧表示する。これにより、ユーザは一覧表示されたタイトルに基づいて、所望のメッセージ交換システムを選択できる。また、選択されたメッセージ交換システムの端末装置として上記ネットワーク接続装置を機能させるためのデータが、上記検索手段によって受信されるので、ユーザは直ちにメッセージ交換システムの利用を開始できる。すなわち、上記構成によれば、ユーザは、再生される番組に関するメッセージ交換システムを少ない操作で、容易に利用できるという効果を奏する。   According to the above configuration, the search unit searches the database based on the keyword extracted by the keyword extraction unit from the program information related to the program to be reproduced, and acquires the title and address associated with the keyword. . The display means displays the acquired titles as a list on the display. Thus, the user can select a desired message exchange system based on the list-displayed titles. In addition, since the data for operating the network connection device as the terminal device of the selected message exchange system is received by the search means, the user can immediately start using the message exchange system. That is, according to the above configuration, the user can easily use the message exchange system regarding the program to be played with few operations.

なお、上記番組の配信は、放送波によるテレビ番組の配信やラジオ番組の配信、あるいは、ネットワークを介した番組コンテンツの配信など、複数のユーザに番組を配信するものであれば良く、その配信の形態は特に問わない。   The program may be distributed as long as the program is distributed to a plurality of users, such as a TV program distribution by radio waves, a radio program distribution, or a program content distribution through a network. The form is not particularly limited.

本発明に係るネットワーク接続装置の上記検索手段は、上記の課題を解決するために、取得したデータのアドレスを、その取得回数と共に所定の記憶部に記憶させ、上記表示手段は、上記取得されたメッセージ交換システムのタイトルを上記記憶部に記憶された取得回数が多いものから順に、上記ディスプレイに配列して表示することを特徴とする。   In order to solve the above problem, the search means of the network connection device according to the present invention stores the acquired data address in a predetermined storage unit together with the number of acquisitions, and the display means acquires the acquired The message exchange system titles are arranged and displayed on the display in descending order of the number of acquisition times stored in the storage unit.

上記構成によれば、再生される番組に関するメッセージ交換システムのタイトルが、メッセージ交換システムを利用した回数の順に配列されてユーザに一覧表示される。このため、ユーザは頻繁に利用するメッセージ交換システムをさらに容易に利用できるという効果を奏する。   According to the above configuration, the titles of the message exchange system regarding the program to be played are arranged in the order of the number of times the message exchange system has been used and displayed as a list to the user. For this reason, the user can use the frequently used message exchange system more easily.

本発明に係るネットワーク接続装置は、複数のユーザに配信される番組を再生するネットワーク接続装置であって、再生される番組に関する番組情報を取得する番組情報取得手段と、上記番組情報から1つ以上のキーワードを抽出するキーワード抽出手段と、上記キーワードを当該ネットワーク接続装置から表示信号を送出可能なディスプレイに一覧表示する表示手段と、上記一覧表示したキーワードの中からユーザが選択したキーワードをユーザが入力した文字列として受け付ける文字入力手段を備えることを特徴とする。   A network connection apparatus according to the present invention is a network connection apparatus that reproduces a program distributed to a plurality of users, and includes program information acquisition means for acquiring program information relating to a program to be reproduced, and at least one of the program information. The keyword extracting means for extracting the keyword, the display means for displaying the keyword in a list on a display capable of sending a display signal from the network connection device, and the user inputting the keyword selected by the user from the displayed keywords Character input means for receiving the received character string is provided.

上記構成によれば、再生される番組に関して、番組情報取得手段が取得した番組情報から、キーワード抽出手段が抽出したキーワードが、表示手段によってディスプレイに一覧表示される。そして、ユーザが一覧表示されたキーワードから一つのキーワードを選択すると、文字入力手段は、その選択されたキーワードを、ユーザが入力した文字列として受け付ける。この結果、ユーザは、再生される番組に関するキーワードを、ネットワーク接続装置に対して、少ない操作で容易に入力できるという効果を奏する。   According to the above configuration, the keywords extracted by the keyword extracting unit from the program information acquired by the program information acquiring unit are displayed in a list on the display by the display unit for the program to be reproduced. When the user selects one keyword from the keywords displayed in a list, the character input unit accepts the selected keyword as a character string input by the user. As a result, there is an effect that the user can easily input a keyword related to the reproduced program to the network connection apparatus with a small number of operations.

本発明に係るネットワーク接続装置は、ネットワークに接続し、複数のユーザに配信される番組を再生するネットワーク接続装置であって、再生される番組に関する番組情報を取得する番組情報取得手段と、上記番組情報から1つ以上のキーワードを抽出するキーワード抽出手段と、複数の語句を各々特定の文字列と予め関連付けて記録する辞書データベースと、ユーザが一文字以上の文字列を入力したとき上記辞書データベースにおいてユーザが入力した文字列と関連付けられた語句を、当該ネットワーク接続装置から表示信号を送出可能なディスプレイに一覧表示する表示手段と、上記表示された語句のなかでユーザが選択した語句をユーザが入力した文字列として受け付ける入力文字変換手段とを備え、上記入力文字変換手段は上記キーワードを上記辞書データベースに、上記特定の文字列と予め関連付けて記録することを特徴とする。   A network connection apparatus according to the present invention is a network connection apparatus that connects to a network and reproduces a program distributed to a plurality of users, the program information acquisition means for acquiring program information regarding the program to be reproduced, and the program A keyword extracting means for extracting one or more keywords from information; a dictionary database for recording a plurality of words in advance in association with a specific character string; and a user in the dictionary database when a user inputs a character string of one or more characters. The display unit displays a list of phrases associated with the character string input by the network connection device on a display capable of sending a display signal from the network connection device, and the user inputs the phrase selected by the user from the displayed phrases Input character conversion means for accepting a character string, and the input character conversion means. The word to the dictionary database, characterized by recording in advance associated with the specific character string.

上記構成によれば、ユーザがある一文字以上の文字列を入力すると、その文字列に予め関連付けられた語句が、表示手段によって辞書データベースから読み出され、選択候補としてディスプレイに一覧表示される。辞書データベースとしては、既存の予測変換辞書や仮名漢字変換辞書などを用いることができる。これにより、ユーザは一覧表示された語句の中から、入力したい語句を選択して入力することができる。ここで、上記辞書データベースには、再生される番組に関する番組情報から抽出されたキーワードが、入力文字変換手段によって特定の文字列と関連付けて記録される。したがって、ユーザがある文字列を入力すると、再生中の番組に関連するキーワードも変換候補として表示される。このため、ユーザが、一覧表示された語句の中からキーワードを変換候補として選択すれば、そのキーワードが、入力文字変換手段によってユーザが入力した文字列として受け付けられる。このように、ユーザは再生されている番組に関するキーワードを少ない操作で、容易に入力することが可能になるという効果を奏する。   According to the above configuration, when the user inputs a character string of one or more characters, words / phrases previously associated with the character string are read from the dictionary database by the display means and displayed as a list on the display as selection candidates. As the dictionary database, an existing predictive conversion dictionary, kana-kanji conversion dictionary, or the like can be used. Thereby, the user can select and input a word / phrase to be input from the words / phrases displayed in a list. Here, in the dictionary database, keywords extracted from program information relating to programs to be reproduced are recorded in association with specific character strings by the input character conversion means. Therefore, when the user inputs a certain character string, keywords related to the program being reproduced are also displayed as conversion candidates. For this reason, if a user selects a keyword as a conversion candidate from the words displayed in the list, the keyword is accepted as a character string input by the user by the input character conversion means. In this way, the user can easily input keywords related to the program being played with few operations.

本発明に係るネットワーク接続装置の上記辞書データベースは、上記の課題を解決するために、複数の記憶領域を備え、入力文字変換手段は上記キーワードを上記複数の記憶領域のうち特定の記憶領域に蓄積することを特徴とする。   In order to solve the above problems, the dictionary database of the network connection apparatus according to the present invention includes a plurality of storage areas, and the input character conversion means stores the keywords in a specific storage area among the plurality of storage areas. It is characterized by doing.

上記構成によれば、再生される番組の番組情報からキーワードとして抽出して辞書データベースに蓄積した語句と、その他の語句とを独立して取り扱うことが可能になるという効果を奏する。   According to the above configuration, it is possible to handle words and phrases extracted as keywords from program information of programs to be reproduced and stored in the dictionary database, and other words and phrases independently.

本発明に係るネットワーク接続装置における上記表示手段は、上記特定の領域に記憶されたキーワードを、他の記憶領域に記憶された語句よりも先に配列して表示することを特徴とする。   The display means in the network connection apparatus according to the present invention is characterized in that the keywords stored in the specific area are arranged and displayed before words stored in other storage areas.

上記構成によれば、再生される番組の番組情報から抽出されたキーワードが他の語句よりも先に配列されて選択候補として表示される。このため、ユーザは、再生中の番組に関するキーワードを容易に選択することが可能になるという効果を奏する。   According to the above configuration, the keywords extracted from the program information of the program to be reproduced are arranged before other words and displayed as selection candidates. For this reason, the user can easily select a keyword related to the program being reproduced.

本発明に係るネットワーク接続装置における上記入力文字変換手段は、再生している番組に関する番組情報から抽出された新たなキーワードを上記特定の領域に蓄積する際、既に蓄積されたキーワードに置き換えて上記新たなキーワードを蓄積することを特徴とする。   In the network connection device according to the present invention, the input character conversion means replaces the new keyword extracted from the program information related to the program being reproduced in the specific area with the already stored keyword. It is characterized by accumulating various keywords.

上記構成によれば、最近再生された番組に関する番組情報から抽出されたキーワードのみが、上記特定の領域に記憶される。従って、最近再生された番組に関するキーワードを入力したいユーザに、以前に再生された番組に関するキーワードを表示して、入力したい語句の選択を阻害することを避けられるという効果を奏する。   According to the above configuration, only the keywords extracted from the program information related to the recently played program are stored in the specific area. Therefore, it is possible to prevent a user who wants to input a keyword related to a recently played program from displaying a keyword related to a previously played program and to prevent selection of a phrase to be input.

本発明に係るネットワーク接続装置において、上記キーワード抽出手段が抽出するキーワードは、上記番組情報に含まれる文字列を所定の文字の前後で分割することにより得られる1つ以上の文字列であることを特徴とする。   In the network connection apparatus according to the present invention, the keyword extracted by the keyword extracting means is one or more character strings obtained by dividing a character string included in the program information before and after a predetermined character. Features.

上記構成によれば、再生される番組に関するキーワードを、上記番組情報から、上記所定の文字の定め方によって決まる一定の法則に従って、効率的に抽出できるという効果を奏する。   According to the above configuration, it is possible to efficiently extract a keyword related to a program to be reproduced from the program information according to a certain rule determined by how to determine the predetermined character.

本発明に係るネットワーク接続装置において、上記キーワード抽出手段が抽出するキーワードは、上記番組情報に含まれる文字列を所定の文字の前後で分割することにより得られる各文字列を、該文字列を構成する文字の種類に応じてさらに分割して得られる文字列であることを特徴とする。   In the network connection apparatus according to the present invention, the keyword extracted by the keyword extracting means is configured to constitute each character string obtained by dividing the character string included in the program information before and after a predetermined character. It is a character string obtained by further dividing according to the type of character to be performed.

上記構成において、文字の種類としては、例えば、漢字、平仮名、片仮名、アルファベット、数字などを挙げることができ、アルファベットはさらに各国言語によって区別される。上記の構成によれば、再生される番組に関するキーワードを所定の文字と文字の種類とを基準にして分割するので、検索に利用するために、あるいは、入力に利用するために、好適な長さのキーワードを抽出することが可能になる。   In the above configuration, examples of the character type include kanji, hiragana, katakana, alphabet, and numbers, and the alphabet is further distinguished according to the language of each country. According to the above configuration, since the keyword related to the program to be played is divided based on a predetermined character and character type, a suitable length is used for searching or for input. Keywords can be extracted.

本発明に係るネットワーク接続装置は、上記の課題を解決するために、複数の語句を記憶する辞書データベースを備え、上記キーワード抽出手段は、上記番組情報に含まれる文字列を所定の文字の前後で分割することにより得られる各文字列から、該文字列に含まれる文字列に合致する上記辞書データベースに記憶された語句のうち最も文字数の多い語句をキーワードとして抽出することを特徴とする請求項1から7のうち何れか一項に記載のネットワーク接続装置。   In order to solve the above problems, a network connection apparatus according to the present invention includes a dictionary database that stores a plurality of words, and the keyword extraction unit converts a character string included in the program information before and after a predetermined character. 2. The phrase having the largest number of characters among the phrases stored in the dictionary database that matches the character string included in the character string is extracted as a keyword from each character string obtained by dividing. The network connection device according to any one of 7 to 7.

上記構成によれば、番組情報に含まれる文字列の中から、予め語句として辞書データベースに登録された語句をキーワードとして抽出することができる。このため、ユーザによる文字入力、あるいは、メッセージ交換サービス検索のためにより好適なキーワードを抽出することが可能になる。すなわち、仮名漢字変換辞書や予測変換辞書などの辞書データベースを利用して、キーワード抽出の精度を高めることが可能になる。   According to the said structure, the phrase previously registered into the dictionary database as a phrase can be extracted as a keyword from the character string contained in program information. For this reason, it becomes possible to extract a more suitable keyword for a character input by a user or a message exchange service search. That is, it is possible to improve the accuracy of keyword extraction using a dictionary database such as a kana-kanji conversion dictionary or a predictive conversion dictionary.

本発明に係るサーバ装置は、上記の課題を解決するために、複数のユーザに配信される番組を再生する端末装置とネットワークを介して接続し、上記端末装置から上記端末装置が再生する番組を特定する番組IDを受信する番組ID受信手段と、上記番組IDにより特定される番組に関する番組情報を取得する番組情報取得手段と、メッセージ交換システム毎に付与されたタイトルを、そのメッセージ交換システムの端末装置として該ネットワーク接続装置を機能させるためのデータの所在を指示するアドレスと共に、予めキーワードと関連付けて記憶する、上記ネットワークに接続されたデータベースから、上記抽出されたキーワードに関連付けられたタイトルおよびアドレスを検索して取得する検索手段と、上記取得されたメッセージ交換システムのタイトルおよびアドレスを上記端末装置に送信するデータ送信手段とを備えることを特徴とする。   In order to solve the above problems, a server device according to the present invention is connected to a terminal device that reproduces a program distributed to a plurality of users via a network, and a program that the terminal device reproduces from the terminal device. A program ID receiving means for receiving a program ID to be specified, a program information acquisition means for acquiring program information relating to a program specified by the program ID, and a title assigned to each message exchange system, a terminal of the message exchange system A title and address associated with the extracted keyword from the database connected to the network, which is stored in association with a keyword in advance, together with an address for instructing the location of data for causing the network connection device to function as a device. Search means for searching and acquiring, and the message exchange acquired above The titles and addresses of the system characterized in that it comprises a data transmitting means for transmitting to the terminal device.

上記構成によれば、番組を再生する上記端末装置に対して、上記端末装置が再生する番組に関するキーワードと予め関連付けられたメッセージ交換サービスに付与されたタイトルおよびアドレスを送信することが可能になるという効果を奏する。   According to the above configuration, it is possible to transmit, to the terminal device that reproduces a program, the title and address assigned to the message exchange service that is associated in advance with the keywords related to the program that the terminal device reproduces. There is an effect.

本発明に係る端末装置は、上記の課題を解決するために、上記サーバ装置が接続されたネットワークに接続し、複数のユーザに配信される番組を再生する端末装置であって、再生される番組を特定する番組IDを送信する番組ID送信手段と、上記サーバ装置から送信されたメッセージ交換システムのタイトルおよびアドレスを受信するデータ受信手段と、上記受信されたメッセージ交換システムのタイトルを当該端末装置から表示信号を送出可能なディスプレイに一覧表示する表示手段と、上記一覧表示されたタイトルの中からユーザが選択したタイトルと共に取得されたアドレスが指示するデータを受信する選択手段とを備えることを特徴とする。   In order to solve the above problems, a terminal device according to the present invention is a terminal device that is connected to a network to which the server device is connected and that plays a program distributed to a plurality of users. A program ID transmitting means for transmitting a program ID for specifying the message ID, data receiving means for receiving the title and address of the message exchange system transmitted from the server apparatus, and the received message exchange system title from the terminal apparatus. A display means for displaying a list on a display capable of transmitting a display signal; and a selection means for receiving data indicated by an address acquired together with a title selected by the user from the titles displayed in the list. To do.

上記の構成により、既に説明した本発明のネットワーク接続装置の構成によって奏する作用効果と同様に、ユーザは、再生される番組に関するメッセージ交換システムを少ない操作で、容易に利用できるという作用効果を得ることができる。また、同様の作用効果を奏するシステムを、上記サーバ装置と上記端末装置とによって構築することができる。   With the above-described configuration, the user can obtain the operational effect that the user can easily use the message exchange system regarding the program to be played with few operations, in the same manner as the operational effect achieved by the configuration of the network connection device of the present invention described above. Can do. In addition, a system having the same function and effect can be constructed by the server device and the terminal device.

本発明に係るサーバ装置は、上記の課題を解決するために、複数のユーザに配信される番組を再生する端末装置とネットワークを介して接続し、上記端末装置から上記端末装置が再生する番組を特定する番組IDを受信する番組ID受信手段と、上記番組IDにより特定される番組に関する番組情報を取得する番組情報取得手段と、上記番組情報から1つ以上のキーワードを抽出するキーワード抽出手段と、上記キーワードを上記端末装置に送信するためのデータ送信手段とを備えることを特徴とする。   In order to solve the above problems, a server device according to the present invention is connected to a terminal device that reproduces a program distributed to a plurality of users via a network, and a program that the terminal device reproduces from the terminal device. A program ID receiving means for receiving a program ID to be specified; a program information acquiring means for acquiring program information relating to a program specified by the program ID; a keyword extracting means for extracting one or more keywords from the program information; And a data transmission means for transmitting the keyword to the terminal device.

上記構成によれば、上記端末装置に対して、上記端末装置が再生する番組に関するキーワードを送信することが可能になるという効果を奏する。   According to the said structure, there exists an effect that it becomes possible to transmit the keyword regarding the program which the said terminal device reproduces with respect to the said terminal device.

本発明に係る端末装置は、上記の課題を解決するために、上記サーバ装置が接続されたネットワークに接続し、複数のユーザに配信される番組を再生する端末装置であって、再生される番組を特定する番組IDを送信する番組ID送信手段と、上記サーバ装置から送信されたキーワードを受信するデータ受信手段と、上記受信されたキーワードを当該端末装置から表示信号を送出可能なディスプレイに一覧表示する表示手段と、上記一覧表示したキーワードの中からユーザが選択したキーワードをユーザが入力した文字列として受け付ける文字入力手段とを備えることを特徴とする。   In order to solve the above problems, a terminal device according to the present invention is a terminal device that is connected to a network to which the server device is connected and that plays a program distributed to a plurality of users. A program ID transmitting means for transmitting a program ID for specifying the data, a data receiving means for receiving a keyword transmitted from the server device, and a list display of the received keyword on a display capable of transmitting a display signal from the terminal device And a character input means for receiving a keyword selected by the user from the keywords displayed in the list as a character string input by the user.

上記の構成により、既に説明した本発明のネットワーク接続装置の構成によって奏する作用効果と同様に、ユーザが、再生される番組に関するキーワードを、該端末装置に対して、少ない操作で容易に入力できるという作用効果を得ることができる。また、同様の作用効果を奏するシステムを、上記サーバ装置と上記端末装置とによって構築することができる。   With the above-described configuration, the user can easily input keywords related to the program to be played to the terminal device with a small number of operations, similarly to the operational effects achieved by the configuration of the network connection device of the present invention described above. An effect can be obtained. In addition, a system having the same function and effect can be constructed by the server device and the terminal device.

本発明に係る端末装置は、上記の課題を解決するために、上記サーバ装置が接続されたネットワークに接続し、複数のユーザに配信される番組を再生する端末装置であって、再生される番組を特定する番組IDを送信する番組ID送信手段と、上記サーバ装置から送信されたキーワードを受信するデータ受信手段と、複数の語句を各々特定の文字列と予め関連付けて記録する辞書データベースと、ユーザが一文字以上の文字列を入力したとき上記辞書データベースにおいてユーザが入力した文字列と関連付けられた語句を当該端末装置から表示信号を送出可能なディスプレイに一覧表示する表示手段と、上記表示された語句のなかでユーザが選択した語句をユーザが入力した文字列として受け付ける入力文字変換手段とを備え、上記入力文字変換手段は上記キーワードを上記辞書データベースに、上記特定の文字列と予め関連付けて記録することを特徴とする。   In order to solve the above problems, a terminal device according to the present invention is a terminal device that is connected to a network to which the server device is connected and that plays a program distributed to a plurality of users. A program ID transmitting means for transmitting a program ID for specifying the data, a data receiving means for receiving a keyword transmitted from the server device, a dictionary database for recording a plurality of words in association with specific character strings in advance, and a user Display means for displaying a list of words / phrases associated with the character string input by the user in the dictionary database when the user inputs a character string of one or more characters on the display capable of transmitting a display signal from the terminal device, and the displayed word / phrase Input character conversion means for accepting a word selected by the user as a character string input by the user, and the input character Conversion means the keywords in the dictionary database, characterized by recording in advance associated with the specific character string.

上記の構成により、既に説明した本発明のネットワーク接続装置の構成によって奏する作用効果と同様に、ユーザが、再生される番組に関するキーワードを、該端末装置に対して少ない操作で、容易に入力することが可能になるという作用効果を得ることができる。また、同様の作用効果を奏するシステムを、上記サーバ装置と上記端末装置とによって構築することができる。   With the above-described configuration, the user can easily input a keyword related to a program to be played back to the terminal device with a small number of operations, in the same way as the operational effects achieved by the configuration of the network connection device of the present invention described above. The effect that it becomes possible can be obtained. In addition, a system having the same function and effect can be constructed by the server device and the terminal device.

本発明に係る受信方法は、上記の課題を解決するために、ネットワークに接続し、複数のユーザに配信される番組を再生するネットワーク接続装置において、再生される番組に関連するメッセージ交換システムの端末装置として該ネットワーク接続装置を機能させるためのデータを受信する受信方法であって、上記番組に関する番組情報を取得する番組情報取得処理と、上記番組情報から1つ以上のキーワードを抽出するキーワード抽出処理と、メッセージ交換システム毎に付与されたタイトルを、そのメッセージ交換システムの端末装置として該ネットワーク装置を機能させるためのデータの所在を指示するアドレスと共に、予めキーワードと関連付けて記憶する、上記ネットワークに接続されたデータベースから、上記抽出されたキーワードに関連付けられたタイトルおよびアドレスを検索して取得する検索処理と、上記取得したタイトルを当該ネットワーク接続装置から表示信号を送出可能なディスプレイに一覧表示する表示処理と、上記表示されたタイトルの中からユーザが選択したタイトルと共に取得されたアドレスからデータを受信するデータ受信処理とを含むことを特徴とする。   In order to solve the above problems, a receiving method according to the present invention is a terminal for a message exchange system related to a program to be played back in a network connection device that is connected to a network and plays back a program distributed to a plurality of users. A receiving method for receiving data for causing the network connection device to function as a device, a program information acquiring process for acquiring program information relating to the program, and a keyword extracting process for extracting one or more keywords from the program information The title assigned to each message exchange system is stored in advance in association with a keyword together with an address for instructing the location of data for causing the network device to function as a terminal device of the message exchange system. From the extracted database. A search process for searching for and acquiring a title and address associated with a node, a display process for displaying the acquired title on a display capable of sending a display signal from the network connection device, and a list of the displayed titles. And a data receiving process for receiving data from an address acquired together with the title selected by the user.

上記の構成により、既に説明した本発明のネットワーク接続装置の構成によって奏する作用効果と同様に、ユーザが、再生される番組に関するメッセージ交換システムを少ない操作で、容易に利用できる受信方法を提供することができる。   With the above-described configuration, a receiving method that allows a user to easily use a message exchange system related to a program to be played with a small number of operations is provided in the same manner as the operational effects achieved by the configuration of the network connection device of the present invention described above. Can do.

本発明に係る文字入力方法は、上記の課題を解決するために、ネットワークに接続し、複数のユーザに配信される番組を再生するネットワーク接続装置において、該ネットワーク接続装置にユーザが入力した文字を受け付ける文字入力方法であって、再生される番組に関する番組情報を取得する番組情報取得処理と、上記番組情報から1つ以上のキーワードを抽出するキーワード抽出処理と、上記キーワードを当該ネットワーク接続装置から表示信号を送出可能なディスプレイに一覧表示する表示処理と、上記一覧表示したキーワードの中からユーザが選択したキーワードをユーザが入力した文字列として受け付ける文字列入力処理を含むことを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, a character input method according to the present invention is a network connection device that is connected to a network and plays a program distributed to a plurality of users. The character input by the user is input to the network connection device. It is a character input method to be accepted, a program information acquisition process for acquiring program information relating to a program to be played, a keyword extraction process for extracting one or more keywords from the program information, and the keywords displayed from the network connection device It includes display processing for displaying a list on a display capable of transmitting signals, and character string input processing for receiving a keyword selected by the user from among the keywords displayed in the list as a character string input by the user.

上記の構成により、既に説明した本発明のネットワーク接続装置の構成によって奏する作用効果と同様に、ユーザが、再生される番組に関するキーワードを、ネットワーク接続装置に対して、少ない操作で容易に入力できる文字入力方法を提供することができる。   With the above-described configuration, the characters that allow the user to easily input a keyword related to a program to be played back to the network connection device with a small number of operations, in the same way as the operational effects achieved by the configuration of the network connection device of the present invention described above. An input method can be provided.

本発明に係る文字入力方法は、ネットワークに接続し、複数のユーザに配信される番組を再生するネットワーク接続装置において、該ネットワーク接続装置にユーザ入力した文字を受け付ける文字入力方法であって、再生される番組に関する番組情報を取得する番組情報取得処理と、上記番組情報から1つ以上のキーワードを抽出するキーワード抽出処理と、複数の語句を各々特定の文字列と予め関連付けて記録する辞書データベースに、上記キーワードを上記特定の語句と関連付けて記録する語句記憶処理と、ユーザが入力した一文字以上の文字列と上記辞書データベースにおいて関連づけられた語句を当該ネットワーク接続装置から表示信号を送出可能なディスプレイに一覧表示する変換候補語句表示処理と、上記文字列の中からユーザが選択した文字列をユーザが入力した文字列として受け付ける入力文字変換処理とを含むことを特徴とする。   A character input method according to the present invention is a character input method for receiving characters input by a user to the network connection device in a network connection device connected to a network and playing a program distributed to a plurality of users. Program information acquisition processing for acquiring program information relating to a program to be recorded, keyword extraction processing for extracting one or more keywords from the program information, and a dictionary database that records a plurality of words in association with specific character strings in advance. A phrase storage process for recording the keyword in association with the specific phrase, and a list of one or more character strings input by the user and the phrase associated in the dictionary database on a display capable of sending a display signal from the network connection device Conversion candidate phrase display processing to be displayed and user from the above character string Characterized in that it comprises an input character conversion process of receiving the selected text as a character string input by the user.

上記の構成により、既に説明した本発明のネットワーク接続装置の構成によって奏する作用効果と同様に、ユーザが、再生される番組に関するキーワードを少ない操作で、容易に入力することが可能になる文字入力方法を提供することができる。   With the above-described configuration, the character input method that allows the user to easily input keywords related to the program to be played with a small number of operations, in the same way as the operational effects achieved by the configuration of the network connection device of the present invention described above. Can be provided.

本発明に係る送信方法は、上記の課題を解決するために、複数のユーザに配信される番組を再生する端末装置とネットワークを介して接続するサーバ装置において、上記端末装置が再生する番組に予め関連付けられたメッセージ交換システムのタイトルおよびアドレスを当該端末装置に送信する送信方法であって、
上記端末装置から上記端末装置が再生する番組を特定する番組IDを受信する番組ID受信処理と、上記番組IDにより特定される番組に関する番組情報を取得する番組情報取得処理と、メッセージ交換システム毎に付与されたタイトルを、そのメッセージ交換システムの端末装置として該ネットワーク接続装置を機能させるためのデータの所在を指示するアドレスと共に、予めキーワードと関連付けて記憶する、上記ネットワークに接続されたデータベースから、上記抽出されたキーワードに関連付けられたタイトルおよびアドレスを検索して取得する検索処理と上記取得されたメッセージ交換システムのタイトルおよびアドレスを上記端末装置に送信するデータ送信処理とを含むことを特徴とする。
In order to solve the above-described problem, the transmission method according to the present invention provides a server device connected via a network to a terminal device that reproduces a program distributed to a plurality of users. A transmission method for transmitting a title and an address of an associated message exchange system to the terminal device,
For each message exchange system, a program ID receiving process for receiving a program ID for specifying a program to be reproduced by the terminal apparatus from the terminal apparatus, a program information acquiring process for acquiring program information relating to the program specified by the program ID, and a message exchange system From the database connected to the network, storing the given title in association with a keyword in advance together with an address for instructing the location of data for causing the network connection device to function as a terminal device of the message exchange system. It includes a search process for searching for and acquiring a title and an address associated with the extracted keyword, and a data transmission process for transmitting the acquired title and address of the message exchange system to the terminal device.

上記の構成によれば、上記端末装置に対して、上記端末装置が再生する番組に関するキーワードと予め関連付けられたメッセージ交換サービスに付与されたタイトルおよびアドレスを送信することが可能になる送信方法を提供することができる。   According to said structure, the transmission method which becomes possible to transmit the title and address provided to the message exchange service previously linked | related with the keyword regarding the program which the said terminal device reproduces with respect to the said terminal device is provided. can do.

本発明に係る送信方法は、上記の課題を解決するために、複数のユーザに配信される番組を再生する端末装置とネットワークを介して接続するサーバ装置において、上記端末装置が再生する番組に関するキーワードを当該端末装置に送信する送信方法であって、上記端末装置から上記端末装置が再生する番組を特定する番組IDを受信する番組ID受信処理と、上記番組IDにより特定される番組に関する番組情報を取得する番組情報取得処理と、上記番組情報から1つ以上のキーワードを抽出するキーワード抽出処理と、上記キーワードを上記端末装置に送信するためのデータ送信処理とを含むことを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, the transmission method according to the present invention provides a keyword related to a program played by the terminal device in a server device connected via a network to a terminal device that plays a program distributed to a plurality of users. A program ID receiving process for receiving a program ID specifying a program to be reproduced by the terminal device from the terminal device, and program information relating to the program specified by the program ID. It includes program information acquisition processing to be acquired, keyword extraction processing for extracting one or more keywords from the program information, and data transmission processing for transmitting the keywords to the terminal device.

上記構成によれば、上記端末装置に対して、上記端末装置が再生する番組に関するキーワードを送信することが可能になる送信方法を提供することができる。   According to the said structure, the transmission method which becomes possible [transmitting the keyword regarding the program which the said terminal device reproduces] to the said terminal device can be provided.

なお、コンピュータを本発明の上記ネットワーク接続装置が備える各手段として機能させるためのプログラム、コンピュータを本発明の上記サーバ装置が備える各手段として機能させるためのプログラム、コンピュータを本発明の上記端末装置が備える各手段として機能させるためのプログラム、およびこれらのプログラムを記録しているコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に含まれる。   The terminal device of the present invention is a program for causing a computer to function as each means included in the network connection device of the present invention, and a program for causing a computer to function as each means included in the server device of the present invention. Programs that function as each means provided, and computer-readable recording media that record these programs are also included in the scope of the present invention.

本発明に係るネットワーク接続装置、端末装置またはサーバ装置は、少なくとも、ネットワーク接続装置または端末装置が再生する番組に関する番組情報を取得する番組情報取得手段と、上記番組情報から1つ以上のキーワードを抽出するキーワード抽出手段と、メッセージ交換システム毎に付与されたタイトルを、そのメッセージ交換システムの端末装置として該ネットワーク接続装置を機能させるためのデータの所在を指示するアドレスと共に、予めキーワードと関連付けて記憶する、上記ネットワークに接続されたデータベースから、上記抽出されたキーワードに関連付けられたタイトルおよびアドレスを検索して取得する検索手段とを備えたことを特徴とする。   The network connection device, terminal device or server device according to the present invention includes at least program information acquisition means for acquiring program information relating to a program reproduced by the network connection device or terminal device, and one or more keywords extracted from the program information The keyword extraction means for performing the processing and the title assigned to each message exchange system are stored in advance in association with the keyword together with an address for instructing the location of data for causing the network connection device to function as a terminal device of the message exchange system. And a search means for searching and acquiring a title and an address associated with the extracted keyword from a database connected to the network.

それゆえ、ネットワーク接続装置または端末装置で再生する番組に関する番組情報から抽出したキーワードを基にして、再生中の番組に関連したメッセージ交換システムについて、タイトルおよびアドレスを取得することができるという効果を奏する。   Therefore, it is possible to obtain the title and address of the message exchange system related to the program being reproduced based on the keywords extracted from the program information related to the program to be reproduced by the network connection device or the terminal device. .

また、上記取得されたメッセージ交換システムのタイトルを当該ネットワーク接続装置から表示信号を送出可能なディスプレイに一覧表示する表示手段を備え、上記検索手段が、上記一覧表示されたタイトルの中からユーザが選択したタイトルと共に取得されたアドレスが指示するデータを受信するように構成されたネットワーク接続装置または端末装置では、ユーザが所望のタイトルを選択すると、そのタイトルを持つメッセージ交換システムの端末装置として該ネットワーク接続装置を機能させるためのデータが受信されるので、ユーザは直ちにメッセージ交換システムの利用を開始できる。したがって、ユーザは、再生中の番組に関するメッセージ交換システムを少ない操作で、容易に利用できるという効果を奏する。   In addition, display means for displaying a list of the acquired message exchange system titles on a display capable of transmitting a display signal from the network connection device is provided, and the search means is selected by the user from the list-displayed titles. In the network connection device or terminal device configured to receive the data indicated by the address acquired together with the selected title, when the user selects a desired title, the network connection as the terminal device of the message exchange system having the title Since the data for operating the device is received, the user can immediately start using the message exchange system. Therefore, the user can easily use the message exchange system related to the program being played with few operations.

本発明に係るネットワーク接続装置、端末装置またはサーバ装置は、少なくとも、ネットワーク接続装置または端末装置で再生する番組に関する番組情報を取得する番組情報取得手段と、上記番組情報から1つ以上のキーワードを抽出するキーワード抽出手段とを備えたことを特徴とする。   The network connection device, terminal device, or server device according to the present invention includes at least program information acquisition means for acquiring program information related to a program to be played back on the network connection device or terminal device, and one or more keywords extracted from the program information And a keyword extracting means for performing the processing.

それゆえ、上記抽出したキーワードを端末装置に送信するためのデータ送信手段を備えたサーバ装置では、テレビ放送を受信する端末装置に対して、上記端末装置が再生する番組に関するキーワードを送信することが可能になるという効果を奏する。   Therefore, in the server device provided with the data transmission means for transmitting the extracted keyword to the terminal device, the keyword related to the program reproduced by the terminal device may be transmitted to the terminal device receiving the television broadcast. There is an effect that it becomes possible.

また、上記キーワードを当該ネットワーク接続装置から表示信号を送出可能なディスプレイに一覧表示する表示手段と、上記一覧表示したキーワードの中からユーザが選択したキーワードをユーザが入力した文字列として受け付ける文字入力手段とを備えたネットワーク接続装置または端末装置では、再生中の番組に関して、一覧表示されたキーワードからユーザが一つのキーワードを選択すると、文字入力手段は、その選択されたキーワードを、ユーザが入力した文字列として受け付けるので、ユーザは、再生中の番組に関するキーワードを、ネットワーク接続装置に対して、少ない操作で容易に入力できるという効果を奏する。   Further, display means for displaying a list of the keywords on a display capable of transmitting a display signal from the network connection device, and character input means for receiving a keyword selected by the user from the displayed keywords as a character string input by the user In the network connection device or terminal device having the above, when the user selects one keyword from the keywords displayed in a list with respect to the program being played back, the character input means displays the selected keyword as the character input by the user. Since it is accepted as a sequence, the user can easily input keywords related to the program being played to the network connection device with a small number of operations.

また、複数の語句を各々特定の文字列と予め関連付けて記録する辞書データベースと、ユーザが一文字以上の文字列を入力したとき上記辞書データベースにおいてユーザが入力した文字列と関連付けられた語句を、当該ネットワーク接続装置から表示信号を送出可能なディスプレイに一覧表示する表示手段と、上記表示された語句のなかでユーザが選択した語句をユーザが入力した文字列として受け付ける入力文字変換手段とを備え、上記入力文字変換手段は上記キーワードを上記辞書データベースに、上記特定の文字列と予め関連付けて記録するように構成されたネットワーク接続装置または端末装置では、ユーザがある文字列を入力すると、再生中の番組に関連するキーワードも選択候補として表示されるため、ユーザが、一覧表示された語句の中からキーワードを変換候補として選択すれば、そのキーワードが、入力文字変換手段によってユーザが入力した文字列として受け付けられる。このように、ユーザは再生中の番組に関するキーワードを少ない操作で、容易に入力することが可能になるという効果を奏する。   In addition, a dictionary database that records a plurality of words in association with a specific character string in advance, and a word or phrase that is associated with a character string that is input by the user in the dictionary database when the user inputs a character string of one or more characters, Display means for displaying a list on a display capable of sending display signals from the network connection device, and input character conversion means for accepting a word selected by the user among the displayed words as a character string input by the user, In the network connection device or terminal device configured to record the keyword in the dictionary database in association with the specific character string in advance, the input character conversion means can input a certain character string and the program being played The keywords related to are also displayed as selection candidates, so that the user is displayed in a list. Be selected as the conversion candidate a keyword from the word, the keyword, is accepted as a character string input by the user by the input character conversion unit. In this way, the user can easily input keywords related to the program being reproduced with few operations.

〔実施の形態1〕
本発明の一実施形態について、図1から図27に基づいて説明すれば以下の通りである。
[Embodiment 1]
An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.

本実施の形態に係る携帯電話1(ネットワーク接続装置)は、携帯電話の本来の目的である通話の他に、テレビ番組の視聴、および、他のネットワーク装置とのデータ通信に利用できる。すなわち、携帯電話1は、図2に示すように、放送局2からテレビ送信基地局3を介して放送されるテレビ放送波を受信し、該テレビ放送波に含まれる映像を表示する。また、携帯電話1は、図2に示すように、キャリアネットワーク基地局4、5との間で無線通信を行い、キャリアネットワーク網6、7に接続された他のネットワーク接続装置との間でデータ通信を行う。例えば、図2に示すように、メッセージ交換サービス提供会社8に設置され、キャリアネットワーク網6に接続された、図示しないサーバ装置との間でデータ通信を行うことができる。同様に、図2に示すように、EPG提供会社9に設置され、キャリアネットワーク網7に接続された、図示しないEPGデータ配信サーバ装置との間でデータ通信を行うことができる。これにより、携帯電話1は、EPG提供会社9がキャリアネットワーク網7を介して配信するEPGデータを取得することができる。また、EPGデータは、EPG提供会社9から、放送局2へ配信することも可能である。これにより、放送局2は、放送波にEPGデータを重畳して放送することが可能になる。あるいは、EPGデータは、EPG提供会社9から、例えばメッセージ交換サービス会社8に備えられた、後述するEPG解析サーバへ配信することも可能である。   The mobile phone 1 (network connection device) according to the present embodiment can be used for viewing TV programs and data communication with other network devices, in addition to calls that are the original purpose of mobile phones. That is, as shown in FIG. 2, the mobile phone 1 receives a television broadcast wave broadcast from the broadcast station 2 via the television transmission base station 3, and displays an image included in the television broadcast wave. Further, as shown in FIG. 2, the mobile phone 1 performs wireless communication with the carrier network base stations 4 and 5 and performs data communication with other network connection devices connected to the carrier network networks 6 and 7. Communicate. For example, as shown in FIG. 2, data communication can be performed with a server device (not shown) installed in the message exchange service provider 8 and connected to the carrier network 6. Similarly, as shown in FIG. 2, data communication can be performed with an EPG data distribution server device (not shown) installed in the EPG provider company 9 and connected to the carrier network 7. Thereby, the mobile phone 1 can acquire EPG data distributed by the EPG provider 9 via the carrier network 7. EPG data can also be distributed from the EPG provider 9 to the broadcasting station 2. As a result, the broadcast station 2 can broadcast the EPG data superimposed on the broadcast wave. Alternatively, the EPG data can be distributed from the EPG providing company 9 to an EPG analysis server (described later) provided in the message exchange service company 8, for example.

携帯電話1を用いることにより、ユーザは、メッセージ交換サービス提供会社8が提供するメッセージ交換サービスを利用できる。すなわち、携帯電話1は、サービス提供会社8が提供するチャットやブログなどのメッセージ交換システムの端末装置として機能する。ここで、メッセージ交換システムとは、サーバ装置およびネットワークを介して該サーバ装置に接続する複数の端末装置からなるシステムであって、該端末装置を手にするユーザ同士のメッセージ交換を実現するシステムである。   By using the mobile phone 1, the user can use the message exchange service provided by the message exchange service provider 8. That is, the mobile phone 1 functions as a terminal device of a message exchange system such as chat or blog provided by the service provider 8. Here, the message exchange system is a system composed of a server device and a plurality of terminal devices connected to the server device via a network, and is a system that realizes message exchange between users holding the terminal device. is there.

メッセージ交換システムとしては、例えば、チャットやブログ等が周知である。チャットは、端末装置を手にするユーザ同士がほぼリアルタイムにメッセージをやり取りできるメッセージ交換システムである。また、ブログは、端末装置を手にするユーザによる仮想的な日記への記事の書き込み、および、別の端末装置を手にする他のユーザによる記事の閲覧あるいはコメントの書き込みが可能なメッセージ交換システムである。なお、以下の説明では、チャットおよびブログを例に携帯電話1に関する説明を行う。しかしながら、携帯電話1は、掲示板システム、インスタントメッセージシステム、ショートメッセージシステムなど他のメッセージ交換システムの端末装置としても好適に利用できる。   For example, chat and blog are well known as message exchange systems. Chat is a message exchange system in which users who have terminal devices can exchange messages almost in real time. A blog is a message exchange system that allows a user who holds a terminal device to write an article in a virtual diary and allows other users who hold another terminal device to view articles or write comments. It is. In the following description, the mobile phone 1 will be described using chat and blog as examples. However, the mobile phone 1 can be suitably used as a terminal device for other message exchange systems such as a bulletin board system, an instant message system, and a short message system.

携帯電話1は、サービス提供会社8が提供するメッセージ交換システムを利用するために、メッセージ交換サービス提供会社8のサーバ装置に記憶されたデータを上述の無線データ通信により受信する。ここで、受信されるデータは、携帯電話1をメッセージ交換システムの端末装置として機能させるためのデータであれば良く、例えば、携帯電話1において実行可能なプログラムコードであっても良いし、HTML文書であっても良い。携帯電話1をメッセージ交換システムの端末装置として機能させる具体的な方法については、周知であるので、これについての説明は省略する。   The cellular phone 1 receives the data stored in the server device of the message exchange service providing company 8 by the wireless data communication described above in order to use the message exchange system provided by the service providing company 8. Here, the received data may be data for causing the mobile phone 1 to function as a terminal device of the message exchange system. For example, it may be a program code executable on the mobile phone 1 or an HTML document. It may be. Since a specific method for causing the mobile phone 1 to function as a terminal device of a message exchange system is well known, a description thereof will be omitted.

また、携帯電話1は、電子メールの作成および送受信が可能である。すなわち、携帯電話1を手にするユーザは電子メールによっても、キャリアネットワーク網6、7に接続された他のネットワーク接続装置を手にするユーザとの間でメッセージを交換することが可能である。なお、携帯電話1に電子メールの作成および送受信を可能ならしめる構成は周知であるので、説明を省略する。   In addition, the mobile phone 1 can create and send / receive electronic mail. That is, a user who has the mobile phone 1 can exchange messages with a user who has another network connection device connected to the carrier network networks 6 and 7 by electronic mail. Since the configuration that enables the mobile phone 1 to create and send / receive electronic mail is well known, the description thereof is omitted.

次に、携帯電話1の構成について、図3および図4に基づいて説明する。   Next, the configuration of the mobile phone 1 will be described with reference to FIGS.

図3は、携帯電話1の構成を示すブロック図である。図3に示すように、携帯電話1は、無線通信部20、テレビ放送受信部30、インターフェース部40、制御部50、および、記憶部60を備える。   FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the mobile phone 1. As shown in FIG. 3, the mobile phone 1 includes a wireless communication unit 20, a television broadcast receiving unit 30, an interface unit 40, a control unit 50, and a storage unit 60.

無線通信部20は、キャリアネットワーク網との間でデータ通信を行うための構成である。無線通信部20は、図3に示したように、携帯電話アンテナ部21、無線部22、変調部23、および、復調部24を含む。携帯電話アンテナ部21はキャリアネットワーク基地局5、6から送信された電磁波を受信し、また、キャリアネットワーク基地局5、6へ電磁波を送信する。携帯電話アンテナ部21から送信される信号は、変調部23により変調され、携帯電話アンテナ部21から送信される。また、復調部24は、携帯電話アンテナ部21により受信された電磁波を復調し、復調された信号を制御部50へと送る。なお、無線通信部20は、携帯電話1がキャリアネットワーク網との間で無線データ通信を行うための構成であり、本発明は無線通信部20を備える装置に限定されない。すなわち、本発明に係るネットワーク接続装置は、例えばLANケーブル等を介してネットワークに接続される場合など、無線通信部を必要としない。   The wireless communication unit 20 is configured to perform data communication with a carrier network. As shown in FIG. 3, the radio communication unit 20 includes a mobile phone antenna unit 21, a radio unit 22, a modulation unit 23, and a demodulation unit 24. The mobile phone antenna unit 21 receives electromagnetic waves transmitted from the carrier network base stations 5 and 6 and transmits electromagnetic waves to the carrier network base stations 5 and 6. A signal transmitted from the mobile phone antenna unit 21 is modulated by the modulation unit 23 and transmitted from the mobile phone antenna unit 21. The demodulator 24 demodulates the electromagnetic wave received by the mobile phone antenna unit 21 and sends the demodulated signal to the controller 50. Note that the wireless communication unit 20 is a configuration for the mobile phone 1 to perform wireless data communication with the carrier network, and the present invention is not limited to an apparatus including the wireless communication unit 20. That is, the network connection device according to the present invention does not require a wireless communication unit, for example, when connected to a network via a LAN cable or the like.

テレビ放送受信部30は、テレビ放送波を受信するための構成である。図3に示したように、テレビ放送部30は、テレビ放送アンテナ部31、受信部32、画像信号処理部33、および、音声信号処理部34を含む。テレビ放送アンテナ部31はテレビ送信基地局3から送信されたテレビ放送波を受信する。受信部32は、受信されたテレビ放送波から所定の方法によりユーザに選択されたチャンネルに対応する放送波を検波し、これを映像信号と音声信号とに分離する。映像信号処理部33および音声信号処理部34は、受信部32により分離された映像信号と音声信号とを処理し、制御部50へと送る。   The television broadcast receiving unit 30 is configured to receive a television broadcast wave. As shown in FIG. 3, the television broadcast unit 30 includes a television broadcast antenna unit 31, a reception unit 32, an image signal processing unit 33, and an audio signal processing unit 34. The television broadcast antenna unit 31 receives a television broadcast wave transmitted from the television transmission base station 3. The receiving unit 32 detects a broadcast wave corresponding to the channel selected by the user from the received television broadcast wave by a predetermined method, and separates it into a video signal and an audio signal. The video signal processing unit 33 and the audio signal processing unit 34 process the video signal and the audio signal separated by the receiving unit 32 and send them to the control unit 50.

インターフェース部40は、ユーザからの入力を受け付け、また、映像および音声をユーザに出力するための構成である。図3に示したように、インターフェース部40は、キー操作部41、ディスプレイ42、および、スピーカ43を備える。   The interface unit 40 is configured to accept input from the user and output video and audio to the user. As shown in FIG. 3, the interface unit 40 includes a key operation unit 41, a display 42, and a speaker 43.

上記インターフェース部40の各構成要素の機能について、図4も参照しながら説明すれば以下の通りである。図4は、携帯電話1の外観図であり、上記インターフェース部40の構成例を示している。   The function of each component of the interface unit 40 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is an external view of the mobile phone 1 and shows a configuration example of the interface unit 40.

図4に示したキー操作部41は複数のキーからなる。ユーザがこれらのキーを押下すると、キー操作部41は所定の信号を制御部50に送信する。これにより、ユーザは携帯電話1に各種処理を実行させることができる。図4に示した構成例では、キー操作部41は、文字入力キー群41a、十字キー41b、チャット起動ボタン41c、ブログ起動ボタン41d、および、メール起動ボタン41eを含む。   The key operation unit 41 shown in FIG. 4 includes a plurality of keys. When the user presses these keys, the key operation unit 41 transmits a predetermined signal to the control unit 50. As a result, the user can cause the mobile phone 1 to execute various processes. In the configuration example shown in FIG. 4, the key operation unit 41 includes a character input key group 41a, a cross key 41b, a chat activation button 41c, a blog activation button 41d, and a mail activation button 41e.

文字入力キー群41aは複数のキーの集合であり、各キーは所定の数字、かな文字、アルファベット、および、記号に対応付けられている。ユーザは文字入力キー群41aに含まれるキーを押下することにより、該キーに対応づけられた数字、かな文字、アルファベット、あるは、記号を携帯電話1に入力することができる。   The character input key group 41a is a set of a plurality of keys, and each key is associated with a predetermined numeral, kana character, alphabet, and symbol. By pressing a key included in the character input key group 41a, the user can input numbers, kana characters, alphabets, or symbols associated with the key to the mobile phone 1.

十字キー41bは、十文字状に形成されたキーである。ユーザは十字キー41bの上部を押下することにより、「上」を携帯電話1に入力することができる。「下」「左」「右」についても同様である。また、ユーザは該十字キー41の中心部を押下することにより「決定」を入力することができる。ここで、「上」「下」「左」「右」「決定」の入力とは、文字「上」「下」「左」「右」を入力することではなく、「上」「下」「左」「右」「決定」に適宜関連付けられた処理の実行を、携帯電話1に指示することである。「上」「下」「左」「右」に適宜関連付けられた処理としては、ディスプレイ42に表示する表示画面のなかでカーソルを上下左右に移動して表示することなどが挙げられる。   The cross key 41b is a key formed in a cross shape. The user can input “up” to the mobile phone 1 by pressing the upper part of the cross key 41b. The same applies to “lower”, “left”, and “right”. Further, the user can input “OK” by pressing the center of the cross key 41. Here, “up”, “down”, “left”, “right”, and “enter” are not input characters “up”, “down”, “left”, “right”, but “up”, “down”, “ Instructing the mobile phone 1 to execute processing appropriately associated with “left”, “right”, and “decision”. Examples of processing appropriately associated with “upper”, “lower”, “left”, and “right” include moving the cursor up, down, left, and right in the display screen displayed on the display 42.

なお、以下では、誤解の恐れがない範囲で、ユーザの入力操作に関する説明を簡略化する。すなわち、ユーザが文字入力キー群41aに含まれるキーを繰り返し押下し、各キーに予め対応付けられた文字を連続して入力することを、単に「文字列を入力する」と言う。また、ディスプレイ42に表示された複数の文字列の中から「文字列を選択」するとは、表示画面上のカーソルが所望の文字列を指示するように、ユーザが十字キー41cを操作し、所望の文字列を指示した状態で十字キー41bの中心を押下する操作を簡略に述べたものである。   In addition, below, the description regarding a user's input operation is simplified in the range which does not have a possibility of misunderstanding. That is, when the user repeatedly presses a key included in the character input key group 41a and continuously inputs a character associated with each key in advance, it is simply referred to as “input a character string”. “Selecting a character string” from among a plurality of character strings displayed on the display 42 means that the user operates the cross key 41 c so that the cursor on the display screen indicates a desired character string, and the desired character string is selected. The operation of depressing the center of the cross key 41b in the state in which the character string is designated is briefly described.

携帯電話1は、チャットやブログなどの文字入力を伴うメッセージ交換システムの端末として用いることに好適である。また、携帯電話1は、電子メールによるメッセージ交換をするのに好適である。そこで、携帯電話1には、チャット起動ボタン41c、ブログ起動ボタン41d、および、メール起動ボタン41eが備えられている。ユーザはこれらのボタンを押下することにより、即座に対応するサービスを利用できるようになっている。   The mobile phone 1 is suitable for use as a terminal of a message exchange system that involves character input such as chat and blog. The mobile phone 1 is suitable for exchanging messages by e-mail. Therefore, the mobile phone 1 is provided with a chat activation button 41c, a blog activation button 41d, and a mail activation button 41e. The user can use the corresponding service immediately by pressing these buttons.

なお、図4はキー操作部41の構成例を示すものであり、キー操作部41の構成はこれに限定されるものではない。例えば、上記起動ボタン41c、41d、および、41eは、携帯電話1に必ずしも必要な構成要素ではない。すなわち、ユーザが、文字入力キー群41a、あるいは、十字キー41bを所定の組み合わせで押下する操作を行ったとき、これらのサービスを利用できる構成としても良い。   FIG. 4 shows a configuration example of the key operation unit 41, and the configuration of the key operation unit 41 is not limited to this. For example, the activation buttons 41c, 41d, and 41e are not necessarily necessary components for the mobile phone 1. That is, it may be configured such that when the user performs an operation of pressing the character input key group 41a or the cross key 41b in a predetermined combination, these services can be used.

ディスプレイ42は、テレビ放送受信時に、テレビ放送に含まれる映像信号を映像として表示する。ディスプレイ42はまた、上記サービスあるいはアプリケーション実行時に、該アプリケーションの出力画面を表示する。スピーカ43は、テレビ放送受信時に、テレビ放送に含まれる音声信号を音声として発する。   The display 42 displays a video signal included in the television broadcast as a video when receiving the television broadcast. The display 42 also displays an output screen of the application when the service or application is executed. The speaker 43 emits an audio signal included in the television broadcast as sound when receiving the television broadcast.

図3に示したように、携帯電話1は、さらに制御部50および記憶部60を備える。携帯電話1の上記各構成部は、制御部50により制御される。制御部50の詳細については、図面を改めて以下で説明する。   As shown in FIG. 3, the mobile phone 1 further includes a control unit 50 and a storage unit 60. Each component of the mobile phone 1 is controlled by the controller 50. Details of the control unit 50 will be described later with reference to the drawings.

制御部50について、図1〜図21を参照しながら説明すれば、以下の通りである。   The control unit 50 will be described as follows with reference to FIGS.

なお、制御部50はキャリアネットワーク網を介して他のネットワーク装置に記憶されたプログラムコードをダウンロードし、該プログラムコードの命令を実行する構成を備える。また、制御部50はキャリアネットワーク網を介して他のネットワーク装置に記憶されたHTML文書をダウンロードし、該HTML文書を整形して表示することが可能である。これにより、携帯電話1は、チャットやブログなどのメッセージ交換システムの端末として機能する。しかしながら、携帯電話をはじめとするネットワーク接続装置において、これらの機能を実現する構成は周知であるから、説明は省略する。   The control unit 50 is configured to download a program code stored in another network device via a carrier network and execute an instruction of the program code. In addition, the control unit 50 can download an HTML document stored in another network device via the carrier network, and can format and display the HTML document. Thereby, the mobile phone 1 functions as a terminal of a message exchange system such as chat or blog. However, in a network connection device such as a mobile phone, a configuration for realizing these functions is well known, and thus the description thereof is omitted.

図1は、制御部50の構成を示したブロック図である。図1に示したように、制御部50は、EPGデータ取得手段51(番組情報取得手段)、キーワード抽出手段52、サービス検索手段53(検索手段)、セレクトメニュー表示手段54(表示手段)、文字入力補助手段55(文字入力手段)、入力文字変換手段56を備える。   FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the control unit 50. As shown in FIG. 1, the control unit 50 includes an EPG data acquisition means 51 (program information acquisition means), a keyword extraction means 52, a service search means 53 (search means), a select menu display means 54 (display means), characters Input auxiliary means 55 (character input means) and input character conversion means 56 are provided.

はじめに、EPGデータ取得手段51について説明する。EPGデータ取得手段51は、テレビ放送受信時に現在受信している番組に関するEPGデータを取得するための構成である。EPGデータ取得手段51が現在受信している番組に関するEPGデータを取得する処理は、例えば、以下の通りである。   First, the EPG data acquisition unit 51 will be described. The EPG data acquisition means 51 is a configuration for acquiring EPG data related to a program that is currently being received when a television broadcast is received. The process of acquiring EPG data related to the program currently received by the EPG data acquisition means 51 is, for example, as follows.

なお、EPGデータとは、放送局、放送年月日、番組タイトルなど、番組の属性を表す文字列を含むデータである。図5には、EPGデータの具体例を示した。   The EPG data is data including character strings representing program attributes such as broadcasting stations, broadcasting dates, program titles, and the like. FIG. 5 shows a specific example of EPG data.

まず、EPGデータ取得手段51は現在受信している番組のチャンネルを判定する。次に、EPGデータ取得手段51は、EPGデータの取得要求を判定した番組のチャンネル情報と共に、無線通信部20およびキャリアネットワーク網7を介して、EPG提供会社9(図2参照)に設置されたEPGデータ配信サーバに送信する。上記EPGデータ配信サーバは、現在時刻と受信したチャンネル情報とから、携帯電話1が現在受信している番組を決定し、該番組の番組情報からなるEPGデータを携帯電話1に返信する。そして、EPGデータ取得手段51は、キャリアネットワーク網7および無線通信部20を介して、受信中の番組の番組情報からなるEPGデータを受信する。   First, the EPG data acquisition means 51 determines the channel of the currently received program. Next, the EPG data acquisition means 51 is installed in the EPG provider 9 (see FIG. 2) through the wireless communication unit 20 and the carrier network 7 together with the channel information of the program for which the EPG data acquisition request has been determined. Transmit to the EPG data distribution server. The EPG data distribution server determines a program that the mobile phone 1 is currently receiving from the current time and the received channel information, and returns EPG data including the program information of the program to the mobile phone 1. Then, the EPG data acquisition unit 51 receives EPG data including program information of a program being received via the carrier network 7 and the wireless communication unit 20.

なお、本発明に係るEPGデータ取得手段は、テレビ放送受信時に現在受信している番組に関するEPGデータを取得することができるのもであれば十分であり、その処理方法は上述の例に限定されるものではない。例えば、EPGデータ取得手段51は、受信した放送波から現在受信中の番組を特定する番組IDを抽出し、これをEPGデータ配信サーバに送信し、該番組IDに対応するEPGデータを取得する構成としても良い。また、携帯電話1が地上波デジタル放送などEPGデータが重畳された放送波を受信可能な携帯電話であれば、該携帯電話1が備えるEPGデータ取得手段は、該放送波からEPGデータを抽出して、EPGデータを取得する構成としても良い。   The EPG data acquisition means according to the present invention is sufficient as long as it can acquire EPG data related to the currently received program at the time of television broadcast reception, and the processing method is limited to the above example. It is not something. For example, the EPG data acquisition unit 51 extracts a program ID that identifies a currently received program from the received broadcast wave, transmits the program ID to the EPG data distribution server, and acquires EPG data corresponding to the program ID. It is also good. If the mobile phone 1 is a mobile phone capable of receiving a broadcast wave on which EPG data is superimposed, such as terrestrial digital broadcasting, the EPG data acquisition means provided in the mobile phone 1 extracts EPG data from the broadcast wave. Thus, the EPG data may be acquired.

次に、キーワード抽出手段52について説明する。キーワード抽出手段52は、EPGデータ取得手段51からEPGデータを取得し、取得したEPGデータからキーワードを抽出する。キーワード抽出手段52により抽出されるキーワードは、EPGデータに含まれる文字列を分割して得られる文字列である。以下、キーワード抽出手段52による文字列分割について、図6〜図12を用いて、説明する。   Next, the keyword extraction unit 52 will be described. The keyword extraction unit 52 acquires EPG data from the EPG data acquisition unit 51 and extracts keywords from the acquired EPG data. The keyword extracted by the keyword extracting means 52 is a character string obtained by dividing a character string included in EPG data. Hereinafter, character string division by the keyword extraction unit 52 will be described with reference to FIGS.

図6は、キーワード抽出手段52がEPGデータからキーワードを抽出する処理の一例を示すフローチャートである。図6のフローチャートに示したキーワード抽出処理は、以下の各処理により構成される。   FIG. 6 is a flowchart showing an example of a process in which the keyword extraction unit 52 extracts keywords from the EPG data. The keyword extraction process shown in the flowchart of FIG. 6 includes the following processes.

(放送マークを削除する処理S1)
EPGデータに含まれる各文字列から放送マークを削除する。ここで、放送マークとは、包括的にいえば、番組の種類や属性などに関する識別記号のことであり、放送マークとして扱われている所定の文字と該文字の前後に該文字を括るように配された2つの括弧記号とからなる文字列のことである。図7(a)は放送マークの例を示している。
(Processing S1 for deleting a broadcast mark)
The broadcast mark is deleted from each character string included in the EPG data. Here, the broadcast mark is an identification symbol related to the type or attribute of the program in a comprehensive manner, and the predetermined character treated as the broadcast mark and the character are enclosed before and after the character. It is a character string consisting of two parenthesis symbols. FIG. 7A shows an example of a broadcast mark.

(括弧を削除し、文字列を分割する処理S2)
処理S1により、放送マークを削除することによって生成された各文字列から、括弧を削除する。ここで、括弧とは、所定の括弧記号のことである。図7(b)は括弧記号の例を示している。そして、括弧を削除した箇所を区切りとして上記各文字列を分割し、複数の文字列を生成する。
(Processing S2 for deleting the parentheses and dividing the character string)
In step S1, parentheses are deleted from each character string generated by deleting the broadcast mark. Here, the parenthesis is a predetermined parenthesis symbol. FIG. 7B shows an example of parenthesis symbols. Then, each character string is divided by using the place where the parenthesis is deleted as a delimiter to generate a plurality of character strings.

(文や語を区切る/つなぐ記号を削除し、文字列を分割する処理S3)
処理S2により生成された各文字列から、文や語を区切る/つなぐ記号を削除する。ここで文や語を区切る/つなぐ記号とは、文や語を区切るため、あるいは、つなぐために用いられる所定の記号である。図7(c)は、文や語を区切る/つなぐ記号の例を示している。
(Processing S3 for dividing a character string by deleting a symbol for separating / connecting sentences and words)
A symbol that separates / connects sentences and words is deleted from each character string generated by the process S2. Here, the symbol for separating / connecting sentences and words is a predetermined symbol used for separating or connecting sentences and words. FIG. 7C shows an example of symbols that separate / connect sentences and words.

(スペースを削除し、文字列を分割する処理S4)
処理S3により生成された文字列から、スペース「 」を削除する。そして、上記各文字列を、スペースを削除した箇所を区切りとしてさらに分割し、複数の文字列を生成する。
(Process S4 for deleting spaces and dividing character strings)
The space “” is deleted from the character string generated by the process S3. Then, each character string is further divided by using a place where the space is deleted as a delimiter to generate a plurality of character strings.

(その他の記号を削除し、文字列を部活する処理S5)
処理S4により生成された文字列から、その他の記号を削除する。ここで、その他の記号とは、EPGデータを記述する文字セットに含まれる所定の記号のなかで、上記文や語を区切る/つなぐ記号を除く記号である。その他の記号の例を図7(d)に示した。そして、上記各文字列をその他の記号を削除した箇所を区切りとしてさらに分割し、複数の文字列を生成する。こうして、最終的に生成された文字列がキーワードとなる。
(Processing S5 for deleting other symbols and saving character strings)
Other symbols are deleted from the character string generated by the process S4. Here, the other symbols are symbols other than predetermined symbols included in a character set describing EPG data, excluding symbols for separating / connecting the above sentence and words. Examples of other symbols are shown in FIG. Then, each character string is further divided using a place where other symbols are deleted as a delimiter to generate a plurality of character strings. Thus, the finally generated character string becomes a keyword.

キーワード抽出手段52における上記キーワード抽出処理の適用例を、図8(a)、(b)に示す。図8(a)、(b)は、EPGデータから抽出された文字列に上記一連の処理S1〜S5を施して得られる文字列を、順を追って示したものである。なお、図8(a)、(b)中、「/」は文字列と文字列の区切りを示している。また、図8(a)、(b)に示すように、各処理S1〜S5に該当する記号が処理対象の文字列に含まれていない場合、処理対象の文字列は変化せずに、次の処理へ送られる。   An application example of the keyword extraction process in the keyword extraction means 52 is shown in FIGS. FIGS. 8A and 8B sequentially show the character strings obtained by performing the series of processes S1 to S5 on the character string extracted from the EPG data. In FIGS. 8A and 8B, “/” indicates a delimiter between a character string and a character string. Further, as shown in FIGS. 8A and 8B, when the symbols corresponding to the processes S1 to S5 are not included in the character strings to be processed, the character strings to be processed are not changed, and Sent to the process.

なお、上述のキーワード抽出処理は、キーワード抽出手段52によるキーワード抽出処理の一例である。すなわち、キーワード抽出手段52は、EPGデータに含まれる文字列からキーワードを抽出するものであれば、十分である。   The keyword extraction process described above is an example of the keyword extraction process performed by the keyword extraction unit 52. That is, the keyword extracting means 52 is sufficient if it extracts a keyword from a character string included in EPG data.

たとえば、上記各処理で削除した上記各文字は、削除せずに、所定の文字の前後で文字列を分割することも可能である。このように、分割のために用いた上記各文字を残してEPGデータの文字列を分割すれば、これらの文字列を利用して、目的に応じたキーワード抽出を行うことができる。例えば、ブログやメールのタイトルとして入力するキーワードを抽出する処理であれば、上記放送記号を削除せずに残すようにして、「出」(出演者を表す放送マーク)、「ゲ」(ゲストを表す放送マーク)、「司」(司会を表す放送マーク)など出演者を表す放送マークの直後のキーワードを特に抽出して、特にタイトルとして利用されやすい文字を選択的に抽出することができる。   For example, it is possible to divide a character string before and after a predetermined character without deleting each character deleted in each process. As described above, if the character string of the EPG data is divided while leaving the characters used for the division, keyword extraction according to the purpose can be performed using these character strings. For example, in the process of extracting a keyword to be input as a title of a blog or email, the broadcast symbol is left without being deleted, and “out” (broadcast mark indicating a performer), “ge” (guest is selected) The keyword immediately after the broadcast mark representing the performer, such as “Broadcast mark” or “Tsu” (broadcast mark representing the host), can be extracted in particular, and characters that are particularly useful as titles can be selectively extracted.

メッセージ交換システムを検索するために用いるキーワードを生成する場合、キーワード抽出手段52は、図6のフローチャートに示した処理に引き続き、さらに字種切り処理を施すことが好ましい。ここで、字種切り処理とは、所定の文字数以上のキーワードを、キーワードを構成する文字の字種(漢字、平仮名、片仮名、アルファベット、数字)に応じて、さらに分割する処理である。   When generating a keyword to be used for searching the message exchange system, it is preferable that the keyword extracting means 52 further performs a character type cutting process following the process shown in the flowchart of FIG. Here, the character type cutting process is a process of further dividing a keyword having a predetermined number of characters or more in accordance with the character type (kanji, hiragana, katakana, alphabet, number) constituting the keyword.

図9は、図6のフローチャートに示した一連の処理に引き続いて行われる、字種切り処理の一例を示すフローチャートである。図9のフローチャートに示した一連の処理について説明すれば以下の通りである。   FIG. 9 is a flowchart showing an example of the character type cutting process performed subsequent to the series of processes shown in the flowchart of FIG. A series of processing shown in the flowchart of FIG. 9 will be described as follows.

(字種の変わり目で文字列を分割する処理S6)
上述のキーワード抽出処理により抽出された各キーワードを、字種の変わり目を区切りとし分割する。ここで字種の変わり目とは、漢字と平仮名との間、漢字と片仮名との間、漢字とアルファベットとの間、など互いに異なる字種の文字と文字との間のことである。
(Process S6 for dividing the character string at the change of character type)
Each keyword extracted by the above-described keyword extraction process is divided by dividing the character type change. Here, the transition between character types is between characters and characters of different character types, such as between kanji and hiragana, between kanji and katakana, and between kanji and alphabet.

(漢字文字列と片仮名文字列とを結合する処理S7)
処理S6により得られた文字列の列において、漢字のみからなる漢字文字列と、これに続く片仮名のみからなる片仮名文字列とを結合する。
(Processing S7 for combining a kanji character string and a katakana character string)
In the string of character strings obtained in the process S6, the kanji character string consisting only of kanji and the subsequent katakana character string consisting of only katakana are combined.

(片仮名文字列と漢字文字列とを結合するS8)
処理S7により得られた文字列の列において、片仮名のみからなる片仮名文字列と、これに続く漢字のみからなる漢字文字列とを結合する。
(S8 for combining the katakana character string and the kanji character string)
In the string of character strings obtained in the process S7, a katakana character string consisting only of katakana and a succeeding kanji character string consisting of only kanji are combined.

(所定の文字列を削除する処理S9)
処理S8により得られた文字列の列において、所定の文字列を削除する。ここで所定の文字列とは、漢字1文字からなる文字列、片仮名1文字からなる文字列、平仮名のみからなる平仮名文字列、数字のみからなる文字列、および、アルファベットのみからなる4文字以下の文字列のことである。
(Process S9 for deleting a predetermined character string)
A predetermined character string is deleted from the character string sequence obtained in step S8. Here, the predetermined character string is a character string composed of one kanji character, a character string composed of one katakana character, a hiragana character string composed of only hiragana, a character string composed of only numbers, and four characters or less composed of only alphabets. It is a character string.

上記字種切り処理の適用例を、図10(a)〜(c)に示す。図10(a)〜(c)は、図6に示したキーワード抽出処理により抽出されたキーワードに上記一連の処理S6〜S9を施して得られる文字列を、順を追って示したものである。なお、図10に示した字種切り処理においては、9文字以上のキーワードに対して字種切り処理を適用している。このように、所定の文字数未満何の短い文章については、S6〜S9の処理を行わず、そのままキーワードとして抽出するのが好ましいためである。また、図10(a)〜(c)中、「/」は文字列と文字列の区切りを示している。また、各処理S6〜S9に該当する記号が処理対象の文字列に含まれていない場合、処理対象の文字列は変化せずに、次の処理へ送られる。   An application example of the character type cutting process is shown in FIGS. FIGS. 10A to 10C show, in order, character strings obtained by performing the series of processes S6 to S9 on the keywords extracted by the keyword extraction process shown in FIG. In the character type cut process shown in FIG. 10, the character type cut process is applied to a keyword of nine characters or more. As described above, it is preferable to extract the short sentence less than the predetermined number of characters as a keyword without performing the processes of S6 to S9. In FIGS. 10A to 10C, “/” indicates a delimiter between a character string and a character string. Further, when the symbol corresponding to each of the processes S6 to S9 is not included in the character string to be processed, the character string to be processed is sent to the next process without being changed.

さらに文字入力のための候補語句としてキーワードを生成する場合、キーワード抽出手段52は、図6フローチャートに示した一連の処理に引き続き、さらに他の字種切り処理を行うことが好ましい。   Further, when generating a keyword as a candidate word / phrase for character input, it is preferable that the keyword extracting means 52 performs another character type cutting process following the series of processes shown in the flowchart of FIG.

図11は、図6のフローチャートに示した一連の処理に引き続いて行われる、字種切り処理の他の例を示すフローチャートである。図11のフローチャートに示した一連の処理について説明すれば以下の通りである。   FIG. 11 is a flowchart showing another example of the character type cutting process performed subsequent to the series of processes shown in the flowchart of FIG. A series of processes shown in the flowchart of FIG. 11 will be described as follows.

(漢字と平仮名との変わり目で文字列を分割する処理S10)
上述のキーワード抽出処理により抽出されたキーワードが所定の文字数Nを超えるとき、漢字と平仮名との変わり目を区切りとしてそのキーワード2分割する。ここで漢字と平仮名との変わり目とは、漢字と該漢字に続く平仮名との間、および、平仮名と該平仮名に続く漢字との間のことである。なお、上記キーワードのなかに複数の漢字と平仮名との変わり目が存在する場合、2分割により得られる初めの文字列がNを越えない範囲で最大になるよう分割する箇所を定めれば良い。
(Process S10 for dividing a character string at the transition between kanji and hiragana)
When the number of keywords extracted by the above-described keyword extraction process exceeds a predetermined number of characters N, the keyword is divided into two parts with the transition between kanji and hiragana as a break. Here, the transition between kanji and hiragana is between the kanji and the hiragana following the kanji, and between the hiragana and the kanji following the hiragana. If there are a plurality of transitions between kanji and hiragana in the above keywords, the portion to be divided may be determined so that the initial character string obtained by the two division is maximized within a range not exceeding N.

(片仮名と平仮名との変わり目で文字列を分割する処理S11)
処理S10により得られた各文字列が所定の文字数Nを超えるとき、片仮名と平仮名との変わり目を区切りとしてその文字列を2分割する。ここで片仮名と平仮名との変わり目とは、片仮名と該片仮名に続く平仮名との間、および、平仮名と該平仮名に続く片仮名との間のことである。なお、上記キーワードのなかに複数の漢字と平仮名との変わり目が存在する場合、2分割により得られる初めの文字列がNを越えない範囲で最大になるよう分割する箇所を定めれば良い。
(Process S11 for dividing a character string at the transition between Katakana and Hiragana)
When each character string obtained by the process S10 exceeds a predetermined number N of characters, the character string is divided into two parts with the transition between Katakana and Hiragana as a break. Here, the transition between katakana and hiragana is between katakana and hiragana following the katakana, and between hiragana and katakana following the hiragana. If there are a plurality of transitions between kanji and hiragana in the above keywords, the portion to be divided may be determined so that the initial character string obtained by the two division is maximized within a range not exceeding N.

上記処理S10およびS11によっても、まだ、所定の文字数を超えるときは、分割された文字列が全て所定の文字数以下になるまで、上記分割処理を繰り返す。   If the predetermined number of characters is still exceeded by the processes S10 and S11, the dividing process is repeated until all the divided character strings are equal to or smaller than the predetermined number of characters.

上記字種切り処理の適用例を、図12(a)および図12(b)に示す。図12(a)および図12(b)は、図6に示したキーワード抽出処理により抽出されたキーワードに上記一連の処理S10〜S11を施して得られる文字列を、順を追って示したものである。なお、図12に示した字種切り処理においては、16文字以上のキーワードに対して字種切り処理を適用している。また、図12(a)および図12(b)中、「/」は文字列と文字列の区切りを示している。これらの例では、上記Nを16に設定している。   An application example of the character type cutting process is shown in FIGS. 12 (a) and 12 (b). 12 (a) and 12 (b) show, in order, the character strings obtained by applying the series of processes S10 to S11 to the keyword extracted by the keyword extraction process shown in FIG. is there. In the character type cut process shown in FIG. 12, the character type cut process is applied to a keyword of 16 characters or more. In FIG. 12A and FIG. 12B, “/” indicates a delimiter between the character string and the character string. In these examples, N is set to 16.

なお、上記説明では、処理10に引き続き処理11を行うものとして説明を行ったが、例えば、処理10あるいは処理11の何れか一方を適宜選択して実行する構成としても良い。   In the above description, the process 11 is described as being performed following the process 10. However, for example, either the process 10 or the process 11 may be appropriately selected and executed.

また、キーワード抽出手段52は、図6のフローチャートに示した一連の処理S1〜S5に引き続き、処理S6で生成された各文字列から、その文字列に含まれる、予測変換辞書部57(辞書データベース)に記憶された語句のうち、文字列に合致し、かつ、最も文字数の多い語句をキーワードとして抽出する構成とすることも可能である。   Further, the keyword extraction unit 52 continues from the series of processes S1 to S5 shown in the flowchart of FIG. 6 from the character strings generated in the process S6, and includes the predictive conversion dictionary unit 57 (dictionary database) included in the character string. The phrase that matches the character string and that has the largest number of characters among the phrases stored in () may be extracted as a keyword.

例えば「黄色に変換しないマジック」という文字列に含まれる「変換」に着目した場合、「変換」「変換する」「変換しない」「変換した」「変換機」「変換の」「変換に」「変換し」「変換するはずがない」「変換しなかった」などが予測変換辞書部57に記憶されているとすると、これらのなかで「黄色に変換しないマジック」に含まれる文字列に合致し、かつ、一番文字数の多い「変換しない」がキーワードとして抽出される。   For example, when focusing on “conversion” included in the character string “magic that does not convert to yellow”, “conversion” “convert” “not convert” “converted” “converter” “convert” “convert” “ Assuming that “converted”, “cannot be converted”, “not converted”, etc. are stored in the predictive conversion dictionary unit 57, they match the character string included in “magic not to be converted to yellow”. In addition, “no conversion” having the largest number of characters is extracted as a keyword.

また、処理S6で生成された各文字列のうち、上記処理によりキーワードとして抽出された語句を削除した残りの部分に対して、上記字種切り処理を施して、さらに他のキーワードを検出しても良い。   In addition, the character type cutting process is performed on the remaining part of each character string generated in process S6 from which the words and phrases extracted by the process are deleted, and other keywords are detected. Also good.

このように、処理S1〜S6により生成された各文字列の中から、予測変換辞書部57に記憶された語句をキーワードとして抽出することにより、キーワード抽出の精度を高め、ユーザによる文字列の入力、あるいは、メッセージ交換サービスの検索に用いるためにより好適なキーワードを抽出することが可能になる。   Thus, by extracting the words stored in the predictive conversion dictionary unit 57 as keywords from the character strings generated by the processes S1 to S6, the accuracy of keyword extraction is improved, and the user inputs a character string. Alternatively, a more suitable keyword can be extracted for use in searching for a message exchange service.

次に、図1に示すサービス検索手段53について説明する。サービス検索手段53は、ユーザがそれまで視聴していた番組に関連するメッセージ交換サービスを検索するための構成である。サービス検索手段53は、キーワード抽出手段52が上記のような一連の処理を実行してEPGデータから抽出したキーワードを取得する。そして、取得したキーワードをキャリアネットワーク網6に接続された所定のメッセージ交換サービス登録データベースに送信し、該キーワードに関連付けられたアドレスとタイトルとを取得する。すなわち、キーワード抽出手段52により抽出されたキーワードを用いて、このキーワードに関連付けられているメッセージ交換システムを検索する。サービス検索手段53は、キーワード抽出手段52から直接キーワードを受信することもできるし、キーワード抽出手段52が記憶部60(図3)に記憶させたキーワードを読み出して取得することもできる。   Next, the service search means 53 shown in FIG. 1 will be described. The service search means 53 is a structure for searching for a message exchange service related to a program that the user has watched so far. The service search means 53 acquires the keyword extracted from the EPG data by the keyword extraction means 52 executing the series of processes as described above. Then, the acquired keyword is transmitted to a predetermined message exchange service registration database connected to the carrier network 6 and the address and title associated with the keyword are acquired. That is, using the keyword extracted by the keyword extracting means 52, the message exchange system associated with this keyword is searched. The service search means 53 can directly receive the keyword from the keyword extraction means 52, or can read and acquire the keyword stored in the storage unit 60 (FIG. 3) by the keyword extraction means 52.

なお、上記サービス登録データベースは、キャリアネットワーク網に接続されたデータベースであって、携帯電話1をメッセージ交換システムの端末装置として機能させるためのデータの所在を指示するアドレスと、そのメッセージ交換システムのタイトルとを、予めキーワードと関連付けて記憶するデータベースであれば十分である。   The service registration database is a database connected to the carrier network, and an address for instructing the location of data for causing the mobile phone 1 to function as a terminal device of the message exchange system, and the title of the message exchange system. Is sufficient if it is stored in advance in association with keywords.

より具体的には、上記サービス登録データベースとして、図2に示すメッセージ交換サービス提供会社8が提供するデータベースであって、メッセージ交換サービス提供会社8のサーバ装置に記憶された、携帯電話1をチャット(あるいは、ブログ)の端末装置として機能させるためのデータの所在を示すアドレスと、そのチャット(あるいは、ブログ)のタイトルとを、予めキーワードと関連付けて記憶するデータベースを利用することが可能である。   More specifically, the service registration database is a database provided by the message exchange service providing company 8 shown in FIG. 2, and the mobile phone 1 stored in the server device of the message exchange service providing company 8 is chatted ( Alternatively, it is possible to use a database in which an address indicating the location of data for functioning as a blog terminal device and a chat (or blog) title are stored in association with keywords in advance.

また、上述のサービス登録データベースとして、インターネットに接続されたネットワーク接続装置に記憶されたデータの所在を指示するURI(Uniform Resource Identifiers)と、該データのタイトルとを、キーワードと予め関連付けて記憶する所謂検索エンジンを利用しても良い。   Further, as the above-described service registration database, URI (Uniform Resource Identifiers) for instructing the location of data stored in a network connection device connected to the Internet and the title of the data are stored in association with keywords in advance. A search engine may be used.

さらに、サービス検索手段53は、取得したタイトルをセレクトメニュー表示手段54に送る。セレクトメニュー表示手段54は、サービス検索手段53から受信したサービスのタイトルを配列して一覧表示するようディスプレイ42を制御する。これにより、ユーザは、それまで視聴していた番組に関連したサービスの一覧を目視し、これらのサービスの中から所望のサービスを選択することが可能になる。   Further, the service search means 53 sends the acquired title to the select menu display means 54. The select menu display means 54 controls the display 42 so that the service titles received from the service search means 53 are arranged and displayed as a list. As a result, the user can view a list of services related to the program that has been viewed so far, and can select a desired service from these services.

例えば、ユーザがチャット起動ボタン41c(図4)を押下した場合、サービス検索手段53は、所定のチャットサービス提供会社が提供するチャット登録データベースにキーワードを送信し、該チャットサービス提供会社が提供する複数のチャットの中で、送信したキーワードと関連するチャットのタイトルとそのアドレスを取得する。そして、セレクトメニュー表示手段54は、取得したチャットのタイトルをディスプレイ42に一覧表示する。図13は、取得したチャットのタイトルを一覧表示する、ディスプレイ42に表示される表示画面を例示している。   For example, when the user presses the chat activation button 41c (FIG. 4), the service search means 53 transmits a keyword to a chat registration database provided by a predetermined chat service providing company, and a plurality of services provided by the chat service providing company are provided. The chat title and the address associated with the transmitted keyword are acquired in the chat. The select menu display means 54 displays a list of the acquired chat titles on the display 42. FIG. 13 illustrates a display screen displayed on the display 42 that displays a list of acquired chat titles.

なお、携帯電話1およびチャット登録データベースの処理能力、あるいは、これらの装置間の通信速度によっては、ユーザがチャット起動ボタン41cを押下してから、セレクトメニュー表示手段54がチャットタイトルの一覧表示を完了するまでに、一定以上の時間を要することがある。この場合、上述した検索処理が行われていることをユーザに通知するよう、図14に示すような表示画面をディスプレイ42に表示すると良い。   Depending on the processing capability of the mobile phone 1 and the chat registration database, or the communication speed between these devices, the select menu display means 54 completes the display of the chat title list after the user presses the chat activation button 41c. It may take a certain amount of time to complete. In this case, a display screen as shown in FIG. 14 may be displayed on the display 42 so as to notify the user that the above-described search processing is being performed.

また、例えば、ユーザがブログ起動ボタン41d(図4)を押下した場合、サービス検索手段53は、所定のブログサービス提供会社が提供するブログ登録データベースにキーワードを送信し、該ブログサービス提供会社が提供する複数のブログの中で、送信したキーワードと関連するブログのタイトルとそのアドレスを取得する。そして、セレクトメニュー表示手段54は、取得したブログのタイトルをディスプレイ42に一覧表示する。図15は、取得したブログのタイトルを一覧表示する、ディスプレイ42に表示された表示画面の構成例を示している。   Further, for example, when the user presses the blog activation button 41d (FIG. 4), the service search means 53 transmits a keyword to the blog registration database provided by a predetermined blog service provider, which is provided by the blog service provider. Among a plurality of blogs, the title and address of the blog related to the transmitted keyword are acquired. Then, the select menu display means 54 displays a list of the acquired blog titles on the display 42. FIG. 15 shows a configuration example of a display screen displayed on the display 42 that displays a list of acquired blog titles.

このように、EPGデータから抽出されたキーワードを基にして登録データベースから検索され、その結果、ディスプレイ42に表示されたタイトルの中から、ユーザが一つのタイトルを選択すると、サービス検索手段53は、ユーザが選択したタイトルに対応するアドレスが指示するデータをネットワークを介して取得する。これにより、ユーザは、それまで視聴していた番組に関連するメッセージ交換システムを容易に見つけ出し、そのなかで特に好ましいメッセージ交換システムを即座に利用することが可能になる。   Thus, when the user selects one title from the titles displayed on the display 42 as a result of searching from the registration database based on the keywords extracted from the EPG data, the service search means 53 Data indicated by the address corresponding to the title selected by the user is acquired via the network. As a result, the user can easily find a message exchange system related to the program that has been viewed so far, and can use a particularly preferable message exchange system immediately.

なお、サービス検索手段54は、取得したデータのアドレスを、その取得回数と共に所定の記憶部に記憶させる構成としても良い。このとき同時に、セレクトメニュー表示手段54は、メッセージ交換システムのタイトルを上記記憶部に記憶された取得回数が多いものから順に、ディスプレイ42に配列して表示すると良い。このような構成にすることで、メッセージ交換システムのタイトルを、頻繁に利用するメッセージ交換システムほど優先するよう、優先度をつけて配列することが可能になる。このため、ユーザは、頻繁に利用するメッセージ交換システムを視認しやすくなり、タイトルの選択がさらに容易になる。   The service search unit 54 may store the acquired data address in a predetermined storage unit together with the number of acquisitions. At the same time, the select menu display means 54 may display and arrange the message exchange system titles on the display 42 in descending order of the number of acquisitions stored in the storage unit. With this configuration, it is possible to arrange the titles of the message exchange systems with priorities so that the more frequently used message exchange systems are given priority. For this reason, it becomes easy for the user to visually recognize the message exchange system that is frequently used, and the selection of the title is further facilitated.

次に、図1に示す文字入力補助手段55について説明する。文字入力補助手段55は、ユーザがそれまで視聴していた番組に関連するメッセージを容易に入力できるようにするための構成である。   Next, the character input auxiliary means 55 shown in FIG. 1 will be described. The character input assisting means 55 is configured to allow a user to easily input a message related to a program that the user has watched so far.

制御部50は、テレビ番組表示中にユーザが開始を指示した一連の処理において、ユーザによる文字入力を受け付ける所定の処理が発生した場合、文字入力補助手段55に処理を移す。例えば、テレビ番組表示中にユーザがチャット起動ボタン41cを押下することにより開始される一連の処理において、ユーザによるメッセージの入力を受け付ける処理が発生すると、文字入力補助手段55は処理を開始する。また、テレビ番組表示中にユーザがブログ起動ボタン41dを押下することにより開始される一連の処理において、ユーザによる記事タイトルの入力、記事本文の入力、コメントタイトルの入力、および、コメント本文の入力を受け付ける処理が発生すると、文字列入力補助手段55は処理を開始する。さらにまた、テレビ番組表示中にユーザがメール起動ボタン41e(図4)を押下することにより開始される一連の処理において、ユーザによるメールタイトルおよび本文の入力を受け付ける処理が発生すると、文字列入力補助手段55は処理を開始する。   When a predetermined process for accepting a character input by the user occurs in a series of processes instructed by the user to start while the television program is displayed, the control unit 50 moves the process to the character input auxiliary means 55. For example, in a series of processing that is started when the user presses the chat activation button 41c while a TV program is displayed, when processing for accepting a message input by the user occurs, the character input assisting means 55 starts processing. Also, in a series of processes started when the user presses the blog activation button 41d during TV program display, the user inputs the article title, the article body, the comment title, and the comment body. When the process to accept occurs, the character string input auxiliary means 55 starts the process. Furthermore, in a series of processes started when the user presses the mail activation button 41e (FIG. 4) while the TV program is displayed, if a process for accepting input of the mail title and body text by the user occurs, character string input assistance is performed. The means 55 starts processing.

文字入力補助手段55の行う処理について説明する。文字入力補助手段55は、キーワード抽出手段52からキーワードを取得し、取得したキーワードをセレクトメニュー表示手段54に送る。そして、セレクトメニュー表示手段54は、受信したキーワードを、後述する入力文字列候補表示領域71(図16)に配列して一覧表示するよう、ディスプレイ42を制御する。なお、文字入力補助手段55は、キーワード抽出手段52から直接キーワードを受信することもできるし、キーワード抽出手段52が記憶部60に記憶させたキーワードを読み出して取得することもできる。   Processing performed by the character input auxiliary means 55 will be described. The character input auxiliary means 55 acquires a keyword from the keyword extraction means 52 and sends the acquired keyword to the select menu display means 54. Then, the select menu display means 54 controls the display 42 so that the received keywords are arranged and displayed in an input character string candidate display area 71 (FIG. 16) to be described later. The character input assisting means 55 can directly receive the keyword from the keyword extracting means 52, or can read and acquire the keyword stored in the storage unit 60 by the keyword extracting means 52.

図16は、ユーザがブログ起動ボタン41dを押下することにより開始される一連の処理において、ユーザによる記事タイトルの入力を受け付ける処理において表示する表示画面を例示している。図16に示したように、前述した入力文字列候補表示領域71は、入力された記事タイトルを表示する表示領域である記事タイトル表示領域72の近傍に表示すると良い。これにより、ユーザは、入力文字列候補表示領域71に表示されている文字列が、記事タイトルの候補として表示されているということが一目でわかる。ユーザによるコメントタイトルの入力を受け付ける処理においても、同様の表示画面を表示すれば良い。   FIG. 16 illustrates a display screen displayed in a process of accepting input of an article title by the user in a series of processes started when the user presses the blog activation button 41d. As shown in FIG. 16, the input character string candidate display area 71 described above may be displayed in the vicinity of the article title display area 72, which is a display area for displaying the input article title. Thereby, the user can understand at a glance that the character string displayed in the input character string candidate display area 71 is displayed as an article title candidate. A similar display screen may be displayed in the process of accepting the input of the comment title by the user.

図17は、ユーザがブログ起動ボタン41dを押下することにより開始される一連の処理において、ユーザによる記事本文の入力を受け付ける処理において表示する表示画面を例示している。この場合、図17に示したように、入力文字列候補表示領域71は、入力された記事本文を表示する表示領域である記事本文表示領域73の近傍に表示すると良い。これにより、ユーザは、入力文字列候補表示領域71に表示されている文字列が、記事本文の候補として表示されているということが一目でわかる。ユーザによるコメント本文の入力を受け付ける処理においても、同様の表示画面を表示すれば良い。   FIG. 17 illustrates a display screen displayed in a process of accepting input of an article text by the user in a series of processes started when the user presses the blog activation button 41d. In this case, as shown in FIG. 17, the input character string candidate display area 71 is preferably displayed in the vicinity of the article text display area 73, which is a display area for displaying the input article text. Thereby, the user can understand at a glance that the character string displayed in the input character string candidate display area 71 is displayed as a candidate for the article text. A similar display screen may be displayed in the process of accepting input of the comment text by the user.

図18は、ユーザがメール起動ボタン41eを押下することにより開始される一連の処理において、ユーザによるメールタイトルの入力を受け付ける処理において表示する表示画面を例示している。図18に示したように、入力文字列候補表示領域71は、入力されたメールタイトルを表示する表示領域であるメールタイトル表示領域74の近傍に表示すると良い。これにより、ユーザは、入力文字列候補表示領域71に表示されている文字列が、メールタイトルの候補として表示されているということが一目でわかる。   FIG. 18 illustrates a display screen displayed in a process of accepting an input of a mail title by the user in a series of processes started when the user presses the mail activation button 41e. As shown in FIG. 18, the input character string candidate display area 71 is preferably displayed in the vicinity of the mail title display area 74 which is a display area for displaying the input mail title. Thereby, the user can understand at a glance that the character string displayed in the input character string candidate display area 71 is displayed as a candidate for the mail title.

図19は、ユーザがメール起動ボタン41eを押下することにより開始される一連の処理において、ユーザによるメール本文の入力を受け付ける処理において表示する表示画面を例示している。図19に示したように、入力文字列候補表示領域71は、入力されたメール本文を表示する表示領域であるメール本文表示領域75の近傍に表示すると良い。これにより、ユーザは、入力文字列候補表示領域71に表示されている文字列が、メール本文の候補として表示されているということが一目でわかる。   FIG. 19 illustrates a display screen displayed in a process of accepting input of a mail text by the user in a series of processes started when the user presses the mail activation button 41e. As shown in FIG. 19, the input character string candidate display area 71 is preferably displayed in the vicinity of the mail text display area 75 which is a display area for displaying the input mail text. Thereby, the user can understand at a glance that the character string displayed in the input character string candidate display area 71 is displayed as a candidate for the mail text.

このように、キーワード抽出手段52によってEPGデータから抽出され、入力文字列候補表示領域71に表示されたキーワードの中から、ユーザがひとつのキーワードを選択すると、文字入力補助手段55は、選択されたキーワードをユーザが入力したものとして、受け付ける。これにより、ユーザは、文字入力キー群41aを繰り返し押下することなく、それまで視聴していた番組に関する文字列を容易に入力することが可能になる。   As described above, when the user selects one keyword from the keywords extracted from the EPG data by the keyword extracting unit 52 and displayed in the input character string candidate display area 71, the character input assisting unit 55 is selected. Accept keywords as input by the user. Thus, the user can easily input a character string related to the program that has been viewed so far without repeatedly pressing the character input key group 41a.

なお、図16〜図19に示されているように、セレクトメニュー表示手段54は、入力文字列候補表示領域71に「文字入力」など所定の文字列をキーワードと共に表示すると良い。そして、ユーザがこの所定の文字列を選択した場合、制御部50は、文字入力補助手段55の処理を中止する構成にすると良い。これにより、ユーザは、入力文字列候補語句表示領域に所望の文字列が含まれていない場合でも、文字入力キー群41a繰り返し押下する等の方法により、所望の文字列を入力することが可能になる。   As shown in FIGS. 16 to 19, the select menu display means 54 may display a predetermined character string such as “character input” together with a keyword in the input character string candidate display area 71. And when a user selects this predetermined character string, it is good for the control part 50 to be the structure which stops the process of the character input auxiliary means 55. FIG. Thereby, even when the user does not include a desired character string in the input character string candidate word / phrase display area, the user can input a desired character string by repeatedly pressing the character input key group 41a. Become.

また、文字入力補助手段55は、上述の方法で入力された文字列を、ユーザが事後的に編集することを制限するものではない。従って、上述の文字入力補助手段55は、ユーザの文字入力を容易にすることはあっても、ユーザによる文字入力の自由度を制限することはない。   Further, the character input assisting means 55 does not limit the user's subsequent editing of the character string input by the above method. Therefore, the above-described character input assisting means 55 does not limit the degree of freedom of character input by the user, although it may facilitate the user's character input.

次に、図1に示す入力文字変換手段56、および、予測変換辞書部57(辞書データベース)について説明する。入力文字変換手段56は、予測変換辞書部57と協働し、ユーザが入力した文字列を、予めその文字列に関連付けられた文字列に変換して入力するための構成である。入力文字変換手段56は、ユーザにより文字列が入力されると、入力された文字列を予測変換辞書部57に送信する。   Next, the input character conversion means 56 and the predictive conversion dictionary unit 57 (dictionary database) shown in FIG. 1 will be described. The input character conversion unit 56 is configured to cooperate with the predictive conversion dictionary unit 57 to convert a character string input by the user into a character string previously associated with the character string and input the character string. When a character string is input by the user, the input character conversion unit 56 transmits the input character string to the prediction conversion dictionary unit 57.

予測変換辞書部57は、複数の語句を、該語句の平仮名表記と関連付けて記憶するデータベースであり、入力文字変換手段56から平仮名文字列を受信すると、受信した平仮名文字列と平仮名表記して前方一致する語句を入力文字変換手段56に返す。   The predictive conversion dictionary unit 57 is a database that stores a plurality of words in association with the hiragana notation of the words. When the hiragana character string is received from the input character conversion means 56, the received hiragana character string and the hiragana notation are forwarded. The matching phrase is returned to the input character conversion means 56.

入力文字変換手段56は、ユーザが入力した一文字以上の平仮名文字列を、予測変換辞書部57に送信することで、平仮名表記すれば該平仮名文字で始まる複数の変換候補語句を予測変換辞書部57から取得する。例えば、ユーザが文字列「ち」を入力すると、入力文字変換手段56は、予測変換辞書部57に文字列「ち」を送信し、予測変換辞書部57から変換候補語句として「ちょっと」「町」「中止」「調子」など、平仮名表記して「ち」で始まる複数の語句を取得する。   The input character conversion means 56 transmits a hiragana character string of one or more characters input by the user to the prediction conversion dictionary unit 57, so that a plurality of conversion candidate words starting with the hiragana character can be converted to the prediction conversion dictionary unit 57. Get from. For example, when the user inputs the character string “CHI”, the input character conversion unit 56 transmits the character string “CHI” to the prediction conversion dictionary unit 57, and “a little” “Machi” as conversion candidate words from the prediction conversion dictionary unit 57. Acquire a plurality of words that start with “Ch” in hiragana notation, such as “cancel”, “tone”.

続けて、入力文字変換手段56は、取得した変換候補語句群をセレクトメニュー表示手段54に送る。セレクトメニュー表示手段54は取得した変換候補語句群を配列して下記の変換候補語句表示領域76に一覧表示するよう、ディスプレイ42を制御する。これにより、ユーザに変換候補語句の一覧の中から入力したい語句を選択させることが可能になる。図20は、上記変換候補語句表示領域76が表示された表示画面を例示している。図20に示した表示画面によれば、ユーザは「ち」を入力することにより表示される変換候補語句表示領域76の中から、容易に所望の語句を選択することができる。   Subsequently, the input character conversion means 56 sends the acquired conversion candidate word / phrase group to the select menu display means 54. The select menu display means 54 controls the display 42 so that the obtained conversion candidate word / phrase groups are arranged and displayed in a list in the following conversion candidate word / phrase display area 76. This allows the user to select a phrase to be input from the list of conversion candidate phrases. FIG. 20 illustrates a display screen on which the conversion candidate word / phrase display area 76 is displayed. According to the display screen shown in FIG. 20, the user can easily select a desired phrase from the conversion candidate phrase display area 76 displayed by inputting “Chi”.

ユーザがキー操作部41に所定の操作を行い、変換候補語句の中から所望の語句をひとつ選択すると、制御部50は、選択された語句をユーザが入力したものとして受け付ける。すなわち、入力文字変換手段56により、所謂「仮名漢字変換機能」あるいは「予測変換機能」など、携帯電話等で広く用いられている機能が実現される。   When the user performs a predetermined operation on the key operation unit 41 and selects one desired word / phrase from the conversion candidate words / phrases, the control unit 50 accepts the selected word / phrase as input by the user. That is, the input character conversion means 56 realizes a function widely used in a mobile phone or the like such as a so-called “kana / kanji conversion function” or “predictive conversion function”.

なお、本発明にとって重要な処理として、携帯電話1に備えられた入力文字変換手段56は、上記処理に加え、キーワード抽出手段52から取得した各キーワードを、予測変換辞書部57に、特定の文字列と関連付けて記憶させる処理を行うことを特徴としている。入力文字変換手段56は、以下の処理を実行することにより、各キーワードを予測変換辞書部57に追加する。   Note that as an important process for the present invention, the input character conversion means 56 provided in the mobile phone 1 adds each keyword acquired from the keyword extraction means 52 to the predictive conversion dictionary unit 57 in addition to the above process. It is characterized in that processing is performed in association with a column. The input character conversion unit 56 adds each keyword to the predictive conversion dictionary unit 57 by executing the following processing.

(1)キーワードの先頭から所定の文字数の文字列を切り出す。   (1) Cut out a character string of a predetermined number of characters from the beginning of the keyword.

(2)切り出した文字列を予測変換辞書部57に記憶された語句と照合する。   (2) The extracted character string is collated with a word / phrase stored in the predictive conversion dictionary unit 57.

(3)切り出した文字列が、予測変換辞書部57に語句として記憶されていれば、該語句の平仮名表記と関連付けてキーワードを予測変換辞書部57に登録する。キーワードから切り出した上記文字列が、予測変換辞書部57に登録されていなければ、該文字列からさらに末尾の一文字を削除し処理(2)へ戻る。   (3) If the extracted character string is stored as a phrase in the prediction conversion dictionary unit 57, the keyword is registered in the prediction conversion dictionary unit 57 in association with the hiragana notation of the phrase. If the character string cut out from the keyword is not registered in the predictive conversion dictionary unit 57, the last character is further deleted from the character string, and the process returns to the process (2).

上記の処理により、関連図けられる平仮名表記は複数であっても良い。例えば、上記処理により、「偽ブランド」というキーワードに対し、「偽」が切り出された場合、この「偽ブランド」というキーワードに「ぎ」「にせ」「いつわ」といった複数の平仮名表記が関連付けられる。この場合、ユーザが「ぎ」「に」「い」などを入力したときに、「偽ブランド」というキーワードが変換候補語句として表示される。   There may be a plurality of hiragana notations to be related by the above processing. For example, when “false” is cut out for the keyword “false brand” by the above processing, a plurality of hiragana expressions such as “gi”, “false”, and “whenwa” are associated with the keyword “false brand”. In this case, when the user inputs “gi”, “ni”, “i”, etc., the keyword “false brand” is displayed as a conversion candidate word / phrase.

キーワードが予測変換辞書57に記憶された語句を先頭に含んでいれば、上記処理(1)〜(3)を予測変換辞書部57への登録が完了するまで繰り返すことにより、キーワードを、該キーワードの先頭部分の平仮名表記と関連付けて、予測変換辞書部57に追加することができる。なお、キーワードが平仮名文字列から始まっている場合、キーワードの先頭から平仮名文字列部分を切り出し、該平仮名部分と関連付けて予測変換辞書部57に記憶する。   If the keyword includes the word / phrase stored in the predictive conversion dictionary 57 at the head, the above processing (1) to (3) is repeated until the registration in the predictive conversion dictionary unit 57 is completed, so that the keyword Can be added to the predictive conversion dictionary unit 57 in association with the hiragana notation of the head portion of. If the keyword starts with a hiragana character string, the hiragana character string portion is cut out from the beginning of the keyword and stored in the predictive conversion dictionary unit 57 in association with the hiragana portion.

入力文字変換手段56が、キーワードを予測変換辞書部57に追加する処理を行うことにより、ユーザはそれまで視聴していた番組に関するメッセージの入力を容易に行うことが可能になる。   The input character conversion unit 56 performs a process of adding a keyword to the predictive conversion dictionary unit 57, so that the user can easily input a message regarding the program that has been viewed.

図21は、入力文字変換手段55が、図10(c)に示した処理により生成されたキーワードを予測変換辞書部57に記憶した後、ユーザによる「ち」の入力を受けてセレクトメニュー表示手段54が表示する変換候補語語句表示領域76を例示している。このように、それまで視聴していた番組のEPGデータから抽出したキーワードを変換候補語句表示領域76に加えることで、ユーザはそれまで視聴していた番組に関するメッセージを容易に入力することが可能になっている。   FIG. 21 shows that the input character conversion unit 55 stores the keyword generated by the processing shown in FIG. 10C in the prediction conversion dictionary unit 57 and then receives the input of “CHI” by the user to select menu display unit. 54 illustrates the conversion candidate word / phrase display area 76 displayed. In this way, by adding the keyword extracted from the EPG data of the program that has been viewed up to now to the conversion candidate word / phrase display area 76, the user can easily input a message regarding the program that has been viewed until now. It has become.

なお、予測変換辞書部57は、複数の記憶領域を備え、記憶領域毎に独立に語句の登録や削除が行える構成としても良い。具体的には、図22に示すように、予測変換辞書部57が、メーカ設定辞書領域57a、ユーザ辞書領域57b、および、EPG専用辞書領域57c(特定の辞書領域)を備える構成としても良い。   Note that the predictive conversion dictionary unit 57 may include a plurality of storage areas and can register or delete words independently for each storage area. Specifically, as shown in FIG. 22, the predictive conversion dictionary unit 57 may include a maker setting dictionary area 57a, a user dictionary area 57b, and an EPG dedicated dictionary area 57c (specific dictionary area).

ここで、メーカ設定辞書領域57aは、出荷段階で初期データとして記憶される語句を記憶する記憶領域である。また、ユーザ辞書領域57bは、携帯電話1のユーザが、語句を自由に追加して記憶するための領域である。EPG専用辞書領域57cは、上述の二つの辞書領域とは独立した記憶領域であり、他の記憶領域とは干渉せずに語句の追加や削除が行えるようになっている。   Here, the maker setting dictionary area 57a is a storage area for storing words and phrases stored as initial data at the shipping stage. The user dictionary area 57b is an area for the user of the mobile phone 1 to freely add words and store them. The EPG dedicated dictionary area 57c is a storage area independent of the above-described two dictionary areas, and words can be added or deleted without interfering with other storage areas.

携帯電話1においては、入力文字変換手段56は、キーワード抽出手段52から取得したキーワードをEPG専用辞書領域57cに蓄積することが好ましい。これにより、EPGデータ専用辞書領域57cに蓄積されるキーワードと、その他の記憶領域(メーカ設定辞書領域57a、および、ユーザ辞書領域57b)に記憶された語句とを独立して取り扱うことが可能になる。また、テレビ番組の視聴と関係しない、通常の文章の入力操作において、テレビ番組に関連するキーワードが変換候補語句となることによる、入力効率の低減を避けることができる。   In the cellular phone 1, the input character conversion means 56 preferably stores the keyword acquired from the keyword extraction means 52 in the EPG dedicated dictionary area 57c. This makes it possible to independently handle the keywords stored in the EPG data dedicated dictionary area 57c and the words and phrases stored in the other storage areas (maker setting dictionary area 57a and user dictionary area 57b). . In addition, in a normal text input operation that is not related to viewing of a television program, it is possible to avoid a reduction in input efficiency due to keywords related to the television program becoming conversion candidate words.

また、セレクトメニュー表示手段54は、EPG専用辞書領域57cに記憶されたキーワードを、その他の記憶領域(メーカ設定辞書領域57a、および、ユーザ辞書領域57b)に記憶された語句より先に配列して表示すると良い。これにより、ユーザは、それまで視聴していた番組関連するキーワードを見つけることが更に容易になる。このため、それまで視聴していた番組に関するメッセージの入力が、ユーザにとって一層容易になる。   Further, the select menu display means 54 arranges the keywords stored in the EPG dedicated dictionary area 57c before the words and phrases stored in the other storage areas (maker setting dictionary area 57a and user dictionary area 57b). It is good to display. This makes it easier for the user to find a keyword related to the program that has been viewed. For this reason, it becomes easier for the user to input a message related to a program that has been viewed.

また、入力文字変換手段56は、EPG専用辞書領域57cに記憶されたキーワードをEPG専用辞書領域57cから一度削除した後、キーワード抽出手段52から取得したキーワードを新たにEPG専用辞書領域57cに蓄積すると良い。すなわち、入力文字変換手段56は、キーワードをEPG専用辞書領域57cに上書き記憶させると良い。このような構成にすれば、抽出されたキーワードが次から次へとEPG専用辞書領域57cに記憶され、それまで視聴していた番組に関連しない、以前視聴していた番組に関連するキーワードにより、それまで視聴していた番組に関するメッセージの入力が阻害されることはない。   The input character conversion means 56 deletes the keyword stored in the EPG dedicated dictionary area 57c once from the EPG dedicated dictionary area 57c, and then newly accumulates the keyword acquired from the keyword extracting means 52 in the EPG dedicated dictionary area 57c. good. That is, the input character conversion means 56 may store the keyword in the EPG dedicated dictionary area 57c by overwriting. With such a configuration, the extracted keywords are stored in the EPG dedicated dictionary area 57c from one to the next, and the keywords related to the previously viewed program, which are not related to the previously viewed program, The message input related to the program that has been viewed is not obstructed.

なお、上記説明では、入力文字変換手段56は、ユーザが入力した平仮名文字列を予測変換辞書部57に送信し、平仮名表記すれば該平仮名文字で始まる複数の変換候補語句を予測変換辞書部57から取得するものとして説明を行ったが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、ユーザが入力したアルファベット文字列を予測変換辞書部57に送信し、該アルファベットから始まる英単語を予測変換辞書部57から取得する構成としても良い。この場合、予測変換辞書部57には、英単語が該英単語のはじめのアルファベットと関連付けられて記憶されることになる。   In the above description, the input character conversion means 56 transmits the hiragana character string input by the user to the predictive conversion dictionary unit 57. If the hiragana notation is used, a plurality of conversion candidate words starting with the hiragana character are displayed in the predictive conversion dictionary unit 57. However, the present invention is not limited to this. For example, an alphabet character string input by the user may be transmitted to the predictive conversion dictionary unit 57, and English words starting from the alphabet may be acquired from the predictive conversion dictionary unit 57. In this case, the predictive conversion dictionary unit 57 stores English words in association with the first alphabet of the English words.

上記各手段を組み合わせて行われる処理に関して、チャット、ブログ、および、メールを利用する場合に関して、具体的に説明すれば以下の通りである。   The processing performed by combining the above means will be described in detail as follows regarding the case of using chat, blog, and mail.

はじめに、チャットを利用する場合について、図23に基づいて説明する。図23は、ユーザがテレビ視聴中にチャットを開始する操作を行ってから、チャットを終了する操作を行うまでの好ましい処理の具体例を示すフローチャートである。   First, the case of using chat will be described with reference to FIG. FIG. 23 is a flowchart illustrating a specific example of preferable processing from when the user performs an operation to start chatting while watching TV until the user performs an operation to end chatting.

テレビ放送受信中にユーザによりチャット起動ボタン41cが押下されると、EPGデータ取得手段51は、受信中の番組のEPGデータを取得する(処理P1:番組情報取得処理)。   When the chat activation button 41c is pressed by the user during the television broadcast reception, the EPG data acquisition unit 51 acquires EPG data of the program being received (process P1: program information acquisition process).

EPGデータを取得したEPGデータ取得手段51は、取得したEPGデータをキーワード抽出手段52に送信し、同時にEPGデータを記憶部60に記憶する。EPGデータを取得したキーワード抽出手段52は、取得したEPGデータからチャットを検索するためのキーワードを抽出する(処理P2:キーワード抽出処理)。   The EPG data acquisition unit 51 that has acquired the EPG data transmits the acquired EPG data to the keyword extraction unit 52 and simultaneously stores the EPG data in the storage unit 60. The keyword extraction unit 52 that has acquired the EPG data extracts a keyword for searching for a chat from the acquired EPG data (process P2: keyword extraction process).

続いて、キーワード抽出手段52は、抽出したキーワードをサービス検索手段53に送信する。サービス検索手段53は、取得したキーワードをキャリアネットワーク網を介してチャットシステム登録データベースに送信し、送信したキーワードと関連付けられたチャットのアドレスおよびタイトルを取得する(処理P3:検索処理)。   Subsequently, the keyword extraction unit 52 transmits the extracted keyword to the service search unit 53. The service search means 53 transmits the acquired keyword to the chat system registration database via the carrier network, and acquires the chat address and title associated with the transmitted keyword (process P3: search process).

チャットのアドレスおよびタイトルを取得したサービス検索手段53は、取得したタイトルをセレクトメニュー表示手段54に送信する。同時に、取得したアドレスを記憶60に記憶する。セレクトメニュー表示手段54は、取得したタイトルを配列してディスプレイ42に一覧表示する(処理P4:タイトル候補表示処理)。   The service search unit 53 that has acquired the chat address and title transmits the acquired title to the select menu display unit 54. At the same time, the acquired address is stored in the storage 60. The select menu display means 54 arranges the acquired titles and displays a list on the display 42 (process P4: title candidate display process).

処理P4が終了すると、サービス検索手段53は、一覧表示されたタイトルの中からユーザがひとつのタイトルを選択することを待ち受ける(処理P5)。   When the process P4 ends, the service search means 53 waits for the user to select one title from the list-displayed titles (process P5).

ユーザが、一覧表示されたタイトルの中からひとつを選択すると、サービス検索手段53は、選択されたタイトルのアドレスを記憶部60から読み出し、読み出したアドレスが指示するデータをキャリアネットワーク網を介してダウンロードする(データ受信処理)。そして、ダウンロードしたプログラムコードを実行し、チャットを開始する(処理P6)。   When the user selects one of the displayed titles, the service search means 53 reads the address of the selected title from the storage unit 60 and downloads the data indicated by the read address via the carrier network. (Data reception processing). Then, the downloaded program code is executed to start chatting (process P6).

なお、処理P6においてダウンロードしたプログラムコードは、携帯電話1をチャットシステムの端末装置として機能させるために必要な制御を制御部50において実現するものである。このため、以下の処理では、図1に示した制御部50の各構成要素による処理に加え、上記プログラムコードが実現する制御部50による各処理が加わる。   Note that the program code downloaded in the process P6 implements control necessary for the mobile phone 1 to function as a terminal device of the chat system in the control unit 50. For this reason, in the following process, in addition to the process by each component of the control part 50 shown in FIG. 1, each process by the control part 50 which the said program code implement | achieves is added.

チャットが開始されると、サービス検索手段53からの指示によって、制御部50は、「チャットに参加しますか?」など適当な文字列を含む表示画面をディスプレイ42に表示し、ユーザにより下されるチャットに参加するか否かの選択を待ち受ける状態となる(処理P7)。制御部50を構成する各手段51〜56は、ユーザがキー操作部41に特定の操作を施しチャットに参加しないことを選択した場合、一連の処理を終了する(処理P17)。   When the chat is started, according to an instruction from the service search means 53, the control unit 50 displays a display screen including an appropriate character string such as “Do you want to participate in chat?” The system waits for selection of whether or not to participate in the chat (process P7). Each means 51-56 which comprises the control part 50 complete | finishes a series of processes, when a user performs specific operation to the key operation part 41 and selects not participating in a chat (process P17).

処理P7において、ユーザがチャットに参加することを選択すると、文字入力補助手段55は、「番組について入力しますか?」など適当な文字列をディスプレイ42に表示し、ユーザにより下されるEPGデータから抽出されたキーワードを入力するか否かの選択を待ち受ける状態となる(処理P8)。ユーザがキー操作部41に特定の操作を施してEPGデータから抽出されたキーワードを入力しないことを選択した場合、制御部50はユーザの通常の操作による文字入力を待ち受ける状態に入る(処理P13)。   In the process P7, when the user selects to participate in the chat, the character input auxiliary means 55 displays an appropriate character string such as “Do you want to input about the program?” On the display 42, and the EPG data sent by the user. The system waits for the selection of whether or not to input the keyword extracted from (Process P8). When the user performs a specific operation on the key operation unit 41 and selects not to input a keyword extracted from the EPG data, the control unit 50 enters a state of waiting for a character input by a normal operation of the user (processing P13). .

処理P8において、ユーザがEPGデータから抽出されたキーワードを入力することを選択すると、キーワード抽出手段52は、記憶部60からEPGデータを読み出し、文字入力用のキーワードを抽出する。そして、キーワード抽出手段52は抽出したキーワードを文字入力補助手段55に送る(処理P9:キーワード抽出処理)。ここで、抽出されるキーワードは、後述するように、チャットにおいて、ユーザがメッセージを入力するために利用される。ユーザのメッセージに含まれる内容は、番組内容に関連することが想定されるので、処理P9のキーワード抽出処理においては、EPGデータのうち、番組内容を記述した文字列からキーワードを抽出すると良い。   In the process P8, when the user selects to input a keyword extracted from the EPG data, the keyword extracting unit 52 reads the EPG data from the storage unit 60 and extracts a character input keyword. Then, the keyword extraction unit 52 sends the extracted keyword to the character input auxiliary unit 55 (process P9: keyword extraction process). Here, as will be described later, the extracted keyword is used for the user to input a message in the chat. Since the content included in the user's message is assumed to be related to the program content, in the keyword extraction process of process P9, it is preferable to extract a keyword from a character string describing the program content in the EPG data.

文字入力補助手段55は、取得したキーワードをセレクトメニュー表示手段54に送る。セレクトメニュー表示手段54は、ディスプレイ42の入力文字列候補表示領域71に取得したキーワードを配列して表示する(処理P10:表示処理)。   The character input auxiliary means 55 sends the acquired keyword to the select menu display means 54. The select menu display means 54 arranges and displays the acquired keywords in the input character string candidate display area 71 of the display 42 (process P10: display process).

処理P10が終了すると、文字入力補助手段55は、ユーザによるキーワードの選択を待ち受ける。ユーザがひとつのキーワードを選択すると、文字入力補助手段55は選択されたキーワードをユーザが入力した文字列として受け付ける(文字列入力処理)。制御部50は、ユーザが入力した文字を、表示画面上に設けられた適当なメッセージ入力エリアに表示する(処理P11)。   When the process P10 is completed, the character input auxiliary means 55 waits for the user to select a keyword. When the user selects one keyword, the character input assisting means 55 accepts the selected keyword as a character string input by the user (character string input processing). The control unit 50 displays the characters input by the user in an appropriate message input area provided on the display screen (processing P11).

メッセージ入力エリアへのユーザが選択したキーワードの表示が完了すると、制御部50は、「メッセージを修正しますか?」など適当な文字列をディスプレイ42に表示し、ユーザにより下される、メッセージ入力エリアに入力された文字列をさらに編集するか否かの選択を待ち受ける(処理P12)。ユーザがキー操作部41に特定の操作を施してメッセージの修正を行わないことを選択したときは、後述する処理P14に移る。   When the display of the keyword selected by the user in the message input area is completed, the control unit 50 displays an appropriate character string such as “Do you want to correct the message?” On the display 42 and the message input given by the user. The system waits for selection of whether or not to further edit the character string input to the area (process P12). When the user performs a specific operation on the key operation unit 41 and selects not to modify the message, the process proceeds to process P14 described later.

処理P12において、ユーザがキー操作部41に特定の操作を施してメッセージの修正を行うことを選択したとき、制御部50はキー操作部41を介したユーザの通常の操作による文字入力を受け付ける状態に入る。この状態で、ユーザはメッセージ入力エリアに入力された文字列を自由に編集することができる(処理P13)。   In the process P12, when the user selects to modify the message by performing a specific operation on the key operation unit 41, the control unit 50 receives a character input by the user's normal operation via the key operation unit 41. to go into. In this state, the user can freely edit the character string input in the message input area (process P13).

ユーザが所望の文字入力を終え、文字入力を終了したことを指示する特定の操作をキー操作部41に施すと、文字入力補助手段55は、「入力を続けますか?」など適当な文字列をディスプレイ42に表示するように、セレクトメニュー表示手段54に指示し、ユーザにより下されるメッセージ入力エリアへの文字入力を継続するか否かの選択を待ち受ける(処理P14)。ユーザがキー操作部41に特定の操作を施して文字入力を継続することを選択した場合、制御部50は、処理P9からの処理を繰り返す。   When the user completes the desired character input and performs a specific operation for instructing the completion of the character input on the key operation unit 41, the character input assisting means 55 makes an appropriate character string such as "Do you want to continue the input?" Is displayed on the display 42, and the selection menu display means 54 is instructed to wait for selection of whether or not to continue character input to the message input area given by the user (process P14). When the user performs a specific operation on the key operation unit 41 and selects to continue character input, the control unit 50 repeats the process from process P9.

処理P14でユーザが文字入力を継続しないことを選択した場合、制御部50は、「送信しますか?」など適当な文字列をディスプレイ42に表示し、ユーザにより下されるメッセージ入力エリアに入力した文字列をメッセージとして送信するか否かの選択を待ち受ける(処理P15)。ユーザが特定の操作をキー操作部41に特定の操作を施してメッセージ送信しないことを選択したときは、後述の処理P17に移る。逆にユーザがメッセージを送信することを選択したとき、制御部50は、メッセージ入力エリアに入力された文字列を、前記無線通信部20を介してサーバ装置へ送信する(処理P16)。   When the user selects not to continue the character input in process P14, the control unit 50 displays an appropriate character string such as “Do you want to send?” On the display 42 and inputs it in the message input area given by the user. It waits for selection of whether or not to transmit the character string as a message (process P15). When the user performs a specific operation on the key operation unit 41 and selects not to send a message, the process proceeds to process P17 described later. Conversely, when the user selects to transmit a message, the control unit 50 transmits the character string input in the message input area to the server device via the wireless communication unit 20 (process P16).

処理P17では、制御部50は、「終了しますか?」など適当な文字列をディスプレイ42に表示し、ユーザにより下されるチャットを終了するか否かの選択を待ち受ける。ユーザが特定の操作をキー操作部41に特定の操作を施してチャットを終了することを選択したときは、制御部50を構成する各手段51〜56は上記一連の処理を終了する。逆に、ユーザがチャットを終了しないことを選択したとき、処理を処理P9に戻し、上述の処理を繰り返す。   In the process P17, the control unit 50 displays an appropriate character string such as “Do you want to end?” On the display 42 and waits for a selection as to whether or not to end the chat performed by the user. When the user performs a specific operation on the key operation unit 41 and selects to end the chat, each means 51 to 56 configuring the control unit 50 ends the series of processes. Conversely, when the user selects not to end the chat, the process returns to process P9 and the above-described process is repeated.

次に、ブログを利用する場合について説明する。携帯電話1の上記構成によれば、ユーザはそれまで視聴していた番組に関連するブログを容易に選択し、選択したブログに番組に関するコメントを容易に投稿することができる。また、携帯電話1の上記構成によれば、ユーザは自分がオーナであるブログに新しくそれまで視聴していた番組に関する記事を容易に投稿することができる。   Next, a case where a blog is used will be described. According to the configuration of the mobile phone 1, the user can easily select a blog related to a program that has been viewed so far, and can easily post a comment regarding the program to the selected blog. Moreover, according to the said structure of the mobile telephone 1, the user can contribute easily the article regarding the program which he / she watched until now on the blog which he is the owner of.

携帯電話1では、他のユーザがオーナであるブログにコメントを投稿することと、自分がオーナであるブログに新しい記事を投稿することの両方が可能である。そこで、制御部50は、ユーザがブログの利用を開始するためにブログ起動ボタン41dを押下すると、図24に示す表示画面を表示する。図24に示した表示画面には、「新しい記事の投稿」および「記事を閲覧する」などの文字列が表示されており、ユーザは、それまで視聴していた番組に関連する新しい記事を投稿すること、あるいは、それまで視聴していた番組に関連するブログを閲覧することを選択できるようになっている。   In the mobile phone 1, it is possible to post a comment on a blog where another user is the owner and to post a new article on the blog where the user is the owner. Therefore, when the user presses the blog activation button 41d in order to start using the blog, the control unit 50 displays the display screen shown in FIG. The display screen shown in FIG. 24 displays character strings such as “post new article” and “view article”, and the user posts a new article related to the program that has been viewed so far. You can choose to browse or browse blogs related to the program you were watching.

図24に示した表示画面に基づいて、ユーザがそれまでに視聴していた番組に関するブログを閲覧することを選択した場合の処理を図25に基づいて説明する。図25は、ユーザがブログの閲覧を選択したことを受けて開始される処理の具体例を示したフローチャートである。   Based on the display screen shown in FIG. 24, a process when the user selects to browse a blog related to a program that has been viewed so far will be described based on FIG. FIG. 25 is a flowchart showing a specific example of processing that starts in response to the user selecting to browse a blog.

ユーザがそれまでに視聴していた番組に関する記事を閲覧することを選択すると、EPGデータ取得手段51は、受信中の番組のEPGデータを取得する(処理Q1:番組情報取得処理)。   When the user selects to browse an article relating to a program that has been viewed so far, the EPG data acquisition means 51 acquires EPG data of the program being received (process Q1: program information acquisition process).

EPGデータを取得したEPGデータ取得手段51は、取得したEPGデータをキーワード抽出手段に送信し、同時にEPGデータを記憶部60に記憶する。EPGデータを取得したキーワード抽出手段52は、取得したEPGデータからブログを検索するためのキーワードを抽出する(処理Q2:キーワード抽出処理)。   The EPG data acquisition unit 51 that has acquired the EPG data transmits the acquired EPG data to the keyword extraction unit, and simultaneously stores the EPG data in the storage unit 60. The keyword extraction unit 52 that has acquired the EPG data extracts a keyword for searching for a blog from the acquired EPG data (process Q2: keyword extraction process).

キーワード抽出手段52は、抽出したキーワードをサービス検索手段53に送信する。サービス検索手段53は、取得したキーワードをキャリアネットワーク網を介してブログシステム登録データベースに送信し、送信したキーワードと関連付けられたブログのアドレスおよびタイトルを取得する(処理Q3:検索処理)。   The keyword extraction unit 52 transmits the extracted keyword to the service search unit 53. The service search means 53 transmits the acquired keyword to the blog system registration database via the carrier network, and acquires the address and title of the blog associated with the transmitted keyword (process Q3: search process).

ブログのアドレスおよびタイトルを取得したサービス検索手段53は、取得したタイトルをセレクトメニュー表示手段54に送信する。同時に、取得したアドレスを記憶60に記憶する。セレクトメニュー表示手段54は、取得したタイトルを配列してディスプレイ42に一覧表示する(処理Q4:表示処理)。   The service search means 53 that has acquired the blog address and title transmits the acquired title to the select menu display means 54. At the same time, the acquired address is stored in the storage 60. The select menu display means 54 arranges the acquired titles and displays a list on the display 42 (process Q4: display process).

処理Q4が終了すると、サービス検索手段53は、一覧表示されたタイトルの中からユーザがひとつのタイトルを選択することを待ち受ける(処理Q5)。   When the process Q4 ends, the service search means 53 waits for the user to select one title from the list-displayed titles (process Q5).

ユーザが、一覧表示されたタイトルの中からひとつを選択すると、サービス検索手段53は、選択されたタイトルのアドレスを記憶部60から読み出し、読み出したアドレスが指示するHTMLデータをキャリアネットワーク網を介してダウンロードする(データ受信処理)。そして、制御部50は、ダウンロードしたHTMLデータを整形してブログ画面を表示する(処理Q6)。   When the user selects one of the displayed titles, the service search unit 53 reads the address of the selected title from the storage unit 60, and the HTML data indicated by the read address is transmitted via the carrier network. Download (data reception process). And the control part 50 shapes the downloaded HTML data, and displays a blog screen (process Q6).

なお、処理Q6においてダウンロードしたHTMLデータは、携帯電話1をブログシステムの端末装置として機能させるために必要な制御を制御部50において実現するものである。このため、以下の処理では、図1に示した制御部50の各構成要素による処理に加え、上記HTMLデータあるいは他のプログラムコードが実現する制御部50による各処理が加わる。   It should be noted that the HTML data downloaded in process Q6 realizes control necessary for causing the mobile phone 1 to function as a terminal device of the blog system in the control unit 50. For this reason, in the following process, in addition to the process by each component of the control part 50 shown in FIG. 1, each process by the control part 50 which the said HTML data or another program code implement | achieves is added.

ブログ画面を表示すると、サービス検索手段53からの指示によって、制御部50は「コメントしますか?」など適当な表示画面をディスプレイ42に表示して、ユーザにより下されるコメントを投稿するか否かの指示を待ち受ける状態となる(Q7)。制御部50を構成する各手段51〜56は、ユーザがキー操作部41に特定の操作を施しコメントをしないことを選択した場合、一連の処理を終了する(処理Q17)。   When the blog screen is displayed, according to an instruction from the service search means 53, the control unit 50 displays an appropriate display screen such as “Do you want to comment?” On the display 42 and whether or not to post a comment made by the user. (Q7). Each means 51-56 which comprises the control part 50 complete | finishes a series of processes, when a user selects specific operation to the key operation part 41 and it does not comment (process Q17).

ユーザがコメントの投稿を行うために上記所定の操作を行うと、文字入力補助手段55は、「番組について入力しますか?」など適当な文字列をディスプレイ42に表示し、ユーザにより下されるEPGデータから抽出されたキーワードを入力するか否かの選択を待ち受ける状態となる(処理Q8)。ユーザがキー操作部41に特定の操作を施してEPGデータから抽出されたキーワードを入力しないことを選択した場合、制御部50はユーザの通常の操作による文字入力を待ち受ける状態に入る(Q13)。   When the user performs the predetermined operation to post a comment, the character input assisting means 55 displays an appropriate character string such as “Do you want to input about the program?” The system waits for selection of whether or not to input a keyword extracted from the EPG data (process Q8). When the user performs a specific operation on the key operation unit 41 and selects not to input a keyword extracted from the EPG data, the control unit 50 enters a state of waiting for a character input by a normal operation of the user (Q13).

処理Q8において、ユーザがEPGデータから抽出されたキーワードを入力することを選択すると、キーワード抽出手段52は、記憶部60からEPGデータを読み出し、文字入力用のキーワードを抽出する(処理Q9:キーワード抽出処理)。そして、キーワード抽出手段は抽出したキーワードを文字入力補助手段55に送る。ここで、抽出されるキーワードは、後述するように、ブログにおいて、ユーザがコメントを入力するために利用される。ユーザのコメントに含まれる内容は、番組内容に関連することが想定されるので、処理Q9のキーワード抽出処理においては、EPGデータのうち、番組内容を記述した文字列からキーワードを抽出すると良い。   In process Q8, when the user selects to input a keyword extracted from the EPG data, the keyword extracting means 52 reads the EPG data from the storage unit 60 and extracts a character input keyword (process Q9: keyword extraction). processing). Then, the keyword extraction unit sends the extracted keyword to the character input auxiliary unit 55. Here, the extracted keyword is used for a user to input a comment in a blog, as will be described later. Since the content included in the user's comment is assumed to be related to the program content, in the keyword extraction process of process Q9, it is preferable to extract a keyword from a character string describing the program content in the EPG data.

文字入力補助手段55は、取得したキーワードをセレクトメニュー表示手段54に送る。セレクトメニュー表示手段54は、入力文字列候補表示領域71に取得したキーワードを配列してディスプレイ42に表示する(処理Q10:表示処理)。   The character input auxiliary means 55 sends the acquired keyword to the select menu display means 54. The select menu display means 54 arranges the acquired keywords in the input character string candidate display area 71 and displays them on the display 42 (process Q10: display process).

処理Q9が終了すると、文字入力補助手段55は、ユーザによるキーワードの選択を待ち受ける。ユーザがひとつのキーワードを選択すると、文字入力補助手段55は選択されたキーワードをユーザが入力した文字列として受け付ける(文字列入力処理)。制御部50はユーザが入力した文字を、表示画面上に設けられた適当なコメント入力エリアに表示する(処理Q11)。   When the process Q9 ends, the character input auxiliary means 55 waits for the user to select a keyword. When the user selects one keyword, the character input assisting means 55 accepts the selected keyword as a character string input by the user (character string input processing). The control unit 50 displays the characters input by the user in an appropriate comment input area provided on the display screen (processing Q11).

コメント入力エリアにおける選択されたキーワードの表示が完了すると、入力補助手段55は、「コメントを修正しますか?」など適当な文字列をディスプレイ42に表示し、ユーザにより下される、コメント入力エリアに入力された文字列をさらに編集するか否かの選択を待ち受ける(処理Q12)。ユーザが特定の操作を施してコメントの修正を行わないことを選択したときは、後述する処理Q14に移る。   When the display of the selected keyword in the comment input area is completed, the input assisting means 55 displays an appropriate character string such as “Do you want to correct the comment?” On the display 42, and the comment input area is given by the user. The system waits for a selection of whether or not to further edit the character string input to (step Q12). When the user performs a specific operation and selects not to modify the comment, the process proceeds to process Q14 described later.

処理Q12において、ユーザが特定の操作を施してコメントの修正を行うことを選択したとき、制御部50はユーザの通常の操作による文字入力を受け付ける状態に入る。この状態で、ユーザはコメント入力エリアに入力された文字列を自由に編集することができる(処理Q13)。   In process Q12, when the user selects to modify the comment by performing a specific operation, the control unit 50 enters a state of accepting character input by the user's normal operation. In this state, the user can freely edit the character string input in the comment input area (processing Q13).

ユーザが所望の文字入力を終え、文字入力を終了したことを指示する特定の操作をキー操作部41に施すと、入力補助手段55は、「入力を続けますか?」など適当な文字列をディスプレイ42に表示し、ユーザにより下されるコメント入力エリアへの文字入力を継続するか否かの選択を待ち受ける(処理Q14)。ユーザがキー操作部41に特定の操作を施して文字入力を継続することを選択した場合、制御部50は、処理Q9からの処理を繰り返す。   When the user completes the desired character input and performs a specific operation for instructing the end of the character input on the key operation unit 41, the input assisting means 55 displays an appropriate character string such as "Do you want to continue the input?" It is displayed on the display 42 and waits for selection of whether or not to continue character input to the comment input area given by the user (processing Q14). When the user performs a specific operation on the key operation unit 41 and selects to continue character input, the control unit 50 repeats the processing from processing Q9.

処理Q14でユーザが文字入力を継続しないことを選択した場合、制御部50は、「投稿しますか?」など適当な文字列をディスプレイ42に表示し、ユーザにより下されるコメント入力エリアに入力した文字列をコメントとして送信するか否かの選択を待ち受ける(処理Q15)。ユーザが特定の操作をキー操作部41に特定の操作を施してコメント送信しないことを選択したときは、後述処理Q17に移る。逆にユーザがコメントを送信することを選択したとき、制御部50は、コメント入力エリアに入力された文字列をサーバ装置へ送信する(処理Q16)。   When the user selects not to continue the character input in process Q14, the control unit 50 displays an appropriate character string such as “Do you want to post?” On the display 42 and inputs it in the comment input area given by the user. It waits for selection of whether or not to send the character string as a comment (process Q15). When the user performs a specific operation on the key operation unit 41 and selects not to send a comment, the process proceeds to a process Q17 described later. Conversely, when the user selects to send a comment, the control unit 50 sends the character string input in the comment input area to the server device (processing Q16).

処理Q17では、制御部50は、「終了しますか?」など適当な文字列をディスプレイ42に表示し、ユーザにより下されるブログを終了するか否かの選択を待ち受ける。ユーザが特定の操作をキー操作部41に特定の操作を施してブログを終了することを選択したときは、制御部50は上記一連の処理を終了する。逆に、ユーザがブログを終了しないことを選択したとき、処理を処理Q19に戻し、上述の処理を繰り返す。   In process Q17, the control unit 50 displays an appropriate character string such as “Do you want to end?” On the display 42 and waits for a selection as to whether or not to end the blog submitted by the user. When the user performs a specific operation on the key operation unit 41 and selects to end the blog, the control unit 50 ends the series of processes. Conversely, when the user selects not to end the blog, the process returns to process Q19 and the above-described process is repeated.

図24に示した表示画面に基づいて、ユーザがそれまでに視聴していた番組に関する新しい記事を投稿することを選択した場合の処理を図26に基づいて説明する。   Based on the display screen shown in FIG. 24, processing when the user selects to post a new article related to a program that has been viewed so far will be described based on FIG.

図24に示した表示画面に基づいて、ユーザがそれまでに視聴していた番組に関する新しい記事を投稿することを選択した場合、制御部50はユーザがオーナであるブログのURIを記憶部60(図3)から読み出し、HTMLデータをダウンロードする。ダウンロードしたHTMLデータに基づき、制御部50は、ユーザに記事を入力させるための記事入力画面をディスプレイ42に表示する。なお、以下の処理でも、図1の示した制御部50の各構成部が行う処理に加え、このHTMLデータに基づいて実行される制御部50による各処理が行われる。   When the user selects to post a new article regarding the program that the user has watched so far, based on the display screen shown in FIG. 24, the control unit 50 stores the URI of the blog that the user is the owner in the storage unit 60 ( Read from FIG. 3) and download HTML data. Based on the downloaded HTML data, the control unit 50 displays an article input screen for allowing the user to input an article on the display 42. In the following processing, in addition to the processing performed by each component of the control unit 50 shown in FIG. 1, each processing by the control unit 50 executed based on the HTML data is performed.

ユーザがそれまでに視聴していた番組に関する新しい記事を投稿することを選択すると、EPGデータ取得手段51は、受信中の番組のEPGデータを取得する(R1:番組情報取得処理)。   When the user selects to post a new article regarding the program that has been viewed, the EPG data acquisition unit 51 acquires EPG data of the program being received (R1: program information acquisition process).

EPGデータを取得したEPGデータ取得手段51は、取得したEPGデータをキーワード抽出手段52に送信し、同時にEPGデータを記憶部60に記憶する。EPGデータを取得したキーワード抽出手段52は、取得したEPGデータから文字列入力用のキーワードを抽出する(処理R2:キーワード抽出処理)。キーワード抽出手段52は抽出したキーワードを文字入力補助手段55に送信する。ここで抽出されるキーワードは記事のタイトル候補として利用されるキーワードである。   The EPG data acquisition unit 51 that has acquired the EPG data transmits the acquired EPG data to the keyword extraction unit 52 and simultaneously stores the EPG data in the storage unit 60. The keyword extraction unit 52 that has acquired the EPG data extracts a keyword for character string input from the acquired EPG data (process R2: keyword extraction process). The keyword extraction unit 52 transmits the extracted keyword to the character input auxiliary unit 55. The keywords extracted here are keywords used as article title candidates.

文字入力補助手段55は、取得したキーワードをセレクトメニュー表示手段54に送る。セレクトメニュー表示手段54は、入力文字列候補表示領域71に取得したキーワードを配列してディスプレイ42に表示する(表示処理:処理R3)。   The character input auxiliary means 55 sends the acquired keyword to the select menu display means 54. The select menu display means 54 arranges the acquired keywords in the input character string candidate display area 71 and displays them on the display 42 (display process: process R3).

処理R3が終了すると、文字入力補助手段55は、ユーザによるキーワードの選択を待ち受ける(処理R4)。ユーザがひとつのキーワードを選択すると、文字入力補助手段55は選択されたキーワードをユーザが入力した文字列として受け付ける(文字列入力処理)。   When the process R3 is completed, the character input auxiliary means 55 waits for the user to select a keyword (process R4). When the user selects one keyword, the character input assisting means 55 accepts the selected keyword as a character string input by the user (character string input processing).

制御部50はユーザが入力した文字列を、表示画面上に設けられたタイトル入力エリアに表示する(処理R5)。   The control unit 50 displays the character string input by the user in the title input area provided on the display screen (process R5).

タイトル入力エリアにおける選択されたキーワードの表示が完了すると、文字列入力補助手段55は、「タイトルを修正しますか?」など適当な文字列をディスプレイ42に表示し、タイトル入力エリアに入力された文字列をさらに編集するか否かのユーザによる選択を待ち受ける(処理R6)。ユーザがタイトルの修正を行わないことを選択したときは、後述する処理R8に移る。   When the display of the selected keyword in the title input area is completed, the character string input auxiliary means 55 displays an appropriate character string such as “Do you want to correct the title?” On the display 42 and is input to the title input area. The user waits for selection of whether or not to further edit the character string (process R6). When the user selects not to modify the title, the process proceeds to process R8 described later.

処理R6において、ユーザが特定の操作を施してタイトルの修正を行うことを選択したとき、制御部50はユーザの通常の操作による文字入力を受け付ける状態に入る。この状態で、ユーザはタイトル入力エリアに入力された文字列を自由に編集することができる(処理R7)。   In process R6, when the user selects to perform a specific operation to correct the title, the control unit 50 enters a state of accepting a character input by the user's normal operation. In this state, the user can freely edit the character string input in the title input area (process R7).

ユーザが所望の文字入力を終え、次に記事本文の入力を始めるために、本文入力エリアを選択すると、文字列入力補助手段55は、「番組について入力しますか?」など適当な文字列をディスプレイ42に表示する。そして、文字列入力補助手段55は、EPGデータから抽出されたキーワードを入力するか否かのユーザによる選択を待ち受ける(処理R8)。ユーザの特定の操作によりEPGデータから抽出されたキーワードを入力しないことが選択されると、制御部50はユーザの通常の操作による文字入力を受け付ける状態に入る。   When the user finishes inputting desired text and then selects the text input area to start inputting the text of the article, the character string input assisting means 55 selects an appropriate character string such as “Do you want to input about the program?” This is displayed on the display 42. Then, the character string input auxiliary means 55 waits for the user to select whether or not to input the keyword extracted from the EPG data (process R8). If it is selected not to input a keyword extracted from the EPG data by a user's specific operation, the control unit 50 enters a state of accepting character input by the user's normal operation.

R8において、ユーザがEPGデータから抽出されたキーワードを入力することを選択すると、キーワード抽出手段52は、記憶部60からEPGデータを読み出し、文字入力用のキーワードを抽出する(処理R9:キーワード抽出処理)。そして、キーワード抽出手段52は抽出したキーワードを文字入力補助手段55に送る。ここで、抽出されるキーワードは、後述するように、ブログにおいて、ユーザが記事を入力するために利用される。ユーザのコメントに含まれる内容は、番組内容に関連することが想定されるので、処理R9のキーワード抽出処理においては、EPGデータのうち、番組内容を記述した文字列からキーワードを抽出すると良い。   In R8, when the user selects to input a keyword extracted from the EPG data, the keyword extracting means 52 reads the EPG data from the storage unit 60 and extracts a keyword for character input (processing R9: keyword extracting process). ). Then, the keyword extraction unit 52 sends the extracted keyword to the character input auxiliary unit 55. Here, as will be described later, the extracted keyword is used for a user to input an article in a blog. Since the content included in the user's comment is assumed to be related to the program content, in the keyword extraction process of process R9, it is preferable to extract a keyword from a character string describing the program content in the EPG data.

文字入力補助手段55は、取得したキーワードをセレクトメニュー表示手段54に送る。セレクトメニュー表示手段54は、入力文字列候補表示領域71に取得したキーワードを配列してディスプレイ42に表示する(処理R10:表示処理)。   The character input auxiliary means 55 sends the acquired keyword to the select menu display means 54. The select menu display means 54 arranges the acquired keywords in the input character string candidate display area 71 and displays them on the display 42 (process R10: display process).

処理R9が終了すると、文字入力補助手段55は、ユーザによるキーワードの選択を待ち受ける。ユーザがひとつのキーワードを選択すると、文字入力補助手段55は選択されたキーワードをユーザが入力した文字列として受け付ける(文字列入力処理)。制御部50はユーザが入力した文字を、本文入力エリアに表示する(処理R11)。   When the process R9 is completed, the character input auxiliary means 55 waits for the user to select a keyword. When the user selects one keyword, the character input assisting means 55 accepts the selected keyword as a character string input by the user (character string input processing). The control unit 50 displays the character input by the user in the text input area (processing R11).

本文入力エリアにおける選択されたキーワードの表示が完了すると、文字列入力補助手段は、「コメントを修正しますか?」など適当な文字列をディスプレイ42に表示し、ユーザにより下される、本文入力エリアに入力された文字列をさらに編集するか否かの選択を待ち受ける(処理R12)。ユーザが特定の操作を施してコメントの修正を行わないことを選択したときは、後述する処理R14に移る。   When the display of the selected keyword in the text input area is completed, the character string input auxiliary means displays an appropriate character string such as “Do you want to correct the comment?” On the display 42, and the text input given by the user The selection of whether or not to further edit the character string input to the area is awaited (processing R12). When the user performs a specific operation and selects not to modify the comment, the process proceeds to process R14 described later.

処理R12において、ユーザが特定の操作を施してコメントの修正を行うことを選択したとき、制御部50はユーザの通常の操作による文字入力を受け付ける状態に入る。この状態で、ユーザは本文入力エリアに入力された文字列を自由に編集することができる(処理R13)。   In process R12, when the user selects to modify the comment by performing a specific operation, the control unit 50 enters a state of accepting character input by the user's normal operation. In this state, the user can freely edit the character string input in the text input area (process R13).

ユーザが所望の文字入力を終え、文字入力を終了したことを指示する特定の操作をキー操作部41に施すと、文字列入力補助手段55は、「入力を続けますか?」など適当な文字列をディスプレイ42に表示し、ユーザにより下される本文入力エリアへの文字入力を継続するか否かの選択を待ち受ける(処理R14)。ユーザがキー操作部41に特定の操作を施して文字入力を継続することを選択した場合、制御部50は、処理R9からの処理を繰り返す。   When the user completes the desired character input and performs a specific operation for instructing that the character input has been completed on the key operation unit 41, the character string input assisting means 55 displays an appropriate character such as "Do you want to continue the input?" The column is displayed on the display 42, and the selection of whether or not to continue the character input to the text input area made by the user is awaited (process R14). When the user performs a specific operation on the key operation unit 41 and selects to continue character input, the control unit 50 repeats the process from the process R9.

処理R14でユーザが文字入力を継続しないことを選択した場合、制御部50は、「投稿しますか?」など適当な文字列をディスプレイ42に表示し、ユーザにより下される本文入力エリアに入力した文字列を記事本文として送信するか否かの選択を待ち受ける(処理R15)。ユーザが特定の操作を施してコメント送信しないことを選択したときは、後述の処理R17に移る。逆にユーザがコメントを送信することを選択したとき、制御部50は、タイトル入力エリアおよび本文入力エリアに入力された文字列をサーバ装置へ送信し(処理R16)、処理を終了する。   When the user selects not to continue the character input in the process R14, the control unit 50 displays an appropriate character string such as “Do you want to post?” On the display 42, and inputs it in the text input area that is given by the user. Waiting for the selection of whether or not to transmit the character string as the article body (process R15). When the user performs a specific operation and selects not to send a comment, the process proceeds to process R17 described later. Conversely, when the user selects to send a comment, the control unit 50 transmits the character strings input in the title input area and the text input area to the server device (process R16), and ends the process.

処理R17では、制御部50は、「終了しますか?」など適当な文字列をディスプレイ42に表示し、ユーザにより下されるブログを終了するか否かの選択を待ち受ける。ユーザが特定の操作をキー操作部41に特定の操作を施してブログを終了することを選択したときは、制御部50は上記一連の処理を終了する。逆に、ユーザがブログを終了しないことを選択したとき、処理を処理R19に戻し、上述の処理を繰り返す。   In process R17, the control unit 50 displays an appropriate character string such as “Do you want to end?” On the display 42, and waits for selection of whether or not to end the blog submitted by the user. When the user performs a specific operation on the key operation unit 41 and selects to end the blog, the control unit 50 ends the series of processes. Conversely, when the user selects not to end the blog, the process returns to process R19 and the above-described process is repeated.

最後に、メールを利用する場合について、図27に基づいて説明する。   Finally, the case of using mail will be described with reference to FIG.

携帯電話1によれば、ユーザはそれまで視聴していた番組に関連するメッセージを容易に作成することができる。ユーザが新しいメールの利用を開始するためにメール起動ボタン41eを押下すると、携帯電話1においてメール機能を実現するためのプログラムがロードさる。制御部50は、ロードされたプログラムの命令を実行し、ユーザにメールを入力させるためのメール入力画面をディスプレイ42に表示する。なお、以下の処理でも、図1の示した制御部50の各構成部が行う処理に加え、このプログラムの命令により実行される制御部50による各処理が行われる。   According to the mobile phone 1, the user can easily create a message related to the program that has been viewed. When the user presses the mail activation button 41e to start using a new mail, a program for realizing the mail function in the mobile phone 1 is loaded. The control unit 50 executes an instruction of the loaded program and displays a mail input screen for allowing the user to input a mail on the display 42. Also in the following processing, in addition to the processing performed by each component of the control unit 50 shown in FIG. 1, each processing by the control unit 50 executed by an instruction of this program is performed.

メール入力画面には、タイトル入力エリアと本文入力エリアとが含まれている。タイトル入力エリアは、ユーザがメールタイトルとして入力した文字列を表示するための表示領域である。また、本文入力エリアは、ユーザがメール本文として入力した文字を表示するための表示領域である。   The mail input screen includes a title input area and a text input area. The title input area is a display area for displaying a character string input as a mail title by the user. The text input area is a display area for displaying characters input by the user as the mail text.

上記メール入力画面の表示に引き続いて行われる好ましい処理の具体例を、図27に示したフローチャートに基づいて説明すれば、以下の通りである。   A specific example of preferable processing performed following the display of the mail input screen will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

ユーザがそれまでに視聴していた番組に関するメールを作成することを選択すると、EPGデータ取得手段51は、受信中の番組のEPGデータを取得する(処理T1:番組情報取得処理)。   When the user selects to create an e-mail regarding a program that has been viewed so far, the EPG data acquisition means 51 acquires EPG data of the program being received (process T1: program information acquisition process).

EPGデータを取得したEPGデータ取得手段51は、取得したEPGデータをキーワード抽出手段52に送信し、同時にEPGデータを記憶部60に記憶する。EPGデータを取得したキーワード抽出手段52は、取得したEPGデータから文字列入力用のキーワードを抽出する(処理T2:キーワード抽出処理)。キーワード抽出手段52は抽出したキーワードを文字入力補助手段55に送信する。ここで抽出されるキーワードはメールのタイトル候補として利用されるキーワードである。   The EPG data acquisition unit 51 that has acquired the EPG data transmits the acquired EPG data to the keyword extraction unit 52 and simultaneously stores the EPG data in the storage unit 60. The keyword extraction unit 52 that has acquired the EPG data extracts a keyword for character string input from the acquired EPG data (process T2: keyword extraction process). The keyword extraction unit 52 transmits the extracted keyword to the character input auxiliary unit 55. The keywords extracted here are keywords used as e-mail title candidates.

文字入力補助手段55は、取得したキーワードをセレクトメニュー表示手段54に送る。セレクトメニュー表示手段54は、入力文字列候補表示領域71に取得したキーワードを配列してディスプレイ42に表示する(処理T3:表示処理)。   The character input auxiliary means 55 sends the acquired keyword to the select menu display means 54. The select menu display means 54 arranges the acquired keywords in the input character string candidate display area 71 and displays them on the display 42 (process T3: display process).

処理T3が終了すると、文字入力補助手段55は、ユーザによるキーワードの選択を待ち受ける(処理T4)。ユーザがひとつのキーワードを選択すると、文字入力補助手段55は選択されたキーワードをユーザが入力した文字列として受け付ける(文字列入力処理)。   When the process T3 is completed, the character input auxiliary means 55 waits for the user to select a keyword (process T4). When the user selects one keyword, the character input assisting means 55 accepts the selected keyword as a character string input by the user (character string input processing).

制御部50はユーザが入力した文字を、表示画面上に設けられたタイトル入力エリアに表示する(処理T5)。   The control unit 50 displays the characters input by the user in the title input area provided on the display screen (process T5).

タイトル入力エリアにおける選択されたキーワードの表示が完了すると、文字入力補助手段55は、「タイトルを修正しますか?」など適当な文字列をディスプレイ42に表示し、タイトル入力エリアに入力された文字列をさらに編集するか否かのユーザによる選択を待ち受ける(処理T6)。ユーザがタイトルの修正を行わないことを選択したときは、後述する処理T8に移る。   When the display of the selected keyword in the title input area is completed, the character input auxiliary means 55 displays an appropriate character string such as “Do you want to correct the title?” On the display 42, and the character input in the title input area The user waits for selection of whether or not to further edit the column (process T6). When the user selects not to modify the title, the process proceeds to process T8 described later.

T6において、ユーザが特定の操作を施してタイトルの修正を行なうことを選択したとき、制御部50はユーザの通常の操作による文字入力を受け付ける状態に入る。この状態で、ユーザはタイトル入力エリアに入力された文字列を自由に編集することができる(処理T7)。   At T6, when the user selects to correct the title by performing a specific operation, the control unit 50 enters a state of accepting character input by the user's normal operation. In this state, the user can freely edit the character string input in the title input area (process T7).

ユーザが所望の文字入力を終え、次にメール本文の入力を始めるために、本文入力エリアを選択すると、文字入力補助手段55は、「番組について入力しますか?」など適当な文字列をディスプレイ42に表示する。そして、文字入力補助手段55は、EPGデータから抽出されたキーワードを入力するか否かのユーザによる選択を待ち受ける(処理T8)。ユーザの特定の操作によりEPGデータから抽出されたキーワードを入力しないことが選択されると、制御部50はユーザの通常の操作による文字入力を受け付ける状態に入る。   When the user finishes inputting desired text and then selects the text input area in order to start inputting the mail text, the text input assisting means 55 displays an appropriate text string such as “Do you want to input about the program?” 42. Then, the character input auxiliary means 55 waits for the user's selection as to whether or not to input the keyword extracted from the EPG data (process T8). If it is selected not to input a keyword extracted from the EPG data by a user's specific operation, the control unit 50 enters a state of accepting character input by the user's normal operation.

処理T8において、ユーザがEPGデータから抽出されたキーワードを入力することを選択すると、キーワード抽出手段52は、記憶部60からEPGデータを読み出し、文字入力用のキーワードを抽出する。そして、キーワード抽出手段は抽出したキーワードを文字入力補助手段55に送る(処理T9:キーワード抽出処理)。ここで、抽出されるキーワードは、後述するように、ユーザがメール本文を入力するために利用される。メール本文に含まれる内容は、番組内容に関連することが想定されるので、処理T9のキーワード抽出処理においては、EPGデータのうち、番組内容を記述した文字列からキーワードを抽出すると良い。   In process T8, when the user selects to input a keyword extracted from the EPG data, the keyword extracting means 52 reads the EPG data from the storage unit 60 and extracts a character input keyword. Then, the keyword extracting means sends the extracted keyword to the character input auxiliary means 55 (process T9: keyword extracting process). Here, as will be described later, the extracted keyword is used for the user to input the mail text. Since the content included in the mail text is assumed to be related to the program content, in the keyword extraction process of process T9, it is preferable to extract a keyword from a character string describing the program content in the EPG data.

文字入力補助手段55は、取得したキーワードをセレクトメニュー表示手段54に送る。セレクトメニュー表示手段54は、入力文字列候補表示領域71に取得したキーワードを配列してディスプレイ42に表示する(処理T10:表示処理)。   The character input auxiliary means 55 sends the acquired keyword to the select menu display means 54. The select menu display means 54 arranges the acquired keywords in the input character string candidate display area 71 and displays them on the display 42 (process T10: display process).

処理T9が終了すると、文字入力補助手段55は、ユーザによるキーワードの選択を待ち受ける。ユーザがひとつのキーワードを選択すると、文字入力補助手段55は選択されたキーワードをユーザが入力した文字列として受け付ける(文字列入力処理)。制御部50はユーザが入力した文字を、本文入力エリアに表示する(処理T11)。   When the process T9 ends, the character input auxiliary means 55 waits for the user to select a keyword. When the user selects one keyword, the character input assisting means 55 accepts the selected keyword as a character string input by the user (character string input processing). The control unit 50 displays the character input by the user in the text input area (process T11).

本文入力エリアにおける選択されたキーワードの表示が完了すると、文字入力補助手段55は、「本文を修正しますか?」など適当な文字列をディスプレイ42に表示し、ユーザにより下される、本文入力エリアに入力された文字列をさらに編集するか否かの選択を待ち受ける(処理T12)。ユーザが特定の操作を施してメールの修正を行わないことを選択したときは、後述する処理T14に移る。   When the display of the selected keyword in the text input area is completed, the character input assisting means 55 displays an appropriate character string such as “Do you want to correct the text?” On the display 42, and the text input given by the user It waits for the selection of whether or not to further edit the character string input to the area (process T12). When the user performs a specific operation and selects not to modify the mail, the process proceeds to process T14 described later.

処理T12において、ユーザが特定の操作を施してメールの修正を行なうことを選択したとき、制御部50はユーザの通常の操作による文字入力を受け付ける状態に入る。この状態で、ユーザは本文入力エリアに入力された文字列を自由に編集することができる(処理T13)。   In process T12, when the user performs a specific operation and selects to correct the mail, the control unit 50 enters a state of accepting a character input by the user's normal operation. In this state, the user can freely edit the character string input in the text input area (process T13).

ユーザが所望の文字入力を終え、文字入力を終了したことを指示する特定の操作をキー操作部41に施すと、文字入力補助手段55は、「入力を続けますか?」など適当な文字列をディスプレイ42に表示し、ユーザにより下される本文入力エリアへの文字入力を継続するか否かの選択を待ち受ける(処理T14)。ユーザがキー操作部41に特定の操作を施して文字入力を継続することを選択した場合、制御部50は、処理T9からの処理を繰り返す。   When the user completes the desired character input and performs a specific operation for instructing the completion of the character input on the key operation unit 41, the character input assisting means 55 makes an appropriate character string such as "Do you want to continue the input?" Is displayed on the display 42, and the selection of whether or not to continue character input to the text input area given by the user is awaited (process T14). When the user performs a specific operation on the key operation unit 41 and selects to continue character input, the control unit 50 repeats the process from process T9.

処理T14でユーザが文字入力を継続しないことを選択した場合、制御部50は、「送信しますか?」など適当な文字列をディスプレイ42に表示し、ユーザにより下される本文入力エリアに入力した文字列をメール本文として送信するか否かの選択を待ち受ける(処理T15)。ユーザが特定の操作を施してメールを送信しないことを選択したときは、後述の処理T17に移る。逆にユーザがメールを送信することを選択したとき、制御部50は、タイトル入力エリアおよび本文入力エリアに入力された文字列をそれぞれタイトルおよび本文とするメールを所定のアドレスに送信し(処理T16)、処理を終了する。   When the user selects not to continue the character input in process T14, the control unit 50 displays an appropriate character string such as “Do you want to send?” On the display 42 and inputs it in the text input area that is given by the user. It waits for the selection of whether or not to transmit the character string as a mail text (process T15). When the user performs a specific operation and selects not to send the mail, the process proceeds to process T17 described later. Conversely, when the user selects to send an email, the control unit 50 sends an email having a character string input in the title input area and the text input area as a title and text respectively to a predetermined address (processing T16). ), The process is terminated.

処理T17では、制御部50は、「終了しますか?」など適当な文字列をディスプレイ42に表示し、ユーザにより下されるメールを終了するか否かの選択を待ち受ける。ユーザが特定の操作をキー操作部41に特定の操作を施して終了することを選択したときは、制御部50は上記一連の処理を終了する。逆に、ユーザが終了しないことを選択したとき、処理を処理T19に戻し、上述の処理を繰り返す。   In process T17, the control unit 50 displays an appropriate character string such as “Do you want to end?” On the display 42 and waits for a selection as to whether or not to end the mail sent by the user. When the user selects to end a specific operation by performing a specific operation on the key operation unit 41, the control unit 50 ends the series of processes. Conversely, when the user selects not to end, the process returns to process T19 and the above-described process is repeated.

なお、上記説明においては、ネットワーク接続装置として携帯電話1を例に取って説明を行ったが、本発明はこれに限定されるものではない。すなわち、携帯電話、テレビ電話、モバイル放送端末、インターネットテレビ、ケーブルテレビ、パーソナルコンピュータなど、ネットワークを通じてデータを送受信可能な装置に対して適用することができる。   In the above description, the cellular phone 1 is taken as an example of the network connection device, but the present invention is not limited to this. That is, the present invention can be applied to a device that can transmit and receive data through a network, such as a mobile phone, a video phone, a mobile broadcast terminal, an Internet TV, a cable TV, and a personal computer.

また、上記説明においては、ネットワーク接続装置として携帯電話1を例に取って説明を行ったため、当該ネットワーク接続装置から表示信号を送出可能なディスプレイは携帯電話1に備えられていた。しかしながら、本発明に係るネットワーク接続装置は必ずしもディスプレイを具備する必要はない。つまり、例えばデスクトップ型のパーソナルコンピュータのように、外部に設けられたディスプレイ装置に表示信号を送出する構成としても良い。   In the above description, the cellular phone 1 is taken as an example of the network connection device, and thus the mobile phone 1 is provided with a display capable of sending a display signal from the network connection device. However, the network connection apparatus according to the present invention does not necessarily include a display. That is, for example, a configuration may be adopted in which a display signal is transmitted to a display device provided outside, such as a desktop personal computer.

また、上記説明においては、携帯電話1はキャリアネットワーク網を介して他の他のネットワーク接続装置とデータ通信を行うものとして説明を行ったが、本発明はこれに限定されるものではない。本発明は、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(Virtual Private Network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等を介して他の端末装置とデータ通信を行うネットワーク接続装置に対して適用することが可能である。   In the above description, the mobile phone 1 has been described as performing data communication with another network connection device via the carrier network, but the present invention is not limited to this. The present invention relates to other terminal devices via the Internet, intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication network, etc. The present invention can be applied to a network connection device that performs data communication.

また、上記説明においては、ネットワーク端末装置である携帯電話1は、地上波放送により放送される番組を再生するものとして説明を行ったが、本発明はこれに限定されるものではない。すなわち、衛星放送、デジタル地上波放送、デジタル衛生放送、CATV、インターネット放送、キャリア通信網を介したコンテンツ配信など、あらゆる配信形態で配信される番組を再生可能なネットワーク接続装置に対して本発明は適用可能である。   In the above description, the mobile phone 1 which is a network terminal device has been described as playing a program broadcast by terrestrial broadcast, but the present invention is not limited to this. That is, the present invention is applied to a network connection apparatus capable of reproducing programs distributed in all distribution forms such as satellite broadcast, digital terrestrial broadcast, digital sanitary broadcast, CATV, Internet broadcast, and content distribution via a carrier communication network. Applicable.

〔実施の形態2〕
本発明の他の実施形態について、図28から図29に基づいて説明すれば以下の通りである。
[Embodiment 2]
The following will describe another embodiment of the present invention with reference to FIGS.

本実施の形態と実施の形態1との主要な相違点は、EPGデータからキーワードを抽出する処理が、EPG解析サーバ100(サーバ装置)で行われ、携帯電話200(端末装置)はEPG解析サーバからキーワードを取得することである。EPG解析サーバ100と携帯電話1とはキャリアネットワーク網により接続され、双方の間でデータ通信が可能になっている。   The main difference between the present embodiment and the first embodiment is that processing for extracting a keyword from EPG data is performed by the EPG analysis server 100 (server device), and the mobile phone 200 (terminal device) is the EPG analysis server. To get keywords from. The EPG analysis server 100 and the mobile phone 1 are connected by a carrier network, and data communication is possible between the two.

EPG解析サーバ100の特徴点は、その制御部にある。また、携帯電話200と携帯電話1との相違点は制御部の構成のみである。従って、EPG解析サーバ100と携帯電話200との制御部について説明する。   The characteristic point of the EPG analysis server 100 is in its control unit. The only difference between the mobile phone 200 and the mobile phone 1 is the configuration of the control unit. Therefore, the control unit between the EPG analysis server 100 and the mobile phone 200 will be described.

はじめに、EPG解析サーバ100に備えられた制御部150について、図28に基づいて説明する。制御部150は、EPGデータ取得手段151(番組情報取得手段)、キーワード抽出手段152、サービス検索手段153(検索手段)、番組ID受信手段154、データ送信手段155を備えている。   First, the control unit 150 provided in the EPG analysis server 100 will be described with reference to FIG. The control unit 150 includes an EPG data acquisition unit 151 (program information acquisition unit), a keyword extraction unit 152, a service search unit 153 (search unit), a program ID reception unit 154, and a data transmission unit 155.

番組ID受信手段154は、キャリアネットワーク網を介して、携帯電話200から番組IDを受信する。ここで番組IDとは番組毎に割り振りられた各番組に固有の情報であり、例えば数値である。携帯電話200は受信した放送波から受信中の番組の番組IDを抽出することができるようになっている。そして、携帯電話200は、後述するように、キーワード取得要求、または、検索結果取得要求を、この番組IDと共に、EPG解析サーバ100に送信する。これにより、EPG解析サーバ100は、携帯電話200が受信している番組を一意に特定できる。なお、ここでは、携帯電話200が受信中の番組を特定するための番組特定情報として、番組IDを例に取るが、本発明はこれに限定されるものではなく、番組ID受信手段154は、他の番組特定情報、たとえば、携帯電話200が受信している番組のチャンネルなどの情報を取得する構成としても良い。   The program ID receiving unit 154 receives a program ID from the mobile phone 200 via the carrier network. Here, the program ID is information unique to each program allocated to each program, and is, for example, a numerical value. The mobile phone 200 can extract the program ID of the program being received from the received broadcast wave. Then, as will be described later, the mobile phone 200 transmits a keyword acquisition request or a search result acquisition request to the EPG analysis server 100 together with the program ID. Thereby, the EPG analysis server 100 can uniquely specify the program received by the mobile phone 200. Here, the program identification information for identifying the program being received by the mobile phone 200 is taken as an example of the program ID. However, the present invention is not limited to this, and the program ID receiving means 154 includes: Other program specifying information, for example, information such as a channel of a program received by the mobile phone 200 may be acquired.

EPGデータ取得手段151は、携帯電話200が受信している番組に関するEPGデータを取得するための構成である。具体的には、EPGデータ取得手段151は、取得した番組IDをEPGデータ配信サーバにキャリアネットワーク網を介して送信し、該番組IDにより特定される番組に関するEPGデータを取得する。なお、EPGデータ取得手段151は、携帯電話200が受信している番組に関するEPGデータを取得できるものであれば十分である。   The EPG data acquisition unit 151 is configured to acquire EPG data related to a program received by the mobile phone 200. Specifically, the EPG data acquisition unit 151 transmits the acquired program ID to the EPG data distribution server via the carrier network, and acquires EPG data related to the program specified by the program ID. The EPG data acquisition unit 151 is sufficient if it can acquire EPG data related to the program received by the mobile phone 200.

キーワード抽出手段152は、EPGデータ取得手段151からEPGデータを取得し、取得したEPGデータからキーワードを抽出するための構成である。キーワード抽出手段152により抽出されるキーワードは、EPGデータに含まれる文字列を分割して得られる文字列である。キーワード抽出手段152がキーワードを抽出する処理は、携帯電話1に備えられたキーワード抽出手段52と同一であるので、説明を省略する。なお、キーワード抽出手段152がキーワードを抽出するために用いるEPGデータは、携帯電話200が受信していた番組に関するEPGデータである。従って、携帯電話200が受信中の番組に関するキーワードが、EPG解析サーバ100において得られることになる。   The keyword extracting unit 152 is a configuration for acquiring EPG data from the EPG data acquiring unit 151 and extracting a keyword from the acquired EPG data. The keyword extracted by the keyword extracting unit 152 is a character string obtained by dividing a character string included in EPG data. The process of extracting keywords by the keyword extracting unit 152 is the same as the keyword extracting unit 52 provided in the mobile phone 1, and thus the description thereof is omitted. Note that the EPG data used by the keyword extraction unit 152 to extract keywords is EPG data related to a program received by the mobile phone 200. Therefore, the keyword related to the program being received by the mobile phone 200 is obtained in the EPG analysis server 100.

サービス検索手段153は、携帯電話200が受信していた番組に関連するメッセージ交換サービスを検索するための構成である。サービス検索手段153はキーワード抽出手段151が抽出したキーワードを取得する。そして、取得したキーワードをキャリアネットワーク網に接続された所定のサービス登録データベースに送信し、該キーワードに関連付けられたアドレスとタイトルとを取得する。すなわち、キーワード抽出手段152により抽出されたキーワードを用いて、このキーワードに関連付けられているメッセージ交換システムを検索する。サービス検索手段153は、キーワード抽出手段152から直接キーワードを受信することもできるし、キーワード抽出手段152が記憶部160に記憶したキーワードを読み出すこともできる。   The service search means 153 is a configuration for searching for a message exchange service related to a program received by the mobile phone 200. The service search unit 153 acquires the keyword extracted by the keyword extraction unit 151. Then, the acquired keyword is transmitted to a predetermined service registration database connected to the carrier network, and the address and title associated with the keyword are acquired. That is, a message exchange system associated with the keyword is searched using the keyword extracted by the keyword extracting unit 152. The service search unit 153 can receive a keyword directly from the keyword extraction unit 152 or can read out a keyword stored in the storage unit 160 by the keyword extraction unit 152.

なお、上記サービス登録データベースは、キャリアネットワーク網に接続されたデータベースであって、携帯電話200をメッセージ交換システムの端末装置として機能させるためのデータの所在を指示するアドレスと、そのメッセージ交換システムのタイトルとを、予めキーワードと関連付けて記憶するデータベースであれば十分である。また、図28では、サービス登録データベースがEPG解析サーバ100の外部にあるものとして説明を行ったが、EPG解析サーバ100がサービス登録データベースを備える構成としても良い。   The service registration database is a database connected to the carrier network, and an address for instructing the location of data for causing the mobile phone 200 to function as a terminal device of the message exchange system, and the title of the message exchange system. Is sufficient if it is stored in advance in association with keywords. In FIG. 28, the service registration database is described as being outside the EPG analysis server 100. However, the EPG analysis server 100 may be configured to include the service registration database.

データ送信手段155は、キーワード抽出手段により抽出されたキーワード、および、サービス検索手段により取得されたメッセージ交換システムのタイトルとアドレスとを、携帯電話200に送信するための構成である。携帯電話200から受けた取得要求がキーワード取得要求である場合、データ送信手段155は、キーワード抽出手段が抽出したキーワードを携帯電話200に送信する。一方、携帯電話200から受けた取得要求が検索結果取得要求である場合、データ送信手段155は、サービス検索手段153が取得したメッセージ交換システムのタイトルとアドレスとを、携帯電話200に送信する。   The data transmission unit 155 is configured to transmit the keyword extracted by the keyword extraction unit and the title and address of the message exchange system acquired by the service search unit to the mobile phone 200. When the acquisition request received from the mobile phone 200 is a keyword acquisition request, the data transmission unit 155 transmits the keyword extracted by the keyword extraction unit to the mobile phone 200. On the other hand, when the acquisition request received from the mobile phone 200 is a search result acquisition request, the data transmission unit 155 transmits the title and address of the message exchange system acquired by the service search unit 153 to the mobile phone 200.

次に、携帯電話200について説明する。携帯電話200は、図1に示した携帯電話1の構成のうち制御部50を除き、携帯電話1と同じ構成を有する。携帯電話200が備える制御部250について、図29を用いて説明する。図29は、制御部250の構成を示したブロック図である。なお、制御部250はキャリアネットワーク網を介して他のネットワーク装置に記憶されたプログラムコードをダウンロードし、該プログラムコードの命令を実行する構成を備える点も携帯電話1と同様である。また、制御部250はキャリアネットワーク網を介して他のネットワーク装置に記憶されたHTML文書をダウンロードし、該HTML文書を整形して表示することが可能である点も携帯電話1と同様である。これにより、携帯電話200は、チャットやブログなどのメッセージ交換システムの端末として機能する。しかしながら、携帯電話をはじめとするネットワーク接続装置において、これらの機能を実現する構成は周知であるから、その説明は省略する。   Next, the mobile phone 200 will be described. The cellular phone 200 has the same configuration as the cellular phone 1 except for the control unit 50 in the configuration of the cellular phone 1 shown in FIG. A control unit 250 included in the mobile phone 200 will be described with reference to FIG. FIG. 29 is a block diagram showing the configuration of the control unit 250. The control unit 250 is also similar to the mobile phone 1 in that the control unit 250 has a configuration for downloading a program code stored in another network device via a carrier network and executing an instruction of the program code. Also, the control unit 250 can download an HTML document stored in another network device via a carrier network, and can format and display the HTML document as in the mobile phone 1. Thereby, the mobile phone 200 functions as a terminal of a message exchange system such as chat or blog. However, in a network connection device such as a mobile phone, since the configuration for realizing these functions is well known, the description thereof is omitted.

図29に示したように、制御部250は、番組ID送信手段251、データ受信手段252、サービス選択手段253(選択手段)、セレクトメニュー表示手段254(表示手段)、文字入力補助手段255(文字入力手段)、および、入力文字変換手段256を備える。   As shown in FIG. 29, the control unit 250 includes a program ID transmission unit 251, a data reception unit 252, a service selection unit 253 (selection unit), a select menu display unit 254 (display unit), a character input auxiliary unit 255 (characters). Input means) and input character conversion means 256.

番組ID送信手段251は、キーワード取得要求、または、検索結果取得要求を、受信している番組の番組IDと共に、EPG解析サーバ100に送信するための構成である。番組ID送信手段251は放送波に重畳された受信中の番組の番組IDを抽出し、これをEPG解析サーバ100に送信する。また、データ受信手段252は、サービス選択手段253からのデータ所得要求に対しては、検索結果取得要求を、また、文字入力補助手段255、および、入力文字変換手段256からのデータ取得要求に対しては、キーワード取得要求をEPG解析サーバ100に送信する。   The program ID transmission unit 251 is configured to transmit a keyword acquisition request or a search result acquisition request to the EPG analysis server 100 together with the program ID of the received program. The program ID transmission means 251 extracts the program ID of the program being received superimposed on the broadcast wave, and transmits this to the EPG analysis server 100. Further, the data receiving means 252 makes a search result acquisition request in response to a data income request from the service selection means 253, and responds to a data acquisition request from the character input auxiliary means 255 and the input character conversion means 256. Then, a keyword acquisition request is transmitted to the EPG analysis server 100.

なお、番組ID送信手段251が送信する番組IDは、携帯電話200が受信中の番組を特定できる情報であれば十分であり、例えば、受信チャンネルや地域情報、あるいは、EPGデータそのものであっても良い。   The program ID transmitted by the program ID transmission means 251 is sufficient if it is information that can identify the program being received by the mobile phone 200. For example, the program ID may be a reception channel, regional information, or EPG data itself. good.

データ受信手段252は、EPG解析サーバ100から送信されたデータを受信するための構成である。データ受信手段252は、データ取得要求を発したサービス選択手段253、文字入力補助手段255、入力文字変換手段256に、EPG解析サーバ100から取得したデータを送り返すことができる。また、EPG解析サーバから取得したデータを図示しない特定の記憶部に記憶させることもできる。   The data receiving unit 252 is configured to receive data transmitted from the EPG analysis server 100. The data receiving unit 252 can send the data acquired from the EPG analysis server 100 back to the service selection unit 253, the character input auxiliary unit 255, and the input character conversion unit 256 that have issued the data acquisition request. Moreover, the data acquired from the EPG analysis server can be stored in a specific storage unit (not shown).

次に、サービス選択手段253について説明する。サービス選択手段253は、ユーザがそれまで視聴していた番組関連するメッセージ交換サービスを選択するための構成である。サービス選択手段253は、ユーザが所定の操作によりメッセージ交換サービスの利用を開始することを指示すると、データ取得要求を番組ID送信手段251に送る。これを受けた番組ID送信手段251は、検索結果取得要求を受信中の番組の番組IDと共に、EPG解析サーバ100に送信する。EPG解析サーバ100は、受信した番組IDを参照して、携帯電話200が受信中の番組に関するEPGデータから、番組に関するキーワードを抽出し、抽出キーワードを用いてメッセージ交換サービスを検索する。そしてEPG解析サーバ100は、検索結果をデータ送信手段155により送信する。   Next, the service selection unit 253 will be described. The service selection means 253 is a configuration for selecting a message exchange service related to a program that the user has watched so far. The service selection unit 253 sends a data acquisition request to the program ID transmission unit 251 when the user instructs to start using the message exchange service by a predetermined operation. Receiving this, the program ID transmission means 251 transmits the search result acquisition request to the EPG analysis server 100 together with the program ID of the program being received. The EPG analysis server 100 refers to the received program ID, extracts a keyword related to the program from EPG data related to the program being received by the mobile phone 200, and searches for a message exchange service using the extracted keyword. Then, the EPG analysis server 100 transmits the search result by the data transmission unit 155.

送信された検索結果は、データ受信手段252を介して、サービス選択手段253により受信される。ここで、受信される検索結果は、それまで受信していた番組に関連するメッセージ交換システムのタイトルとアドレスである。サービス選択手段253は、タイトルをセレクトメニュー表示手段254に送り、アドレスを図示しない記憶部に記憶する。   The transmitted search result is received by the service selection unit 253 via the data reception unit 252. Here, the received search result is the title and address of the message exchange system related to the program received so far. The service selection unit 253 sends the title to the select menu display unit 254 and stores the address in a storage unit (not shown).

セレクトメニュー表示手段254は、サービス選択手段253から受信したサービスのタイトルを配列して一覧表示する表示するよう図示しない所定のディスプレイを制御する。これにより、ユーザは、それまで視聴していた番組に関連したサービスの一覧を目視し、これらのサービスの中から所望のサービスを選択することが可能になる。   The select menu display unit 254 controls a predetermined display (not shown) so that the service titles received from the service selection unit 253 are arranged and displayed as a list. As a result, the user can view a list of services related to the program that has been viewed so far, and can select a desired service from these services.

次に文字入力補助手段255について説明する。文字入力補助手段255は、ユーザがそれまで視聴していた番組に関連するメッセージを容易に入力できるようにするための構成である。   Next, the character input auxiliary means 255 will be described. The character input assisting means 255 is configured to allow a user to easily input a message related to a program that the user has watched so far.

制御部250は、テレビ番組表示中にユーザが開始を指示した一連の処理において、ユーザによる文字入力を受け付ける所定の処理が発生した場合、文字入力補助手段255に処理を移す。   When a predetermined process for accepting a character input by the user occurs in a series of processes instructed by the user to start while the TV program is displayed, the control unit 250 moves the process to the character input auxiliary unit 255.

文字入力補助手段255は、はじめに、データ取得要求を番組ID送信手段251に送る。これを受けた番組ID送信手段251は、キーワード取得要求を受信中の番組の番組IDと共に、EPG解析サーバ100に送信する。EPG解析サーバ100は、受信した番組IDを参照して、携帯電話200が受信中の番組に関するEPGデータから、番組に関するキーワードを抽出し、抽出したキーワードをデータ送信手段155により送信する。   First, the character input auxiliary unit 255 sends a data acquisition request to the program ID transmission unit 251. Receiving this, the program ID transmission means 251 transmits the keyword acquisition request to the EPG analysis server 100 together with the program ID of the program being received. The EPG analysis server 100 refers to the received program ID, extracts a keyword related to the program from EPG data related to the program being received by the mobile phone 200, and transmits the extracted keyword using the data transmission unit 155.

送信されたキーワードは、データ受信手段252を介して、文字入力補助手段255により受信される。ここで、受信されるキーワードは、それまで受信していた番組に関連するキーワードである。文字入力補助手段255は、タイトルをセレクトメニュー表示手段254に送る。   The transmitted keyword is received by the character input auxiliary means 255 via the data receiving means 252. Here, the received keyword is a keyword related to the program that has been received. The character input auxiliary means 255 sends the title to the select menu display means 254.

そして、セレクトメニュー表示手段254は、受信したキーワードを配列して一覧表示するよう、所定のディスプレイを制御する。ユーザが所定のディスプレイに表示されたキーワードの中からひとつのキーワードを選択すると、文字入力補助手段255は、選択されたキーワードをユーザが入力したものとして、受け付ける。これにより、ユーザは、それまで視聴していた番組に関する文字列を容易に入力することが可能になる。   The select menu display unit 254 controls a predetermined display so that the received keywords are arranged and displayed as a list. When the user selects one keyword from the keywords displayed on the predetermined display, the character input auxiliary means 255 accepts the selected keyword as input by the user. Thus, the user can easily input a character string related to the program that has been viewed.

次に、入力文字変換手段256について説明する。入力文字変換手段256は、予測変換辞書部257と協働し、ユーザが入力した文字列を、予めその文字列に関連付けられた文字列に変換して入力するための構成である。入力文字変換手段256および予測変換辞書部257の基本的な機能については、上述した携帯電話1に備えられた入力文字変換手段56および予測変換辞書部57と同様であるので、説明を省略する。   Next, the input character conversion unit 256 will be described. The input character conversion unit 256 is configured to cooperate with the predictive conversion dictionary unit 257 to convert a character string input by the user into a character string associated with the character string in advance and input the character string. The basic functions of the input character conversion unit 256 and the predictive conversion dictionary unit 257 are the same as those of the input character conversion unit 56 and the predictive conversion dictionary unit 57 provided in the mobile phone 1 described above, and thus description thereof is omitted.

入力文字変換手段256は、携帯電話1に備えられた入力文字変換手段56と同様、予測変換辞書部257と協働して、予測変換あるいは仮名漢字変換を実現するともに、データ受信手段252から取得した各キーワードを予測変換辞書部257に追加する処理を行うことを特徴としている。キーワードを辞書に追加する処理の詳細については、携帯電話1に備えられた入力文字変換手段56と同様であるので、説明を省略する。   Similar to the input character conversion unit 56 provided in the mobile phone 1, the input character conversion unit 256 cooperates with the prediction conversion dictionary unit 257 to realize prediction conversion or kana-kanji conversion and obtain it from the data reception unit 252. It is characterized in that a process of adding each keyword to the predictive conversion dictionary unit 257 is performed. The details of the process of adding a keyword to the dictionary are the same as those of the input character conversion means 56 provided in the mobile phone 1, and thus the description thereof is omitted.

このように、入力文字変換手段256が、キーワードを予測変換辞書部257に追加する処理を行うことにより、携帯電話200においても、ユーザはそれまで視聴していた番組に関するメッセージの入力を容易に行うことが可能になる。   As described above, the input character conversion unit 256 performs a process of adding a keyword to the predictive conversion dictionary unit 257, so that the user can easily input a message related to the program that the user has watched so far even on the mobile phone 200. It becomes possible.

上述したEPG解析サーバ100と携帯電話200をネットワークを介して接続することで、携帯電話200において、それまで視聴していた番組に関連するメッセージ交換サービスを容易に見つけ出すことが可能であり、また、それらメッセージ交換システムの利用に際し、メッセージの入力を容易ならしめる、ネットワークシステムが構成できる。   By connecting the above-described EPG analysis server 100 and the mobile phone 200 via a network, the mobile phone 200 can easily find a message exchange service related to a program that has been viewed so far. When using these message exchange systems, it is possible to configure a network system that makes it easy to input messages.

なお、携帯電話1、EPG解析サーバ100、および、携帯電話200に含まれている各ブロックは、ハードウェアロジックによって構成すればよい。または、次のように、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェアによって実現してもよい。   Each block included in the mobile phone 1, the EPG analysis server 100, and the mobile phone 200 may be configured by hardware logic. Alternatively, it may be realized by software using a CPU (Central Processing Unit) as follows.

すなわち、上記各装置は、各機能を実現する制御プログラムの命令を実行するCPU、この制御プログラムを格納したROM(Read Only Memory)、上記制御プログラムを実行可能な形式に展開するRAM(Random Access Memory)、および、上記制御プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)を備えている。   That is, each of the devices includes a CPU that executes a command of a control program that realizes each function, a ROM (Read Only Memory) that stores the control program, and a RAM (Random Access Memory) that expands the control program into an executable format. ), And a storage device (recording medium) such as a memory for storing the control program and various data.

この構成により、本発明の目的は、所定の記録媒体によっても、達成できる。この記録媒体は、上述した機能を実現するソフトウェアである入力文字変換装置1の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録していればよい。入力文字変換装置1は、この記録媒体を供給する。これにより、コンピュータとしての入力文字変換装置1(またはCPUやMPU)が、供給された記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し、実行すればよい。   With this configuration, the object of the present invention can be achieved by a predetermined recording medium. The recording medium only needs to record the program code (execution format program, intermediate code program, source program) of the control program of the input character conversion apparatus 1 which is software that realizes the above-described functions so that it can be read by a computer. The input character conversion device 1 supplies this recording medium. Thus, the input character conversion device 1 (or CPU or MPU) as a computer may read and execute the program code recorded on the supplied recording medium.

プログラムコードを上記各装置に供給する記録媒体は、特定の構造または種類のものに限定されない。すなわち、この記録媒体は、たとえば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ系などとすることができる。   The recording medium for supplying the program code to each device is not limited to a specific structure or type. That is, the recording medium includes, for example, a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk / hard disk, and an optical disk such as a CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R. A disk system, a card system such as an IC card (including a memory card) / optical card, or a semiconductor memory system such as a mask ROM / EPROM / EEPROM / flash ROM can be used.

また、上記各装置を、通信ネットワークと接続可能に構成しても、本発明の目的を達成できる。この場合、上記のプログラムコードを、通信ネットワークを介して上記各装置に供給する。この通信ネットワークは、入力文字変換装置1にプログラムコードを供給できるものであればよく、特定の種類または形態に限定されない。たとえば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(Virtual Private Network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等であればよい。   Further, the object of the present invention can be achieved even if each of the above devices is configured to be connectable to a communication network. In this case, the program code is supplied to each device via a communication network. This communication network is not limited to a specific type or form as long as it can supply a program code to the input character conversion apparatus 1. For example, the Internet, an intranet, an extranet, a LAN, an ISDN, a VAN, a CATV communication network, a virtual private network, a telephone line network, a mobile communication network, a satellite communication network, or the like may be used.

この通信ネットワークを構成する伝送媒体も、プログラムコードを伝送可能な任意の媒体であればよく、特定の構成または種類のものに限定されない。たとえば、IEEE1394、USB(Universal Serial Bus)、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL(Assymmetric Digital Subscriber Line)回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお、本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。   The transmission medium constituting the communication network may be any medium that can transmit the program code, and is not limited to a specific configuration or type. For example, in the case of wired communication such as IEEE 1394, USB (Universal Serial Bus), power line carrier, cable TV line, telephone line, ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line) line, etc., infrared rays such as IrDA and remote control, Bluetooth (registered trademark), 802. 11 wireless, HDR, mobile phone network, satellite line, terrestrial digital network, etc. can also be used. The present invention can also be realized in the form of a computer data signal embedded in a carrier wave in which the program code is embodied by electronic transmission.

なお、本発明は上述した各実施の形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the claims, and obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. Such embodiments are also included in the technical scope of the present invention.

本発明は、テレビ付き携帯電話などテレビ放送を受信可能なネットワーク接続装置に好適に利用することができる。   INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be suitably used for a network connection device that can receive a television broadcast such as a mobile phone with a television.

本発明のネットワーク接続装置としての携帯電話の制御部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the control part of the mobile telephone as a network connection apparatus of this invention. 本発明のシステムの構成を模式的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of the system of this invention typically. 本発明のネットワーク接続装置としての携帯電話の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the mobile telephone as a network connection apparatus of this invention. 上記携帯電話の外観を示す正面図である。It is a front view which shows the external appearance of the said mobile telephone. EPGデータの具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the specific example of EPG data. キーワード抽出手段がEPGデータからキーワードを抽出する処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process sequence in which a keyword extraction means extracts a keyword from EPG data. (a)〜(e)は、EPGデータに含まれる各文字列から削除される文字または記号の一例を示す説明図である。(A)-(e) is explanatory drawing which shows an example of the character or symbol deleted from each character string contained in EPG data. (a)(b)は、キーワード抽出手段におけるキーワード抽出処理の適用例を示す説明図である。(A) (b) is explanatory drawing which shows the example of application of the keyword extraction process in a keyword extraction means. 図6のフローチャートに示した一連の処理に引き続いて行われる、字種切り処理の一手順例を示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of a procedure for character type cutting processing performed subsequent to the series of processing illustrated in the flowchart of FIG. 6. (a)〜(c)は、字種切り処理の適用例を示す説明図である。(A)-(c) is explanatory drawing which shows the example of application of a character type cutting process. 図6のフローチャートに示した一連の処理に引き続いて行われる、字種切り処理の他の手順例を示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart illustrating another example of a procedure for character type cutting performed following the series of processes illustrated in the flowchart of FIG. 6. (a)〜(b)は、上記字種切り処理の適用例を示す説明図である。(A)-(b) is explanatory drawing which shows the example of application of the said character type cutting process. 取得したチャットのタイトルを一覧表示したディスプレイの表示画面例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display screen of the display which displayed the title of the acquired chat as a list. 検索処理が行われていることをユーザに通知する表示画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the display screen which notifies a user that the search process is performed. 取得したブログのタイトルを一覧表示したディスプレイの表示画面例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display screen of the display which displayed the title of the acquired blog as a list. ユーザによる記事タイトルの入力を受け付ける処理において表示する表示画面例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display screen displayed in the process which receives the input of the article title by a user. ユーザによる記事本文の入力を受け付ける処理において表示する表示画面例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display screen displayed in the process which receives the input of the article text by a user. ユーザによるメールタイトルの入力を受け付ける処理において表示する表示画面例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display screen displayed in the process which receives the input of the mail title by a user. ユーザによるメール本文の入力を受け付ける処理において表示する表示画面例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display screen displayed in the process which receives the input of the mail text by a user. 変換候補語句表示領域が表示された表示画面例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display screen as which the conversion candidate word / phrase display area was displayed. ユーザによる文字の入力を受けてセレクトメニュー表示手段が表示する変換候補語語句表示領域の表示例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display of the conversion candidate word / phrase display area which a selection menu display means displays in response to the input of the character by a user. 予測変換辞書部が備えた辞書領域の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the dictionary area | region with which the prediction conversion dictionary part was equipped. ユーザがテレビ視聴中にチャットを開始する操作を行ってから、チャットを終了する操作を行うまでの処理手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process sequence after the user performs operation which starts chatting during television viewing until it performs operation which ends chat. ユーザがブログの利用を開始するためにブログ起動ボタンを押下したときの表示画面例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display screen when a user presses down a blog starting button in order to start use of a blog. ユーザがそれまでに視聴していた番組に関するブログを検索してコメントを投稿するときの処理手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process sequence when searching the blog regarding the program which the user watched so far, and posting a comment. ユーザが、視聴していた番組に関する新しい記事を投稿するときの処理手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process sequence when a user posts the new article regarding the program which he / she watched. ユーザが、視聴していた番組に関する新しいメールの利用を開始するときの処理手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process sequence when a user starts utilization of the new mail regarding the program which he watched. EPG解析サーバに備えられた制御部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the control part with which the EPG analysis server was equipped. 本発明の他の携帯電話が備える制御部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the control part with which the other mobile telephone of this invention is provided.

符号の説明Explanation of symbols

1 携帯電話(ネットワーク接続装置、端末装置)
6 ネットワーク
7 ネットワーク
20 無線通信部(データ受信手段)
42 ディスプレイ
51 EPGデータ取得手段(番組情報取得手段)
52 キーワード抽出手段
53 サービス検索手段(検索手段)
54 セレクトメニュー表示手段(表示手段)
55 文字入力補助手段(文字入力手段)
56 入力文字変換手段
57 予測変換辞書部(辞書データベース)
57c EPG専用辞書領域(特定の記憶領域)
100 EPG解析サーバ(サーバ装置)
151 EPGデータ取得手段(番組情報取得手段)
154 番組ID受信手段
155 データ送信手段
253 サービス選択手段(選択手段)
254 セレクトメニュー表示手段(表示手段)
255 文字入力補助手段(文字入力手段)
256 入力文字変換手段


1 Mobile phone (network connection device, terminal device)
6 network 7 network 20 wireless communication unit (data receiving means)
42 Display 51 EPG data acquisition means (program information acquisition means)
52 keyword extraction means 53 service search means (search means)
54 Select menu display means (display means)
55 Character input auxiliary means (character input means)
56 Input character conversion means 57 Predictive conversion dictionary (dictionary database)
57c EPG dedicated dictionary area (specific storage area)
100 EPG analysis server (server device)
151 EPG data acquisition means (program information acquisition means)
154 Program ID reception means 155 Data transmission means 253 Service selection means (selection means)
254 Select menu display means (display means)
255 Character input auxiliary means (character input means)
256 Input character conversion means


Claims (27)

ネットワークに接続し、複数のユーザに配信される番組を再生するネットワーク接続装置であって、
再生される番組に関する番組情報を取得する番組情報取得手段と、
上記番組情報から1つ以上のキーワードを抽出するキーワード抽出手段と、
メッセージ交換システム毎に付与されたタイトルを、そのメッセージ交換システムの端末装置として該ネットワーク接続装置を機能させるためのデータの所在を指示するアドレスと共に、予めキーワードと関連付けて記憶する、上記ネットワークに接続されたデータベースから、上記抽出されたキーワードに関連付けられたタイトルおよびアドレスを検索して取得する検索手段と、
上記取得されたメッセージ交換システムのタイトルを当該ネットワーク接続装置から表示信号を送出可能なディスプレイに一覧表示する表示手段とを備え、
上記検索手段は、上記一覧表示されたタイトルの中からユーザが選択したタイトルと共に取得されたアドレスが指示するデータを受信することを特徴とするネットワーク接続装置。
A network connection device for connecting to a network and playing a program distributed to a plurality of users,
Program information acquisition means for acquiring program information relating to a program to be reproduced;
Keyword extracting means for extracting one or more keywords from the program information;
A title assigned to each message exchange system is stored in advance in association with a keyword and stored together with an address instructing the location of data for causing the network connection device to function as a terminal device of the message exchange system. Search means for searching and acquiring the title and address associated with the extracted keyword from the database,
Display means for displaying a list of the obtained message exchange system titles on a display capable of transmitting a display signal from the network connection device;
The network connection device, wherein the search means receives data indicated by an address acquired together with a title selected by the user from the list-displayed titles.
上記検索手段は、取得したデータのアドレスを、その取得回数と共に所定の記憶部に記憶させ、
上記表示手段は、上記取得されたメッセージ交換システムのタイトルを上記記憶部に記憶された取得回数が多いものから順に、上記ディスプレイに配列して表示することを特徴とする請求項1に記載のネットワーク接続装置。
The search means stores the acquired data address together with the number of acquisition times in a predetermined storage unit,
2. The network according to claim 1, wherein the display means arranges and displays the titles of the acquired message exchange system in order from the most frequently acquired titles stored in the storage unit. Connected device.
ネットワークに接続し、複数のユーザに配信される番組を再生するネットワーク接続装置であって、
再生される番組に関する番組情報を取得する番組情報取得手段と、
上記番組情報から1つ以上のキーワードを抽出するキーワード抽出手段と、
上記キーワードを当該ネットワーク接続装置から表示信号を送出可能なディスプレイに一覧表示する表示手段と、
上記一覧表示したキーワードの中からユーザが選択したキーワードをユーザが入力した文字列として受け付ける文字入力手段を備えることを特徴とするネットワーク接続装置。
A network connection device for connecting to a network and playing a program distributed to a plurality of users,
Program information acquisition means for acquiring program information relating to a program to be reproduced;
Keyword extracting means for extracting one or more keywords from the program information;
Display means for displaying a list of the keywords on a display capable of sending a display signal from the network connection device;
A network connection device comprising character input means for receiving a keyword selected by a user from the keywords displayed in the list as a character string input by the user.
ネットワークに接続し、複数のユーザに配信される番組を再生するネットワーク接続装置であって、
再生される番組に関する番組情報を取得する番組情報取得手段と、
上記番組情報から1つ以上のキーワードを抽出するキーワード抽出手段と、
複数の語句を各々特定の文字列と予め関連付けて記録する辞書データベースと、
ユーザが一文字以上の文字列を入力したとき上記辞書データベースにおいてユーザが入力した文字列と関連付けられた語句を、当該ネットワーク接続装置から表示信号を送出可能なディスプレイに一覧表示する表示手段と、
上記表示された語句のなかでユーザが選択した語句をユーザが入力した文字列として受け付ける入力文字変換手段とを備え、
上記入力文字変換手段は上記キーワードを上記辞書データベースに、上記特定の文字列と予め関連付けて記録することを特徴とするネットワーク接続装置。
A network connection device for connecting to a network and playing a program distributed to a plurality of users,
Program information acquisition means for acquiring program information relating to a program to be reproduced;
Keyword extracting means for extracting one or more keywords from the program information;
A dictionary database that records a plurality of words in advance in association with a specific character string;
Display means for displaying a list of words / phrases associated with the character string input by the user in the dictionary database when the user inputs a character string of one or more characters on a display capable of sending a display signal from the network connection device;
An input character conversion unit that accepts a word selected by the user among the displayed words as a character string input by the user;
The network connection device, wherein the input character conversion means records the keyword in the dictionary database in association with the specific character string in advance.
上記辞書データベースは複数の記憶領域を備え、入力文字変換手段は上記キーワードを上記複数の記憶領域のうち特定の記憶領域に蓄積することを特徴とする請求項4に記載のネットワーク接続装置。   5. The network connection device according to claim 4, wherein the dictionary database includes a plurality of storage areas, and the input character conversion means accumulates the keywords in a specific storage area among the plurality of storage areas. 上記表示手段は、上記特定の領域に記憶されたキーワードを、他の記憶領域に記憶された語句よりも先に配列して表示することを特徴とする請求項5に記載のネットワーク接続装置。   6. The network connection apparatus according to claim 5, wherein the display means arranges and displays the keywords stored in the specific area prior to the words and phrases stored in other storage areas. 上記入力文字変換手段は、再生される番組に関する番組情報から抽出された新たなキーワードを上記特定の領域に蓄積する際、既に蓄積されたキーワードに置き換えて上記新たなキーワードを蓄積することを特徴とする請求項5または6に記載のネットワーク接続装置。   The input character conversion means is characterized in that, when a new keyword extracted from program information relating to a program to be reproduced is stored in the specific area, the new keyword is stored in place of the already stored keyword. The network connection device according to claim 5 or 6. 上記キーワード抽出手段が抽出するキーワードは、上記番組情報に含まれる文字列を所定の文字の前後で分割することにより得られる1つ以上の文字列であることを特徴とする請求項1から7のうち何れか一項に記載のネットワーク接続装置。   8. The keyword extracted by the keyword extracting means is one or more character strings obtained by dividing a character string included in the program information before and after a predetermined character. The network connection apparatus as described in any one of them. 上記キーワード抽出手段が抽出するキーワードは、上記番組情報に含まれる文字列を所定の文字の前後で分割することにより得られる各文字列を、該文字列を構成する文字の種類に応じてさらに分割して得られる文字列であることを特徴とする請求項8に記載のネットワーク接続装置。   The keyword extracted by the keyword extracting means further divides each character string obtained by dividing the character string included in the program information before and after a predetermined character according to the type of characters constituting the character string. The network connection device according to claim 8, wherein the network connection device is a character string obtained as described above. 複数の語句を記憶する辞書データベースを備え、
上記キーワード抽出手段は、上記番組情報に含まれる文字列を所定の文字の前後で分割することにより得られる各文字列から、該文字列に含まれる文字列に合致する上記辞書データベースに記憶された語句のうち最も文字数の多い語句をキーワードとして抽出することを特徴とする請求項8に記載のネットワーク接続装置。
It has a dictionary database that stores multiple words,
The keyword extracting means stores each character string obtained by dividing the character string included in the program information before and after a predetermined character in the dictionary database that matches the character string included in the character string. 9. The network connection device according to claim 8, wherein a phrase having the largest number of characters is extracted as a keyword from the phrases.
複数のユーザに配信される番組を再生する端末装置とネットワークを介して接続し、
上記端末装置から上記端末装置が再生する番組を特定する番組IDを受信する番組ID受信手段と、
上記番組IDにより特定される番組に関する番組情報を取得する番組情報取得手段と、
メッセージ交換システム毎に付与されたタイトルを、そのメッセージ交換システムの端末装置として該ネットワーク接続装置を機能させるためのデータの所在を指示するアドレスと共に、予めキーワードと関連付けて記憶する、上記ネットワークに接続されたデータベースから、上記抽出されたキーワードに関連付けられたタイトルおよびアドレスを検索して取得する検索手段と、
上記取得されたメッセージ交換システムのタイトルおよびアドレスを上記端末装置に送信するデータ送信手段とを備えることを特徴とするサーバ装置。
Connect to a terminal device that plays a program distributed to multiple users via a network,
A program ID receiving means for receiving, from the terminal device, a program ID for specifying a program reproduced by the terminal device;
Program information acquisition means for acquiring program information related to the program specified by the program ID;
A title assigned to each message exchange system is stored in advance in association with a keyword and stored together with an address instructing the location of data for causing the network connection device to function as a terminal device of the message exchange system. Search means for searching and acquiring the title and address associated with the extracted keyword from the database,
A server device comprising: data transmission means for transmitting the acquired title and address of the message exchange system to the terminal device.
請求項11に記載のサーバ装置が接続されたネットワークに接続し、複数のユーザに配信される番組を再生する端末装置であって、
再生される番組を特定する番組IDを送信する番組ID送信手段と、
上記サーバ装置から送信されたメッセージ交換システムのタイトルおよびアドレスを受信するデータ受信手段と、
上記受信されたメッセージ交換システムのタイトルを当該端末装置から表示信号を送出可能なディスプレイに一覧表示する表示手段と、
上記一覧表示されたタイトルの中からユーザが選択したタイトルと共に取得されたアドレスが指示するデータを受信する選択手段とを備えることを特徴とする端末装置。
A terminal device connected to a network to which the server device according to claim 11 is connected and playing a program distributed to a plurality of users,
A program ID transmitting means for transmitting a program ID for specifying a program to be reproduced;
Data receiving means for receiving the title and address of the message exchange system transmitted from the server device;
Display means for displaying a list of the received message exchange system titles on a display capable of transmitting a display signal from the terminal device;
A terminal device comprising: selection means for receiving data indicated by an address acquired together with a title selected by the user from the titles displayed in the list.
請求項11に記載のサーバ装置と、請求項12に記載の端末装置とを含んで構成されていることを特徴とするシステム。   A system comprising the server device according to claim 11 and the terminal device according to claim 12. 複数のユーザに配信される番組を再生する端末装置とネットワークを介して接続し、
上記端末装置から上記端末装置が再生する番組を特定する番組IDを受信する番組ID受信手段と、
上記番組IDにより特定される番組に関する番組情報を取得する番組情報取得手段と、
上記番組情報から1つ以上のキーワードを抽出するキーワード抽出手段と、
上記キーワードを上記端末装置に送信するためのデータ送信手段とを備えることを特徴とするサーバ装置。
Connect to a terminal device that plays a program distributed to multiple users via a network,
A program ID receiving means for receiving, from the terminal device, a program ID for specifying a program reproduced by the terminal device;
Program information acquisition means for acquiring program information related to the program specified by the program ID;
Keyword extracting means for extracting one or more keywords from the program information;
A server device comprising: data transmission means for transmitting the keyword to the terminal device.
請求項14に記載のサーバ装置が接続されたネットワークに接続し、複数のユーザに配信される番組を再生する端末装置であって、
再生される番組を特定する番組IDを送信する番組ID送信手段と、
上記サーバ装置から送信されたキーワードを受信するデータ受信手段と、
上記受信されたキーワードを当該端末装置から表示信号を送出可能なディスプレイに一覧表示する表示手段と、
上記一覧表示したキーワードの中からユーザが選択したキーワードをユーザが入力した文字列として受け付ける文字入力手段とを備えることを特徴とする端末装置。
A terminal device connected to a network to which the server device according to claim 14 is connected and playing a program distributed to a plurality of users,
A program ID transmitting means for transmitting a program ID for specifying a program to be reproduced;
Data receiving means for receiving a keyword transmitted from the server device;
Display means for displaying a list of the received keywords on a display capable of sending a display signal from the terminal device;
A terminal device comprising: a character input unit that receives a keyword selected by the user from the keywords displayed in the list as a character string input by the user.
請求項14に記載のサーバ装置と、請求項15に記載の端末装置とを含んで構成されていることを特徴とするシステム。   A system comprising the server device according to claim 14 and the terminal device according to claim 15. 請求項15に記載のサーバ装置が接続されたネットワークに接続し、複数のユーザに配信される番組を再生する端末装置であって、
再生される番組を特定する番組IDを送信する番組ID送信手段と、
上記サーバ装置から送信されたキーワードを受信するデータ受信手段と、
複数の語句を各々特定の文字列と予め関連付けて記録する辞書データベースと、
ユーザが一文字以上の文字列を入力したとき上記辞書データベースにおいてユーザが入力した文字列と関連付けられた語句を当該端末装置から表示信号を送出可能なディスプレイに一覧表示する表示手段と、
上記表示された語句のなかでユーザが選択した語句をユーザが入力した文字列として受け付ける入力文字変換手段とを備え、
上記入力文字変換手段は上記キーワードを上記辞書データベースに、上記特定の文字列と予め関連付けて記録することを特徴とする端末装置。
A terminal device connected to a network to which the server device according to claim 15 is connected and playing a program distributed to a plurality of users,
A program ID transmitting means for transmitting a program ID for specifying a program to be reproduced;
Data receiving means for receiving a keyword transmitted from the server device;
A dictionary database that records a plurality of words in advance in association with a specific character string;
Display means for displaying a list of words and phrases associated with the character string input by the user in the dictionary database when the user inputs a character string of one or more characters on a display capable of sending a display signal from the terminal device;
An input character conversion unit that accepts a word selected by the user among the displayed words as a character string input by the user;
The terminal device characterized in that the input character conversion means records the keyword in the dictionary database in association with the specific character string in advance.
請求項14に記載のサーバ装置と、請求項17に記載の端末装置とを含んで構成されていることを特徴とするシステム。   A system comprising the server device according to claim 14 and the terminal device according to claim 17. ネットワークに接続し、複数のユーザに配信される番組を再生するネットワーク接続装置において、再生される番組に関連するメッセージ交換システムの端末装置として該ネットワーク接続装置を機能させるためのデータを受信する受信方法であって、
上記番組に関する番組情報を取得する番組情報取得処理と、
上記番組情報から1つ以上のキーワードを抽出するキーワード抽出処理と、
メッセージ交換システム毎に付与されたタイトルを、そのメッセージ交換システムの端末装置として該ネットワーク装置を機能させるためのデータの所在を指示するアドレスと共に、予めキーワードと関連付けて記憶する、上記ネットワークに接続されたデータベースから、上記抽出されたキーワードに関連付けられたタイトルおよびアドレスを検索して取得する検索処理と、
上記取得したタイトルを当該ネットワーク接続装置から表示信号を送出可能なディスプレイに一覧表示する表示処理と、
上記表示されたタイトルの中からユーザが選択したタイトルと共に取得されたアドレスからデータを受信するデータ受信処理とを含むことを特徴とする受信方法。
Receiving method for receiving data for causing network connection device to function as a terminal device of a message exchange system related to a reproduced program in a network connection device connected to a network and reproducing a program distributed to a plurality of users Because
A program information acquisition process for acquiring program information related to the program;
A keyword extraction process for extracting one or more keywords from the program information;
The title assigned to each message exchange system is stored in association with a keyword in advance, together with an address for instructing the location of data for causing the network device to function as a terminal device of the message exchange system. A search process for searching for and acquiring the title and address associated with the extracted keyword from the database;
Display processing for displaying the obtained titles in a list on a display capable of sending display signals from the network connection device;
And a data receiving process for receiving data from an address acquired together with the title selected by the user from the displayed titles.
ネットワークに接続し、複数のユーザに配信される番組を再生するネットワーク接続装置において、該ネットワーク接続装置にユーザが入力した文字を受け付ける文字入力方法であって、
再生される番組に関する番組情報を取得する番組情報取得処理と、
上記番組情報から1つ以上のキーワードを抽出するキーワード抽出処理と、
上記キーワードを当該ネットワーク接続装置から表示信号を送出可能なディスプレイに一覧表示する表示処理と、
上記一覧表示したキーワードの中からユーザが選択したキーワードをユーザが入力した文字列として受け付ける文字列入力処理を含むことを特徴とする文字入力方法。
In a network connection apparatus that connects to a network and reproduces a program distributed to a plurality of users, a character input method that accepts characters input by the user to the network connection apparatus,
A program information acquisition process for acquiring program information relating to a program to be played;
A keyword extraction process for extracting one or more keywords from the program information;
A display process for displaying a list of the keywords on a display capable of sending a display signal from the network connection device;
A character input method comprising: a character string input process for receiving a keyword selected by the user from the keywords displayed in the list as a character string input by the user.
ネットワークに接続し、複数のユーザに配信される番組を再生するネットワーク接続装置において、該ネットワーク接続装置にユーザ入力した文字を受け付ける文字入力方法であって、
再生される番組に関する番組情報を取得する番組情報取得処理と、
上記番組情報から1つ以上のキーワードを抽出するキーワード抽出処理と、
複数の語句を各々特定の文字列と予め関連付けて記録する辞書データベースに、上記キーワードを上記特定の語句と関連付けて記録する語句記憶処理と、
ユーザが入力した一文字以上の文字列と上記辞書データベースにおいて関連づけられた語句を当該ネットワーク接続装置から表示信号を送出可能なディスプレイに一覧表示する変換候補語句表示処理と、
上記文字列の中からユーザが選択した文字列をユーザが入力した文字列として受け付ける入力文字変換処理とを含むことを特徴とする文字入力方法。
In a network connection device that connects to a network and reproduces a program distributed to a plurality of users, a character input method that accepts characters input by the user to the network connection device,
A program information acquisition process for acquiring program information relating to a program to be played;
A keyword extraction process for extracting one or more keywords from the program information;
A dictionary database that records a plurality of words in association with a specific character string in advance, and a word storage process that records the keyword in association with the specific word;
Conversion candidate word / phrase display processing for displaying a list of words / phrases associated with one or more character strings input by the user in the dictionary database on a display capable of sending a display signal from the network connection device;
A character input method comprising: an input character conversion process for receiving a character string selected by the user from the character strings as a character string input by the user.
複数のユーザに配信される番組を再生する端末装置とネットワークを介して接続するサーバ装置において、上記端末装置が再生する番組に予め関連付けられたメッセージ交換システムのタイトルおよびアドレスを当該端末装置に送信する送信方法であって、
上記端末装置から上記端末装置が再生する番組を特定する番組IDを受信する番組ID受信処理と、
上記番組IDにより特定される番組に関する番組情報を取得する番組情報取得処理と、
メッセージ交換システム毎に付与されたタイトルを、そのメッセージ交換システムの端末装置として該ネットワーク接続装置を機能させるためのデータの所在を指示するアドレスと共に、予めキーワードと関連付けて記憶する、上記ネットワークに接続されたデータベースから、上記抽出されたキーワードに関連付けられたタイトルおよびアドレスを検索して取得する検索処理と
上記取得されたメッセージ交換システムのタイトルおよびアドレスを上記端末装置に送信するデータ送信処理とを含むことを特徴とする送信方法。
In a server device connected via a network to a terminal device that reproduces a program distributed to a plurality of users, the message exchange system title and address associated in advance with the program reproduced by the terminal device are transmitted to the terminal device. A transmission method,
A program ID receiving process for receiving from the terminal device a program ID for specifying a program to be reproduced by the terminal device;
A program information acquisition process for acquiring program information related to the program specified by the program ID;
A title assigned to each message exchange system is stored in advance in association with a keyword and stored together with an address instructing the location of data for causing the network connection device to function as a terminal device of the message exchange system. A search process for searching for and acquiring a title and address associated with the extracted keyword from a database, and a data transmission process for transmitting the acquired message exchange system title and address to the terminal device. A transmission method characterized by the above.
複数のユーザに配信される番組を再生する端末装置とネットワークを介して接続するサーバ装置において、上記端末装置が再生する番組に関するキーワードを当該端末装置に送信する送信方法であって、
上記端末装置から上記端末装置が再生する番組を特定する番組IDを受信する番組ID受信処理と、
上記番組IDにより特定される番組に関する番組情報を取得する番組情報取得処理と、
上記番組情報から1つ以上のキーワードを抽出するキーワード抽出処理と、
上記キーワードを上記端末装置に送信するためのデータ送信処理とを含むことを特徴とする送信方法。
In a server device connected via a network to a terminal device that reproduces a program distributed to a plurality of users, a transmission method for transmitting a keyword related to a program reproduced by the terminal device to the terminal device,
A program ID receiving process for receiving from the terminal device a program ID for specifying a program to be reproduced by the terminal device;
A program information acquisition process for acquiring program information related to the program specified by the program ID;
A keyword extraction process for extracting one or more keywords from the program information;
A data transmission process for transmitting the keyword to the terminal device.
コンピュータを請求項1〜10に記載のネットワーク接続装置として動作させるためのプログラムであって、
上記ネットワーク接続装置に備えられた上記各手段として、コンピュータを機能させるためのプログラム。
A program for causing a computer to operate as the network connection device according to claim 1,
The program for functioning a computer as said each means with which the said network connection apparatus was equipped.
コンピュータを請求項11または14に記載のサーバ装置として動作させるためのプログラムであって、
上記サーバ装置に備えられた上記各手段として、コンピュータを機能させるためのプログラム。
A program for causing a computer to operate as the server device according to claim 11 or 14,
The program for functioning a computer as said each means with which the said server apparatus was equipped.
コンピュータを請求項12、15、または、17に記載の端末装置として動作させるためのプログラムであって、
上記端末装置に備えられた上記各手段として、コンピュータを機能させるためのプログラム。
A program for causing a computer to operate as the terminal device according to claim 12, 15, or 17,
The program for functioning a computer as said each means with which the said terminal device was equipped.
請求項24から26のうち何れか一項に記載のプログラムを記録しているコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium in which the program according to any one of claims 24 to 26 is recorded.
JP2005264475A 2005-09-12 2005-09-12 Network connection device, server device, terminal equipment, system, reception method, character input method, transmission method, program, and computer readable recording medium Pending JP2007079745A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005264475A JP2007079745A (en) 2005-09-12 2005-09-12 Network connection device, server device, terminal equipment, system, reception method, character input method, transmission method, program, and computer readable recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005264475A JP2007079745A (en) 2005-09-12 2005-09-12 Network connection device, server device, terminal equipment, system, reception method, character input method, transmission method, program, and computer readable recording medium

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008151011A Division JP4757900B2 (en) 2008-06-09 2008-06-09 Network connection device, server device, terminal device, system, character input method, program, and computer-readable recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007079745A true JP2007079745A (en) 2007-03-29

Family

ID=37940009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005264475A Pending JP2007079745A (en) 2005-09-12 2005-09-12 Network connection device, server device, terminal equipment, system, reception method, character input method, transmission method, program, and computer readable recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007079745A (en)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008287697A (en) * 2007-04-16 2008-11-27 Sony Corp Voice chat system, information processor, and program
JP2009048369A (en) * 2007-08-17 2009-03-05 Fujitsu Ltd Information processing method, information processing apparatus and information processing program
WO2009063893A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-22 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic device, control program, recording medium, and control method
JP2009182939A (en) * 2008-02-01 2009-08-13 Funai Electric Co Ltd Recorder
JP2010057127A (en) * 2008-08-29 2010-03-11 Nec Corp Communication system, broadcast receiver, server device, and computer program
JP2010087976A (en) * 2008-10-01 2010-04-15 Sony Corp Information processing apparatus, information acquisition method, information acquisition program, and information retrieval system
CN102811259A (en) * 2012-08-01 2012-12-05 四川长虹电器股份有限公司 Terminal equipment information display method
JP2013505599A (en) * 2009-08-07 2013-02-14 トムソン ライセンシング System and method for interacting with internet sites
US8620658B2 (en) 2007-04-16 2013-12-31 Sony Corporation Voice chat system, information processing apparatus, speech recognition method, keyword data electrode detection method, and program for speech recognition
JP2014518572A (en) * 2011-03-31 2014-07-31 ティヴォ インク Phrase-based communication system
JP2015515188A (en) * 2012-03-12 2015-05-21 ▲華▼▲為▼終端有限公司Huawei Device Co., Ltd. Method and apparatus for program information exchange and communication system
JP2015167376A (en) * 2015-04-17 2015-09-24 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント Information processing apparatus and information processing method
JP2015215681A (en) * 2014-05-08 2015-12-03 日本放送協会 Keyword extraction device and program
KR20160060357A (en) * 2014-11-20 2016-05-30 에스케이플래닛 주식회사 Apparatus for data storage and operatimg method thereof
KR20190081770A (en) * 2017-12-29 2019-07-09 한양대학교 산학협력단 Data classification method based on the number of character types, data classification devide and storage system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08314950A (en) * 1995-05-12 1996-11-29 Fujitsu Ltd Retrieval method and device for text
JPH1069496A (en) * 1996-08-29 1998-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Internet retrieval device
JP2001034629A (en) * 1999-07-22 2001-02-09 Just Syst Corp Storage medium storing data retrieval program
JP2001520426A (en) * 1997-10-09 2001-10-30 ゲートウェイ,インコーポレイテッド Automatic link to chat room for specific program
JP2004062639A (en) * 2002-07-30 2004-02-26 Sony Corp Device and method for automatic extraction of keyword
JP2005222369A (en) * 2004-02-06 2005-08-18 Nippon Telegraph & Telephone East Corp Information providing device, information providing method, information providing program and recording medium with the program recorded thereon

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08314950A (en) * 1995-05-12 1996-11-29 Fujitsu Ltd Retrieval method and device for text
JPH1069496A (en) * 1996-08-29 1998-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Internet retrieval device
JP2001520426A (en) * 1997-10-09 2001-10-30 ゲートウェイ,インコーポレイテッド Automatic link to chat room for specific program
JP2001034629A (en) * 1999-07-22 2001-02-09 Just Syst Corp Storage medium storing data retrieval program
JP2004062639A (en) * 2002-07-30 2004-02-26 Sony Corp Device and method for automatic extraction of keyword
JP2005222369A (en) * 2004-02-06 2005-08-18 Nippon Telegraph & Telephone East Corp Information providing device, information providing method, information providing program and recording medium with the program recorded thereon

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8620658B2 (en) 2007-04-16 2013-12-31 Sony Corporation Voice chat system, information processing apparatus, speech recognition method, keyword data electrode detection method, and program for speech recognition
JP2008287697A (en) * 2007-04-16 2008-11-27 Sony Corp Voice chat system, information processor, and program
JP2009048369A (en) * 2007-08-17 2009-03-05 Fujitsu Ltd Information processing method, information processing apparatus and information processing program
WO2009063893A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-22 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic device, control program, recording medium, and control method
US9153140B2 (en) 2007-11-14 2015-10-06 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic device, control program, recording medium, and control method
JP2009182939A (en) * 2008-02-01 2009-08-13 Funai Electric Co Ltd Recorder
JP2010057127A (en) * 2008-08-29 2010-03-11 Nec Corp Communication system, broadcast receiver, server device, and computer program
JP2010087976A (en) * 2008-10-01 2010-04-15 Sony Corp Information processing apparatus, information acquisition method, information acquisition program, and information retrieval system
US10038939B2 (en) 2009-08-07 2018-07-31 Thomson Licensing System and method for interacting with an internet site
JP2013505599A (en) * 2009-08-07 2013-02-14 トムソン ライセンシング System and method for interacting with internet sites
JP2014518572A (en) * 2011-03-31 2014-07-31 ティヴォ インク Phrase-based communication system
US9645997B2 (en) 2011-03-31 2017-05-09 Tivo Solutions Inc. Phrase-based communication system
US9215506B2 (en) 2011-03-31 2015-12-15 Tivo Inc. Phrase-based communication system
JP2015515188A (en) * 2012-03-12 2015-05-21 ▲華▼▲為▼終端有限公司Huawei Device Co., Ltd. Method and apparatus for program information exchange and communication system
US9521467B2 (en) 2012-03-12 2016-12-13 Huawei Device Co., Ltd. Method and apparatus for program information exchange and communications system using a program comment instruction
CN102811259A (en) * 2012-08-01 2012-12-05 四川长虹电器股份有限公司 Terminal equipment information display method
JP2015215681A (en) * 2014-05-08 2015-12-03 日本放送協会 Keyword extraction device and program
KR20160060357A (en) * 2014-11-20 2016-05-30 에스케이플래닛 주식회사 Apparatus for data storage and operatimg method thereof
KR102311331B1 (en) 2014-11-20 2021-10-13 에스케이플래닛 주식회사 Apparatus for data storage and operatimg method thereof
JP2015167376A (en) * 2015-04-17 2015-09-24 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント Information processing apparatus and information processing method
KR20190081770A (en) * 2017-12-29 2019-07-09 한양대학교 산학협력단 Data classification method based on the number of character types, data classification devide and storage system
KR102175176B1 (en) 2017-12-29 2020-11-06 한양대학교 산학협력단 Data classification method based on the number of character types, data classification devide and storage system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007079745A (en) Network connection device, server device, terminal equipment, system, reception method, character input method, transmission method, program, and computer readable recording medium
US7461093B2 (en) Network connecting device, server device, terminal device, system, receiving method, character input method, transmission method, program, and computer-readable storage medium
US7324943B2 (en) Voice tagging, voice annotation, and speech recognition for portable devices with optional post processing
JP3968277B2 (en) Mail server, program for realizing the mail server, and portable terminal
TWI358948B (en)
JP4757900B2 (en) Network connection device, server device, terminal device, system, character input method, program, and computer-readable recording medium
WO2011158418A1 (en) Content processing execution device, content processing execution method, and programme
JP2010140506A (en) Apparatus for annotating document
CN101422041A (en) Internet search-based television
WO2007004408A1 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
CN113010698B (en) Multimedia interaction method, information interaction method, device, equipment and medium
WO2000048095A1 (en) Information transfer system and apparatus for preparing electronic mail
JP2005295375A (en) Information acquisition support system
JP4252366B2 (en) Information communication apparatus, information communication method, information communication program, and information recording medium
JP2009223505A (en) Content reproduction device and program
JP4646249B2 (en) Program recording medium, portable video game machine, playback control program, and playback control method
JP2020009011A (en) Photobook creation system and server device
JP2006074376A (en) Portable telephone set with broadcast receiving function, program, and recording medium
JP2011257932A (en) Content reproduction device, control method of content reproduction device, control program, and storage medium
CN113055529A (en) Recording control method and recording control device
JP2004215094A (en) Electronic apparatus and keyword generation device
JP4403717B2 (en) Program receiving apparatus, program receiving method, program recording apparatus, information processing apparatus, and information providing system
JP6650636B1 (en) Translation apparatus, control method thereof, and program
JP6269771B1 (en) Translation device, loudspeaker, and control method thereof
KR20110038776A (en) Method for acquiring information related to keyword of sound-recorded file and portable device thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080828

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080904

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090327

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110613