JP2007077464A - 高温水蒸気電解装置及びその電解方法 - Google Patents

高温水蒸気電解装置及びその電解方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007077464A
JP2007077464A JP2005268374A JP2005268374A JP2007077464A JP 2007077464 A JP2007077464 A JP 2007077464A JP 2005268374 A JP2005268374 A JP 2005268374A JP 2005268374 A JP2005268374 A JP 2005268374A JP 2007077464 A JP2007077464 A JP 2007077464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
oxygen
electrode
electrolyte
water vapor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005268374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5044112B2 (ja
Inventor
Kentaro Matsunaga
健太郎 松永
Nobukazu Suzuki
信和 鈴木
Masato Yoshino
正人 吉野
Seiji Fujiwara
斉二 藤原
Hiroyuki Yamauchi
博之 山内
Shigeo Kasai
重夫 笠井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005268374A priority Critical patent/JP5044112B2/ja
Publication of JP2007077464A publication Critical patent/JP2007077464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5044112B2 publication Critical patent/JP5044112B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis

Landscapes

  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

【課題】 高温水蒸気電解装置の内部で生成した水素を効率よく貯蔵や輸送に適した化合物へ変換する。
【解決手段】 本発明は、酸素イオンを伝導する電解質1と、この電解質1一方の面に設けられ水蒸気18を分解して水素イオン及び酸素イオンを生成させる水素極2と、電解質2の他方の面に設けられ電解質1を通過した酸素イオンを酸素ガスとして排出する酸素極3と、水素極2及び酸素極3に給電する電源13とを有する電解セル4を用いて水蒸気18を電気分解して水素19を生成する水蒸気電解装置において、水素極2側に水蒸気18を供給する水素極側マニホールド6と、酸素極3側に生成された酸素20ガスを排出する酸素極マニホールド7と、生成された水素19から還元媒体を介して水素化合物を生成する水素化合物生成手段21と、を有する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、高温水蒸気を電気分解して水素を生成する高温水蒸気電解装置及びその電解方法に関する。
この種の高温水蒸気電解法として、高温の水蒸気を電気分解し水素ガスと酸素ガスとを得る方法が知られている。その動作原理は固体電解質燃料電池(SOFC:Solid Oxide Fuel Cell)の逆反応を利用するものである。
高温水蒸気電解を行うには、一般には、固体酸化物電解質材料を挟んで、水素極と酸素極とが設けられている電気化学セルが使用される。この電気化学セルの電解によって得られる水素と酸素とを隔てる構造が必要となる。通常、水素極側雰囲気は、燃料となる水蒸気と水素が主成分となり、一方、酸素極側雰囲気は、供給ガスを空気としたときは、窒素と酸素が主な成分となり、供給ガスを酸素としたときは、酸素が主な成分となる。
また、電気化学セルの構造は、平板型や円筒型等がある。この電気化学セルの水素極側雰囲気と酸素側雰囲気は電気化学セルの構成部位である固体酸化物電解質の緻密構造とセル端部のガスシールにより分け隔てられている。このように隔離することにより、水素極側雰囲気及び酸素側雰囲気の相互への雰囲気ガスのリークを最小限になるように構成されている。
