JP2007036537A - 携帯電話機 - Google Patents
携帯電話機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007036537A JP2007036537A JP2005215485A JP2005215485A JP2007036537A JP 2007036537 A JP2007036537 A JP 2007036537A JP 2005215485 A JP2005215485 A JP 2005215485A JP 2005215485 A JP2005215485 A JP 2005215485A JP 2007036537 A JP2007036537 A JP 2007036537A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- selection condition
- base station
- user
- mobile phone
- prl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/18—Selecting a network or a communication service
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
- H04W88/06—Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】 PRLを新たに取得したときに、取得した新たなPRLと、指定されている選定条件とに基づいて、通信方式とローミングサービスによって提供されている基地局を利用するか否かを指定している選定条件およびデータ通信方式を指定している選定条件に対応する基地局が新たなPRLに含まれているか否か判断し、含まれていると判断すれば、指定されている各選定条件を変更せず、含まれていないと判断すれば、PRLに含まれているすべての基地局をスキャン対象とするよう各選定条件を変更する。
【選択図】図4
Description
例えば、ユーザが、選定条件としてアナログ方式による通信方式を指定していて、新たに取得したPRLにはデジタル方式による通信方式で通信を行う通信システムのみが含まれていて、アナログ方式の通信システムが含まれていない場合などである。
このような動作不可能な事態を避けるために、従来の携帯電話機では、PRLを新たに取得すると、それまでユーザによって指定されていた選定条件を、ユーザの指定にかかわらず、すべての通信システムを通信対象とする選定条件に変更している。これにより、PRLを新たに取得した際に、携帯電話機が動作不可能な状態になることを防止することができる。
例えば、ユーザが特に意識することなく、外部から自動的にPRLを取得するOTAPA(Over-the-air Parameter Administration)によってPRLを取得したときには、ユーザが認識していない間にPRLの取得と選定条件の変更とを行うので、ユーザは、自身が指定した選定条件を満たす通信システムと通信を行っているつもりが、実際にはユーザが通信を希望しない通信システムと通信を行っていた、という事態が発生しうる。
一方、取得した新たなPRLに、ユーザ指定にかかる選定条件に対応する基地局が存在しないと判断した場合に限り、選定条件を、携帯電話機が動作不可能な状態にならないよう変更する。
また、前記種別には、通信方式が含まれ、前記受付手段は、1以上の通信方式の指定を選定条件として受け付けており、前記判断手段は、前記選定条件に示される通信方式のうちいずれかと対応する基地局が、前記取得にかかるローミング情報に含まれるか否かによって前記判断を行うこととしてもよい。
例えば、デジタル方式による通信方式でのみ通信を行うよう選定条件を指定することで、ユーザは、新たに取得したPRLによって選定条件の変更が必要になるまでは、デジタル方式に比べて通信速度が低速である場合が多いアナログ方式による通信を行わないようにすることができる。また、1x(CDMA2000 1x)とEVDO(Evolution Data Only)の2つのデータ通信の方式が指定可能な場合に、ユーザは、EVDOを指定することで、新たにPRLを取得することによって選定条件の変更が必要になるまでは、1xと比べてデータ通信の通信速度が高速であるEVDOによって通信を行うことができる。
制御手段は、新たに取得したPRLに、通信方式の組み合わせである選定条件に対応する基地局が含まれるよう、通信方式を指定して選定条件を適切に変更する処理を実行するが、上述の構成を備える携帯電話機は、すべての通信方式を選定条件として指定するので、選定条件の変更に要する処理負荷を軽減することができる。
例えば、ローミングサービスを提供していることによって利用可能な基地局を使用しないように選定条件を指定することで、ユーザは、新たに取得したPRLによって選定条件の変更が必要になるまでは、ローミングサービスを提供していることによって利用可能な基地局を使用しないで基地局との通信を行うことができる。
上述の構成を備える携帯電話機は、判断手段が含まれないと判断したときに限り、選定条件を変更して、ローミングサービスを提供していることによって利用可能な基地局であるか否かを問わず、すべての基地局を選定条件として指定するので、ユーザの指定した選定条件を可能な限り保持しつつ、携帯電話機が動作不可能な状態になることを防止することができる。
以下、本発明の実施の形態にかかる携帯電話機について図面を用いて説明する。
本発明にかかる携帯電話機は、後述する図2(a)および(b)に示すPRL(Preferred Roaming List)を取得して保持し、保持しているPRLと、後述する図3(a)および(b)に示すSetModeテーブルに示されるユーザ指定の選定条件とに基づいて通信対象の通信システムを選定する。
例えば、通信方式として、デジタル方式によって通信を行う通信システムを選定するように選定条件を指定することができる。携帯電話機は、通信システムごとにPRLに定められている優先順位に従って、選定している通信システムと通信を行う。なお、通信システムごとに定められている優先順位は、後述する図2(b)のPRI216に定められている。
図1は、本発明の携帯電話機の機能ブロック図である。
同図に示すように、本発明の携帯電話機は、アンテナ11と、送受信部12と、記憶部13と、操作部14と、表示部15と、音声入力部16と、音声出力部17と、PRL取得部18と、制御部19とを備える。
送受信部12は、無線信号を送受信する無線回路であり、制御部19から出力される通信データを変調し、アンテナ11を介して送信する。また、アンテナ11を介して受信した通信データを復調し、制御部19へ出力する。ここで、通信データとは、通話のための音声データや、PRLの取得に際して送受信される制御信号などのことをいう。
操作部14は、通話開始キーや通話終了キー、テンキー等であり、ユーザによる選定条件の指定操作や発呼操作などを受け付けて制御部19へ信号を出力する。
表示部15は、液晶パネルであり、制御部19から出力された信号を受け付けて、文字、画像、現在時刻などの表示を行う。
音声出力部17は、スピーカであり、制御部19から出力された信号を受け付けて、通話音声などを出力する。
PRL取得部18は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等からなり、制御部19の指示を受け付けて、規定のプロトコルに従ってPRLを取得する。規定のプロトコルとは、例えばOTASP(over-the-air Service Provisioning)や、OTAPA(over-the-air Parameter Administration)や、IOTA(IP-based over-the-air Handset Configuration Management)などである。また、図示していないが、PC(Personal Computer)等と接続ツールを用いて接続してPRLを取得することもできる。
<データ>
<PRL>
以下、記憶部13において記憶されているPRLについて図面を用いて説明する。
PRLは、同図(a)に示すAcquisitionTableと、同図(b)に示すSystemTableとからなる。AcquisitionTableには、携帯電話機が利用可能な通信システムの通信方式についての情報が含まれており、また、SystemTableには、携帯電話機が利用可能な通信システム各々を識別するための情報が含まれている。
INDEX201は、AcquisionTableに含まれる各レコードのインデックスを示す。
ACQ_TYPE202は、各レコードに対応する通信システムの通信方式に関する情報を4ビットで表現しており、例えばACQ_TYPEの値が「1」であれば、アナログ方式であるAMPS(Advanced Mobile Phone Service)によって通信を行うことを示し、値が「4」であれば、デジタル方式であるCDMA(Code Division Multiple Access)およびアナログ方式であるAMPSの双方の通信方式に対応しており、CDMA方式を第一に使用することを示すCDMA/AMPSによって通信を行うことを示す。また、ACQ_TYPEの値が「6」であれば、デジタル方式であるPCS(Personal Communication Services)によって通信を行うことを示す。
同図(b)に示すSystemTable2100は、INDEX211と、SID212と、NID213と、NEG/PREF214と、GEO215と、PRI216と、ACQ_INDEX217と、ROAM_IND218と、SUBNET219とを含む。
INDEX211は、SystemTableに含まれる各レコードのインデックスを示す。
NID213は、ネットワークIDであり、デフォルト値は65535である。
NEG/PREF214は、該当レコードのSIDに示されている通信システムが利用不可能(negative)か利用可能(preferred)かを1ビットで表している。値が「0」であれば、「Neg」、すなわち利用不可能であり、値が「1」であれば、「Pref」、すなわち利用可能であることを示す。
なお、同一の地理的範囲に含まれる通信システムのうち、最後のレコードに格納されているPRI216の値は、制御部19によって無視される。
ROAM_IND218は、SID212によって識別される各通信システムが、ローミングサービスによって提供されている通信システムであるか否かを示す。ROAM_IND218の値が「0」であれば、ローミングサービスによって提供されている通信システムであることを示し、値が「1」であればローミング先ではない通信システムであることを示す。また、値が「2」であれば、Flashing Roamであることを示す。
図3は、記憶部13に記憶されているSetModeテーブルの一例を示す図である。
ユーザは、操作部14を介して選定条件を指定することで、PRLに示されている通信システムのうち、通信対象とする通信システムを選定することができる。選定条件には、各通信システムの通信方式と、データ通信方式と、ローミングサービスによって提供されている通信システムであるか否かを示すホーム情報とについて条件を指定することができる。SetModeテーブルは、ユーザが指定している選定条件を示している。
同図(a)に示すように、SetModeテーブル3000は、INDEX301と、RoamingMode302と、通信方式303と、Home/Roaming304と、フラグ305とを含む。
INDEX301は、ユーザが指定することができる選定条件の組のインデックス番号を示す。ユーザは、いずれか1つのインデックス番号に対応する選定条件を指定することができる。
通信方式303は、各インデックス番号に対応する選定条件が、どの通信方式を指定しているかを示す。例えば、インデックス番号1である「PCS Home」は、PCS方式を選定条件として指定していることを示し、また、インデックス番号2である「Automatic」は、すべての通信方式を選定条件として指定していることを示す。なお、ユーザは、通信方式303で指定されている各通信方式を変更することができる。
図3(b)は、データ通信方式に基づいて選定条件を指定するときのSetModeテーブル3100の一例を示す図である。
INDEX311は、ユーザが指定することができる選定条件の組のインデックス番号を示す。ユーザは、いずれか1つのインデックス番号に対応する選定条件を指定することができる。
データ通信方式313は、各インデックス番号に対応する選定条件が、どのデータ通信方式を指定しているかを示す。例えば、インデックス番号1である「Hybrid」は、すべてのデータ通信方式を選定条件として指定していることを示し、インデックス番号2である「1x Only」は、1x(CDMA2000 1x)方式によってのみ、データ通信を行うことを示す。
<動作>
以下、上述した構成を備える携帯電話機の動作について説明する。
図4は、制御部19が、ユーザによって指定されている選定条件の変更を行う処理を示すフローチャートである。
ステップS42において、含まれていないと判断したときは(S42:NO)、ユーザによって指定されているRoamingMode302に対応するレコードのフラグ305を「OFF」にするとともに、RoamingMode302の「Automatic」に対応するレコードのフラグ305を「ON」にして、SetModeテーブル3000においてユーザによって指定されているRoamingMode302を「Automatic」に変更する(S43)。
S44において、含まれていないと判断したときは(S44:NO)、ユーザによって指定されているHybridMode312に対応するレコードのフラグ314を「OFF」にするとともに、HybridMode312の「Hybrid」に対応するレコードのフラグ314を「ON」にして、SetModeテーブル3100においてユーザによって指定されているHybridMode312を「Hybrid」に変更する(S45)。
<補足>
以上のように本発明にかかる携帯電話機について実施の形態に基づいて説明したが、以下のように変形することもでき、本発明は上述の実施の形態で示した携帯電話機に限られないことは勿論である。
(1)上述の実施形態では、制御部19がユーザによって指定されている選定条件の変更を行う際に、「Automatic」や「Hybrid」に変更することとしているが、これに限らず、変更後の選定条件に対応する通信システムが、新たに取得したPRLに含まれるように選定条件の変更を行うこととしてもよい。
(2)上述の実施形態では、制御部19が、ユーザによって指定されている選定条件を「Automatic」や「Hybrid」へ変更した後は特段の処理を行わないこととしているが、これに限らず、ユーザ指定の選定条件を変更する際に、ユーザ指定の選定条件であるユーザ指定条件を記憶部13に記憶させることもできる。
(3)上述の実施形態では、通信方式と、データ通信方式と、ホーム情報とについて選定条件を指定することとしているが、これに限らず、通信システムに関する他の情報を選定条件と指定することとしてもよい。
(4)上述の実施形態では、PRLに基づいて通信システムとの通信を行う携帯電話機について説明してきたが、PRLに限らず、通信システムに関する情報を含むデータに基づいて通信システムとの通信を行う場合も本発明に含まれる。
(5)上述の実施形態では、OTAPAによってPRLを取得したときに上述の図4に示す制御を行うこととして説明してきたが、これに限らず、OTASPや、IOTAや、PC等と接続ツールを用いて接続してPRLを取得したときも上述の制御を行うこととしてもよい。
12 送受信部
13 記憶部
14 操作部
15 表示部
16 音声入力部
17 音声出力部
18 PRL取得部
19 制御部
Claims (6)
- 各基地局と各基地局の種別とを対応づけたローミング情報に基づいて、前記種別の指定である選定条件に従って基地局を選定し、通信を行う携帯電話機であって、
ユーザによる前記種別の指定を選定条件として受け付ける受付手段と、
受け付けた選定条件を記憶する記憶手段と、
前記ローミング情報を保持する保持手段と、
前記ローミング情報を取得する取得手段と、
前記取得手段によってローミング情報が取得されたときに、前記記憶手段によって記憶されている選定条件に示される種別に対応する基地局が、前記取得にかかるローミング情報に含まれるか否かを判断する判断手段と、
前記取得したローミング情報を前記保持手段に保持させて、前記判断手段によって含まれないと判断したときに限り、前記記憶されている選定条件を、前記取得したローミング情報に含まれる基地局に対応づけられている前記種別のうち少なくとも1つを含むよう変更する制御手段とを備える
ことを特徴とする携帯電話機。 - 前記種別には、通信方式が含まれ、
前記受付手段は、1以上の通信方式の指定を選定条件として受け付けており、
前記判断手段は、前記選定条件に示される通信方式のうちいずれかと対応する基地局が、前記取得にかかるローミング情報に含まれるか否かによって前記判断を行う
ことを特徴とする請求項1記載の携帯電話機。 - 前記制御手段は、前記判断手段が否定的な判断をしたときに限り、前記記憶されている選定条件を、通信方式を問わない条件に変更する
ことを特徴とする請求項2記載の携帯電話機。 - 前記種別には、各基地局が、ローミングサービスを提供していることによって利用可能な基地局であるか否かが含まれ、
前記受付手段は、ローミングサービスを提供していることによって利用可能な基地局であるか否かの指定を選定条件として受け付けており、
前記判断手段は、前記選定条件に示される前記指定に対応する基地局が、前記取得にかかるローミング情報に含まれるか否かによって前記判断を行う
ことを特徴とする請求項1記載の携帯電話機。 - 前記制御手段は、前記判断手段が否定的な判断をしたときに限り、前記記憶されている選定条件を、ローミングサービスを提供していることによって利用可能な基地局であるか否かを問わない条件に変更する
ことを特徴とする請求項4記載の携帯電話機。 - 前記携帯電話機は、さらに、
格納手段を備え、
前記制御手段は、前記変更を行うときに、前記変更前の選定条件であるユーザ指定条件を格納手段に格納し、
前記携帯電話機は、
前記制御手段が前記変更の実行および前記取得したローミング情報の保持を行わせた後に、前記取得手段によってローミング情報を取得すると、前記格納手段に格納されているユーザ指定条件に示される種別に対応する基地局が、当該取得にかかるローミング情報に含まれるか否かを判断するユーザ指定判断手段とを備え、
前記制御手段は、前記ユーザ指定判断手段が含まれると判断したときに、前記判断手段による判断結果にかかわらず、前記記憶されている選定条件を、前記ユーザ指定条件と同一にすることで前記変更を行う
ことを特徴とする請求項1記載の携帯電話機。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005215485A JP4585400B2 (ja) | 2005-07-26 | 2005-07-26 | 携帯電話機 |
US11/492,048 US7881716B2 (en) | 2005-07-26 | 2006-07-25 | Mobile phone |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005215485A JP4585400B2 (ja) | 2005-07-26 | 2005-07-26 | 携帯電話機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007036537A true JP2007036537A (ja) | 2007-02-08 |
JP4585400B2 JP4585400B2 (ja) | 2010-11-24 |
Family
ID=37695036
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005215485A Expired - Fee Related JP4585400B2 (ja) | 2005-07-26 | 2005-07-26 | 携帯電話機 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7881716B2 (ja) |
JP (1) | JP4585400B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009139500A1 (en) * | 2008-05-14 | 2009-11-19 | Nec Corporation | Method for controlling the network selection by the home operator of dual user equipment |
JP2013502161A (ja) * | 2009-08-10 | 2013-01-17 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | メッセージサービス情報の配信のためのドメインの識別 |
US10104512B2 (en) | 2009-08-10 | 2018-10-16 | Qualcomm Incorporated | Domain selection for mobile-originated message service |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7983672B2 (en) * | 2007-12-19 | 2011-07-19 | Airvana, Corp. | Managing communications with private access points in wireless networks |
CN102883287A (zh) * | 2012-06-20 | 2013-01-16 | 天翼电信终端有限公司 | 拨号、回拨方法和装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06188830A (ja) * | 1992-12-22 | 1994-07-08 | Fujitsu Ltd | 無線通信システムのサーチ方式 |
JP2000188772A (ja) * | 1998-10-13 | 2000-07-04 | Canon Inc | 無線通信端末装置、無線通信システム、無線通信制御方法、無線通信端末装置の通信制御方法、及び記憶媒体 |
WO2004034623A2 (en) * | 2002-10-10 | 2004-04-22 | Motorola, Inc. | Preferred roaming list and roaming indicator provision and synchronization |
JP2004297480A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Kyocera Corp | 携帯端末 |
US20050070280A1 (en) * | 2003-09-26 | 2005-03-31 | Je-Hyun Jung | Access network selection apparatus and method in a heterogeneous system |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6754894B1 (en) | 1999-12-03 | 2004-06-22 | Command Audio Corporation | Wireless software and configuration parameter modification for mobile electronic devices |
US7020438B2 (en) * | 2003-01-09 | 2006-03-28 | Nokia Corporation | Selection of access point in a wireless communication system |
US7280832B2 (en) * | 2003-07-01 | 2007-10-09 | Nokia Corporation | Method and apparatus for automatically selecting a bearer for a wireless connection |
-
2005
- 2005-07-26 JP JP2005215485A patent/JP4585400B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-07-25 US US11/492,048 patent/US7881716B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06188830A (ja) * | 1992-12-22 | 1994-07-08 | Fujitsu Ltd | 無線通信システムのサーチ方式 |
JP2000188772A (ja) * | 1998-10-13 | 2000-07-04 | Canon Inc | 無線通信端末装置、無線通信システム、無線通信制御方法、無線通信端末装置の通信制御方法、及び記憶媒体 |
WO2004034623A2 (en) * | 2002-10-10 | 2004-04-22 | Motorola, Inc. | Preferred roaming list and roaming indicator provision and synchronization |
JP2004297480A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Kyocera Corp | 携帯端末 |
US20050070280A1 (en) * | 2003-09-26 | 2005-03-31 | Je-Hyun Jung | Access network selection apparatus and method in a heterogeneous system |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009139500A1 (en) * | 2008-05-14 | 2009-11-19 | Nec Corporation | Method for controlling the network selection by the home operator of dual user equipment |
JP2013502161A (ja) * | 2009-08-10 | 2013-01-17 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | メッセージサービス情報の配信のためのドメインの識別 |
US9729351B2 (en) | 2009-08-10 | 2017-08-08 | Qualcomm Incorporated | Identifying a domain for delivery of message service information |
US10104512B2 (en) | 2009-08-10 | 2018-10-16 | Qualcomm Incorporated | Domain selection for mobile-originated message service |
US11622244B2 (en) | 2009-08-10 | 2023-04-04 | Qualcomm Incorporated | Domain selection for mobile-originated message service |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070026859A1 (en) | 2007-02-01 |
US7881716B2 (en) | 2011-02-01 |
JP4585400B2 (ja) | 2010-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1872614B1 (en) | Method, apparatus and computer program providing for rapid network selection in a multimode device | |
KR101033424B1 (ko) | 멀티 모드 무선 통신 디바이스용 로밍 인디케이터 | |
US7110784B2 (en) | Wireless communication system | |
JP4407688B2 (ja) | 移動体通信端末、および、プログラム | |
US7395086B2 (en) | Mobile communication terminal capable of displaying communication mode | |
JP4741555B2 (ja) | マルチモードモバイルステーションによって無線アクセスシステムの選択をサポートする方法およびアプリケーション | |
US20070255797A1 (en) | Method for selecting an air interface using an access list on a multi-mode wireless device | |
CN100464516C (zh) | 自适应选择网络的方法 | |
US9264983B2 (en) | Mobile communication method, mobile exchange station, radio base station and mobile station | |
JP4585400B2 (ja) | 携帯電話機 | |
JP2004104774A (ja) | 無線通信システム | |
KR101089016B1 (ko) | 무선 통신 단말 | |
JP4012214B2 (ja) | 移動無線端末装置 | |
JP2010028665A (ja) | 移動通信システムの無線通信装置 | |
KR101170207B1 (ko) | 무선 기지국, 무선 통신 단말, 무선 통신 시스템 및 무선통신 방법 | |
JP5901445B2 (ja) | 無線通信端末および無線通信方法 | |
CN100471334C (zh) | 更新服务通用接入网络控制器列表的方法及装置 | |
JPWO2010098410A1 (ja) | 通信システム、通信制御装置、無線基地局及び通信制御方法 | |
JP2011077950A (ja) | 通信端末、及び通信端末の機器選択プログラム | |
JP2003125452A (ja) | 移動通信端末装置 | |
JP4663396B2 (ja) | 通信システム、通信機器装置及び基地局 | |
JP2010130129A (ja) | 通信端末装置、および、プログラム | |
JP4774017B2 (ja) | 移動通信端末装置 | |
US20120289223A1 (en) | Mobile telephony module and method for determining a cell as being appropriate | |
JP4588616B2 (ja) | 無線通信端末及び、無線基地局選択方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20080619 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080801 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100831 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100903 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4585400 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |