JP2007079043A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007079043A5
JP2007079043A5 JP2005265906A JP2005265906A JP2007079043A5 JP 2007079043 A5 JP2007079043 A5 JP 2007079043A5 JP 2005265906 A JP2005265906 A JP 2005265906A JP 2005265906 A JP2005265906 A JP 2005265906A JP 2007079043 A5 JP2007079043 A5 JP 2007079043A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
image
display
information
display control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005265906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4965836B2 (ja
JP2007079043A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005265906A priority Critical patent/JP4965836B2/ja
Priority claimed from JP2005265906A external-priority patent/JP4965836B2/ja
Publication of JP2007079043A publication Critical patent/JP2007079043A/ja
Publication of JP2007079043A5 publication Critical patent/JP2007079043A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4965836B2 publication Critical patent/JP4965836B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 記録媒体に保存されているファイルに係る情報を表示する情報表示装置であって、
    前記記録媒体に保存されている画像ファイルに係る縮小画像を表示する表示手段と、
    前記記録媒体に、前記画像ファイルと、前記画像ファイルに対応する撮影時の設定情報を記述した撮影設定情報ファイルとが保存されている場合には、前記画像ファイルに係る縮小画像と前記撮影設定情報ファイルを示す画像とを関連付けて前記表示手段に表示する第1の表示制御を行う表示制御手段と
    を有することを特徴とする情報表示装置。
  2. 前記表示制御手段は、前記撮影設定情報ファイルに対応する画像ファイルが前記記録媒体内に存在しない場合には、前記撮影設定情報ファイルが特定の情報ファイルであることを示す画像を前記表示手段に表示する第2の表示制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の情報表示装置。
  3. 前記第1の表示制御において前記表示手段に表示される前記撮影設定情報ファイルを示す画像はアイコンであり、
    前記表示制御手段は、当該アイコンを前記縮小画像に重ねて、或いは、当該アイコンを前記縮小画像に並べて前記表示手段に表示することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報表示装置。
  4. 前記第1の表示制御において前記表示手段に表示される前記撮影設定情報ファイルを示す画像は記号であり、
    前記表示制御手段は、当該記号を前記縮小画像に重ねて、或いは、当該記号を前記縮小画像に並べて前記表示手段に表示することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報表示装置。
  5. 前記第1の表示制御において前記表示手段に表示される前記撮影設定情報ファイルを示す画像は文字であり、
    前記表示制御手段は、当該文字を前記縮小画像に重ねて、或いは、当該文字を前記縮小画像に並べて前記表示手段に表示することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報表示装置。
  6. 前記第1の表示制御により前記表示手段に表示されている前記縮小画像に対する第1の操作によって、前記撮影設定情報ファイルに対する第2の操作を行えるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の情報表示装置。
  7. 前記画像ファイルは、動画像ファイルであって、前記縮小画像は、前記動画像ファイルの代表画像における縮小画像であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報表示装置。
  8. 前記画像ファイルは、静止画像ファイルであって、前記縮小画像は、前記静止画像ファイルの縮小画像であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報表示装置。
  9. 前記表示制御手段は、前記撮影設定情報ファイルのファイル名と、前記画像ファイルのファイル名とが一致するか否かの検出結果に基づいて、前記第1の表示制御又は前記第2の表示制御を選択することを特徴とする請求項2に記載の情報表示装置。
  10. 前記表示制御手段は、前記撮影設定情報ファイル内に記述されている関連する画像ファイル名の検出結果に基づいて、前記第1の表示制御又は前記第2の表示制御を選択することを特徴とする請求項2に記載の情報表示装置。
  11. 前記表示制御手段は、前記画像ファイル内に記述されている関連するファイル名の検出結果に基づいて、前記第1の表示制御又は前記第2の表示制御を選択することを特徴とする請求項2に記載の情報表示装置。
  12. 前記撮影設定情報ファイルは、撮像装置によって前記画像ファイルとともに生成される情報であって、撮影画像に対応する前記画像ファイル毎に生成されることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の情報表示装置。
  13. 記録媒体に保存されているファイルに係る情報を表示する表示手段を具備する情報表示装置の制御方法であって、
    前記記録媒体に保存されている画像ファイルに係る縮小画像を表示する際に、前記記録媒体に、前記画像ファイルと、前記画像ファイルに対応する撮影時の設定情報を記述した撮影設定情報ファイルとが保存されている場合には、前記画像ファイルに係る縮小画像と前記撮影設定情報ファイルを示す画像とを関連付けて前記表示手段に表示する第1の表示制御を行うことを特徴とする情報表示装置の制御方法。
JP2005265906A 2005-09-13 2005-09-13 情報表示装置及びその制御方法 Expired - Fee Related JP4965836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005265906A JP4965836B2 (ja) 2005-09-13 2005-09-13 情報表示装置及びその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005265906A JP4965836B2 (ja) 2005-09-13 2005-09-13 情報表示装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007079043A JP2007079043A (ja) 2007-03-29
JP2007079043A5 true JP2007079043A5 (ja) 2008-10-30
JP4965836B2 JP4965836B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=37939442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005265906A Expired - Fee Related JP4965836B2 (ja) 2005-09-13 2005-09-13 情報表示装置及びその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4965836B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080244442A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Microsoft Corporation Techniques to share information between application programs
JP4981723B2 (ja) * 2008-03-14 2012-07-25 株式会社リコー 表示処理装置、表示処理方法、表示処理プログラムおよび記録媒体
KR101457412B1 (ko) 2008-04-30 2014-11-03 삼성전자주식회사 디지털 영상 처리장치 및 그 제어방법

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10136299A (ja) * 1996-10-30 1998-05-22 Sony Corp 画像データ書込装置および方法、画像データ読出装置および方法、画像データ書込読出装置および方法、メモリカードシステム、データ処理システム、並びにメモリカード
JPH10301938A (ja) * 1997-04-22 1998-11-13 Canon Inc 画像処理装置およびその方法、画像処理システム、記憶媒体
JPH10333871A (ja) * 1997-06-05 1998-12-18 Sony Corp 画像表示システム、表示装置、記録媒体
JP2000287110A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Ricoh Co Ltd デジタルカメラ装置の制御システム
JP4352554B2 (ja) * 2000-01-26 2009-10-28 株式会社ニコン 電子カメラ
JP2002084440A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Olympus Optical Co Ltd デジタルカメラ、画像処理方法及び記録媒体
JP3945985B2 (ja) * 2000-12-28 2007-07-18 株式会社リコー デジタルカメラ装置
JP3879830B2 (ja) * 2002-01-04 2007-02-14 ソニー株式会社 画像表示装置、画像表示方法、画像表示方法のプログラム、画像表示方法のプログラムを記録した記録媒体、オーディオ装置、オーディオ装置の制御方法、オーディオ装置の制御方法のプログラム及びオーディオ装置の制御方法のプログラムを記録した記録媒体
JP2003299028A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示装置及び画像管理プログラム
JP4321374B2 (ja) * 2004-06-17 2009-08-26 株式会社日立製作所 パノラマ映像記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009001683A1 (ja) 表示装置及び表示方法
JP2006352183A5 (ja)
JP2006203809A5 (ja)
JP2007300556A5 (ja)
TW200729937A (en) Image capturing apparatus with zoom function
EP2040154A3 (en) Mobile terminal including touch screen and method of controlling operation thereof
JP2007194819A5 (ja)
JP2006261915A5 (ja)
JP2005520588A5 (ja)
JP2006025398A5 (ja)
JP2009218915A5 (ja)
JP2009199586A5 (ja)
JP2004252727A5 (ja)
JP2014053723A5 (ja)
EP1553759A3 (en) Portable combination apparatus with file copy function
JP2007079043A5 (ja)
WO2008111273A1 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及び情報記憶媒体
JP2006261916A5 (ja)
JP2008167059A5 (ja)
JP2007104336A5 (ja)
JP2006345175A5 (ja)
JP2008283347A5 (ja)
JP2009253769A5 (ja)
JP2009151535A5 (ja)
JP2008131265A5 (ja)