JP2007035680A - Plcc2型およびplcc4型のledのようなオプトエレクトロニクス部品の接続用及び保持用装置 - Google Patents

Plcc2型およびplcc4型のledのようなオプトエレクトロニクス部品の接続用及び保持用装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007035680A
JP2007035680A JP2005212381A JP2005212381A JP2007035680A JP 2007035680 A JP2007035680 A JP 2007035680A JP 2005212381 A JP2005212381 A JP 2005212381A JP 2005212381 A JP2005212381 A JP 2005212381A JP 2007035680 A JP2007035680 A JP 2007035680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding
led
type
optoelectronic components
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005212381A
Other languages
English (en)
Inventor
Daniel Anderlini
アンデルリニ ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CML Innovative Technologies SAS
Original Assignee
CML Innovative Technologies SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CML Innovative Technologies SAS filed Critical CML Innovative Technologies SAS
Priority to JP2005212381A priority Critical patent/JP2007035680A/ja
Publication of JP2007035680A publication Critical patent/JP2007035680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

【課題】オプトエレクトロニクス部品の保持と電気的接続の両方を解決するとともに、回路形状のフレキシビリティと実装工程を単純化する。
【解決手段】ボディの上に固定するメタルクラスタ3の接触用アーム6は弾性材料で形成され、LED1とその下に位置する電極との電気的接触を作り出す。位置決め用アーム7は突出部9を具備し、LED1がソケットの中に入り接触アーム6を押す。
【選択図】図6

Description

本発明は、PLCC2型およびPLCC4型の発光ダイオード(LED)のようなオプトエレクトロニクス部品の接続用及び保持用装置に係る。
発光ダイオードのようなオプトエレクトロニクス部品は、通常は、プリント回路基板上にハンダ接合部によって固定されている。しかしながら、発光ダイオードを保持するために想定されたプリント回路は、剛体で平坦であるので、ドーム型のような特定の形状を有する光デバイスを生産するのは複雑でコストがかかるものである。
さらに、これらの発光ダイオードがプリント回路基板の上に実装されるとき、さまざまな操作を行うことを要するのであり、すなわち、そのプリント回路基板に接着剤を印加すること、発光ダイオードを取り付けること、そのデバイスの上に錫を印加して、それから、ハンダ炉の中で加熱すること、などを要する。これらの実装工程の終結時に、ハンダ接合部のチェックが、その後に実行される。
これらのさまざまな制約は、発光ダイオードのようなオプトエレクトロニクス部品を使用するデバイスなどの生産コストの増大するのであり、それは、それらの実装工程が長く、平面形状ではないデバイスの場合、時には、複雑となるのである。
本発明が目的とするところは、発光ダイオードのようなオプトエレクトロニクス部品の保持と電気的接続との両方への解決策を供する装置を提案することによって、これらの欠点を解決するものであり、また同時に、回路の形状についてのフレキシビリティと実装工程の単純化を提供することによって、解決するものである。
この目的のために、本発明の主題は、PLCC2型およびPLCC4型の発光ダイオードのようなオプトエレクトロニクス部品の保持用及び接続用装置であって、該装置がメタルクラスタを配設したボディから形成されることを特徴とする、オプトエレクトロニクス部品の接続用及び保持用装置である。
発光ダイオードは、略記を用いるとLEDと標記され、これは、さまざまな型のフォーマットを有することができる。PLCC2及びPLCC4の型式において、各LEDは、表面実装のために設計されたオプトエレクトロニクス部品である。
本発明は、添付の各図面を参照することにより、より良く理解されるものであり、すなわち、
図1は、LEDを上から見た概略描写図であり、
図2は、LEDを下から見た描写図であり、
図3は、ボディの描写図であり、
図4は、LEDを挿入した後のボディの描写図であり、
図5は、メタルクラスタの描写図であり、
図6は、LEDを付加したときのメタルクラスタの上面描写図であり、
図7は、LEDを付加したときのメタルクラスタの側面描写図である。
LED1は、発光領域1aと、電気接続を供する電極1bとから構成される。
本発明による装置は、主要構成として、メタルクラスタ3が付着されたプラスチック製のボディ2から形成される。LED1は、このメタルクラスタ3の中に挿入され得る。
メタルクラスタは、電気経路を形成する接触部アッセンブリから構成され、このアッセンブリは、所望の形状になるように、切断されて折り曲げられている。
このシングルピースアッセンブリは、その後、一緒に接続され、そして、いわゆる、デシャンタージュ操作によって分離される。この操作の間、さまざまな電気経路の接続をなすブリッジ、あるいはシャントを切断して、そのようにして、操作電気回路を得ることができる。
そのプラスチック成分によって、ボディ2は、照明システムの所望の美的外観に対応させて、平坦形あるいはドーム形さらには他のいかなる形状にもすることができるものである。
このボディ2の形状、それは、LED1が挿入され固定保持されることができるような形状である。事実、それは、アッセンブリすべきLED1を位置決めするように設計された開口部4を具備するとともに、LED1がボディ2に挿入されるとき、LED1をストップさせるリミットストップ5を合わせ具備するものである。
ボディ2の上に固定するメタルクラスタ3は、接触用アーム6とLEDを位置決め保持するように設計されたアーム7とから構成される。メタルクラスタは、ボディ2に装着できるような穴8を具備している。
メタルクラスタ3の接触用アーム6により、LED1の下に位置する電極1bとの電気的接触を作り出すようにできる。この接触用アーム6は、弾性材料で形成されており、その弾性材料は、スプリング装荷され得るのであり、その弾性材料により、電極1bとの良好な電気的接触を有するよう確保する。
メタルクラスタ3の位置決め用アーム7の一つの目的は、各LEDの各電極1bとの電気的接触を供給しようとするものである。この電気的接触は、電極1bの側方で実行される。さらに、位置決め用アーム7は、ソケットの中のLED1の適正な位置決めを確保するものである。
その上部では、この位置決め用アーム7は、突出部9を具備して、突出部それ自身がLED1の電極1bの上部に位置しており、したがって、LED1が、そのソケットの中に入るように確保し、かつまた、LED1が、接触用アーム6に対して押すように確保する。
本発明による製品は、電気的接触をLEDの各電極の最少二点で確保することを可能とし、それは、接触用アームの過程と、保持用アームの上に位置する突出部の恩恵によるものであり、これら双方は、接触を維持するため、協働するようになっている。
さらに、メタルクラスタのアームの各々が温度的な役割を演じ、それは、LEDによって発生した熱を、各電極を介して放散できるようになっている。
さらに、所望の電気回路を形成するために、メタルクラスタは、ブリッジやシャントを具備される。これらブリッジやシャントは、メタルクラスタをプラスチックボディの上にアッセンブリする間に、カットされるものである。
メタルクラスタは、一つまたは多くのLEDを具備することができる。メタルクラスタは、さまざまの形状をとることができ、プラスチックボディの形状を調節して、生産すべき三次元の電気回路を可能にできる。
本発明は、特定の実装の手段を用いて説明されてきたが、本発明は、ここに説明されている手段の等価な技術のすべてを包含するものである。
LEDを上から見た概略描写図 LEDを下から見た描写図 ボディの描写図 LEDを挿入した後のボディの描写図 メタルクラスタの描写図 LEDを付加したときのメタルクラスタの上面描写図 LEDを付加したときのメタルクラスタの側面描写図
符号の説明
1 LED
2 ボディ
3 メタルクラスタ
4 開口部
5 リミットストップ
6 接触用要素
7 保持用かつ位置決め用要素
8 穴
9 突出部

Claims (8)

  1. PLCC2型およびPLCC4型の発光ダイオード(LED)のようなオプトエレクトロニクス部品の接続用及び保持用装置であって、前記装置がメタルクラスタ3を配設したプラスチック製のボディ2から形成されることを特徴とする、オプトエレクトロニクス部品の接続用及び保持用装置。
  2. ボディ2が、開口部4とリミットストップ5とを具備していることを特徴とする、請求項1に記載のオプトエレクトロニクス部品の接続用及び保持用装置。
  3. メタルクラスタ3が、LED1の接触用要素6及び保持用かつ位置決め用の要素7とによって形成されていることを特徴とする、請求項1に記載のオプトエレクトロニクス部品の接続用及び保持用装置。
  4. 接触用要素6が、弾性材料から作られていることを特徴とする、請求項2に記載のオプトエレクトロニクス部品の接続用及び保持用装置。
  5. 接触用要素6が、LED1の下に位置する電極1bと接触することを特徴とする、請求項4に記載のオプトエレクトロニクス部品の接続用及び保持用装置。
  6. 位置決め用かつ保持用要素7が、その上部に突出部9を具備していることを特徴とする、請求項1〜5のうちのいずれか一つに記載のオプトエレクトロニクス部品の接続用及び保持用装置。
  7. 位置決め用かつ保持用要素7が、LED1の電極1bの側部と接触していることを特徴とする、請求項1〜6のうちのいずれか一つに記載のオプトエレクトロニクス部品の接続用及び保持用装置。
  8. 突出部9が、LED1の電極1bの上部に対して押すことを特徴とする、請求項4に記載のオプトエレクトロニクス部品の接続用及び保持用装置。

JP2005212381A 2005-07-22 2005-07-22 Plcc2型およびplcc4型のledのようなオプトエレクトロニクス部品の接続用及び保持用装置 Pending JP2007035680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005212381A JP2007035680A (ja) 2005-07-22 2005-07-22 Plcc2型およびplcc4型のledのようなオプトエレクトロニクス部品の接続用及び保持用装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005212381A JP2007035680A (ja) 2005-07-22 2005-07-22 Plcc2型およびplcc4型のledのようなオプトエレクトロニクス部品の接続用及び保持用装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007035680A true JP2007035680A (ja) 2007-02-08

Family

ID=37794617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005212381A Pending JP2007035680A (ja) 2005-07-22 2005-07-22 Plcc2型およびplcc4型のledのようなオプトエレクトロニクス部品の接続用及び保持用装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007035680A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016108799A1 (en) * 2014-12-31 2016-07-07 Eae Elektrik Aydinlatma Endüstrisi Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Illumination component mounted on cable

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003347598A (ja) * 2002-05-30 2003-12-05 Ichikoh Ind Ltd 発光ダイオードの固定構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003347598A (ja) * 2002-05-30 2003-12-05 Ichikoh Ind Ltd 発光ダイオードの固定構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016108799A1 (en) * 2014-12-31 2016-07-07 Eae Elektrik Aydinlatma Endüstrisi Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Illumination component mounted on cable

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060060881A1 (en) Fixture for holding and for connecting optoelectronic components such as PLCC2 and PLCC4 type light emitting diodes
US8789744B2 (en) Reflow solderable, surface mount optic mounting
TWI405936B (zh) 夾持對位座及其發光二極體光板
KR101333809B1 (ko) Led 소켓 조립체
TWI570960B (zh) 發光二極體插座組件
CN105972533B (zh) 光源模块
CN104541098A (zh) 用于机动车的光模块
JP6945662B2 (ja) 発光装置及び発光システム
TWI427816B (zh) 在基板上組成光源元件
JP2007035680A (ja) Plcc2型およびplcc4型のledのようなオプトエレクトロニクス部品の接続用及び保持用装置
JP2005038798A5 (ja)
JP5880137B2 (ja) 照明装置
JP6889592B2 (ja) 灯具
WO2012105287A1 (ja) 表示装置
WO2018155666A1 (ja) Led照明装置
TW201903319A (zh) 具有減小對位公差之照明總成
TWI442001B (zh) Light emitting diode fixtures
CN105805583A (zh) 一种直管型led灯灯管与灯头的连接结构
JP2021158167A (ja) 電子部品実装基板
KR20100018679A (ko) 발광다이오드 장치
US20200208790A1 (en) Compact led lighting device and method for producing same
JP2006054234A (ja) 発光ダイオード及びその製造方法
KR101360147B1 (ko) Led 패키지 및 그 제조방법
JP2001035210A (ja) 車両用灯具のled固定構造
TWI356510B (en) Light-emitting diode packaging structure and assem

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110927