JP2007036697A - Imaging apparatus and control method thereof, cradle unit and control method thereof, and control program - Google Patents

Imaging apparatus and control method thereof, cradle unit and control method thereof, and control program Download PDF

Info

Publication number
JP2007036697A
JP2007036697A JP2005217387A JP2005217387A JP2007036697A JP 2007036697 A JP2007036697 A JP 2007036697A JP 2005217387 A JP2005217387 A JP 2005217387A JP 2005217387 A JP2005217387 A JP 2005217387A JP 2007036697 A JP2007036697 A JP 2007036697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
display
image data
cradle
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005217387A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuyuki Ogawa
康行 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005217387A priority Critical patent/JP2007036697A/en
Publication of JP2007036697A publication Critical patent/JP2007036697A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an imaging apparatus that can execute photographing before printing by a printer is finished. <P>SOLUTION: A digital camera 1 informs a cradle unit 2 about end of transfer (step S608) when the transfer of full print data is finished and a display/sounding section 54 implements end display or end sounding (step S609). Further, the end display or end sounding of the display/sounding section 54 is erased (execution of automatic shut-off function) at a lapse of a prescribed time after the end display or end sounding in the step S609 and automatic charging of a power supply section 86 is started (step S610). <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、静止画像や動画像を撮像又は記録する撮像装置及びその制御方法、当該撮像装置に接続可能なクレードル装置及びその制御方法、並びに制御プログラムに関する。   The present invention relates to an imaging device that captures or records a still image or a moving image and a control method thereof, a cradle device connectable to the imaging device, a control method thereof, and a control program.

従来より、デジタルカメラとの接続インターフェースを具備したプリンタが知られており、このプリンタではデジタルカメラから直接プリントできる機能が提供されている(特許文献1参照)。
特開2003−209725号公報
2. Description of the Related Art Conventionally, a printer having a connection interface with a digital camera is known, and this printer is provided with a function capable of printing directly from a digital camera (see Patent Document 1).
JP 2003-209725 A

しかしながら、デジタルカメラから直接プリントを可能とするプリンタでは、印刷の開始から完了までデジタルカメラと接続されている必要がある。この結果、デジタルカメラのユーザは、印刷の開始から完了までの間は、デジタルカメラを撮影に使用できず、シャッターチャンスを逃すことがあった。   However, a printer that enables direct printing from a digital camera needs to be connected to the digital camera from the start to the end of printing. As a result, the user of the digital camera cannot use the digital camera for shooting during the period from the start to the end of printing, and sometimes misses a photo opportunity.

本発明の目的は、印刷装置による印刷が完了する前に、撮影に利用することができる撮像装置及びその制御方法、クレードル装置及びその制御方法、並びに制御プログラムを提供することにある。   An object of the present invention is to provide an imaging apparatus and its control method, a cradle apparatus and its control method, and a control program that can be used for photographing before printing by the printing apparatus is completed.

上記目的を達成するため、請求項1の撮像装置は、クレードル装置に接続可能な撮像装置であって、被写体を撮影する撮影手段と、前記撮影手段により撮影された画像データを前記クレードル装置に転送する転送手段と、前記転送手段により前記クレードル装置への画像データの転送が完了したときに、所定の情報を表示又は発音する表示/発音手段とを備えることを特徴とする。   In order to achieve the above object, an image pickup apparatus according to claim 1 is an image pickup apparatus connectable to a cradle device, wherein an image pickup unit for taking an image of an object and image data taken by the image pickup unit are transferred to the cradle device. And a display / sound generation means for displaying or sounding predetermined information when transfer of image data to the cradle device is completed by the transfer means.

請求項5のクレードル装置は、撮像装置及び印刷装置に接続可能なクレードル装置であって、前記撮像装置から画像データ及び当該画像データの転送完了通知を受信する受信手段と、前記受信手段により前記画像データの転送完了通知が受信されたときに、所定の情報を表示又は発音する表示/発音手段とを備えることを特徴とする。   The cradle device according to claim 5 is a cradle device connectable to an imaging device and a printing device, wherein the receiving device receives image data and a transfer completion notification of the image data from the imaging device, and the image is received by the receiving device. When a data transfer completion notification is received, display / sound generation means for displaying or sounding predetermined information is provided.

本願発明によれば、撮像装置において、クレードル装置への画像データの転送が完了したときに、所定の情報が表示又は発音される。これにより、撮像装置からクレードル装置への画像データの転送が完了した時点で、ユーザは撮像装置がクレードル装置から離脱可能であることを認識でき、プリンタによる印刷が完了する前に、撮像装置を撮影に利用することができる。   According to the present invention, in the imaging device, when the transfer of the image data to the cradle device is completed, the predetermined information is displayed or pronounced. Thus, when the transfer of the image data from the imaging device to the cradle device is completed, the user can recognize that the imaging device can be detached from the cradle device, and photograph the imaging device before printing by the printer is completed. Can be used.

また、クレードル装置においても、画像データの転送完了通知が受信されたときに、所定の情報が表示又は発音されるので、上記と同様の効果を奏する。   Also in the cradle device, when the image data transfer completion notification is received, the predetermined information is displayed or pronounced, so that the same effect as described above is obtained.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態に係る撮像装置を含む印刷システムの構成を示す図である。   FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a printing system including an imaging apparatus according to an embodiment of the present invention.

図1において、印刷システムは、撮像装置としてのデジタルカメラ1と、クレードル装置2と、プリンタ3とを備えている。デジタルカメラ1とプリンタ3はクレードル装置2を介して互いに接続されている。   In FIG. 1, the printing system includes a digital camera 1 as an imaging device, a cradle device 2, and a printer 3. The digital camera 1 and the printer 3 are connected to each other via a cradle device 2.

図2は、デジタルカメラ1の構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the digital camera 1.

10は撮影レンズ、12は絞り機能を備えるシャッター、14は光学像を電気信号に変換する撮像素子、16は撮像素子14のアナログ信号出力をディジタル信号に変換するA/D変換器である。   Reference numeral 10 denotes a photographing lens, 12 denotes a shutter having a diaphragm function, 14 denotes an image sensor that converts an optical image into an electrical signal, and 16 denotes an A / D converter that converts an analog signal output from the image sensor 14 into a digital signal.

18は撮像素子14、A/D変換器16及びD/A変換器26にクロック信号や制御信号を供給するタイミング発生回路であり、メモリ制御回路22及びシステム制御回路50により制御される。   A timing generation circuit 18 supplies a clock signal and a control signal to the image sensor 14, the A / D converter 16 and the D / A converter 26, and is controlled by the memory control circuit 22 and the system control circuit 50.

20は画像処理回路であり、A/D変換器16からのデータ又はメモリ制御回路22からのデータに対して所定の画素補間処理や色変換処理を行う。   An image processing circuit 20 performs predetermined pixel interpolation processing and color conversion processing on the data from the A / D converter 16 or the data from the memory control circuit 22.

さらに、画像処理回路20は、撮像した画像データを用いて所定の演算処理を行い、これにより得られた演算結果に基づいてTTL方式のAWB(オートホワイトバランス)処理も行っている。   Further, the image processing circuit 20 performs predetermined calculation processing using the captured image data, and also performs TTL AWB (auto white balance) processing based on the calculation result obtained thereby.

22はメモリ制御回路であり、A/D変換器16、タイミング発生回路18、画像処理回路20、画像表示メモリ24、D/A変換器26、メモリ30、及び圧縮・伸長回路32を制御する。   A memory control circuit 22 controls the A / D converter 16, the timing generation circuit 18, the image processing circuit 20, the image display memory 24, the D / A converter 26, the memory 30, and the compression / decompression circuit 32.

A/D変換器16のデータが画像処理回路20、メモリ制御回路22を介して、又はメモリ制御回路22のみを介して、画像表示メモリ24又はメモリ30に書き込まれる。   Data of the A / D converter 16 is written into the image display memory 24 or the memory 30 through the image processing circuit 20, the memory control circuit 22, or only through the memory control circuit 22.

24は画像表示メモリ、26はD/A変換器である。28はTFT−LCD(Thin Film Transistor - Liquid Crystal Display)等から成る画像表示部であり、画像表示メモリ24に書き込まれた表示用の画像データはD/A変換器26を介して画像表示部28により表示される。   Reference numeral 24 is an image display memory, and 26 is a D / A converter. Reference numeral 28 denotes an image display unit composed of a TFT-LCD (Thin Film Transistor-Liquid Crystal Display) or the like, and display image data written in the image display memory 24 is passed through the D / A converter 26 to the image display unit 28. Is displayed.

このとき表示用の画像データには、純粋な画像データと、文字やアイコン表示といったキャラクタ表示用データとの2種類存在し、それぞれ画像表示メモリ24に格納される。画像表示メモリ24に格納された各データはメモリ制御部22において合成され、D/A変換器26を介して画像表示部28に出力される。画像表示部28を用いて撮像した画像データを逐次表示すれば、電子ファインダー機能を実現することが可能である。   At this time, there are two types of image data for display: pure image data and character display data such as character and icon display, and each is stored in the image display memory 24. Each data stored in the image display memory 24 is combined in the memory control unit 22 and output to the image display unit 28 via the D / A converter 26. If the image data captured using the image display unit 28 is sequentially displayed, the electronic viewfinder function can be realized.

また、画像表示部28は、システム制御回路50の指示により任意に表示をON/OFFすることが可能であり、表示をOFFにした場合にはデジタルカメラ1の電力消費を大幅に低減することができる。   Further, the image display unit 28 can arbitrarily turn on / off the display according to an instruction from the system control circuit 50. When the display is turned off, the power consumption of the digital camera 1 can be significantly reduced. it can.

さらに画像表示部28はバックライト29の発光強度に応じて表示される明るさが変更する。バックライト29の発光強度はバックライト制御部41において設定変更可能である。   Further, the image display unit 28 changes the brightness displayed according to the light emission intensity of the backlight 29. The light emission intensity of the backlight 29 can be set and changed in the backlight control unit 41.

30は撮影した静止画像や動画像を格納するためのメモリであり、所定枚数の静止画像や所定時間の動画像を格納するのに十分な記憶量を備えている。これにより、複数枚の静止画像を連続して撮影する連射撮影やパノラマ撮影の場合にも、高速かつ大量の画像書き込みをメモリ30に対して行うことが可能となる。また、メモリ30はシステム制御回路50の作業領域としても使用することが可能である。   Reference numeral 30 denotes a memory for storing captured still images and moving images, and has a sufficient storage capacity to store a predetermined number of still images and a predetermined time of moving images. Thereby, even in the case of continuous shooting or panoramic shooting in which a plurality of still images are continuously shot, it is possible to write a large amount of images to the memory 30 at high speed. The memory 30 can also be used as a work area for the system control circuit 50.

32は適応離散コサイン変換(ADCT)等により画像データを圧縮伸長する圧縮・伸長回路であり、メモリ30に格納された画像を読み込んで圧縮処理又は伸長処理を行い、処理を終えたデータをメモリ30に書き込む。   A compression / decompression circuit 32 compresses and decompresses image data by adaptive discrete cosine transform (ADCT) or the like, reads an image stored in the memory 30, performs compression processing or decompression processing, and stores the processed data in the memory 30. Write to.

40は絞り機能を備えるシャッター12を制御する露光制御部であり、フラッシュ48と連携することによりフラッシュ調光機能も有する。   Reference numeral 40 denotes an exposure control unit that controls the shutter 12 having a diaphragm function, and has a flash light control function in cooperation with the flash 48.

42は撮影レンズ10のフォーカシングを制御する測距制御部であり、44は撮影レンズ10のズーミングを制御するズーム制御部であり、46は保護部102の動作を制御するバリア制御部である。   Reference numeral 42 denotes a distance measurement control unit that controls the focusing of the photographing lens 10, reference numeral 44 denotes a zoom control unit that controls zooming of the photographing lens 10, and reference numeral 46 denotes a barrier control unit that controls the operation of the protection unit 102.

48はフラッシュであり、AF補助光の投光機能及びフラッシュ調光機能も有する。   A flash 48 has an AF auxiliary light projecting function and a flash light control function.

システム制御回路50は画像処理回路20で得られた演算結果に基づいて露光制御部40及び測距制御部42に対して制御を行う。これにより、露光制御部40及び測距制御部42により、TTL(スルー・ザ・レンズ)方式のAF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、EF(フラッシュプリ発光)処理等が行われる。さらに、システム制御回路50はデジタルカメラ100全体を制御し、後述する転送カウンタ51を備えている。   The system control circuit 50 controls the exposure control unit 40 and the distance measurement control unit 42 based on the calculation result obtained by the image processing circuit 20. Thus, the exposure control unit 40 and the distance measurement control unit 42 perform TTL (through-the-lens) AF (autofocus) processing, AE (automatic exposure) processing, EF (flash pre-flash) processing, and the like. . Further, the system control circuit 50 controls the entire digital camera 100 and includes a transfer counter 51 described later.

52はシステム制御回路50の動作用の定数、変数、プログラム等を記憶するメモリである。   A memory 52 stores constants, variables, programs, and the like for operating the system control circuit 50.

54はシステム制御回路50でのプログラムの実行に応じて、文字、画像、音声等を用いて動作状態やメッセージ等を表示及び発音する表示/発音部である。   Reference numeral 54 denotes a display / sound generation unit that displays and pronounces an operation state, a message, and the like using characters, images, sounds, and the like in accordance with execution of a program in the system control circuit 50.

表示/発音部54は、例えばLCDやLED、発音素子等の組み合わせにより構成されている。また、表示/発音部54の一部の表示機能は、光学ファインダー104内に設置されている。   The display / sound generation unit 54 is configured by a combination of, for example, an LCD, an LED, and a sound generation element. A part of the display function of the display / sound generator 54 is installed in the optical viewfinder 104.

また、表示/発音部54の表示内容のうち、LCD等に表示するものとしては、シングルショット/連写撮影表示、セルフタイマー表示、圧縮率表示、記録画素数表示、記録枚数表示、残撮影可能枚数表示、シャッタースピード表示等がある。   Among the display contents of the display / sound generator 54, what is displayed on the LCD or the like can be single shot / continuous shooting display, self-timer display, compression rate display, recording pixel number display, recording number display, and remaining shooting possible. There are number display, shutter speed display, etc.

また、絞り値表示、露出補正表示、フラッシュ表示、赤目緩和表示、マクロ撮影表示、ブザー設定表示、時計用電池残量表示、電池残量表示、エラー表示、複数桁の数字による情報表示等もLCD等に表示される。さらに、記録媒体200,210の着脱状態表示、通信I/F動作表示、及び日付け・時刻表示等もLCD等に表示される。   In addition, aperture value display, exposure compensation display, flash display, red-eye reduction display, macro shooting display, buzzer setting display, clock battery level display, battery level display, error display, multi-digit number information display, etc. Etc. are displayed. In addition, the attachment / detachment status display of the recording media 200 and 210, the communication I / F operation display, the date / time display, and the like are also displayed on the LCD.

また、表示部54の表示内容のうち、光学ファインダー104内に表示するものとしては、合焦表示、手振れ警告表示、フラッシュ充電表示、シャッタースピード表示、絞り値表示、及び露出補正表示等がある。56は電気的に消去・記録可能な不揮発性メモリであり、例えばEEPROM等が用いられる。   Among the display contents of the display unit 54, what is displayed in the optical viewfinder 104 includes in-focus display, camera shake warning display, flash charge display, shutter speed display, aperture value display, exposure correction display, and the like. Reference numeral 56 denotes an electrically erasable / recordable nonvolatile memory such as an EEPROM.

60、62、64、66、68及び70は、システム制御回路50の各種の動作指示を入力するための操作手段であり、スイッチやダイアル、タッチパネル、視線検知によるポインティング、音声認識装置等の単数又は複数の組み合わせで構成される。   Reference numerals 60, 62, 64, 66, 68, and 70 denote operation means for inputting various operation instructions of the system control circuit 50. A single unit such as a switch, a dial, a touch panel, pointing by line-of-sight detection, a voice recognition device, or the like Consists of multiple combinations.

60はモードダイアルスイッチで、電源オフ、自動撮影モード、撮影モード、パノラマ撮影モード、再生モード、マルチ画面再生・消去モード、PC接続モード等の各機能モードを切り替え設定することができる。   Reference numeral 60 denotes a mode dial switch, which can switch and set various function modes such as power-off, automatic shooting mode, shooting mode, panoramic shooting mode, playback mode, multi-screen playback / erase mode, and PC connection mode.

62はシャッタースイッチSW(1)で、不図示のシャッターボタンの操作途中でONとなり、AF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、AWB(オートホワイトバランス)処理、EF(フラッシュプリ発光)処理等の動作開始を指示する。   Reference numeral 62 denotes a shutter switch SW (1) which is turned on during the operation of a shutter button (not shown), and performs AF (autofocus) processing, AE (automatic exposure) processing, AWB (auto white balance) processing, and EF (flash pre-flash). Instructs the start of operations such as processing.

64はシャッタースイッチSW(2)で、不図示のシャッターボタンの操作完了でONとなり、撮像素子14から読み出した信号をA/D変換器16及びメモリ制御回路22を介してメモリ30に画像データを書き込む露光処理が実行される。そして、画像処理回路20やメモリ制御回路22での演算を用いた現像処理を行うため、メモリ30から画像データを読み出し、必要な賀状処理を行って、圧縮・伸長回路32で圧縮を行う。圧縮された画像データは、記録媒体200又は210に画像データを書き込まれる。このような一連の処理が、システム制御回路50の制御のもと、SW(1)62への指示により開始される。   A shutter switch SW (2) 64 is turned on when a shutter button (not shown) is operated, and a signal read from the image sensor 14 is transferred to the memory 30 via the A / D converter 16 and the memory control circuit 22. A writing exposure process is executed. Then, in order to perform development processing using the calculation in the image processing circuit 20 and the memory control circuit 22, image data is read from the memory 30, necessary card processing is performed, and compression is performed by the compression / decompression circuit 32. The compressed image data is written into the recording medium 200 or 210. Such a series of processes is started by an instruction to the SW (1) 62 under the control of the system control circuit 50.

66は画像表示ON/OFFスイッチで、画像表示部28のON/OFFを設定することができる。この機能により、光学ファインダー104を用いて撮影を行う際に、TFT−LCD等から成る画像表示部28への電流供給を遮断することで、省電力を図ることが可能となる。   Reference numeral 66 denotes an image display ON / OFF switch which can set ON / OFF of the image display unit 28. With this function, when photographing is performed using the optical viewfinder 104, it is possible to save power by cutting off the current supply to the image display unit 28 including a TFT-LCD or the like.

68はクイックレビューON/OFFスイッチで、撮影直後に撮影した画像データを自動再生するクイックレビュー機能を設定する。なお、本実施の形態では、特に、画像表示部28をOFFとした場合におけるクイックレビュー機能の設定をする機能を備えるものとする。   Reference numeral 68 denotes a quick review ON / OFF switch, which sets a quick review function for automatically reproducing image data taken immediately after photographing. In the present embodiment, it is assumed that a function for setting a quick review function when the image display unit 28 is turned off is provided.

70は各種ボタンやタッチパネル等からなる操作部で、メニューボタン、セットボタン、マクロボタン、マルチ画面再生改ページボタン、フラッシュ設定ボタン、単写/連写/セルフタイマー切り替えボタン等がある。また、操作部70には、メニュー上移動ボタン、メニュー下移動ボタン、メニュー右移動ボタン、メニュー左移動ボタン、再生画像移動+(プラス)ボタン、再生画像−(マイナス)ボタン等がある。操作部70にはさらに、撮影画質選択ボタン、露出補正ボタン、日付/時間設定ボタン、シングル再生マルチ再生切替ボタン等がある。   An operation unit 70 includes various buttons and a touch panel, and includes a menu button, a set button, a macro button, a multi-screen playback page break button, a flash setting button, a single shooting / continuous shooting / self-timer switching button, and the like. Further, the operation unit 70 includes a menu up button, a menu down button, a menu right button, a menu left button, a reproduction image movement + (plus) button, a reproduction image- (minus) button, and the like. The operation unit 70 further includes a shooting image quality selection button, an exposure correction button, a date / time setting button, a single playback multi playback switching button, and the like.

80は電源制御部で、電池検出回路、DC−DCコンバータ、及び通電するブロックを切り替えるスイッチ回路等により構成されている。これらにより、電池の装着の有無、電池の種類、電池残量の検出を行い、検出結果及びシステム制御回路50の指示に基づいてDC−DCコンバータを制御し、必要な電圧を必要な期間、記録媒体を含む各部へ供給する。   A power control unit 80 includes a battery detection circuit, a DC-DC converter, a switch circuit that switches a block to be energized, and the like. Thus, the presence / absence of a battery, the type of battery, and the remaining battery level are detected, the DC-DC converter is controlled based on the detection result and the instruction of the system control circuit 50, and the necessary voltage is recorded for a necessary period. Supply to each part including the medium.

82及び84はコネクタであり、86はアルカリ電池やリチウム電池等の一次電池や、NiCd電池やNiMH電池、Li電池等の二次電池又はACアダプター等からなる電源部である。   Reference numerals 82 and 84 denote connectors, and reference numeral 86 denotes a power source unit including a primary battery such as an alkaline battery or a lithium battery, a secondary battery such as a NiCd battery, a NiMH battery, or a Li battery, or an AC adapter.

90及び94はメモリカードやハードディスク等の記録媒体とのインタフェースである。92及び96はメモリカードやハードディスク等の記録媒体と接続を行うコネクタである。98はコネクタ92又は96に記録媒体200又は210が装着されているか否かを検知する記録媒体着脱検知部である。   Reference numerals 90 and 94 denote interfaces with recording media such as memory cards and hard disks. Reference numerals 92 and 96 denote connectors for connecting to a recording medium such as a memory card or a hard disk. A recording medium attachment / detachment detection unit 98 detects whether or not the recording medium 200 or 210 is attached to the connector 92 or 96.

本実施の形態では、デジタルカメラ1が記録媒体を取り付けるインターフェース及びコネクタを2つ備えているが、記録媒体を取り付けるインターフェース及びコネクタは、単数でも複数でもよい。また、異なる規格のインターフェース及びコネクタを組み合わせて備える構成としてもよい。インターフェース及びコネクタは、PCMCIAカードやCF(コンパクトフラッシュ(登録商標))カード等の規格に準拠したものを用いて構成してもよい。インターフェースは無線通信手段としても良い。無線通信手段を利用する場合には、接続機器同士は物理的な接続をしていないが、特許請求の範囲に記載する「接続」は無線通信により通信可能な状態の場合も含むものとする。   In this embodiment, the digital camera 1 includes two interfaces and connectors for attaching a recording medium. However, the interface and the connector for attaching a recording medium may be single or plural. Moreover, it is good also as a structure provided with combining the interface and connector of a different standard. The interface and connector may be configured using a PCMCIA card, a CF (Compact Flash (registered trademark)) card, or the like that conforms to a standard. The interface may be a wireless communication means. When the wireless communication means is used, the connected devices are not physically connected to each other, but the “connection” described in the claims includes a case where communication is possible by wireless communication.

さらに、インタフェース90,94及びコネクタ92,96をPCMCIAカードやCF(コンパクトフラッシュ(登録商標))カード等の規格に準拠したものを用いて構成した場合、LANカードやモデムカード、USBカード、IEEE1394カード、P1284カード、SCSIカード、及びPHSの通信カード等の各種通信カードを上記インタフェース及びコネクタに接続することにより、コンピュータ又はプリンタ等の周辺機器との間で画像データや画像データに付属した管理情報を送受信することができる。   Further, when the interfaces 90 and 94 and the connectors 92 and 96 are configured using a PCMCIA card, a CF (Compact Flash (registered trademark)) card, or the like, a LAN card, a modem card, a USB card, an IEEE1394 card. By connecting various communication cards such as P1284 card, SCSI card, and PHS communication card to the interface and connector, image data and management information attached to the image data can be exchanged with peripheral devices such as computers or printers. You can send and receive.

保護部102は、デジタルカメラ1のレンズ10やその周辺を覆う事により、レンズ10やその周辺の汚れや破損を防止する。   The protection unit 102 covers the lens 10 of the digital camera 1 and its periphery, thereby preventing the lens 10 and its periphery from being soiled or damaged.

光学ファインダ104は、画像表示部28による電子ファインダー機能を使用することなしに、光学ファインダのみを用いて撮影を行うことが可能である。また、光学ファインダー104内には、表示部54の一部の機能、例えば、合焦表示、手振れ警告表示、フラッシュ充電表示、シャッタースピード表示、絞り値表示、露出補正表示などが設置されている。   The optical viewfinder 104 can perform photographing using only the optical viewfinder without using the electronic viewfinder function of the image display unit 28. In the optical viewfinder 104, some functions of the display unit 54, for example, a focus display, a camera shake warning display, a flash charge display, a shutter speed display, an aperture value display, an exposure correction display, and the like are installed.

110は通信部であり、RS232CやUSB、IEEE1394、P1284、SCSI、モデム、LAN、無線通信、等の各種通信機能を有する。   A communication unit 110 has various communication functions such as RS232C, USB, IEEE1394, P1284, SCSI, modem, LAN, and wireless communication.

112は通信部110によりデジタルカメラ1を他の機器と接続するコネクタ(無線通信の場合はアンテナ)である。   Reference numeral 112 denotes a connector (an antenna in the case of wireless communication) that connects the digital camera 1 to another device through the communication unit 110.

記録媒体200はメモリカードやハードディスク等であり、半導体メモリや磁気ディスク等から構成される記録部202、デジタルカメラ100とのインタフェース204、及びデジタルカメラ100と接続を行うコネクタ206を備えている。   The recording medium 200 is a memory card, a hard disk, or the like, and includes a recording unit 202 composed of a semiconductor memory, a magnetic disk, or the like, an interface 204 with the digital camera 100, and a connector 206 that connects to the digital camera 100.

記録媒体210もメモリカードやハードディスク等であり、半導体メモリや磁気ディスク等から構成される記録部212、デジタルカメラ100とのインタフェース214、及びデジタルカメラ100と接続を行うコネクタ216を備えている。   The recording medium 210 is also a memory card, a hard disk, or the like, and includes a recording unit 212 composed of a semiconductor memory, a magnetic disk, or the like, an interface 214 with the digital camera 100, and a connector 216 for connecting with the digital camera 100.

図3は、クレードル装置2の構成を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the cradle device 2.

同図において、300はクレードル装置2のシステム制御部である。311はデジタルカメラ1と接続するためのカメラ側コネクタであり、デジタルカメラ1との通信が無線の場合、カメラ側コネクタ311はアンテナとなる。   In the figure, reference numeral 300 denotes a system control unit of the cradle apparatus 2. Reference numeral 311 denotes a camera-side connector for connecting to the digital camera 1, and when communication with the digital camera 1 is wireless, the camera-side connector 311 serves as an antenna.

301はカメラ側通信制御部であり、カメラ側コネクタ311がデジタルカメラ1と接続されている場合、デジタルカメラ1との通信を制御する。302はカメラ検出部であり、カメラ側コネクタ311におけるデジタルカメラ1の着脱状態を検出する。303は表示/発音部であり、LCDパネルやLED、発音素子等の組み合わせにより構成されている。   A camera-side communication control unit 301 controls communication with the digital camera 1 when the camera-side connector 311 is connected to the digital camera 1. Reference numeral 302 denotes a camera detection unit that detects the attachment / detachment state of the digital camera 1 in the camera-side connector 311. Reference numeral 303 denotes a display / sound generation unit, which is composed of a combination of an LCD panel, LEDs, sound generation elements, and the like.

312はプリンタ3と接続するためのプリンタ側コネクタであり、プリンタ3との通信が無線の場合、プリンタ側コネクタ312はアンテナとなる。304はプリンタ側通信制御部であり、プリンタ側コネクタ312がプリンタ3と接続されている場合、プリンタ3との通信を制御する。   Reference numeral 312 denotes a printer-side connector for connecting to the printer 3. When the communication with the printer 3 is wireless, the printer-side connector 312 serves as an antenna. A printer-side communication control unit 304 controls communication with the printer 3 when the printer-side connector 312 is connected to the printer 3.

305は電源制御部であり、電池検出回路、DC−DCコンバータ、通電するブロックを切り替えるスイッチ回路等により構成されている。これらにより、電池の装着の有無、電池の種類、電池残量の検出を行い、検出結果及びシステム制御部300の指示に基づいてDC−DCコンバータを制御し、所定の電圧を所定期間、カメラ側通信制御部301、カメラ検出部302、表示/発音部303、プリンタ側通信制御部304、メモリ310等へ供給する。   Reference numeral 305 denotes a power supply control unit, which includes a battery detection circuit, a DC-DC converter, a switch circuit that switches blocks to be energized, and the like. Thus, the presence / absence of the battery, the type of battery, and the remaining battery level are detected, and the DC-DC converter is controlled based on the detection result and the instruction of the system control unit 300. The data is supplied to the communication control unit 301, the camera detection unit 302, the display / sound generation unit 303, the printer-side communication control unit 304, the memory 310, and the like.

308はアルカリ電池やリチウム電池等の一次電池や、NiCd電池やNiMH電池、Li電池等の二次電池、ACアダプター等からなる電源部である。   A power supply unit 308 includes a primary battery such as an alkaline battery or a lithium battery, a secondary battery such as a NiCd battery, a NiMH battery, or a Li battery, or an AC adapter.

306,307はコネクタであり、電源部308と電源制御部305とを接続するために使用する。309は電源供給部であり、例えばUSBなどによって電源制御部305からの電源供給をデジタルカメラ1に供給することが可能である。   Reference numerals 306 and 307 denote connectors, which are used to connect the power supply unit 308 and the power supply control unit 305. Reference numeral 309 denotes a power supply unit, which can supply the power supply from the power control unit 305 to the digital camera 1 by, for example, a USB.

310はメモリであり、デジタルカメラ1から転送される画像データ等を一時的に記憶する領域である。メモリ310はEEPROM、メモリカード又はハードディスク等の書き換え可能な記録媒体であればよい。   A memory 310 is an area for temporarily storing image data and the like transferred from the digital camera 1. The memory 310 may be a rewritable recording medium such as an EEPROM, a memory card, or a hard disk.

図4は、プリンタ3の構成を示すブロック図である。   FIG. 4 is a block diagram illustrating the configuration of the printer 3.

400はプリンタ3のシステム制御部である。410はメモリであり、クレードル装置2から転送されるデータを格納したり、圧縮伸張部411や画像処理部412で扱うデータを格納する。圧縮伸張部411はクレードル装置2から転送された圧縮データの伸張処理を実行し、画像処理部412は印刷画像の画像処理を実行する。   Reference numeral 400 denotes a system control unit of the printer 3. Reference numeral 410 denotes a memory that stores data transferred from the cradle apparatus 2 and stores data handled by the compression / decompression unit 411 and the image processing unit 412. The compression / decompression unit 411 performs decompression processing on the compressed data transferred from the cradle device 2, and the image processing unit 412 performs image processing on the print image.

401は給排紙制御部であり、トレイ402からの給紙制御およびトレイ402への排紙制御をつかさどる。   Reference numeral 401 denotes a paper feed / discharge control unit that controls paper feed from the tray 402 and paper discharge control to the tray 402.

404は外部機器との接続コネクタであり、外部機器との通信が無線の場合、接続コネクタ404はアンテナとなる。   Reference numeral 404 denotes a connection connector with an external device. When communication with the external device is wireless, the connection connector 404 is an antenna.

403はクレードル装置2等の外部機器との通信制御部であり、コネクタ404が外部機器と接続されている場合、外部機器との通信を制御する。405は印刷制御部であり、印刷制御を管理する。   Reference numeral 403 denotes a communication control unit with an external device such as the cradle device 2, and controls communication with the external device when the connector 404 is connected to the external device. Reference numeral 405 denotes a print control unit that manages print control.

409はアルカリ電池やリチウム電池等の一次電池、NiCd電池やNiMH電池、Li電池等の二次電池、ACアダプター等からなる電源部である。   Reference numeral 409 denotes a power supply unit including a primary battery such as an alkaline battery or a lithium battery, a secondary battery such as a NiCd battery, a NiMH battery, or a Li battery, or an AC adapter.

406は電源制御部であり、電池検出回路、DC−DCコンバータ、通電するブロックを切り替えるスイッチ回路等により構成されている。これらにより、電池の装着の有無、電池の種類、電池残量の検出を行い、検出結果及びシステム制御部400の指示に基づいてDC−DCコンバータを制御し、所定の電圧の電力を所定期間、各部へ供給する。具体的には、給排紙制御部401、通信制御部403、印刷制御部405、メモリ410、圧縮伸張部411及び画像処理部412等に供給される。407,408はコネクタであり、電源部409と電源制御部406とを接続するために使用する。   Reference numeral 406 denotes a power control unit, which includes a battery detection circuit, a DC-DC converter, a switch circuit that switches a block to be energized, and the like. Thus, the presence / absence of a battery, the type of battery, the remaining battery level are detected, the DC-DC converter is controlled based on the detection result and the instruction of the system control unit 400, and the power of a predetermined voltage is supplied for a predetermined period. Supply to each part. Specifically, the data is supplied to the paper supply / discharge control unit 401, the communication control unit 403, the print control unit 405, the memory 410, the compression / decompression unit 411, the image processing unit 412, and the like. Reference numerals 407 and 408 denote connectors, which are used to connect the power supply unit 409 and the power supply control unit 406.

デジタルカメラ1で撮影された画像は記録媒体200又は210(ここでは記録媒体200とする)にファイルとして格納される。デジタルカメラ1の再生モードにおいて、撮影画像は記録媒体200からメモリ30に読み出される。読み出された画像が圧縮データの場合、圧縮伸張部32において伸張処理が実行され、その伸張処理が実行されたデータが画像表示メモリ24に格納され、画像表示部28に再生表示される。   An image photographed by the digital camera 1 is stored as a file in the recording medium 200 or 210 (here, the recording medium 200). In the playback mode of the digital camera 1, the captured image is read from the recording medium 200 to the memory 30. When the read image is compressed data, the decompression process is executed in the compression / decompression unit 32, and the data subjected to the decompression process is stored in the image display memory 24 and reproduced and displayed on the image display unit 28.

デジタルカメラ1の再生モードでは、画像表示部28で再生画像を表示しながら、操作部70でプリントの指定をすること(以下「プリント指定」という)が可能である。   In the playback mode of the digital camera 1, it is possible to designate printing (hereinafter referred to as “print designation”) with the operation unit 70 while displaying the reproduced image on the image display unit 28.

プリント指定では各画像に対し、印刷枚数等の指定が可能である。また全画像に対するプリント指定も可能である。プリント指定された情報(以下「プリント指定情報」という)は記録媒体200にプリント指定ファイルとして記憶される。   In print designation, it is possible to designate the number of prints for each image. It is also possible to specify printing for all images. Information designated for printing (hereinafter referred to as “print designation information”) is stored in the recording medium 200 as a print designation file.

図5は、プリント指定ファイルに含まれるプリント指定情報の一例を示す図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of print designation information included in the print designation file.

同図に示すように、プリント指定情報500は、印刷ジョブ開始の識別子501、印刷ジョブ番号502、印刷種類503、印刷枚数504からなる。また、印刷対象となる画像データのフォーマット定義505、及び印刷対象となる画像データが記録されている記録媒体上のアドレス506に関する情報を備えている。   As shown in the figure, the print designation information 500 includes a print job start identifier 501, a print job number 502, a print type 503, and the number of printed sheets 504. It also includes information on a format definition 505 of image data to be printed and an address 506 on the recording medium on which the image data to be printed is recorded.

図6は、クレードル装置2と接続したときにデジタルカメラ1で実行される処理を示すフローチャートである。本処理は主としてシステム制御回路50が実行する。   FIG. 6 is a flowchart showing processing executed by the digital camera 1 when connected to the cradle device 2. This process is mainly executed by the system control circuit 50.

まず、デジタルカメラ1がクレードル装置2に接続されると、接続コネクタ112を介してクレードル装置2とネゴシエーションを行い(ステップS601)、通信が成功したか否かを判別する(ステップS602)。   First, when the digital camera 1 is connected to the cradle device 2, the cradle device 2 is negotiated via the connection connector 112 (step S601), and it is determined whether or not the communication is successful (step S602).

ステップS602の判別の結果、通信が失敗した場合には、本処理を終了する。一方、通信が成功した場合は、記憶媒体200の中からプリント指定ファイルを検索し(ステップS603)、記憶媒体200の中にプリント指定ファイルが存在するか否かを判別する(ステップS604)。   If the communication fails as a result of the determination in step S602, the process ends. On the other hand, if the communication is successful, a print designation file is searched from the storage medium 200 (step S603), and it is determined whether or not the print designation file exists in the storage medium 200 (step S604).

ステップS604の判別の結果、記憶媒体200の中にプリント指定ファイルが存在しない場合、本処理を終了する。一方、記憶媒体200の中にプリント指定ファイルが存在する場合、クレードル装置2に対しプリントモードの設定を行う(ステップS605)。その後、プリントモードの設定がOKであることを示す応答をクレードル装置2から受信できたか否かを判別する(ステップS606)。   As a result of the determination in step S604, if the print designation file does not exist in the storage medium 200, this process ends. On the other hand, if the print designation file exists in the storage medium 200, the print mode is set for the cradle device 2 (step S605). Thereafter, it is determined whether or not a response indicating that the print mode setting is OK has been received from the cradle device 2 (step S606).

プリントモードの設定がOKであることを示す応答をクレードル装置2から受信できない場合は、本処理を終了する。一方、プリントモードの設定がOKであることを示す応答をクレードル装置2から受信できた場合には、プリント処理を実行する(ステップS607)。プリント用のデータをクレードル装置2に転送し、全プリント用のデータの転送が完了した時点で、クレードル装置2に対し転送完了通知を行う(ステップS608)。その後、デジタルカメラ1の表示/発音部54で終了表示又は終了発音を行う(ステップS609)。   If a response indicating that the print mode setting is OK cannot be received from the cradle device 2, this process is terminated. On the other hand, if a response indicating that the print mode setting is OK can be received from the cradle device 2, print processing is executed (step S607). The print data is transferred to the cradle device 2, and when the transfer of all print data is completed, a transfer completion notification is sent to the cradle device 2 (step S608). Thereafter, the display / sound generation unit 54 of the digital camera 1 performs end display or end sound generation (step S609).

この終了表示又は終了発音とは、デジタルカメラ1をクレードル装置2から取り外すことができることをユーザに認識させる表示又は音声である。例えば、この表示又は音声は、「データ転送が終了しました」や「デジタルカメラ1を取り外すことができます」等である。   This end display or end sound generation is a display or sound that allows the user to recognize that the digital camera 1 can be removed from the cradle device 2. For example, this display or sound is “data transfer has been completed” or “digital camera 1 can be removed”.

ステップS609の終了表示又は終了発音をして、所定時間経過後に、表示/発音部54の終了表示又は終了発音を消して(オートシャットオフ機能の実行)、電源部86の自動充電を開始し(ステップS610)、本処理を終了する。なお、ステップS610の自動充電が開始されると、本処理が終了しても、電源部86の充電完了までは充電が継続される。   In step S609, an end display or end pronunciation is generated, and after a predetermined time has elapsed, the end display or end pronunciation of the display / sound generation unit 54 is turned off (execution of the auto shut-off function), and automatic charging of the power source unit 86 is started ( Step S610), the process is terminated. Note that when the automatic charging in step S610 is started, the charging is continued until the charging of the power supply unit 86 is completed even when the present process ends.

図7は、図6のステップS607のプリント処理を詳細に示すフローチャートである。本処理は主としてシステム制御回路50が実行する。   FIG. 7 is a flowchart showing in detail the print processing in step S607 of FIG. This process is mainly executed by the system control circuit 50.

プリント処理が開始されると、記憶媒体200の中に存在するプリント指定ファイルを解析しプリント指定情報を取得し(ステップS701)、そのプリント指定情報に基づいてクレードル装置2に転送すべき転送画像数Nを算出する(ステップS702)。   When the print processing is started, the print designation file existing in the storage medium 200 is analyzed to obtain print designation information (step S701), and the number of transfer images to be transferred to the cradle device 2 based on the print designation information. N is calculated (step S702).

転送カウンタ51を0リセットした後(ステップS703)、転送カウンタ51のカウント数Cが前記算出済みの転送画像数Nよりも小さいか否かを判別する(ステップS704)。   After resetting the transfer counter 51 to 0 (step S703), it is determined whether or not the count number C of the transfer counter 51 is smaller than the calculated transfer image number N (step S704).

転送カウンタ51のカウント数Cが前記算出済みの転送画像数Nよりも小さい場合には、ステップS701で取得されたプリント指定情報より転送ファイル名を決定する(ステップS705)。そして、記憶装置200から前記決定されたファイル名のファイルをメモリ30にリードする(ステップS706)。メモリ30へのファイルのリードが完了した時点で、クレードル装置2に対し当該ファイルの転送要求を出す(ステップS707)。   If the count number C of the transfer counter 51 is smaller than the calculated transfer image number N, the transfer file name is determined from the print designation information acquired in step S701 (step S705). Then, the file having the determined file name is read from the storage device 200 to the memory 30 (step S706). When the reading of the file to the memory 30 is completed, a transfer request for the file is issued to the cradle device 2 (step S707).

クレードル装置2から当該ファイルの転送がOKである旨の返答を受信したか否かを判別する(ステップS708)。   It is determined whether or not a response indicating that the transfer of the file is OK is received from the cradle device 2 (step S708).

ステップS708の判別の結果、クレードル装置2から当該ファイルの転送がOKである旨の返答を受信した場合は、前記取得したプリント指定情報より求められる印刷枚数の情報をクレードル装置2に転送し(ステップS709)、続いてメモリ30にロードされているファイル(画像データ)をクレードル装置2に転送する(ステップS710)。転送が完了した時点で、転送カウンタ51を1インクリメントし(ステップS711)、ステップS704に戻る。つまり、転送カウンタ数が転送画像数を超えない間、ステップS704〜ステップS711の処理を繰り返す。   If it is determined in step S708 that a response indicating that the transfer of the file is OK is received from the cradle device 2, information on the number of prints obtained from the acquired print designation information is transferred to the cradle device 2 (step S708). Subsequently, the file (image data) loaded in the memory 30 is transferred to the cradle device 2 (S709). When the transfer is completed, the transfer counter 51 is incremented by 1 (step S711), and the process returns to step S704. That is, while the number of transfer counters does not exceed the number of transferred images, the processing from step S704 to step S711 is repeated.

上記ステップS704の判別の結果、転送カウンタ51のカウント数Cが前記算出済みの転送画像数Nよりも大きい場合、又は上記ステップS708の判別の結果、クレードル装置2から当該ファイルの転送がNGである旨の返答を受信した場合は、転送終了通知をクレードル装置2に転送し(ステップS712)、本処理を終了する。   As a result of the determination in step S704, when the count number C of the transfer counter 51 is larger than the calculated transfer image number N, or as a result of the determination in step S708, the transfer of the file from the cradle device 2 is NG. If a response to this effect is received, a transfer end notification is transferred to the cradle device 2 (step S712), and this process ends.

次に、クレードル装置2の説明を行う。   Next, the cradle device 2 will be described.

クレードル装置2のシステム制御部300は、図8に示すように、アイドルモード800とプリントモード801の2モード間で状態遷移を行う。   The system control unit 300 of the cradle apparatus 2 performs state transition between the two modes of the idle mode 800 and the print mode 801 as shown in FIG.

通常、アイドルモード800で待機しており、デジタルカメラ1との間でネゴシエーションを実行しても、アイドルモード800を保持する。デジタルカメラ1からプリント開始要求を受け取る(図6のステップS605)と、図9に示すフローチャートに従い状態遷移を行う。   Normally, the computer is on standby in the idle mode 800, and the idle mode 800 is maintained even if negotiation is performed with the digital camera 1. When a print start request is received from the digital camera 1 (step S605 in FIG. 6), state transition is performed according to the flowchart shown in FIG.

図9は、クレードル装置2がプリント開始時に実行する処理を示すフローチャートである。本処理は主としてシステム制御部300が実行する。   FIG. 9 is a flowchart showing processing executed by the cradle device 2 at the start of printing. This process is mainly executed by the system control unit 300.

デジタルカメラ1からプリント開始要求を受け取ると、プリンタ3とネゴシエーションを行い(ステップS901)、プリンタ3に対する準備ができているか否かの判別を行う(ステップS902)。   When a print start request is received from the digital camera 1, the printer 3 is negotiated (step S901), and it is determined whether or not the printer 3 is ready (step S902).

プリンタ3に対する準備ができている場合には、クレードル装置2の状態をプリントモードに遷移し(ステップS903)、プリントモードの設定がOKであることを示す応答をデジタルカメラ1に送信し(ステップS904)、状態遷移を終了する。   If the printer 3 is ready, the state of the cradle device 2 is changed to the print mode (step S903), and a response indicating that the print mode setting is OK is transmitted to the digital camera 1 (step S904). ) And end the state transition.

一方、ステップS902でプリンタ3に対する準備ができていない場合には、プリントモードの設定がNGであることを示す応答をデジタルカメラ1に送信し(ステップS905)、状態遷移を終了する。   On the other hand, if the printer 3 is not ready in step S902, a response indicating that the print mode setting is NG is transmitted to the digital camera 1 (step S905), and the state transition ends.

次に、クレードル装置2のプリントモード801時の動作を説明する。   Next, the operation of the cradle device 2 in the print mode 801 will be described.

プリントモード801では、デジタルカメラ1から転送されるデータをメモリ310に格納するが、その際に図10で示す管理情報に基づきデータを管理する。この管理情報は、システム制御部300又はメモリ310に格納されている。   In the print mode 801, data transferred from the digital camera 1 is stored in the memory 310. At this time, the data is managed based on the management information shown in FIG. This management information is stored in the system control unit 300 or the memory 310.

図10で示す管理情報は、管理番号1000、印刷完了フラグ1001、印刷枚数1006、データの開始アドレス1002,1004、及びそのデータサイズ1003,1005の各データで構成される。管理番号1000にはデータ列の識別子が格納され、印刷完了フラグ1001は印刷完了時に設定されるフラグ情報が格納され、印刷枚数1006は管理番号のデータの印刷枚数が格納される。データの開始アドレスとデータサイズについてはそれぞれ2つ保持することで、メモリ310をリングバッファとして管理することが可能である。   The management information shown in FIG. 10 includes data of a management number 1000, a print completion flag 1001, the number of printed sheets 1006, data start addresses 1002 and 1004, and data sizes 1003 and 1005. The management number 1000 stores the identifier of the data string, the print completion flag 1001 stores flag information set at the completion of printing, and the number of printed sheets 1006 stores the number of printed sheets of the management number data. By storing two data start addresses and data sizes, the memory 310 can be managed as a ring buffer.

クレードル装置2のシステム制御部300は、デジタルカメラ1から転送要求(データ)を受信すると、図10の管理情報を参照し、メモリ310(バッファ)に空きがある場合、デジタルカメラ1にファイルの転送がOKである旨の返答を送信する。具体的には、転送要求に含まれる転送されるデータのサイズと管理情報に含まれる空きバッファのサイズとを比較し、転送されるデータのサイズが空きバッファのサイズよりも小さい場合に、デジタルカメラ1にファイルの転送がOKである旨の返答を送信する。システム制御部300は、管理情報の印刷完了フラグ1001を参照して、印刷完了済みのデータ領域を空きバッファのサイズとして計算する。   When the system control unit 300 of the cradle device 2 receives the transfer request (data) from the digital camera 1, the system control unit 300 refers to the management information in FIG. 10 and transfers the file to the digital camera 1 when the memory 310 (buffer) is empty. Sends a reply that is OK. Specifically, the size of the data to be transferred included in the transfer request is compared with the size of the free buffer included in the management information, and if the size of the transferred data is smaller than the size of the free buffer, the digital camera 1 sends a response to the effect that the file transfer is OK. The system control unit 300 refers to the print completion flag 1001 of the management information and calculates the data area that has been printed as the size of the empty buffer.

システム制御部300は、デジタルカメラ1からの転送データの受信を完了した時点で図10の管理情報を更新する。このとき、印刷完了フラグ1001には「0」を設定しておく。管理情報を更新した後に、プリンタ3に対し、メモリ310に管理された印刷データを送信し、プリンタ3から印刷完了通知を受けた時点で、印刷完了フラグ1001に「1」を設定する。   The system control unit 300 updates the management information in FIG. 10 when reception of transfer data from the digital camera 1 is completed. At this time, “0” is set in the print completion flag 1001. After the management information is updated, the print data managed in the memory 310 is transmitted to the printer 3, and when the print completion notification is received from the printer 3, the print completion flag 1001 is set to “1”.

クレードル装置2はデジタルカメラ1から転送完了通知を受け取ると、図11に示す終了処理を開始し、表示/発音部303に対し終了表示又は終了発音を行い(ステップS1101)、アイドルモード800に遷移し(ステップS1102)、本処理を終了する。   Upon receipt of the transfer completion notification from the digital camera 1, the cradle device 2 starts the end process shown in FIG. 11, performs end display or end sound generation on the display / sound generation unit 303 (step S1101), and transitions to the idle mode 800. (Step S1102), the process is terminated.

ステップS1101の終了表示又は終了発音とは、デジタルカメラ1をクレードル装置2から取り外すことができることをユーザに認識させる為の表示又は音声による通知である。例えば、この表示又は音声は、「データ転送が終了しました」や「デジタルカメラ1を取り外すことができます」等である。   The end display or end pronunciation in step S1101 is a display or sound notification for allowing the user to recognize that the digital camera 1 can be removed from the cradle device 2. For example, this display or sound is “data transfer has been completed” or “digital camera 1 can be removed”.

以上説明したように、本実施の形態によれば、デジタルカメラ1は、全プリント用のデータの転送が完了した時点で、クレードル装置2に対し転送完了通知を行い(ステップS608)、表示/発音部54で終了表示又は終了発音を行う(ステップS609)。   As described above, according to the present embodiment, when the transfer of all print data is completed, the digital camera 1 sends a transfer completion notification to the cradle device 2 (step S608), and displays / sounds. An end display or end pronunciation is performed by the unit 54 (step S609).

これにより、デジタルカメラ1からのデータ送信が完了した時点で、ユーザはデジタルカメラ1がクレードル装置2から離脱可能であることを認識でき、プリンタ3による印刷が完了する前に、デジタルカメラ1を撮影に利用することができる。   Thereby, when the data transmission from the digital camera 1 is completed, the user can recognize that the digital camera 1 can be detached from the cradle device 2 and photograph the digital camera 1 before the printing by the printer 3 is completed. Can be used.

また、ステップS609の終了表示又は終了発音をして、所定時間経過後に、表示/発音部54の終了表示又は終了発音を消して(オートシャットオフ機能の実行)、電源部86の自動充電が開始される(ステップS610)。これにより、デジタルカメラ1をクレードル装置2に接続したまま放置しても、終了表示又は終了発音がいつまでも行われることがなく、電源部86の充電処理に移行される。結果として、デジタルカメラ1の電力消費を少なくすることができ、また、クレードル装置2に接続されているにもかかわらず、充電されずに、次の使用時に電力不足になっているという不都合を回避することができる。   Further, the end display or end sound generation in step S609 is performed, and after a predetermined time has elapsed, the end display or end sound generation of the display / sound generation unit 54 is turned off (execution of the auto shut-off function), and the automatic charging of the power supply unit 86 is started. (Step S610). As a result, even if the digital camera 1 is left connected to the cradle device 2, the end display or the end sound generation is not performed indefinitely, and the process proceeds to the charging process of the power supply unit 86. As a result, it is possible to reduce the power consumption of the digital camera 1 and avoid the inconvenience that the digital camera 1 is not charged and is insufficient for the next use despite being connected to the cradle device 2. can do.

さらに、クレードル装置2はデジタルカメラ1から転送完了通知を受け取ると、表示/発音部303に対し終了表示又は終了発音を行う(ステップS1101)ので、ユーザはデジタルカメラ1がクレードル装置2から離脱可能であることを認識できる。そして、プリンタ3による印刷が完了する前に、デジタルカメラ1を撮影に利用することができる。   Further, when the cradle device 2 receives the transfer completion notification from the digital camera 1, the cradle device 2 displays an end display or end sound generation on the display / sound generation unit 303 (step S 1101), so that the user can leave the digital camera 1 from the cradle device 2. I can recognize that there is. The digital camera 1 can be used for photographing before printing by the printer 3 is completed.

本実施の形態では、デジタルカメラ1がクレードル装置2に接続されているときに、終了表示又は終了発音を行う(ステップS609)。例えば、「データ転送が終了しました」や「デジタルカメラ1を取り外すことができます」等の表示又は発音をしたが、さらに、表示/発音部54で「このまま、シャットダウンして、充電処理に移行する」等の表示や発音をしてもよい。   In the present embodiment, when the digital camera 1 is connected to the cradle device 2, end display or end sound generation is performed (step S609). For example, a message such as “Data transfer has been completed” or “Digital camera 1 can be removed” is displayed or pronounced. In addition, the display / sound generation unit 54 “shuts down as it is and proceeds to the charging process. You may display or pronounce “speak”.

また、デジタルカメラ1をプリンタ3に直接接続したときと、クレードル装置2を介してプリンタ3に接続したときとの、表示/発音部54の表示内容や発音内容を変えるようにしてもよい。具体的には、プリンタ3に直接接続されているときには、データ転送終了によって表示/発音部54は「データ転送が終了しました」や「デジタルカメラ1を取り外すことができます」等の表示や発音をする。一方、クレードル装置2を介してプリンタ3に接続されているときには、「データ転送が終了しました」や「デジタルカメラ1を取り外すことができます」等の表示や発音をする。さらにそれ以外に、「このまま、シャットダウンして、充電処理に移行します(電源部86の充電の開始)」等の表示や発音を行うようにしても良い。   Further, the display content and the sound generation content of the display / sound generation unit 54 may be changed between when the digital camera 1 is directly connected to the printer 3 and when the digital camera 1 is connected to the printer 3 via the cradle device 2. Specifically, when directly connected to the printer 3, the display / sound generation unit 54 displays or pronounces “data transfer has been completed” or “the digital camera 1 can be removed” when the data transfer is completed. do. On the other hand, when connected to the printer 3 via the cradle device 2, a message such as “Data transfer has been completed” or “Digital camera 1 can be removed” is displayed or pronounced. In addition to this, a display such as “shut down as it is and shift to the charging process (starting charging of the power supply unit 86)” or a sound may be performed.

また、本発明の目的は、実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システム或いは装置に供給してもよい。そして、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される。   In addition, an object of the present invention may be to supply a system or apparatus with a storage medium that records a program code of software that implements the functions of the embodiments. This can also be achieved by reading and executing the program code stored in the storage medium by the computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus.

この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施の形態の機能を実現することになり、そのプログラムコード及び該プログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the program code and the storage medium storing the program code constitute the present invention.

又、プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RWでもよい。また、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用いることもできる。または、プログラムコードをネットワークを介してダウンロードしてもよい。   Examples of the storage medium for supplying the program code include a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a CD-RW, a DVD-ROM, a DVD-RAM, and a DVD. -RW, DVD + RW may be used. Further, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used. Alternatively, the program code may be downloaded via a network.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。   Also, by executing the program code read by the computer, an OS (operating system) or the like running on the computer performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing. This is also included.

更に、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットの処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。   Furthermore, the case where the function of the above-described embodiment is realized by processing of the program code read from the storage medium by the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer is included.

機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるメモリにプログラムコードが書き込まれ、そのプログラムコードの指示に基づき、機能拡張ボード等のCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。   The program code is written in the memory provided in the function expansion board or function expansion unit, and the CPU of the function expansion board or the like performs part or all of the actual processing based on the instruction of the program code. Is also included.

本発明の実施の形態に係る撮像装置を含む印刷システムの構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration of a printing system including an imaging device according to an embodiment of the present invention. デジタルカメラ1の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a digital camera 1. FIG. クレードル装置2の構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing a configuration of a cradle device 2. FIG. プリンタ3の構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing a configuration of a printer 3. FIG. プリント指定ファイルに含まれるプリント指定情報の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of print designation information included in a print designation file. クレードル装置2と接続したときにデジタルカメラ1で実行される処理を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating processing executed by the digital camera 1 when connected to the cradle device 2. 図6のステップS607のプリント処理を詳細に示すフローチャートである。7 is a flowchart showing in detail a print process in step S607 of FIG. クレードル装置2の状態遷移を示す図である。It is a figure which shows the state transition of the cradle apparatus. クレードル装置2がプリント開始時に実行する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which the cradle apparatus 2 performs at the time of a printing start. クレードル装置2に格納される管理情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the management information stored in the cradle apparatus. クレードル装置2で実行される終了処理を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing an end process executed by the cradle device 2.

符号の説明Explanation of symbols

1 デジタルカメラ
2 クレードル装置
3 プリンタ
14 撮像素子
20 画像処理回路
50 システム制御回路
54 表示/発音部
86 電源部
110 通信部
112 コネクタ(アンテナ)
300 システム制御部
301 カメラ側通信制御部
303 表示/発音部
310 メモリ
311 カメラ側コネクタ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Digital camera 2 Cradle apparatus 3 Printer 14 Image pick-up element 20 Image processing circuit 50 System control circuit 54 Display / sound generation part 86 Power supply part 110 Communication part 112 Connector (antenna)
300 System Control Unit 301 Camera Side Communication Control Unit 303 Display / Sound Generation Unit 310 Memory 311 Camera Side Connector

Claims (11)

クレードル装置に接続可能な撮像装置であって、
被写体を撮影する撮影手段と、
前記撮影手段により撮影された画像データを前記クレードル装置に転送する転送手段と、
前記転送手段により前記クレードル装置への画像データの転送が完了したときに、所定の情報を表示又は発音する表示/発音手段と
を備えることを特徴とする撮像装置。
An imaging device connectable to a cradle device,
Photographing means for photographing the subject;
Transfer means for transferring image data photographed by the photographing means to the cradle device;
An image pickup apparatus comprising: display / sound generation means for displaying or sounding predetermined information when transfer of image data to the cradle device is completed by the transfer means.
充電可能な電源手段と、前記表示/発音手段により前記所定の情報の表示又は発音が開始されて、所定時間経過後に、当該表示/発音手段による前記所定の情報の表示又は発音を終了させ、前記電源手段の充電を開始する制御手段とを備えることを特徴とする請求項1記載の撮像装置。   The display / sound generation of the predetermined information is started by the rechargeable power supply unit and the display / sound generation unit, and after the predetermined time has elapsed, the display / sound generation of the predetermined information by the display / sound generation unit is terminated, The imaging apparatus according to claim 1, further comprising a control unit that starts charging the power source unit. 前記所定の情報は、前記転送手段によるデータ転送が完了したこと、前記撮像装置が前記クレードル装置から取り外し可能であること、及び前記電源手段の充電を開始することの少なくとも1つであることを特徴とする請求項2記載の撮像装置。   The predetermined information is at least one of completion of data transfer by the transfer means, that the imaging device is removable from the cradle device, and starting charging of the power supply means. The imaging apparatus according to claim 2. 前記撮像装置は、さらに印刷装置と接続可能であり、
前記制御手段は、前記撮像装置が前記クレードル装置を介して前記印刷装置に接続されているときと、前記撮像装置が前記印刷装置に接続されているときとで、前記所定の情報の内容を変更することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載の撮像装置。
The imaging device can be further connected to a printing device,
The control unit changes the content of the predetermined information between when the imaging device is connected to the printing device via the cradle device and when the imaging device is connected to the printing device. The imaging apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein
撮像装置及び印刷装置に接続可能なクレードル装置であって、
前記撮像装置から画像データ及び当該画像データの転送完了通知を受信する受信手段と、
前記受信手段により前記画像データの転送完了通知が受信されたときに、所定の情報を表示又は発音する表示/発音手段と
を備えることを特徴とするクレードル装置。
A cradle device connectable to an imaging device and a printing device,
Receiving means for receiving image data and a transfer completion notification of the image data from the imaging device;
A cradle apparatus comprising: a display / sound generation unit that displays or generates predetermined information when a notification of completion of transfer of the image data is received by the reception unit.
前記所定の情報は、前記画像データの転送が完了したこと、及び前記撮像装置が前記クレードル装置から取り外し可能であることの少なくともいずれか1つであることを特徴とする請求項5記載のクレードル装置。   6. The cradle device according to claim 5, wherein the predetermined information is at least one of completion of transfer of the image data and that the imaging device is removable from the cradle device. . 前記受信手段により受信された画像データを記憶する記憶手段と、
前記受信手段により前記撮像装置から前記画像データの転送要求が受信されたときに、前記記憶手段の空きサイズと前記転送要求に対応する画像データのサイズとを比較する比較手段と、
前記記憶手段の空きサイズが前記転送要求に対応する画像データのサイズよりも大きい場合に、前記撮像装置に前記画像データの転送が可能である旨を返信する返信手段とを備えることを特徴とする請求項5又は6記載のクレードル装置。
Storage means for storing image data received by the receiving means;
A comparison unit that compares the free size of the storage unit with the size of the image data corresponding to the transfer request when the transfer unit receives the transfer request of the image data from the imaging device;
And a reply unit that replies that the image data can be transferred to the imaging device when the free size of the storage unit is larger than the size of the image data corresponding to the transfer request. The cradle device according to claim 5 or 6.
クレードル装置に接続可能な撮像装置の制御方法であって、
被写体を撮影する撮影工程と、
前記撮影工程により撮影された画像データを前記クレードル装置に転送する転送工程と、
前記転送工程により前記クレードル装置への画像データの転送が完了したときに、所定の情報を表示又は発音する表示/発音工程と
を備えることを特徴とする撮像装置の制御方法。
A method of controlling an imaging device connectable to a cradle device,
A shooting process for shooting a subject;
A transfer step of transferring the image data shot by the shooting step to the cradle device;
A display / sound generation step for displaying or sounding predetermined information when the transfer of image data to the cradle device is completed by the transfer step.
撮像装置及び印刷装置に接続可能なクレードル装置の制御方法であって、
前記撮像装置から画像データ及び当該画像データの転送完了通知を受信する受信工程と、
前記受信工程により前記画像データの転送完了通知が受信されたときに、所定の情報を表示又は発音する表示/発音工程と
を備えることを特徴とするクレードル装置の制御方法。
A control method of a cradle device connectable to an imaging device and a printing device,
A receiving step of receiving image data and a transfer completion notification of the image data from the imaging device;
A display / sound generation step for displaying or sounding predetermined information when a notification of completion of transfer of the image data is received in the reception step.
クレードル装置に接続可能な撮像装置で実行される制御プログラムであって、
被写体を撮影する撮影モジュールと、
前記撮影モジュールにより撮影された画像データを前記クレードル装置に転送する転送モジュールと、
前記転送モジュールにより前記クレードル装置への画像データの転送が完了したときに、所定の情報を表示又は発音する表示/発音モジュールと
を備えることを特徴とする制御プログラム。
A control program executed by an imaging device connectable to a cradle device,
A shooting module for shooting the subject;
A transfer module for transferring image data captured by the imaging module to the cradle device;
A control program comprising: a display / sound generation module for displaying or sounding predetermined information when transfer of image data to the cradle device is completed by the transfer module.
撮像装置及び印刷装置に接続可能なクレードル装置で実行される制御プログラムであって、
前記撮像装置から画像データ及び当該画像データの転送完了通知を受信する受信モジュールと、
前記受信モジュールにより前記画像データの転送完了通知が受信されたときに、所定の情報を表示又は発音する表示/発音モジュールと
を備えることを特徴とする制御プログラム。
A control program executed by a cradle device connectable to an imaging device and a printing device,
A receiving module for receiving image data and a transfer completion notification of the image data from the imaging device;
A control program comprising: a display / sound generation module for displaying or sounding predetermined information when the reception completion notification of the image data is received by the reception module.
JP2005217387A 2005-07-27 2005-07-27 Imaging apparatus and control method thereof, cradle unit and control method thereof, and control program Pending JP2007036697A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005217387A JP2007036697A (en) 2005-07-27 2005-07-27 Imaging apparatus and control method thereof, cradle unit and control method thereof, and control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005217387A JP2007036697A (en) 2005-07-27 2005-07-27 Imaging apparatus and control method thereof, cradle unit and control method thereof, and control program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007036697A true JP2007036697A (en) 2007-02-08

Family

ID=37795398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005217387A Pending JP2007036697A (en) 2005-07-27 2005-07-27 Imaging apparatus and control method thereof, cradle unit and control method thereof, and control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007036697A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009088830A (en) * 2007-09-28 2009-04-23 Kenwood Corp Printing method, communication module, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009088830A (en) * 2007-09-28 2009-04-23 Kenwood Corp Printing method, communication module, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005176136A (en) Image processor, image reproducing method, program and recording medium
JP2008079137A (en) Image processing apparatus and control method thereof, computer program, and storage medium
JP4546347B2 (en) Image storage device, image storage method, and control program
JP4936516B2 (en) Imaging device, external flash and camera system
JP2007081741A (en) Imaging apparatus and its control method
JP2006229595A (en) Image processing device, its controlling method, program, and storage medium
JP4498169B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP2006119996A (en) Battery-driven device and its nonvolatile memory updating method
JP4681937B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
JP2006203689A (en) Imaging apparatus and control method thereof, program, and storage medium
JP2007158604A (en) Imaging apparatus and its control method
JP2008042776A (en) Imaging apparatus, and control method and control program for imaging apparatus
JP4881195B2 (en) IMAGING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
JP2007036697A (en) Imaging apparatus and control method thereof, cradle unit and control method thereof, and control program
JP4836233B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, computer program, and storage medium
JP2008072524A (en) Information processor, control method, program, and storage medium
JP4298534B2 (en) Image display apparatus and method
JP5436115B2 (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
JP4766706B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP2006345188A (en) Image sensing device and method of controlling the same
JP2005223616A (en) Image pickup apparatus
JP4785778B2 (en) Imaging device, control method thereof, and program
JP2007251414A (en) Image photographing unit, control method therefor, and control program
JP2007053707A (en) Recording medium
JP2008077402A (en) Image processor, its control method, computer program and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626