JP2007054499A - Slot machine - Google Patents

Slot machine Download PDF

Info

Publication number
JP2007054499A
JP2007054499A JP2005245986A JP2005245986A JP2007054499A JP 2007054499 A JP2007054499 A JP 2007054499A JP 2005245986 A JP2005245986 A JP 2005245986A JP 2005245986 A JP2005245986 A JP 2005245986A JP 2007054499 A JP2007054499 A JP 2007054499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slot machine
conversation information
information
image
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005245986A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Daisuke Nakano
大輔 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sammy Corp
Samy KK
Original Assignee
Sammy Corp
Samy KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sammy Corp, Samy KK filed Critical Sammy Corp
Priority to JP2005245986A priority Critical patent/JP2007054499A/en
Publication of JP2007054499A publication Critical patent/JP2007054499A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To easily import a prescribed performance picture in conversation information, for example, allowing a beginner having little background knowledge to play while receiving an advice of the experienced about the implication of information picture and allowing even the beginner to enjoy a game of advanced play. <P>SOLUTION: This slot machine can execute a game defining a process of inserting game media, rotating a plurality of reels displayed with a plurality of symbols and stopping them as one unit; and is provided with a picture storage means 511 storing picture data of performance pictures, a picture display means 70 capable of displaying the performance picture and a radio communication device 600 executing the mutual communication of conversation information with another slot machine. The radio communication device 600 is provided with a picture importing means 660 reading the picture data of the performance image from the picture storage means 511 by the operation of a conversation information input means 601, and outputting the performance picture display information necessary for displaying the performance picture of the picture data to another slot machine. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、遊技媒体を投入して、複数の図柄が表示された複数のリールを回転させ、各リールを停止させたときの図柄の組合せにより遊技結果を定めるスロットマシンに関し、特に、遊技者どうしのコミュニケーション手段としての無線通信装置を備えたスロットマシンに関する。   The present invention relates to a slot machine that inserts game media, rotates a plurality of reels on which a plurality of symbols are displayed, and determines a game result by a combination of symbols when each reel is stopped. The present invention relates to a slot machine provided with a wireless communication device as a communication means.

一般にスロットマシンは、制御手段により抽選を行ない、この抽選で当選した役に対応した図柄が停止して入賞したときには、入賞した役に応じた態様の遊技を行なうようになっている。ここで、近年のスロットマシンには、液晶表示装置等の画像表示手段に種々の演出画像を表示することによって、遊技をより面白く演出しているものがある。この演出画像は、CG(コンピュータグラフィック)や実写を用いた動画又は静止画により構成され、例えば、遊技の待機中に繰り返し表示される一定内容の待受画像、一連の遊技中に表示され、互いに関連性を有する情報を含んでストーリー性を持たせた連続画像、又は、役抽選の当選結果を反映して遊技が有利に進行するように遊技者を支援するための情報を含む報知画像等がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−350799号公報 特開2003−62290号公報
In general, the slot machine performs a lottery by the control means, and when a symbol corresponding to the winning combination in the lottery stops and wins, a game of a mode corresponding to the winning combination is performed. Here, some slot machines in recent years produce games more interesting by displaying various effect images on image display means such as a liquid crystal display device. This effect image is composed of a moving image or a still image using CG (computer graphic) or live action, for example, a standby image with a certain content repeatedly displayed during a game standby, displayed during a series of games, A series of images that contain relevant information and a story, or a notification image that contains information for assisting the player so that the game proceeds in an advantageous manner reflecting the winning results of the role lottery. Yes (see, for example, Patent Document 1).
JP 2004-350799 A JP 2003-62290 A

ところが、上述した従来のスロットマシンでは、店舗内に多数台配置された各スロットマシンに遊技者どうしのコミュニケーション手段が何ら設けられていなかった。このため、遊技者どうしは、必然的に会話することによってコミュニケーションをとるほかないが、店舗内は多数台のスロットマシンやパチンコのBGM,効果音等により相手の声が聞き取りにくい。また、知り合いの遊技者どうしが隣り合うスロットマシンで遊技を行うことができるとは限らず、見知らぬ遊技者を間に挟んで、知り合いの遊技者どうしが会話をすれば、見知らぬ遊技者の迷惑になってしまう。このように、上述した従来のスロットマシンは、遊技者どうしがコミュニケーションをとりながら遊技を楽しむということができないという問題があった。   However, in the conventional slot machine described above, no means for communication between players is provided in each slot machine arranged in the store. For this reason, the players inevitably communicate with each other by conversing with each other. However, in the store, it is difficult to hear the opponent's voice due to a large number of slot machines, BGM of pachinko, sound effects, and the like. In addition, it is not always possible to play games in the adjacent slot machines between acquaintances of the players. turn into. As described above, the conventional slot machine described above has a problem that the players cannot enjoy the game while communicating with each other.

一方、近年のスロットマシンは、上述した演出画像の導入により遊技内容が高度化しており、例えば、報知画像がボーナス等の当り役の当選を告知するような場合には、この報知画像(ex.UFOの画像)が意味する当たり役(ex.スイカ又はボーナス)を狙ったリール停止操作をしなければ、この当たり役に入賞できない。このため、遊技を十分に楽しむためには、報知画像の意味等の予備知識が必要であり、予備知識の乏しい初心者は、単独で遊技を楽しむことが難しいという問題もあった。したがって、経験者のアドバイスを受けながら遊技を行うことができれば、予備知識の乏しい初心者でも、遊び方の高度な遊技を楽しむことができるようになる。   On the other hand, in recent slot machines, the game content has been advanced by the introduction of the above-described effect image. For example, when the notification image notifies the winning of a winning combination such as a bonus, this notification image (ex.UFO If you do not stop the reels aiming for a winning combination (ex. Watermelon or bonus), the winning combination cannot be won. For this reason, in order to fully enjoy the game, prior knowledge such as the meaning of the notification image is necessary, and there is a problem that it is difficult for a beginner with little prior knowledge to enjoy the game alone. Therefore, if a game can be performed while receiving advice from experienced persons, even beginners with little prior knowledge can enjoy high-level games.

ここで、特開2003−62290号(引用文献2)では、異なる店舗にそれぞれ設置された複数台のスロットマシンに通信インターフェース(無線通信手段)を設け、この通信インターフェースを介して、各スロットマシンをインターネットに接続し、このインターネットに接続したサーバーにより、各スロットマシンを集中管理してプログレッシブゲームを行う遊技システムが提案されている。   Here, in JP-A-2003-62290 (Cited document 2), a plurality of slot machines installed in different stores are provided with communication interfaces (wireless communication means), and each slot machine is connected via this communication interface. There has been proposed a gaming system in which a progressive game is played by centrally managing each slot machine by using a server connected to the Internet.

一般にプログレッシブゲームとは、グループを構成する各スロットマシンに投入されたメダルの一部を一括して貯留していき、いずれかのスロットマシンで特定の当選役が当選された場合には、プログレッシブゲームによる遊技者への特典付与として、貯留されたメダルをそのスロットマシンでまとめて払い出すようにした遊技をいう。   In general, a progressive game means that a part of medals thrown into each slot machine that constitutes a group is stored in a lump, and if a specific winning combination is won by any slot machine, a progressive game is played. Is a game in which the stored medals are paid out together with the slot machine as a bonus to the player.

しかし、特開2003−62290号の遊技システムでは、各スロットマシンに設けた無線通信手段を使用して遊技者どうしのコミュニケーションを図ることはできない。すなわち、各スロットマシンに設けた無線通信手段は、単に、各スロットマシンの稼働データ、メダル投入枚数データ及び当選判定データなどの遊技データを送受信するためのものに過ぎず、この無線通信手段を用いて遊技者どうしが会話を交わしたり、意思表示したりすることはできない。   However, in the gaming system disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2003-62290, communication between players cannot be achieved using wireless communication means provided in each slot machine. That is, the wireless communication means provided in each slot machine is merely for transmitting / receiving game data such as operation data, medal insertion number data, and winning determination data of each slot machine, and this wireless communication means is used. Players cannot exchange conversations or express their intentions.

なお、仮にインターネットを使用した無線通信手段を複数台のスロットマシンに設けて、同一店舗内の遊技者どうしがコミュニケーションを図れるようにしたとしても、インターネットに接続するためのサーバーや、このサーバーがスロットマシンの無線通信手段とデータの送受信を行うための送受信装置を店舗内に導入しなければならないという問題もある。   Even if the wireless communication means using the Internet is provided in a plurality of slot machines so that players in the same store can communicate with each other, a server for connecting to the Internet There is also a problem that a transmitter / receiver for transmitting / receiving data to / from the wireless communication means of the machine must be installed in the store.

本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、遊技者どうしのコミュニケーションを可能とし、遊技のエンターテインメント性を大幅に向上させることができるスロットマシンを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a slot machine that enables communication between players and can greatly improve the entertainment characteristics of the game.

上記目的を達成するために、本発明の請求項1に係るスロットマシンは、遊技媒体を投入し、複数の図柄が表示された複数のリールを回転させて停止させるまでの工程を一単位とする遊技を実施可能なスロットマシンであって、演出画像の画像データを記憶する画像記憶手段、前記演出画像を表示可能な画像表示手段、及び他のスロットマシンと相互に会話情報の通信を行うことが可能な無線通信装置を備え、前記無線通信装置が、遊技者の操作により前記会話情報の入力が可能な会話情報入力手段と、この会話情報入力手段の操作により前記画像記憶手段から前記演出画像の画像データを読み出し、この画像データの演出画像を他のスロットマシンに表示させるために必要な演出画像表示情報を出力する画像取込手段と、前記他のスロットマシンの無線通信装置と前記会話情報、及び前記画像取込手段が出力した演出画像表示情報の送受信を行う会話情報送受信手段と、前記会話情報入力手段により入力した前記会話情報、前記画像取込手段が読み出した画像データの演出画像、前記会話情報送受信手段が受信した前記会話情報、及び前記会話情報送受信手段が受信した前記演出画像表示情報に基づく演出画像を視認可能に表示する会話情報表示手段とを有する構成としてある。   In order to achieve the above object, a slot machine according to claim 1 of the present invention has a process from inserting a game medium and rotating and stopping a plurality of reels displaying a plurality of symbols as one unit. A slot machine capable of performing a game, wherein image storage means for storing image data of effect images, image display means capable of displaying the effect images, and communication of conversation information with other slot machines. A wireless communication device capable of inputting the conversation information by a player's operation, and the effect information of the effect image from the image storage means by the operation of the conversation information input device. Image capturing means for reading out image data and outputting effect image display information necessary for displaying the effect image of the image data on another slot machine, and the other slot Shin's wireless communication apparatus, conversation information, and conversation information transmission / reception means for transmitting / receiving the effect image display information output by the image capture means, the conversation information input by the conversation information input means, and the image capture means A conversation information display means for displaying a presentation image based on the presentation image of the image data read out, the conversation information received by the conversation information transmission / reception means, and the presentation image display information received by the conversation information transmission / reception means; It is as composition which has.

このような構成によれば、各スロットマシンに設けた無線通信装置によって、視認可能な文字、記号、図形、図柄、又は画像等の会話情報のやり取りがスロットマシン相互間で可能となり、他の遊技者に迷惑を掛けることなく、遊技者どうしが自由にコミュニケーションをとることができる。特に、画像取込手段によって演出画像を会話情報に取り込み、この演出画像を通信相手である他のスロットマシンに表示させるために必要な演出画像表示情報を送受信する構成としたことにより、所定の演出画像を会話情報に容易に含めることが可能となり、例えば、予備知識の乏しい初心者が、報知画像の意味等について経験者のアドバイスを受けながら遊技を行うことができ、初心者でも遊び方の高度な遊技を楽しむことができるようになる。   According to such a configuration, conversation information such as visible characters, symbols, figures, symbols, or images can be exchanged between the slot machines by the wireless communication device provided in each slot machine. Players can communicate freely without inconvenience the players. In particular, the image capturing means captures the effect image in the conversation information, and transmits and receives the effect image display information necessary for displaying the effect image on another slot machine that is the communication partner. Images can be easily included in conversation information. For example, a beginner with little prior knowledge can play a game while receiving advice from an experienced person about the meaning of a notification image. You will be able to enjoy it.

ここで、「遊技媒体」とは、遊技を行なうためにスロットマシンに投入する媒体であり、例えば、コイン、メダル、チップのようなものが考えられる。また、この目的を達成できるものであれば、現実の物には限られず、例えば、磁気カードのような電磁的に作用するものも適用可能である。   Here, the “game medium” is a medium that is inserted into the slot machine in order to play a game, such as coins, medals, and chips. In addition, as long as this object can be achieved, it is not limited to an actual object, and for example, an electromagnetically acting one such as a magnetic card can be applied.

遊技媒体を「投入する」とは、遊技者が、スロットマシンに設けた遊技媒体投入口等に、コイン等の遊技媒体を実際に投入することが含まれる。また、スロットマシンの記憶媒体に予めクレジットした所定数の遊技媒体を用いることも含まれる。   “Inserting” a game medium includes that the player actually inserts a game medium such as a coin into a game medium slot provided in the slot machine. In addition, the use of a predetermined number of game media credited in advance as the storage medium of the slot machine is also included.

「図柄が表示されたリール」については、モータ等によって物理的に回転、停止を行なう現実の物としてのリールのほか、表示装置に表示されるCG等を用いた仮想上のリールも含まれる。   The “reel on which the symbol is displayed” includes not only a real reel that is physically rotated and stopped by a motor or the like, but also a virtual reel using a CG or the like displayed on the display device.

「画像記憶手段」には、例えば、ROM(read-only memory)又はRAM(random-access memory)といった記憶手段、及びこれに記憶した画像データの出力等の制御を行うための制御手段等が含まれる。また、「画像表示手段」とは、例えば、画像を表示する表示装置、画像駆動装置、画像表示のための制御を行なう画像制御手段が含まれる。さらに、「演出画像」には、表示装置に表示される画像であればあらゆる画像が含まれ、例えば、文字、図柄、色彩、模様のようなあらゆる画像が適用でき、静止画も動画も含まれる。また、音声と組み合わせることも可能である。   "Image storage means" includes, for example, storage means such as ROM (read-only memory) or RAM (random-access memory), and control means for controlling output of image data stored in the storage means. It is. The “image display means” includes, for example, a display device that displays an image, an image driving device, and an image control means that performs control for image display. Furthermore, the “effect image” includes any image as long as it is an image displayed on the display device. For example, any image such as a character, a pattern, a color, and a pattern can be applied, and still images and moving images are also included. . It can also be combined with voice.

「会話情報」とは、遊技者どうしが互いに意思、感情、思考を伝達し合うために用いられる言語、文字、その他視覚又は聴覚に訴える情報をいい、例えば、上述のような視認可能な文字、記号、図形、図柄、色彩又は動画や静止画などの画像等の要素(以下、会話情報を構成しうる要素を「会話要素」という)からなるものが含まれる。したがって、上述した演出画像、BGMや台詞等の効果音は、遊技中の演出として用いられているときは会話情報に該当しないが、これら演出画像や効果音の全部又は一部のデータを取り込んで会話要素として利用した場合には、他の遊技者とのコミュニケーション手段としての会話情報を形成する。   “Conversation information” refers to the language, characters, and other visual or auditory information used for the players to communicate each other's intentions, emotions, and thoughts. Examples include elements such as symbols, figures, designs, colors, or images such as moving images and still images (hereinafter, elements that can constitute conversation information are referred to as “conversation elements”). Therefore, the effect sound such as the effect image, BGM, and dialogue described above does not correspond to the conversation information when used as an effect during the game, but all or part of the data of the effect image and the sound effect is captured. When used as a conversation element, conversation information is formed as a means of communication with other players.

「会話情報入力手段」には、例えば、キーボード、マウス等のポインティングデバイス、ペン入力装置、音声入力装置、タッチパネルといった種々のコンピュータ入力手段が含まれる。「会話情報送受信手段」には、会話情報、後述するID情報、後述する通信要求信号等のデータを変換した電波をアンテナ等により送受信するものが含まれる。「会話情報表示手段」には、例えば、CRT(Cathode Ray Tube)又はLCD(Liquid Crystal Display)等のディスプレイ装置等が含まれる。   The “conversation information input means” includes various computer input means such as a pointing device such as a keyboard and a mouse, a pen input device, a voice input device, and a touch panel. The “conversation information transmitting / receiving means” includes a unit that transmits and receives radio waves obtained by converting data such as conversation information, ID information to be described later, and a communication request signal to be described later. The “conversation information display means” includes, for example, a display device such as CRT (Cathode Ray Tube) or LCD (Liquid Crystal Display).

「画像取込手段」には、コマンドに従って、画像記憶手段から所定の演出画像の画像データを読み出すとともに、他のスロットマシンに前記所定の演出画像を表示させるために必要な「演出画像表示情報」としての信号を出力することが可能な全ての手段が含まれる。   According to the command, the “image capturing means” reads out the image data of the predetermined effect image from the image storage means, and “effect image display information” necessary for displaying the predetermined effect image on another slot machine. All the means capable of outputting the signal are included.

ここで、「演出画像表示情報」には、前記画像取込手段が読み出した画像データそのもの、この画像データを画像記憶手段から読み出すために必要なコマンド、又は、このコマンドを作成するために用いられる各画像データに割り当てられた識別子等、他のスロットマシンに前記所定の演出画像て表示させるために必要な無線で送信可能な全ての情報が含まれる。   Here, “effect image display information” is used to create the image data itself read by the image capturing means, a command necessary for reading out the image data from the image storage means, or this command. This includes all information that can be transmitted wirelessly, such as an identifier assigned to each image data, to be displayed on the other slot machine as the predetermined effect image.

好ましくは、本発明の請求項2に係るスロットマシンのように、前記演出画像表示情報として、前記画像記憶手段に記憶された前記演出画像の各画像データごとに、前記画像取込手段に各画像データの読み出しを行わせるコマンド情報を割り当て、前記画像取込手段が、前記画像記憶手段から前記演出画像の画像データを読み出したときに、読み出した画像データに割り当てられた前記コマンド情報を出力するとともに、前記会話情報送受信手段が、前記コマンド情報を前記会話情報とともに前記他のスロットマシンの無線通信装置に送信する構成とする。   Preferably, as in the slot machine according to claim 2 of the present invention, for each image data of the effect image stored in the image storage unit as the effect image display information, each image is stored in the image capturing unit. Command information for reading data is assigned, and when the image capture means reads the image data of the effect image from the image storage means, the command information assigned to the read image data is output. The conversation information transmission / reception means transmits the command information together with the conversation information to a wireless communication device of the other slot machine.

このような構成によれば、情報量の多い画像データそのものを送受信することなく、円滑かつ迅速に所定の演出画像を他のスロットマシンに表示させることができる。ここで、「コマンド情報」とは、所定の演出画像の画像データを画像記憶手段から読み出すために必要なコマンドそのもの、又は、このコマンドを作成するために用いられる各画像データごとに割り当てられた識別子等、他のスロットマシンに前記所定の演出画像を表示させるために必要な無線で送信可能な全ての情報が含まれる。   According to such a configuration, it is possible to display a predetermined effect image on other slot machines smoothly and quickly without transmitting / receiving image data having a large amount of information. Here, “command information” refers to a command itself necessary for reading out image data of a predetermined effect image from the image storage means, or an identifier assigned to each image data used for creating this command. All the information that can be transmitted wirelessly required to display the predetermined effect image on other slot machines is included.

好ましくは、本発明の請求項3に係るスロットマシンのように、前記会話情報送受信手段が、前記他のスロットマシンの無線通信装置から前記コマンド情報を受信したとき、前記画像取込手段が、このコマンド情報に基づいて、前記画像記憶手段に記憶された所定の演出画像データを読み出すコマンドを実行し、前記会話情報表示手段が、前記所定の演出画像を表示する構成とする。   Preferably, as in the slot machine according to claim 3 of the present invention, when the conversation information transmitting / receiving unit receives the command information from the wireless communication device of the other slot machine, the image capturing unit Based on the command information, a command for reading predetermined effect image data stored in the image storage means is executed, and the conversation information display means displays the predetermined effect image.

このような構成によれば、送信側のスロットマシンにおける無線通信装置の画像取込手段が、所定の演出画像の画像データを読み出すのに用いたコマンドを、そのままコマンド情報として受信側の他のスロットマシンに送信し、所定の演出画像を表示させることができ、演出画像を含む会話情報の無線通信をより簡単に行うことができるようになる。   According to such a configuration, the command used by the image capturing unit of the wireless communication device in the slot machine on the transmitting side to read the image data of the predetermined effect image is used as the command information as it is in the other slot on the receiving side. It can be transmitted to the machine and a predetermined effect image can be displayed, and wireless communication of conversation information including the effect image can be performed more easily.

好ましくは、本発明の請求項4に係るスロットマシンのように、前記無線通信装置に、前記会話情報入力手段の操作により前記遊技者を識別するためのID情報を登録することが可能なID情報登録手段を設け、前記ID情報を前記会話情報送受信手段により送受信する構成としてもよい。   Preferably, as in the slot machine according to claim 4 of the present invention, ID information capable of registering ID information for identifying the player by operation of the conversation information input means in the wireless communication device. It is good also as a structure which provides a registration means and transmits / receives the said ID information by the said conversation information transmission / reception means.

このような構成によれば、会話情報の通信を行う個々の遊技者を特定することができ、会話情報の通信を行う相手方の特定及び選択が容易となるのみならず、会話情報の通信を行ううえで遊技者の個性を表現することができる。   According to such a configuration, it is possible to identify individual players that communicate conversation information, and not only facilitate identification and selection of a partner to communicate conversation information, but also communicate conversation information. In addition, the player's personality can be expressed.

「ID情報」には、例えば、遊技者の氏名又はニックネーム、性別、年齢、出身地、趣味、誕生日、血液型、その他のプロフィール等の情報が含まれる。「ID情報登録手段」には、例えば、ROM(read-only memory)又はRAM(random-access memory)といった記憶手段、この記憶手段にID情報の登録し、そのデータの出力等の制御を行うための制御手段等が含まれる。   “ID information” includes, for example, information such as a player's name or nickname, gender, age, birthplace, hobby, birthday, blood type, and other profiles. In the “ID information registration means”, for example, storage means such as ROM (read-only memory) or RAM (random-access memory), ID information is registered in this storage means, and control of data output is performed. These control means are included.

好ましくは、本発明の請求項5に係るスロットマシンのように、前記無線通信装置に、点灯又は消灯によって前記他のスロットマシンの無線通信装置との通信状態を表示する通信状態表示ランプを設けた構成とし、より好ましくは、本発明の請求項6に係るスロットマシンのように、前記通信状態表示ランプが、前記無線通信装置と通信を行っている前記他のスロットマシンの無線通信装置に設けた通信状態表示ランプと同色に発光する構成とする。   Preferably, as in the slot machine according to claim 5 of the present invention, the wireless communication device is provided with a communication state display lamp for displaying a communication state with the wireless communication device of the other slot machine by turning on or off. More preferably, as in the slot machine according to claim 6 of the present invention, the communication status display lamp is provided in the wireless communication device of the other slot machine that communicates with the wireless communication device. The communication status display lamp emits light of the same color.

このような構成によれば、通信状態表示ランプの点灯又は消灯に基づいて、会話情報の通信を行っているスロットマシンを外部から容易に特定することができる。また、会話情報の通信を行っているスロットマシンどうしの通信状態表示ランプが同色に発光する構成とした場合は、互いに会話情報の通信を行っている複数のスロットマシンを一見して特定することができ、店舗内における通信状態の確認がより容易となる。   According to such a configuration, it is possible to easily identify the slot machine that is communicating conversation information from the outside based on whether the communication status display lamp is turned on or off. In addition, when the communication status display lamps of the slot machines that communicate conversation information emit light of the same color, it is possible to identify a plurality of slot machines that communicate conversation information with each other at a glance. This makes it easier to check the communication state in the store.

「通信状態表示ランプ」には、単色又は多色発光が可能な電球、EL(electroluminescence)やLED(light-emitting diode)を用いた発光装置が含まれる。   The “communication status display lamp” includes a light emitting device using a light bulb capable of emitting monochromatic or multicolor light, an EL (electroluminescence) or an LED (light-emitting diode).

好ましくは、請求項7に係るスロットマシンのように、前記無線通信装置の前記会話情報入力手段を、手書き入力可能なタッチパネルとした構成とする。このような構成によれば、文字、記号、図形、図柄、色彩等といった多種多彩な形態の会話情報を容易に入力することができる。「タッチパネル」とは、指や専用ペンで操作面に触れることにより、文字、記号、図形又は図柄等の会話情報を入力することが可能な入力装置をいい、表示装置のスクリーン上に設けたもの、又は表示装置と別個に設けたものとが含まれ、さらに、感圧式又は静電式等のいずれもタイプのものも含まれる。   Preferably, as in the slot machine according to claim 7, the conversation information input means of the wireless communication device is configured as a touch panel capable of handwriting input. According to such a configuration, various types of conversation information such as characters, symbols, figures, designs, colors, and the like can be easily input. "Touch panel" refers to an input device that can input conversation information such as characters, symbols, figures, or symbols by touching the operation surface with a finger or a dedicated pen, and is provided on the screen of a display device Or a device provided separately from the display device, and further includes any type such as a pressure-sensitive type or an electrostatic type.

好ましくは、請求項8に係るスロットマシンのように、前記無線通信装置に、前記会話情報を構成する会話要素データが予め記憶された会話情報記憶手段を設け、この会話要素データを前記会話情報入力手段の操作により選択して前記会話情報の入力を行う構成としてもよい。   Preferably, as in the slot machine according to claim 8, the wireless communication apparatus is provided with a conversation information storage means in which conversation element data constituting the conversation information is stored in advance, and the conversation element data is input to the conversation information. It is good also as a structure which selects by operation of a means and inputs the said conversation information.

このような構成によれば、会話情報記憶手段に予め記憶された会話要素データを選択して入力することにより、より迅速で容易な会話情報の入力が実現する。「会話要素データ」とは、会話情報を構成する文字、単語、文章、記号、図形、図柄、色彩又は動画や静止画などの画像等の要素をいい、例えば、一般的なものでは平仮名、片仮名、漢字や熟語、、+・−・%…などの記号、○・△・□…などの図形等、その他特殊なものとしてスロットマシンや遊技に用いられる用語、リールに表示されている各種図柄、演出画像や報知画像の全部又は一部を構成するキャラクターなどの要素、遊技中のBGMや台詞等の効果音の全部又は一部の要素が含まれる。また、「会話情報記憶手段」には、例えば、ROM(read-only memory)又はRAM(random-access memory)といった記憶手段、及びこれに記憶した会話要素データの出力等の制御を行うための制御手段等が含まれる。   According to such a configuration, it is possible to input conversation information more quickly and easily by selecting and inputting conversation element data stored in advance in the conversation information storage means. “Conversation element data” refers to elements such as characters, words, sentences, symbols, figures, designs, colors, or images such as moving images and still images that constitute conversation information. For example, hiragana and katakana are common. , Kanji and idioms, symbols such as +,-,% ..., figures such as ○, △, □ ..., and other special terms used in slot machines and games, various symbols displayed on reels, Elements such as characters constituting all or part of the effect image and the notification image, and all or some elements of sound effects such as BGM and dialogue during the game are included. The “conversation information storage means” includes, for example, storage means such as ROM (read-only memory) or RAM (random-access memory), and control for controlling the output of conversation element data stored in the storage means. Means etc. are included.

好ましくは、請求項9に係るスロットマシンのように、前記無線通信装置に、不特定の他のスロットマシンと会話情報の通信を行うことを可能とする公開通信手段と、特定の他のスロットマシンを選択して個別に会話情報の通信を行うことを可能とする非公開通信手段とを備えた構成としてもよい。より好ましくは、請求項10に係るスロットマシンのように、前記無線通信装置の非公開通信手段に、前記送受信手段を介して、他のスロットマシンの無線通信装置から送信された通信要求信号を受信し、この通信要求信号に基づいて、前記他のスロットマシンの無線通信装置との通信の許可又は拒否を前記遊技者に個別に選択させ、許可を選択した前記他のスロットマシンの無線通信装置と前記会話情報の通信を可能とする通信可否選択手段を設けた構成とする。   Preferably, like the slot machine according to claim 9, the wireless communication device can perform communication of communication information with another unspecified slot machine, and the specified other slot machine. It is good also as a structure provided with the non-public communication means which enables it to select and to communicate conversation information separately. More preferably, as in the slot machine according to claim 10, the communication request signal transmitted from the wireless communication device of another slot machine is received by the private communication unit of the wireless communication device via the transmission / reception unit. Then, based on the communication request signal, the player individually selects permission or rejection of communication with the wireless communication device of the other slot machine, and the wireless communication device of the other slot machine that has selected permission. A communication availability selection unit that enables communication of the conversation information is provided.

このような構成によれば、相手を限定しないで行う公開の会話通信と、相手を限定して行う非公開の会話通信とを選択することができる。「公開通信」には、例えば、無線通信装置のソフトウエア上で仮想的なルームを作成し、このルームにエントリーした複数の無線通信装置を相互に通信可能とするようなものが含まれる。「非公開通信」には、例えば、複数の無線通信装置のうち、会話情報の通信を希望する一の無線通信装置を選択し、選択した無線通信装置の遊技者が許可した場合にのみ、相互間の会話情報の通信が可能となるようなものが含まれる。   According to such a configuration, it is possible to select public conversation communication performed without limiting the other party and private conversation communication performed without limiting the other party. “Public communication” includes, for example, a configuration in which a virtual room is created on the software of a wireless communication device, and a plurality of wireless communication devices entered in this room can communicate with each other. In “private communication”, for example, one wireless communication device that wishes to communicate conversation information among a plurality of wireless communication devices is selected, and only when the player of the selected wireless communication device permits the mutual communication. It is possible to communicate conversation information between them.

上述した本発明のスロットマシンによれば、各スロットマシンに設けた無線通信装置によって、視認可能な文字、記号、図形、図柄、又は画像等の会話情報のやり取りがスロットマシン相互間で可能となり、他の遊技者に迷惑を掛けることなく、遊技者どうしが自由にコミュニケーションをとることができる。これにより、遊技者どうしが互いにコミュニケーションをとりながら遊技を楽しむことができ、遊技のエンターテインメント性を大幅に向上させることができる   According to the slot machine of the present invention described above, conversation information such as visible characters, symbols, figures, graphics, or images can be exchanged between the slot machines by the wireless communication device provided in each slot machine. Players can communicate freely without disturbing other players. As a result, players can enjoy the game while communicating with each other, and the entertainment characteristics of the game can be greatly improved.

また、無線通信装置により通信を行う構成としてあるので、他のスロットマシンと通信を行うための配線工事が一切不要であり、従来のスロットマシンと同様に店舗内に自由にレイアウトして通信を行うことができる。   In addition, because it is configured to communicate with a wireless communication device, no wiring work is required to communicate with other slot machines, and communication is performed by freely laying out in the store like conventional slot machines. be able to.

特に、所定の演出画像を会話情報に容易に含めることが可能となり、例えば、予備知識の乏しい初心者が、報知画像の意味等について経験者のアドバイスを受けながら遊技を行うことができ、初心者でも遊び方の高度な遊技を楽しむことができるようになる。   In particular, it is possible to easily include a predetermined effect image in conversation information. For example, a beginner with little prior knowledge can play a game while receiving advice from an experienced person regarding the meaning of a notification image. You will be able to enjoy advanced games.

これに加えて、所定の演出画像の画像データを画像記憶手段から読み出させるために必要なコマンド情報を送受信しているので、情報量の多い画像データそのものを送受信することなく、円滑かつ迅速に所定の演出画像を他のスロットマシンに表示させることができる。   In addition, since command information necessary for reading out image data of a predetermined effect image from the image storage means is transmitted and received, it is possible to smoothly and quickly without transmitting and receiving image data having a large amount of information. A predetermined effect image can be displayed on another slot machine.

以下、本発明の一実施形態に係るスロットマシンについて図面を参照しつつ説明する。   Hereinafter, a slot machine according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

(スロットマシン10の構成)
<全体構造の説明>
図1は本発明の一実施形態に係るスロットマシンを示す正面図である。
同図において、スロットマシン10の筐体の前面部には、フロントパネル20が設けてある。このフロントパネル20の略中央には、垂直方向に縦長矩形の3つの表示窓22L、22C及び22Rが形成してある。
(Configuration of slot machine 10)
<Description of overall structure>
FIG. 1 is a front view showing a slot machine according to an embodiment of the present invention.
In the figure, a front panel 20 is provided on the front surface of the housing of the slot machine 10. Three display windows 22 </ b> L, 22 </ b> C, and 22 </ b> R that are vertically long in the vertical direction are formed substantially at the center of the front panel 20.

これらの3つの表示窓22L、22C及び22Rの前面には、5本の入賞ラインが定めてある。これら5本の入賞ラインは、水平の3本(中央L1、上下L2A、L2B)の入賞ラインと、斜めの2本(斜め右下がりL3A,斜め右上がりL3B)の入賞ラインとで構成してある。これら入賞ラインL1、L2A、L2B、L3A及びL3Bの左端部には、ベット数(遊技媒体の賭け枚数)表示部24a〜24eが、上から順に「3」、「2」、「1」、「2」、「3」のように設けてある。ベット数表示部24a〜24eは、投入された遊技媒体(本実施形態ではメダルを用いている。)の枚数により有効となった入賞ライン(以下、有効ラインと称する)と、遊技媒体のベット数とを表示する。   Five winning lines are defined in front of these three display windows 22L, 22C and 22R. These five winning lines are composed of three horizontal winning lines (center L1, upper and lower L2A, L2B) and two diagonal winning lines (diagonally downward L3A, obliquely upward L3B). . At the left end of these pay lines L1, L2A, L2B, L3A, and L3B, bet number (game media bet number) display sections 24a to 24e are displayed in order from the top “3”, “2”, “1”, “ 2 ”and“ 3 ”. The bet number display sections 24a to 24e are a winning line (hereinafter referred to as an effective line) that is activated according to the number of inserted game media (in this embodiment, medals are used), and the number of bets on the game media. Is displayed.

上述した表示窓22L、22C及び22Rの下方には、略水平の操作パネル部30が設けてある。この操作パネル部30の左側には、1−ベットスイッチ32、2−ベットスイッチ34及び最大ベットスイッチ36が配設してある。また、操作パネル部30の右側には、遊技媒体を投入することができる遊技媒体投入口38が設けてある。   A substantially horizontal operation panel unit 30 is provided below the display windows 22L, 22C, and 22R. On the left side of the operation panel 30, a 1-bet switch 32, a 2-bet switch 34, and a maximum bet switch 36 are disposed. In addition, a game medium insertion port 38 into which a game medium can be inserted is provided on the right side of the operation panel unit 30.

遊技媒体投入口38から遊技媒体が投入されると、遊技媒体カウンタ(図示せず)が遊技媒体の枚数を計数し、規定枚数以上の遊技媒体が投入された場合には、規定以上の枚数をクレジット数として後述するRAM110に記憶するようになっている。   When a game medium is inserted from the game medium slot 38, a game medium counter (not shown) counts the number of game media. The credit amount is stored in a RAM 110 described later.

1−ベットスイッチ32は、クレジット数のうちの1枚だけを遊技の賭けの対象とするためのスイッチである。2−ベットスイッチ34は、クレジット数のうちの2枚だけを遊技の賭けの対象とするためのスイッチである。最大ベットスイッチ36は、クレジット数のうちの3枚のメダルを遊技の賭けの対象とするためのスイッチである。   The 1-bet switch 32 is a switch for setting a game bet on only one of the credits. The 2-bet switch 34 is a switch for targeting only two of the credits for game betting. The maximum bet switch 36 is a switch for setting three medals out of the number of credits as a game bet.

以下において、賭けの対象となる遊技媒体の数を「ベット数」と称し、上述した1−ベットスイッチ32、2−ベットスイッチ34又は最大ベットスイッチ36の操作により遊技者によって賭けの対象として設定されたメダルの数を「設定ベット数」と称する。   In the following, the number of game media to be bet is referred to as “the number of bets” and is set as a bet object by the player by operating the 1-bet switch 32, the 2-bet switch 34 or the maximum bet switch 36 described above. The number of medals is referred to as “set bet number”.

遊技者が、1−ベットスイッチ32を操作したときには、5本の入賞ラインのうちの1本、例えば、入賞ラインL1を有効化する。また、2−ベットスイッチ34を操作したときには、5本の入賞ラインのうちの3本、例えば、入賞ラインL1、L2A及びL2Bを有効化する。さらに、最大ベットスイッチ36を操作したときには、5本の入賞ラインの全て、すなわち、L1、L2A、L2B、L3A及びL3Bを有効化する。有効化した入賞ラインは、ベット数表示部24a〜24eの各々の背面に設けた有効ライン表示ランプ124(図4参照)を点灯させて明示する。   When the player operates the 1-bet switch 32, one of the five pay lines, for example, the pay line L1 is activated. Further, when the 2-bet switch 34 is operated, three of the five pay lines, for example, the pay lines L1, L2A, and L2B are validated. Further, when the maximum bet switch 36 is operated, all of the five pay lines, that is, L1, L2A, L2B, L3A and L3B are activated. The activated winning line is clearly indicated by lighting an activated line display lamp 124 (see FIG. 4) provided on the back of each of the bet number display sections 24a to 24e.

また、スロットマシン10の筐体の上方には、液晶ディスプレイパネルから構成される画像表示装置(画像表示手段)70が設けてある。なお、画像表示装置70は、液晶ディスプレイパネルに限らず、遊技者が、画像情報や文字情報を遊技中に視認し得る装置であれば、その他あらゆる表示装置を用いることが可能である。この画像表示装置70は、上述した各種の演出画像を表示することができる。   Further, an image display device (image display means) 70 constituted by a liquid crystal display panel is provided above the housing of the slot machine 10. The image display device 70 is not limited to a liquid crystal display panel, and any other display device can be used as long as the player can visually recognize image information and text information during the game. The image display device 70 can display the various effect images described above.

この画像表示装置70の隣りには、会話情報入力手段601、会話情報表示手段602、図4に示す会話情報制御手段603及び会話情報送受信手段606を備えた無線通信装置600が設けてある。さらに、スロットマシン10の筐体天井には、他のスロットマシン10の無線通信装置600との通信状態を表示する通信状態表示ランプ607が設けてある。これら無線通信装置600及び通信状態表示ランプ607の詳細については後述する。   Next to the image display device 70, there is provided a wireless communication device 600 including a conversation information input means 601, a conversation information display means 602, a conversation information control means 603 and a conversation information transmission / reception means 606 shown in FIG. Furthermore, a communication state display lamp 607 for displaying a communication state with the wireless communication device 600 of another slot machine 10 is provided on the casing ceiling of the slot machine 10. Details of the wireless communication device 600 and the communication status display lamp 607 will be described later.

一方、スロットマシン10の筐体の内部には、3個のリール40L,40C及び40Rが回転自在に設けてある。各リール40L,40C及び40Rは、それぞれリング形状となっており、その外周面には、図柄を印刷したリールテープが貼着してある。このリールテープには、例えば、21個の図柄が等間隔で描かれている。これら図柄の配列は、リール40L,40C及び40Rごとにそれぞれ異なっている。各リール40L,40C及び40Rは、上述した表示窓22L、22C及び22Rを介してそれぞれ視認可能となっている。リールが停止しているときには、1つの表示窓において、1本のリールの連続した3つの図柄が視認可能となる。このため、3つの表示窓22L、22C及び22Rの全てからは、合計9つの図柄が視認可能となる。   On the other hand, three reels 40L, 40C and 40R are rotatably provided inside the casing of the slot machine 10. Each of the reels 40L, 40C and 40R has a ring shape, and a reel tape on which a pattern is printed is attached to the outer peripheral surface thereof. On this reel tape, for example, 21 symbols are drawn at equal intervals. The arrangement of these symbols differs for each of the reels 40L, 40C, and 40R. Each of the reels 40L, 40C, and 40R is visible through the display windows 22L, 22C, and 22R described above. When the reel is stopped, three consecutive symbols of one reel can be visually recognized in one display window. For this reason, a total of nine symbols can be visually recognized from all three display windows 22L, 22C, and 22R.

後述するように、各リール40L,40C及び40Rは、それぞれモータ(図示せず)により回転駆動され、各表示窓22L、22C及び22Rにおいて、各リール40L,40C及び40Rの外周面に描かれた図柄が上から下に向かって移動する。   As will be described later, each of the reels 40L, 40C, and 40R is rotationally driven by a motor (not shown), and is drawn on the outer peripheral surface of each of the reels 40L, 40C, and 40R in each display window 22L, 22C, and 22R. The symbol moves from top to bottom.

操作パネル部30の前面の左側には、スタートスイッチ(スタートレバー)50が傾動可能に設けてあり、また、操作パネル部30の前面の中央部には、3つのストップスイッチ52L,52C及び52Rが設けてある。ストップスイッチ52Lは左リール40Lに対応し、ストップスイッチ52Cは中リール40Cに対応し、ストップスイッチ52Rは右リール40Rに対応している。   A start switch (start lever) 50 is tiltably provided on the left side of the front surface of the operation panel unit 30, and three stop switches 52 </ b> L, 52 </ b> C, and 52 </ b> R are provided at the center of the front surface of the operation panel unit 30. It is provided. The stop switch 52L corresponds to the left reel 40L, the stop switch 52C corresponds to the middle reel 40C, and the stop switch 52R corresponds to the right reel 40R.

遊技者が、スタートスイッチ50を傾動操作すると、上述した3つのリール40L,40C及び40Rが一斉に回転を開始する。これらリール40L,40C及び40Rの回転速度が一定速度に達すると、遊技者によるストップスイッチ52L,52C及び52Rの操作が有効となる。   When the player tilts the start switch 50, the three reels 40L, 40C, and 40R described above start to rotate all at once. When the rotational speeds of the reels 40L, 40C, and 40R reach a constant speed, the operation of the stop switches 52L, 52C, and 52R by the player becomes effective.

遊技者が、ストップスイッチ52Lを押動操作すると左リール40Lが停止する。ストップスイッチ52Cを押動操作すると中リール40Cが停止する。ストップスイッチ52Rを押動操作すると右リール40Rが停止する。   When the player pushes the stop switch 52L, the left reel 40L stops. When the stop switch 52C is pushed, the middle reel 40C stops. When the stop switch 52R is pushed, the right reel 40R stops.

各リール40L、40C又は40Rが停止したときは、それぞれの外周面に描かれた図柄が、上述した5つの入賞ラインL1、L2A、L2B、L3A及びL3B上に位置付けられるように停止制御している。   When each reel 40L, 40C, or 40R is stopped, stop control is performed so that the symbols drawn on the outer peripheral surfaces are positioned on the above five winning lines L1, L2A, L2B, L3A, and L3B. .

スロットマシン10の筐体の下方の右側には、筐体の内部に収納した図示しないスピーカ(後述する図3に示すスピーカ64に対応する)から発せられた音を筐体の外部へ出すための透音穴60が設けてある。スロットマシン10の筐体の下方の中央部には、遊技媒体払出口62が設けてある。各リール40L、40C又は40Rが停止して、有効ライン上に停止表示された図柄の組合せが、所定の組合せ、すなわち、役を構成する図柄の組合せとなり、役に入賞したときには、この組合わせに応じて予め定めた枚数の遊技媒体を遊技媒体払出口62から払い出すようになっている。   On the lower right side of the casing of the slot machine 10 is a sound output from a speaker (not shown) housed in the casing (corresponding to a speaker 64 shown in FIG. 3 described later) to the outside of the casing. A sound transmission hole 60 is provided. A game medium payout port 62 is provided at a central portion below the casing of the slot machine 10. When each reel 40L, 40C or 40R stops, the combination of symbols stopped and displayed on the active line becomes a predetermined combination, that is, the combination of symbols constituting the winning combination. Accordingly, a predetermined number of game media are paid out from the game media payout opening 62.

上述したように、スロットマシン10における遊技は、停止させた複数のリール40L、40C又は40Rの図柄の組合せによって遊技結果が定まるというものである。また、この遊技は、スタートスイッチ50を遊技者が傾動操作するたびに行なわれ、複数のリール40L、40C又は40Rの回転開始から回転停止までの行程を1単位の遊技として、繰り返し行なうことができる。   As described above, the game in the slot machine 10 is such that a game result is determined by a combination of symbols of the plurality of reels 40L, 40C, or 40R stopped. This game is performed every time the player tilts the start switch 50, and the process from the start of rotation to the stop of rotation of the reels 40L, 40C, or 40R can be repeated as one unit of game. .

上述した役の種類には、例えば、当たり役、一般役、再遊技役等の種類がある。当たり役は、抽選で当たり役に当選し、その当たり役に応じた図柄が揃って入賞したときには、遊技を遊技者にとって有利に進行させる当たり遊技を行なうことができる役である。また、一般役は、抽選で一般役に当選し、その一般役に応じた図柄が揃って入賞すると、予め定めた数の遊技媒体を払い出す役である。また、再遊技役は、抽選で再遊技役に当選し、再遊技役に応じた図柄が揃って入賞したときに、遊技媒体を新たに投入することなく再遊技(リプレイとも称する。)を行なうことができる役である。   Examples of the types of combinations described above include types such as winning combinations, general combinations, and re-playing combinations. The winning combination is a combination in which when a winning combination is won by lottery and when a winning combination is awarded according to the winning combination, a winning game that allows the player to advance the game advantageously can be performed. Further, the general combination is a combination of paying out a predetermined number of game media when a general combination is won by lottery and a symbol corresponding to the general combination is won. In addition, the re-game player wins the re-game player by lottery, and when all the symbols corresponding to the re-game player are won, a re-game (also referred to as replay) is performed without newly inserting a game medium. It is a role that can.

また、当たり役には、ビックボーナス役(以下、BB役と称する。)及びレギュラーボーナス役(以下、RB役と称する。)がある。RB役は、当たり遊技の1つであるRB遊技に移行させる役である。このRB遊技は、所定役が高確率で当選する遊技を一定条件下で所定回数行なうものである。一方、BB役は、当たり遊技の1つであるBB遊技に移行させる役である。このBB遊技は、一般遊技を行なうとともに、この一般遊技中に一定条件下でRB遊技に移行できるようにしたものであり、予め定められた遊技媒体の払い出し数に達するまで、一般遊技とRB遊技とを繰り返し行なうことができる。   The winning combinations include a big bonus combination (hereinafter referred to as BB combination) and a regular bonus combination (hereinafter referred to as RB combination). The RB combination is a combination to shift to an RB game that is one of the winning games. In this RB game, a game in which a predetermined combination is won with a high probability is performed a predetermined number of times under a certain condition. On the other hand, the BB combination is a combination that shifts to a BB game that is one of the winning games. The BB game is a game in which a general game is performed and a transition to an RB game can be made under a certain condition during the general game, and the general game and the RB game are reached until a predetermined number of game media is paid out. Can be repeated.

<制御手段の説明>
図2は本実施形態に係るスロットマシンの主制御回路を示すブロック図であり、また、図3は本実施形態に係るスロットマシンの副制御回路を示すブロック図である。これら図面において、上述したスロットマシン10の制御手段は、互いに電気的に接続した主制御回路100と副制御回路200とで構成してある。
<Description of control means>
FIG. 2 is a block diagram showing a main control circuit of the slot machine according to this embodiment, and FIG. 3 is a block diagram showing a sub-control circuit of the slot machine according to this embodiment. In these drawings, the control means of the slot machine 10 described above is composed of a main control circuit 100 and a sub control circuit 200 that are electrically connected to each other.

図2に示すように、上述したスタートスイッチ50は、主制御回路100のインターフェイス回路102に接続してあり、インターフェイス回路102は、入出力バス104に接続してある。遊技者の傾動操作によりスタートスイッチ50が操作信号を発信し、この操作信号は、インターフェイス回路102において所望の信号に変換された後、入出力バス104に送信される。入出力バス104は、中央処理回路(以下、CPUと称する)106にデータ信号又はアドレス信号を入出力するようになっている。   As shown in FIG. 2, the start switch 50 described above is connected to the interface circuit 102 of the main control circuit 100, and the interface circuit 102 is connected to the input / output bus 104. The start switch 50 transmits an operation signal by the tilting operation of the player. This operation signal is converted into a desired signal in the interface circuit 102 and then transmitted to the input / output bus 104. The input / output bus 104 inputs / outputs data signals or address signals to / from a central processing circuit (hereinafter referred to as CPU) 106.

また、上述したインターフェイス回路102には、ストップスイッチ52L,52C及び52R、並びに1−ベットスイッチ32、2−ベットスイッチ34及び最大ベットスイッチ36も接続してある。これらスイッチも遊技者の押動操作により操作信号を発信し、この操作信号もインターフェイス回路102に送信され、所望の信号に変換された後、入出力バス104に送信される。   The interface circuit 102 is also connected to stop switches 52L, 52C and 52R, a 1-bet switch 32, a 2-bet switch 34 and a maximum bet switch 36. These switches also send an operation signal by a player's pushing operation, and this operation signal is also transmitted to the interface circuit 102, converted into a desired signal, and then transmitted to the input / output bus 104.

上述した入出力バス104には、ROM108及びRAM110も接続してある。ROM108には、スロットマシン10の全体の流れを制御する制御プログラムや、この制御プログラムを実行するための初期データが記憶してある。例えば、後述する図5に示すメインルーチン、図6〜図12に示すサブルーチン、及びこれらのプログラムで使用するための初期データが記憶してある。また、RAM110は、上述した制御プログラムで使用するフラグや変数の値を一時的に記憶することができる。   A ROM 108 and a RAM 110 are also connected to the input / output bus 104 described above. The ROM 108 stores a control program for controlling the entire flow of the slot machine 10 and initial data for executing this control program. For example, a main routine shown in FIG. 5, which will be described later, a subroutine shown in FIGS. 6 to 12, and initial data for use in these programs are stored. The RAM 110 can temporarily store flags and variable values used in the control program described above.

入出力バス104には、乱数を発生させるための乱数発生器112も接続してある。乱数発生器112は、一定の範囲の数値、例えば、0〜65535(2の16乗)に含まれる乱数を発生させる。なお、CPU106の演算処理により乱数を発させるようにしてもよい。   A random number generator 112 for generating random numbers is also connected to the input / output bus 104. The random number generator 112 generates a random number included in a certain range of numerical values, for example, 0 to 65535 (2 to the 16th power). Note that a random number may be generated by arithmetic processing of the CPU 106.

入出力バス104には、モータ駆動回路114も接続してある。モータ駆動回路114には、上述した3つのリール40L、40C及び40Rの各々を回転駆動させるステッピングモータ80L、80C及び80Rが接続してある。各ステッピングモータ80L、80C及び80Rは、3つのリール40L、40C及び40Rの内部にそれぞれ設けてあり、ステッピングモータ80L、80C及び80Rの回転シャフトがリール40L、40C及び40Rの回転中心となるように取り付けてある。   A motor drive circuit 114 is also connected to the input / output bus 104. The motor driving circuit 114 is connected to stepping motors 80L, 80C, and 80R that rotate and drive each of the three reels 40L, 40C, and 40R. Each of the stepping motors 80L, 80C, and 80R is provided inside the three reels 40L, 40C, and 40R, respectively, so that the rotation shafts of the stepping motors 80L, 80C, and 80R are the rotation centers of the reels 40L, 40C, and 40R. It is attached.

CPU106から発せられた駆動制御命令は、モータ駆動回路114により駆動信号に変換され、この駆動信号はステッピングモータ80L、80C及び80Rに送信される。この駆動制御命令には、回転速度の命令も含まれており、CPU106は、ステッピングモータ80L、80C及び80Rの回転制御及び停止制御を行なうとともに、回転速度の制御も行なっている。   The drive control command issued from the CPU 106 is converted into a drive signal by the motor drive circuit 114, and this drive signal is transmitted to the stepping motors 80L, 80C and 80R. This drive control command includes a rotation speed command, and the CPU 106 performs rotation control and stop control of the stepping motors 80L, 80C, and 80R and also controls the rotation speed.

リール40L、40C及び40Rの各々には、各リールの回転角度位置を検出するための図示しない回転角度位置センサが設けてあり、この回転角度位置センサは、リール回転角度位置検出回路116に接続してある。回転角度位置センサからリール40L、40C及び40Rの各々の回転角度位置を示す信号が発信されると、この信号がリール回転角度位置検出回路116に送信され、所定の信号に変換された後、入出力バス104に入力される。すると、CPU106が、入力された回転角度位置から図柄の番号を算出し、表示窓22L、22C及び22Rの各々に表示されている図柄を特定する。   Each of the reels 40L, 40C, and 40R is provided with a rotation angle position sensor (not shown) for detecting the rotation angle position of each reel, and this rotation angle position sensor is connected to the reel rotation angle position detection circuit 116. It is. When a signal indicating the rotation angle position of each of the reels 40L, 40C, and 40R is transmitted from the rotation angle position sensor, this signal is transmitted to the reel rotation angle position detection circuit 116, converted into a predetermined signal, and then input. Input to the output bus 104. Then, the CPU 106 calculates a symbol number from the input rotation angle position, and specifies the symbol displayed in each of the display windows 22L, 22C, and 22R.

さらに、インターフェイス回路102には、接続線118も接続してある。この接続線118によって、主制御回路100は、後述する副制御回路200に電気的に接続してある。   Further, a connection line 118 is also connected to the interface circuit 102. The main control circuit 100 is electrically connected to a sub-control circuit 200 described later by this connection line 118.

図3に示すように、上述した接続線118は、副制御回路200のインターフェイス回路202に接続してあり、このインターフェイス回路202は、入出力バス204に接続してある。主制御回路100から副制御回路200に送信された信号は、インターフェイス回路202において所望の信号に変換された後、入出力バス204に送信される。入出力バス204は、中央処理回路(以下、CPUと称する)206にデータ信号又はアドレス信号を入出力させるようになっている。   As shown in FIG. 3, the connection line 118 described above is connected to the interface circuit 202 of the sub-control circuit 200, and this interface circuit 202 is connected to the input / output bus 204. A signal transmitted from the main control circuit 100 to the sub control circuit 200 is converted into a desired signal by the interface circuit 202 and then transmitted to the input / output bus 204. The input / output bus 204 inputs / outputs data signals or address signals to / from a central processing circuit (hereinafter referred to as CPU) 206.

上述した入出力バス204には、ROM208及びRAM210も接続してある。ROM208には、後述するランプ駆動回路218、表示駆動装置220、スピーカ駆動回路222を制御する制御プログラムや、この制御プログラムを実行するための初期データ等が記憶してある。また、ROM208には、画像表示装置70に表示させるための種々の画像データや、スピーカ64から発するためのBGMや台詞などの効果音データ等も記憶してある。   A ROM 208 and a RAM 210 are also connected to the input / output bus 204 described above. The ROM 208 stores a control program for controlling a lamp driving circuit 218, a display driving device 220, and a speaker driving circuit 222, which will be described later, initial data for executing the control program, and the like. The ROM 208 also stores various image data to be displayed on the image display device 70, sound effect data such as BGM and speech to be emitted from the speaker 64, and the like.

ここで、ROM208には、図示しないインターフェース回路を介して、上述した無線通信装置600が接続してある。すなわち、本実施形態では、無線通信装置600が、ROM208に記憶した画像データ及び音声データを読み出すことができ、遊戯中の演出画像や効果音の全部又は一部を会話要素として取り込んだ会話情報の無線通信が可能となっている。   Here, the above-described wireless communication device 600 is connected to the ROM 208 via an interface circuit (not shown). That is, in the present embodiment, the wireless communication device 600 can read out the image data and sound data stored in the ROM 208, and the conversation information obtained by incorporating all or part of the effect image or sound effect during play as a conversation element. Wireless communication is possible.

入出力バス204には、有効ライン表示ランプ124を駆動させるためのランプ駆動回路218が接続してある。CPU206は、主制御回路100から送信される制御情報に基づいて駆動指令をランプ駆動回路218に発信し、この駆動指令に応じた有効ライン表示ランプ124を点灯駆動させる。   A lamp drive circuit 218 for driving the effective line display lamp 124 is connected to the input / output bus 204. The CPU 206 transmits a drive command to the lamp drive circuit 218 based on the control information transmitted from the main control circuit 100, and drives the effective line display lamp 124 according to the drive command to light.

また、入出力バス204には、画像表示装置70を駆動させる表示駆動装置(画像表示手段)220が接続してある。CPU206は、主制御回路100から送信される制御情報に基づいてROM208に記憶されている画像データや文字データ等を読み出し、これらデータを表示駆動装置220に送信する。これにより、これら画像データや文字データが画像表示装置70に画像として表示される。   The input / output bus 204 is connected to a display driving device (image display means) 220 that drives the image display device 70. The CPU 206 reads out image data, character data, and the like stored in the ROM 208 based on control information transmitted from the main control circuit 100 and transmits these data to the display driving device 220. Thereby, these image data and character data are displayed on the image display device 70 as an image.

さらに、入出力バス204には、スピーカ64を駆動させるためのスピーカ駆動回路222が接続してある。CPU206は、主制御回路100から送信される制御情報に基づいてROM208に記憶されている音声データを読み出し、この効果音データをスピーカ駆動回路222に供給する。これにより、スピーカ64からBGMや台詞などの所定の効果音が発せられる。   Further, a speaker drive circuit 222 for driving the speaker 64 is connected to the input / output bus 204. The CPU 206 reads out sound data stored in the ROM 208 based on the control information transmitted from the main control circuit 100 and supplies the sound effect data to the speaker drive circuit 222. Thereby, a predetermined sound effect such as BGM or dialogue is emitted from the speaker 64.

(機能ブロック図の説明)
図4は本実施形態に係るスロットマシンの制御の機能ブロック図である。同図において、制御回路として、主制御手段100と副制御回路200とを電気的に接続してあり、主制御回路100には、操作手段300を電気的に接続し、また、リール40L、40C及び40Rの各々に設けたモータ80L、80C及び80Rが電気的に接続してある。副制御回路200には、画像表示装置70、有効ライン表示ランプ124、及びスピーカ64が電気的に接続してある。
(Explanation of functional block diagram)
FIG. 4 is a functional block diagram of control of the slot machine according to the present embodiment. In the figure, as a control circuit, a main control means 100 and a sub control circuit 200 are electrically connected. An operation means 300 is electrically connected to the main control circuit 100, and reels 40L, 40C are connected. And motors 80L, 80C and 80R provided in each of 40R and 40R are electrically connected. An image display device 70, an effective line display lamp 124, and a speaker 64 are electrically connected to the sub control circuit 200.

3つのストップスイッチ52L,52C及び52Rにより停止操作手段310を構成してあり、この停止操作手段310と、スタートスイッチ50と、ベットスイッチ32、34及び36とで操作手段300を構成している。この操作手段300は、スイッチに限らず、遊技者の四肢を用いた操作に基づいて操作信号を発生させるものであれば、あらゆる手段が適用できる。   The stop operation means 310 is constituted by three stop switches 52L, 52C and 52R, and the operation means 300 is constituted by the stop operation means 310, the start switch 50, and the bet switches 32, 34 and 36. The operation means 300 is not limited to a switch, and any means can be applied as long as it generates an operation signal based on an operation using the limbs of the player.

<主制御回路100の説明>
主制御回路100は、役抽選手段410と、リール制御手段440と、当たり遊技制御手段450と、再遊技制御手段460とを備えている。
<Description of Main Control Circuit 100>
The main control circuit 100 includes a role lottery means 410, a reel control means 440, a winning game control means 450, and a re-game control means 460.

役抽選手段410は、役抽選処理によって、役(当たり役であるBB役とRB役、一般役、再遊技役)の抽選を行なうものである。役抽選手段410は、例えば、役抽選用の乱数発生器112(ハード乱数等)と、この乱数発生器112が発生する乱数を抽出する乱数抽出手段420と、この乱数抽出手段420が抽出した乱数値に基づいて役の当選の有無及び当選役を判定する乱数判定手段430とを備えている。このような役抽選手段410による制御処理を、役抽選処理サブルーチン(図6、図7参照)に示す。   The role lottery means 410 performs a lottery of a combination (BB combination, RB combination, general combination, and replay combination) which are winning combinations by a combination lottery process. The role lottery means 410 includes, for example, a random number generator 112 (hard random number or the like) for the role lottery, a random number extractor 420 that extracts a random number generated by the random number generator 112, and a random number extracted by the random number extractor 420. Random number determination means 430 for determining the presence / absence of a winning combination and a winning combination based on a numerical value is provided. Such a control process by the lottery means 410 is shown in a role lottery processing subroutine (see FIGS. 6 and 7).

ここで、「一般役」とは、抽選で一般役に当選し、その一般役に応じた図柄が揃って入賞すると、予め定められた数の遊技媒体が払い出される役である。また、「当たり役」とは、抽選で当たり役に当選し、その当たり役に対応した図柄が停止して入賞したときに、遊技が遊技者にとって有利な態様で進行する「当たり遊技」を行なうことができる役である。また、当たり役には、例えば、ビックボーナス役(BB役)及びレギュラーボーナス役(RB役)とが含まれている。   Here, the “general combination” is a combination in which a predetermined number of game media are paid out when a general combination is won by lottery and a symbol corresponding to the general combination is won. In addition, “winning game” means “winning game” in which when a winning game is won by lottery and a symbol corresponding to the winning game stops and a prize is won, the game proceeds in a manner advantageous to the player. It is a role that can. The winning combination includes, for example, a big bonus combination (BB combination) and a regular bonus combination (RB combination).

RB役は、当たり遊技の1つであるRB遊技に移行させる役であり、このRB遊技は、所定役が高確率で当選する遊技を、一定条件下で所定回数行なうことができる。また、BB役は、当たり遊技の1つであるBB遊技に移行させる役であり、このBB遊技は、一般遊技を行なうとともに、この一般遊技中に一定条件下でRB遊技に移行できるようにした遊技であり、予め定められた遊技媒体の払い出し数に達するまで、一般遊技とRB遊技とを繰り返し行なうことができる遊技である。   The RB combination is a combination that shifts to an RB game that is one of the winning games. In this RB game, a game in which a predetermined combination is won with a high probability can be performed a predetermined number of times under a certain condition. In addition, the BB role is a role for shifting to a BB game that is one of the winning games. This BB game can be used for general games and can be transferred to RB games under certain conditions during the general games. The game is a game in which a general game and an RB game can be repeatedly performed until a predetermined number of payouts of game media is reached.

「再遊技役」とは、役抽選で再遊技役に当選し、再遊技役に対応した図柄が停止して入賞したときに、遊技媒体を投入することなく遊技を再実施できる「再遊技」(「リプレイ」とも称する)を実施することができる役である。   “Re-playing” means “re-playing” in which a re-playing role can be re-executed without throwing in game media when the re-playing role is won in the role lottery and the symbol corresponding to the re-playing role is stopped and won. (Also referred to as “replay”).

なお、本実施形態のスロットマシン10では、上述したBB役、RB役、一般役、再遊技役に限らず、遊技の態様に応じて、その他様々な役を付加することができる。   In the slot machine 10 of the present embodiment, not only the above-mentioned BB combination, RB combination, general combination, and re-game combination, but also various other combinations can be added according to the game mode.

リール制御手段440は、スタートスイッチ50の操作信号に基づいて、モータ80L、80C、80Rを駆動させ、リール40L、40C、40Rを回転させる制御を行なう。また、リール制御手段440は、リールの回転を開始するときに回転開始信号を発信する。さらに、リール制御手段440は、ストップスイッチ52L、52C、52Rの操作信号又は所定時間の経過に基づき、リール40L、40C、40Rを停止させる制御を行なう。この停止の制御においては、当選した役に対応して、停止図柄が揃う又は揃わないようにするための図柄組合せ制御を行なう。このようなリール制御手段440による制御処理を、リール変動、停止サブルーチン(図8参照)に示す。   The reel control means 440 controls to drive the motors 80L, 80C, 80R and rotate the reels 40L, 40C, 40R based on the operation signal of the start switch 50. Further, the reel control means 440 transmits a rotation start signal when starting the rotation of the reel. Further, the reel control means 440 performs control to stop the reels 40L, 40C, 40R based on the operation signal of the stop switches 52L, 52C, 52R or the elapse of a predetermined time. In this stop control, symbol combination control is performed to prevent or prevent stop symbols from being matched in accordance with the winning combination. Such a control process by the reel control means 440 is shown in a reel fluctuation / stop subroutine (see FIG. 8).

当たり遊技制御手段450は、役抽選処理で当たり役や一般役が当選し、停止した図柄に関する入賞図柄判定により、各々の役に対応した図柄が揃ったと判別したときに、遊技が遊技者にとって有利に進行する当たり遊技や所定枚数の遊技媒体の払い出しを行なう。   The winning game control means 450 is advantageous to the player when the winning lottery process determines that the winning symbol and the general symbol are won and the winning symbol determination regarding the symbol that has been stopped determines that the symbols corresponding to each symbol are complete. Payout of a game or a predetermined number of game media that progresses to

再遊技制御手段460は、役抽選処理で再遊技役が当選し、停止した図柄に関する入賞図柄判定により、再遊技役に対応した図柄が揃ったと判別したときに、遊技媒体を投入しないで、次の遊技を行なうための制御を行なう。   When the re-game control means 460 determines that the symbols corresponding to the re-gamer have been prepared by the winning symbol determination regarding the symbols that have been re-winned and stopped in the role lottery process, The control for performing the game is performed.

<副制御回路200の説明>
副制御回路200には、画像制御手段510、ランプ制御手段520及び音声制御手段530が設けてある。画像制御手段510は、主制御回路100から受信した信号に基づいて、画像記憶手段(上述したROM208)511に記憶した画像データを読み出し、図3に示す表示駆動装置220を制御して、画像表示装置70に所定の演出画像を表示させることができる。この所定の演出画像には、上述した演出画像及び報知画像のほか、待受画像等が含まれる。
<Description of Sub Control Circuit 200>
The sub control circuit 200 is provided with an image control unit 510, a lamp control unit 520, and an audio control unit 530. Based on the signal received from the main control circuit 100, the image control means 510 reads the image data stored in the image storage means (ROM 208) 511, and controls the display driving device 220 shown in FIG. A predetermined effect image can be displayed on the device 70. This predetermined effect image includes a standby image in addition to the effect image and the notification image described above.

また、ランプ制御手段520は、主制御回路100から受信した信号に基づいて、ROM208に記憶したランプ点灯データを読み出し、ランプ駆動回路218を制御して、所定の有効ライン表示ランプ124を点灯させる。さらに、効果音制御手段530は、主制御回路100から受信した信号に基づいて、効果音記憶手段(上述したROM208)531に記憶した音声データを読み出し、スピーカ駆動回路222を制御して、スピーカ64からBGMや台詞等の所定の効果音を発する。   Further, the lamp control means 520 reads the lamp lighting data stored in the ROM 208 based on the signal received from the main control circuit 100 and controls the lamp driving circuit 218 to turn on the predetermined effective line display lamp 124. Further, the sound effect control means 530 reads out the sound data stored in the sound effect storage means (ROM 208) 531 based on the signal received from the main control circuit 100, controls the speaker drive circuit 222, and controls the speaker 64. To produce a predetermined sound effect such as BGM or dialogue.

<無線通信装置600の説明>
無線通信装置600は、主として、会話情報入力手段601、会話情報表示手段602、会話情報制御手段603、会話情報送受信手段605、送受信アンテナ606及び通信状態表示ランプ607を備えた構成となっている。
<Description of Wireless Communication Device 600>
The wireless communication apparatus 600 mainly includes a conversation information input unit 601, a conversation information display unit 602, a conversation information control unit 603, a conversation information transmission / reception unit 605, a transmission / reception antenna 606, and a communication state display lamp 607.

会話情報入力手段601は、遊技者の操作により会話情報を入力するためのものであり、本実施形態では、図1に示すような表示装置一体型のタッチパネルを採用している。同図において、会話情報入力手段601は、例えば、CRT又はLCD等の小型ディスプレイ装置の表面に感圧式のタッチパネルを積層した構成としてあり、画面の上半分が入力ボード部601a、画面の下半分がキーボード部601bとなっている。   The conversation information input means 601 is for inputting conversation information by a player's operation, and in this embodiment, a display device integrated touch panel as shown in FIG. 1 is adopted. In the figure, the conversation information input means 601 has a structure in which a pressure-sensitive touch panel is laminated on the surface of a small display device such as a CRT or LCD, for example. The upper half of the screen is the input board unit 601a and the lower half of the screen is A keyboard portion 601b is provided.

入力ボード部601aは、例えば、罫線を引いた又は罫線のない空欄状の初期画面(外観は図22又は図23中の602a,602bのいずれか一つに相当)が表示されており、この初期画面に専用ペンや指等によって文字又は絵などを直接手書きで入力する構成としてある。   The input board unit 601a displays, for example, a blank initial screen with a ruled line or no ruled line (the appearance is equivalent to one of 602a and 602b in FIG. 22 or FIG. 23). It is configured such that characters or pictures are directly handwritten on the screen with a dedicated pen or a finger.

一方、キーボード部601bは、平仮名、片仮名、ローマ字、数字、記号等の切り替えが可能な仮想キーボードが表示されており、この仮想キーボードを前記専用ペン等でタッチすることにより、テキストデータとしての文字等の入力が可能となっている。このキーボード部601bで入力した文字等は、前記入力ボード部601aの所定位置に表示される。また、このキーボード部601bによって、後述するID情報登録手段610によるID情報の入力、会話情報記憶手段650からの会話要素データの選択、演出画像取込手段660による画像データの取り込み、及び前記会話情報送受信手段605による会話情報の送受信といった操作を行うようにもしてある。   On the other hand, the keyboard unit 601b displays a virtual keyboard capable of switching hiragana, katakana, romaji, numbers, symbols, and the like. By touching the virtual keyboard with the dedicated pen or the like, characters and the like as text data are displayed. Can be entered. Characters and the like input by the keyboard unit 601b are displayed at predetermined positions on the input board unit 601a. Further, the keyboard unit 601b allows input of ID information by an ID information registration unit 610 described later, selection of conversation element data from the conversation information storage unit 650, capture of image data by the effect image capture unit 660, and the conversation information. An operation such as transmission / reception of conversation information by the transmission / reception means 605 is also performed.

さらに、後述する公開通信手段620又は非公開通信手段630による公開又は非公開通信の選択、通信可否選択手段640による通信可否の選択といった操作をする場合、会話情報入力手段601は、前記タッチパネル下の液晶表示装置の表示画面を、上述した入力ボード部601a及びキーボード部601bと全く異なる前記操作の専用画面に切り替え、所定の情報の入力や選択といった操作を前記タッチパネルで行うようにしている(図21参照)。   Furthermore, when performing operations such as selection of public or private communication by public communication means 620 or private communication means 630, which will be described later, and selection of communication availability by communication availability selection means 640, the conversation information input means 601 is provided below the touch panel. The display screen of the liquid crystal display device is switched to a dedicated screen for the operation that is completely different from the input board unit 601a and the keyboard unit 601b described above, and operations such as input and selection of predetermined information are performed on the touch panel (FIG. 21). reference).

会話情報表示手段602は、例えば、CRT又はLCD等の小型ディスプレイ装置であり、自己の無線通信装置600から送信した会話情報、及び他の無線通信装置600から受信した会話情報を、例えば、送受信の時系列に縦方向に並べて表示するようにしてある(図22及び図23中の符号602a,602b参照)。また、本実施形態では、図20に示すように、会話情報表示手段602に前記ID情報として入力すべき各項目を表示し、上述した会話情報入力手段601のキーボード部601bを専用ペンでタッチして、各項目に複雑なID情報の入力を行うようにしている。   The conversation information display means 602 is, for example, a small display device such as a CRT or an LCD. The conversation information display means 602, for example, transmits and receives conversation information transmitted from its own wireless communication device 600 and conversation information received from another wireless communication device 600. They are displayed side by side in the vertical direction in time series (see symbols 602a and 602b in FIGS. 22 and 23). In this embodiment, as shown in FIG. 20, each item to be input as the ID information is displayed on the conversation information display unit 602, and the keyboard unit 601b of the conversation information input unit 601 is touched with a dedicated pen. Thus, complicated ID information is input to each item.

図4において、会話情報制御手段603は、前記ID情報登録手段610、公開通信手段620、非公開通信手段630、通信可否選択手段640、会話情報記憶手段650及び演出画像取込手段660を備えた構成となっている。   4, the conversation information control means 603 includes the ID information registration means 610, public communication means 620, private communication means 630, communication availability selection means 640, conversation information storage means 650, and effect image capture means 660. It has a configuration.

ID情報登録手段610は、会話情報の通信を行う遊技者を識別するためのID情報を登録するためのものである。このID情報登録手段610に登録するID情報として、例えば、図20に示すように、遊技者の氏名又はニックネーム、性別、年齢等を前記会話情報入力手段601により登録するが、これに限らず、出身地、趣味、誕生日、血液型、その他のプロフィール等の種々の情報を登録するようにしてもよい。このID情報登録手段610は、図示しないROM又はRAMといった記憶手段を備え、この記憶手段に登録したID情報のデータを会話情報制御手段603の要求に応じて出力する。   The ID information registration means 610 is for registering ID information for identifying a player who communicates conversation information. As ID information to be registered in the ID information registration means 610, for example, as shown in FIG. 20, a player's name or nickname, gender, age, etc. are registered by the conversation information input means 601, but not limited thereto, You may make it register various information, such as a birthplace, a hobby, a birthday, a blood type, and another profile. The ID information registration unit 610 includes a storage unit such as a ROM or a RAM (not shown), and outputs ID information data registered in the storage unit in response to a request from the conversation information control unit 603.

公開通信手段620は、不特定の他のスロットマシン10と無条件に会話情報の通信を行うためのものである。すなわち、公開通信を選択した無線通信装置600相互間で相手方を選ばずに公開で会話情報の通信を可能とする。   The public communication means 620 is for unconditionally communicating conversation information with another unspecified slot machine 10. That is, the conversation information can be communicated between the wireless communication devices 600 that have selected the public communication without selecting the other party.

本実施形態では、図21中の「公開通信」に示すように、通信ソフト上の仮想的な「ルーム1〜9」を形成し、上述した専用ペン等により会話情報入力手段601に表示された「ルーム1〜9」のリストタブバーのうちのいずれかを選択すると、これと同一ルームを選択した複数の無線通信装置600どうしが無条件で相互に通信可能な状態となるようにしてある。例えば、「ルーム1」のリストタブバーを図示しない3つの無線通信装置a,b,cが選択した場合、無線通信装置aが送信した会話情報は、他の無線通信装置b,cにそれぞれ受信されるようになっている。また、この具体例において、新たに無線通信装置dが「ルーム1」を選択した場合、無条件で無線通信装置a〜dが相互に通信可能な状態となる。   In this embodiment, as shown in “public communication” in FIG. 21, virtual “rooms 1 to 9” on the communication software are formed and displayed on the conversation information input means 601 by the above-described dedicated pen or the like. When any one of the list tab bars of “rooms 1 to 9” is selected, a plurality of wireless communication devices 600 that have selected the same room as that can communicate with each other unconditionally. For example, when three wireless communication devices a, b, and c (not shown) select the list tab bar of “room 1”, the conversation information transmitted by the wireless communication device a is received by the other wireless communication devices b and c, respectively. It has become so. In this specific example, when the wireless communication device d newly selects “room 1”, the wireless communication devices a to d can communicate with each other unconditionally.

一方、非公開通信手段630は、通信可否選択手段640を備えており、一のスロットマシン10において、会話情報の通信を希望する特定の他のスロットマシン10を選択した場合に、相手方の許可が得られたときにのみ会話情報の通信を可能とするものである。すなわち、許可した又は許可された無線通信装置600相互間のみで会話情報の通信が可能となり、この会話情報の通信は、許可しない他の無線通信装置600に対して非公開となる。   On the other hand, the non-public communication means 630 includes a communication permission / inhibition selection means 640, and when one slot machine 10 selects another specific slot machine 10 that desires communication of conversation information, the other party's permission is granted. It is possible to communicate conversation information only when it is obtained. That is, conversation information can be communicated only between the permitted or permitted wireless communication apparatuses 600, and the conversation information communication is not disclosed to other wireless communication apparatuses 600 that are not permitted.

本実施形態では、店舗内に設置された各スロットマシン10の遊技者が、上述したID登録をすると、図21中の「非公開通信」に示すように、ID登録情報のうちの氏名又はニックネーム(仮に「プレイヤーA〜N」とした)が表示されるようにしてある。例えば、プレイヤーAのID登録した無線通信装置600において、上述した会話情報入力手段601の専用ペン等により「プレイヤーB」のリストタブバーを選択すると、プレイヤーBのID登録した無線通信装置600に通信要求信号が送信される。この通信要求信号を受信したプレイヤーBの無線通信装置600では、図示しないが、プレイヤーAの無線通信装置600との会話情報の通信の許可又は拒否を選択させるメッセージ画面が表示され、プレイヤーBの無線通信装置600において許可が選択された場合のみ、プレイヤーAの無線通信装置600との会話情報の通信が可能となる。   In this embodiment, when the player of each slot machine 10 installed in the store performs the above-described ID registration, as shown in “private communication” in FIG. 21, the name or nickname in the ID registration information (Assuming “players A to N”) are displayed. For example, in the wireless communication apparatus 600 in which the player A's ID is registered, when the “player B” list tab bar is selected with the dedicated pen of the conversation information input unit 601 described above, a communication request is sent to the wireless communication apparatus 600 in which the player B's ID is registered. A signal is transmitted. In the wireless communication device 600 of the player B that has received this communication request signal, although not shown, a message screen for selecting permission or refusal of communication of conversation information with the wireless communication device 600 of the player A is displayed. Only when permission is selected in the communication device 600, conversation information can be communicated with the wireless communication device 600 of the player A.

また、この具体例において、新たにプレイヤーCのID登録した無線通信装置600から、プレイヤーAの無線通信装置600に通信要求信号が送信された場合は、プレイヤーAの無線通信装置600の許可、又はプレイヤーAとB双方の無線通信装置600の許可があることを条件に、プレイヤーA〜Cの無線通信装置600が相互に通信可能な状態となる。   Further, in this specific example, when a communication request signal is transmitted from the wireless communication device 600 newly registered with the player C's ID to the wireless communication device 600 of the player A, permission of the wireless communication device 600 of the player A, or On the condition that the wireless communication devices 600 of both the players A and B have permission, the wireless communication devices 600 of the players A to C can communicate with each other.

会話情報記憶手段650は、例えば、ROM又はRAMといった記憶手段であり、会話情報を構成する会話要素データが予め記憶してある。この会話要素データとして、例えば、上述した会話情報入力手段601のキーボード部601bにより入力される一般的な平仮名、片仮名、漢字、英数字、+・−・%…などの記号、○・△・□…などの図形等のテキストデータないしフォントデータがある。また、「こんにちは、調子はどうですか?」、「ありがとうございます。」、「お先に失礼します。」などの定型文や、さらに、特殊なものとして、スロットマシンや遊技に用いられる専門用語、これを含む定型文、リールに表示されている各種図柄等といった会話要素データも記憶してある。   The conversation information storage means 650 is a storage means such as ROM or RAM, for example, and conversation element data constituting conversation information is stored in advance. As the conversation element data, for example, general hiragana, katakana, kanji, alphanumeric characters, symbols such as + · − ·%, etc. inputted by the keyboard unit 601b of the conversation information input means 601 described above, ○ · Δ · □ There are text data such as graphics and font data. In addition, "Hello, how's it going?", "Thank you.", "You ahead rude." And boilerplate statements such as, further, as a special case to be understood that the terminology used in slot machines and gaming, this Conversation element data such as standard sentences including various symbols displayed on the reels are also stored.

さらに、本実施形態では、次に述べる演出画像取込手段660によって、演出画像や報知画像の全部又は一部を構成するキャラクターなどの要素、遊技中のBGMや台詞等の効果音の全部又は一部の要素を取り込んで会話情報を構成し得る。   Further, in the present embodiment, the effect image capturing means 660 described below uses the effect image capturing means 660 to include all or a part of the effect image or the notification image such as a character constituting the effect image or the notification image, or all or one of the sound effects such as BGM and dialogue. Conversation information can be constructed by incorporating elements of the part.

演出画像取込手段660は、会話情報入力手段601のキーボード部601bの操作により、副制御回路200の画像記憶手段511から演出画像の画像データを読み出し、この画像データの演出画像を、通信相手である他のスロットマシン10に表示させるためのコマンド情報(演出画像表示情報)を出力する。   The effect image capturing means 660 reads the image data of the effect image from the image storage means 511 of the sub-control circuit 200 by operating the keyboard unit 601b of the conversation information input means 601, and the effect image of this image data is read by the communication partner. Command information (effect image display information) for display on some other slot machine 10 is output.

このコマンド情報は、画像記憶手段511に記憶された演出画像の各画像データごとに、他のスロットマシン10の演出画像取込手段660に各画像データの読み出しを行わせるものである。例えば、所定の演出画像の画像データを画像記憶手段511から読み出すために必要なコマンドそのもの、又は、このコマンドを作成するために用いられる各画像データごとに割り当てられた識別子等、他のスロットマシン10に所定の演出画像を表示させるために必要な無線で送信可能な全ての情報が含まれる。このようにコマンド情報を送受信する構成としたことにより、情報量の多い画像データを送受信することなく、円滑かつ迅速に所定の演出画像を他のスロットマシン10に表示させることができる。   This command information causes the effect image capturing means 660 of the other slot machine 10 to read out each image data for each image data of the effect image stored in the image storage means 511. For example, another slot machine 10 such as a command itself necessary for reading out image data of a predetermined effect image from the image storage unit 511 or an identifier assigned to each image data used for creating this command. All the information that can be transmitted wirelessly necessary to display a predetermined effect image is included. By adopting a configuration in which command information is transmitted and received in this manner, a predetermined effect image can be displayed on other slot machines 10 smoothly and quickly without transmitting and receiving image data with a large amount of information.

また、本実施形態では、会話情報入力手段601のキーボード部601bの操作により、演出画像取込手段660が、副制御回路200の効果音記憶手段531から効果音の音声データを読み出し、この音声データの効果音を、通信相手である他のスロットマシン10に表示させるためのコマンド情報を出力するようにしてある。上述した演出画像を表示させるための前記コマンド情報と同様に、このコマンド情報も、効果音記憶手段531に記憶された効果音の各音声データごとに、他のスロットマシン10の演出画像取込手段660に各音声データの読み出しを行わせるものである。上記と同様に、情報量の多い音声データを送受信することなく、円滑かつ迅速に所定の効果音を他のスロットマシン10のスピーカ64から出力させることができる。   In the present embodiment, by the operation of the keyboard unit 601 b of the conversation information input unit 601, the effect image capturing unit 660 reads the sound data of the sound effect from the sound effect storage unit 531 of the sub-control circuit 200, and this sound data The command information for causing the other slot machine 10 that is the communication partner to display the sound effect is output. Similar to the command information for displaying the effect image described above, this command information is also stored in the effect image capturing means of the other slot machine 10 for each sound data of the effect sound stored in the sound effect storage means 531. 660 causes each audio data to be read out. Similarly to the above, predetermined sound effects can be output from the speakers 64 of other slot machines 10 smoothly and quickly without transmitting / receiving audio data with a large amount of information.

会話情報送受信手段605は、会話情報入力手段601により入力したID情報、会話情報、演出画像取込手段660が出力したコマンド情報の送受信を行う。この会話情報送受信手段605は、図示しないベースバンドIC及びRF(Radio Frequency)−ICを備えている。   The conversation information transmission / reception unit 605 transmits / receives the ID information input by the conversation information input unit 601, the conversation information, and the command information output by the effect image capturing unit 660. The conversation information transmitting / receiving unit 605 includes a baseband IC and an RF (Radio Frequency) -IC (not shown).

本スロットマシン10が、他のスロットマシン10へID情報や会話情報等を送信するときは、これらID情報等のデータをベースバンドICがRF−ICに出力し、このデータをRF−ICが変調して、送受信アンテナ606から電波を送信する。但し、このときの電波強度は、電波法の規制の対象とならない程度の小さい値に設定してある。一方、本スロットマシン10が、他のスロットマシン10からID情報や会話情報等を受信するときは、送受信アンテナ606により受信した電波をRF−ICが復調し、この復調信号をベースバンドICがデコードしてID情報等のデータを復元する。   When the slot machine 10 transmits ID information, conversation information, etc. to other slot machines 10, the baseband IC outputs data such as ID information to the RF-IC, and the RF-IC modulates this data. Then, radio waves are transmitted from the transmission / reception antenna 606. However, the radio wave intensity at this time is set to a small value that is not subject to regulations of the Radio Law. On the other hand, when the slot machine 10 receives ID information or conversation information from other slot machines 10, the RF-IC demodulates the radio wave received by the transmission / reception antenna 606, and the baseband IC decodes the demodulated signal. Thus, data such as ID information is restored.

通信状態表示ランプ607は、スロットマシン10の通信状態を表示するためのものであり、本実施形態では、多色発光可能な電球、EL又はLEDを用いている。この通信状態表示ランプ607は、点灯によりスロットマシン10が通信中であることを表示するとともに、互いに通信を行っている他のスロットマシン10に設けた通信状態表示ランプ607と同色に発光するようにしてある(図16の符号607参照)。   The communication status display lamp 607 is for displaying the communication status of the slot machine 10, and in this embodiment, a light bulb, EL or LED capable of emitting multicolor light is used. The communication status display lamp 607 lights up to indicate that the slot machine 10 is communicating, and emits light in the same color as the communication status display lamp 607 provided in the other slot machines 10 communicating with each other. (See reference numeral 607 in FIG. 16).

なお、上述した無線通信装置600の通信制御については、後に図16〜図24を参照しつつ詳細に述べる。   Note that the communication control of the above-described wireless communication apparatus 600 will be described in detail later with reference to FIGS.

(制御処理の説明)
以下、上述した主制御回路100における各種の制御について、フローチャートを用いながら詳細に説明する。図5は主制御回路100が行なう制御処理のメインルーチンを示すフローチャートである。また、図6〜図12は上記メインルーチンにおける制御処理である各サブルーチンを示すフローチャートである。
(Description of control processing)
Hereinafter, various controls in the main control circuit 100 described above will be described in detail with reference to flowcharts. FIG. 5 is a flowchart showing a main routine of control processing performed by the main control circuit 100. FIGS. 6 to 12 are flowcharts showing subroutines which are control processes in the main routine.

図6及び図7は、役抽選手段410による役抽選及びフラグオン処理を行なう役抽選処理サブルーチンを示す。図8は、リール制御手段440によるリールの回転及び停止の制御を行なうリール変動、停止サブルーチンを示す。図9は、リール変動、停止サブルーチンにより図柄が停止した後の制御処理である入賞判定、フラグオフ処理サブルーチンを示す。図10は、入賞判定、フラグオフ処理サブルーチンの制御処理の一部であるRB遊技中処理サブルーチンを示す。図11は、入賞判定、フラグオフ処理サブルーチンの制御処理の一部であるBB遊技中処理サブルーチンを示す。図12は、入賞判定、フラグオフ処理サブルーチンの制御処理の一部である役当選時処理サブルーチンを示す。   6 and 7 show a part lottery processing subroutine for performing part lottery and flag-on processing by the part lottery means 410. FIG. 8 shows a reel fluctuation / stop subroutine for controlling the rotation and stop of the reel by the reel control means 440. FIG. 9 shows a winning determination and flag-off process subroutine which is a control process after the symbol is stopped by the reel fluctuation and stop subroutine. FIG. 10 shows an RB gaming process subroutine which is a part of the control process of the winning determination and flag off process subroutine. FIG. 11 shows a BB gaming process subroutine which is a part of the control process of the winning determination and flag-off process subroutine. FIG. 12 shows a winning combination processing subroutine which is a part of the control processing of the winning determination and flag off processing subroutine.

以下に説明する制御処理においては、スロットマシン10は予め起動されており、上述した主制御回路100や副制御回路200において用いられる変数は所定の値に初期化され、定常動作しているものとする。   In the control processing described below, the slot machine 10 is activated in advance, and variables used in the main control circuit 100 and the sub control circuit 200 described above are initialized to predetermined values and are in steady operation. To do.

<メインルーチンの説明>
まず、メインルーチンの制御処理を、図5に示すフローチャートを用いて説明する。このメインルーチンでは、遊技者が遊技媒体を投入して、複数の図柄が表示された複数のリールを回転させてから停止させるまでの一工程を一単位とする遊技を、一回行なうときの制御処理を示す。
<Description of main routine>
First, the control process of the main routine will be described using the flowchart shown in FIG. In this main routine, when a player puts in a game medium and rotates a plurality of reels on which a plurality of symbols are displayed and then stops them, a game is controlled once when one step is taken as one unit. Indicates processing.

まず、パラメータNRPの値が、0より大きいか否かを判断する(ステップS11)。NRPは、再遊技を行なうか否かを定めるパラメータであり、0より大きい場合には再遊技を行ない、0以下の場合には再遊技を行なわないように設定してある。また、図12のステップS167に示すように、再遊技役に当選し入賞したときに、NRPの値として1をインプットするようになっている。   First, it is determined whether or not the value of the parameter NRP is greater than 0 (step S11). NRP is a parameter that determines whether or not to replay, and is set so that replay is performed when it is greater than 0, and replay is not performed when it is 0 or less. Further, as shown in step S167 of FIG. 12, when the re-gamer is won and won, 1 is input as the value of NRP.

ステップS11の判断で、もし、NRPの値が0以下である(NO)と判別したときには、再遊技を行なわないと判断して、次に、遊技媒体が投入されたか否かを判断する(ステップS12)。この判断で、もし、遊技媒体が投入された(YES)と判別したときには、ステップS15へ進み、遊技媒体投入口38の下部に設置した遊技媒体カウンタでカウントした投入枚数を、ベット数として検出する。ただし、規定枚数(本実施形態では3枚)を越える枚数の遊技媒体が投入されたときには、規定枚数を越える分の遊技媒体は、クレジット枚数としてRAM110に記憶する。   If it is determined in step S11 that the value of NRP is 0 or less (NO), it is determined that no re-game is performed, and then it is determined whether or not a game medium has been inserted (step S11). S12). If it is determined in this determination that a game medium has been inserted (YES), the process proceeds to step S15, and the inserted number counted by the game medium counter installed below the game medium insertion port 38 is detected as the bet number. . However, when the number of game media exceeding the specified number (three in this embodiment) is inserted, the game media exceeding the specified number is stored in the RAM 110 as the number of credits.

上述したステップS12の判断において、もし、遊技媒体が投入されていない(NO)と判断したときには、ステップS13へ進み、クレジットされた遊技媒体が有るか否かを判断する。この判断で、もし、クレジットされた遊技媒体はない(NO)と判別したときには、再びステップS12へ戻り、ステップS12とステップS13の判断処理を繰り返し実行する。   If it is determined in step S12 described above that no game medium is inserted (NO), the process proceeds to step S13 to determine whether there is a credited game medium. If it is determined in this determination that there is no credited game medium (NO), the process returns to step S12 again, and the determination processes in steps S12 and S13 are repeated.

また、ステップS13の判断で、もし、クレジットされた遊技媒体が有る(YES)と判別したときには、次に、ベット操作信号を受信したか否かを判断する(ステップS14)。このベット操作信号は、遊技者がベットスイッチ32、34又は36のいずれかを操作したときに発信される。この判断で、もし、ベット操作信号を受信していない(NO)と判別したときには、再びステップS12に戻り、ステップS12からステップS14までの判断処理を繰り返し実行する。ステップS14の判断で、もし、ベット操作信号を受信した(YES)と判別したときには、ステップS15へ進み、受信したベット操作信号からベット数を検出する。そして、遊技媒体の投入又はクレジットされた遊技媒体の使用のいずれの場合においても、検出したベット数を新たなベット数としてRAM110に記憶し、クレジットされた遊技媒体を使用する場合には、同時に、遊技媒体のクレジット数から、検出したベット数分の枚数だけ減じる処理を行なう(ステップS16)。そして、役抽選処理サブルーチン(ステップS18)へ進む。   If it is determined in step S13 that there is a credited game medium (YES), it is next determined whether or not a bet operation signal has been received (step S14). This bet operation signal is transmitted when the player operates one of the bet switches 32, 34, or 36. If it is determined in this determination that the bet operation signal has not been received (NO), the process returns to step S12 again, and the determination processing from step S12 to step S14 is repeatedly executed. If it is determined in step S14 that a bet operation signal has been received (YES), the process proceeds to step S15, and the number of bets is detected from the received bet operation signal. In either case of inserting a game medium or using a credited game medium, the detected bet number is stored in the RAM 110 as a new bet number, and when using a credited game medium, A process of subtracting the number of credits of the game medium by the number of detected bets is performed (step S16). Then, the process proceeds to a combination lottery processing subroutine (step S18).

ステップS11の判断において、もし、NRPの値が0より大きく(YES)、再遊技状態にあると判別したときには、ステップS17へ進み、NRPの値に0をインプットして再遊技状態を解除し、ステップS12からステップS16の処理を行なうことなく、役抽選処理サブルーチン(ステップS18)へ進む。つまり、再遊技状態にあると判別したときには、遊技媒体を新たに投入したり、クレジットした遊技媒体を消費することなく、遊技を行なうことができるようになっている。また、再遊技におけるベット数としては、前の遊技におけるベット数と同じ値のベット数を設定し、又は前の遊技のベット数と異なる値のベット数を用いることも可能である。   If it is determined in step S11 that the NRP value is greater than 0 (YES) and it is determined that the player is in the replaying state, the process proceeds to step S17, and 0 is input to the NRP value to cancel the replaying state. The process proceeds to the hand lottery process subroutine (step S18) without performing the processes from step S12 to step S16. That is, when it is determined that the game is in the re-gaming state, the game can be played without newly inserting a game medium or consuming the credited game medium. As the bet number in the re-game, a bet number having the same value as the bet number in the previous game can be set, or a bet number having a value different from the bet number in the previous game can be used.

ステップS18の役抽選処理サブルーチンでは、役抽選手段410が役抽選を行ない、当選した役に応じて、RBフラグ、BBフラグ、再遊技フラグ、一般役フラグをオンにするフラグオンの処理を行なう。このサブルーチンの詳細については、図6と図7のフローチャートを用いて後述する。   In the part lottery processing subroutine of step S18, the part lottery means 410 performs part lottery, and performs a flag-on process for turning on the RB flag, the BB flag, the replay flag, and the general part flag according to the winning part. Details of this subroutine will be described later with reference to the flowcharts of FIGS.

役抽選処理サブルーチン(ステップS18)に引き続き、この役抽選の結果に基づいて、リール制御手段440が、リール40L、40C、40Rを回転させてから停止させるまでのリールの動きに関するリール変動、停止サブルーチン(ステップS19)の制御処理を行なう。このサブルーチンの詳細については、図8のフローチャートを用いて後述する。   Subsequent to the role lottery processing subroutine (step S18), based on the result of the role lottery, the reel control means 440 rotates the reels 40L, 40C, and 40R, and the reel fluctuation and stop subroutine related to the movement of the reels until it stops. The control process of (Step S19) is performed. Details of this subroutine will be described later with reference to the flowchart of FIG.

リール変動、停止サブルーチンによってリールが停止した後、入賞図柄判定を行ない、その判定結果に基づいて、フラグオフの処理をする入賞判定、フラグオフ処理サブルーチン(ステップS20)を行なう。このサブルーチンの詳細については、図9〜図12のフローチャートを用いて後述する。   After the reel is stopped by the reel fluctuation / stop subroutine, a winning symbol determination is performed, and based on the determination result, a winning determination and flag off processing subroutine (step S20) for performing flag-off processing is performed. Details of this subroutine will be described later with reference to the flowcharts of FIGS.

そして、役抽選、入賞図柄判定の結果に基づいて、入賞した当たり遊技に対応した所定枚数の遊技媒体を払い出す払い出し処理(ステップS21)を行なう。この払い出し処理は、実際に遊技媒体を遊技媒体払出口62から払い出し、又は所定枚数の遊技媒体をクレジットすることも可能である。以上の制御処理によって一単位の遊技が終了する。このメインルーチンに示した制御処理を繰り返すことによって、遊技者は複数回の遊技を行なうことができる。   Then, a payout process (step S21) for paying out a predetermined number of game media corresponding to the winning game based on the winning lottery and winning symbol determination is performed. In the payout process, it is possible to actually pay out game media from the game media payout outlet 62 or to credit a predetermined number of game media. One unit of game is completed by the above control process. By repeating the control process shown in the main routine, the player can play a plurality of times.

<役抽選処理サブルーチン>
次に、メインルーチンのステップS18で行なわれる役抽選処理サブルーチンについて、図6と図7に示したフローチャートを用いながら詳細に説明する。
<Role lottery processing subroutine>
Next, the combination lottery processing subroutine performed in step S18 of the main routine will be described in detail with reference to the flowcharts shown in FIGS.

まず、スタートスイッチ50からの操作信号(ONの信号)の有無に基づいて、遊技者がスタートスイッチ50を傾動操作したか否かを判断する(ステップS31)。この操作信号を受信しない場合(NO)はステップS31の判断を繰り返し実行し、操作信号を受信した場合(YES)は、次のステップS32へ進む。   First, based on the presence / absence of an operation signal (ON signal) from the start switch 50, it is determined whether or not the player has tilted the start switch 50 (step S31). When this operation signal is not received (NO), the determination of step S31 is repeatedly executed, and when the operation signal is received (YES), the process proceeds to the next step S32.

ステップS32では、パラメータNRBの値が0より大きいか否かを判断する。NRBは、RB遊技を行なうか否かを定めるパラメータであり、0より大きい場合にはRB遊技を行ない、0以下の場合にはRB遊技を行なわないように設定してある。また、BB遊技中や一般遊技中にRB役に当選し入賞した場合には、NRBの値として1をインプットするようになっている(図11のステップS125、図12のステップS164参照)。   In step S32, it is determined whether the value of the parameter NRB is greater than zero. The NRB is a parameter that determines whether or not to play an RB game. When the NRB is larger than 0, the RB game is performed. When the NRB is 0 or less, the RB game is not performed. Further, when the RB combination is won and won during the BB game or the general game, 1 is input as the NRB value (see step S125 in FIG. 11 and step S164 in FIG. 12).

ステップS32の判断で、NRBの値が0より大きい(YES)と判別したときには、ROM108に記憶したRB用抽選表を読み出し(ステップS33)、ステップS37へ進む。ここで、RB用抽選表の実施例を図13に示す。   If it is determined in step S32 that the NRB value is greater than 0 (YES), the RB lottery table stored in the ROM 108 is read (step S33), and the process proceeds to step S37. Here, an example of the RB lottery table is shown in FIG.

RB用抽選表では、図柄番号1の当たり役と、図柄番号2のはずれが設定してあり、当たり役の場合には、3つのリール共にJACの図柄が揃うと入賞となるように設定してある。後述するステップS37で行なう役抽選において、当たり役が当選する確率は1/1.01であり、非常に高く設定してある。したがって、RB遊技中においては、当たり役に当選する可能性が高くなっており、逆に、はずれの確率は、約1/100に設定してあり、はずれとなる可能性が低くなっている。   In the RB lottery table, the winning combination of symbol number 1 and the symbol number 2 are set to be different. In the case of winning combination, the winning combination is set when all three reels have JAC symbols. is there. In the winning lottery performed in step S37, which will be described later, the probability of winning a winning combination is 1 / 1.01, which is set very high. Therefore, during RB gaming, the possibility of winning a winning combination is high, and conversely, the probability of loss is set to about 1/100, and the possibility of loss is low.

ステップS32の判断で、もし、NRBの値が0以下である(NO)と判別したときには、次に、パラメータNBBの値が、0より大きいか否かを判断する(ステップS34)。ここでNBBは、BB遊技を行なうか否かを定めるパラメータである。一般遊技中に、BB役に当選し入賞したときにはNBBの値に1をインプットする(図12のステップS164参照)ようになっている。   If it is determined in step S32 that the NRB value is 0 or less (NO), it is next determined whether or not the parameter NBB value is greater than 0 (step S34). Here, NBB is a parameter that determines whether or not to play a BB game. During a general game, when the BB combination is won and won, 1 is input to the value of NBB (see step S164 in FIG. 12).

ステップS34の判断で、もし、NBBの値が0より大きい(YES)と判別したときには、ROM108に記憶したBB作動時一般抽選表を読み出す(ステップS35)。ここで、BB作動時一般抽選表の実施例を図14に示す。BB作動時一般抽選表は、BB遊技中であって、かつRB遊技中ではない状態の場合に用いる抽選表である。もし、BB遊技中であってRB遊技中の場合には、上述の図13に示すRB用抽選表を用いる。   If it is determined in step S34 that the value of NBB is greater than 0 (YES), the BB operation general lottery table stored in the ROM 108 is read (step S35). Here, an example of the general lottery table during BB operation is shown in FIG. The general lottery table during BB operation is a lottery table used when the BB game is in progress and not in the RB game. If the game is BB game and RB game, the RB lottery table shown in FIG. 13 is used.

BB作動時一般抽選表では、図柄番号1〜3の3種類の一般役と、図柄番号4の再遊技役と、図柄番号5のRB役と、図柄番号6のはずれが設定してある。通常の遊技状態において用いるBB未作動時一般抽選表(図15参照)と比較すると、BB作動時一般抽選表には、BB役を設定していない。以下に、BB作動時一般抽選表について、図柄番号順に説明する。   In the general lottery table at the time of BB operation, the three types of general combinations of symbol numbers 1 to 3, the re-playing combination of symbol number 4, the RB combination of symbol number 5, and the deviation of symbol number 6 are set. Compared to the BB non-operating general lottery table (see FIG. 15) used in the normal gaming state, the BB operating general lottery table does not have a BB combination. The general lottery table for BB operation will be described below in the order of symbol numbers.

図柄番号1の一般役1は、役抽選における当選確率が1/80であって、左リールの図柄がチェリーであれば、残り2つのリールの図柄については、いずれの図柄であっても入賞となるように設定してある。図柄番号2の一般役2は、役抽選における当選確率が1/5であって、3つのリール共にベルの図柄が揃う場合に入賞となるように設定してある。図柄番号3の一般役3は、役抽選における当選確率が1/100であって、3つのリール共にスイカの図柄が揃う場合に入賞となるように設定してある。また、図柄番号4の再遊技役は、役抽選における当選確率が1/7.3であって、3つのリール共に「リプレイ」の図柄が揃う場合に入賞となるように設定してある。   If the winning combination in the lottery is 1/80, and the symbol on the left reel is cherry, the general combination 1 with symbol number 1 is a winning combination regardless of the symbol on the other two reels. It is set to be. The general combination 2 with symbol number 2 has a winning probability in the combination lottery of 1/5, and is set to win when the symbols of the bells are aligned on all three reels. The general combination 3 with the symbol number 3 has a winning probability in the combination lottery of 1/100, and is set to win when the three reels have the same watermelon symbol. In addition, the re-game combination with symbol number 4 has a winning probability in the combination lottery of 1 / 7.3, and is set to win when the symbols of “replay” are aligned on all three reels.

RB役は、役抽選における当選確率が1/3であって、3つのリール共にJACの図柄が揃う場合に入賞となるように設定してある。後述するBB未作動時一般抽選表(図15参照)では、役抽選におけるRB役の当選確率は1/600であり、BB遊技中においては、通常遊技時に比べてRB役に当選する確率が非常に高く設定してある。また、役抽選における図柄番号6のはずれの確率は、約1/3.26に設定してある。   The RB combination is set to win when the winning probability in the combination lottery is 1/3 and all three reels have JAC symbols. In the BB non-operating general lottery table (see FIG. 15) to be described later, the winning probability of the RB role in the role lottery is 1/600, and the probability of winning the RB role during the BB game is much higher than in the normal game. Is set high. In addition, the probability of symbol number 6 losing in the role lottery is set to about 1 / 3.26.

図6のフローチャートの説明に戻り、ステップS35でBB作動時一般抽選表を読み出した後、ステップS37へ進む。次に、ステップS34の判断で、NBBの値が0以下である(NO)と判別したときには、ROM108に記憶したBB未作動時一般抽選表を読み出す(ステップS36参照)。ここで、BB未作動時一般抽選表の実施例を図15に示す。   Returning to the description of the flowchart of FIG. 6, the general lottery table for BB operation is read out in step S <b> 35, and then the process proceeds to step S <b> 37. Next, when it is determined in step S34 that the value of NBB is 0 or less (NO), the BB non-operating general lottery table stored in the ROM 108 is read (see step S36). Here, an example of the general lottery table when the BB is not operated is shown in FIG.

BB未作動時一般抽選表は、既に説明したように、通常の遊技状態において用いる抽選表であり、図柄番号1〜3の3種類の一般役、図柄番号4の再遊技役、図柄番号5のRB役、図柄番号6のBB役、及び図柄番号7のはずれが設定してある。図柄番号1〜3の3種類の一般役は、上述のBB作動時一般抽選表(図14参照)と、図柄、当選確率、共に同一に設定してある。   The BB non-operating general lottery table is a lottery table used in the normal gaming state, as described above. The three types of general roles of symbol numbers 1 to 3, the replaying role of symbol number 4, and the symbol number 5 The RB combination, the BB combination of symbol number 6, and the deviation of symbol number 7 are set. The three types of general combinations of symbol numbers 1 to 3 are set to be the same as the above-described general lottery table for BB operation (see FIG. 14), and the symbols and winning probabilities.

図柄番号4の再遊技役は、役抽選処理における当選確率が1/7.3であって、3つのリール共に「リプレイ」の図柄が揃う場合に入賞となるように設定してある。上述のように、通常の遊技状態での役抽選における再遊技役の当選確率は、BB遊技状態と同一に設定してある。   The re-game player with the symbol number 4 has a winning probability in the symbol lottery process of 1 / 7.3, and is set to win when the three reels have the “replay” symbol. As described above, the winning probability of the re-gamer in the role lottery in the normal game state is set to be the same as that in the BB game state.

図柄番号5のRB役は、役抽選における当選確率が1/600であって、3つのリール共にJACの図柄が揃う場合に入賞となるように設定してある。図柄番号6のBB役は、役抽選処理における当選確率が1/300であって、3つのリール共に赤色の7の図柄が揃う場合に入賞となるように設定してある。はずれの役抽選における確率は約1/1.57と高く設定してある。   The RB combination with symbol number 5 has a winning probability in the combination lottery of 1/600 and is set to win when the three reels have JAC symbols. The BB combination with symbol number 6 is set to win when the winning probability in the combination lottery process is 1/300 and all three reels have 7 symbols in red. The probability in the extra lot drawing is set as high as about 1 / 1.57.

図6のフローチャートの説明に戻り、上述のように、遊技の状態に応じた抽選表を読み出した後、乱数を取得して抽選判定を行なう役抽選を実施する(ステップS37)。具体的には、乱数発生器112で発生させた乱数を乱数抽出手段420で抽出し、乱数判定手段430が、この抽出した乱数と上述の読み出した抽選表を照らし合わせて当選の判定を行なう。   Returning to the description of the flowchart of FIG. 6, as described above, after the lottery table corresponding to the state of the game is read out, the lottery for acquiring the random number and performing the lottery determination is performed (step S37). Specifically, random numbers generated by the random number generator 112 are extracted by the random number extraction means 420, and the random number determination means 430 compares the extracted random numbers with the read lottery table and determines the winning.

そして、図6に引き続いて図7に移り、この判定の結果、RB役に当選したか否かを判断する(ステップS40)。この判断で、もし、RB役に当選した(YES)と判別したときには、RB役フラグをオンにして、RAM110に記憶し(ステップS41)、ステップS48へ進む。   Subsequently to FIG. 6, the process proceeds to FIG. 7, and it is determined whether or not the RB combination is won as a result of this determination (step S <b> 40). If it is determined in this determination that the RB combination is won (YES), the RB combination flag is turned on and stored in the RAM 110 (step S41), and the process proceeds to step S48.

ステップS40の判断で、もし、RB役に当選していない(NO)と判別したときには、次に、役抽選でBB役に当選したか否かを判断する(ステップS42)。この判断で、もし、BB役に当選した(YES)と判別したときには、BBフラグをオンにしてRAM110に記憶し(ステップS43)、ステップS48へ進む。   If it is determined in step S40 that the RB combination is not won (NO), it is next determined whether or not the BB combination is won in the combination lottery (step S42). If it is determined in this determination that the BB combination is won (YES), the BB flag is turned on and stored in the RAM 110 (step S43), and the process proceeds to step S48.

ステップS42の判断に戻り、もし、BB役に当選していない(NO)と判別したときには、次に、再遊技役に当選したか否かを判断する(ステップS44)。この判断で、もし、役抽選によって再遊技役に当選した(YES)と判別したときには、再遊技フラグをオンにして、RAM110に記憶し(ステップS45)、ステップS48へ進む。   Returning to the determination in step S42, if it is determined that the BB combination is not won (NO), it is next determined whether or not the re-game combination is won (step S44). If it is determined in this determination that the re-game combination is won by the combination lottery (YES), the re-game flag is turned on and stored in the RAM 110 (step S45), and the process proceeds to step S48.

ステップS44の判断で、もし、再遊技に当選していない(NO)と判別したときには、次に、役抽選で一般役に当選したか否かを判断する(ステップS46)。この判断で、もし、一般役に当選した(YES)と判別したときには、一般役フラグをオンにしてRAM110に記憶し(ステップS47)、ステップS48へ進む。   If it is determined in step S44 that the replay is not won (NO), it is next determined whether or not a general combination is won in the combination lottery (step S46). In this determination, if it is determined that the general combination is won (YES), the general combination flag is turned on and stored in the RAM 110 (step S47), and the process proceeds to step S48.

ステップS46の判断で、もし、一般役に当選していない(NO)と判別したときには、フラグオンの処理を行なわずに、そのままステップS48へ進む。   If it is determined in step S46 that the winning combination has not been won (NO), the process proceeds to step S48 without performing the flag-on process.

以上のようにフラグオンに関する一連の処理を行なった後、ステップS48において、役抽選で当選した役に対応した図柄番号、制御図柄データをROM108から読み出し、後述するリール変動、停止サブルーチンに用いるため、このデータをRAM110に記憶する。以上によって、役抽選処理サブルーチンを終了する。   After performing a series of processes related to flag-on as described above, in step S48, the symbol number and control symbol data corresponding to the winning combination in the winning lottery are read from the ROM 108 and used for the reel fluctuation and stop subroutine described later. Data is stored in the RAM 110. The combination lottery processing subroutine is thus completed.

<リール変動、停止サブルーチンの説明>
図5のメインルーチンにおいて、上述の役抽選処理サブルーチン(ステップS18)が終了すると、次に、リール変動、停止サブルーチン(ステップS19)を行なう。図8に示すフローチャートを用いて、リール変動、停止サブルーチンについて詳細に説明する。
<Explanation of reel fluctuation / stop subroutine>
In the main routine of FIG. 5, when the above-described combination lottery processing subroutine (step S18) is completed, a reel fluctuation and stop subroutine (step S19) is then performed. The reel fluctuation and stop subroutine will be described in detail with reference to the flowchart shown in FIG.

まず、図7のステップS48で記憶した図柄番号と制御図柄データを読み出す(ステップS61)。そして、予め定められた最短時間を経過したか否かの判断を行なう(ステップS62)。もし、最短時間が経過していない(NO)と判別したときには、このステップS62の判断処理を繰り返す。つまり、最短時間が経過するまで次の工程であるリールの回転開始を行なうことができないようなっている。この制御によって、一定時間に行なわれる遊技の回数を、所定の回数以内に抑えている。   First, the symbol number and control symbol data stored in step S48 of FIG. 7 are read (step S61). Then, it is determined whether or not a predetermined shortest time has elapsed (step S62). If it is determined that the shortest time has not elapsed (NO), the determination process in step S62 is repeated. That is, the rotation of the reel, which is the next process, cannot be started until the shortest time has elapsed. By this control, the number of games played in a certain time is kept within a predetermined number.

もし、最短時間が経過した(YES)と判別したときには、リール制御手段440がリール回転開始信号を発信し(ステップS63)、このリール回転開始信号に基づいて、モータ駆動回路114が作動し、モータ80L、80C、80Rを駆動させてリール40L、40C、40Rの回転を開始させる。   If it is determined that the shortest time has elapsed (YES), the reel control means 440 transmits a reel rotation start signal (step S63), and the motor drive circuit 114 is operated based on this reel rotation start signal, and the motor 80L, 80C, and 80R are driven to start rotation of the reels 40L, 40C, and 40R.

次に、回転を始めたリールが定速回転になっているか否かを判断する(ステップS64)。もし、リールの回転が未だ定速回転になっていない(NO)と判別したときには、このステップS64の判断処理を繰り返す。つまり、リールの回転が定速回転に達するまでは、次の工程であるリールの停止制御を行なうことができないようになっている。もし、リールの回転が定速回転になっている(YES)と判断したときには、次に、リール停止信号を受信したか否かを判断する(ステップS65)。   Next, it is determined whether or not the reel that has started rotating is rotating at a constant speed (step S64). If it is determined that the reel has not yet rotated at a constant speed (NO), the determination process in step S64 is repeated. That is, the reel stop control, which is the next step, cannot be performed until the reel rotation reaches a constant speed. If it is determined that the reel rotates at a constant speed (YES), it is next determined whether or not a reel stop signal has been received (step S65).

リール停止信号は、遊技者によりストップスイッチ52L、52C、52Rのいずれか一つが押動操作されたときに発信される。例えば、第1リール用のストップスイッチ52Lが押動操作された場合には、第1リール40Lを回転させるモータ80Lの停止制御を行なう。同様に、第2リール用のストップスイッチ52Cが押動操作された場合には、第2リール40Cを回転させるモータ80Cの停止制御を行ない、第3リール用のストップスイッチ52Rが押動操作された場合には、第3リール40Rを回転させるモータ80Rの停止制御を行なう。   The reel stop signal is transmitted when any one of the stop switches 52L, 52C, 52R is pushed by the player. For example, when the stop switch 52L for the first reel is pushed, stop control of the motor 80L that rotates the first reel 40L is performed. Similarly, when the stop switch 52C for the second reel is pushed, the stop control of the motor 80C for rotating the second reel 40C is performed, and the stop switch 52R for the third reel is pushed. In this case, stop control of the motor 80R that rotates the third reel 40R is performed.

もし、リール停止信号を受信した(YES)と判別したときには、図柄組み合わせ制御を行ない(ステップS66)、ステップS67へ進む。この図柄組み合わせ制御においては、リール停止信号を受信したタイミングから、最大4つ分の図柄まで停止位置をずらす(最大4コマ滑らす)ことが可能であり、役抽選で当選した役に対応した図柄が有効ライン上に停止して図柄が揃うようにリールの停止制御を行なうことができる。さらに詳細な制御処理の内容については省略する。   If it is determined that a reel stop signal has been received (YES), symbol combination control is performed (step S66), and the process proceeds to step S67. In this symbol combination control, it is possible to shift the stop position up to four symbols from the timing of receiving the reel stop signal (slide up to four frames), and the symbol corresponding to the winning combination in the symbol lottery The reel stop control can be performed so that the symbols are aligned on the effective line. Further details of the control process will be omitted.

例えば、役抽選で一般役1に当選したときには、最大4コマ滑らせて、図柄チェリーが有効ライン上に停止するような停止制御を行なうが、本実施形態では、所定のリールの図柄配置により、遊技者のリールの停止操作(ストップスイッチ52Lを押すタイミング)によって、図柄チェリーを停止させることも、図柄チェリーを停止させないことも可能である。   For example, when a general combination 1 is won by a combination lottery, a maximum 4 frames are slid and stop control is performed so that the symbol cherry stops on the active line. In the present embodiment, by the symbol arrangement of a predetermined reel, It is possible to stop the symbol cherry or not stop the symbol cherry by the player's reel stop operation (the timing of pressing the stop switch 52L).

このような図柄組み合せ制御を行った後、全リール停止信号を副制御回路200へ送信する(ステップS67)。後述する副制御回路200の制御処理において、画像制御手段510が、このステップS67で送信された全リール停止信号に基づき、画像消去信号を表示駆動装置220へ送信する。   After performing such symbol combination control, an all-reel stop signal is transmitted to the sub-control circuit 200 (step S67). In the control process of the sub-control circuit 200 described later, the image control means 510 transmits an image erasure signal to the display driving device 220 based on the all reel stop signal transmitted in step S67.

ステップS67の処理を行った後、又は、ステップS65の判断においてリール停止信号を受信していない(NO)と判別したときには、停止に関する制御を行なわずに、ステップS68へ進む。ステップS68では、全てのリールは停止したか否かを判断する。全てのリールが停止している(YES)と判別したときには、本サブルーチンを終了する。   After performing the process of step S67, or when it is determined in step S65 that the reel stop signal has not been received (NO), the control proceeds to step S68 without performing control related to the stop. In step S68, it is determined whether all reels have stopped. When it is determined that all reels are stopped (YES), this subroutine is terminated.

ステップS68の判断で、もし、全てのリールが停止してはいない(NO)と判別したときには、次に、タイムリミットが経過したか否かを判断する(ステップS69)。もし、タイムリミットに達していない(NO)と判別したときには、再びステップS65に戻り、ステップS65からステップS68の処理を繰り返す。以上により、全リールが停止するまで、又は、タイムリミットを経過するまでは、リール停止信号を受信するごとに、対応するリールの図柄停止制御サブルーチンを行なう工程を繰り返す。   If it is determined in step S68 that all reels are not stopped (NO), it is next determined whether or not the time limit has passed (step S69). If it is determined that the time limit has not been reached (NO), the process returns to step S65 again, and the processing from step S65 to step S68 is repeated. As described above, until all reels stop or until the time limit elapses, the process of executing the corresponding reel symbol stop control subroutine is repeated each time a reel stop signal is received.

ステップS69の判断で、タイムリミットを経過した(YES)と判別したときには、未だ回転を続けているリールについて、自動図柄停止制御を行なって全リールを停止させて(ステップS70)、本サブルーチンを終了する。なお、この自動図柄停止制御においては、最大4コマ滑らせて、入賞図柄が揃わないような停止制御を行なう。   If it is determined in step S69 that the time limit has passed (YES), automatic symbol stop control is performed for reels that are still rotating to stop all reels (step S70), and this subroutine is terminated. To do. In this automatic symbol stop control, the maximum four frames are slid to stop the winning symbols from being aligned.

<入賞判定、フラグオフ処理サブルーチンの説明>
図5のメインルーチンにおいて、上述のリール変動、停止サブルーチン(ステップS19)が終了すると、次に、入賞判定、フラグオフ処理サブルーチン(ステップ20)を行なう。図9に示すフローチャートを用いて、入賞判定、フラグオフ処理サブルーチンについて詳細に説明する。
<Explanation of Winning Determination and Flag Off Processing Subroutine>
In the main routine of FIG. 5, when the reel fluctuation / stop subroutine (step S19) is completed, a winning determination and flag-off process subroutine (step 20) is performed. The winning determination and flag-off processing subroutine will be described in detail with reference to the flowchart shown in FIG.

まず、遊技の状態がRB遊技中であるか否かの判断を行なう(ステップS91)。この判断で、もし、NRBが0より大きいと判別したときには(YES)、RB遊技中処理サブルーチン(ステップS92)を行なって、入賞判定、フラグオフ処理サブルーチンを終了する。RB遊技中処理サブルーチンの詳細な説明は後述する。   First, it is determined whether or not the game state is RB game (step S91). If it is determined in this determination that the NRB is greater than 0 (YES), an RB gaming process subroutine (step S92) is performed, and the winning determination and flag-off process subroutine is terminated. A detailed description of the RB game processing subroutine will be described later.

ステップS91の判断で、もし、NRBが0以下と判別したときには(NO)、次に、遊技の状態がBB遊技中であるか否かを判断する(ステップS93)。この判断で、もし、NBBが0より大きいと判別したときには(YES)、BB遊技中処理サブルーチン(ステップS94)を行なって、入賞判定、フラグオフ処理サブルーチンを終了する。BB遊技中処理サブルーチンの詳細な説明は後述する。   If it is determined in step S91 that NRB is 0 or less (NO), it is next determined whether or not the game state is BB game (step S93). If it is determined in this determination that NBB is greater than 0 (YES), a BB gaming process subroutine (step S94) is performed, and the winning determination and flag-off process subroutine is terminated. A detailed description of the BB game processing subroutine will be described later.

ステップS93の判断で、もし、NBBが0以下と判別したときには(NO)、次に、当選役があるか否かを判断する(ステップS95)。この判断で、もし、当選役がある(YES)と判別したときには、役当選時処理サブルーチン(ステップS96)を行なって、入賞判定、フラグオフ処理サブルーチンを終了する。役当選時処理サブルーチンの詳細な説明は後述する。ステップS95の判断で、もし、当選役がない(NO)と判別したときには、入賞判定、フラグオフ処理サブルーチンを終了する。   If it is determined in step S93 that NBB is 0 or less (NO), it is next determined whether or not there is a winning combination (step S95). If it is determined in this determination that there is a winning combination (YES), a winning combination processing subroutine (step S96) is performed, and the winning determination and flag off processing subroutine is terminated. A detailed description of the winning combination processing subroutine will be described later. If it is determined in step S95 that there is no winning combination (NO), the winning determination and flag off processing subroutine is terminated.

以下に、ステップS92、S94、S96に示したサブルーチンの詳細な説明を行なう。   In the following, a detailed description of the subroutine shown in steps S92, S94, and S96 will be given.

<RB遊技中処理サブルーチンの説明>
初めに、ステップS91の判断で、RB遊技中であると判別したときに実施するRB遊技中処理サブルーチン(ステップS92)の詳細な説明を、図10に示すフローチャートを用いて説明する。
<Description of processing subroutine during RB game>
First, a detailed description of the RB game processing subroutine (step S92) executed when it is determined in step S91 that the RB game is being performed will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

まず、上述のリール変動、停止サブルーチンによって停止したリール図柄が入賞しているか入賞図柄判定を行なう(ステップS101)。次に、ゲーム回数と入賞回数をカウントして、ゲーム回数と入賞回数のデータを更新し、更新したデータをRAM110に記憶する(ステップS102)。これらのデータは、RB遊技の終了条件に用いられ、ゲーム回数又は入賞回数が所定の回数に達したときには、RB遊技を終了する。   First, it is determined whether or not the reel symbol stopped by the reel fluctuation / stop subroutine described above has won a prize (step S101). Next, the game count and the winning count are counted, the game count and winning count data are updated, and the updated data is stored in the RAM 110 (step S102). These data are used as an RB game end condition. When the number of games or the number of winnings reaches a predetermined number, the RB game is ended.

次に、BB遊技中であるか否かを判断する(ステップS103)。この判断で、もし、BB遊技中である(YES)、つまり、BB遊技中においてRB遊技中であると判別したときには、払出枚数をカウントして払出枚数のデータを更新し、更新したデータをRAM110に記憶する(ステップS104)。このデータは、BB遊技の終了条件に用いられ、払出枚数が所定枚数に達したときには、BB遊技を終了する。   Next, it is determined whether or not a BB game is being played (step S103). If it is determined in this determination that the BB game is being played (YES), that is, the BB game is being played in the RB game, the payout number is counted to update the payout number data, and the updated data is stored in the RAM 110. (Step S104). This data is used as a BB game end condition. When the payout number reaches a predetermined number, the BB game is ended.

次に、BB遊技の終了条件を達成しているか否かを判断する(ステップS105)。この判断で、もし、BB遊技の終了条件を達成している(YES)と判別したときには、NBB及びNRBの値に0をインプットして、RB遊技状態、BB遊技状態を解除し(ステップS106)、本サブルーチンを終了する。   Next, it is determined whether or not the BB game end condition has been achieved (step S105). In this determination, if it is determined that the BB game end condition has been achieved (YES), 0 is input to the values of NBB and NRB to release the RB game state and the BB game state (step S106). This subroutine is finished.

また、ステップS105の判断で、もし、BB終了条件に達成していない(NO)と判別したときには、次に、RB終了条件を達成しているか否かを判断する(ステップS107)。この判断で、もし、RB終了条件を達成している(YES)と判別したときには、NRBの値に0をインプットしてRB遊技状態を解除し(ステップS108)、本サブルーチンを終了する。ステップS107の判断で、もし、RB終了条件を達成していない(NO)と判別したときには、RB遊技状態の解除は行なわずに本サブルーチンを終了する。   If it is determined in step S105 that the BB end condition is not achieved (NO), it is next determined whether or not the RB end condition is achieved (step S107). If it is determined in this determination that the RB end condition is achieved (YES), 0 is input to the value of NRB to release the RB gaming state (step S108), and this subroutine is ended. If it is determined in step S107 that the RB termination condition has not been achieved (NO), the subroutine is terminated without releasing the RB gaming state.

ステップS103の判断に戻って、BB遊技中でない(NO)と判別したときには、次に、RB終了条件を達成しているか否かを判断する(ステップS109)。この判断で、もし、RB終了条件を達成している(YES)と判別したときには、NRBの値に0をインプットしてRB遊技状態を解除し(ステップS110)、本サブルーチンを終了する。ステップS109の判断で、もし、RB終了条件を達成していない(NO)と判別したときには、RB遊技状態の解除は行なわずに本サブルーチンを終了する。   Returning to the determination in step S103, if it is determined that the BB game is not being played (NO), it is next determined whether or not the RB end condition is achieved (step S109). In this determination, if it is determined that the RB end condition is achieved (YES), 0 is input to the value of NRB to release the RB gaming state (step S110), and this subroutine is ended. If it is determined in step S109 that the RB termination condition has not been achieved (NO), the subroutine is terminated without releasing the RB gaming state.

<BB遊技中処理サブルーチンの説明>
次に、入賞判定、フラグオフ処理サブルーチン(図9参照)において、ステップS93でBB遊技中であると判別したときに実施するBB遊技中処理サブルーチン(ステップS94参照)について、図11のフローチャートを用いて詳細に説明する。
<Description of processing subroutine during BB game>
Next, in the winning determination and flag off processing subroutine (see FIG. 9), the BB gaming processing subroutine (see step S94) executed when it is determined in step S93 that the BB gaming is in progress will be described with reference to the flowchart of FIG. This will be described in detail.

まず、上述のリール変動、停止サブルーチンによって停止したリール図柄が入賞しているか入賞図柄判定を行なう(ステップS121)。次に、この入賞図柄判定の結果、何らかの役が入賞しているか否かを判断する(ステップS122)。この判断で、もし、入賞がある(YES)と判別したときには、次にRB役が入賞したか否かを判断する(ステップS124)。この判断で、もし、RB役が入賞した(YES)と判別したときには、NRBの値に1をインプットしてRB遊技状態の設定を行ない(ステップS125)、RBフラグをオフにして(ステップS126)、ステップS128へ進む。   First, it is determined whether or not a reel symbol stopped by the reel fluctuation and stop subroutine described above has won a prize (step S121). Next, as a result of the winning symbol determination, it is determined whether or not any winning combination has been won (step S122). If it is determined in this determination that there is a winning (YES), it is then determined whether or not the RB combination has won (step S124). If it is determined in this determination that the RB combination has won (YES), 1 is input to the NRB value to set the RB gaming state (step S125), and the RB flag is turned off (step S126). The process proceeds to step S128.

ステップS124の判断で、もし、RB役が入賞していない(NO)と判断したときには、次に、一般役のフラグをオフにして(ステップS127)、ステップS128へ進む。   If it is determined in step S124 that the RB combination has not won (NO), the general combination flag is turned off (step S127), and the process proceeds to step S128.

ステップS122の判断に戻り、もし、入賞がない(NO)と判別したときには、何らかのフラグがオンになっていればフラグオフにして(ステップS123)、ステップS128へ進む。   Returning to the determination in step S122, if it is determined that there is no winning (NO), if any flag is turned on, the flag is turned off (step S123), and the process proceeds to step S128.

ステップS128では、払出枚数をカウントして、払出枚数のデータを更新し、更新したデータをRAM110に記憶する。このデータは、BB遊技の終了条件に用いられ、払出枚数が所定の枚数に達したときには、BB遊技を終了する。   In step S128, the payout number is counted, the payout number data is updated, and the updated data is stored in the RAM 110. This data is used as a BB game end condition, and when the payout number reaches a predetermined number, the BB game is ended.

次に、BB遊技の終了条件が達成したか否かを判断する(ステップS129)。この判断で、もし、BB遊技の終了条件を達成している(YES)と判別したときには、NBBの値に0をインプットしてBB遊技状態を解除し(ステップS130)、本サブルーチンを終了する。   Next, it is determined whether or not the BB game end condition has been achieved (step S129). If it is determined in this determination that the BB game end condition has been achieved (YES), 0 is input to the NBB value to release the BB game state (step S130), and this subroutine is ended.

また、ステップS129の判断で、もし、BB終了条件が達成していない(NO)と判別したときには、そのまま本サブルーチンを終了する。   If it is determined in step S129 that the BB termination condition has not been achieved (NO), this subroutine is terminated as it is.

<役当選時処理サブルーチンの説明>
次に、入賞判定、フラグオフ処理サブルーチン(図9参照)において、ステップS95で当選役ありと判別したときに実施する役当選時処理サブルーチン(ステップS96参照)の詳細な説明を、図12に示すフローチャートを用いて説明する。
<Explanation of the processing sub-routine at the time of winning>
Next, in the winning determination and flag off processing subroutine (see FIG. 9), the detailed explanation of the winning combination processing subroutine (see step S96) executed when it is determined in step S95 that there is a winning combination is shown in the flowchart of FIG. Will be described.

まず、上述のリール変動、停止サブルーチンによって停止したリール図柄が入賞しているか入賞図柄判定を行なう(ステップS161)。次に、この入賞図柄判定の結果、何らかの役が入賞しているか否かを判断する(ステップS162)。   First, it is determined whether or not the reel symbol stopped by the reel fluctuation / stop subroutine described above has won a prize (step S161). Next, as a result of the winning symbol determination, it is determined whether or not any winning combination has been won (step S162).

この判断で、もし、入賞している(YES)と判別したときには、次に、BB役又はRB役が入賞したのか否かの判断を行なう(ステップS163)。この判断で、もし、BB役又はRB役が入賞した(YES)と判別したときには、NBB又はNRBの値として1をインプットしてBB又はRB遊技状態の設定を行なう(ステップS164)。そして、BB又はRBフラグをオフにして(ステップS165)、本サブルーチンを終了する。   If it is determined in this determination that a prize has been won (YES), it is next determined whether or not the BB combination or the RB combination has won (step S163). If it is determined in this determination that the BB combination or RB combination has won (YES), 1 is input as the value of NBB or NRB to set the BB or RB gaming state (step S164). Then, the BB or RB flag is turned off (step S165), and this subroutine is terminated.

ステップS163の判断で、もし、BB役又はRB役が入賞していない(NO)と判別したときには、次に、再遊技役が入賞したのか否かを判断する(ステップS166)。この判断で、もし、再遊技役が入賞した(YES)と判別したときには、NRPの値に1をインプットして再遊技状態の設定を行なう(ステップS167)。そして、再遊技役フラグをオフにし、もし、BB、RBフラグがオンになっている場合には、BB、RBフラグの持ち越し処理を行なって(ステップS168)、本サブルーチンを終了する。   If it is determined in step S163 that the BB combination or RB combination has not won (NO), it is next determined whether or not the re-game combination has won (step S166). If it is determined in this determination that the re-game player has won (YES), 1 is input to the value of NRP to set the re-game state (step S167). Then, the re-game player flag is turned off. If the BB and RB flags are on, carry-over processing of the BB and RB flags is performed (step S168), and this subroutine is terminated.

ステップS166の判断で、もし、再遊技役が入賞していない(NO)と判別したときには、一般役に入賞したと判断して、一般役のフラグをオフにするとともに、BB、RBフラグがオンであれば、持ち越し処理を行ない(ステップS169)、本サブルーチンを終了する。   If it is determined in step S166 that the re-gamer has not won a prize (NO), it is determined that the player has won the general combination, the general combination flag is turned off, and the BB and RB flags are turned on. If so, carry-over processing is performed (step S169), and this subroutine is terminated.

ステップS162の判断に戻って、もし、入賞がない(NO)と判別したときには、次に、BB、RBフラグはオンになっているか否かを判断する(ステップS170)。この判断で、もし、BB、RBフラグがオンになっている(YES)と判別したときには、このBB、RBフラグの持ち越し処理を行ない、他のフラグ(再遊技役、一般役)がオンになっていれば、そのフラグをオフにして(ステップS171)、本サブルーチンを終了する。   Returning to the determination in step S162, if it is determined that there is no winning (NO), it is next determined whether or not the BB and RB flags are on (step S170). In this determination, if it is determined that the BB and RB flags are turned on (YES), carry-over processing of the BB and RB flags is performed, and the other flags (re-playing game, general game) are turned on. If so, the flag is turned off (step S171), and this subroutine is terminated.

ステップS170の判断で、もし、BB、RBフラグがオンになっていない(NO)と判別したときには、フラグオンになっているフラグ(再遊技役、一般役)をオフにして(ステップS172)、本サブルーチンを終了する。   If it is determined in step S170 that the BB and RB flags are not turned on (NO), the flag-on flag (replaying game, general role) is turned off (step S172). Exit the subroutine.

<メインルーチンの説明(続き)>
以上のように、ステップS92、S94、S96に示すサブルーチンが終了して、図9に示す入賞判定、フラグオフ処理サブルーチンが終了する。ここで、図5のメインルーチンに戻り、ステップS20の入賞判定、フラグオフ処理サブルーチンを終了し、ステップS21の払い出し処理を終了して、本メインルーチンを終了する。これにより、図柄が変動してから停止するまでの一工程を一単位とする遊技を行なうための制御処理が終了する。
<Description of main routine (continued)>
As described above, the subroutines shown in steps S92, S94, and S96 are finished, and the winning determination and flag off processing subroutine shown in FIG. 9 is finished. Here, returning to the main routine of FIG. 5, the winning determination and flag-off process subroutine of step S20 is terminated, the payout process of step S21 is terminated, and this main routine is terminated. Thereby, the control process for performing a game with one process as a unit from when the symbol fluctuates until it stops is completed.

<副制御回路による制御の説明>
副制御回路200においては、主制御回路100から受信した信号に基づいて、上述した演出画像を表示するための制御、表示ランプを点灯させるための制御、及び効果音を発するための制御を行なう。ここで、画像制御手段510は、役抽選の当選結果を反映して遊技が有利に進行するように遊技者を支援するための情報を含む報知画像を画像表示装置70に表示させる制御処理をも行なっている。この報知画像には、例えば、ボーナス等の当たり役の当選を期待させたり、告知したりするための情報(例えば、図23の符号602gに示す「UFO」の画像)を含ませたものもある。
<Description of control by sub-control circuit>
In the sub control circuit 200, based on the signal received from the main control circuit 100, the above-described control for displaying the effect image, the control for turning on the display lamp, and the control for generating the sound effect are performed. Here, the image control means 510 has a control process for causing the image display device 70 to display a notification image including information for assisting the player so that the game proceeds advantageously by reflecting the winning result of the role lottery. Is doing. Some of the notification images include information (for example, an image of “UFO” indicated by reference numeral 602g in FIG. 23) for expecting or winning a winning combination such as a bonus. .

<無線通信装置による通信制御の説明>
次に、無線通信装置600による通信制御について、図16〜図24を参照しつつ詳述する。図16は本無線通信装置を備えた複数台のスロットマシンの店舗内におけるレイアウトを示す概略平面図である。図17は無線通信装置の通信準備サブルーチンを示す。図18は無線通信装置の送信サブルーチンを示す。図19は無線通信装置の受信サブルーチンを示す。図20は会話情報表示手段に表示されたID情報の登録画面を示す説明図である。図21は会話情報入力手段に表示された公開通信又は非公開通信の選択画面を示す説明図である。図22は手書き入力した会話情報等を示す説明図である。図23は演出画像取込手段により取り込んだ会話情報等を示す説明図である。図24は副制御回路の画像記憶手段に記憶された演出画像データの状態を示す説明図である。
<Description of communication control by wireless communication device>
Next, communication control by the wireless communication apparatus 600 will be described in detail with reference to FIGS. FIG. 16 is a schematic plan view showing a layout in the store of a plurality of slot machines provided with the wireless communication device. FIG. 17 shows a communication preparation subroutine of the wireless communication apparatus. FIG. 18 shows a transmission subroutine of the wireless communication apparatus. FIG. 19 shows a reception subroutine of the wireless communication apparatus. FIG. 20 is an explanatory diagram showing a registration screen for ID information displayed on the conversation information display means. FIG. 21 is an explanatory view showing a selection screen for public communication or private communication displayed on the conversation information input means. FIG. 22 is an explanatory diagram showing conversation information and the like input by handwriting. FIG. 23 is an explanatory diagram showing conversation information and the like captured by the effect image capturing means. FIG. 24 is an explanatory diagram showing the state of effect image data stored in the image storage means of the sub control circuit.

店舗内では、例えば、図16に示すように、14台のスロットマシン10,10…を向かい合わせに並べて島状に配置してある。上述したように、それぞれのスロットマシン10,10…が無線通信装置600を備えており、互いに会話情報の通信が可能となっている。また、同図では、互いに会話情報の通信を行っているスロットマシン10,10…どうしの通信状態表示ランプ607,607…が、互いに同色に発光している状態を示している(符号607の同種のハッチングが同色に発光している状態を示す)。さらに、A〜Nはスロットマシン10,10…の各遊技者を示している。以下、一つの島を構成する14台のスロットマシン10,10…とA〜Nの遊技者を例示して、無線通信装置600の通信制御について説明する。   In the store, for example, as shown in FIG. 16, 14 slot machines 10, 10,... As described above, each slot machine 10, 10... Includes the wireless communication device 600 and can communicate conversation information with each other. In addition, the figure shows a state in which the communication status display lamps 607, 607,... Of the slot machines 10, 10,. ) Indicates that the hatching is emitting the same color). Further, A to N indicate players of the slot machines 10, 10,. Hereinafter, communication control of the wireless communication apparatus 600 will be described by exemplifying 14 slot machines 10, 10... And A to N players constituting one island.

<通信準備サブルーチンの説明>
図17において、本無線通信装置600により会話情報の通信を行うためには、まず、ID情報を登録して、通信の当事者となる自己ないし自己の使用するスロットマシン10を特定する必要がある。そこで、会話情報表示手段20の初期状態には、図20に示すようなID情報の登録画面が表示される(ステップS301)。本実施形態では、ID情報として、遊技者の氏名又はニックネーム、性別、年齢が登録可能となっている。これらのうち、氏名又はニックネームのみを必須の登録事項とし、性別と年齢とを登録しなくても無線通信装置600による会話情報の通信を行うことができるようにしてある。
<Description of communication preparation subroutine>
In FIG. 17, in order to communicate conversation information using the wireless communication apparatus 600, it is first necessary to register ID information and identify the slot machine 10 used by itself or the person to be used in communication. Therefore, an ID information registration screen as shown in FIG. 20 is displayed in the initial state of the conversation information display means 20 (step S301). In this embodiment, a player's name or nickname, sex, and age can be registered as ID information. Of these, only the name or nickname is an essential registration item, and the wireless communication device 600 can communicate conversation information without registering gender and age.

ID情報の入力は、会話情報表示手段20の登録画面を見ながら、図1に示す会話情報入力手段601のキーボード部601bを専用ペン等でタッチ操作することにより行う。遊技者が少なくとも氏名又はニックネームを入力したことと、キーボード部601bの例えば、Enterキーがタッチ操作されて登録内容が決定されたこととによりID情報の登録が完了する。   The ID information is input by touching the keyboard unit 601b of the conversation information input unit 601 shown in FIG. 1 with a dedicated pen or the like while viewing the registration screen of the conversation information display unit 20. The registration of the ID information is completed when the player inputs at least a name or a nickname, and the registration content is determined by touching, for example, the Enter key of the keyboard unit 601b.

ID情報の登録が完了すると、会話情報入力手段601の表示内容を、図21に示す通信形態の選択画面に切り替える(ステップS302)。この通信形態の選択画面は、上半分に公開通信を行うための「ルーム1〜9」のリストタブバーが表示してあり、下半分に非公開通信を行う相手方の登録済みID情報(氏名又はニックネーム)である「プレイヤーA〜N」のリストタブバーが表示してある。   When the registration of the ID information is completed, the display content of the conversation information input means 601 is switched to the communication mode selection screen shown in FIG. 21 (step S302). In this communication mode selection screen, the list tab bar of “rooms 1 to 9” for performing public communication is displayed in the upper half, and the registered ID information (name or nickname) of the other party performing private communication in the lower half The list tab bar of “Players A to N” is displayed.

上述したように、遊技者が、不特定の相手と会話情報の通信(すなわち、公開通信)を希望する場合は「ルーム1〜9」のいずれかを選択し、特定の相手と会話情報の通信(すなわち、非公開通信)を希望する場合は「プレイヤーA〜N」のいずれかを選択する。   As described above, when the player wishes to communicate conversation information with an unspecified partner (that is, public communication), select one of “rooms 1 to 9” and communicate conversation information with the specific partner. If (that is, non-public communication) is desired, one of “players A to N” is selected.

ステップS303において、まず、公開通信を選択したか判断する。この判断で公開通信を選択した(YES)と判別したときは、会話情報入力手段601の表示内容を、図1に示す入力ボード部601aとキーボード部601bとに切り替えるとともに、会話情報表示手段602に、送受信した会話情報を表示可能な空欄状の初期画面を表示する(ステップS307)。これにより会話情報の通信準備が完了する(ステップS308)。   In step S303, it is first determined whether public communication has been selected. If it is determined that public communication is selected (YES) in this determination, the display content of the conversation information input means 601 is switched to the input board section 601a and the keyboard section 601b shown in FIG. Then, a blank initial screen capable of displaying the transmitted / received conversation information is displayed (step S307). Thereby, the communication preparation for conversation information is completed (step S308).

一方、ステップS303において公開通信を選択していない(NO)と判別したときは、ステップS304に進み、非公開通信を選択したか判断する。ここで、非公開通信を選択した(YES)と判別したときは、通信可否選択手段640が通信要求信号を出力し、会話情報送受信手段605が、選択したプレイヤーA〜Nいずれかのスロットマシン10(但し、通信要求信号を送信した自己のスロットマシン10を除く)に通信要求信号を送信する(ステップS305)。   On the other hand, if it is determined in step S303 that public communication has not been selected (NO), the process proceeds to step S304, and it is determined whether private communication has been selected. Here, when it is determined that private communication is selected (YES), the communication enable / disable selecting unit 640 outputs a communication request signal, and the conversation information transmitting / receiving unit 605 selects one of the slot machines 10 of the selected players A to N. However, the communication request signal is transmitted to the slot machine 10 that has transmitted the communication request signal (except for its own slot machine 10) (step S305).

この通信要求信号を受信した他のスロットマシン10の無線通信装置600では、その通信可否選択手段640が、通信の許可又は拒否を選択させるメッセージ画面を、会話情報入力手段601又は会話情報表示手段602に表示させる。他のスロットマシン10の遊技者が、このメッセージ画面にしたがって通信の許可又は拒否を選択をすると、その信号が、前記通信要求信号を送信したスロットマシン10に折り返し送信される。   In the wireless communication device 600 of another slot machine 10 that has received this communication request signal, the communication availability selection means 640 displays a message screen for selecting permission or rejection of communication as the conversation information input means 601 or the conversation information display means 602. To display. When a player of another slot machine 10 selects permission or denial of communication according to this message screen, the signal is sent back to the slot machine 10 that transmitted the communication request signal.

次いで、ステップS306において通信許可があったかを判断し、通信許可があった(YES)と判別したときは、上述したステップS307に進み、会話情報入力手段601の表示内容を、図1に示す入力ボード部601aとキーボード部601bとに切り替えるとともに、会話情報表示手段602に、送受信した会話情報を表示可能な空欄状の初期画面を表示する。これにより会話情報の通信準備が完了する(ステップS308)。   Next, in step S306, it is determined whether communication is permitted. If it is determined that communication is permitted (YES), the process proceeds to step S307 described above, and the display content of the conversation information input means 601 is displayed on the input board shown in FIG. In addition to switching between the part 601a and the keyboard part 601b, the conversation information display means 602 displays a blank initial screen capable of displaying the transmitted and received conversation information. Thereby, the communication preparation for conversation information is completed (step S308).

一方、ステップS304において非公開通信を選択していない(NO)と判別したとき、又はステップS306において通信が拒否された(NO)と判別したときは、公開通信と非公開通信の選択画面を継続して表示し、公開又は非公開の通信形態が選択されるまでステップS303〜S306の工程を繰り返す。   On the other hand, when it is determined in step S304 that private communication is not selected (NO), or when it is determined in step S306 that communication is rejected (NO), the selection screen for public communication and private communication is continued. The steps S303 to S306 are repeated until a public or non-public communication mode is selected.

ここで、ステップS303において「ルーム1〜9」のいずれかを選択した場合、又は、ステップS306において「プレイヤーA〜N」のいずれかから通信許可があった場合には、会話情報制御手段603が、これら「ルーム1〜9」又は「プレイヤーA〜N」ごとに個別に設定された色で通信表示ランプ607を発光させる。   Here, when any one of “rooms 1 to 9” is selected in step S303, or when communication is permitted from any of “players A to N” in step S306, the conversation information control unit 603 The communication display lamp 607 is caused to emit light in a color set individually for each of these “rooms 1 to 9” or “players A to N”.

例えば、「ルーム1」を選択した複数台のスロットマシン10,10…の通信表示ランプ607,607…は、予め「ルーム1」に割り当てられた色で発光する。また、「プレイヤーA」のスロットマシン10が、「プレイヤーB」のスロットマシン10から通信許可を得た場合、これらスロットマシン10,10の通信表示ランプ607,607は、共に「プレイヤーB」に割り当てられた色で発光する。その後、「プレイヤーB」と「プレイヤーA」の一方又は双方のスロットマシン10から通信許可を得て通信に加わった「プレイヤーC」も、「プレイヤーB」に割り当てられた色で発光する。   For example, the communication display lamps 607, 607... Of the plurality of slot machines 10, 10... Having selected “Room 1” emit light in the color assigned to “Room 1” in advance. In addition, when the slot machine 10 of “Player A” obtains communication permission from the slot machine 10 of “Player B”, the communication display lamps 607 and 607 of these slot machines 10 and 10 are both assigned to “Player B”. Emits light with the selected color. Thereafter, “Player C” who has joined the communication with permission from one or both slot machines 10 of “Player B” and “Player A” also emits light in the color assigned to “Player B”.

<送信サブルーチンの説明>
図18において、上述した通信準備サブルーチンが実行され、会話情報の通信準備が完了したことを前提に(ステップS311)、図1に示す入力ボード部601aとキーボード部601bとを用いた会話情報の入力が可能となる(ステップS312)。例えば、入力ボード部601aに専用ペンを用いて手書きしたイラストや文字等の会話情報は、手書きした通りに画像データとして入力される(図22中の符号602c又は602d参照)。また、キーボード部601bを専用ペンでタッチ操作した文字、数字、記号等は、テキストデータに変換されて入力される(図22及び図23中の符号602e又は602f参照)。さらに、キーボード部601bのタッチ操作により、会話情報記憶手段650に予め記憶されたスロットマシン用語や、リールに表示されている各種図柄(図23の符号602i参照)等を入力することもできる。
<Description of transmission subroutine>
In FIG. 18, the communication preparation subroutine described above is executed, and the conversation information is input using the input board unit 601a and the keyboard unit 601b shown in FIG. 1 on the assumption that the communication preparation of the conversation information is completed (step S311). (Step S312). For example, conversation information such as illustrations and characters handwritten with a dedicated pen on the input board unit 601a is input as image data as handwritten (see reference numeral 602c or 602d in FIG. 22). In addition, characters, numbers, symbols, and the like obtained by touching the keyboard unit 601b with a dedicated pen are converted into text data and input (see reference numerals 602e or 602f in FIGS. 22 and 23). Furthermore, the slot machine terms stored in the conversation information storage unit 650 in advance, various symbols displayed on the reel (see reference numeral 602i in FIG. 23), and the like can be input by touching the keyboard unit 601b.

これに加え、上述のように、演出画像取込手段660によって、副制御回路200の画像記憶手段511に記憶された演出画像の画像データ、又は効果音記憶手段531に記憶された音声データを読み出し、会話情報に含ませることもできる(同じくステップS312)。   In addition, as described above, the effect image capturing unit 660 reads out the image data of the effect image stored in the image storage unit 511 of the sub-control circuit 200 or the sound data stored in the sound effect storage unit 531. Can also be included in the conversation information (same step S312).

例えば、画像表示装置70に所定の演出画像が表示されたときに、キーボード部601bの仮想的な画像取込ボタンを専用ペンでタッチ操作すると、演出画像取込手段660が、前記所定の演出画像の画像データを画像記憶手段511から読み出し、前記所定の演出画像の全部又は一部(図23中の符号602g参照)を会話情報に含ませる。   For example, when a predetermined effect image is displayed on the image display device 70, when the virtual image capture button of the keyboard unit 601b is touch-operated with a dedicated pen, the effect image capturing means 660 causes the predetermined effect image to be displayed. Is read from the image storage means 511, and all or part of the predetermined effect image (see reference numeral 602g in FIG. 23) is included in the conversation information.

詳述すると、図24に示すように、画像記憶手段511に記憶した演出画像の画像データ1〜nには、それぞれ個別に識別子1〜nが割り当ててあり、前記画像取込ボタンをタッチ操作したとき、画像表示装置70に表示されている所定の演出画像に対応する識別子1〜nに基づいて、演出画像取込手段660が、所定の演出画像の画像データ1〜nを画像記憶手段511から読み出すコマンドを実行する。   In detail, as shown in FIG. 24, identifiers 1 to n are individually assigned to the image data 1 to n of the effect images stored in the image storage unit 511, and the image capture button is touch-operated. At the time, based on the identifiers 1 to n corresponding to the predetermined effect images displayed on the image display device 70, the effect image capturing means 660 receives the image data 1 to n of the predetermined effect images from the image storage means 511. Execute the command to be read.

また、例えば、予め画像データ1〜nを会話情報記憶手段650に記憶し、会話情報入力手段601を操作して識別子1〜nのいずれかを選択することにより、演出画像取込手段660が、所定の演出画像の画像データ1〜nを画像記憶手段511から読み出すコマンドを実行するようにしてもよい。   Further, for example, by storing the image data 1 to n in the conversation information storage unit 650 in advance and operating the conversation information input unit 601 to select one of the identifiers 1 to n, the effect image capturing unit 660 A command for reading image data 1 to n of a predetermined effect image from the image storage unit 511 may be executed.

さらに、演出画像取込手段660は、読み出した画像データ1〜nの演出画像を、通信相手である他のスロットマシン10に表示させるためのコマンド情報を出力する(同じくステップS312)。この演出画像表示情報として、例えば、所定の演出画像の画像データ1〜nに割り当てられた識別子1〜nの情報を出力する。   Further, the effect image capturing means 660 outputs command information for displaying the effect images of the read image data 1 to n on the other slot machine 10 that is the communication partner (also step S312). As this effect image display information, for example, information of identifiers 1 to n assigned to image data 1 to n of a predetermined effect image is output.

なお、演出画像取込手段660は、上述した画像データ1〜nの読み出し、及び演出画像表示情報の出力と同様の手順により、副制御回路200の効果音記憶手段531に記憶された効果音の音声データを読み出して会話情報に含ませ、また、他のスロットマシン10に表示させるためのコマンド情報を出力する。   The effect image capture means 660 performs the sound effect stored in the sound effect storage means 531 of the sub-control circuit 200 in the same procedure as the reading of the image data 1 to n and the output of the effect image display information. The voice data is read and included in the conversation information, and command information to be displayed on another slot machine 10 is output.

上記のように、会話情報入力手段601により入力した会話情報、及び演出画像取込手段660により取り込んだ演出画像は、ステップS313において、そのまま入力ボード部601aの空欄状の初期画面に表示される(この表示は図22又は図23中の602a又は602bのいずれか一つと同一である)。また、演出画像取込手段660により演出画像を取り込んだ場合は、図23の符号602hに示すように「演出画像取り込みON」の文字が表示される。   As described above, the conversation information input by the conversation information input means 601 and the effect image captured by the effect image capture means 660 are displayed as they are on the blank initial screen of the input board unit 601a in step S313 ( This display is the same as either one of 602a or 602b in FIG. 22 or FIG. 23). When the effect image is captured by the effect image capturing means 660, the characters “effect image capturing ON” are displayed as indicated by reference numeral 602h in FIG.

次いで、ステップS314において、会話情報入力手段601のキーボード部601bの仮想的な送信ボタンがONになったか判断する。送信ボタンがONになっていない(NO)と判別した場合は、会話情報入力手段601による会話情報の入力、演出画像の取り込み、及びこれらの表示が可能な状態を引き続き維持する(ステップS312,S313)。   Next, in step S314, it is determined whether the virtual transmission button of the keyboard unit 601b of the conversation information input unit 601 is turned on. If it is determined that the send button is not turned on (NO), the conversation information input means 601 can input the conversation information, capture the effect image, and maintain these display states (steps S312 and S313). ).

一方、ステップS314において、送信ボタンがONになった(YES)と判別した場合は、ステップS311の通信準備サブルーチンで入力したID情報、ステップS312で入力した会話情報及び演出画像表示情報等のコマンド情報を、会話情報送受信手段605が変調し(ステップS315)、送受信アンテナ606から電波にのせて他のスロットマシン10に送信する(ステップS316)。送信が完了すると、ステップS317において、送信したID情報、会話情報、及び送信したコマンド情報に対応する演出画像を会話情報表示手段602に表示する(図22又は図23の符号602a参照)。   On the other hand, if it is determined in step S314 that the send button has been turned on (YES), command information such as ID information input in the communication preparation subroutine in step S311, conversation information input in step S312 and effect image display information Is modulated by the conversation information transmission / reception means 605 (step S315), and transmitted to the other slot machine 10 via the transmission / reception antenna 606 (step S316). When the transmission is completed, in step S317, the transmitted ID information, the conversation information, and the effect image corresponding to the transmitted command information are displayed on the conversation information display means 602 (see reference numeral 602a in FIG. 22 or FIG. 23).

<受信サブルーチンの説明>
図19において、上述した通信準備サブルーチンが実行され、会話情報の通信準備が完了したことを前提に(ステップS321)、会話情報送受信手段605が、送受信アンテナ606を介して、他のスロットマシン10から送信されたID情報、会話情報及びコマンド情報の含まれた電波を受信する(ステップS322)。
<Description of reception subroutine>
In FIG. 19, on the assumption that the communication preparation subroutine described above has been executed and communication information communication preparation has been completed (step S 321), the conversation information transmission / reception means 605 is connected to another slot machine 10 via the transmission / reception antenna 606. A radio wave including the transmitted ID information, conversation information, and command information is received (step S322).

次いで、ステップS323において、受信した電波を復調してID情報、会話情報及びコマンド情報等のデータを復元する。また、復元されたコマンド情報は、速やかに演出画像取込手段660に出力され、演出画像取込手段660が、識別子1〜nに基づいて所定の演出画像の画像データを読み出すコマンドを実行する(ステップS324)。   Next, in step S323, the received radio waves are demodulated to restore data such as ID information, conversation information, and command information. Further, the restored command information is promptly output to the effect image capturing unit 660, and the effect image capturing unit 660 executes a command for reading out image data of a predetermined effect image based on the identifiers 1 to n ( Step S324).

そして、ステップS325において、他のスロットマシン10から受信したID情報、会話情報、及び読み出した所定の演出画像を会話情報表示手段602に表示する(図22又は図23の符号602b参照)。   In step S325, the ID information received from the other slot machine 10, the conversation information, and the read predetermined effect image are displayed on the conversation information display means 602 (see reference numeral 602b in FIG. 22 or FIG. 23).

また、この受信した会話情報等の表示602bは、上記送信サブルーチンにより送信した会話情報等の表示602aと時系列に縦方向に並んで表示され、会話情報入力手段601のキーボード部601bの仮想的なスクロールバーを専用ペンでタッチ操作することにより、図中の上下方向にスクロールさせることができる。   The received conversation information display 602b is displayed in chronological order along with the conversation information display 602a transmitted by the transmission subroutine, and is virtually displayed on the keyboard 601b of the conversation information input means 601. By touching the scroll bar with a dedicated pen, it is possible to scroll in the vertical direction in the figure.

以上のように、本実施形態に係るスロットマシン10によれば、店舗内に設置した各スロットマシン10,10…に設けた無線通信装置600,600…によって、視認可能な文字、記号、図形、図柄、又は画像等の会話情報のやり取りがスロットマシン10相互間で可能となり、他の遊技者に迷惑を掛けることなく、遊技者どうしが自由にコミュニケーションをとることができる。これにより、遊技者どうしが互いにコミュニケーションをとりながら遊技を楽しむことができ、遊技のエンターテインメント性を大幅に向上させることができる。   As described above, according to the slot machine 10 according to the present embodiment, characters, symbols, figures, and the like that can be visually recognized by the wireless communication devices 600, 600... Provided in each slot machine 10, 10. It is possible to exchange conversation information such as symbols or images between the slot machines 10, and the players can freely communicate with each other without causing trouble to other players. Thereby, the players can enjoy the game while communicating with each other, and the entertainment property of the game can be greatly improved.

特に、演出画像取込手段660によって、所定の演出画像を会話情報に容易に含めることが可能となり、例えば、予備知識の乏しい初心者が、報知画像の意味等について経験者のアドバイスを受けながら遊技を行うことができ、初心者でも遊び方の高度な遊技を楽しむことができるようになる。   In particular, the effect image capturing means 660 makes it possible to easily include a predetermined effect image in the conversation information. For example, a beginner with little prior knowledge can play a game while receiving advice from an experienced person on the meaning of the notification image. This makes it possible for beginners to enjoy advanced games.

これに加え、演出画像取込手段660に所定の演出画像の画像データを画像記憶手段から読み出させるために必要なコマンド情報を送受信しているので、情報量の多い画像データそのものを送受信することなく、円滑かつ迅速に所定の演出画像を他のスロットマシンに表示させることができる。   In addition, since command information necessary for causing the effect image capturing means 660 to read out image data of a predetermined effect image from the image storage means is transmitted and received, the image data itself having a large amount of information can be transmitted and received. The predetermined effect image can be displayed on other slot machines smoothly and quickly.

また、無線通信装置600により通信を行う構成としてあるので、他のスロットマシン10と通信を行うための配線工事が一切不要であり、従来のスロットマシンと同様に店舗内に自由にレイアウトして通信を行うことができる。   In addition, since the wireless communication device 600 is configured to perform communication, no wiring work is required for communication with other slot machines 10, and communication can be performed by freely laying out in the store as in the conventional slot machines. It can be performed.

さらに、ID情報登録手段610により、遊技者のID情報を登録可能としているので、会話情報の通信を行う相手方の特定及び選択が容易となるのみならず、会話情報の通信を行ううえで遊技者の個性を表現することができる。   Furthermore, since the ID information registration means 610 can register the player's ID information, not only can the identification and selection of the other party to communicate conversation information be facilitated, but also the player can communicate conversation information. Can express the personality of

これに加え、通信状態表示ランプ607の点灯又は消灯に基づいて、会話情報の通信を行っているスロットマシン10,10…を外部から容易に特定することができる。また、会話情報の通信を行っているスロットマシン10,10…どうしの通信状態表示ランプ607が同色に発光するので、互いに会話情報の通信を行っている複数のスロットマシン10,10…を一見して特定することができ、店舗内における通信状態の確認がより容易となる。   In addition to this, the slot machines 10, 10... That are communicating conversation information can be easily identified from the outside based on whether the communication status display lamp 607 is turned on or off. Further, since the communication state display lamps 607 of the slot machines 10, 10... Communicating conversation information emit light of the same color, the slot machines 10, 10. The communication status in the store can be confirmed more easily.

また、会話情報入力手段601を、手書き入力可能なタッチパネルとしたので、文字、記号、図形、図柄、色彩等といった多種多彩な形態の会話情報を容易に入力することができる。さらに、会話情報記憶手段650に予め記憶された会話要素データを選択して入力することにより、より迅速で容易な会話情報の入力が実現する。   Further, since the conversation information input means 601 is a touch panel capable of handwriting input, various types of conversation information such as characters, symbols, figures, designs, colors, etc. can be easily input. Further, by selecting and inputting conversation element data stored in advance in the conversation information storage means 650, it is possible to input conversation information more quickly and easily.

これに加え、公開通信手段610、非公開通信手段630及び通信可否選択手段640により、相手を限定しないで行う公開の会話通信と、相手を限定して行う非公開の会話通信とを選択することができる。これにより、初心者である遊技者が、見知らぬ他の遊技者に報知画像等の演出画像の意味を質問したり、また、ほぼ同等の知識と経験を有する常連の遊技者どうしが専門的な会話を楽しんだり、あるいは、友人である遊技者どうしがプライベートな会話を楽しんだりすることができる。   In addition to this, the public communication means 610, the private communication means 630, and the communication availability selection means 640 select public conversation communication that is performed without limiting the other party and private conversation communication that is performed while limiting the other party. Can do. As a result, beginner players can ask other unknown players about the meaning of production images such as notification images, and regular players who have almost the same knowledge and experience can have specialized conversations. You can enjoy it, or you can enjoy private conversations between your friends.

なお、本発明のスロットマシンは、上述した実施形態に限定されるものではない。例えば、上述した実施形態では、会話情報入力手段601として、タッチパネル方式のものを採用したが、これに限らず、キーボード、マウス等のポインティングデバイス、ペン入力装置、音声入力装置といった種々のコンピュータ入力手段に変更することができ、その他様々な実施形態が含まれる。   The slot machine of the present invention is not limited to the above-described embodiment. For example, in the above-described embodiment, the conversation information input unit 601 employs a touch panel type, but is not limited thereto, and various computer input units such as a keyboard, a pointing device such as a mouse, a pen input device, and a voice input device. Various other embodiments are included.

また、上述した実施形態では、演出画像取込手段660に所定の演出画像の画像データを画像記憶手段から読み出させるために必要なコマンド情報として、各画像データ1〜nごとに割り当てられた識別子1〜nを用いたが、該識別子1〜nを含むコマンドそのものをコマンド情報として用いてもよく、その他、他のスロットマシン10に所定の演出画像を表示させるために必要な無線で送信可能な全ての情報をコマンド情報として用いることもできる。   In the above-described embodiment, the identifier assigned to each of the image data 1 to n as the command information necessary for causing the effect image capturing unit 660 to read out the image data of the predetermined effect image from the image storage unit. 1 to n are used, but the command itself including the identifiers 1 to n may be used as command information, and can be transmitted wirelessly as necessary to display a predetermined effect image on another slot machine 10 All information can also be used as command information.

本発明の実施形態に係るスロットマシンを示す正面図である。It is a front view showing a slot machine according to an embodiment of the present invention. 上記スロットマシンの主制御回路を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the main control circuit of the said slot machine. 上記スロットマシンの副制御回路を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the sub control circuit of the said slot machine. 上記スロットマシンの制御の機能を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the function of control of the said slot machine. 上記主制御回路において実行される遊技の進行を制御するメインルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main routine which controls the progress of the game performed in the said main control circuit. 役抽選後に行われるフラグオン処理をも含む役抽選処理サブルーチンのフローチャートであり、主に役抽選処理の流れを示す。It is a flowchart of a role lottery processing subroutine including a flag-on process performed after the role lottery, and mainly shows the flow of the role lottery processing. 役抽選後に行われるフラグオン処理をも含む役抽選処理サブルーチンのフローチャートであり、主にフラグオン処理の流れを示す。It is a flowchart of a role lottery processing subroutine including a flag-on process performed after the role lottery, and mainly shows the flow of the flag-on process. リールの回転、停止のための制御を行なうリール変動、停止サブルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the reel fluctuation | variation and stop subroutine which perform control for rotation and a stop of a reel. リールが停止した後の制御処理を示す入賞判定、フラグオフ処理サブルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the winning determination and flag-off process subroutine which shows the control processing after a reel stops. フラグオフ処理サブルーチンの制御処理の一部であるRB遊技中処理サブルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the RB game process subroutine which is a part of control process of a flag-off process subroutine. フラグオフ処理サブルーチンの制御処理の一部であるBB遊技中処理サブルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a BB game process subroutine which is a part of control process of a flag-off process subroutine. フラグオフ処理サブルーチンの制御処理の一部である役当選時処理サブルーチン制御処理の一部である役当選時処理サブルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the part process process subroutine at the time of a winning combination which is a part of process control process subroutine at the time of a win selection which is a part of control process of a flag off process subroutine. RB用抽選表の実施例を示す図である。It is a figure which shows the Example of the lottery table for RB. BB作動時一般抽選表の実施例を示す図である。It is a figure which shows the Example of the general lottery table at the time of BB operation | movement. BB未作動時一般抽選表の実施例を示す図である。It is a figure which shows the Example of the general lottery table at the time of BB non-operation. 本無線通信装置を備えた複数台のスロットマシンの店舗内におけるレイアウトを示す概略平面図である。It is a schematic plan view which shows the layout in the shop of the several slot machine provided with this radio | wireless communication apparatus. 無線通信装置の通信準備サブルーチンを示す。3 shows a communication preparation subroutine of the wireless communication device. 無線通信装置の送信サブルーチンを示す。2 shows a transmission subroutine of a wireless communication device. 無線通信装置の受信サブルーチンを示す。The reception subroutine of a radio | wireless communication apparatus is shown. 会話情報表示手段に表示されたID情報の登録画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the registration screen of ID information displayed on the conversation information display means. 会話情報入力手段に表示された公開通信又は非公開通信の選択画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the selection screen of the open communication or the non-public communication displayed on the conversation information input means. 手書き入力した会話情報等を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the conversation information etc. which were input by handwriting. 演出画像取込手段により取り込んだ会話情報等を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the conversation information etc. which were taken in by the effect image taking-in means. 副制御回路の画像記憶手段に記憶された演出画像データの状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the state of effect image data memorize | stored in the image memory | storage means of the sub-control circuit.

符号の説明Explanation of symbols

10 スロットマシン
38 遊技媒体投入口
32、34、36 ベットスイッチ
40L、40C、40R リール
50 スタートスイッチ
52L、52C、52R ストップスイッチ
70 表示装置(画像表示手段)
80L、80C、80R ステッピングモータ
100 主制御回路
106 CPU
108 ROM
110 RAM
112 乱数発生器
114 モータ駆動回路
200 副制御回路
220 表示駆動装置(画像表示手段)
300 操作手段
310 停止操作手段
410 役抽選手段
420 乱数抽出手段
430 乱数判定手段
440 リール制御手段
450 当たり遊技制御手段
460 再遊技制御手段
510 画像制御手段
511 画像記憶手段
520 ランプ制御手段
530 音声制御手段
531 音声記憶手段
600 無線通信装置
601 会話情報入力手段
602 会話情報表示手段
603 会話情報制御手段
605 会話情報送受信手段
606 送受信アンテナ
607 通信状態表示ランプ
610 ID情報登録手段
620 公開通信手段
630 非公開通信手段
640 通信可否選択手段
650 会話情報記憶手段
660 演出画像取込手段
10 slot machine 38 game medium slot 32, 34, 36 Bet switch 40L, 40C, 40R Reel 50 Start switch 52L, 52C, 52R Stop switch 70 Display device (image display means)
80L, 80C, 80R Stepping motor 100 Main control circuit 106 CPU
108 ROM
110 RAM
112 Random number generator 114 Motor drive circuit 200 Sub control circuit 220 Display drive device (image display means)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 300 Operation means 310 Stop operation means 410 Role lottery means 420 Random number extraction means 430 Random number determination means 440 Reel control means 450 Hit game control means 460 Regame control means 510 Image control means 511 Image storage means 520 Lamp control means 530 Audio control means 531 Voice storage means 600 Wireless communication device 601 Conversation information input means 602 Conversation information display means 603 Conversation information control means 605 Conversation information transmission / reception means 606 Transmission / reception antenna 607 Communication status display lamp 610 ID information registration means 620 Public communication means 630 Private communication means 640 Communication enable / disable selection means 650 Conversation information storage means 660 Production image capture means

Claims (10)

遊技媒体を投入し、複数の図柄が表示された複数のリールを回転させて停止させるまでの工程を一単位とする遊技を実施可能なスロットマシンであって、
演出画像の画像データを記憶する画像記憶手段、前記演出画像を表示可能な画像表示手段、及び他のスロットマシンと相互に会話情報の通信を行うことが可能な無線通信装置を備え、
前記無線通信装置が、
遊技者の操作により前記会話情報の入力が可能な会話情報入力手段と、
この会話情報入力手段の操作により前記画像記憶手段から前記演出画像の画像データを読み出し、この画像データの演出画像を他のスロットマシンに表示させるために必要な演出画像表示情報を出力する画像取込手段と、
前記他のスロットマシンの無線通信装置と前記会話情報、及び前記画像取込手段が出力した演出画像表示情報の送受信を行う会話情報送受信手段と、
前記会話情報入力手段により入力した前記会話情報、前記画像取込手段が読み出した画像データの演出画像、前記会話情報送受信手段が受信した前記会話情報、及び前記会話情報送受信手段が受信した前記演出画像表示情報に基づく演出画像を視認可能に表示する会話情報表示手段とを有することを特徴とするスロットマシン。
A slot machine capable of performing a game with a unit of a process from inserting a game medium and rotating and stopping a plurality of reels on which a plurality of symbols are displayed,
Image storage means for storing image data of effect images, image display means capable of displaying the effect images, and a wireless communication device capable of communicating conversation information with other slot machines,
The wireless communication device is
Conversation information input means capable of inputting the conversation information by a player's operation;
Image capture that reads out the image data of the effect image from the image storage means by the operation of the conversation information input means and outputs the effect image display information necessary for displaying the effect image of the image data on another slot machine Means,
Conversation information transmitting / receiving means for transmitting / receiving the conversation information with the wireless communication device of the other slot machine, and the effect image display information output by the image capturing means,
The conversation information input by the conversation information input means, the effect image of the image data read by the image capturing means, the conversation information received by the conversation information transmission / reception means, and the effect image received by the conversation information transmission / reception means A slot machine comprising conversation information display means for displaying an effect image based on display information so as to be visible.
前記演出画像表示情報として、前記画像記憶手段に記憶された前記演出画像の各画像データごとに、前記画像取込手段に各画像データの読み出しを行わせるコマンド情報を割り当て、
前記画像取込手段が、前記画像記憶手段から前記演出画像の画像データを読み出したときに、読み出した画像データに割り当てられた前記コマンド情報を出力するとともに、
前記会話情報送受信手段が、前記コマンド情報を前記会話情報とともに前記他のスロットマシンの無線通信装置に送信することを特徴とする請求項1記載のスロットマシン。
As the effect image display information, for each image data of the effect image stored in the image storage means, command information for causing the image capturing means to read out each image data is assigned,
When the image capturing means reads out the image data of the effect image from the image storage means, the command information assigned to the read image data is output,
2. The slot machine according to claim 1, wherein the conversation information transmitting / receiving means transmits the command information together with the conversation information to a wireless communication device of the other slot machine.
前記会話情報送受信手段が、前記他のスロットマシンの無線通信装置から前記コマンド情報を受信したとき、前記画像取込手段が、このコマンド情報に基づいて、前記画像記憶手段に記憶された所定の演出画像データを読み出すコマンドを実行し、前記会話情報表示手段が、前記所定の演出画像を表示することを特徴とする請求項2記載のスロットマシン。   When the conversation information transmitting / receiving unit receives the command information from the wireless communication device of the other slot machine, the image capturing unit is configured to execute a predetermined effect stored in the image storage unit based on the command information. 3. The slot machine according to claim 2, wherein a command for reading out image data is executed, and the conversation information display means displays the predetermined effect image. 前記無線通信装置に、前記会話情報入力手段の操作により前記遊技者を識別するためのID情報を登録することが可能なID情報登録手段を設け、前記ID情報を前記会話情報送受信手段により送受信することを特徴とする請求項1〜3いずれか記載のスロットマシン。   The wireless communication apparatus is provided with ID information registration means capable of registering ID information for identifying the player by operating the conversation information input means, and the ID information is transmitted / received by the conversation information transmission / reception means. The slot machine according to any one of claims 1 to 3. 前記無線通信装置に、点灯又は消灯によって前記他のスロットマシンの無線通信装置との通信状態を表示する通信状態表示ランプを設けたことを特徴とする請求項1〜4いずれか記載のスロットマシン。   The slot machine according to any one of claims 1 to 4, wherein the wireless communication device is provided with a communication state display lamp for displaying a communication state with the wireless communication device of the other slot machine by turning on or off. 前記通信状態表示ランプが、前記無線通信装置と通信を行っている前記他のスロットマシンの無線通信装置に設けた通信状態表示ランプと同色に発光することを特徴とする請求項5記載のスロットマシン。   6. The slot machine according to claim 5, wherein the communication status display lamp emits light of the same color as a communication status display lamp provided in a radio communication device of the other slot machine communicating with the radio communication device. . 前記無線通信装置の前記会話情報入力手段を、手書き入力可能なタッチパネルとしたことを特徴とする請求項1〜6いずれか記載のスロットマシン。   The slot machine according to claim 1, wherein the conversation information input unit of the wireless communication device is a touch panel capable of handwriting input. 前記無線通信装置に、前記会話情報を構成する会話要素データが予め記憶された会話情報記憶手段を設け、この会話要素データを前記会話情報入力手段の操作により選択して前記会話情報の入力を行うことを特徴とする請求項1〜7いずれか記載のスロットマシン。   The wireless communication apparatus is provided with a conversation information storage means in which conversation element data constituting the conversation information is stored in advance, and the conversation information is selected by operating the conversation information input means and the conversation information is input. The slot machine according to claim 1, wherein 前記無線通信装置に、不特定の他のスロットマシンと会話情報の通信を行うことを可能とする公開通信手段と、特定の他のスロットマシンを選択して個別に会話情報の通信を行うことを可能とする非公開通信手段とを備えたことを特徴とする請求項1〜8いずれか記載のスロットマシン。   Public communication means that enables conversation information to be communicated with other unspecified slot machines to the wireless communication device, and communication of conversation information individually by selecting specific other slot machines The slot machine according to claim 1, further comprising a private communication means that enables the slot machine. 前記無線通信装置の非公開通信手段に、前記送受信手段を介して、他のスロットマシンの無線通信装置から送信された通信要求信号を受信し、この通信要求信号に基づいて、前記他のスロットマシンの無線通信装置との通信の許可又は拒否を前記遊技者に個別に選択させ、許可を選択した前記他のスロットマシンの無線通信装置と前記会話情報の通信を可能とする通信可否選択手段を設けたことを特徴とする請求項9記載のスロットマシン。   The private communication means of the wireless communication apparatus receives a communication request signal transmitted from the wireless communication apparatus of another slot machine via the transmission / reception means, and based on the communication request signal, the other slot machine Communication enabling / disabling selection means is provided for allowing the player to individually select permission or rejection of communication with the other wireless communication device and enabling communication of the conversation information with the wireless communication device of the other slot machine that has selected permission. The slot machine according to claim 9, wherein:
JP2005245986A 2005-08-26 2005-08-26 Slot machine Withdrawn JP2007054499A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005245986A JP2007054499A (en) 2005-08-26 2005-08-26 Slot machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005245986A JP2007054499A (en) 2005-08-26 2005-08-26 Slot machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007054499A true JP2007054499A (en) 2007-03-08

Family

ID=37918477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005245986A Withdrawn JP2007054499A (en) 2005-08-26 2005-08-26 Slot machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007054499A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009233023A (en) * 2008-03-26 2009-10-15 Daikoku Denki Co Ltd Game system
JP2014158769A (en) * 2014-02-25 2014-09-04 Sophia Co Ltd Game machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009233023A (en) * 2008-03-26 2009-10-15 Daikoku Denki Co Ltd Game system
JP2014158769A (en) * 2014-02-25 2014-09-04 Sophia Co Ltd Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008131985A (en) Game machine
JP2003144650A (en) Game machine
JP2015198844A (en) Game machine
JP2006326144A (en) Game system and game machine
JP2009285252A (en) Game system
JP2009112774A (en) Gaming machine performing basic game and second game in which prize is changed according to player&#39;s selection
JP2010051532A (en) Game machine
JP2013183750A (en) Game machine
JP2015198846A (en) Game machine
JP2007260057A (en) Game machine
JP2002360779A (en) Game machine
JP5873640B2 (en) Game machine
JP2017169603A (en) Game machine
JP5603319B2 (en) Game machine
JP2007054499A (en) Slot machine
JP2007054498A (en) Slot machine
JP2004236726A (en) Game machine, program for game machine, and computer-readable recording medium with the program recorded thereon
JP6290968B2 (en) Game machine
JP5882421B2 (en) Game machine
JP2013138741A (en) Game machine
JP5263803B2 (en) Game machine
JP2005304751A (en) Game machine
JP2004344562A (en) Game machine and game program
JP6197056B2 (en) Game machine
JP2007267801A (en) Game machine and image providing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080703

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100514