JP2007041425A - 3次元画像表示装置 - Google Patents

3次元画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007041425A
JP2007041425A JP2005227397A JP2005227397A JP2007041425A JP 2007041425 A JP2007041425 A JP 2007041425A JP 2005227397 A JP2005227397 A JP 2005227397A JP 2005227397 A JP2005227397 A JP 2005227397A JP 2007041425 A JP2007041425 A JP 2007041425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display panel
dimensional image
light scattering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005227397A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamate
洋 山手
Yoshiteru Tomizuka
佳輝 富塚
Yoshiaki Nakamura
善明 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Hitachi Displays Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Displays Ltd filed Critical Hitachi Displays Ltd
Priority to JP2005227397A priority Critical patent/JP2007041425A/ja
Publication of JP2007041425A publication Critical patent/JP2007041425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】 後側液晶表示パネルと前側液晶表示パネルに有する格子パターン間の干渉によるモアレを抑制して、高品質の3次元画像表示を得る。
【解決手段】 後側液晶表示パネルPNL1と前側液晶表示パネルPNL2の間に光散乱粒子を混入した粘着剤の塗布で形成した光散乱層SKを設け、後側液晶表示パネルPNL1を通過した光を散乱させることで前側液晶表示パネルPNL2の格子パターンとの干渉を抑制する。
【選択図】 図7

Description

本発明は、液晶表示装置に係り、特に2枚の液晶表示パネルを重ねて3次元の画像表示を行うようにした3次元画像表示装置に好適なものである。
液晶表示パネルを用いて3次元の画像表示を行う液晶表示装置が種々提案されている。その一つに、2枚の液晶表示パネルを所定の間隔で離して重ね合わせ、前側液晶表示パネルと後側液晶表示パネルとに供給する画像データに間の視差あるいは動きの違いで3次元の画像表示を実現するものがある。
2枚の液晶表示パネルを所定の間隔で前後に離して重ね合わせ、後側液晶表示パネルに背景データを与え、前側液晶表示パネルには前景データを供給することで3次元の画像表示を実現する従来例が特許文献1に開示されている。特許文献1では、背景データの動きが前景データに比べて少ないことで3次元の画像表示がなされる。なお、前側液晶表示パネルと後側液晶表示パネルとの配置、あるいは背景データと前景データの各動きの違い、もしくは両者が3次元表示として観察されるための奥行き情報となる。
現在、主流となっている液晶表示パネルは3色のカラーフィルタを有するカラー液晶表示パネルである。このカラー液晶表示パネルは、そのカラーフィルタを構成する各色間を遮光膜(以下ブラックマトリクス)で区画してコントラストを向上させている。なお、ここでは、このようなカラー液晶表示パネルを単に液晶表示パネルと称する。
図1は、液晶表示パネルの構造例を模式的に説明する断面図である。液晶表示パネルは、第1基板SUB1と第2基板SUB2との間に液晶LCを挟持し、周辺をシール剤SLで封止して構成される。第1基板SUB1の主面には画素毎に当該画素を選択してオン・オフさせるためのアクティブ素子あるいはスィッチング素子として通例、薄膜トランジスタが形成されている。そして、この薄膜トランジスタに選択信号を供給するための走査信号配線(ゲート線とも称する)GLと表示信号を供給するための画像信号配線(ドレイン線とも称する)DLが形成されている。走査信号配線GLと画像信号配線DLとは互いに交差し、第1基板SUB1の主面上で格子状をなしており、両者の各交差部近傍に薄膜トランジスタが作り込まれて、個々の画素を制御している。
一方、第2基板SUB2の主面には、第1基板SUB1の主面上に有する各画素に対応して前記した個々のカラーフィルタ素子CFがブラックマトリクスBMで区画されて配置されている。ブラックマトリクスBMは、カラーフィルタ素子CFの配置形状に応じて格子状に形成されているものが多い。
図2は、2枚の液晶表示パネルを観察側からみて垂直方向の前後に重ね合わせて3次元表示を行うようにした従来の3次元液晶表示装置の構成例を説明する展開斜視図である。この3次元液晶表示装置は、後側液晶表示パネルPNL1と前側液晶表示パネルPNL2をスペーサSPCを介して所定の間隔をもって重ね合わされている。後側液晶表示パネルPNL1の裏面には偏光フィルムPOL1が貼付され、前側液晶表示パネルPNL2の表面には偏光フィルムPOL2が貼付されている。
後側液晶表示パネルPNL1の背面には照明装置(バックライト)BLが設置され、下側フレームFLM1と上側フレームFLM2とで表示装置を包み込んで一体化する筐体を構成する。なお、後側液晶表示パネルPNL1と前側液晶表示パネルPNL2には、それぞれ液晶駆動用回路基板IFB1、IFB2が取り付けられている。液晶駆動用回路基板IFB1、IFB2はフレキシブルプリント基板FPC1、FPC2を介して図示しない信号源との間で表示のためのデータの受信と制御信号の授受を行う。また、この3次元液晶表示装置では、その照明装置すなわちバックライトBLに1又は複数本の冷陰極蛍光灯を用いており、これに駆動電流を供給するインバータINVが設けられている。なお、このようなバックライトとしては、他に発光ダイオードを用いたものなどもある。
特許第3335998号公報
図3は、前側液晶表示パネルの第2基板に設けられたブラックマトリクスパターンの構成例を説明する模式図である。また、図4は、後側液晶表示パネルの第2基板に設けられたブラックマトリクスパターンの構成例を説明する模式図である。そして、図5は、図3と図4に示したブラックマトリクスパターン間の干渉で生じるモアレの一例を説明する模式図である。図3と図4はともにブラックマトリクスパターンが格子状であり、両者の格子ピッチが若干異なっているものとして示した。
このようなモアレは、一般に二つのパターンの配列が近似している場合に生じる光学的な干渉縞として定義される。図5には、二つの格子間の干渉で起こるモアレを太い線で示してある。また、ここでは、両格子を構成する縦横の線がそれぞれ平行である場合を示すが、これらの縦横の線が角度を持って交差する場合には、そのモアレは不定形な多重に描画される曲線として現れる。なお、前記したように、液晶表示パネルの第1基板にはドレイン線とゲート線とが直角に交差して配置された格子パターンを有している。このような第1基板の格子パターン同士、あるいはこの格子パターンと上記の第2基板に有するブラックマトリクスパターンとの干渉でも同様のモアレが生じる。
図6は、後側液晶表示パネルと前側液晶表示パネルの間に光拡散体を介挿した3次元画像表示装置の模式断面図である。上記のようなモアレを低減するために、特許文献1では、図6に示したように、後側液晶表示パネルPNL1と前側液晶表示パネルPNL2の間に光拡散体DFSを介挿して、後側液晶表示パネルパネルPNL1から出射する格子パターンにより変調された光を拡散させることで前側液晶表示パネルPNL2の格子パターンとの干渉を低減してモアレを軽減している。しかし、特許文献1には、光拡散体DFSの散乱の効果を出すための具体的な構成や光拡散体DFSの設置構造についての具体的な記載はない。なお、POL一,POL2は偏光シート、BLはバックライトを示す。
本発明の目的は、後側液晶表示パネルと前側液晶表示パネルに有する格子パターン間の干渉によるモアレを抑制して、高品質の3次元画像表示を得ることのできる3次元画像表示装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明は、後側液晶表示パネルと前側液晶表示パネルの間に光散乱粒子を混入した粘着層を設けた。本発明の構成例を記述すれば、次のとおりである。
(1)本発明の3次元画像表示装置は、所定の間隔をもって重ね合わされた後側液晶表示パネルと前側液晶表示パネルと、前記後側液晶表示パネルの背面に照明装置とを有し、前記後側液晶表示パネルに表示する画像と前記前側液晶表示パネルに表示する画像の間に奥行き情報を持たせて3次元画像表示を行う。
そして、本発明では、前記後側液晶表示パネルと前記前側液晶表示パネルの間に、光散乱粒子を混入した粘着剤の塗布で形成した光散乱層を備え、前記後側液晶表示パネルを通過した光を散乱させることで前記前側液晶表示パネルの格子パターンとの干渉を抑制する。
本発明では、前記光散乱層を、前記後側液晶表示パネルの前記前側液晶表示パネル側、あるいは前記前側液晶表示パネルの前記後側液晶表示パネル側の何れかまたは、両方に粘着することができる。
また、本発明は、前記後側液晶表示パネルの前記照明光源側と、前記前側液晶表示パネルの表面に、偏光フィルムがそれぞれ貼付されている。そして、前記後側液晶表示パネルと前記前側液晶表示パネルの間に介挿された枠状のスペーサにより前記所定の間隔が規定されている。
なお、本発明は、上記の構成および後述する実施の形態に記載の構成に限定されるものではなく、本発明の技術思想を逸脱することなく種々の変形が可能である。
後側液晶表示パネルに有する格子パターンで変調されて通過した光の周期性が光散乱層を通過するときに光学的に散乱されて前側液晶表示パネルに入射することでモアレが抑制される。また、本発明では、光散乱層を前記後側液晶表示パネルあるいは前記前側液晶表示パネルの表面、もしくはそれらの両方の表面に直接粘着することで、液晶表示パネルの機械的な強度も向上する。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。
図7は、本発明による3次元画像表示装置の実施例1を説明する模式断面図である。図7において、後側液晶表示パネルPNL1と前側液晶表示パネルPNL2の間に所定の間隔を設け、後側液晶表示パネルPNL1の前側液晶表示パネルPNL2側の表面に光散乱層SKを粘着してある。この構成により、後側液晶表示パネルパネルPNL1から出射する格子パターンにより変調された光を光散乱層SKで散乱させることで前側液晶表示パネルPNL2の格子パターンとの干渉を低減してモアレを軽減している。なお、POL1、POL2は偏光シート、BLはバックライトを示す。
図8は、図7にAで囲んだ部分の拡大図である。後側液晶表示パネルPNL1は、第1基板SUB1と第2基板SUB2との間に液晶SLを挟持し、周辺をシール剤SLで封止して構成される。バックライト側である背面には偏光シートPOL1が積層されている。そして、第2基板SUB2の前側液晶表示パネルPNL2側の表面に光散乱層SKが粘着されている。光散乱層SKは、透明な粘着剤SKDに屈折率が異なる透明なプラスチック材料を好適とする光散乱粒子FLを混入して構成される。
バックライトBLからの照明光は、後側液晶表示パネルPNL1を通過するとき、その第2基板SUB2の主面に形成されている格子状のブラックマトリクスで変調される。なお、ここでの変調とは、光が後側液晶表示パネルPNL1のブラックマトリクスを通過するときに当該格子パターンを反映したパターンの光となることをイミする。
後側液晶表示パネルPNL1を通過した光は光散乱層SKに入射し、矢印で示したように、その光散乱粒子FLで散乱され、上記の格子パターンを反映したパターンが暈される。その結果、この光が前側液晶表示パネルPNL2を通過する際にそのブラックマトリクスの格子パターンとの間での干渉が抑制される。すなわち、モアレが低減される。
図9は、実施例1の3次元液晶表示装置の具体的な構成例を説明する展開斜視図である。この3次元液晶表示装置は、図2と同様に、後側液晶表示パネルPNL1と前側液晶表示パネルPNL2をスペーサSPCを介して所定の間隔をもって重ね合わされている。後側液晶表示パネルPNL1の裏面には偏光フィルムPOL1が貼付され、前側液晶表示パネルPNL2の表面には偏光フィルムPOL2が貼付されている。後側液晶表示パネルPNL1の前側液晶表示パネルPNL2側には、図8で説明した光散乱層SKが塗布されている。
後側液晶表示パネルPNL1の背面には照明装置(バックライト)BLが設置され、下側フレームFLM1と上側フレームFLM2とで表示装置を包み込んで一体化する筐体を構成する。なお、後側液晶表示パネルPNL1と前側液晶表示パネルPNL2には、それぞれ液晶駆動用回路基板IFB1、IFB2が取り付けられている。液晶駆動用回路基板IFB1、IFB2はフレキシブルプリント基板FPC1、FPC2を介して図示しない信号源との間で表示のためのデータの受信と制御信号の授受を行う。
図10は、本発明による3次元画像表示装置の実施例2を説明する模式断面図である。図10において、後側液晶表示パネルPNL1と前側液晶表示パネルPNL2の間に所定の間隔を設け、前側液晶表示パネルPNL2の後側液晶表示パネルPNL1側の表面に光散乱層SKを粘着してある。この構成により、後側液晶表示パネルパネルPNL1から出射する格子パターンにより変調された光を前側液晶表示パネルPNL2の背面に粘着した光散乱層SKで散乱させて前側液晶表示パネルPNL2に入射させることで当該前側液晶表示パネルPNL2の格子パターンとの干渉を低減してモアレを軽減している。なお、POL1、POL2は偏光シート、BLはバックライトを示す。
実施例2の具体的な構成例は、図9に示した光散乱層SKを前側液晶表示パネルPNL2の後側液晶表示パネルPNL1側の表面に粘着したものとなる。
以上の実施例1、実施例2で説明したように、モアレを低減させるには、2枚の液晶表示パネルの間に光散乱層を配置することで、後側液晶表示パネルの格子パターンの周期性を弱めて前側液晶表示パネルの格子パターンとの間で干渉しないようにする。なお、前側液晶表示パネルよりも更に観察側に光散乱層を置いてもモアレはぼやけて認められ難くなるものの、表示させるべき画像も又ぼやけてしまうので、表示品質面での副作用が大きい。
液晶表示装置への光散乱層の取り付けは、上記の実施例1、実施例2に示したように、液晶表示パネルの基板面に直接塗布するものに代えて、別途の透明シートに塗布したものを液晶表示パネルの基板面に設置あるいは粘着、接着してもよい。
液晶表示パネルの構造例を模式的に説明する断面図である。 2枚の液晶表示パネルを観察側からみて垂直方向の前後に重ね合わせて3次元表示を行うようにした従来の3次元液晶表示装置の構成例を説明する展開斜視図である。 前側液晶表示パネルの第2基板に設けられたブラックマトリクスパターンの構成例を説明する模式図である。 後側液晶表示パネルの第2基板に設けられたブラックマトリクスパターンの構成例を説明する模式図である。 図3と図4に示したブラックマトリクスパターン間の干渉で生じるモアレの一例を説明する模式図である。 後側液晶表示パネルと前側液晶表示パネルの間に光拡散体を介挿した3次元画像表示装置の模式断面図である。 本発明による3次元画像表示装置の実施例1を説明する模式断面図である。 図7にAで囲んだ部分の拡大図である。 実施例1の3次元液晶表示装置の具体的な構成例を説明する展開斜視図である。 本発明による3次元画像表示装置の実施例2を説明する模式断面図である。
符号の説明
PNL1 後側液晶表示パネル
PNL2 前側液晶表示パネル
SK 光散乱層
POL1、POL2 偏光シート
BL バックライト
SUB1 第1基板
SUB2 と第2基板
LC 液晶
SL シール剤。

Claims (5)

  1. 所定の間隔をもって重ね合わされた後側液晶表示パネルおよび前側液晶表示パネルと、前記後側液晶表示パネルの背面に設置された照明装置とを有し、前記後側液晶表示パネルに表示する画像と前記前側液晶表示パネルに表示する画像の間に奥行き情報を持たせて3次元画像表示を行う3次元画像表示装置であって、
    前記後側液晶表示パネルと前記前側液晶表示パネルの間に、光散乱粒子を混入した粘着剤の塗布で形成した光散乱層を備えたことを特徴とする3次元画像表示装置。
  2. 前記光散乱層が、前記後側液晶表示パネルの前記前側液晶表示パネル側に粘着されていることを特徴とする請求項1に記載の3次元画像表示装置。
  3. 前記光散乱層が、前記前側液晶表示パネルの前記後側液晶表示パネル側に粘着されていることを特徴とする請求項1に記載の3次元画像表示装置。
  4. 前記後側液晶表示パネルの前記照明装置側と、前記前側液晶表示パネルの表面に、偏光フィルムがそれぞれ貼付されていることを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の3次元画像表示装置。
  5. 前記後側液晶表示パネルと前記前側液晶表示パネルの間に介挿された枠状のスペーサにより前記所定の間隔が規定されていることを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の3次元画像表示装置。

JP2005227397A 2005-08-05 2005-08-05 3次元画像表示装置 Pending JP2007041425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005227397A JP2007041425A (ja) 2005-08-05 2005-08-05 3次元画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005227397A JP2007041425A (ja) 2005-08-05 2005-08-05 3次元画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007041425A true JP2007041425A (ja) 2007-02-15

Family

ID=37799449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005227397A Pending JP2007041425A (ja) 2005-08-05 2005-08-05 3次元画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007041425A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009116283A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
CN102122077A (zh) * 2011-03-23 2011-07-13 四川大学 双狭缝光栅液晶自由立体显示器
WO2012057416A1 (ko) * 2010-10-27 2012-05-03 Han Dong Hee 입체영상 디스플레이 패널 및 그 제조방법
DE102012207205A1 (de) 2011-06-10 2012-12-13 Fujitsu Ltd. Vorrichtung zur Erzeugung stereoskopischer Bilder
WO2013021505A1 (ja) * 2011-08-11 2013-02-14 富士通株式会社 立体画像表示装置
WO2017029872A1 (ja) * 2015-08-14 2017-02-23 ソニー株式会社 表示装置および電子機器
CN111766737A (zh) * 2020-07-30 2020-10-13 京东方科技集团股份有限公司 一种显示模组及显示装置
CN113219712A (zh) * 2021-04-25 2021-08-06 北海惠科光电技术有限公司 显示面板和显示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63141928A (ja) * 1986-12-04 1988-06-14 Sagami Chem Res Center プロスタサイクリン類縁体を有効成分とする抗潰瘍剤
JP2002504764A (ja) * 1998-02-20 2002-02-12 ディープ ヴィデオ イメージング リミテッド 多層表示装置およびその表示装置で画像を表示する方法
JP2004139056A (ja) * 2002-09-26 2004-05-13 Sharp Corp 反射透過型液晶表示パネル、液晶表示パネル、および液晶表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63141928A (ja) * 1986-12-04 1988-06-14 Sagami Chem Res Center プロスタサイクリン類縁体を有効成分とする抗潰瘍剤
JP2002504764A (ja) * 1998-02-20 2002-02-12 ディープ ヴィデオ イメージング リミテッド 多層表示装置およびその表示装置で画像を表示する方法
JP2004139056A (ja) * 2002-09-26 2004-05-13 Sharp Corp 反射透過型液晶表示パネル、液晶表示パネル、および液晶表示装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009116283A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
WO2012057416A1 (ko) * 2010-10-27 2012-05-03 Han Dong Hee 입체영상 디스플레이 패널 및 그 제조방법
CN102122077A (zh) * 2011-03-23 2011-07-13 四川大学 双狭缝光栅液晶自由立体显示器
DE102012207205A1 (de) 2011-06-10 2012-12-13 Fujitsu Ltd. Vorrichtung zur Erzeugung stereoskopischer Bilder
WO2013021505A1 (ja) * 2011-08-11 2013-02-14 富士通株式会社 立体画像表示装置
CN103733118A (zh) * 2011-08-11 2014-04-16 富士通株式会社 立体图像显示装置
US9116359B2 (en) 2011-08-11 2015-08-25 Fujitsu Limited Stereoscopic image display apparatus
WO2017029872A1 (ja) * 2015-08-14 2017-02-23 ソニー株式会社 表示装置および電子機器
CN111766737A (zh) * 2020-07-30 2020-10-13 京东方科技集团股份有限公司 一种显示模组及显示装置
CN111766737B (zh) * 2020-07-30 2023-11-03 京东方科技集团股份有限公司 一种显示模组及显示装置
CN113219712A (zh) * 2021-04-25 2021-08-06 北海惠科光电技术有限公司 显示面板和显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5831765A (en) Two-dimensional/three-dimensional compatible type image display
JP2007041425A (ja) 3次元画像表示装置
KR102334862B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
TWI569237B (zh) 顯示裝置
EP3264146A1 (en) Laminated optical member, lighting device, display device and television receiver
KR102460231B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
CN110955084A (zh) 一种显示装置及其驱动方法
JP2009134266A (ja) 表示装置および電子機器
JP2005301276A (ja) 両面表示機能を有する液晶表示装置
KR20120073718A (ko) 도광판, 이를 포함하는 백라이트유닛, 디스플레이장치 및 도광판 제조방법
JP2021021951A (ja) 表示装置
JP2010524027A (ja) 反射型表示パネル及び斯かる表示パネルを製造する方法
US20140028951A1 (en) Liquid crystal display device
JP2016206242A (ja) 表示装置及び遊技機
JP2009198688A (ja) 表示装置
US10295835B2 (en) Stereoscopic display device comprising at least two active scattering panels arranged in different planes each having a scattering function and a transmission function and stereoscopic display method
JP2007139865A (ja) 三次元画像表示装置
JP4600219B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP5622498B2 (ja) マルチディスプレイ装置
JP2007294465A (ja) 照明装置、電気光学装置及び電子機器
JP2006234916A (ja) 液晶表示装置
JP2009145855A (ja) 表示装置
KR101738002B1 (ko) 액정표시장치
JP2014022060A (ja) バックライト装置、表示装置、及びテレビ受信装置
KR102126539B1 (ko) 액정표시장치용 백라이트 유닛

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110208

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110218

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111025