JP2007071017A - 硬い基礎構造用の固定素子 - Google Patents

硬い基礎構造用の固定素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2007071017A
JP2007071017A JP2006238027A JP2006238027A JP2007071017A JP 2007071017 A JP2007071017 A JP 2007071017A JP 2006238027 A JP2006238027 A JP 2006238027A JP 2006238027 A JP2006238027 A JP 2006238027A JP 2007071017 A JP2007071017 A JP 2007071017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing element
engaging means
installation tool
base body
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006238027A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4813300B2 (ja
Inventor
Jan Allaart
アルラート ヤン
Josef Glogger
グロッゲル ヨゼフ
Franz-Xaver Huber
フーバー フランツ−ザヴェル
Jurgen Wieser
ヴィーゼル ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hilti AG
Original Assignee
Hilti AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hilti AG filed Critical Hilti AG
Publication of JP2007071017A publication Critical patent/JP2007071017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4813300B2 publication Critical patent/JP4813300B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B13/00Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/12Nuts or like thread-engaging members with thread-engaging surfaces formed by inserted coil-springs, discs, or the like; Independent pieces of wound wire used as nuts; Threaded inserts for holes
    • F16B37/122Threaded inserts, e.g. "rampa bolts"
    • F16B37/125Threaded inserts, e.g. "rampa bolts" the external surface of the insert being threaded
    • F16B37/127Threaded inserts, e.g. "rampa bolts" the external surface of the insert being threaded and self-tapping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B13/00Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
    • F16B13/002Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose self-cutting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

【課題】構造簡単かつ安価に製造できる硬い基礎構造用の固定素子を得る。
【解決手段】硬い基礎構造1)のための固定素子21は円筒状の基体(22)を有し、基体22の外面26にタッピンねじ27を設け、さらに底部23を備えた第1端部24と、第1端部24とは反対側の第2端部25を有する。基体22には据え付けツールのための内側掛合手段28を設け、この内側掛合手段28を底部23における貫通開口31として構成する。さらに、基体22は第2端部25に開口し、かつ荷重掛合手段30を有する収容部29を設け、この収容部29は、内側掛合手段に対して第2端部25の方向に連続する。
【選択図】図1

Description

本発明は、コンクリート、組積構造等の硬い基礎構造用の固定素子であって、特許請求の範囲請求項1の前半部分に記載したような固定素子に関するものである。
このような固定素子は、コンクリート、組積構造等の硬い基礎構造における固定に使用する。固定素子は、基礎構造に予め作成した中ぐり穴内に、適切な据え付けツールによって、ねじ込む。この際、タッピンねじが、基礎構造あるいは中ぐり穴の側壁に相補的なねじを作成する。固定素子は、このようにして作成されたアンダーカット(切り込み)により基礎構造に固定される。収容部に設けた荷重掛合手段は、例えば雌ねじとし、この雌ねじ内にねじ棒又はボルトのような固定手段をねじ込んで固定する。荷重掛合手段として、雌ねじの代わりに、バヨネット連結部を設けることができる。
特許文献1には、円筒状の基体を有するこの種の固定素子が記載されており、この基体は、固定素子の据え付け方向側で底部を備えた第1端部と、この第1端部とは反対側の第2端部とを有する。この基体の外面には、タッピンねじを設ける。基体には、据え付けツールのための内側掛合手段と、第2端部で開口する収容部とを設ける。この収容部は、掛合手段に対して第2端部の方向に連続し、荷重掛合手段としての雌ねじを設ける。この荷重掛合手段は、第1端部の端部領域において、タッピンねじの端部と同じ基体の軸線方向位置に配置される。
欧州特許公開第1536149号明細書
既知の従来技術は、収容部の底部に設ける内側掛合手段の製造に相当な費用がかかり、それゆえコストが大きいという欠点がある。
そのため、このような固定素子の製作可能性は強く制限されている。現在、このような固定素子を大量生産できれば、経済的に製造することができ、競争上の優位性を有する。
特許文献2には、漆喰の天井に照明を懸垂固定するための上述のような自己穿孔する貫通案内付きスリーブが記載されている。この貫通案内付きスリーブは、円筒状の基体を有し、その基体は、固定素子の据え付け方向側の第1端部と、この第1端部とは反対側の第2端部とを有する。基体の外面にはねじを設ける。第1端部には2個の切削素子を設け、貫通案内付きスリーブの据え付けの際に、これらの切削素子によって、漆喰の天井に貫通案内付きスリーブ用の開口部を作成する、基体の第1端部と第2端部とのの間には、据え付けツールのための内側掛合手段を設け、その内側掛合手段は、同時に貫通案内開口としても使用する。さらに、基体には、第2端部で開口する収容部を設け、この収容部は、内側掛合手段に対して第1端部の方向に連続する。
米国特許第5,630,688A号明細書
しかし、この既知の従来技術は、コンクリート、組積構造等の硬い基礎構造に対して、自己穿孔するの貫通案内付きスリーブを利用できないという欠点がある。
硬い基礎構造用のタッピンねじを有するこのような貫通案内付きスリーブが得られれば、第1端部における切削は不要になる。
本発明の課題は、構成簡単で経済的に製造できる硬い基礎構造用の固定素子を得ることにある。
この課題は特許請求の範囲独立請求項の特徴により解決される。有利な実施例は従属請求項に記載する。
本発明によれば、掛合手段を、底部に設けた貫通開口により構成する。
据え付けツールのための掛合手段は、本発明による固定素子の製造中に形成することができる。この場合、基体の第1端部側から、もしくは第2端部側から掛合手段を形成することができる。したがって、本発明固定素子の製造に、多様な、簡単かつ経済的な製造方法を投入できる。さらに、固定素子の前方における中ぐり穴の空間は、固定素子を据え付けた後でも、外部から掛合手段を経てアクセス可能であり、例えばモルタルを充填することができる。
好適な実施例においては、収容部もしくは荷重掛合手段は、基体の第2端部から内側掛合手段まで延在させる。この構成によれば、固定手段を介しての荷重伝達のため、荷重掛合手段の全体を有効利用できる。変更例としては、固定手段のための荷重掛合手段を、収容部内で内側掛合手段および第2端部のうち少なくとも一方から間隔を空けた位置まで延在させる。
好適には、貫通開口の最大直径を、基体のコア直径の50%〜80%に相当する寸法とする。この構成によれば、据え付けツールのための掛合手段を安定した構造にし、本発明による固定素子を硬い基礎構造にねじ込む高い回転モーメントをもたらすことができる。本明細書中、基体のコア直径とは、タッピンねじを含まない円筒状の基体の外形あるいはねじ基底の直径を測定したものと理解されたい。
荷重掛合手段と底部との間に、据え付けツールを案内するための遷移領域が設けると有利である。遷移領域は、据え付けツールの挿入に際して掛合手段に誘導されるように形成されると有利である。例えば、遷移領域は半球キャップ状又は皿状に形成する。代替案として、遷移領域は例えば漏斗状の形状にすることができる。さらに、遷移領域によれば、据え付けツールが掛合手段に掛合する際に据え付けツールのための大きな掛合面を生じ、このことは遷移領域のない固定素子の場合よりも高い回転モーメントを導入することができる。
好適には、基体の第1端部を円錐状の形状にする。この構成によれば、予め作成した中ぐり穴に対して本発明固定素子の挿入を容易にし、また中ぐり穴に対する固定素子の心出しを可能にする。さらに、円錐状の形状は、据え付けツールが掛合手段に掛合する際に、据え付けツールのための大きな掛合面を生じ、このことは高い回転モーメントを導入することができるようになる。
好適な実施例として、本発明による固定素子は、荷重掛合手段と底部との間に遷移領域を設けるとともに、基体の第1端部を円錐状の掛合にする。
以下の詳細説明及び請求項全体の記載により、本発明の他の好ましい実施形態及び本発明の特徴の組み合わせが可能であることは明らかであろう。
図1に示す硬い基礎構造11のための固定素子21の第1実施例は、円筒状の基体22を有し、その外面26にはタッピンねじ27を設ける。体22は、据え付け方向S側の底部23を有する第1端部24と、この第1端部24とは反対側の第2端部25とを有する。さらに、基体22は据え付けツールのための内側掛合手段28を有し、その内側掛合手段28は底部23における貫通開口31として構成する。貫通開口31の最大直径E1は、基体22のコア直径D1の約70%に相当する。さらに、基体22は第2端部25で開口する収容部29を有し、この収容部29には荷重掛合手段30として雌ねじを設け、この荷重掛合手段30は、内側掛合手段28に対して第2端部25の方向に連続する。
固定素子21を据え付けるため、まず硬い基礎構造11―図示の実施例では例えばコンクリート構造部分―に中ぐり穴12を予め形成し、この中ぐり穴12内に固定素子21を挿入する。図示しない適切な据え付けツールにより内側掛合手段28を介して回転モーメントを固定素子21に伝達することにより、固定素子21を中ぐり穴12にねじ込む。その際、タッピンねじ27は中ぐり穴の側壁13にアンダーカット(切り込み)をなす相補的なねじを作成する。貫通開口31から、固定素子21の前方空間14にアクセスでき、この前方空間14には、例えばモルタルを充填することができる。
図2および図3に示す硬い基礎構造のための固定素子41の第2実施例は、図1に示した固定素子21の実施例で説明した要素の他に、さらに荷重掛合手段50として作用する雌ねじと底部43との間に、固定素子41内に据え付けツールを案内するための半球キャップ状の遷移領域52を設ける。据え付けツールを操作するための掛合手段48の接触面は、図1に示す実施例における掛合手段28の接触面よりも、大幅に拡張する。代替案として、遷移領域52は例えば円錐状にすることもできる。
特に図3に明らかなように、貫通開口51として構成した据え付けツールのための掛合手段48は、トルクレンチのような据え付けツールが底部43で掛合できるよう構成する。貫通開口51の最大直径E2は、基体42のコア直径D2の約80%に相当する寸法とする。
図4に示す硬い基礎構造のための固定素子61の第3実施例は、円錐状に整形した第1端部64を有する基体62を設ける。掛合手段68は、貫通開口71として底部63に設ける。据え付けツールを操作するための掛合手段68の接触面は、図1に示す掛合手段28の接触面に比べて、大幅に拡張する。第1端部64の円錐状の形態は、固定素子61を中ぐり穴内に挿入し易くし、また固定素子61を中ぐり穴内にねじ込む際の心出しを支援する。貫通開口71の最大直径E3は、基体62のコア直径D3の約50%に相当する寸法とする。
本発明による固定素子の第1実施例を据え付けた状態の縦断面図である。 本発明による固定素子の第2実施例の縦断面図である。 図2に示す固定素子を矢印III‐III方向に見た端面図である。 本発明による固定素子の第3実施例の縦断面図である。
符号の説明
11 硬い基礎構造
12 中ぐり穴
13 中ぐり穴の側壁
14 前方空間
21 固定素子
22 基体
23 底部
24 第1端部
25 第2端部
26 外面
27 タッピンねじ
28 掛合手段
29 収容部
30 荷重掛合手段
41 固定素子
42 基体
43 底部
48 掛合手段
50 荷重掛合手段
51 貫通開口
52 遷移領域
61 固定素子
62 基体
63 底部
64 第1端部
68 掛合手段
71 貫通開口

Claims (4)

  1. コンクリート、組積構造等の硬い基礎構造用の固定素子であって、外面(26)に少なくとも部分的にタッピンねじ(27)を設けた基体(22;42;62)を有し、この基体は、底部(23;43;63)を備えた第1端部(24;64)と、この第1端部(24;64)とは反対側の第2端部(25)を有し、前記基体(22;42;62)には、据え付けツールのための内側掛合手段(28;48;68)と、前記第2端部(25)に開口する収容部(29)とを設け、この収容部(29)には、荷重掛合手段(30;50)を設け、したがって、前記収容部(29)が前記掛合手段(28;48;68)の前記第2端部(25)の方向に連続するようにした該固定素子において、前記掛合手段(28;48;68)を、前記底部(23;43;63)における貫通開口(31;51;71)として構成したことを特徴とする固定素子。
  2. 前記貫通開口(31;51;71)の最大直径(E1;E2;E3)を、基体(22;42;62)のコア直径(D1;D2;D3)の50%〜80%に相当する寸法としたことを特徴とする請求項1記載の固定素子。
  3. 前記荷重掛合手段(50)と、底部(43)との間に据え付けツールを案内するための遷移領域(52)を設けたことを特徴とする請求項1または2記載の固定素子。
  4. 前記基体(62)の第1端部(64)を円錐形状にしたことを特徴とする請求項1〜3のうちいずれか一項記載の固定素子。
JP2006238027A 2005-09-02 2006-09-01 硬い基礎構造用の固定素子 Expired - Fee Related JP4813300B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005000110A DE102005000110A1 (de) 2005-09-02 2005-09-02 Befestigungselement für harte Untergründe
DE102005000110.6 2005-09-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007071017A true JP2007071017A (ja) 2007-03-22
JP4813300B2 JP4813300B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=37451190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006238027A Expired - Fee Related JP4813300B2 (ja) 2005-09-02 2006-09-01 硬い基礎構造用の固定素子

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8708631B2 (ja)
EP (1) EP1760331B1 (ja)
JP (1) JP4813300B2 (ja)
KR (1) KR20070025973A (ja)
CN (1) CN1924373B (ja)
AU (1) AU2006202997B2 (ja)
DE (1) DE102005000110A1 (ja)
ES (1) ES2405300T3 (ja)
TW (1) TWI340803B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012149508A (ja) * 2011-01-13 2012-08-09 Hilti Ag スクリューアンカおよびスクリューアンカの製作方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006053930B4 (de) * 2006-11-15 2008-10-02 Qimonda Ag Herstellungsverfahren für eine Transistor-Gatestruktur
DE102007042977A1 (de) * 2007-09-10 2009-04-23 Ludwig Hettich & Co. Schraubanker zum Befestigen von Anbauteilen in Beton oder Mauerwerk
US7819613B2 (en) 2007-10-31 2010-10-26 Carl Strom Self-tapping insert and method of utilizing the same to replace damaged bores and threads
US8439617B2 (en) * 2007-10-31 2013-05-14 Carl Strom Self-tapping and self-aligning insert to replace damaged threads
US8052360B2 (en) * 2007-10-31 2011-11-08 Carl Strom Self-aligning thread tap and method of utilizing the same to tap existing bore holes
US20100329814A1 (en) * 2007-10-31 2010-12-30 Carl Strom Self-Tapping Insert and Method of Utilizing the Same to Replace Damaged Bores and Threads
US20100329816A1 (en) * 2007-10-31 2010-12-30 Carl Strom Self-Tapping Insert and Method of Utilizing the Same to Replace Damaged Threads for Hydraulic and Pneumatic Applications
DE102011077595A1 (de) 2011-06-16 2012-12-20 Hilti Aktiengesellschaft Ankerschraube
DE102016125201A1 (de) * 2016-12-21 2018-06-21 Ludwig Hettich Holding Gmbh & Co. Kg System zum Fügen oder Armieren von Bauteilen
US10323426B1 (en) 2017-04-06 2019-06-18 Kent Sandvig Wall repair plug system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813133Y2 (ja) * 1979-08-29 1983-03-14 小野 逞三 ボルトの軽量気泡コンクリ−ト用アンカ−

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US255816A (en) * 1882-04-04 Island
US126366A (en) * 1872-04-30 Improvement in wood-screws
US3124029A (en) * 1964-03-10 Self-drilling shield structure
US2499146A (en) * 1946-01-24 1950-02-28 Ernest T Kindt Dowel pin
US2707897A (en) * 1948-05-04 1955-05-10 William Douglas Sellers Expanding, undercutting insert
US3007364A (en) * 1957-11-25 1961-11-07 Hi Shear Rivet Tool Company Sleeve and expander nut insert with interlocking means between nut and sleeve
US2993950A (en) * 1959-06-17 1961-07-25 Formar Ind Inc Self-tapping non-conductive fastener
US3049358A (en) * 1960-01-18 1962-08-14 Gregory Ind Inc Tooling and method of installing expansion shells
US3122049A (en) * 1961-07-31 1964-02-25 Phillips Drill Co Drive-in concrete fastener or the like
DE1255395B (de) * 1965-07-19 1967-11-30 Dibotec A G Selbstbohrduebel
US3402613A (en) * 1966-08-01 1968-09-24 Trw Inc Differential screw with variable adjustments
US3461769A (en) * 1968-03-06 1969-08-19 Fritz V Brosseit Adjustable length shoulder screw
US4165904A (en) * 1975-04-07 1979-08-28 W. R. Grace & Co. Wheel adaptor device
US4193333A (en) * 1978-08-08 1980-03-18 Hallock Robert L Non-slotted clinch type nail
DE2945663A1 (de) * 1979-11-12 1981-05-21 Hilti AG, 9494 Schaan Selbstbohrduebel mit bohrkrone
US4601625A (en) * 1984-05-11 1986-07-22 Illinois Tool Works Inc. Self drilling threaded insert for drywall
JPS61127910A (ja) * 1984-11-26 1986-06-16 株式会社 丸エム製作所 アンカ−ボルト
US4973211A (en) * 1985-04-10 1990-11-27 Star Fasteners International, Inc. Star fasteners
US5234299A (en) * 1987-08-03 1993-08-10 Giannuzzi Louis Self-drilling anchor
US4971502A (en) * 1989-01-27 1990-11-20 Oh Jung H Fastening bolt set
DE4003373C1 (ja) * 1990-02-05 1991-05-08 Sfs Stadler Holding Ag, Heerbrugg, Ch
US5308203A (en) * 1992-09-22 1994-05-03 Titan Technologies, Inc. Saw tipped anchor insert
US5490365A (en) * 1994-05-11 1996-02-13 Roth; Steven A. Anchor bolt assembly
US5630688A (en) * 1995-02-28 1997-05-20 Peerless Lighting Corporation Self-tapping sleeve
US5609455A (en) * 1995-03-24 1997-03-11 Mckewan; Arthur J. Anticross-threading male fastener
SE514137C2 (sv) * 1998-03-24 2001-01-08 Sandvik Ab Gängförband för slående borrning, han- och hondel för att ingå i ett gängförband för slående borrning samt metod för att tillverka en produkt med en gänga för att ingå i ett gängförband för slående borrning
DE19848704A1 (de) * 1998-10-22 2000-04-27 Hilti Ag Hinterschnittdübel
US6250866B1 (en) * 2000-02-11 2001-06-26 Olympic Manufacturing Group, Inc. Self-drilling, self-tapping screw for concrete blocks
DE10117171B4 (de) * 2001-04-06 2006-03-30 Itw Automotive Products Gmbh & Co. Kg Anordnung aus einem Werkstück und einer gewindefurchenden Schraube
US6619899B1 (en) * 2002-06-10 2003-09-16 Power Products Iii, Llc Cutting insert for fasteners
EP1536149A3 (de) * 2003-11-28 2008-07-23 Pama Reiter Stefan Befestigungselement

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813133Y2 (ja) * 1979-08-29 1983-03-14 小野 逞三 ボルトの軽量気泡コンクリ−ト用アンカ−

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012149508A (ja) * 2011-01-13 2012-08-09 Hilti Ag スクリューアンカおよびスクリューアンカの製作方法
EP2476919A3 (de) * 2011-01-13 2017-12-06 HILTI Aktiengesellschaft Schraubanker und Verfahren zur Herstellung eines Schraubankers

Also Published As

Publication number Publication date
US8708631B2 (en) 2014-04-29
DE102005000110A1 (de) 2007-03-08
US20070053763A1 (en) 2007-03-08
CN1924373B (zh) 2012-04-25
EP1760331B1 (de) 2013-04-10
EP1760331A2 (de) 2007-03-07
TWI340803B (en) 2011-04-21
KR20070025973A (ko) 2007-03-08
JP4813300B2 (ja) 2011-11-09
AU2006202997A1 (en) 2007-03-22
CN1924373A (zh) 2007-03-07
ES2405300T3 (es) 2013-05-30
EP1760331A3 (de) 2012-02-01
TW200722648A (en) 2007-06-16
AU2006202997B2 (en) 2009-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4813300B2 (ja) 硬い基礎構造用の固定素子
US5059077A (en) Fixing element for low strength materials
AU2006203249B2 (en) Fastening element for hard constructional components
KR101584695B1 (ko) 일체형셋앙카를 이용한 건물외장재 고정구조 및 그 시공방법
CA2394371A1 (en) Insert and method of installation thereof
EP1887230A3 (en) An anchor device for anchoring wooden or metal structures to a wall.
CA2454767A1 (en) Screw anchor for friable material
CN108223529A (zh) 中空墙锚固件
CN100414122C (zh) 螺旋式锚定件
CA2417949A1 (en) Dowel for lightweight building materials and use of a screw driver bit for screwing in such dowels
ES1049585U (es) Taco para empotrar
US20150043989A1 (en) Wall screw anchor
EP2265778B1 (en) Wall tie
KR100708539B1 (ko) 고정용 앵커
KR200426760Y1 (ko) 압착력과 밀착력을 높인 다기능 스트롱 앵커
CN104583504A (zh) 固定绝缘体到墙壁的单元
KR101978501B1 (ko) 조적벽체 보강장치
KR100687448B1 (ko) 스트롱 앵커
US20120282058A1 (en) Anchor Rod
KR200396511Y1 (ko) 고정용 앵커
CN201582271U (zh) 尾端加粗的水泥锚固钉
US20160252122A1 (en) Locking device
WO2006133464A3 (en) Rock bolt and rock bolt shank
KR200282727Y1 (ko) 벽고정용보울트장치
JP2005273241A (ja) アンカーとその施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090707

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090707

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4813300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees