JP2007068802A - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP2007068802A
JP2007068802A JP2005260097A JP2005260097A JP2007068802A JP 2007068802 A JP2007068802 A JP 2007068802A JP 2005260097 A JP2005260097 A JP 2005260097A JP 2005260097 A JP2005260097 A JP 2005260097A JP 2007068802 A JP2007068802 A JP 2007068802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing machine
laundry
drum
rotating drum
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005260097A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Inoue
豊 井上
Tadashi Inuzuka
正 犬塚
Fumihiko Migaki
文彦 三垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005260097A priority Critical patent/JP2007068802A/ja
Priority to CN 200620133072 priority patent/CN200949163Y/zh
Priority to CN 200610151631 priority patent/CN1928203A/zh
Publication of JP2007068802A publication Critical patent/JP2007068802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)

Abstract

【課題】 支持脚の取付構造により防振性を向上させた洗濯機を提供する。
【解決手段】 洗濯機筐体2の底面に配設された台枠25を貫通させて高さ調節できる防振支持脚24aを洗濯機筐体2を補強する補強部材43に直接連結する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、水槽内に配設した洗濯槽又は回転ドラムを回転駆動することにより洗濯、すすぎ、脱水の各工程を実施する洗濯機に関するものである。
洗濯機は筐体内にサスペンション構造によって支持された水槽内で洗濯槽又は回転ドラムを回転駆動するので、特に洗濯槽又は回転ドラムを高速回転させる脱水時に、洗濯物が一方に偏った状態になっていると大きな振動が発生する。中でもドラム式洗濯機の使い勝手を向上させるために回転ドラム及びそれを収容した水槽を洗濯機筐体内に傾斜配置した斜めドラム方式のドラム式洗濯機では、回転ドラムが傾斜しているため洗濯物が低い側に集まりやすく脱水時に振動が発生しやすくなる。この振動を抑制するために、洗濯物に偏りを生じさせない構造と回転制御が実施され、発生した振動はサスペンション構造により吸収し、防振構造を備えた支持脚によって外部に伝導することが抑制するようにしている。
洗濯機筐体は一般的には樹脂成形によって形成された台枠上に制振鋼板等によって形成されたパネル材を箱状に組み立て、要所に補強部材を配した構造に構築される。前記台枠の底面には防振支持脚が取り付けられて、洗濯機の設置場所に洗濯機の振動が伝わるのを抑制している(特許文献1参照)。前記防振支持脚は台枠の4箇所に設けられ、後方側の2個は台枠に固定し、前方側の2個は台枠に支持脚を取り付けるために設けられた金属部材に支持脚が備えるネジを螺入するように構成し、支持脚の高さを調節して洗濯機を水平に設置できるようにしている。
特開平11−300088号公報
しかしながら、台枠を樹脂成形により形成すると、洗濯機の軽量化を図ると共に構成要素を台枠内に配してユニット化して作業性を向上させ、コストダウンを図ることができるものの、高さ調節のための支持脚を装着するために金属製の別部材を設ける必要があった。支持脚は洗濯機筐体に強固に取り付けられていないと、洗濯機筐体に伝わった振動により支持脚が共振し、異常振動や異常音が発生するので、支持脚を洗濯機筐体の強度の高い部材に連結できるようにすることが望ましい。
本発明が目的とするところは、支持脚を洗濯機筐体に強固に取り付けると共に作業性の向上を図った洗濯機を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明に係る洗濯機は、樹脂成形によって形成された台枠上に金属板材により筐体を形成し補強部材により前記筐体を補強した洗濯機筐体内に、回転駆動される有底円筒形の洗濯槽又は回転ドラムを有底円筒形に形成された水槽内に収容した水槽ユニットをサスペンション構造により支持し、防振構造を設けた少なくとも2個の防振支持脚を前記台枠を貫通させて前記補強部材に取り付けてなることを特徴とする。
上記構成によれば、台枠を樹脂成形によって形成しても防振支持脚を洗濯機筐体の剛性の高い部位に直接連結することができるので、支持強度を向上させると同時に台枠に支持脚取り付けのための部材を設ける必要がなく、作業性もよく、コストダウンを図ることができる。
上記構成において、防振支持脚は、それに設けられた雄ネジを補強部材に形成された雌ネジに螺入する高さ調節構造に形成するのが好適で、ネジによって高さ調節する防振支持脚の強度を向上させることができる。
本発明によれば、防振支持脚を洗濯機筐体の剛性の高い部位に直接連結することができるので、支持強度を向上させると同時に台枠に支持脚取り付けのための部材を設ける必要がなく、作業性もよく、コストダウンを図ることができる。
本実施形態は、洗濯機の一例であるドラム式洗濯機に本発明の構成を適用した例を示すものである。図1は、実施形態に係るドラム式洗濯機1の構成を断面図として示すもので、回転ドラム5と、それを収容する水槽3とを水平方向から上向き方向に角度θで傾斜させて洗濯機筐体2内に配設し、洗濯機筐体2の正面を傾斜させた傾斜面に設けられた扉体8から回転ドラム5内への洗濯物の出し入れを容易にした斜めドラム形式のドラム式洗濯機1に構成されている。因みに、本構成における回転ドラム5の傾斜角度θは、本願発明者らによる様々な観点からの調査研究により、θ=25±5度に設定するのが最適の角度であるとの結論を得ており、子供(幼児を除く)から大人までの身長差があっても、車椅子を使用する障害者であっても、扉体8を開いて回転ドラム5に洗濯物を出し入れする作業が行いやすく、出し入れに際して腰を屈めることがないので、洗面所などの狭いスペースに設置することができるように構成している。
前記回転ドラム5は、有底円筒形の開口部側を洗濯機筐体2の正面側に、底面側を洗濯機筐体2の背面側にして、回転軸心Rが正面側から背面側に向けて角度θで下向き傾斜となるようにして水槽3内に配置され、その回転軸15は水槽3の背面に設けられた軸受16で軸支されている。回転軸15には従動プーリ18が装着され、水槽3の下面に取り付けられたドラム駆動モータ4の回転駆動軸に装着された駆動プーリ17との間に駆動ベルト19が架設されたベルト駆動構造に構成され、ドラム駆動モータ4によって回転ドラム5は回転駆動される。回転ドラム5の周面には多数の透孔20が形成されて水槽3内との間で水の流通ができるように構成され、回転ドラム5の内周面の複数位置には攪拌突起21が設けられ、回転ドラム5の回転により洗濯物を上方に持ち上げ、上方から落下させる叩き洗いの作用がなされるように構成されている。
また、前記水槽3は、水槽本体3aと水槽蓋体3bとを連結した構造に形成され、軽量化を図ると同時に様々な構成要素の構築及び接続が容易に行い得るように樹脂成形によって形成されている。本構成においては洗濯効果を向上させるために水槽3内に注水された洗剤混合水を加熱する洗濯水加熱槽10が水槽の下部に構築され、その底面に排水口22が開口し、内部に水加熱用のヒータ11が装着されている。
有底円筒形に構成された水槽3の正面側には洗濯物出入口6が開口し、その開口中心Cは回転ドラム5の開口中心(回転軸心Rと一致)から上方に偏心した位置とし、扉体8の中心も洗濯物出入口6の中心線上に略一致させている。このように洗濯物出入口6及び扉体8をその中心位置Cが回転ドラム5の回転軸心Rから上方に偏心した位置になるように構成すると、円形に形成される扉体8の直径や洗濯物出入口6の開口径が制約を受ける状態にあっても扉体8を開き、洗濯物出入口6を通して回転ドラム5の内部を覗いたときに死角となる部位が少なくなる。従って、回転ドラム5内に収容した洗濯物が広範囲にわたって見えるので、洗濯物の取り出し忘れなどが生じ難くなる。特に、本実施形態に係るドラム式洗濯機1のように回転ドラム5を傾斜配置し、回転ドラム5の傾斜角度に対応させた洗濯機筐体2の傾斜面に扉体8を設けた構成においては、より広範囲に回転ドラム5の内部を見渡すことができる。
しかし、回転ドラム5の開口径より洗濯物出入口6の開口径が小さく、回転ドラム5の回転軸心Rから洗濯物出入口6の中心位置Cが上方に偏っていると、図示するように回転ドラム5の開口端に洗濯物出入口6の下方がオーバーラップすることになる。この状態で回転ドラム5の開口部から洗濯物の一部が飛び出た場合に、回転ドラム5の回転に伴って飛び出た部分が回転ドラム5と水槽3との間に噛み込まれてしまうことがある。このような洗濯物の噛み込みを防止するために、洗濯物出入口6の周縁部を覆い、回転ドラム5の開口部にオーバーラップする部分を中心に回転ドラム5内に向けて突出する噛み込み防止突起13を形成した出入口枠体14が設けられている。出入口枠体14の内側には、回転ドラム5の開口部とオーバーラップする量が大きくなる下方の突出量を大きくして噛み込み防止突起13が形成されている。この噛み込み防止突起13は回転ドラム5の開口部から内側に突出しているので、洗濯物の量が多い場合に回転ドラム5の回転に伴って洗濯物が開口部から飛び出ることを抑えるように作用するので、回転ドラム5の開口部から飛び出した洗濯物が水槽3との間に噛み込んでしまうことが防止できる。
しかし、回転ドラム5内に突出した噛み込み防止突起13には、回転ドラム5によって攪拌される洗濯物が接触する状態になりやすいため、接触面積が大きいと洗濯物が張り付いて接触抵抗が増加するため、洗濯物との間で擦れ摩擦が発生する度合いが大きくなり、弱い繊維質の洗濯物では擦れ摩擦の繰り返しにより損傷が生じる恐れがある。そこで、噛み込み防止突起13の表面形状は、図1に断面図として示すように、平坦面を無くしたアール面に形成している。噛み込み防止突起13の表面がアール形状であることにより、洗濯物との接触面積が小さくなり、接触摩擦が小さくなるので、洗濯物に損傷を与えることが抑制される。
上記構成になる水槽3は、図示しないサスペンション構造により洗濯機筐体2内に支持される。洗濯機筐体2は樹脂製の台枠25上に制振鋼板等により構築され、要所に補強部材、制振部材などを配すると共に防振支持脚24a,24bで支持し、脱水時の振動が外部に伝導することを抑制している。また、洗濯機筐体2には、水道栓に接続する給水受口26や洗剤投入部27、図示しない操作・表示パネルなどが外部露出するように設けられている。
前記防振支持脚24,24bは4箇所に設けられ、背面側の2個の防振支持脚24bは台枠25に直接固定された固定脚で、正面側の2個の防振支持脚24aは高さ調節ができるように洗濯機筐体2に取り付けられ、ドラム式洗濯機1を水平に設置することができるように構成されている。
図2は、高さ調節できるように構成された防振支持脚24aの取付構造を示すものである。補強部材43は、洗濯機筐体2の前後の側面板の下部の折り曲げ部である下方フランジ部2aを台枠25と平行に配設された板材で連結し、ネジ止め等により固定することで筐体の剛性を補強するものである。台枠25は、樹脂成形により形成され、洗濯機筐体2の前後の側面板の下方フランジ部2a及び補強部材43を一体とした洗濯機筐体2の下方からネジ止め連結され、洗濯機筐体2の下部を支持しているものである。防振支持脚24aは、それに設けられたネジ軸44が台枠25の貫通穴25aを貫通し、補強部材43に形成された雌ネジ43aに螺入されるように構成されている。前記補強部材43は洗濯機筐体2の前後の側面板を台枠25と平行に配設された板材で連結して筐体の剛性を補強するものであるが、これに限るものではなく、洗濯機筐体2の左右の側面板を台枠25と平行に配設された板材で連結して筐体の剛性を補強するものでもよく、洗濯機筐体2を補強するために設けられた他の部材でも同様に構成することができる。防振支持脚24aは、防振ゴム46を保持する樹脂製の脚本体45にネジ軸44の基部をインサートして構成され、脚本体45を回転させてネジ軸44の補強部材43への螺入位置を変化させることにより脚高さが調節できるので、ドラム式洗濯機1を設置場所に水平に設置することができる。
上記構成になるドラム式洗濯機1の運転動作について簡単に説明する。洗濯工程から脱水工程に至る一連の動作は、操作・表示パネルから指示入力を行うことにより図示しない制御構成により自動的に実行される。
扉体8を開いて回転ドラム5内に洗濯物を投入し、洗濯物の量に対応する量の洗剤を洗剤投入部27に投入し、操作・表示パネルから運転開始を指示すると、排水弁28は閉じられ、第1及び第2の各給水弁29、30が開かれ、第2給水弁30を通じて給水された水はシャワーノズル31から回転ドラム5内に散水されて洗濯物に水を含んだ状態にする。第1給水弁29を通じて給水された水は洗剤投入部27から洗剤を混合して給水口9から水槽3内に給水される。給水された洗剤混合水は水槽3の下部に形成された洗濯水加熱槽10に流入し、水槽3内に洗濯物の量に対応する水位まで貯留されるので、これをヒータ11によって所定温度に加熱すると、洗剤の組成や洗濯物の種類に適応する温度の洗濯水が得られて洗濯効果を向上させることができる。
洗濯水は透孔20を通じて回転ドラム5内にも入って洗濯物が洗濯水に浸った状態にするので、ドラム駆動モータ4により回転ドラム5が回転駆動されると、洗濯物は攪拌突起21により持ち上げられ、上方から洗濯水中に落下する叩き洗いの動作が繰り返されるので、洗濯物は攪拌されて効果的に洗濯動作がなされる。回転ドラム5の開口部及び水槽3の洗濯物出入口6は開口しているが、扉体8が閉じられたとき出入口枠体14に取り付けられたベローズ12が扉体8の内側に密着するので洗濯水が外部に飛散することはない。
洗濯工程が終了すると排水弁28が開かれて汚れた洗濯水は外部に排出されるので、引き続き回転ドラム5を高速回転させる脱水動作により洗濯物に含まれた洗濯水を透孔20から水槽3内に排出させて外部に排出する。この脱水動作の後、第1及び第2の各給水弁29,30を開いて水槽3内に給水し、回転ドラム5を回転させるすすぎ工程と脱水動作を所定回数繰り返すことにより、洗濯物に残存している洗濯水がすすぎ出されるので、最後に脱水工程を実行することによって洗濯された洗濯物は脱水された状態になって工程は終了するので、扉体8を開いて洗濯物を取り出すことができる。
上記構成のように回転ドラム5を傾斜配置すると、回転ドラム5に洗濯物を出し入れする動作が容易になることや、回転ドラム5内に給水された水が背面側に溜まって少ない水量でも深い貯水状態が得られる利点がある反面、回転ドラム5内に収容した洗濯物が最も低い位置となる底面側の下部に集まり、回転ドラム5を回転させると更に洗濯物を底面側に集めてしまう弊害が生じやすくなるが、本実施形態に係るドラム式洗濯機1においては、ドラム駆動モータ4による回転ドラム5の回転駆動を制御することにより洗濯物の位置が入れ替わるように構成され、更には攪拌突起21の形状により回転ドラム5の回転に伴って洗濯物が前後に入れ替わるようにしている。これらの構成により洗濯物の位置を入れ替えて全ての洗濯物に満遍なく洗浄力が与えられるようにしている。
以上説明した実施形態の構成は、回転ドラム5を傾斜配置した斜めドラム形式のドラム式洗濯機1に適用した例を示したが、回転ドラム5を水平方向に配置した一般的な構成のドラム式洗濯機や縦型の洗濯機においても同様に適用することができる。
以上の説明の通り本発明によれば、洗濯機筐体を剛性を強化する補強部材に支持脚を取り付けているので、台枠を樹脂成形によって形成して軽量化した場合でも剛性の高い部分に支持脚を直接取り付けて防振性を確保することができる。
実施形態に係るドラム式洗濯機の構成を示す断面図。 防振支持脚の取付構造を示す断面図。
符号の説明
1 ドラム式洗濯機
2 洗濯機筐体
3 水槽
5 回転ドラム
24a,24b 防振支持脚
25 台枠
43 補強部材

Claims (2)

  1. 樹脂成形によって形成された台枠上に金属板材により筐体を形成し補強部材により前記筐体を補強した洗濯機筐体内に、回転駆動される有底円筒形の洗濯槽又は回転ドラムを有底円筒形に形成された水槽内に収容した水槽ユニットをサスペンション構造により支持し、防振構造を設けた少なくとも2個の防振支持脚を前記台枠を貫通させて前記補強部材に取り付けてなることを特徴とする洗濯機。
  2. 防振支持脚は、それに設けられた雄ネジを補強部材に形成された雌ネジに螺入する高さ調節構造に形成されてなる請求項1に記載の洗濯機。
JP2005260097A 2005-09-08 2005-09-08 洗濯機 Pending JP2007068802A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005260097A JP2007068802A (ja) 2005-09-08 2005-09-08 洗濯機
CN 200620133072 CN200949163Y (zh) 2005-09-08 2006-09-07 洗衣机
CN 200610151631 CN1928203A (zh) 2005-09-08 2006-09-07 洗衣机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005260097A JP2007068802A (ja) 2005-09-08 2005-09-08 洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007068802A true JP2007068802A (ja) 2007-03-22

Family

ID=37858322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005260097A Pending JP2007068802A (ja) 2005-09-08 2005-09-08 洗濯機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2007068802A (ja)
CN (2) CN1928203A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014068792A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Toshiba Corp ドラム式洗濯機
JP2018057628A (ja) * 2016-10-06 2018-04-12 日立アプライアンス株式会社 ドラム式洗濯機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014068792A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Toshiba Corp ドラム式洗濯機
JP2018057628A (ja) * 2016-10-06 2018-04-12 日立アプライアンス株式会社 ドラム式洗濯機

Also Published As

Publication number Publication date
CN1928203A (zh) 2007-03-14
CN200949163Y (zh) 2007-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10472758B2 (en) Wall-mounted drum-type washing machine
US10337135B2 (en) Wall-mounted drum type washing machine having wall coupling members
US10465325B2 (en) Wall-mounted drum type washing machine
US20170121883A1 (en) Wall-mounted drum type washing machine
JP4634260B2 (ja) ドラム式洗濯機
US10301758B2 (en) Wall-mounted drum-type washing machine
US20060000240A1 (en) Washing machine
US10174451B2 (en) Wall-mounted drum-type washing machine
US20120144875A1 (en) Laundry processing apparatus
EP3339488B1 (en) Washing machine
JP2008049006A (ja) ドラム式洗濯機
JP5162261B2 (ja) 洗濯機
US20230323588A1 (en) Washing machine
JP4641908B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP2007068802A (ja) 洗濯機
JP4551299B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP2007068803A (ja) ドラム式洗濯機
JPH04325196A (ja) 洗濯機
JP2017189480A (ja) ドラム式洗濯機
KR101715798B1 (ko) 드럼세탁기
KR20120127868A (ko) 드럼세탁기
JP2023091876A (ja) ドラム式洗濯機
JP4641907B2 (ja) ドラム式洗濯機
KR100484833B1 (ko) 세탁기
JP2010082348A (ja) 洗濯機及び洗濯乾燥機