JP2007076180A - 樹脂成形方法及び装置 - Google Patents
樹脂成形方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007076180A JP2007076180A JP2005267228A JP2005267228A JP2007076180A JP 2007076180 A JP2007076180 A JP 2007076180A JP 2005267228 A JP2005267228 A JP 2005267228A JP 2005267228 A JP2005267228 A JP 2005267228A JP 2007076180 A JP2007076180 A JP 2007076180A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- die
- molten resin
- resin
- mold
- injection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】 射出装置1は、その吐出口にTダイ5が設けられている。射出装置1からTダイ5を介して金型上に溶融樹脂を吐出して型締めすることにより、樹脂製品が製造される。本発明の樹脂成形方法では、Tダイ5として、その内部の容積が、射出装置の1ショットで吐出される溶融樹脂の量と同等またはそれ以上であるTダイ5が使用される。樹脂製品を製造する際、Tダイ5が、射出装置の射出周期以上の期間、その内部に溶融樹脂を保持し、その間に溶融樹脂の温度の均一性を高めた後で、金型上に溶融樹脂を吐出する。
【選択図】 図1
Description
吐出口にTダイが設けられた射出装置を用いて、射出装置からTダイを介して金型上に溶融樹脂を吐出して型締めすることにより樹脂製品を製造する樹脂成形方法において、
Tダイとして、その内部の容積が、射出装置の1ショットで送り込まれる溶融樹脂の量と同等またはそれ以上であるTダイを使用し、
樹脂製品を製造する際、Tダイが、射出装置の射出周期以上の期間、その内部に溶融樹脂を保持した後、溶融樹脂を金型上に吐出すること、を特徴とする。
吐出口にTダイが設けられた射出装置を用いて、射出装置からTダイを介して金型上に溶融樹脂を吐出して型締めすることにより樹脂製品を製造する樹脂成形装置において、
前記Tダイは、その内部の容積が、射出装置の1ショットで送り込まれる溶融樹脂の量と同等またはそれ以上の値となるように定められ、それにより、樹脂製品を製造する際、前記Tダイが、射出装置の射出周期以上の期間、その内部に溶融樹脂を保持した後、溶融樹脂を金型上に吐出するように構成されている、を特徴とする。
先ず、シャットオフバルブ6を閉じた状態で、バレル3内でスクリュ4を回転させて、原料樹脂をホッパ2からバレル3内に導入する。原料樹脂は、適切に加熱され保温されたバレル3内で、スクリュ4の回転に伴い搬送されつつ、加熱され、混練され、溶融される。溶融された樹脂は、スクリュ4の回転により、スクリュ4の前方に送り込まれる。スクリュ4の前方に蓄えられた溶融樹脂の圧力を受けて、スクリュ4が次第に後退する。所定量の溶融樹脂がスクリュ4の前方に蓄えられた後(即ち、計量された後)、シャットオフバルブ6を開くとともに、スクリュ4を前進させて、溶融樹脂をTダイ5内に送り出す。
先ず、バレル3内でスクリュ4を回転させて、原料樹脂をホッパ2から連続的にバレル3内に導入する。原料樹脂は、適切に加熱され保温されたバレル3内で、スクリュ4の回転に伴い搬送されつつ、加熱され、混練され、溶融される。溶融された樹脂は、スクリュ4の回転により、計量・注入装置11に連続的に送り込まれる。溶融樹脂は、計量・注入装置11に蓄えられ、計量・注入装置11により、成形のサイクルにあわせて、1ショット分の溶融樹脂がTダイ5に断続的に注入される。
Claims (4)
- 吐出口にTダイが設けられた射出装置を用いて、射出装置からTダイを介して金型上に溶融樹脂を吐出して型締めすることにより樹脂製品を製造する樹脂成形方法において、
Tダイとして、その内部の容積が、射出装置の1ショットで送り込まれる溶融樹脂の量と同等またはそれ以上であるTダイを使用し、
樹脂製品を製造する際、Tダイが、射出装置の射出周期以上の期間、その内部に溶融樹脂を保持した後、溶融樹脂を金型上に吐出すること、を特徴とする樹脂成形方法。 - 吐出口にTダイが設けられた射出装置を用いて、射出装置からTダイを介して金型上に溶融樹脂を吐出して型締めすることにより樹脂製品を製造する樹脂成形装置において、
前記Tダイは、その内部の容積が、射出装置の1ショットで送り込まれる溶融樹脂の量と同等またはそれ以上の値となるように定められ、それにより、樹脂製品を製造する際、前記Tダイが、射出装置の射出周期以上の期間、その内部に溶融樹脂を保持した後、溶融樹脂を金型上に吐出するように構成されている、を特徴とする樹脂成形装置。 - 吐出口にTダイが設けられた押出装置を用いて、押出装置からTダイを介して金型上に溶融樹脂を吐出して型締めすることにより樹脂製品を製造する樹脂成形方法において、
Tダイとして、その内部の容積が、押出装置の1ショットで送り込まれる溶融樹脂の量と同等またはそれ以上であるTダイを使用し、
樹脂製品を製造する際、Tダイが、押出装置の注入周期以上の期間、その内部に溶融樹脂を保持した後、溶融樹脂を金型上に吐出すること、を特徴とする樹脂成形方法。 - 吐出口にTダイが設けられた押出装置を用いて、押出装置からTダイを介して金型上に溶融樹脂を吐出して型締めすることにより樹脂製品を製造する樹脂成形装置において、
前記Tダイは、その内部の容積が、押出装置の1ショットで送り込まれる溶融樹脂の量と同等またはそれ以上の値となるように定められ、それにより、樹脂製品を製造する際、前記Tダイが、押出装置の注入周期以上の期間、その内部に溶融樹脂を保持した後、溶融樹脂を金型上に吐出するように構成されている、を特徴とする樹成形装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005267228A JP2007076180A (ja) | 2005-09-14 | 2005-09-14 | 樹脂成形方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005267228A JP2007076180A (ja) | 2005-09-14 | 2005-09-14 | 樹脂成形方法及び装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007076180A true JP2007076180A (ja) | 2007-03-29 |
Family
ID=37936934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005267228A Pending JP2007076180A (ja) | 2005-09-14 | 2005-09-14 | 樹脂成形方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007076180A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11198159A (ja) * | 1997-03-31 | 1999-07-27 | Toshiba Mach Co Ltd | 多層シート成形製品の製造方法および装置 |
JP2005103935A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Toshiba Mach Co Ltd | シートの間欠射出成形装置 |
-
2005
- 2005-09-14 JP JP2005267228A patent/JP2007076180A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11198159A (ja) * | 1997-03-31 | 1999-07-27 | Toshiba Mach Co Ltd | 多層シート成形製品の製造方法および装置 |
JP2005103935A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Toshiba Mach Co Ltd | シートの間欠射出成形装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9821498B2 (en) | Injection molding method and injection molding device | |
RU2007131935A (ru) | Способ изготовления формовочной массы | |
JP2000141435A (ja) | 熱可塑性プラスチックからなるプラスチック成形体を射出成形するための方法および装置 | |
JPH0825437A (ja) | 射出成形方法及び射出成形機 | |
JP2009515740A (ja) | 射出成形ユニット内に添加物を投入する方法と射出成形ユニット | |
US20030085483A1 (en) | Apparatus and method for making molded foam articles | |
CN203888159U (zh) | 一种真空排气式螺杆料筒 | |
JP2007076180A (ja) | 樹脂成形方法及び装置 | |
CN210477573U (zh) | 以超临界流体作为发泡剂的弹性聚合物的发泡加工系统 | |
US11472082B2 (en) | Molding method and molding apparatus of molded article comprising fiber-reinforced thermoplastic resin | |
JP4210099B2 (ja) | 射出成形機 | |
CN108481654B (zh) | 一种复合材料注塑成型工艺 | |
TWM591039U (zh) | 以超臨界流體作為發泡劑之彈性聚合物的發泡加工系統 | |
JP3867611B2 (ja) | 射出成形における樹脂の色替え方法 | |
JP2005074794A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物発泡成形体の成形装置 | |
CN118251296A (zh) | 用于发泡成型的注射装置、注射成型机以及发泡成型方法 | |
JPH10278081A (ja) | 射出成形機の可塑化装置 | |
JP3672381B2 (ja) | 成形品の製造方法 | |
JP2023045616A (ja) | 射出成形方法 | |
CN112208046A (zh) | 以超临界流体作为发泡剂的弹性聚合物的发泡加工方法及其系统 | |
JPH11221835A (ja) | ガスアシスト射出成形法及びガスアシスト射出成形装置 | |
JP4825512B2 (ja) | 樹脂成形装置 | |
KR100509642B1 (ko) | 선입선출식 고무사출성형기 | |
JPS6134095Y2 (ja) | ||
KR100512428B1 (ko) | 자동차용 사출 성형품 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080610 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101102 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101215 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110118 |