図2は、従来の高温水蒸気電解装置の概略構成を示す縦断面図である。
本図において、高温水蒸気電解装置は、電解セル4、電解セル4を格納した格納容器12とから構成される。この電解セル4は、電解質1を挟んで、電解質1の一方の面には水素極2を、他方の面には酸素極3を設けることにより構成されている。
上記の電解セル(電気化学セル)4の水素極2には、電源13の負極と結合した給電端子5が設けられている。また、電解セル4の酸素極3には、電源13の正極と結合した給電端子5aが設けられている。
上記の格納容器12は、水素極2に面し水素極2に水蒸気18を供給する水素極側マニホールド6と、酸素極3に面し酸素極3側で生成された酸素20を取り出す酸素極側マニホールド7とに区分される。
上記の水素極2で生成された水素19は、水素極側マニホールド6から排出された後に、冷却装置8により冷却される。この冷却された水素19は、反応器11において水蒸気と水素を分離された後に反応器11の系外へ取り出される。この生成ガスの一部はリサイクルされ、再び水素極側マニホールド6に供給されることもある。また、生成された水素は、直接別の用途で使用される以外は、コンプレッサを介して高圧タンクに保管され、または別の反応器により貯蔵や輸送に適した化合物へ変換される。
上述の高温水蒸気電解装置においては、生成された水素は一旦冷却された後に再び暖められ又は圧縮されて使用されるために、エネルギーロスが大きい。このため、熱交換器等で廃熱を回収する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平7−138198号公報
上述した従来の高温水蒸気電解装置においては、生成された水素は一旦冷却された後に再び暖められ又は圧縮されて使用されるので、エネルギーロスが大きいために、熱交換器等で廃熱を回収している。
しかし、熱交換器等で廃熱を回収するために、装置が複雑化する、という課題があった。
上述のように、従来の水蒸気電解装置においては、生成した水素を効率よく貯蔵や輸送に適した化合物へ変換するための反応器システムが必要である、という課題があった。
本発明は上記課題を解決するためになされたもので、水蒸気電解装置の内部で生成した水素を効率よく貯蔵や輸送に適した化合物へ変換することのできる高温水蒸気電解装置及びその電解方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、酸素イオンを伝導する電解質と、この電解質一方の面に設けられ水蒸気を分解して水素イオン及び酸素イオンを生成させる水素極と、前記電解質の他方の面に設けられ前記電解質を通過した酸素イオンを酸素ガスとして排出する酸素極と、前記水素極及び酸素極に給電する電源とを有する電解セルを用いて水蒸気を電気分解して水素を生成する水蒸気電解装置において、前記水素極側に水蒸気を供給する水素極側マニホールドと、前記酸素極側に発生した酸素ガスを排出する酸素極マニホールドと、前記生成された水素から還元媒体を介して水素化合物を生成する水素化合物生成手段と、を有することを特徴とするものである。
また、上記目的を達成するため、本発明は、酸素イオンを伝導する電解質と、この電解質一方の面に設けられ水蒸気を分解して水素イオン及び酸素イオンを生成させる水素極と、前記電解質の他方の面に設けられ前記電解質を通過した酸素イオンを酸素ガスとして排出する酸素極と、前記水素極及び酸素極に給電する電源とを有する電解セルを用いて水蒸気を電気分解して水素を生成する水蒸気電解方法において、前記水素極側に水蒸気を供給する水蒸気供給ステップと、前記供給された水蒸気を分解して水素及び酸素が生成させる水素生成ステップと、前記生成された水素から還元媒体を介して水素化合物を生成する水素化合物生成ステップと、を有することを特徴とするものである。
本発明の高温水蒸気電解装置及びその電解方法によれば、水素極側に水蒸気と還元媒体を供給し、生成した水素と還元媒体とを更に反応させて新たな水素化合物に変換することにより、水素生成反応と水素を貯蔵や輸送に適した化合物に変換する反応を効率よく進めて、エネルギーロスを大幅に削減することができる。
以下、本発明に係る高温水蒸気電解装置及びその電解方法の実施の形態について、図面を参照して説明する。ここで、同一又は類似の部分には共通の符号を付すことにより、重複説明を省略する。
図1は、本発明の実施の形態の高温水蒸気電解装置の概略構成を示す縦断面図である。
本図に示すように、高温水蒸気電解装置は、主に、電解セル4と、この電解セル4を格納する格納容器12とから構成される。
この電解セル4は、酸素イオンを伝導する電解質1を挟んで、電解質1の一方の面には水素極2を、他方の面には酸素極3を設けることにより構成されている。この水素極2においては、水蒸気を電気分解して水素イオンと酸素イオンとが生成され、酸素イオンが電解質1に供給される。酸素極3においては、電解質1を通過した酸素イオンが導入され外部に酸素ガスとして放出される。
上記の電解セル(電気化学セル)4内の水素極2の一方の面に沿って、格納容器12の外部に配置された電源13の負極と接続した給電端子5が設けられ給電される。また、電気化学セル4内の酸素極3の一方の面に沿って、電源13の正極と接続した給電端子5aが設けられ給電される。
上記の格納容器12は、水素極2に面し水素極2に水蒸気18を供給する水素極側マニホールド6と、酸素極3に面し酸素極3側で発生した酸素を取り出す酸素極側マニホールド7とに区分される。この水素極側マニホールド6には、水蒸気18を導入する水素極側ガス供給部14が設けられている。また、導入された水蒸気18を電気分解して生成した水素を排出する水素極側ガス排出部15が設けられている。一方、酸素極側マニホールド7には、キャリアガスとして空気、酸素ガス等が導入される酸素極側ガス供給部16が設けられている。また、導入された水蒸気18を電気分解して生成した酸素ガス20を排出する酸素極側ガス排出部17が設けられている。
上記の水素極2において水蒸気18を電気分解して生成した水素19は、水素極側マニホールド6の水素極側ガス排出部15から冷却装置8に排出される。この冷却装置8において、水素19は冷却され水素19に含まれていた水蒸気が分離される。この水蒸気が除かれ分離された水素19は、反応器21に導出される。また、冷却装置8で分離された水蒸気は、反応器21の系外へ排出され、一部はリサイクルし、再び水素極側マニホールド6に供給してもよい。さらに、生成された水素19は、直接の用途で使用される以外は、コンプレッサ9を介して圧縮した後に高圧タンク10内に保管され、または別の反応器21により貯蔵や輸送に適した化合物へ変換してもよい。
ここで、水蒸気18を電気分解して生成された水素19に関し、反応器21において貯蔵や輸送に適した水素化合物へ変換する方法について以下に説明する。
本実施形態では、一例として、還元媒体として一酸化炭素を用い、製品としてジメチルエーテルを得る反応について説明する。実際には、この他にも還元媒体としては二酸化炭素や一酸化窒素を用い、製品としては炭化水素化合物であるメタン、メタノールや窒素酸化物であるアンモニア等様々な組合せを適用することができるが、これらに限定されるものではない。
一酸化炭素と水素からジメチルエーテルを生成する触媒作用を有する物質としてはアルミナ、補助触媒として銅、亜鉛等の金属成分を挙げることができる。これらの物質を電解セル4の水素極2の表面や水素極側ガスマニホールド6に担持させ、水素極2で生成した水素と一酸化炭素からジメチルエーテルを製造する。
上記の触媒は、冷却装置8、この冷却装置8の下流側に位置する反応管の壁面又は反応器11の内壁面に塗布してもよい。または、粒状に成型した触媒を反応器21内に充填してもよい。
本実施形態において、1つの反応システムにより、水蒸気電解による水素生成からジメチルエーテルの合成までの化学反応を効率よく進行させることができる。
本実施形態により、水素極側2に水蒸気18と還元媒体を供給し、生成した水素19と還元媒体とをさらに反応させて新たな水素化合物を生成することにより、水素生成反応並びにこの生成された水素を貯蔵又は輸送に適した化合物に変換する反応を効率よく進行させて、エネルギーロスを大幅に軽減し、エネルギー利用効率の高い高温水蒸気電解装置を得ることができる。
また、酸素極3側に、一酸化炭素又は還元剤となる炭素-水素化合物を導入し、酸素極3表面で酸化させることにより、電解セルへの印加電圧を低減し、高温水蒸気電解装置の運転動力を低く抑制することができる。
さらに、本発明は、上述したような各実施の形態に何ら限定されるものではなく、電気化学セルの構造として平板型の代わりに、円筒型、片端閉じ円筒型、ハニカム型、プリーツ型、波型等の電解セルに変更してもよく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
本発明の実施の形態の高温水蒸気電解装置の概略構成を示す縦断面図。 従来の高温水蒸気電解装置の概略構成を示す縦断面図。
符号の説明
1…電解質、2…水素極、3…酸素極、4…電解セル(電気化学セル)、5,5a…給電端子、6…水素極マニホールド、7…酸素極マニホールド、8…冷却装置、9…コンプレッサ、10…高圧タンク、11…反応器、12…格納容器、13…電源、14…水素極ガス供給部、15…水素極ガス排出部、16…酸素極ガス供給部、17…酸素極ガス排出部、18…水蒸気、19…水素、20…酸素、21…反応器。

Claims (7)

  1. 酸素イオンを伝導する電解質と、この電解質一方の面に設けられ水蒸気を分解して水素イオン及び酸素イオンを生成させる水素極と、前記電解質の他方の面に設けられ前記電解質を通過した酸素イオンを酸素ガスとして排出する酸素極と、前記水素極及び酸素極に給電する電源とを有する電解セルを用いて水蒸気を電気分解して水素を生成する水蒸気電解装置において、
    前記水素極側に水蒸気を供給する水素極側マニホールドと、
    前記酸素極側に発生した酸素ガスを排出する酸素極マニホールドと、
    前記生成された水素から還元媒体を介して水素化合物を生成する水素化合物生成手段と、
    を有することを特徴とする高温水蒸気電解装置。
  2. 前記水素化合物生成手段は、前記還元媒体と水素との反応が前記電解セル内の水素極において行われることを特徴とする請求項1記載の高温水蒸気電解装置。
  3. 前記水素化合物生成手段は、前記還元媒体と水素との反応が水素極側マニホールド、この水素極側マニホールドの下流側配管及び反応器の少なくともいずれか一つの内部に設けられた触媒を介して行われることを特徴とする請求項1記載の高温水蒸気電解装置。
  4. 前記還元媒体は、運転温度で気体となる炭化水素化合物が用いられることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の高温水蒸気電解装置。
  5. 前記還元媒体は、運転温度で気体となる窒素酸化物が用いられることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の高温水蒸気電解装置。
  6. 前記酸素極側に一酸化炭素又は炭化水素化合物が供給されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の高温水蒸気電解装置。
  7. 酸素イオンを伝導する電解質と、この電解質一方の面に設けられ水蒸気を分解して水素イオン及び酸素イオンを生成させる水素極と、前記電解質の他方の面に設けられ前記電解質を通過した酸素イオンを酸素ガスとして排出する酸素極と、前記水素極及び酸素極に給電する電源とを有する電解セルを用いて水蒸気を電気分解して水素を生成する水蒸気電解方法において、
    前記水素極側に水蒸気を供給する水蒸気供給ステップと、
    前記供給された水蒸気を分解して水素及び酸素が生成させる水素生成ステップと、
    前記生成された水素から還元媒体を介して水素化合物を生成する水素化合物生成ステップと、
    を有することを特徴とする高温水蒸気電解方法。
JP2005268374A 2005-09-15 2005-09-15 高温水蒸気電解装置及びその電解方法 Active JP5044112B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005268374A JP5044112B2 (ja) 2005-09-15 2005-09-15 高温水蒸気電解装置及びその電解方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005268374A JP5044112B2 (ja) 2005-09-15 2005-09-15 高温水蒸気電解装置及びその電解方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007077464A true JP2007077464A (ja) 2007-03-29
JP5044112B2 JP5044112B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=37938065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005268374A Active JP5044112B2 (ja) 2005-09-15 2005-09-15 高温水蒸気電解装置及びその電解方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5044112B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013522458A (ja) * 2010-03-12 2013-06-13 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 効率を改善した電気化学的プロセスおよびそれに関連する高温電解槽(hte)などの電気化学リアクタ
JP2016522166A (ja) * 2013-04-08 2016-07-28 コミッサリア タ レネルジー アトミク エ オ エネルジー オルタネイティヴ 可燃ガスを同一チャンバ内での水の電解(hte)又はh2o/co2との共電解から生産する方法並びに関連触媒反応器及びシステム
WO2019181003A1 (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 株式会社 東芝 二酸化炭素電解装置
CN111809193A (zh) * 2020-06-09 2020-10-23 四川大学 基于高温固体电解池的生物质电解制高纯氢的装置及方法
WO2020241210A1 (ja) 2019-05-27 2020-12-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気化学セル

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08246177A (ja) * 1995-03-08 1996-09-24 Agency Of Ind Science & Technol 水素の輸送、貯蔵のための水素化物の製造方法及びその装置
JP2003045449A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Masaru Ichikawa 化学発電/有機ハイドライド製造装置および化学発電/有機ハイドライド製造方法
JP2005040724A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 水素貯蔵窒化物材料およびその製造方法
JP2005232527A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Ebara Corp 水素製造方法及び製造された水素を使用する発電方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08246177A (ja) * 1995-03-08 1996-09-24 Agency Of Ind Science & Technol 水素の輸送、貯蔵のための水素化物の製造方法及びその装置
JP2003045449A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Masaru Ichikawa 化学発電/有機ハイドライド製造装置および化学発電/有機ハイドライド製造方法
JP2005040724A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 水素貯蔵窒化物材料およびその製造方法
JP2005232527A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Ebara Corp 水素製造方法及び製造された水素を使用する発電方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013522458A (ja) * 2010-03-12 2013-06-13 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 効率を改善した電気化学的プロセスおよびそれに関連する高温電解槽(hte)などの電気化学リアクタ
JP2016522166A (ja) * 2013-04-08 2016-07-28 コミッサリア タ レネルジー アトミク エ オ エネルジー オルタネイティヴ 可燃ガスを同一チャンバ内での水の電解(hte)又はh2o/co2との共電解から生産する方法並びに関連触媒反応器及びシステム
WO2019181003A1 (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 株式会社 東芝 二酸化炭素電解装置
JP2019163530A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 株式会社東芝 二酸化炭素電解装置
US11255020B2 (en) 2018-03-20 2022-02-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Carbon dioxide electrolytic system
WO2020241210A1 (ja) 2019-05-27 2020-12-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気化学セル
CN111809193A (zh) * 2020-06-09 2020-10-23 四川大学 基于高温固体电解池的生物质电解制高纯氢的装置及方法
CN111809193B (zh) * 2020-06-09 2023-02-07 四川大学 基于高温固体电解池的生物质电解制高纯氢的装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5044112B2 (ja) 2012-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102283345B1 (ko) 연료전지 시스템 및 이를 포함하는 해양 구조물
JP6584499B2 (ja) 再循環する洗浄媒体を用いる電解法及び電解装置
US8840764B2 (en) Electrolysis apparatus for the production of electricity and hydrogen
KR102143864B1 (ko) 연료 전지로부터 co2를 포집하기 위한 시스템
JP4761195B2 (ja) 水素製造装置
CA2528691C (en) Fuel cell, operating method thereof, sintering furnace, and power generator
CN105084311A (zh) 一种零碳排放的甲醇水重整制氢系统及其应用和制氢方法
CN107893237A (zh) 基于高温电解水蒸气制氢技术的加氢站
EP2192083A1 (en) Energy supply system
JP5044112B2 (ja) 高温水蒸気電解装置及びその電解方法
KR102332811B1 (ko) 연료전지 촉매연소 버너의 폐열을 이용한 액상화합물 기반 수소저장 시스템 및 그 운용방법
JPH04290526A (ja) 炭酸ガス分離再資源化方法
JP7181065B2 (ja) 反応装置、及び燃料電池発電システム
JPWO2018096713A1 (ja) 再生型燃料電池システム及び水電解システム
KR102389296B1 (ko) 연료전지 시스템 및 이를 포함하는 해양 구조물
JP2008115430A (ja) 水素製造装置及びその方法
JP2009174018A (ja) 水素製造装置
KR102001213B1 (ko) 이산화탄소를 이용한 수소 발생 및 이산화탄소 제거 장치를 구비하는 연료전지 시스템
KR101986642B1 (ko) 이산화탄소를 이용한 수소 발생장치를 구비하는 연료전지 시스템
JP2014177387A (ja) 水素化合物分解水素回収装置及びその方法
JP6828819B2 (ja) 水素酸素反応装置
CN220692078U (zh) 一种可逆固体氧化物电池储能系统
KR102378796B1 (ko) 열배터리 연계 가역 고체산화물 전지 시스템 및 그 구동방법
KR101956240B1 (ko) 선박용 연료전지 시스템
CN114976112B (zh) 以甲酸为储制氢介质的燃料电池系统及其热能利用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110121

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120110

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120619

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120713

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5044112

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3