JP2007036562A - 電話番号の登録・認証システム,方法,認証サーバおよびプログラム - Google Patents

電話番号の登録・認証システム,方法,認証サーバおよびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007036562A
JP2007036562A JP2005215767A JP2005215767A JP2007036562A JP 2007036562 A JP2007036562 A JP 2007036562A JP 2005215767 A JP2005215767 A JP 2005215767A JP 2005215767 A JP2005215767 A JP 2005215767A JP 2007036562 A JP2007036562 A JP 2007036562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
authentication
telephone number
identification information
password
individual identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005215767A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4552797B2 (ja
Inventor
Shoichi Honda
晶一 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2005215767A priority Critical patent/JP4552797B2/ja
Publication of JP2007036562A publication Critical patent/JP2007036562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4552797B2 publication Critical patent/JP4552797B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】電話番号登録の簡単,正確化と、認証時にユーザの認証情報入力を不要とする。
【解決手段】音声応答装置20は携帯端末10の電話番号を取得し認証サーバ40に登録し、Webサーバ30は携帯端末10の製造番号を読み取り認証サーバ40に送信し、認証サーバ40はパスワードを生成して製造番号,電話番号とともに登録し、音声応答装置20は携帯端末10の電話番号と受信したパスワードを認証サーバ40に送信して登録されているかを照合し、登録されていた場合に電話番号,製造番号,パスワードを暗号化してWebサーバ30に送信し、Webサーバ30は暗号化データを含んだプログラムを携帯端末10に配信し、認証時に、Webサーバ30が携帯端末10の製造番号とプログラムの暗号化データを取得して認証サーバ40に送信し、認証サーバ40は暗号化データを復号し復号データに含まれる製造番号と受信した製造番号が一致した場合に認証する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電話番号の登録・認証システム,方法,認証サーバおよびプログラムに関し、特に携帯端末の個体識別情報を用いた電話番号の登録・認証システム,方法,認証サーバおよびプログラムに関する。
従来、ユーザが通話したい相手との接続をサーバに依頼し、サーバがユーザおよび通話したい相手に電話をかけて両者を接続するサービス(コールバック接続サービス)が行われている。
例えば、特開2003−318993号公報(特許文献1)においては、サーバにアクセス後にユーザID,パスワードによる認証を行い、ユーザが発信者番号,着信者番号を入力し入力完了ボタンをクリックすることによりコールバック接続を行っている。
また、特開2004−96249号公報(特許文献2)においては、予めユーザの電話番号をサーバに登録しておき、サーバへのアクセス時にユーザ携帯端末の電話番号によりユーザ認証を行ってコールバック接続を行っている。
また、特開2002−300655号公報(特許文献3)においては、コールバック接続を前提とはしていないが、ユーザ携帯端末の個体番号(ユーザ識別情報)を用いた認証情報の登録および認証方法が記載されている。この特許文献3においては、ユーザ登録時にサーバがユーザ携帯端末の個体番号を生成,発行し、この個体番号をユーザID,パスワードとともにユーザ携帯端末およびサーバに登録している。そして、サーバアクセス時にユーザ携帯端末から個体番号を受信するとともに、ユーザから入力されたユーザID,パスワードを受信し、受信したこれらの情報が登録されたものと一致するかを照合することによりユーザ認証を行っている。
特開2003−318993号公報(段落「0018」、「0021」、「0026」〜「0027」、図2、図4) 特開2004−96249号公報(段落「0032」〜「0033」、図1) 特開2002−300655号公報(段落「0070」、「0075」〜「0078」)
上述した特許文献1においては、認証はユーザID,パスワードによって行われているため、ユーザID,パスワードを盗まれた場合に他人によるなりすましが行われるという問題がある。また、ユーザ電話番号の事前登録を行っていないため、利用の度に電話番号を入力しなければならないという問題がある。
また、特許文献2においては、ユーザ電話番号のサーバへの事前登録は行っているが登録方法については言及されていない。このため、例えば、Webサービスにログインして電話番号を直接入力する方法等においては、入力時に誤った電話番号を入力してしまったり、入力するのに手間がかかるという問題がある。
また、特許文献3においては、サーバが生成したユーザ携帯端末の個体番号とユーザID,パスワードとを事前登録しておき、サーバアクセス時にこれらの情報の認証を行っているが、ユーザ電話番号の登録や認証については考慮されていない。従って、電話番号の登録を前提とする発明には対応していないという問題がある。
本発明の目的は、上述した課題を解決する電話番号の登録・認証システム,方法,認証サーバおよびプログラムを提供することにある。
本発明の第1の電話番号の登録・認証システムは、相互にネットワークで接続される携帯端末と、音声応答装置と、Webサーバと、認証サーバとを備えた電話番号の登録・認証システムであって、
前記携帯端末は、前記音声応答装置に発呼し電話番号登録を要求する手段と、前記Webサーバに受付番号を送信して認証用プログラム配信要求を行う手段と、前記Webサーバからの要求により個体識別情報を読み取って送信する手段と、前記Webサーバから受信した前記音声応答装置の電話番号リンク情報を選択して発呼し前記音声応答装置に認証用プログラム配信を要求する手段と、前記音声応答装置からの要求によりユーザから入力されたパスワードを送信する手段と、前記音声応答装置から認証用プログラム配信許可情報を受信し、前記音声応答装置との接続が切断された後に前記Webサーバに認証用プログラムの配信を要求する手段とを有し、
前記音声応答装置は、前記携帯端末から電話番号登録要求を受信した場合に前記携帯端末の電話番号を取得し前記認証サーバに電話番号登録を要求する手段と、前記認証サーバから受信した受付番号を音声変換して前記携帯端末に送信する手段と、前記携帯端末から認証用プログラム配信要求を受信した場合に前記携帯端末の電話番号を取得するとともにパスワード入力を前記携帯端末に要求し、受信したパスワードと取得した電話番号を前記認証サーバに送信する手段と、前記認証サーバから受信した認証用プログラム配信許可情報を音声変換して前記携帯端末に送信した後に前記携帯端末との接続を切断する手段とを有し、
前記Webサーバは、前記携帯端末からの認証用プログラム配信要求を受付番号とともに受信した場合に個体識別情報の読み取りを前記携帯端末に要求する手段と、受信した個体識別情報と受付番号を前記認証サーバに送信する手段と、前記認証サーバからパスワードを受信したときに、前記音声応答装置の電話番号リンク情報をパスワードとともに前記携帯端末に送信する手段と、前記認証サーバから受信した暗号化データを認証用プログラムに組み込み、前記携帯端末から配信要求があったときに配信する手段とを有し、
前記認証サーバは、前記音声応答装置からの電話番号登録要求受信時に受付番号を生成し受信した電話番号と対応付けて第1のデータベースに登録するとともに受付番号を前記音声応答装置に送信する手段と、前記Webサーバから個体識別情報と受付番号を受信したときに、受付番号に対応する電話番号を前記第1のデータベースから取得し、個体識別情報と新たに生成したパスワードとに対応付けて第2のデータベースに登録する手段と、生成したパスワードを前記Webサーバに送信する手段と、前記音声応答装置からパスワードと電話番号を受信し、これらの情報が前記第2のデータベースに対応付けられて登録されていた場合に、電話番号,個体識別情報,パスワードの組み合わせを暗号化して前記Webサーバに送信するとともに、認証用プログラム配信許可情報を前記音声応答装置に送信する手段とを有する。
本発明の第2の電話番号の登録・認証システムは、本発明の第1の電話番号の登録・認証システムにおいて、前記携帯端末は、認証用プログラムを起動して前記Webサーバにアクセスし希望するWebサービスメニューを選択する手段と、前記Webサーバからの要求により個体識別情報と認証用プログラムに組み込まれている暗号化データとを読み出して前記Webサーバに送信する手段とを、さらに有し、
前記Webサーバは、Webサービスメニューが選択されたことにより、前記携帯端末の個体識別情報と認証用プログラムに組み込まれている暗号化データとの読み出し要求を前記携帯端末に送信する手段と、受信した個体識別情報と暗号化データを前記認証サーバに送信する手段と、受信した認証完了メッセージを前記携帯端末に送信する手段とを、さらに有し、
前記認証サーバは、前記Webサーバから個体識別情報と暗号化データを受信して暗号化データの復号化を行い、受信した個体識別情報と復号データに含まれる個体識別情報とが一致した場合に認証されたことを示す認証完了メッセージを前記Webサーバに送信する手段を、さらに有する。
本発明の第3の電話番号の登録・認証システムは、本発明の第1または第2の電話番号の登録・認証システムにおいて、前記認証サーバは、電話番号,個体識別情報,パスワードを前記第2のデータベースに登録したときに、前記第1のデータベースに登録された該当電話番号を受付番号とともに消去する手段を、さらに有する。
本発明の第4の電話番号の登録・認証システムは、本発明の第1,第2または第3の電話番号の登録・認証システムにおいて、前記個体識別情報は製造番号であることを特徴とする。
本発明の第1の認証サーバは、音声応答装置およびWebサーバにネットワークを介して接続される認証サーバであって、
前記音声応答装置からの電話番号登録要求受信時に受付番号を生成し受信した電話番号と対応付けて第1のデータベースに登録するとともに受付番号を前記音声応答装置に送信する手段と、前記Webサーバから個体識別情報と受付番号を受信したときに、受付番号に対応する電話番号を前記第1のデータベースから取得し、個体識別情報と新たに生成したパスワードとに対応付けて第2のデータベースに登録する手段と、生成したパスワードを前記Webサーバに送信する手段と、前記音声応答装置からパスワードと電話番号を受信し、これらの情報が前記第2のデータベースに対応付けられて登録されていた場合に、電話番号,個体識別情報,パスワードの組み合わせを暗号化して前記Webサーバに送信するとともに、認証用プログラム配信許可情報を前記音声応答装置に送信する手段とを有する。
本発明の第2の認証サーバは、本発明の第1の認証サーバにおいて、前記Webサーバから個体識別情報と暗号化データを受信して暗号化データの復号化を行い、受信した個体識別情報と復号データに含まれる個体識別情報とが一致した場合に認証されたことを示す認証完了メッセージを前記Webサーバに送信する手段を、さらに有する。
本発明の第3の認証サーバは、本発明の第1または第2の認証サーバにおいて、電話番号,個体識別情報,パスワードを前記第2のデータベースに登録したときに、前記第1のデータベースに登録された該当電話番号を受付番号とともに消去する手段を、さらに有する。
本発明の第1の電話番号の登録・認証方法は、音声応答装置が携帯端末からの第1の電話受付時に電話番号を取得し受付番号と対応付けて認証サーバに登録するとともに受付番号を前記携帯端末に通知し、前記携帯端末からWebサーバに認証用プログラムの配信を要求したときに、前記Webサーバは前記携帯端末の個体識別情報を取得し受信した受付番号と併せて前記認証サーバに送信し、前記認証サーバは受付番号が事前に登録されていた場合にパスワードを生成して個体識別情報,電話番号と対応付けて登録するとともにパスワードを前記音声応答装置を介して前記携帯端末に通知し、前記音声応答装置がユーザからの第2の電話受付時に取得した電話番号とパスワードを前記認証サーバに送信し、前記認証サーバは受信した電話番号とパスワードが対応付けられて登録されているかを照合し、対応付けられて登録されていた場合に電話番号,個体識別情報,パスワードの組み合わせを暗号化して前記Webサーバに送信し、前記Webサーバは受信した暗号化データを組み込んだ認証用プログラムを前記携帯端末に配信することを特徴とする。
本発明の第2の電話番号の登録・認証方法は、認証サーバに事前登録された個体識別情報,電話番号,パスワードを暗号化し、この暗号化データを組み込んだ認証用プログラムをユーザの携帯端末に格納しておき、前記携帯端末からのWebサーバアクセス時の認証において、前記Webサーバが前記携帯端末から個体識別情報と認証用プログラムに含まれた暗号化データとを取得して前記認証サーバに送信し、前記認証サーバは暗号化データの復号化を行い、復号データに含まれる個体識別情報と受信した個体識別情報とが一致した場合にユーザの正当性を認証することを特徴とする。
本発明の第3の電話番号の登録・認証方法は、音声応答装置が携帯端末からの第1の電話受付時に電話番号を取得し受付番号と対応付けて認証サーバに登録するとともに受付番号を前記携帯端末に通知し、前記携帯端末からWebサーバに認証用プログラムの配信を要求したときに、前記Webサーバは前記携帯端末の個体識別情報を取得し受信した受付番号と併せて前記認証サーバに送信し、前記認証サーバは受付番号が事前に登録されていた場合にパスワードを生成して個体識別情報,電話番号と対応付けて登録するとともにパスワードを前記音声応答装置を介して前記携帯端末に通知し、前記音声応答装置がユーザからの第2の電話受付時に取得した電話番号とパスワードを前記認証サーバに送信し、前記認証サーバは受信した電話番号とパスワードが対応付けられて登録されているかを照合し、対応付けられて登録されていた場合に電話番号,個体識別情報,パスワードの組み合わせを暗号化して前記Webサーバに送信し、前記Webサーバは受信した暗号化データを組み込んだ認証用プログラムを前記携帯端末に配信し、前記携帯端末からの前記Webサーバアクセス時の認証において、前記Webサーバが前記携帯端末から個体識別情報と認証用プログラムに含まれた暗号化データとを取得して前記認証サーバに送信し、前記認証サーバは暗号化データの復号化を行い、復号データに含まれる個体識別情報と受信した個体識別情報とが一致した場合にユーザの正当性を認証することを特徴とする。
本発明の第1のプログラムは、第1の装置からの電話番号登録要求受信時に受付番号を生成し受信した電話番号と対応付けて第1のデータベースに登録するとともに受付番号を前記第1の装置装置に送信する機能、第2の装置から個体識別情報と受付番号を受信したときに、受付番号に対応する電話番号を前記第1のデータベースから取得し、個体識別情報と新たに生成したパスワードとに対応付けて第2のデータベースに登録する機能、生成したパスワードを前記第2の装置に送信する機能、前記第1の装置からパスワードと電話番号を受信し、これらの情報が前記第2のデータベースに対応付けられて登録されていた場合に、電話番号,個体識別情報,パスワードの組み合わせを暗号化して前記第2の装置に送信するとともに、認証用プログラム配信許可情報を前記第1の装置に送信する機能、をコンピュータに実現させる。
本発明の第2のプログラムは、第1の装置からの電話番号登録要求受信時に受付番号を生成し受信した電話番号と対応付けて第1のデータベースに登録するとともに受付番号を前記第1の装置装置に送信する機能、第2の装置から個体識別情報と受付番号を受信したときに、受付番号に対応する電話番号を前記第1のデータベースから取得し、個体識別情報と新たに生成したパスワードとに対応付けて第2のデータベースに登録する機能、生成したパスワードを前記第2の装置に送信する機能、前記第1の装置からパスワードと電話番号を受信し、これらの情報が前記第2のデータベースに対応付けられて登録されていた場合に、電話番号,個体識別情報,パスワードの組み合わせを暗号化して前記第2の装置に送信するとともに、認証用プログラム配信許可情報を前記第1の装置に送信する機能、前記第2の装置から個体識別情報と暗号化データを受信して暗号化データの復号化を行い、受信した個体識別情報と復号データに含まれる個体識別情報とが一致した場合に認証されたことを示す認証完了メッセージを前記第2の装置に送信する機能、をコンピュータに実現させる。
本発明は、携帯端末から音声応答装置に電話をかけることにより電話番号を自動的に取得して認証サーバに登録するようにしたため、ユーザが自分で電話番号を入力する手間が省けるとともに、電話番号の登録が簡単かつ正確に行えるという効果が得られる。
また、本発明は、
(1)音声応答装置が携帯端末からの第1の電話受付時に電話番号を自動的に取得して受付番号とともに認証サーバに登録し、
(2)携帯端末からWebサーバへのアクセス時に携帯端末の個体識別情報を取得し受信した受付番号と併せて認証サーバに送信し、認証サーバは受付番号が事前に登録されている場合にパスワードを生成して個体識別情報,電話番号とともに登録し、
(3)音声応答装置が携帯端末からの第2の電話受付時に取得した電話番号とパスワードを認証サーバに送信し、認証サーバは電話番号とパスワードが対応付けられて登録されているかを照合している。
このように、(1)では受付番号と電話番号、(2)では受付番号と個体識別情報、(3)では個体識別情報毎に異なるパスワードと電話番号(換言すれば、個体識別情報と電話番号)、のチェックを行っている。このため、受付番号やパスワードが盗まれた場合でも、他人になりすまして電話番号を登録することはできなくなるという効果が得られる。
本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施の形態の構成を示す図であり、携帯端末10と、音声応答装置20と、Webサーバ30と、認証サーバ40とを備えている。携帯端末10と音声応答装置20は移動通信網・電話交換網100を介して接続され、携帯端末10とWebサーバ30は移動通信網・電話交換網100およびインターネット110を介して接続されている。また、認証サーバ40は音声応答装置20,Webサーバ30とLAN(Local Area Network)120を介して接続されているが、LAN120の代わりにインターネット110を介して接続するようにしてもよい。
携帯端末10は、携帯電話機,PHS(Personal Handyphone System)等の携帯情報端末であり、プログラムにより動作を制御される。この携帯端末10は、
・個体識別情報を保持する手段と、
・音声応答装置20に電話をかける機能と、
・Webサーバ30から受信したリンク情報をクリックすることにより電話をかける機能(PhoneTo機能)と、
・プッシュボタンを用いて音声応答装置20の音声フローに応答する機能と、
・Webサーバ30にアクセスし画面上で選択,入力する機能と、
・Webサーバ30から電話番号認証用アプリケーションプログラムを受信して格納する機能と、
・受信した電話番号認証用アプリケーションプログラムを実行する機能と、
・Webサーバ30からの要求を受けて個体識別情報や電話番号認証用アプリケーションプログラムの暗号化情報を送信する機能と、
を備えている。
なお、個体識別情報とは各携帯端末10固有の識別情報を意味し、例えば、製造番号等である。この個体識別情報は、携帯端末10内部の書き換え不能なメモリに予め書き込まれている。以降の説明においては、個体識別情報が製造番号であるとして説明する。
音声応答装置20は、ワークステーション・サーバ,パーソナルコンピュータ等の音声応答機能を有する情報処理装置である。この音声応答装置20は、音声応答・出力部21と、音声認識部22と、制御部23とを備えている。音声応答・出力部21は、電話着信時に処理内容を音声案内する機能と、認証サーバ40から受信したメッセ−ジ等を音声合成(音声変換)して携帯端末10に音声で通知する機能とを備えている。音声認識部22は、音声案内に応じて携帯端末10から送信されたプッシュボタン情報を認識,判別する機能を備えている。制御部23は、例えば、CPU(Central Processing Unit)等の制御装置であり、プログラムにより動作を制御される。この制御部23は、
・電話着信時に音声応答・出力部21に処理内容の案内を指示する機能と、
・電話着信時に発信者番号通知サービスによる発信者電話番号を取得し認証サーバ40に送信する機能と、
・携帯端末10から入力されたパスワードを認証サーバ40に送信する機能、
・認証サーバ40から受信したメッセージ等の音声案内を音声応答・出力部21に指示する機能と、
・受付番号または電話番号認証用アプリケーションプログラムのダウンロード許可メッセージを音声通知した後に、携帯端末10との接続を切断する機能と、
を備えている。
Webサーバ30は、ワークステーション・サーバ等の情報処理装置であり、制御部31と、記憶部32とを備えている。制御部31は、
・携帯端末10から入力された受付番号を認証サーバ40に送信するとともに、認証サーバ40から受信したメッセージを携帯端末10に送信する機能と、
・認証サーバ40から受信した暗号化データを電話番号認証用アプリケーションプログラムに組み込む機能と、
・電話番号認証用アプリケーションプログラムを携帯端末10に配信する機能と、
・携帯端末10の製造番号や電話番号認証用アプリケーションプログラム内の暗号化データを読み出して認証サーバ40に送信する機能と、
・認証サーバ40からパスワードを受信したときに、携帯端末10に音声応答装置20へのリンクボタン情報を送信する機能と、
・携帯端末10に対してWebサービスを提供する機能と、
を備えている。
記憶部32には電話番号認証用アプリケーションプログラムが格納されている。
認証サーバ40は、ワークステーション・サーバ等の情報処理装置であり、制御部41と、記憶部42とを備えている。
制御部41は、例えばCPU等の制御装置であり、プログラムにより動作を制御される。この制御部41は、
・音声応答装置20から受信した携帯端末10の電話番号に対応する受付番号を生成して音声応答装置20に送信する機能と、
・受付番号と携帯端末10の電話番号を対応付けて登録受付データベース421に登録する機能と、
・Webサーバ30から受信した受付番号が登録受付データベース421に登録されているかをチェックする機能と、
・Webサーバ30から受信した携帯端末10の製造番号を基にパスワードを生成し、Webサーバ30にパスワードを送信するとともに、携帯端末10の電話番号,製造番号,パスワードを関連付けて電話番号登録データベース422に登録する機能と、
・電話番号登録データベース422に登録した電話番号を登録受付データベース421から受付番号とともに消去する機能と、
・音声応答装置20から受信した電話番号とパスワードが電話番号登録データベース422に登録されていた場合に、電話番号,製造番号,パスワードの組み合わせを暗号化してWebサーバ30に送信する機能と、
・音声応答装置20から受信した電話番号とパスワードが電話番号登録データベース422に登録されていた場合に、電話番号認証用アプリケーションプログラムのダウンロード許可メッセージを音声応答装置20に送信する機能と、
・Webサーバ30から受信した暗号化データを復号化する機能と、
・復号化されたデータにWebサーバ30から受信した携帯端末10の製造番号が含まれているかをチェックすることにより認証を行う機能と、
を備えている。
記憶部42は、書き込み,読み出し可能な記憶装置であり、登録受付データベース421と、電話番号登録データベース422とを含んでいる。登録受付データベース421には、図2(登録受付データベース421に格納されるデータに一例を示す図)に示すように、受付番号と電話番号が対応付けられて格納される。これらの情報は一時的な記録として用いられ、該当する電話番号,製造番号,パスワードが電話番号登録データベース422に登録された時点で消去される。電話番号登録データベース422には、図3(電話番号登録データベース422に格納されるデータの一例を示す図)に示すように、電話番号,製造番号,パスワードが対応付けられて格納される。
次に、本発明の一実施の形態の動作について図面を参照して詳細に説明する。
最初に、電話番号登録受付処理の動作について図1,図2および図4を参照して説明する。図4は、本発明の一実施の形態における電話番号登録受付処理の動作を示すフローチャートである。
図4を参照すると、まず、ユーザは携帯端末10から音声応答装置20に電話をかける(ステップA1)。携帯端末10からの着信を受けつけた音声応答装置20の制御部23は、発信者番号通知サービスにより通知される発信者(携帯端末10)電話番号を取得する(ステップA2)。次に、制御部23は、音声応答装置20の処理内容(メニュー)の音声案内を音声応答・出力部21に指示し、音声応答・出力部21は携帯端末10に対して処理内容の音声案内を行う(ステップA3)。音声案内を聞いたユーザは電話番号登録に対応した番号のプッシュボタンを押下する(ステップA4)。音声応答装置20の音声認識部22は携帯端末10から受信したプッシュボタン情報を認識し、例えば周波数から押下された番号を判別する。制御部23は、音声認識部22により認識された番号が電話番号登録用の番号であることを判別し、ステップA2で取得した発信者電話番号を認証サーバ40に送信する(ステップA5)。
音声応答装置20から発信者番号を電話番号登録情報として受信した認証サーバ40の制御部41は、電話番号毎に異なった受付番号を生成する(ステップA6)。そして、制御部41は、図2に示すように、受信した電話番号と受付番号を対応付けて登録受付データベース421に登録する(ステップA7)。次に、制御部41は音声応答装置20に受付番号を送信する(ステップA8)。音声応答装置20の制御部23は受信した受付番号の音声通知を音声応答・出力部21に指示し、音声応答・出力部21は受付番号を音声合成し、音声により受付番号を携帯端末10に通知する。その後、制御部23は携帯端末10との接続を切断する(ステップA9)。
次に、電話番号認証用アプリケーションプログラムのダウンロード処理の動作について図1〜図3,図5および図6を参照して説明する。本動作は、上述した電話番号登録受付処理に続いて行われるものである。図5および図6は、本発明の一実施の形態における電話番号認証用アプリケーションプログラムのダウンロード処理の動作を示すフローチャートである。
図5を参照すると、ユーザは携帯端末10からWebサーバ30にアクセスし、電話番号認証用アプリケーションプログラムのダウンロード要求メニューを選択する(ステップB1)。Webサーバ30の制御部31は、受付番号入力画面情報を携帯端末10に送信する(ステップB2)。ユーザは携帯端末10から受付番号を入力して、Webサーバ30に送信する(ステップB3)。
Webサーバ30の制御部31は、携帯端末10に対して製造番号の読み出し,送信を要求し(ステップB4)、携帯端末10は図示しないメモリに格納された製造番号を読み出してWebサーバ30に送信する(ステップB5)。Webサーバ30の制御部31は、受信した受付番号と製造番号を認証サーバ40に送信する(ステップB6)。
認証サーバ40の制御部41は、受付番号が登録受付データベース421に登録されているかをチェックする(ステップB7)。登録されていなかった場合は、制御部41はその旨エラーメッセージをWebサーバ30に送信する(ステップB8)。Webサーバ30の制御部31はエラーメッセージを携帯端末10に送信し(ステップB9)、携帯端末10はエラーメッセージを受信,表示する(ステップB10)。
ステップB7において、受付番号が登録受付データベース421に登録されていた場合は、制御部41は製造番号毎に異なったパスワードを生成する(ステップB11)。そして、制御部41は、受付番号に対応して登録されている電話番号を登録受付データベース421から抽出し、図3に示すように、抽出した電話番号を製造番号,パスワードと対応付けて電話番号登録データベース422に登録する(ステップB12)。次に、制御部41は生成したパスワードをWebサーバ30に送信する(ステップB13)。
パスワードを認証サーバ40から受信したWebサーバ30の制御部31は、パスワードと音声応答装置20へのリンクボタン画面情報とを携帯端末10に送信する(ステップB14)。携帯端末10はパスワードと音声応答装置20へのリンクボタン画面情報とを受信,表示する(ステップB15)。
次に、制御部41は、ステップB12において電話番号登録データベース422に登録した電話番号を、登録受付データベース421から受付番号とともに消去する(図2参照)(ステップB16)。
次に、図6を参照すると、ユーザは携帯端末10において、図5のステップB15で受信した音声応答装置20へのリンクボタン画面情報をクリックし、PhoneTo機能により音
声応答装置20に電話をかける(ステップC1)。携帯端末10からの着信を受けつけた音声応答装置20の制御部23は、発信者番号通知サービスにより通知される発信者(携帯端末10)電話番号を取得する(ステップC2)。次に、制御部23は、音声応答装置20の処理内容(メニュー)の音声案内を音声応答・出力部21に指示し、音声応答・出力部21は携帯端末10に対して処理内容の音声案内を行う(ステップC3)。
音声案内を聞いたユーザは電話番号認証用アプリケーションプログラム要求に対応した番号のプッシュボタンを押下する(ステップC4)。音声応答装置20の音声認識部22は携帯端末10から受信したプッシュボタン情報を認識し、例えば周波数から押下された番号を判別する。制御部23は、音声認識部22により認識された番号が電話番号認証用アプリケーションプログラム要求用の番号であることを判別し、パスワード入力要求の音声通知を音声応答・出力部21に指示する。音声応答・出力部21は携帯端末10に対してパスワード入力要求の音声通知を行う(ステップC5)。パスワード入力要求を通知されたユーザはパスワードに対応した番号のプッシュボタンを押下する(ステップC6)。音声応答装置20の音声認識部22は携帯端末10から受信したプッシュボタン情報を認識し、例えば周波数から押下された番号を判別する。制御部23は、受信したパスワードとステップC2で取得した発信者電話番号とを認証サーバ40に送信する(ステップC7)。
認証サーバ40の制御部41は、電話番号登録データベース422を参照し、受信した発信者電話番号とパスワードが対応付けられて登録されているかをチェックする(ステップC8)。登録されていなかった場合は、制御部41はその旨エラーメッセージを音声応答装置20に送信する(ステップC9)。音声応答装置20の制御部23は受信したエラーメッセージの音声通知を音声応答・出力部21に指示し、音声応答・出力部21はエラーメッセージを音声合成し、音声によりエラーメッセージを携帯端末10に通知する(ステップC10)。
ステップC8において、発信者電話番号とパスワードが対応付けられて登録されていた場合は、制御部41は、該当する電話番号,製造番号,パスワードの組み合わせを暗号化してWebサーバ30に送信する(ステップC11)。Webサーバ30の制御部31は、記憶部32から電話番号認証用アプリケーションプログラムを取得し、受信した暗号化データを電話番号認証用アプリケーションプログラムに組み込む(ステップC12)。
一方、認証サーバ40の制御部41は、ステップC11に続き、電話番号認証用アプリケーションプログラムのダウンロード許可メッセージを音声応答装置20に送信する(ステップC13)。音声応答装置20の制御部23は受信したダウンロード許可メッセージの音声通知を音声応答・出力部21に指示し、音声応答・出力部21はダウンロード許可メッセージを音声合成し、音声によりダウンロード許可メッセージを携帯端末10に通知する。その後、制御部23は携帯端末10との接続を切断する(ステップC14)。
携帯端末10においては、ステップC14において音声応答装置20との接続が切断されることによりWebサーバ30の画面に戻る。ユーザは画面上で電話番号認証用アプリケーションプログラムのダウンロードメニューを選択し、携帯端末10は、この選択情報をWebサーバ30に送信する(ステップC15)。Webサーバ30の制御部31は、暗号化データが組み込まれた電話番号認証用アプリケーションプログラムを携帯端末10に送信する(ステップC16)。携帯端末10は、電話番号認証用アプリケーションプログラムを受信し、図示しない記憶部に格納する(ステップC17)。
次に、Webサーバ30アクセス時の認証処理の動作について図1および図7を参照して説明する。本動作は上述した電話番号認証用アプリケーションプログラムのダウンロード処理を行った後に行われるものである。図7は、本発明の一実施の形態におけるWebサーバ30アクセス時の認証処理の動作を示すフローチャートである。
図7を参照すると、ユーザは携帯端末10において電話番号認証用アプリケーションプログラムを起動してWebサーバ30にアクセスし、希望するWebサービスメニューを選択する(ステップD1)。Webサーバ30の制御部31は、Webサービスメニューが選択されたことによりユーザ認証を開始する。まず、制御部31は、電話番号認証用アプリケーションプログラムに組み込まれている暗号化データの読み出し要求を携帯端末10に送信する(ステップD2)。携帯端末10は、電話番号認証用アプリケーションプログラムから暗号化データを読み出してWebサーバ30に送信する(ステップD3)。次に、制御部31は、製造番号の読み出し要求を携帯端末10に送信する(ステップD4)。携帯端末10は、図示しないメモリに格納された製造番号を読み出してWebサーバ30に送信する(ステップD5)。Webサーバ30の制御部31は、受信した暗号化データと製造番号を認証サーバ40に送信する(ステップD6)。
認証サーバ40の制御部41は、受信した暗号化データの復号化を行う(ステップD7)。次に、制御部41は、受信した製造番号が復号データに含まれる製造番号と一致するかを照合する(ステップD8)。一致しなかった場合は、制御部41はその旨エラーメッセージをWebサーバ30に送信する(ステップD9)。Webサーバ30の制御部31はエラーメッセージを携帯端末10に送信する(ステップD10)
ステップD8において、受信した製造番号が復号データに含まれる製造番号と一致した場合は、制御部41は、認証されたことを示す認証完了メッセージをWebサーバ30に送信する(ステップD11)。Webサーバ30の制御部31は、認証完了メッセージを携帯端末10に送信する(ステップD12)。
本発明は、ユーザがWebサーバ30にログイン後、Webページ上のリンクをクリックすることによりWebサーバ30からユーザと通話相手に電話をかけ両者を接続するサービスにおけるユーザ電話番号の登録および認証に関するものである。従って、上記ステップD12に続き、ユーザはWebページ上の希望するリンクをクリックし、Webサーバ30は認証時に復号データから取得した電話番号をユーザの電話番号とし、通話相手の電話番号をリンク情報から取得して両者を接続することになる。
以上説明したように、本実施の形態においては、ユーザ電話番号の登録にあたり、ユーザが携帯端末10から音声応答装置20に電話をかけるだけで発信者番号通知サービスによるユーザ電話番号を音声応答装置20が取得するようにした。このため、ユーザが自分で電話番号を入力する手間が省けるとともに、電話番号の登録が簡単かつ正確に行えるという効果が得られる。
また、本実施の形態においては、
(1)音声応答装置20がユーザの携帯端末10からの第1の電話受付時に電話番号を自動取得して受付番号とともに認証サーバ40に受付登録し、
(2)携帯端末10からWebサーバ30へのアクセス時に携帯端末10の製造番号を読み取り受信した受付番号と併せて認証サーバ40に送信し、認証サーバ40は受付番号が事前に受付登録されているかを認証し、パスワードを生成して製造番号,電話番号とともに登録し、
(3)音声応答装置20が携帯端末10からの第2の電話受付時に取得した電話番号とパスワードを認証サーバ40に送信し、認証サーバ40は電話番号とパスワードが対応付けられて登録されているかを照合している。
このように、(1)では受付番号と電話番号、(2)では受付番号と製造番号、(3)では製造番号毎に異なるパスワードと電話番号(換言すれば、製造番号と電話番号)、のチェックを行っている。このため、受付番号やパスワードが盗まれた場合でも、他人になりすまして電話番号を登録することはできなくなるという効果が得られる。例えば、上記(1)をAさんが行い、上記(2)を受付番号を盗用したBさんが行った場合は、Aさんの電話番号とBさんの製造番号と製造番号毎に異なるパスワードが登録されることになる。そして、盗用したBさんが(3)を行うと、盗用したBさんの電話番号とパスワードが認証サーバ40に送られ照合される結果、電話番号とパスワードが一致せず、それ以降の動作が無効となる。
また、本実施の形態においては、
・登録された製造番号,電話番号,パスワードを暗号化し、暗号化データを組み込んだアプリケーションプログラムをユーザの携帯端末10に送信しておき、
・ユーザの携帯端末10からのWebサーバ30アクセス時の認証において、Webサーバ30が携帯端末10から読み取った製造番号とアプリケーションプログラムに含まれた製造番号とを照合することにより認証を行っている。
このため、ユーザからのWebサーバ30アクセス時にWebサーバ30による認証情報の自動取得が行われることになり、認証時におけるユーザの認証情報等の入力は一切不要となるという効果が得られる。
また、本実施の形態においては、ユーザ認証時に、アプリケーションプログラムに組み込まれた製造番号と携帯端末10から読み取った製造番号と照合し、一致した場合に認証するようにしている。従って、アプリケーションプログラムを他の携帯端末10にコピーし不正にアクセスした場合は、携帯端末10の製造番号とアプリケーションプログラムに組み込まれた製造番号が異なるため、他人によるなりすましを防ぐことができるという効果が得られる。
次に、本発明の応用例,変形例等について説明する。
・上述した一実施の形態における図7のステップD5でWebサーバ30が携帯端末10の製造番号を読み出した後に、携帯端末10に対してパスワードの入力を要求するようにしてもよい。この場合は、図7のステップD8において、認証サーバ40が受信した製造番号とパスワードが電話番号登録データベース422に対応付けられて登録されているかを照合することになる。これにより、ユーザのパスワード入力は必要となるが、より確実な認証が行えるという効果が得られる。
また、図6のステップC1において、ユーザはPhoneTo機能により音声応答装置20に
電話をかけているが、Webサーバ30との接続を終了し、PhoneTo機能を使わずに通常
の操作で音声応答装置20に電話をかけるようにしてもよい。この場合は、図5のステップB13でパスワードを受信したWebサーバ30が、ステップB14でパスワードを携帯端末10に送信し、ステップB15で携帯端末10がパスワードを受信,表示することになる。そして、ユーザはWebサーバ30との接続を終了し、図6のステップC1で音声応答装置20に電話をかける。ステップC2〜ステップC14の動作については、ステップC11,C12を除いて変更はない。ステップC11では、認証サーバ40が暗号化データをWebサーバ30に送信するときに、暗号化されていないパスワードまたは製造番号を添付するようにする。ステップC12では、Webサーバ30が受信した暗号化データを記憶部32にパスワードまたは製造番号対応に格納しておく。ステップC15においては、ユーザは携帯端末10からWebサーバ30にアクセスし、電話番号認証用アプリケーションプログラムのダウンロード実行メニューを選択する。Webサーバ30の制御部31は、パスワード入力画面情報を携帯端末10に送信してユーザが入力したパスワードを受信する。なお、このとき、パスワード要求の代わりに、携帯端末10に対して製造番号の読み出し,送信を要求するようにしてもよい。ステップC16においては、Webサーバ30の制御部31は、携帯端末10から受信したパスワードまたは製造番号を基に記憶部32から該当ユーザの暗号化データを取得する。そして、制御部31は暗号化データを電話番号認証用アプリケーションプログラムに組み込んで携帯端末10に送信することになる。
また、図7のステップD7で復号化されたデータ(電話番号,製造番号,パスワード)と、図5のステップB12で登録されたデータ(電話番号,製造番号,パスワード)の中に一致するものがあるかをチェックするようにしてもよい。これを行うことにより、登録データが変更されていないかをチェックすることが可能となるという効果が得られる。
本発明の一実施の形態の構成を示す図である。 登録受付データベース421に格納されるデータに一例を示す図である。 電話番号登録データベース422に格納されるデータの一例を示す図である。 本発明の一実施の形態における電話番号登録受付処理の動作を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態における電話番号認証用アプリケーションプログラムのダウンロード処理の動作を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態における電話番号認証用アプリケーションプログラムのダウンロード処理の動作を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態におけるWebサーバ30アクセス時の認証処理の動作を示すフローチャートである。
符号の説明
10 携帯端末
20 音声応答装置
21 音声応答・出力部
22 音声認識部
23 制御部
30 Webサーバ
31 制御部
32 記憶部
40 認証サーバ
41 制御部
42 記憶部
421 登録受付データベース
422 電話番号登録データベース
100 移動通信網・電話交換網
110 インターネット
120 LAN

Claims (12)

  1. 相互にネットワークで接続される携帯端末と、音声応答装置と、Webサーバと、認証サーバとを備えた電話番号の登録・認証システムであって、
    前記携帯端末は、前記音声応答装置に発呼し電話番号登録を要求する手段と、前記Webサーバに受付番号を送信して認証用プログラム配信要求を行う手段と、前記Webサーバからの要求により個体識別情報を読み取って送信する手段と、前記Webサーバから受信した前記音声応答装置の電話番号リンク情報を選択して発呼し前記音声応答装置に認証用プログラム配信を要求する手段と、前記音声応答装置からの要求によりユーザから入力されたパスワードを送信する手段と、前記音声応答装置から認証用プログラム配信許可情報を受信し、前記音声応答装置との接続が切断された後に前記Webサーバに認証用プログラムの配信を要求する手段とを有し、
    前記音声応答装置は、前記携帯端末から電話番号登録要求を受信した場合に前記携帯端末の電話番号を取得し前記認証サーバに電話番号登録を要求する手段と、前記認証サーバから受信した受付番号を音声変換して前記携帯端末に送信する手段と、前記携帯端末から認証用プログラム配信要求を受信した場合に前記携帯端末の電話番号を取得するとともにパスワード入力を前記携帯端末に要求し、受信したパスワードと取得した電話番号を前記認証サーバに送信する手段と、前記認証サーバから受信した認証用プログラム配信許可情報を音声変換して前記携帯端末に送信した後に前記携帯端末との接続を切断する手段とを有し、
    前記Webサーバは、前記携帯端末からの認証用プログラム配信要求を受付番号とともに受信した場合に個体識別情報の読み取りを前記携帯端末に要求する手段と、受信した個体識別情報と受付番号を前記認証サーバに送信する手段と、前記認証サーバからパスワードを受信したときに、前記音声応答装置の電話番号リンク情報をパスワードとともに前記携帯端末に送信する手段と、前記認証サーバから受信した暗号化データを認証用プログラムに組み込み、前記携帯端末から配信要求があったときに配信する手段とを有し、
    前記認証サーバは、前記音声応答装置からの電話番号登録要求受信時に受付番号を生成し受信した電話番号と対応付けて第1のデータベースに登録するとともに受付番号を前記音声応答装置に送信する手段と、前記Webサーバから個体識別情報と受付番号を受信したときに、受付番号に対応する電話番号を前記第1のデータベースから取得し、個体識別情報と新たに生成したパスワードとに対応付けて第2のデータベースに登録する手段と、生成したパスワードを前記Webサーバに送信する手段と、前記音声応答装置からパスワードと電話番号を受信し、これらの情報が前記第2のデータベースに対応付けられて登録されていた場合に、電話番号,個体識別情報,パスワードの組み合わせを暗号化して前記Webサーバに送信するとともに、認証用プログラム配信許可情報を前記音声応答装置に送信する手段とを有することを特徴とする電話番号の登録・認証システム。
  2. 前記携帯端末は、認証用プログラムを起動して前記Webサーバにアクセスし希望するWebサービスメニューを選択する手段と、前記Webサーバからの要求により個体識別情報と認証用プログラムに組み込まれている暗号化データとを読み出して前記Webサーバに送信する手段とを、さらに有し、
    前記Webサーバは、Webサービスメニューが選択されたことにより、前記携帯端末の個体識別情報と認証用プログラムに組み込まれている暗号化データとの読み出し要求を前記携帯端末に送信する手段と、受信した個体識別情報と暗号化データを前記認証サーバに送信する手段と、受信した認証完了メッセージを前記携帯端末に送信する手段とを、さらに有し、
    前記認証サーバは、前記Webサーバから個体識別情報と暗号化データを受信して暗号化データの復号化を行い、受信した個体識別情報と復号データに含まれる個体識別情報とが一致した場合に認証されたことを示す認証完了メッセージを前記Webサーバに送信する手段を、さらに有することを特徴とする請求項1記載の電話番号の登録・認証システム。
  3. 前記認証サーバは、電話番号,個体識別情報,パスワードを前記第2のデータベースに登録したときに、前記第1のデータベースに登録された該当電話番号を受付番号とともに消去する手段を、さらに有することを特徴とする請求項1または2記載の電話番号の登録・認証システム。
  4. 前記個体識別情報は製造番号であることを特徴とする請求項1,2または3記載の電話番号の登録・認証システム。
  5. 音声応答装置およびWebサーバにネットワークを介して接続される認証サーバであって、
    前記音声応答装置からの電話番号登録要求受信時に受付番号を生成し受信した電話番号と対応付けて第1のデータベースに登録するとともに受付番号を前記音声応答装置に送信する手段と、前記Webサーバから個体識別情報と受付番号を受信したときに、受付番号に対応する電話番号を前記第1のデータベースから取得し、個体識別情報と新たに生成したパスワードとに対応付けて第2のデータベースに登録する手段と、生成したパスワードを前記Webサーバに送信する手段と、前記音声応答装置からパスワードと電話番号を受信し、これらの情報が前記第2のデータベースに対応付けられて登録されていた場合に、電話番号,個体識別情報,パスワードの組み合わせを暗号化して前記Webサーバに送信するとともに、認証用プログラム配信許可情報を前記音声応答装置に送信する手段とを有することを特徴とする認証サーバ。
  6. 前記Webサーバから個体識別情報と暗号化データを受信して暗号化データの復号化を行い、受信した個体識別情報と復号データに含まれる個体識別情報とが一致した場合に認証されたことを示す認証完了メッセージを前記Webサーバに送信する手段を、さらに有することを特徴とする請求項5記載の認証サーバ。
  7. 電話番号,個体識別情報,パスワードを前記第2のデータベースに登録したときに、前記第1のデータベースに登録された該当電話番号を受付番号とともに消去する手段を、さらに有することを特徴とする請求項5または6記載の認証サーバ。
  8. 音声応答装置が携帯端末からの第1の電話受付時に電話番号を取得し受付番号と対応付けて認証サーバに登録するとともに受付番号を前記携帯端末に通知し、前記携帯端末からWebサーバに認証用プログラムの配信を要求したときに、前記Webサーバは前記携帯端末の個体識別情報を取得し受信した受付番号と併せて前記認証サーバに送信し、前記認証サーバは受付番号が事前に登録されていた場合にパスワードを生成して個体識別情報,電話番号と対応付けて登録するとともにパスワードを前記音声応答装置を介して前記携帯端末に通知し、前記音声応答装置がユーザからの第2の電話受付時に取得した電話番号とパスワードを前記認証サーバに送信し、前記認証サーバは受信した電話番号とパスワードが対応付けられて登録されているかを照合し、対応付けられて登録されていた場合に電話番号,個体識別情報,パスワードの組み合わせを暗号化して前記Webサーバに送信し、前記Webサーバは受信した暗号化データを組み込んだ認証用プログラムを前記携帯端末に配信することを特徴とする電話番号の登録・認証方法。
  9. 認証サーバに事前登録された個体識別情報,電話番号,パスワードを暗号化し、この暗号化データを組み込んだ認証用プログラムをユーザの携帯端末に格納しておき、前記携帯端末からのWebサーバアクセス時の認証において、前記Webサーバが前記携帯端末から個体識別情報と認証用プログラムに含まれた暗号化データとを取得して前記認証サーバに送信し、前記認証サーバは暗号化データの復号化を行い、復号データに含まれる個体識別情報と受信した個体識別情報とが一致した場合にユーザの正当性を認証することを特徴とする電話番号の登録・認証方法。
  10. 音声応答装置が携帯端末からの第1の電話受付時に電話番号を取得し受付番号と対応付けて認証サーバに登録するとともに受付番号を前記携帯端末に通知し、前記携帯端末からWebサーバに認証用プログラムの配信を要求したときに、前記Webサーバは前記携帯端末の個体識別情報を取得し受信した受付番号と併せて前記認証サーバに送信し、前記認証サーバは受付番号が事前に登録されていた場合にパスワードを生成して個体識別情報,電話番号と対応付けて登録するとともにパスワードを前記音声応答装置を介して前記携帯端末に通知し、前記音声応答装置がユーザからの第2の電話受付時に取得した電話番号とパスワードを前記認証サーバに送信し、前記認証サーバは受信した電話番号とパスワードが対応付けられて登録されているかを照合し、対応付けられて登録されていた場合に電話番号,個体識別情報,パスワードの組み合わせを暗号化して前記Webサーバに送信し、前記Webサーバは受信した暗号化データを組み込んだ認証用プログラムを前記携帯端末に配信し、前記携帯端末からの前記Webサーバアクセス時の認証において、前記Webサーバが前記携帯端末から個体識別情報と認証用プログラムに含まれた暗号化データとを取得して前記認証サーバに送信し、前記認証サーバは暗号化データの復号化を行い、復号データに含まれる個体識別情報と受信した個体識別情報とが一致した場合にユーザの正当性を認証することを特徴とする電話番号の登録・認証方法。
  11. 第1の装置からの電話番号登録要求受信時に受付番号を生成し受信した電話番号と対応付けて第1のデータベースに登録するとともに受付番号を前記第1の装置装置に送信する機能、第2の装置から個体識別情報と受付番号を受信したときに、受付番号に対応する電話番号を前記第1のデータベースから取得し、個体識別情報と新たに生成したパスワードとに対応付けて第2のデータベースに登録する機能、生成したパスワードを前記第2の装置に送信する機能、前記第1の装置からパスワードと電話番号を受信し、これらの情報が前記第2のデータベースに対応付けられて登録されていた場合に、電話番号,個体識別情報,パスワードの組み合わせを暗号化して前記第2の装置に送信するとともに、認証用プログラム配信許可情報を前記第1の装置に送信する機能、をコンピュータに実現させるためのプログラム。
  12. 第1の装置からの電話番号登録要求受信時に受付番号を生成し受信した電話番号と対応付けて第1のデータベースに登録するとともに受付番号を前記第1の装置装置に送信する機能、第2の装置から個体識別情報と受付番号を受信したときに、受付番号に対応する電話番号を前記第1のデータベースから取得し、個体識別情報と新たに生成したパスワードとに対応付けて第2のデータベースに登録する機能、生成したパスワードを前記第2の装置に送信する機能、前記第1の装置からパスワードと電話番号を受信し、これらの情報が前記第2のデータベースに対応付けられて登録されていた場合に、電話番号,個体識別情報,パスワードの組み合わせを暗号化して前記第2の装置に送信するとともに、認証用プログラム配信許可情報を前記第1の装置に送信する機能、前記第2の装置から個体識別情報と暗号化データを受信して暗号化データの復号化を行い、受信した個体識別情報と復号データに含まれる個体識別情報とが一致した場合に認証されたことを示す認証完了メッセージを前記第2の装置に送信する機能、をコンピュータに実現させるためのプログラム。
JP2005215767A 2005-07-26 2005-07-26 電話番号の登録・認証システム,方法,認証サーバおよびプログラム Expired - Fee Related JP4552797B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005215767A JP4552797B2 (ja) 2005-07-26 2005-07-26 電話番号の登録・認証システム,方法,認証サーバおよびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005215767A JP4552797B2 (ja) 2005-07-26 2005-07-26 電話番号の登録・認証システム,方法,認証サーバおよびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007036562A true JP2007036562A (ja) 2007-02-08
JP4552797B2 JP4552797B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=37795285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005215767A Expired - Fee Related JP4552797B2 (ja) 2005-07-26 2005-07-26 電話番号の登録・認証システム,方法,認証サーバおよびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4552797B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009017212A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 So-Net Entertainment Corp 電話番号認証登録装置
JP2012191270A (ja) * 2011-03-08 2012-10-04 Kddi Corp 認証システム、端末装置、認証サーバ、およびプログラム
KR101352041B1 (ko) 2013-08-02 2014-01-24 (주)씽크에이티 전화인증에 사용되는 전화번호에 대한 보안방법
JP6122984B1 (ja) * 2016-03-02 2017-04-26 株式会社リクルートホールディングス 認証処理装置および認証処理方法
JPWO2016067862A1 (ja) * 2014-10-31 2017-08-17 木村 正 医療情報管理サーバ装置、及び、医療情報管理方法
WO2017150083A1 (ja) * 2016-03-02 2017-09-08 株式会社リクルートホールディングス 認証処理装置および認証処理方法
CN111030965A (zh) * 2018-10-09 2020-04-17 青岛海信移动通信技术股份有限公司 加密数据的发送方法、接收方法以及移动终端

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001285286A (ja) * 2000-04-03 2001-10-12 Mitsubishi Electric Corp 認証方法、記録媒体、認証システム、端末装置、及び認証用記録媒体作成装置
JP2002312052A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Nippon Telegraph & Telephone West Corp コンピュータプログラム、コンピュータプログラムの生成方法、コンピュータプログラムの提供方法
JP2003009243A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Sumitomo Heavy Ind Ltd 認証装置及び方法、ネットワークシステム、コンピュータプログラム
JP2003030146A (ja) * 2001-07-17 2003-01-31 Nec Corp 端末認証機能を有するネットワークシステム、該システムに用いられる端末認証方法及び認証制御プログラム
JP2004318598A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Ntt Docomo Inc サービス提供システム及び通信装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001285286A (ja) * 2000-04-03 2001-10-12 Mitsubishi Electric Corp 認証方法、記録媒体、認証システム、端末装置、及び認証用記録媒体作成装置
JP2002312052A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Nippon Telegraph & Telephone West Corp コンピュータプログラム、コンピュータプログラムの生成方法、コンピュータプログラムの提供方法
JP2003009243A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Sumitomo Heavy Ind Ltd 認証装置及び方法、ネットワークシステム、コンピュータプログラム
JP2003030146A (ja) * 2001-07-17 2003-01-31 Nec Corp 端末認証機能を有するネットワークシステム、該システムに用いられる端末認証方法及び認証制御プログラム
JP2004318598A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Ntt Docomo Inc サービス提供システム及び通信装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009017212A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 So-Net Entertainment Corp 電話番号認証登録装置
JP2012191270A (ja) * 2011-03-08 2012-10-04 Kddi Corp 認証システム、端末装置、認証サーバ、およびプログラム
KR101352041B1 (ko) 2013-08-02 2014-01-24 (주)씽크에이티 전화인증에 사용되는 전화번호에 대한 보안방법
JPWO2016067862A1 (ja) * 2014-10-31 2017-08-17 木村 正 医療情報管理サーバ装置、及び、医療情報管理方法
JP6122984B1 (ja) * 2016-03-02 2017-04-26 株式会社リクルートホールディングス 認証処理装置および認証処理方法
JP2017157008A (ja) * 2016-03-02 2017-09-07 株式会社リクルートホールディングス 認証処理装置および認証処理方法
WO2017150405A1 (ja) * 2016-03-02 2017-09-08 株式会社リクルートホールディングス 認証処理装置および認証処理方法
WO2017150083A1 (ja) * 2016-03-02 2017-09-08 株式会社リクルートホールディングス 認証処理装置および認証処理方法
CN111030965A (zh) * 2018-10-09 2020-04-17 青岛海信移动通信技术股份有限公司 加密数据的发送方法、接收方法以及移动终端

Also Published As

Publication number Publication date
JP4552797B2 (ja) 2010-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9848328B2 (en) User authentication in a mobile environment
JP4733167B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび情報処理システム
JP2007102778A (ja) ユーザ認証システムおよびその方法
US20030018918A1 (en) Authentication system, authentication agent apparatus, and terminal
JP4552797B2 (ja) 電話番号の登録・認証システム,方法,認証サーバおよびプログラム
US9497191B2 (en) Multiple user authentications on a communications device
JP2007102777A (ja) ユーザ認証システムおよびその方法
JP2009500696A (ja) トランザクションの円滑化および認証
JP2008047022A (ja) 携帯端末装置による情報共有システム
JP2007241914A (ja) 救急受付・搬送時における個人医療情報照会システム,方法,救急受付センターサーバおよびプログラム
WO2011083867A1 (ja) 認証装置、認証方法、及び、プログラム
US11082416B1 (en) Systems and methods for communications channel authentication
JP2003030146A (ja) 端末認証機能を有するネットワークシステム、該システムに用いられる端末認証方法及び認証制御プログラム
US7861088B1 (en) Method and system for verifiably recording voice communications
JP2007115226A (ja) ユーザ認証システム
CN113946739A (zh) 敏感数据查询方法、装置、设备及存储介质
JP6325654B2 (ja) ネットワークサービス提供装置、ネットワークサービス提供方法、及びプログラム
JP2006018361A (ja) 認証処理方法、サーバ装置、端末装置、認証処理プログラムおよび認証処理システム
JP2002229952A (ja) ユーザ認証システムおよびユーザ認証方法
JP4088598B2 (ja) メニュー情報管理方法
JP2004318442A (ja) 認証支援方法及びそのシステム
JP2002318785A (ja) 認証装置および認証方法
KR20090061432A (ko) 인증서를 이용한 발신정보 표시 서비스 시스템 및 방법
JP2004070733A (ja) 認証システム、認証方法、認証プログラム、及び、コンピュータ読取可能な記録媒体
JP5947419B1 (ja) コールセンタシステムにより実行される認証方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080612

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080613

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees