JP2007078269A - 冷暖同時運転対応エンジン駆動式ヒートポンプ - Google Patents

冷暖同時運転対応エンジン駆動式ヒートポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2007078269A
JP2007078269A JP2005267322A JP2005267322A JP2007078269A JP 2007078269 A JP2007078269 A JP 2007078269A JP 2005267322 A JP2005267322 A JP 2005267322A JP 2005267322 A JP2005267322 A JP 2005267322A JP 2007078269 A JP2007078269 A JP 2007078269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piping
unit
heat pump
solenoid valve
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005267322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4758186B2 (ja
Inventor
Masafumi Shinomiya
将文 篠宮
Hiroshi Sawada
浩 澤田
Shinichi Otsuka
伸一 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to JP2005267322A priority Critical patent/JP4758186B2/ja
Publication of JP2007078269A publication Critical patent/JP2007078269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4758186B2 publication Critical patent/JP4758186B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

【課題】配管構成が複雑であり、多数のアクチュエータを備えた冷暖同時運転対応エンジン駆動式ヒートポンプにおける、室外ユニットの組立作業性を向上する。
【解決手段】エンジン1により駆動される圧縮機2と、複数の室外熱交換器5・6を備えた室外ユニット31とを有した冷暖同時運転型エンジン駆動式ヒートポンプ100において、前記室外ユニット31は配管及びアクチュエータよりなる複数の配管ユニットにより構成したものである。
【選択図】図3

Description

本発明は、冷暖同時運転対応エンジン駆動式ヒートポンプの配管ユニット構成技術に関する。
従来、ビル空調において負荷の異なる複数の部屋に対し各室毎に室内ユニットを設置し、これを1台の室外ユニットに接続するヒートポンプにより、各室毎の負荷に応じて空調する個別分散空調いわゆる冷暖同時運転の技術は公知となっている。また、該ヒートポンプの圧縮機をエンジンにより駆動させ、エンジン廃熱と冷媒を廃熱回収器にて熱交換させる技術も公知である。
このような冷暖同時運転対応エンジン駆動式ヒートポンプの室外ユニットは、配管構成が複雑であり、多数のアクチュエータを備えているため、組立工数が通常のヒートポンプより増加、すなわち組立作業性が低かった。また、近年では室外ユニットが小型化・薄型化されているため、例えば、奥まった位置でのロウ付け作業は、非常に困難であった。
ヒートポンプの組立作業性向上の観点からは、例えば特許文献1では、複数個の電磁弁のみからなる独立したユニットを室外ユニットとは別個独立に設け、該ユニットと室外ユニット又は室内ユニットを接続させるヒートポンプを開示されている。このヒートポンプでは、ロウ付け箇所が大幅に減少し、且つ配管構造も簡素化されるため、組立作業性が向上されている(特許文献1参照)。
しかし、冷暖同時運転対応エンジン駆動式ヒートポンプの室外ユニットでは、その配管構成の複雑さより、例えば、電磁弁のみを独立のユニットとしても、配管構成の簡素化には限界がある。また、室外ユニットの小型化・薄型化の要望が多い中、新たに独立したユニットを増加することは、設置スペースの確保が必要となるという新たな問題も生じる。
特開平5−52437号公報
そこで、解決しようとする課題は、配管構成が複雑であり、多数のアクチュエータを備えた冷暖同時運転対応エンジン駆動式ヒートポンプにおいて、これらのアクチュエータを室外ユニットに設けたままで、室外ユニットの組立作業性を向上することである。
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
即ち、請求項1においては、エンジンにより駆動される圧縮機と、該圧縮機吸入側に接続された吸入管経路と、該圧縮機吐出側に接続された吐出管経路と、複数の室外熱交換器を備えた室外ユニットとを有した冷暖同時運転対応エンジン駆動式ヒートポンプにおいて、前記室外ユニットは配管及びアクチュエータよりなる少なくとも複数の配管ユニットにより構成したものである。
請求項2においては、請求項1において、前記配管ユニットの一つは、前記吐出管経路、前記吸入管経路を成す配管とパイロット式電磁弁を一体化したものである。
請求項3においては、請求項1において、前記配管ユニットの一つは、直動式電磁弁を構成要素とし、別の配管ユニットの一つは、電子膨張弁を構成要素として、前記室外ユニット内の直動式電磁弁及び電子膨張弁をレシーバに設けた支持部材で上下に分けて支持し、直動式電磁弁を電子膨張弁より上方に配置したものである。
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。
請求項1においては、冷暖同時運転対応エンジン駆動式ヒートポンプにおいて、室外ユニットの組立作業性を向上することができる。
請求項2においては、請求項1の効果に加え、配管ユニットの製造時にパイロット式電磁弁の作動圧供給のための均圧管も予め組み付けできるので、配管ユニット同士の接続を行う室外ユニット組立工程での作業性をさらに向上できる。
請求項3においては、請求項1の効果に加え、弁類の支持により、配管の振動を抑制できる。さらに、上下に分けて電磁弁を膨張弁よりも上方に配置したので、運転中の膨張弁の結露が電磁弁に滴下することを防止できる。
次に、発明の実施の形態を説明する。
図1は本発明の実施例に係る冷暖同時運転対応エンジン駆動式ヒートポンプの冷媒回路図、図2は同じく配管ユニット毎に識別した室外ユニット内の冷媒回路図、図3は第1配管ユニットである四方弁ラインの斜視図である。図4は第2配管ユニットである直動式電磁弁ラインの斜視図である。
図5は第3配管ユニットである膨張弁ラインの斜視図、図6は第4配管ユニットである液側閉鎖弁ラインの斜視図、図7は第5配管ユニットである廃熱回収器ラインの斜視図である。図8は第2配管ユニットの直動式電磁弁、第3配管ユニットの電子膨張弁をレシーバに取り付けた支持部材で指示したことを示す斜視図である。
図1に示すように、本発明に係る冷暖同時運転対応エンジン駆動式ヒートポンプ100は1台の室外ユニットにて冷房運転及び暖房運転する室内ユニットを複数台接続し、1台の室外ユニットに室内ユニットを複数接続し、冷房運転を行う室内ユニットと暖房運転を行う室内ユニットを同時に並存可能とした空気調和装置である。
エンジン駆動式ヒートポンプ100の室外ユニット31は、エンジン1と、エンジン1で駆動される圧縮機2と、室外熱交換器5・6と、四方弁3・4と、室外熱交換器5・6と、室外熱交器用膨張弁11・12と、レシーバ13と、廃熱回収器15を有する。
そして、四方弁3・4は、圧縮機2の吐出側で並列的に接続されると共に、対応する室外熱交換器5・6のガス側接続口への経路にそれぞれ接続され、さらに、四方弁3・4の残り2つの接続口は、いずれも圧縮機吸入側に接続される。このとき、室外熱交換器5・6のガス側接続口が、それぞれ四方弁3・4を介して圧縮機2の吐出側または吸入側のいずれか一方と連通するように接続される。
また、室外熱交換器5・6の液側接続口は、それぞれ室外側熱交換器用膨張弁11・12を介して、レシーバ13に並列的に接続される。
さらにまた、廃熱回収器15は、レシーバ13から分岐して圧縮機2の吸入側に接続する経路に配置される。廃熱回収器15とレシーバ13の間には廃熱回収器用膨張弁14が設けられる。
そしてまた、圧縮機2の吐出側と四方弁3・4との接続部から分岐して室内ユニット32・33と接続される高圧ガス配管42も設けられる。この高圧ガス配管42には、開閉弁として第1パイロット式電磁弁61が設けられる。第1パイロット式電磁弁61は、室内ユニット32・33のいずれか一台でも暖房運転する際に開き、暖房運転を行う室内ユニットへ圧縮機2の吐出冷媒を流す。
一方、室内ユニット32・33には、それぞれ室内熱交換器7・8及び室内熱交換器用膨張弁9・10が設けられ、室内熱交換器7・8の液側接続口は、室内熱交換器用膨張弁9・10を介してレシーバ13からの液管43にそれぞれ接続する。
また、室内熱交換器7・8のガス側接続口は、切換弁34・35を介して高圧ガス管42または圧縮機2の吸入側経路に接続する低圧ガス管41のいずれか一方と、それぞれ連通する。
なお、室外ユニット31には、低圧ガス配管41、高圧ガス配管42、液配管43のそれぞれに対応して、低圧ガス閉鎖弁71、高圧ガス閉鎖弁72、液閉鎖弁73が設けられている。
さらに、室外ユニット31には、室外熱交換器5・6の寝込み冷媒を回収するために、吐出管経路51と吸入管経路52を接続し、吐出管経路51から吸入管経路52に向かって順に電磁弁、キャピラリチューブ、及びエジェクタ16を備えたエジェクタ吸引回路56と、室外熱交換器5・6の液側接続口とエジェクタ16を接続して電磁弁を備えた液戻し回路55が設けられている。これらエジェクタ吸引回路56と液戻し回路55の電磁弁は、レシーバ13に設けられた不図の液冷媒量等の検知手段により、運転回路中の冷媒循環量の不足を検知したときに開く。そして、エジェクタ吸引回路56を通過してエジェクタ16へバイパスする冷媒の動圧により、液戻し回路55を介して室外熱交換器5・6の寝込み冷媒を吸い出す。
図2に示すように、本発明の実施例では、冷暖同時運転対応エンジン駆動式ヒートポンプ100の室外ユニット31を、配管及びアクチュエータからなる複数の配管ユニットからなる構成としている。図2では、室外ユニット31内の冷媒回路図(エンジン1は省略)を用いてそれぞれの配管ユニットを識別している。
なお、本明細書における配管ユニットとは、配管とその配管に取り付けられるアクチュエータを室外ユニット31の組立に先立って予め一体化したものをいう。
図3に示すように、第1配管ユニット91は、四方弁ラインとして構成されている。この第1配管ユニット91は、図2中では太線で表されたものである。
第1配管ユニット91は、四方弁3・4、第1パイロット式電磁弁61、第2パイロット式電磁弁62、低圧ガス閉鎖弁71、及び高圧ガス閉鎖弁72の周囲を構成する吐出管経路51及び吸入管経路52を一体化したものである。
なお、第2パイロット式電磁弁62は、圧縮機2の吸入側の冷媒過熱度が所定値以下の場合に閉じて、圧縮機2の液冷媒吸入を防止する。
ここで、一般に電磁弁には、直動式とパイロット式がある。前者は、鉄心で構成される弁体を電磁力で直接的に作動する。後者は、パイロット弁を電磁力で作動し、流体経路の弁体は、パイロット弁を介して導通される流体経路の圧力で作動する。主に小さい配管口径では、直動式電磁弁が、大きい配管口径では、パイロット式電磁弁がそれぞれ用いられる。
本発明に係る実施例では、ガス冷媒が通過する比較的配管口径の大きい吐出管経路51及び吸入管経路52には、パイロット式電磁弁を用いている。
一方、液又は飽和状態の冷媒が通過する廃熱回収回路53及び液戻し回路55、さらに通過冷媒量を抑制しているエジェクタ吸引回路56には、直動式電磁弁を用いている。
前述の通り、パイロット式電磁弁は、流体経路の圧力を導くことが必要であり、本実施例では、吐出管経路51及び吸入管経路52より均圧管にて作動圧を供給している。第1パイロット式電磁弁61は、吐出管経路51へは均圧管63にて、吸入管経路52へは均圧管64にて供給し、第2パイロット式電磁弁62は、吐出管経路51へは均圧管65にて、吸入管経路52へは均圧管66にて供給している(図3参照)。
ここで、第1パイロット電磁弁61及び第2パイロット電磁弁62をいずれも第1配管ユニット91の構成要素とする。つまり、第1配管ユニットの製作時に均圧管の吐出管経路51及び吸入管経路52へのロウ付けを実施することにより、配管ユニット同士の組立の際には、均圧管のロウ付け作業を省くことができる。
また、パイロット式電磁弁の一種である、四方弁3・4も第1配管ユニット91も構成要素としている。
前記均圧管は小口径配管であることから、ロウ付け作業がやりにくい。このよう均圧管の接続作業が必要なパイロット式電磁弁を配管ユニットとして予め製作することで、配管ユニット同士の接続工程での均圧管のロウ付けを省略して、室外ユニットの組立作業性を向上することができる。
そしてまた、本実施例では、全てのパイロット式電磁弁を一つの配管ユニットとしているので、配管ユニット数を少なくでき、配管ユニット同士の接続工程も短縮できる。
なお、配管ユニット同士の接続工程での均圧管のロウ付けを省略するには、全てのパイロット式電磁弁を一つの配管ユニットとする必要はなく、パイロット式電磁弁、その均圧管及びその弁が取り付けられる配管を一つのユニットとして構成すれば良い。
図4に示すように、第2配管ユニット92は、直動式電磁弁が設けられるエジェクタ吸引回路56、液戻し回路55を一体化している。この第2配管ユニット92は、図2中では一点破線で表されている。
このため、配管ユニット同士の接続工程での直動式電磁弁の取付け作業を省略できる。
図5に示すように、第3配管ユニット93は、電子膨張弁である、室外熱交換器用膨張弁11・12及び廃熱回収器用膨張弁を構成要素としている。この第3配管ユニット93は、図2中では破線で表されている。
このため、配管ユニット同士の接続工程での電子膨張弁の取付け作業を省略できる。
図6に示すように、第4配管ユニット94は、液閉鎖弁ラインとして構成されている。この第4配管ユニット94は、図2中では太破線で表されている。
第4配管ユニット94は、液閉鎖弁73及び、その周囲を構成する配管より構成され、支持部材84に固定されている。
図7に示すように、第5配管ユニット95は、廃熱回収ラインとて構成されている。この第5配管ユニット95は、図2中では特に区別して明記しておらず、廃熱回収器15及びその周辺の配管が相等する。
図8に示すように、レシーバ13には、第2配管ユニット92の直動式電磁弁、第3配管ユニット93の電子膨張弁及び第4配管ユニット94が、それぞれの支持部材82・83・84を介して取り付けられている。このように、レシーバ13に取り付けた支持部材82・83に電磁弁及び膨張弁を支持して配管の振動を抑制している。
さらに、通常運転中に、膨張弁は高圧冷媒液を急に膨張させるので、周囲温度より低い温度状態となり結露する場合がある。本実施例のように、第2配管ユニット92の直動式電磁弁を第3配管ユニット93の電子膨張弁の上方に配置していれば、膨張弁の結露が電磁弁などの電機機能部品に滴下することがない。
本発明の実施例に係る冷暖同時運転対応エンジン駆動式ヒートポンプの冷媒回路図。 同じく配管ユニット毎に識別した室外ユニット内の冷媒回路図。 第1配管ユニットである四方弁ラインの斜視図。 第2配管ユニットである直動式電磁弁ラインの斜視図。 第3配管ユニットである膨張弁ラインの斜視図。 第4配管ユニットである液側閉鎖弁ラインの斜視図。 第5配管ユニットである廃熱回収器ラインの斜視図。 第2配管ユニットの直動式電磁弁、第3配管ユニットの電子膨張弁をレシーバに取り付けた支持部材で指示したことを示す斜視図。
符号の説明
1 エンジン
2 圧縮機
5 室外熱交換器
6 室外熱交換器
31 室外ユニット
91 第1配管ユニット
92 第2配管ユニット
93 第3配管ユニット
94 第4配管ユニット
95 第5配管ユニット
100 冷暖同時運転対応エンジン駆動式ヒートポンプ

Claims (3)

  1. エンジンにより駆動される圧縮機と、該圧縮機吸入側に接続された吸入管経路と、該圧縮機吐出側に接続された吐出管経路と、複数の室外熱交換器を備えた室外ユニットとを有した冷暖同時運転対応エンジン駆動式ヒートポンプにおいて、
    前記室外ユニットは配管及びアクチュエータよりなる少なくとも複数の配管ユニットにより構成したことを特徴とする冷暖同時運転対応エンジン駆動式ヒートポンプ。
  2. 請求項1において、前記配管ユニットの一つは、前記吐出管経路、前記吸入管経路を成す配管とパイロット式電磁弁を一体化したことを特徴とする冷暖同時運転対応エンジン駆動式ヒートポンプ。
  3. 請求項1において、前記配管ユニットの一つは、直動式電磁弁を構成要素とし、別の配管ユニットの一つは、電子膨張弁を構成要素として、前記室外ユニット内の直動式電磁弁及び電子膨張弁をレシーバに設けた支持部材で上下に分けて支持し、直動式電磁弁を電子膨張弁より上方に配置したことを特徴とする請求項2記載の冷暖同時運転対応エンジン駆動式ヒートポンプ。
JP2005267322A 2005-09-14 2005-09-14 冷暖同時運転対応エンジン駆動式ヒートポンプ Expired - Fee Related JP4758186B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005267322A JP4758186B2 (ja) 2005-09-14 2005-09-14 冷暖同時運転対応エンジン駆動式ヒートポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005267322A JP4758186B2 (ja) 2005-09-14 2005-09-14 冷暖同時運転対応エンジン駆動式ヒートポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007078269A true JP2007078269A (ja) 2007-03-29
JP4758186B2 JP4758186B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=37938777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005267322A Expired - Fee Related JP4758186B2 (ja) 2005-09-14 2005-09-14 冷暖同時運転対応エンジン駆動式ヒートポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4758186B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010096451A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Toshiba Carrier Corp 空気調和機
JP2011163739A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Toshiba Carrier Corp 熱源ユニット
JP2019045038A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 アイシン精機株式会社 空気調和装置
JP2021055933A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社富士通ゼネラル 切替ユニット
JP2021055935A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社富士通ゼネラル 切替ユニット

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5311753A (en) * 1976-07-14 1978-02-02 Fmc Corp Automatic feeding method and device for corn to cutter
JPH05223286A (ja) * 1991-12-13 1993-08-31 Yamaha Motor Co Ltd エンジン駆動式熱ポンプ装置
JPH0827006B2 (ja) * 1987-11-18 1996-03-21 松下電器産業株式会社 熱搬送機
JP2001227777A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Mitsubishi Electric Corp 冷凍機
JP2003004333A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd マルチ型ガスヒートポンプ式空気調和装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5629654Y2 (ja) * 1976-07-14 1981-07-14

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5311753A (en) * 1976-07-14 1978-02-02 Fmc Corp Automatic feeding method and device for corn to cutter
JPH0827006B2 (ja) * 1987-11-18 1996-03-21 松下電器産業株式会社 熱搬送機
JPH05223286A (ja) * 1991-12-13 1993-08-31 Yamaha Motor Co Ltd エンジン駆動式熱ポンプ装置
JP2001227777A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Mitsubishi Electric Corp 冷凍機
JP2003004333A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd マルチ型ガスヒートポンプ式空気調和装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010096451A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Toshiba Carrier Corp 空気調和機
JP2011163739A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Toshiba Carrier Corp 熱源ユニット
JP2019045038A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 アイシン精機株式会社 空気調和装置
JP2021055933A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社富士通ゼネラル 切替ユニット
JP2021055935A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社富士通ゼネラル 切替ユニット
JP7467864B2 (ja) 2019-09-30 2024-04-16 株式会社富士通ゼネラル 切替ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP4758186B2 (ja) 2011-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100459184B1 (ko) 냉난방 동시형 멀티공기조화기
KR100459137B1 (ko) 냉난방 동시형 멀티공기조화기
KR20040065856A (ko) 차단 가능한 다중 분배기를 갖는 냉난방 동시형멀티공기조화기
JP2009109062A (ja) 四方切換弁を用いた冷凍サイクル装置
JP4831808B2 (ja) 膨張弁および空気調和機
JP4758186B2 (ja) 冷暖同時運転対応エンジン駆動式ヒートポンプ
JP5306766B2 (ja) 空気調和機
KR20040064453A (ko) 공기조화기용 과냉확보장치
JP4553761B2 (ja) 空気調和装置
KR100499506B1 (ko) 멀티공기조화기용 이물질 차단장치
JP2008039276A (ja) 冷媒流路切換ユニット及びそれを用いた空気調和機
KR100499507B1 (ko) 멀티공기조화기
JP2015068501A (ja) 四方切換弁及びその主弁
JP2007078268A (ja) エンジン駆動式ヒートポンプ
WO2019115555A1 (en) Valve arrangement for an operation mode selector
KR20120081815A (ko) 공기 조화기
JP2002340390A (ja) 多室形空気調和機
JP2010019472A (ja) 空気調和装置
JP7276055B2 (ja) 切替ユニット
JP7467864B2 (ja) 切替ユニット
JP7512579B2 (ja) 切替ユニット製造方法
JP2004263996A (ja) 空気調和装置
US20220146159A1 (en) Refrigeration apparatus
JP2006145129A (ja) 四方弁とそれを用いた室外ユニット
JP2004092779A (ja) 三方弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110331

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees