JP2007037239A - マンホールの防水管補修工法及びマンホールの防水工法 - Google Patents
マンホールの防水管補修工法及びマンホールの防水工法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007037239A JP2007037239A JP2005214617A JP2005214617A JP2007037239A JP 2007037239 A JP2007037239 A JP 2007037239A JP 2005214617 A JP2005214617 A JP 2005214617A JP 2005214617 A JP2005214617 A JP 2005214617A JP 2007037239 A JP2007037239 A JP 2007037239A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- manhole
- pipe
- tube
- waterproof
- flange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims abstract description 32
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 title claims description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 40
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 31
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 claims description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 claims description 4
- 238000002788 crimping Methods 0.000 claims description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 229930091051 Arenine Natural products 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Pipe Accessories (AREA)
- Electric Cable Installation (AREA)
- Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)
Abstract
【解決手段】マンホール内において、防水管2の腐食したフランジ部を取り除いた防水管2の開口縁に合わせて、別設の短筒の両端にフランジ部を有する割フランジ管4をケーブル3の左右から合わせて内壁面1aに固着し、ケーブル3の外周に巻きまわした定着シートの外周にFRPライニング材8を巻きまわして筒状に形成したものをケーブル3に沿って割フランジ管4内及び防水管2内に跨った位置まで挿入し、これらのものをその内側から、同じくケーブル3に沿って挿入した拡径チューブにより拡径させてFRPライニング材8を割フランジ管4内周面及び防水管2内周面に圧着させて固定し、その後、拡径チューブ及び定着シートを割フランジ管4内及び防水管2内から撤去する。
【選択図】図1
Description
まず、この発明のマンホールの防水管の補修工法について説明する。図2に示すのは、地中に設けられた既設の地中線用のマンホールAの断面図である。このマンホールAの右側の側壁1には、9条(3×3)の既設の防水管2(図2では、3条のみ記載)があり、これらの防水管2によって、このマンホールAの外側から複数のケーブル3がマンホールA内に引き込まれている。
上記実施例1と重複する構成については、その説明を省略し、異なる構成についてのみ述べる。この実施例2では、図12に示すように、既設のマンホールAであって、防水管2が埋設されておらず、管路9の先端が側壁1に設けた一端がラッパ口の貫通孔内に挿通され、この管路9の先端からケーブル3がマンホールA内に引き込まれている場合においても、この割フランジ管4を使用して防水処置を施すことが出来る。
上記実施例1又は2と重複する構成については、その説明を省略し、異なる構成についてのみ述べる。この実施例3では、マンホールAを新設する際、防水管2を使用しないで、フランジ管のみを使用して、マンホールA内の防水を行う工法を説明する。
この後、フランジ管4´の内周面、貫通孔10の内周面及び特殊異物継手11の内周面に、拡径チューブ6と定着シート7を使用してFRPライニング材8を固定して防水するのは、上述の通りである。
1 側壁 1a 内壁面
2 防水管 2a フランジ部
3 ケーブル 4 割フランジ管
4´ フランジ管 4a 板体
4b 開口部 4c 環状フランジ部
6 拡径チューブ 7 定着シート
8 FRPライニング材 9 管路
Claims (6)
- 地中に埋設されたマンホールの側壁を通して設けられ、当該マンホールの内壁面側に突出した一端がフランジ部を有する防水管であって、ケーブルが挿通された当該防水管の経年使用による上記フランジ部の腐食又は損壊に対する補修工法において、
当該マンホール内において、上記防水管の腐食又は損壊したフランジ部及びマンホールの内壁面に突出した部分を取り除き、当該フランジ部及びマンホールの内壁面に突出した部分を取り除いた防水管の開口縁に合わせて、別途設けた短筒の両端にフランジ部を有する割フランジ管を上記ケーブルの左右から合わせてマンホールの内壁面に固着し、
当該ケーブルの外周に巻きまわした一定幅の定着シートの外周に一定幅のライニング材を巻きまわして筒状に形成したものを当該ケーブルに沿って当該割フランジ管内及び防水管内に跨った位置まで挿入し、これらのものをその内側から、同じくケーブルに沿って挿入した拡径チューブにより拡径させて上記ライニング材を上記割フランジ管内周面及び防水管内周面に圧着させて固定し、その後、上記拡径チューブ及び上記定着シートを上記割フランジ管内及び防水管内から撤去することを特徴とする、マンホールの防水管補修工法。 - 地中に埋設されたマンホールの側壁を通して設けられ、当該マンホールの内壁面近くに先端が位置するように設けられた管路であって、当該内壁面の管口の周囲の開口縁はアールを取って丸く設けられた、ケーブルが挿通された当該管路の防水工法において、
上記マンホール内において、上記管口の開口縁に合わせて、別途設けた短筒の両端にフランジ部を有する割フランジ管を上記ケーブルの左右から合わせてマンホールの内壁面に固着し、
当該ケーブルの外周に巻きまわした一定幅の定着シートの外周に一定幅のライニング材を巻きまわして筒状に形成したものを当該ケーブルに沿って当該割フランジ管内及び管路内に跨った位置まで挿入し、これらのものをその内側から、同じくケーブルに沿って挿入した拡径チューブにより拡径させて上記ライニング材を上記割フランジ管内周面及び管路内周面に圧着させて固定し、その後、上記拡径チューブ及び上記定着シートを上記割フランジ管内及び管路内から撤去することを特徴とする、マンホールの防水工法。 - 地中に埋設されるマンホールの防水工法において、
上記マンホールの施工時に、当該マンホールの側壁の施工位置であって当該側壁の内壁面に相当する位置に、ケーブルを挿通する管路の先端を位置させて当該側壁を形成し、当該側壁の内壁面にある管路の開口縁に合わせて、別途設けた短筒の両端にフランジ部を有するフランジ管を当該内側壁に固着し、巻きまわした一定幅の定着シートの外周に一定幅のライニング材を巻きまわして筒状に形成したものを当該フランジ管内及び管路内に跨った位置まで挿入し、これらのものをその内側から拡径チューブにより拡径させて上記ライニング材を上記フランジ管内周面及び管路内周面に圧着させて固定し、その後、上記拡径チューブ及び上記定着シートを上記フランジ管内及び管路内から撤去することを特徴とする、マンホールの防水工法。 - 上記割フランジ管又はフランジ管は、短筒の一端にフランジ状の板体を設け、他端に環状フランジを設けて構成し、当該割フランジ管又はフランジ管をマンホールの内壁面に固着の際、当該割フランジ管又はフランジ管の開口部をマンホールの内壁面の防水管又は管口の開口部に合わせてフランジ状板体をマンホールの内壁面に当接させ、当該フランジ状板体に設けた貫通孔にアンカーボルトを嵌め入れて固定することを特徴とする、上記請求項1に記載のマンホールの防水管補修工法、又は上記請求項2、3の何れかに記載のマンホールの防水工法。
- 上記ライニング材は、FRPプリプレグであることを特徴とする、上記請求項1、4の何れかに記載のマンホールの防水管補修工法、又は上記請求項2、3、4の何れかに記載のマンホールの防水工法。
- 上記拡径チューブは、帯状のものでケーブル外周に巻きまわし、別途設けたコンプレッサよりエアホースを介して拡径チューブを膨らます構成としたことを特徴とする、上記請求項1、4、5の何れかに記載のマンホールの防水管補修工法、又は上記請求項2、3、4、5の何れかに記載のマンホールの防水工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005214617A JP4530935B2 (ja) | 2005-07-25 | 2005-07-25 | マンホールの防水管補修工法及びマンホールの防水工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005214617A JP4530935B2 (ja) | 2005-07-25 | 2005-07-25 | マンホールの防水管補修工法及びマンホールの防水工法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007037239A true JP2007037239A (ja) | 2007-02-08 |
JP4530935B2 JP4530935B2 (ja) | 2010-08-25 |
Family
ID=37795813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005214617A Active JP4530935B2 (ja) | 2005-07-25 | 2005-07-25 | マンホールの防水管補修工法及びマンホールの防水工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4530935B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021055431A (ja) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | 三ツ星ベルト株式会社 | 防水シートの敷設工法 |
CN112993850A (zh) * | 2021-03-22 | 2021-06-18 | 中铁工程装备集团有限公司 | 压力仓带压穿线方法及实施该方法的穿线装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07195518A (ja) * | 1993-12-31 | 1995-08-01 | Takiron Co Ltd | 管内面の部分ライニング方法 |
-
2005
- 2005-07-25 JP JP2005214617A patent/JP4530935B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07195518A (ja) * | 1993-12-31 | 1995-08-01 | Takiron Co Ltd | 管内面の部分ライニング方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021055431A (ja) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | 三ツ星ベルト株式会社 | 防水シートの敷設工法 |
CN112993850A (zh) * | 2021-03-22 | 2021-06-18 | 中铁工程装备集团有限公司 | 压力仓带压穿线方法及实施该方法的穿线装置 |
CN112993850B (zh) * | 2021-03-22 | 2023-09-29 | 中铁工程装备集团有限公司 | 压力仓带压穿线方法及实施该方法的穿线装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4530935B2 (ja) | 2010-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7118137B2 (en) | Testable pipe joint | |
US20130156506A1 (en) | Method for Renewal or Rehabilitation of Water Supply Pipelines and Plug Arrangement for use in Said Method | |
KR20160145977A (ko) | 형상기억합금이 삽입된 관거 보수보강용 튜브 | |
KR100822219B1 (ko) | 관 커플러 | |
JP4530935B2 (ja) | マンホールの防水管補修工法及びマンホールの防水工法 | |
KR101311589B1 (ko) | 현장 설치용 추가관로 형성 및 연결장치 | |
JP2008051207A (ja) | 管路の内面被覆止水装置及びその施工方法 | |
JP4890312B2 (ja) | 管路橋更生方法 | |
KR100372316B1 (ko) | 방수용 조립식 지중 전력관로 이음장치 | |
KR100968600B1 (ko) | 콘크리트 벽체에 관로구를 형성하는 방법 및 이 방법에사용되는 방수관 | |
KR200216512Y1 (ko) | 조립식 관로구 | |
KR100657178B1 (ko) | 상수도 이음부 이탈방지장치 | |
KR102521050B1 (ko) | 관로구 방수장치 | |
JP6802563B2 (ja) | 更生管の固定具及び更生管の固定具敷設方法 | |
KR100637586B1 (ko) | 상,하수도관로의 보수-보강장치 및 방법 | |
KR100980601B1 (ko) | 방수용 지중(地中)송전 전력관로 이음장치 | |
RU31427U1 (ru) | Опорно-направляющее кольцо для трубопровода | |
KR20160112445A (ko) | 보호관 이음장치 | |
US10844991B2 (en) | Insertion method for rehabilitation tubular liner in pipes and pipelines | |
KR101960698B1 (ko) | 지하 공동구 이음 구조 | |
CA2977471C (en) | Insertion tool for rehabilitation tubular liner in pipes and pipelines | |
KR100519107B1 (ko) | 상하수관 이음장치 | |
RU2193715C1 (ru) | Способ ремонта пластмассового трубопровода | |
KR200333748Y1 (ko) | 맨홀의 수분 침투 방지 구조 | |
KR20190134019A (ko) | 맨홀 누수 방지 구조 및 이의 조립 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20091130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100608 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100608 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4530935 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |