JP2007068776A - 体幹部内臓脂肪及び皮下脂肪測定の最適電極位置探索方法及び装置 - Google Patents
体幹部内臓脂肪及び皮下脂肪測定の最適電極位置探索方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007068776A JP2007068776A JP2005259337A JP2005259337A JP2007068776A JP 2007068776 A JP2007068776 A JP 2007068776A JP 2005259337 A JP2005259337 A JP 2005259337A JP 2005259337 A JP2005259337 A JP 2005259337A JP 2007068776 A JP2007068776 A JP 2007068776A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- trunk
- current application
- impedance
- voltage measurement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 186
- 210000004003 subcutaneous fat Anatomy 0.000 title claims abstract description 186
- 210000001596 intra-abdominal fat Anatomy 0.000 title claims abstract description 178
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 title claims description 27
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 394
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 54
- 230000009278 visceral effect Effects 0.000 claims description 30
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 25
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 claims description 17
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 claims description 7
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 171
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 145
- 230000008569 process Effects 0.000 description 97
- 210000002027 skeletal muscle Anatomy 0.000 description 56
- 210000001835 viscera Anatomy 0.000 description 56
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 43
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 40
- 210000003414 extremity Anatomy 0.000 description 37
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 29
- 206010033675 panniculitis Diseases 0.000 description 29
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 25
- 210000001113 umbilicus Anatomy 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 22
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 22
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 20
- 238000002847 impedance measurement Methods 0.000 description 16
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 15
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 12
- 210000001364 upper extremity Anatomy 0.000 description 12
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 11
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 11
- 210000003932 urinary bladder Anatomy 0.000 description 11
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 10
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 10
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 10
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 8
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 8
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 7
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 7
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 7
- 230000007937 eating Effects 0.000 description 7
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 7
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 238000011161 development Methods 0.000 description 6
- 230000036541 health Effects 0.000 description 6
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 5
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 5
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 5
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 210000000624 ear auricle Anatomy 0.000 description 4
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000003562 morphometric effect Effects 0.000 description 4
- 238000013425 morphometry Methods 0.000 description 4
- 210000001139 rectus abdominis Anatomy 0.000 description 4
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 4
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 4
- 210000003954 umbilical cord Anatomy 0.000 description 4
- 206010046555 Urinary retention Diseases 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 3
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 2
- 206010033799 Paralysis Diseases 0.000 description 2
- 101100053833 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) zfs1 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 2
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 2
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 2
- 238000009547 dual-energy X-ray absorptiometry Methods 0.000 description 2
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000036387 respiratory rate Effects 0.000 description 2
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 206010010774 Constipation Diseases 0.000 description 1
- 208000031226 Hyperlipidaemia Diseases 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 1
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000579 abdominal fat Anatomy 0.000 description 1
- 210000003489 abdominal muscle Anatomy 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 208000030961 allergic reaction Diseases 0.000 description 1
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 1
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 1
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000002247 constant time method Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000013872 defecation Effects 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000027939 micturition Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 1
- 239000011941 photocatalyst Substances 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000000611 regression analysis Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 238000004441 surface measurement Methods 0.000 description 1
- 210000002435 tendon Anatomy 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
Abstract
【解決手段】 電流印加電極対の一方の電流印加電極を体幹部に接触させて移動させ、他方の電流印加電極を体幹部から突出する部位に配置し、一方の電流印加電極の移動に伴う前記体幹部のインピーダンスを示す値の変化から、体幹部における一方の電流印加電極の最適位置を求め、一方の電流印加電極の最適位置に配置して体幹部の内臓脂肪組織情報、及び/又は、皮下脂肪組織層情報を求める。
【選択図】 図1
Description
しかし、体幹部に電極を配置する以上、体幹内部の組織構造は複雑であり、また測定対象が太短いためにスイートスポット(電極の最適位置)が狭く、そのため、電極が最適電極位置からずれると影響が大きいものと推測される。
また、簡便計測法として、コンシューマーにまで普及させるためにも、簡便な最適位置合わせ手段が必要である。
前記電流印加電極対の一方の電流印加電極を前記体幹部に接触させ、他方の電流印加電極を前記一方の電流印加電極から離れた位置に配置し、
一方の電圧計測電極と他方の電圧計測電極を配置し、
前記一方の電流印加電極を移動させながら、前記電圧計測電極対でインピーダンスを測定し、インピーダンスを示す値の変化から、前記体幹部における前記一方の電流印加電極の最適位置を求め、
前記一方の電流印加電極を前記最適位置に配置して体幹部の内臓脂肪組織情報、及び/又は、皮下脂肪組織層情報を求めることを特徴とする体幹部内臓・皮下脂肪測定方法が提供される。
一方の前記電圧計測電極対の各電圧計測電極を、各電流印加電極から十分離れた位置に配置し、前記一方の電流印加電極の移動に伴う前記体幹部のインピーダンスを示す値の変化から、体幹部内臓脂肪組織情報を得るために、前記一方の電流印加電極の最適位置を求め、
前記一方の電流印加電極を最適位置に配置して、前記一方の前記電圧計測電極対によりインピーダンスを測定し、体幹部の内臓脂肪組織情報を求め、
他方の前記電圧計測電極対の一方の電圧計測電極を、体幹部に接触させた前記一方の電流印加電極に近接して配置し、他方の電圧計測電極を各電流印加電極から十分離して配置し、前記一方の電流印加電極と前記一方の電圧計測電極を一定の近接距離に配置して移動させ、その移動に伴う前記体幹部のインピーダンスを示す値の変化から、体幹部皮下脂肪組織層情報を得るために、前記一方の電流印加電極と前記一方の電圧計測電極の最適位置を求め、
前記一方の電流印加電極と前記一方の電圧計測電極を最適位置に配置して、前記他方の前記電圧計測電極対によりインピーダンスを測定し、体幹部の皮下脂肪組織層情報を求めることを含む。
前記保水性高分子のパッドに十分な水を含ませて、体幹部上を滑らせて前記移動させる電極の最適位置を求めることを含む。
インピーダンスの変化を報知する手段を備える体幹部内臓・皮下脂肪測定装置が提供される。
電流印加電極対を切換える電流印加電極選択部と、電圧計測電極対を切換える電圧計測電極選択部とを備え、
少なくとも1つの電圧計測電極と電流印加電極とは近接した一定の距離に配置することができる。
本体部と、前記本体部と電線で接続された一対のグリップ電極部とを備え、
少なくとも一方のグリップ電極部の体幹部に接触させるための接触面は、電流印加電極を備え、
各グリップ電極部の手で把持するためのグリップ部は、電流印加電極と電圧計測電極のうち少なくとも一方を備え、
前記本体部は、各電流印加電極を切換えて電流を印加する電流印加電極選択部と、電圧計測電極対を切換える電圧計測電極選択部と、
前記電圧計測電極対により測定した電位差からインピーダンスを求めるインピーダンス演算部と、
インピーダンスの変化を報知する手段とを備え、各グリップ電極部の体幹部に接触する位置によるインピーダンスの変化を報知することができる体幹部内臓・皮下脂肪測定装置が提供される。
前記本体部上面の両足を乗せる部分は、左足用の電流印加電極と電圧計測電極、及び右足用の電流印加電極と電圧計測電極を備える。
また、皮下脂肪組織層を腹周囲に沿ってリアルタイムで探査を進める中で、皮下脂肪組織層の厚さのレベルを報知する手段を設けることで、脂肪分布についての認識を高めることができる。また、体幹部の脂肪計測を行うことにより、脂肪分布を覚えることができ、学習効果も得られる。
(1)体幹部の生体電気インピーダンス情報に含まれる組織情報を骨格筋組織層と内臓器組織と内臓脂肪組織で直並列の等価回路モデルで仮定すること。ここでは内臓器組織と内臓脂肪組織を直列に考える(したがって、内臓脂肪組織の大小により通電量の変化を期待できる)。
(1)体幹部は、主として、皮下脂肪組織層と、骨格筋組織層(腹筋群,背筋群)と、内臓器組織とその隙間に付着する内臓脂肪組織から成ると考えることが出来る。骨組織を構成組織として挙げていないのは、骨組織は骨格筋組織層と量的相関が非常に高く、一体の組織体として考えられるからである。体積抵抗率も、生体内では骨髄組織なども含めることでかなり導電性が良く、骨格筋組織層や内臓器組織に近い特性を有するものと考えられる。よって、この4組織を電気的な等価回路モデルで表すと、内臓器組織と内臓脂肪組織を直列に構成し、その直列の合成組織に対して、皮下脂肪組織層および骨格筋組織層がそれぞれ並列に構成される。この等価回路モデルについては、後述する実施例についての説明において詳述する。このモデルによると、体幹部の長さ方向への通電に対しては、骨格筋組織層に支配的に電流が流れる。内臓脂肪組織は、内臓器組織の周辺の隙間に付着することから、内臓脂肪組織が無い時、または少ない時、内臓器組織が骨格筋組織層に近い導電性を示すことから、内臓器組織側にも電流が通電されることになる。また、内臓脂肪組織が多くなるほど、内臓器組織と内臓脂肪組織の複合体としての複合組織層への通電量が低下してゆくことになる。体幹部の計測インピーダンスと、それを構成する4組織を等価回路モデルで表した時のモデル式は、下記の様に表現できる。
Ztm = ZFS//ZMM//(ZVM+ZFV) ・・・式1
ここで、
体幹部全体のインピーダンス:Ztm
皮下脂肪組織層のインピーダンス:ZFS・・・体積抵抗率は、大きい。
骨格筋組織層のインピーダンス:ZMM・・・体積抵抗率は、小さい。
内臓器組織のインピーダンス:ZVM・・・骨格筋組織層に近い体積抵抗率と考えられている。
内臓脂肪組織のインピーダンス:ZFV・・・体積抵抗率は、皮下脂肪組織層と同等かそれよりも、やや小さ目と考えられる。脂肪組織の合成分解が皮下脂肪組織層に比べて速いことから、組織内血管及び血液量が多いものと考えられる。
上の関係から、各組織の電気的特性値は一般に以下の関係で説明される。
ρMM<<ρ(VM+FV)<ρFS
ρVM<<ρFV
ρMM=ρMV、若しくは、ρMM<ρMV
ρFV=ρFS、若しくは、ρFV<FS
ここで、
皮下脂肪組織層の体積抵抗率:ρFS
骨格筋組織層の内側の内臓器組織と内臓脂肪組織の複合組織層の体積抵抗率:
ρ(VM+FV)
骨格筋組織層の体積抵抗率:ρMM
よって、式1との関連により、各組織間の電気的特性の比較関係は、
ZFS >> (ZVM+ZFV) >> ZMM ・・・式2
となる。
(2)内臓脂肪組織量は横断面積量や体積量で表すことができる。横断面積量の場合は、臍囲周での計測においては、CT(X線−CT、MRI)法による横断面積量が一般的な計測基準と考えられる。一方、体積量の場合は、CT法によるスライスによる横断面積量を長さ方向に複数のスライス情報で積分することで求めることができる。骨格筋組織量(骨格筋量)は、これら横断面積量と体積量の双方に高い相関を有すると考えられる。ここでは横断面積量で考えることにする。骨格筋組織層の横断面積量(AMM)は、身体特定化情報でおおよそ推定することができる。なぜなら、身体の骨格筋組織層の発達デザインは、地球重力下で自重を支えるための発達、適応でほとんど決まってしまうからである。よって、アスリートや麻痺看者や介護者などの重力非適応者を除けば、身体特定化情報で推定可能となる。この推定は、身長H、体重W、年齢Ageを以下の式に代入することによって行う。
AMM=a*H+b*W+c*Age+d・・・式3
ここで、a、b、c、dは、定数である。
(3)体幹部骨格筋組織層インピーダンス(ZMM)も身体特定化情報によって推定できる。便宜上、ここでは上で求めた横断面積量(AMM)を利用する。この推定は以下の式を用いて行うことができる。
ZMM=a0*H/AMM+b0・・・式4
ここで、a0、b0は、定数である。
式1、2の関係式から、次の様な二つのアプローチ案によって、内臓脂肪組織情報を推測可能とする手法が考えられる。
(4)アプローチ1
皮下脂肪組織層は、他の構成組織と比較する中で体積抵抗率が高いことから体幹部の等価回路から見て、省略して考える。つまり、体幹部で計測されるインピーダンス値には、体幹部の皮下脂肪組織層を除いた内臓脂肪組織を含む除脂肪組織の情報が計測されているものと考えることが出来る。よって、この関係式は、次の様に表現できる。
Ztm ≒ ZMM//(ZVM+ZFV) ・・・式5
式5を変形すると、
1/Ztm ≒ 1/ZMM + 1/(ZVM+ZFV) ・・・式6
この式中の骨格筋組織層のインピーダンスZMMおよび内臓器組織のインピーダンスZVMを下記で記述される手段で顕在化することで、内臓脂肪組織のインピーダンスZFVを算出可能となる。そして、この内臓脂肪組織のインピーダンス情報より、内臓脂肪組織量を推定可能と出来る。式6からZFVを誘導すると、次の式7となり、内臓脂肪組織の情報を有するインピーダンス情報を求めることができる。
ZFV= 1/[ 1/Ztm−1/ZMM] − ZVM・・・式7
前記アプローチ1では皮下脂肪組織層を省略して考えたが、皮下脂肪組織層を大量に有する被験者に対しては誤差要因となりえるため、式1のままで進める方法である。
この式中の骨格筋組織層のインピーダンスZMMおよび内臓器組織のインピーダンスZVMは、前記手法と同様とし、皮下脂肪組織層のインピーダンスZFSに対して、インピーダンス情報は他の組織と同様の考え方で皮下脂肪組織量と有用な関係がある。ここで、皮下脂肪組織量は、その組織表面での周囲長、つまり、腹囲長との相関が非常に高い関係があることが一般に報告されている(特に皮下脂肪組織層が多い被験者に対して、または、皮下脂肪組織層を除く除脂肪組織に比較して多い場合)ことから、皮下脂肪組織層は腹囲長情報から推定可能となる。よって、皮下脂肪組織層のインピーダンスは、腹囲長の情報から推測可能と出来る。以下、前記アプローチと同様の手法で内臓脂肪組織のインピーダンスZFVを算出可能となる。そして、この内臓脂肪組織のインピーダンス情報より、内臓脂肪組織量を推定可能と出来る。
式1を変形すると、
1/Ztm = 1/ZFS + 1/ZMM + 1/(ZVM+ZFV) ・・・式8
ZFV= 1/[ 1/Ztm−1/ZMM−1/ZFS] − ZVM・・・式9
AFV=aa*H/ZFV+bb・・・式10
ここで、aa、bbは定数である。
(7)体幹部の内臓器組織量[VM]は、身長、体重、性別、年齢等の身体(個人)特定化情報から推定することが出来る。説明変数の中で、身長項の影響が大きい。
内臓器組織量[AVM] = a1*身長[H]+ b1*体重[W] + c1*年齢[Age] + d1・・・式11 ここで、a1、b1、c1、d1は、男女で別の値を与える定数である。
なお、本検量線(回帰式)に用いる内臓器組織量VMの基準量の計測は、MRI法やX線CТ法により得られるスライス毎のCSA(組織横断面積)を長さ方向に積分して求めた組織体積、または、臍位等の1スライスからのCSAとする。組織体積は、先行研究論文等で公知の組織密度情報から重量へ変換することで組織量とすることが出来る。
内臓器組織のインピーダンス[ZVM]は、身長、体重、性別、年齢等の身体(個人)特定化情報から推定することが出来る。説明変数の中で、身長項の影響が大きい。便宜上、ここでは上で求めた内臓器組織量[AVM]を利用する。この推定は、以下の式を用いて行うことができる。
ZVM=a2*H/AVM+b2・・・式12
ここで、a2、b2は、定数である。
(9)体幹部の皮下脂肪組織量[AFS]は、腹囲長の二乗[Lw]2から推定することが出来る。さらに、他の身体特定化情報を説明変数として付加して重回帰式とすることで精度向上が期待できる。
男性用: 皮下脂肪組織量[AFS] = a10*腹囲長[Lw]2+b10*身長[H]+ c10*体重[W]
+ d10*年齢[Age] + e10・・・式13
女性用: 皮下脂肪組織量[AFS] = a11*腹囲長[Lw]2+b11*身長[H]+ c11*体重[W]
+ d11*年齢[Age] + e11・・・式14
ここで、a10、a11、b10、b11、c10、c11、d10、d11、e10、e11は、回帰係数で定数である。
なお、本検量線(回帰式)に用いる皮下脂肪組織量FSの基準量の計測は、MRI法やX線CТ法により得られるスライス毎のCSA(組織横断面積)を長さ方向に積分して求めた組織体積、または、臍位等の1スライスからのCSAとする。組織体積は、先行研究論文等で公知の組織密度情報から重量へ変換することで組織量とすることが出来る。
(10)内臓脂肪/皮下脂肪比[V/S]は、式13、14からの皮下脂肪組織量[AFS]と式10からの内臓脂肪組織量[AFV]から求めることが出来る。
V/S=AFV/AFS・・・式15
(11)内臓脂肪組織量推定に必要な体幹部のインピーダンスZtmは、呼吸及び飲食等により変動が大きな部位でもあることから、安定性及び信頼性の高い情報の計測が必要となる。よって、次の様な処理を加えることで、信頼性の高い体幹部のインピーダンス情報を確保出来る。また、一部体幹部の体液分布の乱れに関連する情報としての視点から、体幹部の組織異常の判定も可能と出来る。
(a)一般的な呼吸周期時間の1/2より短いサンプリング周期で、体幹部のインピーダンスを測定する。
(b)サンプリング毎の測定デ−タに対して移動平均等によるスムージング処理を施す。
(c)処理後の時系列データより、呼吸の周期性と周期毎の最大値と最小値を検出する。
(d)毎周期毎の最大値と最小値を各々別個に平均処理する。
(e)最大値と最小値の平均処理後の値を平均して、呼吸の中央値を算出する。
(f)呼吸周期毎の呼吸の中央値が規定回数規定以内の安定域に入った時点で、呼吸中央値確定と判断し、確定した中央値のインピーダンス値を体幹部のインピーダンス値として登録し、測定を完了とする。
(a)体幹部のインピーダンスは、26.7±4.8Ω(mean±SD)が集団の一般的な値となる。
(b)反面、便秘及び膀胱尿の貯留や胃での飲食物の充満時の値は、mean±3SDの範囲を超える。
(c)よって、3SDを超える測定値が得られる場合には、飲食及び膀胱尿等の影響の可能性を被験者へ報知し、最善の環境で測定に臨んで貰う様促す。ただし、実際にこれらの影響なしに骨格筋組織層の発達及び内臓器組織が標準サイズとは異なる被験者においては、測定を継続出来る様に進める。
(d)さらに、判定感度を上げる方法としては、性別、体重、身長別で規定値を細分化する。又は、体重で割るか、身長で割って単位当たりの値として規定値を規定する。
(1) 体幹部に配置する電極と体幹部側皮膚との接触条件が、常に良好な電気的接触を維持しながら、滑らせていく。例えば、体幹腹部の臍囲周(探査経路)上に沿って電極を滑らせていき、皮膚の直下の組織情報を連続的に計測できるようにし、探査経路に沿った組織量(脂肪厚さ等)の情報を得られるようにする。または、体幹部に沿って縦方向に電極を滑らせていく。
((重合体中に存在するエーテル基の数+重合体中に存在するヒドロキシル基の数)/重合体中に存在する炭素原子の数)≧1/3
の条件を満たす導電性高分子ハイドロゲルと、電極素子とを備える高分子ハイドロゲル電極を用いることができる。
1実施形態では、ゲル部の飽和給水率は、50%以上である。
記憶部4は、身長、体幹部長等の身体特定化情報や、前述した式等を記憶する他、後述するような健康指針アドバイスのための適当なメッセージ等も記憶する。
グリップ電極部140の体幹部に接触させるための接触面には、上段に、電圧計測電極11hが、下段に、電流印加電極10fと、電圧計測電極11fが、並べて設けてある。
グリップ電極部130の手で把持するためのグリップ部には、電流印加電極10cと電圧計測電極11cが設けられている。又は、電流印加電極10c、電圧計測電極11cのうち一方を設けることもできる。
グリップ電極部140の手で把持するためのグリップ部には、電流印加電極10dと電圧計測電極11dが設けられている。又は、電流印加電極10d、電圧計測電極11dのうち一方を設けることもできる。
電流印加電極を任意に切換えて電流を印加し、電圧計測電極を任意に切換えて、電位差を計測することができる。
電流印加電極を任意に切換えて電流を印加し、電圧計測電極を任意に切換えて、電位差を計測することができる。
グリップ電極部130の左手で把持するためのグリップ部には、電流印加電極10cと電圧計測電極11cとが設けられている。又は、電流印加電極10c、電圧計測電極11cのうち何れか一方を設けることもできる。
グリップ電極部140の右手で把持するためのグリップ部には、電流印加電極10dと電圧計測電極11dが設けられている。又は、電流印加電極10d、電圧計測電極11dのうち何れか一方を設けることもできる。
本体部11の上面には、左足用の電流印加電極10aと、電圧計測電極11a、右足用の電流印加電極10bと、電圧計測電極11bが設けられている。また、操作表示パネル5が設けられている。
電流印加電極を任意に切換えて電流を印加し、電圧計測電極を任意に切換えて、電位差を計測することができる。
また、粘着性貼り付けタイプの電極を用いることもできる。これは交換可能な粘着パッドを各電極のベ−ス電極面に貼り付けて皮膚との接触安定性を確保するものである。このタイプは、例えば、低周波治療器や心電図電極等でよく用いられている。測定後に取り外して廃棄するディスポーザブルのものと、繰り返し使用するものとある。
Ztm ≒ ZMM//(ZVM+ZFV)の関係式が成り立ち、
図10の等価回路においては、Ztm = ZFS//ZMM//(ZVM+ZFV)の関係式が成り立つ。
特に、皮下脂肪組織層測定、或いは、皮下脂肪組織層及び内臓脂肪組織の選択測定に用いられる技術を説明する。
ZFS >> (ZVM+ZFV) >> ZMM
の関係がある。
したがって、I−V電極間距離がほとんど無く近接して配置されたときの電位差計測インピーダンスΣZ1は、
ΣZ1=2*ZFS+ZMM//(ZVM+ZFV)≒2*ZFS
となる。これにより明らかなように、広がり抵抗の影響でZFSが数倍に増幅されるため、ここでは、ZFSによる情報が支配的となる。
ΣZ2≒2*ZFS+ZMM//(ZVM+ZFV)
である。明らかなように、I−V電極間距離を広げることによって、広がり抵抗の影響は多少小さくなっているが、この程度離しただけでは、まだZFSの情報が支配的である。
ΣZ3≒2*ZFS+ZMM//(ZVM+ZFV)である。
このとき電極間で計測される電圧降下(電位差)の関係は、おおよそ次のようになる。
V1=I*ZMM//(ZVM+ZFV)
V2=V3=I*2*ZFS
V1:(V2+V3)≒1〜2:10〜20=S:N
上式におけるSの1〜2やNの10〜20のバラツキは、皮下脂肪組織層の厚みの個人差と骨格筋組織層の発達具合によるものである。この結果からも分かるように、たとえ電極間距離を調節しても、十分なS/Nが確保できるとは言いがたい。
V1=I*ZMM//(ZVM+ZFV)=I1*ZMM=I2*(ZVM+ZFV)
I=I1+I2
となり、よって、
ZMM:(ZVM+ZFV)=I2:I1≒1:2〜5
となる。これより明らかなように、たとえ広がり抵抗の影響を排除できたとしても、骨格筋組織層に流れる電流は内臓器組織と内臓脂肪組織に流れる電流の2〜5倍にも及ぶため、この結果、S/N特性は更に悪くなる。このように、体幹部のような太短い測定部位においては、たとえ電極間距離を調整しても、電流印加電極間距離で上限が決まってしまうことから、S/N特性の改善には限界がある。
1)体幹部からの突出部(例えば、四肢部や頭部)に通電用電流印加電極の一方を配置し、他方は、体幹腹部に配置する。
2)他方は、体幹腹部の骨格筋組織層上の筋腹部を除く腱膜部に配置する。
3)最適な腱膜部は、左右の腹直筋と外腹斜筋の結合区間とする。
4)上肢部および頭部より電流を印加する場合は、前記腱膜部内の臍囲周近辺に他方の電流印加電極を配置する。
5)下肢部より電流を印加する場合は、前記腱膜部内の臍囲周より上肢部寄りの大隔膜寄りの近辺域に他方の電流印加電極を配置する。
6)体幹部に配置する電極は、電流印加電極の一方のみで、他の電極、つまり電圧計測電極は、二つとも他方の電流印加電極配置以外の残りの四肢部または頭部に配置することが出来る。ここでも、Organらの誘導法を応用した新誘導法を導入することができる。
この状態で、電流印加電極10eを腱膜付近の体幹腹部に接触させて矢印で示すように臍囲周上を横方向に移動させながら、電流印加電極10dと10eの間に電流を印加し、電圧計測電極11bと11cの間でインピーダンスを測定する。
こうして、電流印加電極10eを確実に腱膜部に位置決めすることができる。
図18(a)は、電流Iを印加するため、体幹腹部の臍Aの高さに一方の電流印加電極10eを設け、他方の電流印加電極10bを体幹部から十分離れた右下肢側、例えば、右脚の足裏部に設ける。電位差Vを計測するため、一方の電圧計測電極11aを、左下肢側、例えば、左脚の足裏部に設け、他方の電圧計測電極11fを、体幹腹部の電流印加電極10eに近接させて配置し、皮下脂肪組織層情報を得る電極配置を示す。この状態で、電流印加電極10eと電圧計測電極11fとを体幹腹部に接触させて矢印で示すように臍高さで横方向に移動させながら、電流印加電極10bと10eの間に電流を印加して、電圧計測電極11aと11fでインピーダンスを測定する。
電流印加電極10eと電圧計測電極11fを体幹腹部上に移動させながらインピーダンスを測定する。例えば、ブザー音が最も高くなった位置が皮下脂肪厚最大部であり、最も低くなった位置が、皮下脂肪厚最小部であると容易に特定することができる。このようにして、皮下脂肪厚最大部と最小部とを容易に見つけ出すことができる。
次に、図19乃至図24を参照して、最適な電極位置の探索を行うことができる四肢部と体幹部の組み合わせ電極配置による脂肪組織、ここでは特に、内臓脂肪組織の測定を説明する。本発明によれば、体幹部に配置した電流印加電極のうち1つを体幹部上を滑らせながら、電流印加電極の最適位置を探索することが出来る。
図26は、特に、右脚部−体幹腹部通電計測に関するものであって、電流I4a、I4bを印加するため、電流印加電極対それぞれに共通する一方の電流印加電極10bを右脚の足裏部に(フット電極部として)設け、他方の電流印加電極10e(右側)、10f(左側)を、体幹腹部内(腱膜上)の臍Aを中心とした左右各側に設け、更に、V4aを計測するため、電圧計測電極対の一方の電圧計測電極11eを電流印加電極10e、10fから十分離して体幹腹部上に設け、他方の電圧計測電極11fを、電流印加電極10eに近接させてその右側に、また、V4bを計測するため、電圧計測電極対の一方の電圧計測電極11eを電流印加電極10e、10fから十分離して体幹腹部上に設け、他方の電圧計測電極11gを、電流印加電極10eに近接させてその左側に、更に、V4cを計測するため、電圧計測電極対の一方の電圧計測電極11eを電流印加電極10e、10fから十分離して体幹腹部上に設け、他方の電圧計測電極11hを、電流印加電極10fに近接させてその右側に、更にまた、V4dを計測するため、電圧計測電極対の一方の電圧計測電極11eを電流印加電極10e、10fから十分離して体幹腹部上に設け、他方の電圧計測電極11iを、電流印加電極10fに近接させてその左側に、それぞれ配置して、皮下脂肪組織層を、或いは、皮下脂肪組織層と内臓脂肪組織を選択的に測定する電極配置を示す。
図27は、特に、Organらの誘導法による右腕−体幹腹部通電計測に関するものであって、電流I1を印加するため、電流印加電極対の一方の電流印加電極10dを(グリップ電極として)右手の掌部に設け、他方の電流印加電極10eを体幹腹部内(腱膜上)に設け、更に、電位差V5、V5’を計測するため、電圧計測電極対それぞれに共通する一方の電圧計測電極11cを電流印加電極10dと左右対向する左手の掌部に(グリップ電極部として)設け、他方を電流印加電極10eに近接させて体幹腹部上におけるその左右各側にそれぞれ配置して、皮下脂肪組織層を選択的に測定する電極配置を示す。
図28は、特に、Organらの誘導法による右脚部−体幹腹部通電計測に関するものであって、電流I4を印加するため、電流印加電極対の一方の電流印加電極10bを(フット電極部として)右脚の足裏部に設け、他方の電流印加電極10eを体幹腹部内(腱膜上)に設け、更に、電位差V6、V6’を計測するため、電圧計測電極対それぞれに共通する一方の電圧計測電極11aを、電流印加電極10bと左右対向する足裏部に(フット電極部として)設け、他方の電圧計測電極11f、11eを、電流印加電極10eに近接させて体幹腹部上におけるその左右各側にそれぞれ配置して、皮下脂肪組織層を選択的に測定する電極配置を示す。
次に、図29に示す基本フローチャートと図30から図36に示すサブルーチンフローチャートを参照して、図1乃至4に示す本発明の実施形態での体幹部内臓脂肪組織測定装置の操作および動作について説明する。
BMI=W/H2
%Fatt=(AFS+AFV)/[(AFS+AFV)+AMM+AVM]*100
%VFat=%Fatt*(V/S)/[(V/S)+1]
次に、ステップS26で、測定タイミングか否かの判定を行う。そして、測定タイミングと判定された場合には、ステップ27にて、体幹部探査インピーダンス(Ztm)測定電極配置設定処理を行い、体幹部探査インピーダンス(Ztmx)計測処理を行う。その後、ステップS26へ戻る。
Zx=(Zx-1+Zx)/2
Ztmx=Ztmx−Ztmx-n
とする。
[Ztm]minx←([Ztm]minx-1+[Ztm]minx)/2
ステップS50にて変極点であると判定される場合には、戻るに進む。
[Ztm]maxx←([Ztm]maxx-1+[Ztm]maxx)/2
Ztmx←([Ztm]maxx+[Ztm]minx)/2
ステップS54において、そのデータが確保されないと判定された場合には、戻るに進む。
Mean−3SD≦Ztm≦Mean+3SD
ここで、許容値例としては、26.7±4.8(Mean±SD)に対応して±3SDが考えられる。
ステップS11’では、皮下脂肪組織量を次式を使用して推定する。
皮下脂肪組織量[AFS] = aa0*ZFS*Lw+bb0
(aa0、bb0は定数 Lwは腹囲長)
ここに、皮下脂肪探査インピーダンス(ZFS)は、代表的な部位での測定値、腹囲周上の最大値または最小値、複数部位の測定値の和、平均値、複数部位の情報の重回帰式による計算値等を使用することができる。
ステップS13’の内臓脂肪組織インピーダンス(ZFV)および内臓脂肪組織量(AFV)の推定処理は、第1のメインフローチャートで説明したサブルーチンと同様である。
次に、ステップS63で、測定タイミングか否かの判定を行う。そして、測定タイミングと判定された場合には、ステップ64にて、皮下脂肪探査インピーダンス(Ztm)測定電極配置設定処理を行い、皮下脂肪探査インピーダンス(ZFSx)計測処理を行う。その後、ステップS63へ戻る。
ZFSx=(ZFSx-1+ZFSx)/2
次に、ステップS66において、探査計測インピーダンス変化算出処理を行う。
ΔZFSx=ZFSx−ZFSx-n
ZFSmean←(ZFSmax1+ZFSmin+ZFSmax2)/3
とする。
ZFS←ZFSmean
そして、このサブルーチンを完了する。
4 記憶部(メモリ)
5 操作表示パネル
11 本体部
10a〜n 電流印加電極、
11a〜n 電圧計測電極
15 腱膜部
16 側腹部
18 電源部
20 電圧計測電極選択部
21 電流印加電極選択部
22 報知ブザー
23 差動増幅器
24 バンドパスフィルタ
25 検波部
26 増幅器
27 A/D変換器
30 演算・制御部
31 印刷部
51 操作・入力部
52 表示部
120 電線
130、140 グリップ電極部
A 臍
SA 仮想電極位置
Claims (26)
- 体幹部に電流を流すため電流印加電極対に電流を印加し、電圧計測電極対に生じた電位差を測定することにより、前記体幹部のインピーダンスを求め、体幹部の内臓脂肪組織情報、及び/又は、皮下脂肪組織層情報を求める方法であって、
前記電流印加電極対の一方の電流印加電極を前記体幹部に接触させ、他方の電流印加電極を前記一方の電流印加電極から離れた位置に配置し、
一方の電圧計測電極と他方の電圧計測電極を配置し、
前記一方の電流印加電極を移動させながら、前記電圧計測電極対でインピーダンスを測定し、インピーダンスを示す値の変化から、前記体幹部における前記一方の電流印加電極の最適位置を求め、
前記一方の電流印加電極を前記最適位置に配置して体幹部の内臓脂肪組織情報、及び/又は、皮下脂肪組織層情報を求めることを特徴とする体幹部内臓・皮下脂肪測定方法。 - 前記電圧計測電極対の各電圧計測電極を、各電流印加電極から十分離れた位置に配置し、前記一方の電流印加電極の移動に伴う前記体幹部のインピーダンスを示す値の変化から、体幹部内臓脂肪組織情報を得るために、前記一方の電流印加電極の最適位置を求める請求項1に記載の方法。
- 前記電圧計測電極対の一方の電圧計測電極を、体幹部に接触させた前記一方の電流印加電極に近接して配置し、他方の電圧計測電極を各電流印加電極から十分離して配置し、一定の近接距離に配置した前記一方の電流印加電極と前記一方の電圧計測電極を共に移動させ、その移動に伴う前記体幹部のインピーダンスを示す値の変化から、体幹部皮下脂肪組織層情報を得るために、前記一方の電流印加電極と前記一方の電圧計測電極の最適位置を求める請求項1に記載の方法。
- 少なくとも1つの前記電流印加電極対と、少なくとも2つの前記電圧計測電極対とを設け、
一方の前記電圧計測電極対の各電圧計測電極を、各電流印加電極から十分離れた位置に配置し、前記一方の電流印加電極の移動に伴う前記体幹部のインピーダンスを示す値の変化から、体幹部内臓脂肪組織情報を得るために、前記一方の電流印加電極の最適位置を求め、
前記一方の電流印加電極を最適位置に配置して、前記一方の前記電圧計測電極対によりインピーダンスを測定し、体幹部の内臓脂肪組織情報を求め、
他方の前記電圧計測電極対の一方の電圧計測電極を、体幹部に接触させた前記一方の電流印加電極に近接して配置し、他方の電圧計測電極を各電流印加電極から十分離して配置し、前記一方の電流印加電極と前記一方の電圧計測電極の移動に伴う前記体幹部のインピーダンスを示す値の変化から、体幹部皮下脂肪組織層情報を得るために、前記一方の電流印加電極と前記一方の電圧計測電極の最適位置を求め、
前記一方の電流印加電極と前記一方の電圧計測電極を最適位置に配置して、前記他方の前記電圧計測電極対によりインピーダンスを測定し、体幹部の皮下脂肪組織層情報を求める請求項1に記載の方法。 - 前記移動させる電極の体幹部に接触させる面に、保水性高分子パッドが設けられている請求項1乃至4の何れか1項に記載の方法。
- 前記保水性高分子のパッドに十分な水を含ませて、体幹部上を滑らせて前記移動させる電極の最適位置を求める請求項5に記載の方法。
- 一方の電流印加電極の移動に伴って、前記体幹部のインピーダンスを示す値が極大値をとる位置を前記一方の電流印加電極の最適位置とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の方法。
- 一方の電流印加電極の移動に伴って、前記体幹部のインピーダンスを示す値が所定の値をとる位置を前記一方の電流印加電極の最適位置とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の方法。
- インピーダンスの変化をブザーの周波数の変化で報知する請求項1乃至8の何れか1項に記載の方法。
- インピーダンスの変化をブザーの繰り返し周期の変化で報知する請求項1乃至8の何れか1項に記載の方法。
- インピーダンスの変化をディスプレーに表示して報知する請求項1乃至8の何れか1項に記載の方法。
- 体幹部に電流を印加するための電流印加電極対と、前記体幹部に生じた電位差を測定するための電圧計測電極対とを備え、前記電圧計測電極対に生じた電位差を測定することにより、体幹部のインピーダンスを求め、それにより前記体幹部の内臓脂肪組織情報、及び/又は、皮下脂肪組織層情報を求める装置であって、
インピーダンスの変化を報知する手段を備えることを特徴とする体幹部内臓・皮下脂肪測定装置。 - 少なくとも1対の電流印加電極対と、少なくとも2対の電圧計測電極対と、
電流印加電極対を切換える電流印加電極選択部と、電圧計測電極対を切換える電圧計測電極選択部とを備え、
少なくとも1つの電圧計測電極と電流印加電極とは近接した一定の距離に配置されている請求項12に記載の体幹部内臓・皮下脂肪測定装置。 - 体幹部に電流を印加するための電流印加電極対と、前記体幹部に生じた電位差を測定するための電圧計測電極対とを備え、前記電圧計測電極対に生じた電位差を測定することにより、体幹部のインピーダンスを求め、それにより前記体幹部の内臓脂肪組織情報、及び/又は、皮下脂肪組織層情報を求める装置であって、
本体部と、前記本体部と電線で接続された一対のグリップ電極部とを備え、
少なくとも一方のグリップ電極部の体幹部に接触させるための接触面は、電流印加電極を備え、
各グリップ電極部の手で把持するためのグリップ部は、電流印加電極と電圧計測電極のうち少なくとも一方を備え、
前記本体部は、各電流印加電極を切換えて電流を印加する電流印加電極選択部と、電圧計測電極対を切換える電圧計測電極選択部と、
前記電圧計測電極対により測定した電位差からインピーダンスを求めるインピーダンス演算部と、
インピーダンスの変化を報知する手段とを備え、各グリップ電極部の体幹部に接触する位置によるインピーダンスの変化を報知することができることを特徴とする体幹部内臓・皮下脂肪測定装置。 - 各グリップ電極部の手で把持するためのグリップ部は、電流印加電極と電圧計測電極とを備える請求項14に記載の体幹部内臓・皮下脂肪測定装置。
- 各グリップ電極部の体幹部に接触させるための接触面には、電流印加電極と電圧計測電極が近接して配置され、これらの電極から離れた位置に他の電流印加電極が設けられている請求項14又は15に記載の体幹部内臓・皮下脂肪測定装置。
- 前記本体部は体重計形であり、
前記本体部上面の両足を乗せる部分は、左足用の電流印加電極と電圧計測電極、及び右足用の電流印加電極と電圧計測電極を備える請求項14又は15に記載の体幹部内臓・皮下脂肪測定装置。 - 少なくとも一方の電流印加電極の体幹部に接触させる面は、十分な水を含むことができ、十分な水を含んだとき粘着性がなくなり、且つ導電性を有する保水性高分子のパッドでできている請求項12乃至17の何れか1項に記載の体幹部内臓・皮下脂肪測定装置。
- 前記保水性高分子のパッドは、着脱可能である請求項18に記載の体幹部内臓・皮下脂肪測定装置。
- 前記保水性高分子のパッドは、ホックによりベース面に取り付けられる請求項19に記載の体幹部内臓・皮下脂肪測定装置。
- 前記保水性高分子のパッドは、バネ枠によりベース面に取り付けられる請求項19に記載の体幹部内臓・皮下脂肪測定装置。
- 前記インピーダンス報知手段は、インピーダンスの変化をブザーの周波数の変化で報知する請求項12乃至21の何れか1項に記載の体幹部内臓・皮下脂肪測定装置。
- 前記インピーダンス報知手段は、インピーダンスの変化をブザーの繰り返し周期の変化で報知する請求項12乃至21の何れか1項に記載の体幹部内臓・皮下脂肪測定装置。
- 前記インピーダンス報知手段は、インピーダンスの変化をディスプレーに表示して報知する請求項12乃至21の何れか1項に記載の体幹部内臓・皮下脂肪測定装置。
- 前記インピーダンス報知手段は、インピーダンスが所定の値をとるとき、測定に最適な電極位置であることをディスプレーに表示する請求項24に記載の体幹部内臓・皮下脂肪測定装置。
- 前記インピーダンス報知手段は、インピーダンスが極大値又は極小値をとるとき、測定な最適な電極位置であることをディスプレーに表示する請求項24に記載の体幹部内臓・皮下脂肪測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005259337A JP4664161B2 (ja) | 2005-09-07 | 2005-09-07 | 体幹部内臓脂肪及び皮下脂肪測定の最適電極位置探索方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005259337A JP4664161B2 (ja) | 2005-09-07 | 2005-09-07 | 体幹部内臓脂肪及び皮下脂肪測定の最適電極位置探索方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007068776A true JP2007068776A (ja) | 2007-03-22 |
JP4664161B2 JP4664161B2 (ja) | 2011-04-06 |
Family
ID=37930751
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005259337A Expired - Fee Related JP4664161B2 (ja) | 2005-09-07 | 2005-09-07 | 体幹部内臓脂肪及び皮下脂肪測定の最適電極位置探索方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4664161B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101154167B1 (ko) * | 2010-08-18 | 2012-06-14 | 주식회사 바이오스페이스 | 생체 정보 측정 장치 |
JP2013046711A (ja) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | Panasonic Corp | 体組成測定装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001187035A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Tanita Corp | 患部回復度判定装置 |
-
2005
- 2005-09-07 JP JP2005259337A patent/JP4664161B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001187035A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Tanita Corp | 患部回復度判定装置 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
JPN6010046299, 渡辺完児 等, "新電極配置を用いた組織bioelectrical impedance法による脂肪厚計測に関する検討", 体力科学, 2001, Vol.50, No.6, 868 * |
JPN6010046300, 渡辺完児 等, "新電極配置による組織bioelectrical impedanceの測定", 体力科学, 2000, Vol.49, No.6, 947 * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101154167B1 (ko) * | 2010-08-18 | 2012-06-14 | 주식회사 바이오스페이스 | 생체 정보 측정 장치 |
JP2013046711A (ja) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | Panasonic Corp | 体組成測定装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4664161B2 (ja) | 2011-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7925340B2 (en) | Trunk visceral fat measuring method and apparatus, trunk skeletal muscle amount measuring apparatus, trunk subcutaneous fat measuring method and apparatus, and trunk visceral and subcutaneous fat measuring method and apparatus | |
EP1741385B1 (en) | Truncal visceral/subcutaneous fat measuring method and apparatus | |
JP4740667B2 (ja) | 体幹部内臓・皮下脂肪測定方法および装置 | |
JPH0951885A (ja) | 部分インピーダンス及び複数の周波数インピーダンスを使用する身体インピーダンスデータの獲得のための改良された装置 | |
JP4679986B2 (ja) | 腹囲長測定装置及び腹囲長測定機能を備えた体幹部脂肪測定装置 | |
JP4616715B2 (ja) | 電極間距離測定機能付き体幹部脂肪測定装置 | |
JP4664161B2 (ja) | 体幹部内臓脂肪及び皮下脂肪測定の最適電極位置探索方法及び装置 | |
JP2007014664A (ja) | 体幹部皮下脂肪測定方法および装置、並びに体幹部内臓脂肪測定方法および装置 | |
JP4680028B2 (ja) | 体幹部脂肪測定方法及び装置 | |
JP4740638B2 (ja) | 体幹内臓脂肪測定方法及び装置 | |
JP2013183767A (ja) | 筋機能評価方法及び筋機能評価装置 | |
JP5309180B2 (ja) | 体幹部皮下脂肪測定方法および装置 | |
JP4688547B2 (ja) | 体幹内臓脂肪推定装置及び体幹内臓脂肪推定方法 | |
JP4664162B2 (ja) | 体幹部内臓脂肪及び皮下脂肪測定の最適電極位置自動識別方法及び装置 | |
JP4740642B2 (ja) | 体幹内臓脂肪測定方法および装置並びに体幹骨格筋量測定装置 | |
JP4679993B2 (ja) | 体幹部脂肪測定方法及び装置 | |
JP2007159702A (ja) | 体幹部内臓及び/又は皮下脂肪の測定方法及び装置 | |
JP2007159699A (ja) | 体幹内臓脂肪測定方法及び装置 | |
JP4740629B2 (ja) | 体幹部内臓脂肪測定方法および装置 | |
JP5309181B2 (ja) | 体幹部皮下脂肪測定方法及び体幹部皮下脂肪測定装置 | |
JP4740641B2 (ja) | 体幹部皮下脂肪測定方法および装置、並びに体幹部内臓・皮下脂肪測定方法および装置 | |
JP4740637B2 (ja) | 体幹内臓脂肪測定方法及び装置 | |
JP4680006B2 (ja) | 体幹部脂肪測定方法及び装置 | |
JP4684798B2 (ja) | 最適電極面積配置による体幹部内臓脂肪及び皮下脂肪測定方法及び装置 | |
JP2007014663A (ja) | 体幹部皮下脂肪測定方法および装置、並びに体幹部内臓脂肪測定方法および装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070727 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101227 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |