WO2011083867A1 - 認証装置、認証方法、及び、プログラム - Google Patents

認証装置、認証方法、及び、プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2011083867A1
WO2011083867A1 PCT/JP2011/050221 JP2011050221W WO2011083867A1 WO 2011083867 A1 WO2011083867 A1 WO 2011083867A1 JP 2011050221 W JP2011050221 W JP 2011050221W WO 2011083867 A1 WO2011083867 A1 WO 2011083867A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
authentication
time password
connection request
telephone number
recorded
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/050221
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昇 菱沼
Original Assignee
Hishinuma Noboru
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hishinuma Noboru filed Critical Hishinuma Noboru
Priority to JP2011549042A priority Critical patent/JP5764501B2/ja
Publication of WO2011083867A1 publication Critical patent/WO2011083867A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/42User authentication using separate channels for security data

Definitions

  • the present invention relates to an authentication apparatus, an authentication method, and a program for authenticating a terminal that requests connection to a predetermined system.
  • Patent Document 1 discloses an authentication apparatus that performs login authentication of a terminal such as a mobile phone or a PC (Personal Computer) that requests connection to a system that provides a predetermined service.
  • a terminal such as a mobile phone or a PC (Personal Computer) that requests connection to a system that provides a predetermined service.
  • PC Personal Computer
  • the authentication device disclosed in Patent Document 1 receives a user ID and password (PIN number) from a terminal that requests connection to a system that provides a predetermined service, and uses the received user ID and password. Terminal authentication.
  • the authentication device permits connection to a predetermined service system only to terminals for which this login authentication has succeeded.
  • such login authentication has a problem that impersonation of a third party who illegally obtained a user ID and password cannot be prevented.
  • login authentication impersonation of a third party can be prevented to some extent by using biometric information such as a user's fingerprint or voiceprint.
  • biometric information such as a user's fingerprint or voiceprint.
  • login authentication using biometric information requires a dedicated device for authenticating the biometric information, which has a problem of increasing the cost of the authentication device.
  • the present invention has been made in view of such a problem, and an object thereof is to provide an authentication device, an authentication method, and a program that can prevent spoofing of a third party with a simple configuration.
  • an authentication apparatus provides: An authentication database with phone numbers recorded; First connection request information indicating a first connection request to a predetermined system is received via a mobile communication network, and a telephone number used as a transmission source address included in the received first connection request information is First authentication means for determining whether or not it is recorded in the authentication database; A one-time password is issued when the first authentication means determines that the telephone number is recorded in the authentication database, and the issued one-time password is associated with the telephone number in the authentication database.
  • One-time password transmission means for recording and transmitting to the destination address of the one-time password recorded in association with the telephone number in the telephone number or the authentication database; Second connection request information indicating a second connection request to a predetermined system is received via a predetermined communication network, and the one-time password included in the received second connection request information is stored in the authentication database. Second authentication means for performing authentication processing of the terminal device that has transmitted the second connection request information by determining whether or not it is recorded, and permitting the authenticated terminal device to connect to the predetermined system; , It is characterized by providing.
  • the second connection request information includes information for the user authentication
  • the second authentication means determines whether or not the user authentication information and the one-time password included in the received second connection request information are recorded in association with the authentication database. Accordingly, authentication processing of the terminal device that has transmitted the second connection request information may be performed.
  • the predetermined communication network is the Internet;
  • the second connection request information is access information for connecting to its own device via the Internet,
  • the one-time password transmission means creates the access information including the issued one-time password, and records the created access information in association with the telephone number in the telephone number or the authentication database.
  • Send to the time password destination address The second authentication means receives the access information via the Internet, and determines the access information by determining whether the one-time password included in the received access information is recorded in the authentication database. You may make it perform the authentication process of the transmitted terminal device.
  • the one-time password transmission means creates the access information including the issued one-time password and the telephone number, and the created access information corresponds to the telephone number in the telephone number or the authentication database.
  • the second authentication means receives the access information via the Internet, and whether or not the telephone number and the one-time password included in the received access information are associated with each other and recorded in the authentication database. It is also possible to perform authentication processing for the terminal device that transmitted the access information.
  • the predetermined network is an intranet;
  • the second authentication means receives the second connection request information via an intranet, and determines whether or not the one-time password included in the received second connection request information is recorded in the authentication database. By determining, authentication processing of the terminal device that has transmitted the second connection request information may be performed.
  • the one-time password transmission unit updates the status information recorded in association with the telephone number when the first authentication unit determines that the telephone number is recorded in the authentication database.
  • the updated status information is recorded in the authentication database in association with the telephone number and the one-time password,
  • the second authentication means determines whether or not the one-time password included in the received second connection request information is recorded in the authentication database, the status associated with the one-time password It may be determined whether or not the information has been updated, and if it is determined that the status information has not been updated, the connection of the terminal device to the predetermined system may not be permitted.
  • the terminal device may not be permitted to connect to the predetermined system.
  • an authentication method includes: First connection request information indicating a first connection request to a predetermined system is received via a mobile communication network, and a telephone number used as a transmission source address included in the received first connection request information is A first authentication step for determining whether it is recorded in the authentication database; A one-time password is issued when it is determined in the first authentication step that the telephone number is recorded in the authentication database, and the issued one-time password is associated with the telephone number in the authentication database.
  • a one-time password transmission means for recording and transmitting to the destination address of the one-time password recorded in association with the telephone number in the telephone number or the authentication database; Second connection request information indicating a second connection request to a predetermined system is received via a predetermined communication network, and the one-time password included in the received second connection request information is stored in the authentication database. Second authentication means for performing authentication processing of the terminal device that has transmitted the second connection request information by determining whether or not it is recorded, and permitting the authenticated terminal device to connect to the predetermined system; To function as.
  • FIG. 1 It is a figure which shows the structure of the system provided with the authentication apparatus which concerns on embodiment of this invention. It is a block diagram which shows the structure of an authentication apparatus. It is a figure which shows the structural example of authentication DB. It is a figure for demonstrating the outline of the process at the time of accessing an in-house system from a mobile telephone. It is a flowchart for demonstrating the process at the time of accessing an in-house system from a mobile telephone. It is a flowchart for demonstrating the process at the time of accessing an in-house system from a mobile telephone. It is a figure for demonstrating the outline of the process at the time of accessing an in-house system from PC.
  • the authentication device is arranged in a predetermined company.
  • the authentication device is a device that authenticates a terminal that requests connection to an in-company system.
  • the authentication device 10 is communicably connected to a plurality of mobile phones 20 via the mobile communication network 50 or the Internet 60.
  • the authentication apparatus 10 is connected to a plurality of PCs (Personal Computers) 30 via the Internet 60 or an intranet (in-house network) 70 so as to communicate with each other.
  • the authentication device 10 is connected to an in-house system (in-house server) 40 so as to be communicable with each other via a dedicated line.
  • the authentication device 10 and the in-house system 40 are arranged in a predetermined company.
  • Each mobile phone 20 is a telephone owned by each employee belonging to the company.
  • Each mobile phone 20 includes a communication unit, a storage unit, an operation unit, a display unit, a voice output unit (speaker), a voice input unit (microphone), a control unit, and the like.
  • the mobile phone 20 realizes a short message service (SMS: Short Message Service) function and an Internet connection function (Web access function) by cooperation of these units.
  • SMS Short Message Service
  • Web access function Internet connection function
  • SMS short message
  • the telephone number is used as the address of the transmission source and the transmission destination.
  • the authentication device 10 also has an SMS function. Short messages can be transmitted and received between the mobile phone 20 and the authentication device 10. For example, the mobile phone 20 transmits a short message indicating a connection request for connecting to the in-house system 40 to the authentication device 10.
  • Each PC 30 is a general computer including a communication unit, a storage unit, an operation unit, a display unit, a control unit, and the like.
  • the PC 30 realizes a function of connecting to the Internet 60 (Web access function) by cooperation of these units.
  • Each PC 30 transmits and receives data via the Internet 60.
  • the PC 30 transmits the user ID and password specified by the user to the authentication device 10 via the intranet 70.
  • the authentication device 10 is a computer such as a server arranged in a company. As illustrated in FIG. 2, the authentication device 10 includes a communication unit 11, a storage unit 12, a control unit 13, and a system bus 14 that connects the above units to each other.
  • the communication unit 11 includes a network card and the like.
  • the communication unit 11 transmits / receives data to / from each mobile phone 20 and each PC 30 via the mobile communication network 50, the Internet 60, and the intranet 70 shown in FIG.
  • a unique telephone number is set for the network card provided in the communication unit 11.
  • the communication unit 11 transmits / receives a short message to / from the mobile phone 20 via the mobile communication network 50 using the set unique telephone number.
  • the storage unit 12 includes a storage device such as a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and an auxiliary storage device.
  • the storage unit 12 stores various fixed data and various programs.
  • the storage unit 12 also has a work area for the control unit 13.
  • the storage unit 12 includes an authentication DB 121.
  • the authentication DB 121 is a database in which various types of information for authenticating the mobile phone 20 that has requested connection are recorded. As shown in FIG. 3, the authentication DB 121 includes a telephone number, a user ID, a personal identification number, a PC mail address, a one-time password, a status, and a one-time password for each mobile phone 20 to be authenticated. It is recorded in association with the issue time.
  • the phone number is the phone number of the mobile phone 20. Phone numbers are generally not modifiable. In addition, a unique telephone number is set for each mobile phone 20.
  • the user ID is a login ID used when connecting to the authentication device 10 via the intranet 70.
  • the user ID is registered for each user (employee) in advance by a company system administrator or the like.
  • the personal identification number is a personal identification number for login used when connecting to the authentication device 10 via the Internet 60.
  • the password is registered in advance by each user (employee), system administrator, or the like. Note that the personal identification number is not limited to a numerical value, and may be a symbol or alphabet.
  • the one-time password is an authentication password issued by the authentication device 10 when the authentication device 10 receives a connection request from the mobile phone 20 to the in-house system 40.
  • the one-time password is assigned to a URL (Uniform Resource Locator) and transmitted to a terminal to be used (mobile phone 20 or PC 30) when the Internet 60 is used, and is used for terminal authentication.
  • the one-time password is transmitted to the mobile phone 20 when the intranet 70 is used, and then input from the PC 30 that can access the intranet 70 and used for personal authentication.
  • the issued one-time password is a one-time value that cannot be used for authentication of the mobile phone 20 or the PC 30 for the second time or later.
  • the PC e-mail address is an e-mail address used by the PC 30 via the Internet 60.
  • the status is information indicating a connection state.
  • Status “0” indicates that the connection is not established.
  • the default status in the authentication DB 121 is “0”.
  • the status “1” indicates that the Internet 60 connection or the intranet 70 connection is waiting.
  • Status “2” indicates an authenticated state.
  • Status “9” indicates an error state. For example, when the number of retries due to the mismatch of the passwords reaches a specified number, the state becomes “9”. In the present embodiment, the state of the mobile phone 20 usually changes in the order of “0”? “1”? “2”.
  • the one-time password issuance time is the time when the one-time password is issued.
  • control unit 13 includes a microprocessor unit and the like.
  • the control unit 13 controls the operation of the entire authentication apparatus 10 (operation of each unit) by executing a program recorded in the storage unit 12.
  • control unit 13 When the control unit 13 receives from the mobile phone 20 a short message indicating a connection request to connect to the in-house system 40 via the Internet 60, the control unit 13 issues a one-time password and stores it in the authentication DB 121. The control unit 13 assigns the one-time password to the URL and returns it to the corresponding terminal (the mobile phone 20 or the PC 30). The control unit 13 authenticates the terminal (the mobile phone 20 or the PC 30) using the URL, and when the authentication is successful, permits the connection of the terminal to the in-house system 40. When the control unit 13 receives a short message indicating a connection request to connect to the in-house system 40 via the intranet 70 from the mobile phone 20, the control unit 13 issues a one-time password and stores it in the authentication DB 121.
  • the control unit 13 returns the one-time password to the mobile phone 20.
  • the control unit 13 specifies the one-time password, authenticates the PC 30 accessed via the intranet 70, and permits the connection of the PC 30 to the in-house system 40 when the authentication is successful. Details of processing performed by the control unit 13 will be described later.
  • the in-house system 40 is a system including a server and various storage devices that store and manage various confidential information related to the company. Further, the in-house system 40 is not directly connected to the employee's mobile phone 20 or PC 30. The mobile phone 20 or PC 30 that wants to access the in-house system 40 needs to access through the authentication device 10 after being authenticated by the authentication device 10.
  • the mobile phone 20 transmits a short message requesting connection from the mobile phone 20 to the in-house system 40 via the Internet 60 to the authentication apparatus 10 via the mobile phone network (mobile communication network) 50.
  • the authentication device 10 determines whether or not the authentication DB 121 has a telephone number corresponding to the telephone number set as the transmission source address of the short message, and the mobile phone 20 Is authenticated (step S12). If the authentication using the telephone number of the mobile phone 20 is successful, the authentication device 10 creates a URL for accessing the authentication device 10 including the one-time password as a parameter. The authentication device 10 notifies the created URL to the mobile phone 20 via the mobile phone network 50 (step S13).
  • the mobile phone 20 accesses the URL destination notified from the authentication device 10 (that is, the authentication device 10) via the Internet 60 according to the user's operation (step S14).
  • the authentication device 10 authenticates the mobile phone 20 (URL authentication) using the one-time password included in the URL (step S15).
  • the mobile phone 20 transmits the password entered by the user to the authentication device 10 via the Internet 60 according to the user's operation (step S16).
  • the authentication device 10 authenticates the user of the mobile phone 20 using the password received from the mobile phone 20 (step S17).
  • the authentication device 10 permits access from the mobile phone 20 to the in-house system 40 (step S18).
  • the mobile phone 20 creates a short message (connection request SM) for requesting connection from the mobile phone 20 to the in-house system 40 via the Internet 60 in accordance with the operation of the key button or the like by the user.
  • the connection request SM is created in a predetermined format. For example, the mobile phone 20 creates a short message as a connection request SM with a sign indicating that it is a connection request SM at the beginning of the message.
  • the user instructs to transmit the connection request SM created by the mobile phone 20 to the authentication device 10 by operating a key button or the like.
  • the cellular phone 20 transmits the created connection request SM to the authentication device 10 via the mobile communication network 50 (step S101).
  • the telephone number of the cellular phone 20 is set as the transmission source of the connection request SM.
  • the telephone number of the authentication device 10 is set as the transmission destination.
  • the control unit 13 of the authentication device 10 uses the telephone number set in the source address of the connection request SM.
  • the mobile phone 20 is authenticated. That is, first, the control unit 13 determines whether or not the telephone number set in the transmission source address of the connection request SM is registered in the authentication DB 121 (step S103).
  • step S103 When the telephone number is not registered in the authentication DB 121 (step S103; No), it is determined that the mobile phone 20 having the telephone number is not the employee's mobile phone 20. In this case, the control unit 13 ends the process as an error.
  • step S103 When the telephone number is registered in the authentication DB 121 (step S103; Yes), it is determined that the mobile phone 20 having the telephone number is the employee's mobile phone 20. Subsequently, the control unit 13 determines whether or not the status of the record of the authentication DB 121 having the telephone number is “0” indicating a disconnected state (step S104). When the status is other than “0” (step S104; No), the control unit 13 ends the process as an error.
  • control unit 13 updates the status to “1” indicating that the connection is waiting (step S105).
  • control unit 13 creates a one-time password by generating a random number or the like.
  • the control unit 13 stores the created one-time password in the record of the authentication DB 121 whose status has been updated (step S106).
  • control part 13 records the time at that time on the response time of the said record of authentication DB121 (step S107).
  • the control unit 13 creates address information (for example, URL (Uniform Resource Locator)) for accessing the authentication device 10 via the Internet 60 (step S108).
  • URL Uniform Resource Locator
  • the URL set in the transmission source address of the connection request SM and the one-time password created in step S106 are assigned to this URL as parameters.
  • “http://www.aaa.com” is a URL for accessing the authentication apparatus 10
  • “0904567865” set in the parameter x1 is a telephone number
  • “93445693” set in the parameter x2. Indicates the issued one-time password.
  • control unit 13 sends a short message (hereinafter referred to as URL notification SM) having the created URL as a message content to the mobile phone 20 that is the transmission source of the connection request SM via the mobile communication network 50. Transmit (reply) (step S109).
  • URL notification SM a short message having the created URL as a message content
  • the authentication device 10 uses the phone number that uniquely identifies the mobile phone 20 of the transmission source address to use the mobile phone 20 Authenticate.
  • the authentication device 10 updates the status of the record of the authentication DB 121 having the phone number to “1”, and transmits the issued one-time password to the mobile phone 20 including the URL in the URL. .
  • the mobile phone 20 receives the URL notification SM from the authentication device 10 (step S110).
  • the mobile phone 20 displays the message content (URL) of the received URL notification SM on the display screen.
  • the mobile phone 20 activates the browser and accesses the URL destination (that is, the authentication device 10) included in the received URL notification SM via the Internet 60 (step S111).
  • the mobile phone 20 may end the process when the URL notification SM is received.
  • the cellular phone 20 may access the URL destination included in the URL notification SM via the Internet 60 in accordance with the operation by the user after the processing is completed.
  • the control unit 13 of the authentication device 10 performs authentication using the URL at the time of the access. That is, first, the control unit 13 acquires a one-time password and a telephone number from this URL (step S112). If the telephone number and the one-time password cannot be acquired from the URL, the process ends as an error.
  • the control unit 13 determines whether the access is from the mobile phone 20 that has been authenticated by transmitting the connection request SM (step S113). Specifically, the control unit 13 has a record stored in the authentication DB 121 in which the one-time password and the telephone number acquired in step S112 are associated with each other, and the status of the record indicates a connection waiting state. In the case of “1”, it is determined that the access is from the mobile phone 20 to which authentication is given.
  • step S113 If it is determined that the access is from other than the mobile phone 20 that has been authenticated (step S113; No), the control unit 13 ends the process as an error.
  • step S113 When it is determined that the access is from the mobile phone 20 that has been authenticated (step S113; Yes), the control unit 13 deletes or invalidates the one-time password used in the determination process from the authentication DB 121 (step S114). ). As a result of this processing, the next access with the URL including the one-time password as a parameter is not permitted (that is, No is determined in step S113), and an error occurs.
  • control unit 13 determines whether or not the elapsed time from the one-time password issuance time recorded in step S113 to the present time is within a predetermined time (for example, within 3 minutes) (step S115). When it is determined that the time is not within the predetermined time (step S115; No), the control unit 13 ends the process as an error.
  • a predetermined time for example, within 3 minutes
  • control unit 13 determines that it is within the predetermined time (step S115; Yes)
  • Step S116 As described above, when there is an access from the mobile phone 20 via the Internet 60, the authentication device 10 performs authentication using information included in the URL.
  • the mobile phone 20 displays a password input screen according to the screen data received from the authentication device 10 via the Internet 60 (FIG. 6, step S117).
  • the user performs an operation for inputting a preset personal identification number to the mobile phone 20 and transmitting it to the authentication device 10 by pressing a button on the mobile phone 20 or the like.
  • the mobile phone 20 transmits the input personal identification number to the authentication device 10 via the Internet 60 (step S118).
  • control unit 13 of the authentication device 10 receives the password from the mobile phone 20 via the Internet 60 (step S119), the control unit 13 performs user authentication using the password. That is, the control unit 13 refers to the authentication DB 121 and stores the PIN number received from the mobile phone 20 as the PIN number of the mobile phone 20 to which the authentication is given (that is, the phone number acquired from the URL in step S112). It is discriminated whether or not it coincides with the identification number of the record in the authentication DB 121 (step S120).
  • step S120 When the personal identification numbers do not match (step S120; No), there is a high possibility that the user is not accessing the original user. In this case, the control unit 13 updates the status of the record to “9”, prohibits access from the mobile phone 20 corresponding to the record, and ends the process. Note that the control unit 13 may prompt the user of the mobile phone 20 to re-enter (retry) the code number when the code numbers do not match. When the number of re-inputs exceeds a predetermined set value (for example, 3 times), the control unit 13 updates the status of the record to “9” and accesses from the mobile phone 20 corresponding to the record May be prohibited and the process may be terminated.
  • a predetermined set value for example, 3 times
  • Step S120 When the passwords match (Step S120; Yes), the control unit 13 updates the status of the record in the authentication DB 121 that confirmed the password to “2” indicating the connection state (Step S121).
  • control unit 13 permits access to the in-house system 40 of the mobile phone 20 that has performed a series of authentication processes (that is, the mobile phone 20 that has been connected by specifying a URL in step S111) (step S122). . Thereafter, the mobile phone 20 can receive various information and services managed by the in-house system 40 via the authentication device 10.
  • the authentication device 10 includes (1) terminal authentication using a short message transmitted from the mobile phone 20 via the mobile communication network 50, and (2) the mobile phone 20 after terminal authentication.
  • URL authentication using URL information (phone number, one-time password) transmitted from the Internet 60 through the Internet 60, and (3) a password transmitted via the Internet 60 from the mobile phone 20 after the URL authentication.
  • Triple authentication consisting of the used user authentication is performed to permit access to the in-house system 40. Accordingly, it is possible to maintain stronger security than before and to prevent spoofing.
  • the mobile phone 20 is authenticated using a telephone number that is information that cannot be altered by a person, unlike a password or the like.
  • the authentication device 10 can completely prevent a connection from the mobile phone 20 that is not registered in the authentication DB 121.
  • the URL authentication of (2) it is confirmed that there is a record in the authentication DB 121 in which the telephone number included in the URL at the time of connection and the one-time password (one-time information for each time) are associated.
  • a third party accesses the authentication device 10 by specifying a URL, there is a possibility that the telephone number is obtained illegally, but the one-time password corresponding to the telephone number is given to the user's mobile phone 20. Since it is only given from the authentication device 10, it is unlikely to be obtained by a third party.
  • the authentication device 10 can prevent access to the in-house system 40 by impersonation of a third party.
  • authentication apparatus 10 authenticates mobile phone 20 and permits PC 30, which is a terminal other than mobile phone 20, to access in-house system 40 via Internet 60. The process up to will be schematically described.
  • the mobile phone 20 transmits a short message requesting connection from the PC 30 to the in-house system 40 via the Internet 60 to the authentication device 10 via the mobile phone network (mobile communication network) 50.
  • the authentication device 10 authenticates the mobile phone 20 using the telephone number set in the transmission source address of the short message (step S22). If the authentication using the telephone number of the mobile phone 20 is successful, the authentication device 10 creates a URL for accessing the authentication device 10 including the one-time password as a parameter. Further, the authentication device 10 acquires a PC mail address associated with the telephone number of the transmission source address of the short message received from the mobile phone 20 in the authentication DB 121. The authentication device 10 notifies the PC 30 via the Internet 60 of the URL created by specifying the acquired PC mail address as the transmission destination (step S23).
  • the same processing as when accessing the in-house system 40 from the mobile phone 20 may be performed from the PC 30. That is, the PC 30 accesses the URL destination notified from the authentication device 10 (that is, the authentication device 10) via the Internet 60 according to the user's operation (step S24). When accessed from the PC 30, the authentication device 10 authenticates the PC 30 (URL authentication) using the one-time password included in the URL (step S25).
  • the PC 30 transmits the password entered by the user to the authentication device 10 via the Internet 60 in accordance with the user's operation (step S26).
  • the authentication device 10 authenticates the user of the PC 30 using the password received from the PC 30 (step S27).
  • the authentication device 30 permits access from the PC 30 to the in-house system 40 (step S28).
  • the authentication device 10 can permit access to the in-house system 40 from another device (PC 30) different from the mobile phone 20 that has authenticated by transmitting a short message. It becomes.
  • authentication device 10 authenticates mobile phone 20, and PC 30, which is a terminal other than mobile phone 20, permits access to in-house system 40 via intranet 70. The process up to will be schematically described.
  • the mobile phone 20 transmits a short message requesting a connection from the PC 30 to the in-house system 40 via the intranet 70 to the authentication device 10 via the mobile phone network (mobile communication network) 50.
  • the authentication device 10 determines whether or not the authentication DB 121 has a telephone number corresponding to the telephone number set as the transmission source address of the short message, and the mobile phone 20 Is authenticated (step S32).
  • the authentication device 10 creates a one-time password.
  • the authentication device 10 notifies the created one-time password to the mobile phone 20 via the mobile phone network (mobile communication network) 50 (step S33).
  • the PC 30 disposed in the company and connectable to the intranet 70 logs in to the site provided by the authentication device 10 according to the user's operation (step S34).
  • the PC 30 inputs a user ID and a one-time password notified from the authentication device 10 to the mobile phone 20 in accordance with a user operation.
  • the PC 30 transmits the input user ID and one-time password to the authentication device 10 via the intranet 70.
  • the authentication device 10 When there is access (login) from the PC 30 via the intranet 70, the authentication device 10 performs user authentication using the user ID and one-time password input at the time of login (step S35). When the user authentication is completed, the authentication device 10 permits access from the PC 30 to the in-house system 40 (step S36).
  • the cellular phone 20 creates a short message (connection request SM) for requesting a connection from the PC 30 to the in-house system 40 via the intranet 70, and sends the created connection request SM to the authentication device 10 via the mobile communication network 50. (Step S201).
  • the control unit 13 of the authentication device 10 receives the connection request SM from the mobile phone 20 (step S202), and whether or not the telephone number set in the transmission source address of the connection request SM is registered in the authentication DB 121 ( In step S203, it is determined whether or not the status of the record associated with the telephone number is “0” indicating a non-connected state (step S204), and the status is in a connection waiting state according to these determination results. Is updated to “1” (step S205), and a one-time password is created and a response time is recorded (steps S206 and S207).
  • control unit 13 transmits (replies) a short message having the created one-time password as the message content to the mobile phone 20 that is the transmission source of the connection request SM via the mobile communication network 50 (step S208). ).
  • the mobile phone 20 receives a short message whose message content is a one-time password from the authentication device 10 via the mobile communication network 50 (step S209).
  • the mobile phone 20 displays the message content (one-time password) of the received short message on the display screen (step S210).
  • the process of the mobile phone 20 ends.
  • the user of the mobile phone 20 can acquire a one-time password necessary for accessing the in-house system 40 from the PC 30 via the intranet 70.
  • the PC 30 accesses (logs in) the authentication device 10 via the intranet 70 (step S301 in FIG. 10). Specifically, the PC 30 activates a predetermined intranet connection application in accordance with a user's operation of a keyboard, a mouse, or the like. The PC 30 displays a login screen as shown in FIG. 11 in accordance with the activation of the application. The user confirms the login screen displayed on the PC 30 and inputs his / her user ID and the one-time password indicated in the short message received by the mobile phone 20 to the PC 30 using a keyboard, a mouse, or the like. To do. After that, when the login button on the login screen displayed on the PC 30 is clicked according to the user's operation, the PC 30 responds to the click operation with the input information (user ID, one-time password) The data is transmitted to the authentication device 10 via the intranet 70.
  • the control unit 13 of the authentication device 10 receives the user ID and the one-time password from the PC 30 (step S302).
  • the control unit 13 refers to the authentication DB 121 and identifies records corresponding to these pieces of information received from the PC 30. Then, similarly to the process shown in FIG. 6 described above, the control unit 13 determines whether the status of the record is “1” indicating a connection waiting state (step S303), and erases or invalidates the one-time password (In step S304, it is determined whether the elapsed time from the one-time password issuance time to the present time is within a predetermined time (for example, within 3 minutes) (step S305).
  • a predetermined time for example, within 3 minutes
  • control unit 13 updates the status of the record to “2” indicating the connection state (step S306). Then, the control unit 13 permits the PC 30 to access the in-house system 40 (step S307). Thereafter, the PC 30 disposed in the company can receive various information and services managed by the in-house system 40 via the intranet 70 and the authentication device 10.
  • the authentication apparatus 10 includes (1) terminal authentication using a short message transmitted from the mobile phone 20 via the mobile communication network 50, and (2) from the PC 30 after terminal authentication. Access to the in-house system 40 is permitted by performing user authentication using a user ID and a one-time password transmitted via the intranet 70. The one-time password is transmitted only to the user's mobile phone 20. Therefore, even if the user ID is illegally obtained by a third party, the possibility of obtaining a one-time password corresponding to the user ID is low. Further, in the user authentication (2), an error occurs if the status of the record in the authentication DB 121 is not “1”.
  • the authentication device 10 can prevent unauthorized access from the PC 30 to the in-house system 40 via the intranet 70 by a third party.
  • the present invention can be applied even if the mobile phone 20 is a fixed telephone, a computer having a telephone function, a PC with a communication card having a short mail transmission / reception function, a PDA (Personal Digital Assistant), or the like.
  • the authentication device 10 is arranged in the company, but is not limited thereto, and may be arranged outside the company and used jointly.
  • connection request from the mobile phone 20 is made by a short message, but the short message is not limited to pure SMS, but is EMS (Enhanced Messaging Service), MMS (Multimedia Messaging Service), etc. that are expanded SMS. May be.
  • EMS Enhanced Messaging Service
  • MMS Multimedia Messaging Service
  • a message that can be transmitted and received with the telephone number unique to the mobile phone 20 as an address is a short message of the present invention.
  • the authentication device 10 of the present invention is not limited to dedicated hardware, and can also be realized by a normal computer system.
  • the program of the authentication device 10 has been described as being recorded in advance in the storage unit 12 or the like.
  • a program for executing the above-described processing operations can be read by a computer such as a flexible disk, a CD-ROM (Compact Disk Read-Only Memory), a DVD (Digital Versatile Disk), or an MO (Magneto-Optical disk). You may distribute and store in a recording medium. You may comprise as the authentication apparatus 10 which performs the above-mentioned process by installing the program recorded on the recording medium in the computer.
  • the authentication apparatus 10 that authenticates access to the in-house system 40 installed in the company has been described as an example.
  • the authentication apparatus 10 is not limited to this.
  • the authentication device 10 can be applied to, for example, authentication of access to each member's access to the system in a member system that provides a predetermined service.
  • a network such as the Internet 60 or the intranet 70 is used.
  • the network may be a LAN (Local Area Network), a WAN (Wide Area Network), or the like.
  • the program may be stored in a disk device or the like included in a server device on a communication network such as the Internet. Further, the program may be downloaded and installed in the authentication device 10 by being superimposed on a carrier wave, for example. Furthermore, the above-described processing of the authentication device 10 can also be achieved by the authentication device 10 executing a program transferred via the communication network.
  • OS Operating System
  • Only the part other than the OS may be stored in a medium and distributed. You may download it.

Abstract

 認証装置(10)は、携帯電話(20)から移動体通信網(50)を介して、社内システム(40)へのアクセス要求を示すショートメッセージ(SMS)を受信すると、そのショートメッセージの送信元アドレスとして用いられる電話番号が認証DBに記録されているか否かを判別する。認証DBに電話番号が記録されている場合、認証装置(10)は、ワンタイムパスワードを発行し、そのワンタイムパスワードを、認証DBに記憶するとともにアクセス要求を行う端末宛(携帯電話(20)やPC(30))に送信する。その後、認証装置(10)は、端末(携帯電話(20)又はPC(30)からのアクセス要求に従って、ワンタイムパスワードを用いた認証を行い、認証した端末を社内システム(40)にアクセスさせる。

Description

認証装置、認証方法、及び、プログラム
 本発明は、所定のシステムに接続を要求する端末を認証する認証装置、認証方法、及び、プログラムに関する。
 所定のサービスを提供するシステムに接続を要求する携帯電話やPC(Personal Computer)等の端末のログイン認証を行う認証装置が、例えば、特許文献1に開示されている。
特開2007-241917号公報
 特許文献1に開示された認証装置は、所定のサービスを提供するシステムに接続を要求する端末から利用者のIDとパスワード(PIN番号)とを受け取り、受け取った利用者のIDとパスワードとを用いて、端末のログイン認証を行う。認証装置は、このログイン認証が成功した端末にのみ、所定のサービスシステムへの接続を許可している。
 しかしながら、このようなログイン認証では、利用者のIDとパスワードとを不正に入手した第三者のなりすましを防止できないという問題があった。
 上記のログイン認証において、利用者の指紋や声紋などの生体情報を用いることで、第三者のなりすましをある程度防止できる。しかしながら、生体情報を用いたログイン認証は、その生体情報の認証を行うための専用の装置が必要となるので、認証装置のコストが高くなるという問題があった。
 本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであり、簡易な構成により、第三者のなりすましを防止できる認証装置、認証方法、及び、プログラムを提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明の第1の観点に係る認証装置は、
 電話番号が記録された認証データベースと、
 所定のシステムへの第1の接続要求を示す第1の接続要求情報を移動体通信網を介して受信し、受信した前記第1の接続要求情報に含まれる送信元アドレスとして用いられる電話番号が前記認証データベースに記録されているか否かを判別する第1認証手段と、
 前記第1認証手段により前記電話番号が前記認証データベースに記録されていると判別された場合にワンタイムパスワードを発行し、発行した前記ワンタイムパスワードを、前記電話番号と対応付けて前記認証データベースに記録するとともに前記電話番号または前記認証データベースにおいて前記電話番号に対応付けられて記録されたワンタイムパスワードの送信先アドレスに送信するワンタイムパスワード送信手段と、
 所定のシステムへの第2の接続要求を示す第2の接続要求情報を所定の通信ネットワークを介して受信し、受信した前記第2の接続要求情報に含まれる前記ワンタイムパスワードが前記認証データベースに記録されているか否かを判別することにより前記第2の接続要求情報を送信した端末装置の認証処理を行い、認証した前記端末装置の前記所定のシステムへの接続を許可する第2認証手段と、
 を備えることを特徴とする。
 前記認証データベースには、前記電話番号とユーザ認証用の情報とが対応付けられて記録され、
 前記第2の接続要求情報は、前記ユーザ認証用の情報を含み、
 前記第2認証手段は、前記受信した前記第2の接続要求情報に含まれる前記ユーザ認証用の情報と前記ワンタイムパスワードとが前記認証データベースに対応付けられて記録されているか否かを判別することにより前記第2の接続要求情報を送信した端末装置の認証処理を行うようにしても良い。
 前記所定の通信ネットワークはインターネットであり、
 前記第2の接続要求情報は、前記インターネットを介して自身の装置に接続するためのアクセス情報であり、
 前記ワンタイムパスワード送信手段は、前記発行したワンタイムパスワードを含んだ前記アクセス情報を作成し、作成した前記アクセス情報を前記電話番号または前記認証データベースにおいて前記電話番号に対応付けられて記録されたワンタイムパスワードの送信先アドレスに送信し、
 前記第2認証手段は、前記アクセス情報をインターネットを介して受信し、受信した前記アクセス情報に含まれる前記ワンタイムパスワードが前記認証データベースに記録されているか否かを判別することにより前記アクセス情報を送信した端末装置の認証処理を行うようにしても良い。
 また、前記ワンタイムパスワード送信手段は、前記発行したワンタイムパスワードと前記電話番号とを含んだ前記アクセス情報を作成し、作成した前記アクセス情報を前記電話番号または前記認証データベースにおいて前記電話番号に対応付けられて記録されたワンタイムパスワードの送信先アドレスに送信し、
 前記第2認証手段は、前記アクセス情報をインターネットを介して受信し、受信した前記アクセス情報に含まれる前記電話番号と前記ワンタイムパスワードとが対応付けられて前記認証データベースに記録されているか否かを判別することにより前記アクセス情報を送信した端末装置の認証処理を行うようにしても良い。
 前記所定のネットワークはイントラネットであり、
 前記第2認証手段は、前記第2の接続要求情報をイントラネットを介して受信し、受信した前記第2の接続要求情報に含まれる前記ワンタイムパスワードが前記認証データベースに記録されているか否かを判別することにより前記第2の接続要求情報を送信した端末装置の認証処理を行うようにしても良い。
 前記認証データベースには、前記端末装置の認証状態を示すステータス情報が前記電話番号と対応付けられて記録され、
 前記ワンタイムパスワード送信手段は、前記第1認証手段により前記電話番号が前記認証データベースに記録されていると判別された場合に、前記電話番号に対応付けられて記録された前記ステータス情報を更新し、更新した前記ステータス情報を前記電話番号及び前記ワンタイムパスワードと対応付けて前記認証データベースに記録し、
 前記第2認証手段は、受信した前記第2の接続要求情報に含まれる前記ワンタイムパスワードが前記認証データベースに記録されているか否かを判別する際、前記ワンタイムパスワードに対応付けられた前記ステータス情報が更新されたものであるか否かを判別し、前記ステータス情報が更新されたものでないと判別した場合に、前記端末装置の前記所定のシステムへの接続を許可しないようにしても良い。
 前記第2認証手段は、前記ワンタイムパスワード送信手段が前記発行したワンタイムパスワードを送信してから所定時間内に、該ワンタイムパスワードを含む前記第2の接続要求情報を受信しない場合に、前記端末装置の前記所定のシステムへの接続を許可しないようにしても良い。
 上記目的を達成するため、本発明の第2の観点に係る認証方法は、
 所定のシステムへの第1の接続要求を示す第1の接続要求情報を移動体通信網を介して受信し、受信した前記第1の接続要求情報に含まれる送信元アドレスとして用いられる電話番号が認証データベースに記録されているか否かを判別する第1認証ステップと、
 前記第1認証ステップにより前記電話番号が前記認証データベースに記録されていると判別された場合にワンタイムパスワードを発行し、発行した前記ワンタイムパスワードを、前記電話番号と対応付けて前記認証データベースに記録するとともに前記電話番号または前記認証データベースにおいて前記電話番号に対応付けられて記録されたワンタイムパスワードの送信先アドレスに送信するワンタイムパスワード送信ステップと、
 所定のシステムへの第2の接続要求を示す第2の接続要求情報を所定の通信ネットワークを介して受信し、受信した前記第2の接続要求情報に含まれる前記ワンタイムパスワードが前記認証データベースに記録されているか否かを判別することにより前記第2の接続要求情報を送信した端末装置の認証処理を行い、認証した前記端末装置の前記所定のシステムへの接続を許可する第2認証ステップと、
 を備えることを特徴とする。
 上記目的を達成するため、本発明の第3の観点に係るプログラムは、
 コンピュータを、
 所定のシステムへの第1の接続要求を示す第1の接続要求情報を移動体通信網を介して受信し、受信した前記第1の接続要求情報に含まれる送信元アドレスとして用いられる電話番号が認証データベースに記録されているか否かを判別する第1認証手段、
 前記第1認証手段により前記電話番号が前記認証データベースに記録されていると判別された場合にワンタイムパスワードを発行し、発行した前記ワンタイムパスワードを、前記電話番号と対応付けて前記認証データベースに記録するとともに前記電話番号または前記認証データベースにおいて前記電話番号に対応付けられて記録されたワンタイムパスワードの送信先アドレスに送信するワンタイムパスワード送信手段、
 所定のシステムへの第2の接続要求を示す第2の接続要求情報を所定の通信ネットワークを介して受信し、受信した前記第2の接続要求情報に含まれる前記ワンタイムパスワードが前記認証データベースに記録されているか否かを判別することにより前記第2の接続要求情報を送信した端末装置の認証処理を行い、認証した前記端末装置の前記所定のシステムへの接続を許可する第2認証手段、
 として機能させる。
 本発明によれば、簡易な構成により第三者のなりすましを防止することができる。
本発明の実施形態に係る認証装置を備えたシステムの構成を示す図である。 認証装置の構成を示すブロック図である。 認証DBの構成例を示す図である。 携帯電話から社内システムにアクセスする際の処理の概略を説明するための図である。 携帯電話から社内システムにアクセスする際の処理について説明するためのフローチャートである。 携帯電話から社内システムにアクセスする際の処理について説明するためのフローチャートである。 PCから社内システムにアクセスする際の処理の概略を説明するための図である。 イントラネットを介して社内システムにアクセスする際の処理の概略を説明するための図である。 イントラネットを介して社内システムにアクセスする際の処理について説明するためのフローチャートである。 イントラネットを介して社内システムにアクセスする際の処理について説明するためのフローチャートである。 ログイン画面の例を示した図である。
 以下、本発明の各実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本発明は下記の実施形態及び図面によって限定されるものではない。本発明の要旨を変更しない範囲で下記の実施形態及び図面に変更を加えることが出来るのはもちろんである。また、図中同一または相当部分には同一符号を付す。
 本実施形態に係る認証装置は、所定の企業内に配置される。認証装置は、企業内システムに接続を要求する端末の認証を行う装置である。
 はじめに、図1を参照して、認証装置10を備えたシステムの構成を説明する。認証システムにおいて、認証装置10は、移動体通信網50、又は、インターネット60を介して、複数の携帯電話20と互いに通信可能に接続される。また、認証装置10は、インターネット60、又は、イントラネット(社内ネットワーク)70を介して、複数のPC(Personal Computer)30と互いに通信可能に接続される。また、認証装置10は、専用回線などにより、社内システム(企業内サーバ)40と互いに通信可能に接続される。また、認証装置10と社内システム40とは、所定の企業内に配置されている。
 各携帯電話20は、企業に所属する各社員が所有する電話機である。各携帯電話20は、通信部、記憶部、操作部、表示部、音声出力部(スピーカ)、音声入力部(マイク)、制御部等を備える。携帯電話20は、これらの各部が協働することにより、ショートメッセージサービス(SMS:Short Message Service)機能とは機能)やインターネット接続機能(Webアクセス機能)を実現する。携帯電話20は、移動体通信網50又はインターネット60を介して、他の携帯電話20との間で、ショートメッセージやデータを送受信する。
 なお、各携帯電話20がショートメッセージ(SMS)を送受信する際には、電話番号が送信元および送信先のアドレスとして用いられる。本実施形態では、認証装置10もSMS機能を有している。ショートメッセージは、携帯電話20と認証装置10との間で送受信が可能である。例えば、携帯電話20は、社内システム40に接続するための接続要求を示すショートメッセージを認証装置10に送信する。
 各PC30は、通信部、記憶部、操作部、表示部、制御部等を備える一般的なコンピュータである。PC30は、これらの各部が協働することにより、インターネット60に接続する機能(Webアクセス機能)を実現する。
 各PC30は、インターネット60を介して、データを送受信する。また、企業内にPC30がある場合、PC30は、ユーザにより指定された利用者IDとパスワードを、イントラネット70を介して、認証装置10に送信する。
 認証装置10は、企業内に配置されるサーバ等のコンピュータである。認証装置10は、図2に示すように、通信部11と、記憶部12と、制御部13と、上記各部を相互に接続するシステムバス14とを備える。
 通信部11は、ネットワークカード等を備える。通信部11は、図1に示した移動体通信網50、インターネット60、および、イントラネット70を介して、各携帯電話20や各PC30とデータの送受信を行う。また、通信部11の備えるネットワークカードには固有の電話番号が設定されている。通信部11は、設定された固有の電話番号を用いて、移動体通信網50を介して、携帯電話20との間でショートメッセージを送受信する。
 記憶部12は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、補助記憶装置等の記憶装置によって構成される。記憶部12は、各種固定データ及び、各種プログラムを記憶する。また、記憶部12は、制御部13の作業領域も有する。また、記憶部12は、認証DB121を備える。
 認証DB121は、接続を要求した携帯電話20を認証するための各種の情報が記録されたデータベースである。認証DB121には、図3に示すように、認証対象の携帯電話20毎に、電話番号と、利用者IDと、暗証番号と、PCメールアドレスと、ワンタイムパスワードと、ステータスと、ワンタイムパスワード発行時刻とが対応付けられて記録されている。
 電話番号は、携帯電話20の電話番号である。電話番号は、一般的に改変できない。また、電話番号は、携帯電話20毎に一意な番号が設定されている。
 利用者IDは、イントラネット70を介して認証装置10に接続する際に用いられるログイン用のIDである。利用者IDは、企業のシステム管理者等により、事前にユーザ(社員)毎に登録されている。
 暗証番号は、インターネット60を介して認証装置10に接続する際に用いられるログイン用の暗証番号である。
 暗証番号は、各ユーザ(社員)やシステム管理者等によって事前に登録される。なお、暗証番号は、数値に限定されず、記号やアルファベットなどであってもよい。
 ワンタイムパスワードは、認証装置10が携帯電話20から社内システム40への接続要求を受けた際に、認証装置10によって発行される認証用のパスワードである。
 なお、ワンタイムパスワードは、インターネット60の利用時、利用する端末宛(携帯電話20やPC30)にURL(Uniform Resource Locator)に付与されて送信され、端末認証用に使用される。また、ワンタイムパスワードは、イントラネット70の利用時、携帯電話20に送信され、その後、イントラネット70にアクセス可能なPC30から入力されて、本人認証用に使用される。
 なお、発行されたワンタイムパスワードは、2回目以降のその携帯電話20やPC30の認証には利用することができないワンタイム値である。
 PCメールアドレスは、PC30がインターネット60を介して利用するメールアドレスである。
 ステータスは、接続状態を示す情報である。ステータス「0」は、接続していない状態であることを示す。認証DB121内のステータスのデフォルトは「0」である。
 ステータス「1」は、インターネット60接続又はイントラネット70接続を待っている状態であることを示す。
 ステータス「2」は、認証済の状態であることを示す。
 また、ステータス「9」は、エラー状態であることを示す。暗証番号の不一致によるリトライ回数が規定回数に達した場合などに、状態「9」となる。なお、本実施形態では、携帯電話20の状態は、通常、「0」?「1」?「2」の順で変化する。
 ワンタイムパスワード発行時刻は、ワンタイムパスワードを発行した時刻である。
 図2に戻り、制御部13は、マイクロプロセッサユニット等から構成される。制御部13は、記憶部12に記録されているプログラムを実行することで、認証装置10全体の動作(各部の動作)を制御する。
 制御部13は、インターネット60を介して社内システム40に接続する接続要求を示すショートメッセージを携帯電話20から受信すると、ワンタイムパスワードを発行して認証DB121に記憶する。制御部13は、当該ワンタイムパスワードをURLに付与して対応する端末(当該携帯電話20やPC30)に返信する。制御部13は、そのURLを用いて、端末(携帯電話20やPC30)を認証し、認証に成功した場合に、その端末の社内システム40への接続を許可する。
 また、制御部13は、イントラネット70を介して社内システム40に接続する接続要求を示すショートメッセージを携帯電話20から受信すると、ワンタイムパスワードを発行して認証DB121に記憶する。制御部13は、当該ワンタイムパスワードを当該携帯電話20に返信する。制御部13は、そのワンタイムパスワードを指定してイントラネット70を介してアクセスしたPC30を認証し、認証に成功した場合に、そのPC30の社内システム40への接続を許可する。
 なお、制御部13の行う処理の詳細については後述する。
 図1に戻り、社内システム40は、当該企業に関する各種の機密情報が記憶管理されているサーバや各種の記憶装置から構成されるシステムである。また、社内システム40は、社員の携帯電話20やPC30とは直接接続されていない。社内システム40にアクセスしたい携帯電話20やPC30は、認証装置10による認証を受けた後、認証装置10を介してアクセスする必要がある。
(携帯電話20から社内システム40にアクセス)
 次に、上記構成を備える認証装置10の動作を説明する。
 始めに、図4を参照して、認証装置10が、携帯電話20の認証を行い、当該携帯電話20に社内システム40へのアクセスを許可するまでの処理を概略的に説明する。
 ユーザの操作に従って、携帯電話20は、携帯電話20からインターネット60を介して社内システム40に接続を要求するショートメッセージを、携帯電話網(移動体通信網)50を介して、認証装置10に送信する(ステップS11)。
 認証装置10は、携帯電話20からショートメッセージを受信すると、ショートメッセージの送信元アドレスに設定されている電話番号に対応する電話番号が認証DB121にあるか否かを判別して、当該携帯電話20を認証する(ステップS12)。
 認証装置10は、携帯電話20の電話番号を用いた認証が成功すると、ワンタイムパスワードをパラメータに含んだ認証装置10へアクセスするためのURLを作成する。認証装置10は、作成したURLを、携帯電話網50を介して、携帯電話20に通知する(ステップS13)。
 携帯電話20は、ユーザの操作に従って、認証装置10から通知されたURL先(即ち、認証装置10)に、インターネット60を介してアクセスする(ステップS14)。認証装置10は、携帯電話20からのアクセスがあると、URLに含まれるワンタイムパスワードを用いて、携帯電話20を認証(URL認証)する(ステップS15)。
 認証装置10によりURL認証が完了すると、携帯電話20は、ユーザの操作に従って、ユーザが入力した暗証番号を、インターネット60を介して認証装置10に送信する(ステップS16)。認証装置10は、携帯電話20から受信した暗証番号を用いて、当該携帯電話20のユーザを認証する(ステップS17)。
 認証装置10は、この認証が完了すると、携帯電話20から社内システム40へのアクセスを許可する(ステップS18)。
 続いて、図5及び図6を参照して、上述の認証処理を詳細に説明する。
 携帯電話20は、ユーザによるキーボタン等の操作に従って、当該携帯電話20からインターネット60を介して社内システム40への接続を要求するショートメッセージ(接続要求SM)を作成する。接続要求SMは、所定のフォーマット形式で作成される。例えば、携帯電話20は、メッセージの先頭部分に接続要求SMであることを示す符号を付したショートメッセージを接続要求SMとして作成する。ユーザは、キーボタンを操作する等して、携帯電話20が作成した接続要求SMを認証装置10に送信することを指示する。携帯電話20は、この指示に応答して、作成した接続要求SMを、移動体通信網50を介して、認証装置10に送信する(ステップS101)。なお、この接続要求SMの送信元には、この携帯電話20の電話番号が設定されている。また、送信先には、認証装置10の電話番号が設定されている。
 認証装置10の制御部13は、移動体通信網50を介して、携帯電話20から接続要求SMを受信すると(ステップS102)、接続要求SMの送信元アドレスに設定されている電話番号を用いて、携帯電話20の認証を行う。即ち、まず、制御部13は、接続要求SMの送信元アドレスに設定されている電話番号が、認証DB121に登録されているか否かを判別する(ステップS103)。
 電話番号が認証DB121に登録されていない場合(ステップS103;No)、その電話番号を有する携帯電話20は社員の携帯電話20ではないものと判断される。この場合、制御部13は、エラーとして処理を終了する。
 電話番号が認証DB121に登録されている場合(ステップS103;Yes)、その電話番号を有する携帯電話20は社員の携帯電話20であると判断される。続いて、制御部13は、その電話番号を有する認証DB121のレコードのステータスが非接続状態を示す「0」であるか否かを判別する(ステップS104)。ステータスが「0」以外である場合(ステップS104;No)、制御部13は、エラーとして処理を終了する。
 ステータスが「0」である場合(ステップS104;Yes)、制御部13は、ステータスを接続待ち状態であることを示す「1」に更新する(ステップS105)。
 続いて、制御部13は、乱数などを発生させるなどしてワンタイムパスワードを作成する。制御部13は、作成したワンタイムパスワードを、さきほどステータスを更新した認証DB121のレコードに記憶する(ステップS106)。また、制御部13は、そのときの時刻を、認証DB121の当該レコードの応答時刻に記録する(ステップS107)。
 続いて、制御部13は、インターネット60を介して認証装置10にアクセスするためのアドレス情報(例えば、URL(Uniform Resource Locator))を作成する(ステップS108)。なお、このURLには、認証装置10へのアクセス用のURL以外に、接続要求SMの送信元アドレスに設定されている電話番号と、ステップS106で作成したワンタイムパスワードとがパラメータとして付与される。例えば、ステップS108の処理により、「http://www.aaa.com?x1=0904567865&x2=93445693」のようなURLが作成される。この例では、「http://www.aaa.com」は、認証装置10へのアクセス用URL、パラメータx1に設定されている「0904567865」は電話番号、パラメータx2に設定されている「93445693」は発行されたワンタイムパスワードを示す。
 続いて、制御部13は、作成したURLをメッセージ内容としたショートメッセージ(以下、URL通知SMとする)を、移動体通信網50を介して、接続要求SMの送信元である携帯電話20に送信(返信)する(ステップS109)。
 このように、認証装置10は、携帯電話20から社内システム40に接続を要求するショートメッセージを受信すると、その送信元アドレスの携帯電話20を一意に識別する電話番号を用いて、その携帯電話20を認証する。携帯電話20の認証に成功した場合、認証装置10は、その電話番号を有する認証DB121のレコードのステータスを「1」に更新し、発行したワンタイムパスワードをURLに含めて携帯電話20に送信する。
 携帯電話20は、認証装置10からURL通知SMを受信する(ステップS110)。携帯電話20は、受信したURL通知SMのメッセージ内容(URL)をディスプレイ画面に表示する。その後、ユーザの操作に従って、携帯電話20は、ブラウザを起動して、受信したURL通知SMに含まれるURL先(即ち、認証装置10)にインターネット60を介してアクセスする(ステップS111)。
 なお、携帯電話20は、URL通知SMを受信した段階で処理を終了しても良い。携帯電話20は、処理終了後、ユーザによる操作等に従って、URL通知SMに含まれるURL先にインターネット60を介してアクセスしてもよい。
 認証装置10の制御部13は、インターネット60を介して、携帯電話20からのアクセスがあると、当該アクセスの際のURLを用いて、認証を行う。即ち、まず、制御部13は、このURLから、ワンタイムパスワードと電話番号とを取得する(ステップS112)。なお、URLから電話番号とワンタイムパスワードとを取得できない場合にはエラーとして処理を終了する。
 続いて、制御部13は、ステップS112で取得した情報を用いて、接続要求SMを送信して認証を与えた携帯電話20からのアクセスであるか否かを判別する(ステップS113)。
 具体的には、制御部13は、ステップS112で取得したワンタイムパスワードと電話番号とが対応付けられて記憶されているレコードが認証DB121に有り、且つ、そのレコードのステータスが接続待ち状態を示す「1」である場合に、認証を与えた携帯電話20からのアクセスであると判別する。
 認証を与えた携帯電話20以外からのアクセスであると判別した場合(ステップS113;No)、制御部13は、エラーとして処理を終了させる。
 認証を与えた携帯電話20からのアクセスであると判別した場合(ステップS113;Yes)、制御部13は、この判別処理で利用したワンタイムパスワードを認証DB121から消去、又は無効化する(ステップS114)。この処理により、当該ワンタイムパスワードをパラメータに含むURLでの次回のアクセスは許可されず(即ち、ステップS113でNoと判別され)、エラーとなる。
 続いて、制御部13は、ステップS113で記録したワンタイムパスワード発行時刻から現在までの経過時間が、所定時間以内(例えば3分以内)であるか否かを判別する(ステップS115)。
 制御部13は、所定時間以内でないと判別した場合(ステップS115;No)、エラーとして処理を終了する。
 制御部13は、所定時間以内であると判別した場合(ステップS115;Yes)、暗証番号入力用の所定の画面を表す画面データを、インターネット60を介してアクセス元の携帯電話20に送信(返信)する(ステップS116)。
 このように、認証装置10は、携帯電話20からインターネット60を介したアクセスがあると、そのURLに含まれる情報を用いて認証を行う。
 携帯電話20は、認証装置10からインターネット60を介して受信した画面データに従って、暗証番号入力用の画面を表示する(図6、ステップS117)。ユーザは、携帯電話20のボタンを押下する等して、予め設定した暗証番号を携帯電話20に入力して認証装置10に送信させるための操作を行う。携帯電話20は、入力された暗証番号を、インターネット60を介して、認証装置10に送信する(ステップS118)。
 認証装置10の制御部13は、インターネット60を介して、携帯電話20から暗証番号を受信すると(ステップS119)、暗証番号を用いたユーザ認証を行う。即ち、制御部13は、認証DB121を参照して、携帯電話20から受信した暗証番号が、認証を与えた携帯電話20の暗証番号(即ち、ステップS112でURLから取得した電話番号が記憶されている認証DB121のレコードの暗証番号)と一致する否かを判別する(ステップS120)。
 暗証番号が一致しない場合(ステップS120;No)、本来の所用者ではないユーザからアクセスされている可能性が高い。この場合、制御部13は、当該レコードのステータスを「9」に更新して、当該レコードに対応する携帯電話20からのアクセスを禁止にして処理を終了する。
 なお、制御部13は、暗証番号が一致しない場合、暗証番号の再入力(リトライ)を携帯電話20のユーザに促しても良い。制御部13は、再入力の回数が所定の設定値(例えば、3回)を超えた場合に、当該レコードのステータスを「9」に更新して、当該レコードに対応する携帯電話20からのアクセスを禁止にして処理を終了してもよい。
 制御部13は、暗証番号が一致する場合(ステップS120;Yes)、当該暗証番号を確認した認証DB121のレコードのステータスを、接続状態を示す「2」に更新する(ステップS121)。
 そして、制御部13は、一連の認証処理を行ってきた携帯電話20(即ち、ステップS111でURLを指定して接続してきた携帯電話20)の社内システム40へのアクセスを許可する(ステップS122)。以後は、この携帯電話20は、認証装置10を介して、社内システム40に管理されている各種の情報やサービスの提供を受けることが可能となる。
 このように、本実施形態に係る認証装置10は、(1)携帯電話20から移動体通信網50を介して送信されるショートメッセージを利用した端末認証、(2)端末認証後の携帯電話20からインターネット60を介して送信されるURL情報(電話番号、ワンタイムパスワード)等を用いたURL認証、及び、(3)URL認証後の携帯電話20からインターネット60を介して送信される暗証番号を用いたユーザ認証からなる三重の認証を実施して、社内システム40へのアクセスを許可する。従って、従来よりも強固なセキュリティを保つことができ、なりすましを防ぐことができる。
 特に、上記(1)の機器認証では、パスワード等とは異なり人が改変できない情報である電話番号を用いて携帯電話20を認証する。従って、本実施形態に係る認証装置10は、認証DB121に未登録の携帯電話20からの接続を完全に防止することができる。
 また、上記(2)のURL認証では、接続時のURLに含まれる電話番号とワンタイムパスワード(都度のワンタイム情報)とが対応付けられている認証DB121のレコードがあることが確認される。第三者が認証装置10にURLを指定してアクセスする際に、上記電話番号を不正に入手している可能性は考えられるが、それに対応するワンタイムパスワードはユーザの携帯電話20に対してのみ認証装置10から与えられるため、第三者が入手することはまずない。従って、第三者は、認証をパスする電話番号とワンタイムパスワードとの組を含んだURLで認証装置10にアクセスすることはほとんど不可能である。また、上記(2)のURL認証では、その後、確認したレコードの状態が「1」であることを確認する。ここで、認証DB121のステータスは、上記(1)の端末認証が完了した携帯電話20に対してのみ「1」に更新される。従って、接続要求(接続要求SMの送信)を受けた携帯電話20以外の第三者の携帯電話20等から、偶然正しいワンタイムパスワードを指定して、インターネット60に接続をしても、そのステータスが「1」である可能性は低く、認証をパスすることは困難である。また、ワンタイムパスワードを発行してから所定時間を経過した場合は、正しいURLを用いたアクセスであっても、エラーとして処理されるため、より高いセキュリティを実現できる。
 このように、本実施形態に係る認証装置10は、第三者のなりすましによる社内システム40へのアクセスを防止することができる。
(PC30から社内システム40にアクセス)
 次に、図7を参照して、認証装置10が、携帯電話20の認証を行い、当該携帯電話20以外の端末であるPC30に、インターネット60を介して、社内システム40へのアクセスを許可するまでの処理を概略的に説明する。
 ユーザの操作に従って、携帯電話20は、PC30からインターネット60を介して社内システム40への接続を要求するショートメッセージを、携帯電話網(移動体通信網)50を介して、認証装置10に送信する(ステップS21)。認証装置10は、携帯電話20からショートメッセージを受信すると、ショートメッセージの送信元アドレスに設定されている電話番号を用いて、当該携帯電話20を認証する(ステップS22)。認証装置10は、携帯電話20の電話番号を用いた認証が成功すると、ワンタイムパスワードをパラメータに含んだ認証装置10へアクセスするためのURLを作成する。また、認証装置10は、認証DB121において、携帯電話20から受信したショートメッセージの送信元アドレスの電話番号に対応付けられたPCメールアドレスを取得する。認証装置10は、取得したPCメールアドレスを送信先に指定して作成したURLを、インターネット60を介して、PC30に通知する(ステップS23)。
 以下は、携帯電話20から社内システム40にアクセスする場合と同様の処理を、PC30から行えばよい。
 即ち、PC30は、ユーザの操作に従って、認証装置10から通知されたURL先(即ち、認証装置10)に、インターネット60を介してアクセスする(ステップS24)。認証装置10は、PC30からのアクセスがあると、URLに含まれるワンタイムパスワードを用いて、PC30を認証(URL認証)する(ステップS25)。
 認証装置10によりURL認証が完了すると、PC30は、ユーザの操作に従って、ユーザが入力した暗証番号を、インターネット60を介して認証装置10に送信する(ステップS26)。認証装置10は、PC30から受信した暗証番号を用いて、当該PC30のユーザを認証する(ステップS27)。認証装置30は、この認証が完了すると、PC30から社内システム40へのアクセスを許可する(ステップS28)。
 このように、本実施形態に係る認証装置10は、ショートメッセージを送信して認証を行った携帯電話20とは異なる他の機器(PC30)から、社内システム40へのアクセスを許可することが可能となる。
(イントラネット70を介して社内システム40にアクセス)
 次に、図8を参照して、認証装置10が、携帯電話20の認証を行い、当該携帯電話20以外の端末であるPC30が、イントラネット70を介して、社内システム40へのアクセスを許可するまでの処理を概略的に説明する。
 ユーザの操作に従って、携帯電話20は、PC30からイントラネット70を介して社内システム40への接続を要求するショートメッセージを、携帯電話網(移動体通信網)50を介して、認証装置10に送信する(ステップS31)。認証装置10は、携帯電話20からショートメッセージを受信すると、ショートメッセージの送信元アドレスに設定されている電話番号に対応する電話番号が認証DB121にあるか否かを判別して、当該携帯電話20を認証する(ステップS32)。認証装置10は、携帯電話20の電話番号を用いた認証が成功すると、ワンタイムパスワードを作成する。認証装置10は、作成したワンタイムパスワードを、携帯電話網(移動体通信網)50を介して、携帯電話20に通知する(ステップS33)。
 企業内に配置されイントラネット70に接続可能なPC30は、ユーザの操作に従って、認証装置10が提供するサイトにログインする(ステップS34)。ログインの際、PC30は、ユーザの操作に従って、ユーザIDと、認証装置10から携帯電話20に通知されたワンタイムパスワードとを入力する。PC30は、入力したユーザIDとワンタイムパスワードとを、イントラネット70を介して、認証装置10に送信する。
 認証装置10は、PC30からのイントラネット70を介したアクセス(ログイン)があると、ログインの際に入力されたユーザIDとワンタイムパスワードとを用いて、ユーザ認証を行う(ステップS35)。認証装置10は、ユーザ認証が完了すると、PC30から社内システム40へのアクセスを許可する(ステップS36)。
 続いて、図9及び図10を参照して、上述の認証処理を詳細に説明する。なお、上述の図5及び図6に示した処理と同様の処理については、その説明を適宜に省略する。
 携帯電話20は、PC30からイントラネット70を介して社内システム40に接続を要求するショートメッセージ(接続要求SM)を作成し、作成した接続要求SMを、移動体通信網50を介して、認証装置10に送信する(ステップS201)。
 認証装置10の制御部13は、携帯電話20から接続要求SMを受信し(ステップS202)、接続要求SMの送信元アドレスに設定されている電話番号が、認証DB121に登録されているか否か(ステップS203)、電話番号に対応付けられたレコードのステータスが非接続状態を示す「0」であるか否か(ステップS204)を判別し、これらの判別結果にしたがって、ステータスを接続待ち状態であることを示す「1」に更新し(ステップS205)、ワンタイムパスワードの作成及び応答時刻の記録を行う(ステップS206、S207)。
 その後、制御部13は、作成したワンタイムパスワードをメッセージ内容としたショートメッセージを、移動体通信網50を介して、接続要求SMの送信元である携帯電話20に送信(返信)する(ステップS208)。
 携帯電話20は、メッセージ内容がワンタイムパスワードのショートメッセージを、移動体通信網50を介して、認証装置10から受信する(ステップS209)。携帯電話20は、受信したショートメッセージのメッセージ内容(ワンタイムパスワード)をディスプレイ画面に表示する(ステップS210)。以上で、携帯電話20の処理は終了する。以上の一連の処理により、携帯電話20のユーザは、PC30からイントラネット70を介して社内システム40にアクセスするために必要なワンタイムパスワードを取得できる。
 その後、ユーザは、社内システム40にアクセスするために、企業内に配置されているPC30を操作する。ユーザの操作に従って、PC30は、イントラネット70を介して、認証装置10にアクセス(ログイン)する(図10のステップS301)。
 具体的には、PC30は、ユーザによるキーボードやマウス等の操作に従って、所定のイントラネット接続用のアプリケーションを起動する。PC30は、当該アプリケーションの起動に従って、図11に示すようなログイン画面を表示する。ユーザは、PC30に表示されたログイン画面を確認して、キーボードやマウス等を用いて、自身の利用者IDと、携帯電話20が受信したショートメッセージに示されたワンタイムパスワードとをPC30に入力する。その後、ユーザの操作に従って、PC30に表示されたログイン画面のログインボタンがクリック操作されると、PC30は、そのクリック操作に応答して、入力された情報(利用者ID、ワンタイムパスワード)を、イントラネット70を介して、認証装置10に送信する。
 認証装置10の制御部13は、PC30から利用者IDとワンタイムパスワードとを受信する(ステップS302)。制御部13は、認証DB121を参照して、PC30から受信したこれらの情報に対応するレコードを特定する。そして、制御部13は、上述の図6に示した処理と同様、レコードのステータスが接続待ち状態を示す「1」であるか否か(ステップS303)、ワンタイムパスワードの消去、又は無効化(ステップS304)、ワンタイムパスワード発行時刻から現在までの経過時間が、所定時間以内(例えば3分以内)であるか否か(ステップS305)を判別する。
 これらの判別結果に従って、制御部13は、そのレコードのステータスを、接続状態を示す「2」に更新する(ステップS306)。そして、制御部13は、当該PC30の社内システム40へのアクセスを許可する(ステップS307)。以後は、この企業内に配置されているPC30は、イントラネット70と認証装置10とを介して、社内システム40に管理されている各種の情報やサービスの提供を受けることが可能となる。
 このように、本実施形態に係る認証装置10は、(1)携帯電話20から移動体通信網50を介して送信されるショートメッセージを利用した端末認証と、(2)端末認証後のPC30からイントラネット70を介して送信されるユーザIDとワンタイムパスワードとを用いたユーザ認証と、を行って、社内システム40へのアクセスを許可する。ワンタイムパスワードはユーザの携帯電話20にのみ送信される。そのため、第三者によってユーザIDが不正に入手されていたとしても、そのユーザIDに対応するワンタイムパスワードまで入手される可能性は低い。
 さらに、上記(2)のユーザ認証では、認証DB121のレコードのステータスが「1」でないとエラーとなる。従って、仮に、第三者がユーザIDとワンタイムパスワードとを正しく入力できたとしても、これに対応する認証DB121のレコードのステータスが「1」である可能性は低い。
 このように、本実施形態に係る認証装置10は、PC30からイントラネット70を介した社内システム40への第三者による不正アクセスを防止することができる。
 なお、上述した実施形態は、種々の変更および応用が可能である。
 例えば、携帯電話20は、固定電話や、電話機能を有するコンピュータ、ショートメール送受信機能を備える通信カード付きのPCやPDA(Personal Digital Assistant)等であっても、本発明は適用可能である。
 また、図1において、認証装置10は、企業内に配置されているが、これに限定されず、企業外に配置して共同で利用できるようにしてもよい。
 また、携帯電話20からの接続要求をショートメッセージにより行っているが、ショートメッセージは、純粋なSMSに限定されず、SMSを拡張したEMS(Enhanced Messaging Service)やMMS(Multimedia Messaging Service)等であってもよい。要するに、携帯電話20固有の電話番号をアドレスとして送受信できるメッセージが、本発明のショートメッセージとなる。
 なお、本発明の認証装置10は、専用のハードウェアに限られるものではなく、通常のコンピュータシステムによっても実現することができる。
 具体的には、上記実施形態では、認証装置10のプログラムが、記憶部12等に予め記録されたものとして説明した。しかし、上述の処理動作を実行させるためのプログラムを、フレキシブルディスク、CD-ROM(Compact Disk Read-Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disk)、MO(Magneto-Optical disk)等のコンピュータが読み取り可能な記録媒体に格納して配布しても良い。記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータにインストールすることにより、上述の処理を実行する認証装置10として構成してもよい。
 また、上記実施形態では、企業内に設置された社内システム40へのアクセスの認証を行う認証装置10を例に説明したが、認証装置10は、これに限定されない。認証装置10は、例えば、所定のサービスを提供する会員向けシステムにおいて、各会員の当該システムへのアクセスの認証などにも、適用可能である。
 また、上記実施形態では、インターネット60やイントラネット70等のネットワークを用いているが、ネットワークは、LAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)等でもよい。
 また、プログラムは、インターネット等の通信ネットワーク上のサーバ装置が有するディスク装置等に格納されても良い。また、プログラムは、例えば、搬送波に重畳させて、認証装置10にダウンロード及びインストール等されてもよい。さらに、通信ネットワークを介して転送されるプログラムを認証装置10が実行することによっても、上述の認証装置10の処理を達成することができる。
 また、上述の機能を、OS(Operating System)が分担又はOSとアプリケーションの協働により実現する場合等には、OS以外の部分のみを媒体に格納して配布してもよく、また、コンピュータにダウンロード等してもよい。
 本願は、2010年1月8日に出願された日本国特許出願2010-003169を基礎とする優先権を主張し、当該基礎出願の内容をすべて本願にとりこむものとする。
10   認証装置
20   携帯電話
30   PC
40   社内システム
50   移動体通信網
60   インターネット
70   イントラネット

Claims (9)

  1.  電話番号が記録された認証データベースと、
     所定のシステムへの第1の接続要求を示す第1の接続要求情報を移動体通信網を介して受信し、受信した前記第1の接続要求情報に含まれる送信元アドレスとして用いられる電話番号が前記認証データベースに記録されているか否かを判別する第1認証手段と、
     前記第1認証手段により前記電話番号が前記認証データベースに記録されていると判別された場合にワンタイムパスワードを発行し、発行した前記ワンタイムパスワードを、前記電話番号と対応付けて前記認証データベースに記録するとともに前記電話番号または前記認証データベースにおいて前記電話番号に対応付けられて記録されたワンタイムパスワードの送信先アドレスに送信するワンタイムパスワード送信手段と、
     所定のシステムへの第2の接続要求を示す第2の接続要求情報を所定の通信ネットワークを介して受信し、受信した前記第2の接続要求情報に含まれる前記ワンタイムパスワードが前記認証データベースに記録されているか否かを判別することにより前記第2の接続要求情報を送信した端末装置の認証処理を行い、認証した前記端末装置の前記所定のシステムへの接続を許可する第2認証手段と、
     を備えることを特徴とする認証装置。
  2.  前記認証データベースには、前記電話番号とユーザ認証用の情報とが対応付けられて記録され、
     前記第2の接続要求情報は、前記ユーザ認証用の情報を含み、
     前記第2認証手段は、前記受信した前記第2の接続要求情報に含まれる前記ユーザ認証用の情報と前記ワンタイムパスワードとが前記認証データベースに対応付けられて記録されているか否かを判別することにより前記第2の接続要求情報を送信した端末装置の認証処理を行う、
     ことを特徴とする請求項1に記載の認証装置。
  3.  前記所定の通信ネットワークはインターネットであり、
     前記第2の接続要求情報は、前記インターネットを介して自身の装置に接続するためのアクセス情報であり、
     前記ワンタイムパスワード送信手段は、前記発行したワンタイムパスワードを含んだ前記アクセス情報を作成し、作成した前記アクセス情報を前記電話番号または前記認証データベースにおいて前記電話番号に対応付けられて記録されたワンタイムパスワードの送信先アドレスに送信し、
     前記第2認証手段は、前記アクセス情報をインターネットを介して受信し、受信した前記アクセス情報に含まれる前記ワンタイムパスワードが前記認証データベースに記録されているか否かを判別することにより前記アクセス情報を送信した端末装置の認証処理を行う、
     ことを特徴とする請求項1または2に記載の認証装置。
  4.  前記ワンタイムパスワード送信手段は、前記発行したワンタイムパスワードと前記電話番号とを含んだ前記アクセス情報を作成し、作成した前記アクセス情報を前記電話番号または前記認証データベースにおいて前記電話番号に対応付けられて記録されたワンタイムパスワードの送信先アドレスに送信し、
     前記第2認証手段は、前記アクセス情報をインターネットを介して受信し、受信した前記アクセス情報に含まれる前記電話番号と前記ワンタイムパスワードとが対応付けられて前記認証データベースに記録されているか否かを判別することにより前記アクセス情報を送信した端末装置の認証処理を行う、
     ことを特徴とする請求項3に記載の認証装置。
  5.  前記所定のネットワークはイントラネットであり、
     前記第2認証手段は、前記第2の接続要求情報をイントラネットを介して受信し、受信した前記第2の接続要求情報に含まれる前記ワンタイムパスワードが前記認証データベースに記録されているか否かを判別することにより前記第2の接続要求情報を送信した端末装置の認証処理を行う、
     ことを特徴とする請求項1または2に記載の認証装置。
  6.  前記認証データベースには、前記端末装置の認証状態を示すステータス情報が前記電話番号と対応付けられて記録され、
     前記ワンタイムパスワード送信手段は、前記第1認証手段により前記電話番号が前記認証データベースに記録されていると判別された場合に、前記電話番号に対応付けられて記録された前記ステータス情報を更新し、更新した前記ステータス情報を前記電話番号及び前記ワンタイムパスワードと対応付けて前記認証データベースに記録し、
     前記第2認証手段は、受信した前記第2の接続要求情報に含まれる前記ワンタイムパスワードが前記認証データベースに記録されているか否かを判別する際、前記ワンタイムパスワードに対応付けられた前記ステータス情報が更新されたものであるか否かを判別し、前記ステータス情報が更新されたものでないと判別した場合に、前記端末装置の前記所定のシステムへの接続を許可しない、
     ことを特徴とする、請求項1乃至5の何れか1項に記載の認証装置。
  7.  前記第2認証手段は、前記ワンタイムパスワード送信手段が前記発行したワンタイムパスワードを送信してから所定時間内に、該ワンタイムパスワードを含む前記第2の接続要求情報を受信しない場合に、前記端末装置の前記所定のシステムへの接続を許可しない、
     ことを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の認証装置。
  8.  所定のシステムへの第1の接続要求を示す第1の接続要求情報を移動体通信網を介して受信し、受信した前記第1の接続要求情報に含まれる送信元アドレスとして用いられる電話番号が認証データベースに記録されているか否かを判別する第1認証ステップと、
     前記第1認証ステップにより前記電話番号が前記認証データベースに記録されていると判別された場合にワンタイムパスワードを発行し、発行した前記ワンタイムパスワードを、前記電話番号と対応付けて前記認証データベースに記録するとともに前記電話番号または前記認証データベースにおいて前記電話番号に対応付けられて記録されたワンタイムパスワードの送信先アドレスに送信するワンタイムパスワード送信ステップと、
     所定のシステムへの第2の接続要求を示す第2の接続要求情報を所定の通信ネットワークを介して受信し、受信した前記第2の接続要求情報に含まれる前記ワンタイムパスワードが前記認証データベースに記録されているか否かを判別することにより前記第2の接続要求情報を送信した端末装置の認証処理を行い、認証した前記端末装置の前記所定のシステムへの接続を許可する第2認証ステップと、
     を備えることを特徴とする認証方法。
  9.  コンピュータを、
     所定のシステムへの第1の接続要求を示す第1の接続要求情報を移動体通信網を介して受信し、受信した前記第1の接続要求情報に含まれる送信元アドレスとして用いられる電話番号が認証データベースに記録されているか否かを判別する第1認証手段、
     前記第1認証手段により前記電話番号が前記認証データベースに記録されていると判別された場合にワンタイムパスワードを発行し、発行した前記ワンタイムパスワードを、前記電話番号と対応付けて前記認証データベースに記録するとともに前記電話番号または前記認証データベースにおいて前記電話番号に対応付けられて記録されたワンタイムパスワードの送信先アドレスに送信するワンタイムパスワード送信手段、
     所定のシステムへの第2の接続要求を示す第2の接続要求情報を所定の通信ネットワークを介して受信し、受信した前記第2の接続要求情報に含まれる前記ワンタイムパスワードが前記認証データベースに記録されているか否かを判別することにより前記第2の接続要求情報を送信した端末装置の認証処理を行い、認証した前記端末装置の前記所定のシステムへの接続を許可する第2認証手段、
     として機能させるためのプログラム。
PCT/JP2011/050221 2010-01-08 2011-01-07 認証装置、認証方法、及び、プログラム WO2011083867A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011549042A JP5764501B2 (ja) 2010-01-08 2011-01-07 認証装置、認証方法、及び、プログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010003169 2010-01-08
JP2010-003169 2010-01-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011083867A1 true WO2011083867A1 (ja) 2011-07-14

Family

ID=44305602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/050221 WO2011083867A1 (ja) 2010-01-08 2011-01-07 認証装置、認証方法、及び、プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5764501B2 (ja)
WO (1) WO2011083867A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015033044A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 株式会社 ネクストジェン 認証キー管理システム
US9032507B2 (en) 2012-02-29 2015-05-12 International Business Machines Corporation Access request authentication and authorization information generation
JP2015162211A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 ゲヒルン株式会社 ユーザ認証サーバ、ユーザ認証方法、ユーザ認証サーバ用プログラム
JP2015528154A (ja) * 2012-06-22 2015-09-24 アルカテル−ルーセント コンピュータ・ネットワークにおいてサーバからのコンテンツに対するアクセスのための要求を評価するための方法およびサーバ
JP2016527641A (ja) * 2013-08-02 2016-09-08 クアルコム,インコーポレイテッド ウェブサイトパスワードを使用せずにウェブサイトアクセスのためのデバイス接続を認証するための方法
WO2017047766A1 (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 株式会社日立システムズ 追加情報収集システムおよび収集方法
WO2017150405A1 (ja) * 2016-03-02 2017-09-08 株式会社リクルートホールディングス 認証処理装置および認証処理方法
WO2017150083A1 (ja) * 2016-03-02 2017-09-08 株式会社リクルートホールディングス 認証処理装置および認証処理方法
JP6488434B1 (ja) * 2018-08-06 2019-03-20 藤光樹脂株式会社 認証対象発行装置、認証対象発行システム、認証対象発行方法、及びプログラム
JP2020077345A (ja) * 2018-11-09 2020-05-21 株式会社クボタ 通知装置、通知方法、及び通知プログラム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002055955A (ja) * 2000-08-07 2002-02-20 Docomo Systems Inc 本人認証方法および本人認証システム
JP2004185454A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Hitachi Ltd ユーザ認証方法
JP2005216250A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Ntt Docomo Inc 受付システム、受付補助サーバおよび受付処理サーバ
JP2005316660A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Fuji Xerox Co Ltd 認証装置、認証方法及びプログラム
JP2007058469A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Nomura Research Institute Ltd 認証システム、認証サーバ、認証方法および認証プログラム
JP2007264835A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Nec Corp 認証方法およびシステム
JP2008015877A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Fujitsu Ltd 認証システム及びその方法
JP2008219689A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Oki Electric Ind Co Ltd インターネットプロトコル対応構内交換機、およびその保守システム、ならびに同システムにおける保守端末の認証方法、およびプログラム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002055955A (ja) * 2000-08-07 2002-02-20 Docomo Systems Inc 本人認証方法および本人認証システム
JP2004185454A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Hitachi Ltd ユーザ認証方法
JP2005216250A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Ntt Docomo Inc 受付システム、受付補助サーバおよび受付処理サーバ
JP2005316660A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Fuji Xerox Co Ltd 認証装置、認証方法及びプログラム
JP2007058469A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Nomura Research Institute Ltd 認証システム、認証サーバ、認証方法および認証プログラム
JP2007264835A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Nec Corp 認証方法およびシステム
JP2008015877A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Fujitsu Ltd 認証システム及びその方法
JP2008219689A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Oki Electric Ind Co Ltd インターネットプロトコル対応構内交換機、およびその保守システム、ならびに同システムにおける保守端末の認証方法、およびプログラム

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9032507B2 (en) 2012-02-29 2015-05-12 International Business Machines Corporation Access request authentication and authorization information generation
JP2015528154A (ja) * 2012-06-22 2015-09-24 アルカテル−ルーセント コンピュータ・ネットワークにおいてサーバからのコンテンツに対するアクセスのための要求を評価するための方法およびサーバ
JP2016527641A (ja) * 2013-08-02 2016-09-08 クアルコム,インコーポレイテッド ウェブサイトパスワードを使用せずにウェブサイトアクセスのためのデバイス接続を認証するための方法
JP2015033044A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 株式会社 ネクストジェン 認証キー管理システム
JP2015162211A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 ゲヒルン株式会社 ユーザ認証サーバ、ユーザ認証方法、ユーザ認証サーバ用プログラム
JP2017059135A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 株式会社日立システムズ 追加情報収集システムおよび収集方法
WO2017047766A1 (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 株式会社日立システムズ 追加情報収集システムおよび収集方法
WO2017150405A1 (ja) * 2016-03-02 2017-09-08 株式会社リクルートホールディングス 認証処理装置および認証処理方法
WO2017150083A1 (ja) * 2016-03-02 2017-09-08 株式会社リクルートホールディングス 認証処理装置および認証処理方法
JP6488434B1 (ja) * 2018-08-06 2019-03-20 藤光樹脂株式会社 認証対象発行装置、認証対象発行システム、認証対象発行方法、及びプログラム
WO2020031245A1 (ja) * 2018-08-06 2020-02-13 藤光樹脂株式会社 認証対象発行装置、認証対象発行システム、認証対象発行方法、及びプログラム
JP2020077345A (ja) * 2018-11-09 2020-05-21 株式会社クボタ 通知装置、通知方法、及び通知プログラム
JP7157633B2 (ja) 2018-11-09 2022-10-20 株式会社クボタ 通知装置、通知方法、及び通知プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011083867A1 (ja) 2013-05-16
JP5764501B2 (ja) 2015-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5764501B2 (ja) 認証装置、認証方法、及び、プログラム
US9542540B2 (en) System and method for managing application program access to a protected resource residing on a mobile device
JP4413774B2 (ja) 電子メールアドレスとハードウェア情報とを利用したユーザ認証方法及びシステム
RU2580400C2 (ru) Способ аутентификации пользователя периферийного устройства, периферийное устройство и система для аутентификации пользователя периферийного устройства
JP4755866B2 (ja) 認証システム、認証サーバ、認証方法および認証プログラム
US20080209213A1 (en) Authorizing secure resources
JP2007102778A (ja) ユーザ認証システムおよびその方法
JP2007102777A (ja) ユーザ認証システムおよびその方法
JP2002215582A (ja) 認証方法及び装置
JP2022144003A (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
KR101831381B1 (ko) 메신저서비스를 이용한 스마트 로그인 방법 및 그 장치
JP7079528B2 (ja) サービス提供システム及びサービス提供方法
WO2015151251A1 (ja) ネットワークサービス提供装置、ネットワークサービス提供方法、及びプログラム
JP4914725B2 (ja) 認証システム、認証プログラム
JP2010218302A (ja) コンテンツアクセス制御システム、コンテンツサーバ及びコンテンツアクセス制御方法
JP6115884B1 (ja) サービス提供システム、認証装置、及びプログラム
JP2008217712A (ja) メールサーバアクセス方法及び電子メールシステム
JP6989906B1 (ja) パスワード管理システム、パスワード管理装置、パスワード管理方法、パスワード管理プログラムおよび記録媒体
KR101405832B1 (ko) 이동통신기기를 이용한 로그인 인증 시스템 및 방법
KR20070076575A (ko) 고객 인증처리 방법
JP2022076134A (ja) 認証装置、認証方法及び認証プログラム
JP2023073844A (ja) 認証システム、認証端末及び認証プログラム
CN116305280A (zh) 基于数字身份的个人数据管理方法及系统
KR20070077481A (ko) 고객 인증 중계처리 서버
KR20060112167A (ko) 고객 인증중계 방법 및 시스템과 이를 위한 서버와기록매체

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11731865

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011549042

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11731865

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1