JP2007021542A - アーク溶接トーチ - Google Patents

アーク溶接トーチ Download PDF

Info

Publication number
JP2007021542A
JP2007021542A JP2005208279A JP2005208279A JP2007021542A JP 2007021542 A JP2007021542 A JP 2007021542A JP 2005208279 A JP2005208279 A JP 2005208279A JP 2005208279 A JP2005208279 A JP 2005208279A JP 2007021542 A JP2007021542 A JP 2007021542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjustment
adjustment mode
welding
mode command
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005208279A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5001536B2 (ja
Inventor
Masayuki Hirami
正行 平見
Toshihiko Adachi
俊彦 足達
Masanobu Uchida
雅信 内田
Toshio Tada
俊夫 多田
Yasunori Akiyama
泰範 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihen Corp
Original Assignee
Daihen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihen Corp filed Critical Daihen Corp
Priority to JP2005208279A priority Critical patent/JP5001536B2/ja
Publication of JP2007021542A publication Critical patent/JP2007021542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5001536B2 publication Critical patent/JP5001536B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

【課題】溶接ワイヤのインチング、リトラクト、及びガスチェック等の調整作業を、作業者が溶接電源やリモコンに備えられたボタン等を使わずに、アーク溶接トーチに備えられたボタン等によって常に手元で行うことができる溶接トーチを提供する。
【解決手段】アーク溶接トーチにおいて、溶接ワイヤを順方向に送給するインチングモード、溶接ワイヤを逆方向に送給するリトラクトモード及びシールドガスを放流するガスチェックモードを含む複数の調整モードのいずれか1つを選択する調整モード選択手段23と、この調整モード選択手段によって選択された前記調整モードを識別可能に表示する表示手段22と、前記調整モード選択手段によって選択された前記調整モードに対応した調整モード指令MCを出力する実行ボタン24と、この調整モード指令を前記溶接電源に送出するデータ送出手段と、を備えている。
【選択図】図2

Description

本発明は、溶接ワイヤのインチング、リトラクト及びガスチェック等の調整作業をアーク溶接トーチに備えられたボタン等によって行うことができるアーク溶接トーチに関する。
図9は、従来のアーク溶接装置の概略構成図である。同図において、アーク溶接装置は、溶接電源10と、シールドガスが充填されたガスボンベ15と、ガスボンベ15に取り付けられたガス流量調整器16と、溶接ワイヤを巻回したワイヤリール11と、溶接用電力、溶接ワイヤ及びシールドガスの中継及び供給を行なうワイヤ送給機12と、トーチスイッチ21を設けたアーク溶接トーチ14とにより構成される。このアーク溶接装置によってワークWはアーク溶接される。
作業者が溶接作業を行うワークWの設置位置と溶接電源10の設置位置とが離れている場合も多いので、上述した構成に、リモコン17を加えるのが一般的である。リモコン17には、溶接施工条件を調整するためのツマミ、ボタン等が備わっている。このため、作業者が常にリモコン17を手元に持ち運んでいれば、溶接施工条件の調整操作等が必要な際に、いちいち溶接電源10の設置位置まで移動する必要がない。すなわち、調整操作の際の移動の煩雑さを解消することができる(例えば、特許文献1参照)。
さらに、近年では、溶接施工条件を溶接電源10又はリモコン17ではなく、アーク溶接トーチ14で調整できるように改良を加えて、作業者により近い位置で溶接施工条件の調整操作を可能にしている。
図10は、この溶接施工条件の調整を可能にしたアーク溶接トーチの操作部の概略図である。同図(a)はアーク溶接トーチ14を側面から見た図であり、トーチスイッチ21が備わっている。トーチスイッチ21をオンすることにより、トーチ先端部からシールドガスが放流され、ワイヤが送給され、ワークWとワイヤ先端との間に出力電圧が印加され、アーク溶接が開始される。
同図(b)は、同図(a)をAの方向から見た図である。同図(b)に示すようにアーク溶接トーチ14には、表示器22と、調整モード選択ボタン23と、第1調整ボタン24a及び第2調整ボタン24bとが備わっている。調整モード選択ボタン23を押すことによって、溶接施工条件を調整するための溶接電流調整モード及び溶接電圧調整モードが順番に選択され、選択された調整モードは表示器22に識別可能に表示される。表示器22には選択された調整モードにおける調整値(溶接電流設定値及び溶接電圧設定値)も同時に表示されており、第1調整ボタン24aを押すことによって調整値が増加し、第2調整ボタン24bを押すことによって調整値が減少する。そして、この調整値は溶接電源10に送出され、溶接電源10に記憶される。
このように、近年においては、溶接電流、溶接電圧等の溶接施工条件を溶接電源10又はリモコン17ではなく、アーク溶接トーチ14を用いて調整することが可能になっている。
特開昭62−006777号公報
ところで、アーク溶接作業においては、溶接電流・電圧の調整だけでなく、作業者が溶接を開始する前の調整作業として、溶接ワイヤを順方向に送給するインチング作業、シールドガスが放流されるか否かをチェックするガスチェック作業等が不可欠である。従来、これらの調整作業は、溶接電源10に備えられたインチングボタン又はガスチェックボタンを用いて行っていた。上述したように溶接電源10はワークWの設置位置から離れて設置されている場合が多いため、インチング作業、ガスチェック作業等の調整作業が必要な場合は、その都度、溶接電源10が設置された位置まで作業者が移動してから操作を行う煩雑さがある。さらに、特許文献1に記載されているように、持ち運び可能なリモコン17でもインチング作業等が行える改良がなされているものの、次の課題を有している。
溶接作業をする際、作業者が常にリモコン17を持ち運ぶとは限らない。例えば、ワークWが非常に大きく溶接箇所が多いと、作業者はリモコン17をワークWに近い位置まで持ち運ぶが、作業者の手元までは持ち運ばない場合が多い。また、リモコン17と溶接電源10とを接続するケーブルの長さには限り(例えば5m等)があるので、リモコン17を作業者の手元まで持ち運べない場合もある。すなわち、作業者はリモコン17を作業者の近くまでは持ち運ぶことができるが、作業者の常に手元まで持ち運ぶことは煩雑である。したがって、インチング等の調整作業が必要な場合は、リモコン17の位置まで移動してから調整作業を行わなければならないという煩雑さがある。
そこで、本発明は、作業者が溶接ワイヤのインチング、リトラクト及びガスチェックの調整作業を常に手元で行うことができるアーク溶接トーチを提供する。
上記目的を達成するために、第1の発明は、
溶接開始信号を溶接電源に送出するトーチスイッチを備えたアーク溶接トーチにおいて、
溶接ワイヤを順方向に送給するインチングモード、溶接ワイヤを逆方向に送給するリトラクトモード及びシールドガスを放流するガスチェックモードを含む複数の調整モードのいずれか1つを選択する調整モード選択手段と、
この調整モード選択手段によって選択された前記調整モードを識別可能に表示する表示手段と、
配設された実行ボタンがオンされたときは前記調整モード選択手段によって選択された前記調整モードに対応した調整モード指令を出力する調整モード指令手段と、
この調整モード指令を前記溶接電源に送出するデータ送出手段と、を備え、
前記調整モード指令としてインチングモード指令が送出されたときは前記溶接電源は出力電圧を停止したままで溶接ワイヤを順方向に予め定めた調整値の速度で送給し、
前記調整モード指令としてリトラクトモード指令が送出されたときは前記溶接電源は出力電圧を停止したままで溶接ワイヤを逆方向に予め定めた調整値の速度で送給し、
前記調整モード指令としてガスチェックモード指令が送出されたときは前記溶接電源は出力電圧を停止したままでシールドガスを予め定めた調整値の流量で放流することを特徴とするアーク溶接トーチである。
第2の発明は、
溶接開始信号を溶接電源に送出するトーチスイッチを備えたアーク溶接トーチにおいて、
溶接ワイヤを順方向に送給するインチングモード、溶接ワイヤを逆方向に送給するリトラクトモード、シールドガスを放流するガスチェックモード及び溶接を行う溶接モードを含む複数の調整モードのいずれか1つを選択する調整モード選択手段と、
この調整モード選択手段によって選択された前記調整モードを識別可能に表示する表示手段と、
前記トーチスイッチがオンされたときは前記調整モード選択手段によって選択された前記調整モードに対応した調整モード指令を出力する調整モード指令手段と、
この調整モード指令を前記溶接電源に送出するデータ送出手段と、を備え、
前記調整モード指令としてインチングモード指令が送出されたときは前記溶接電源は出力電圧を停止したままで溶接ワイヤを順方向に予め定めた調整値の速度で送給し、
前記調整モード指令としてリトラクトモード指令が送出されたときは前記溶接電源は出力電圧を停止したままで溶接ワイヤを逆方向に予め定めた調整値の速度で送給し、
前記調整モード指令としてガスチェックモード指令が送出されたときは前記溶接電源は出力電圧を停止したままでシールドガスを予め定めた調整値の流量で放流し、
前記調整モード指令として溶接モード指令が送出されたときは前記溶接電源は出力電圧を印可しアーク溶接を開始することを特徴とするアーク溶接トーチである。
第3の発明は、
溶接開始信号を溶接電源に送出するトーチスイッチを備えたアーク溶接トーチにおいて、
溶接ワイヤを送給するワイヤ送給モード、及びシールドガスを放流するガスチェックモードを含む複数の調整モードのいずれか1つを選択する調整モード選択手段と、
この調整モード選択手段によって選択された前記調整モードを識別可能に表示する表示手段と、
第1実行ボタン及び第2実行ボタンを配設し、前記調整モード選択手段によって選択された前記調整モードが前記ワイヤ送給モードでありかつ前記第1実行ボタンがオンされたときはインチングモード指令を出力し、前記ワイヤ送給モードでありかつ前記第2実行ボタンがオンされたときはリトラクトモード指令を出力し、前記ガスチェックモードでありかつ前記第1実行ボタンがオンされたときはガスチェックモード指令を出力する調整モード指令手段と、
この調整モード指令を前記溶接電源に送出するデータ送出手段と、を備え、
前記調整モード指令としてインチングモード指令が送出されたときは前記溶接電源は出力電圧を停止したままで溶接ワイヤを順方向に予め定めた調整値の速度で送給し、
前記調整モード指令としてリトラクトモード指令が送出されたときは前記溶接電源は出力電圧を停止したままで溶接ワイヤを逆方向に予め定めた調整値の速度で送給し、
前記調整モード指令としてガスチェックモード指令が送出されたときは前記溶接電源は出力電圧を停止したままでシールドガスを予め定めた調整値の流量で放流することを特徴とするアーク溶接トーチである。
第4の発明は、
前記調整モード選択手段によって選択された前記調整モードに対応して予め定められた調整値を、増加させる第1調整ボタン及び減少させる第2調整ボタンをさらに備え、
前記データ送出手段は前記調整モード指令及びそれに対応した前記調整値を前記溶接電源に送出する、ことを特徴とする第1乃至第3の発明のいずれか1に記載のアーク溶接トーチである。
第1の発明によれば、アーク溶接トーチにインチング、リトラクト及びガスチェックの調整手段を設けたので、離れた位置にある溶接電源又はリモコンまで移動しなくても、常に手元で調整作業を行うことができる。
第2の発明によれば、第1の発明に記載の実行ボタンを作業者の掌にあたる部分に配置されたトーチスイッチで代用したので、実行ボタンを操作するよりも容易且つ機敏な操作で調整作業を行うことができる。すなわち、第1の発明による効果に加え、操作性をより一層向上させることができる。
第3の発明によれば、第1及び第2の発明に記載のインチングモードとリトラクトモードとを1つのワイヤ送給モードとし、2つの実行ボタンでインチングとリトラクトを切り替えるようにしたので、調整モード選択操作の煩雑さを低減し、直感的で分かり易い操作で調整作業を行うことができる。すなわち、第1の発明による効果に加え、操作性をより一層向上させることができる。
第4の発明によれば、インチング、リトラクト又はガスチェックの各調整モードにおける調整値を可変にしたので、例えば、溶接ワイヤの交換時にインチングを高速に行えば、交換作業を短時間で行うことができる。また、ガスチェック時のガスの放流量を少なくすれば資源の節約になるので、経費低減及びCO2ガスの排出量低減に貢献できる。
[実施の形態1]
発明の実施の形態を実施例に基づき図面を参照して説明する。
図1は、本発明の第1実施形態を示すアーク溶接トーチの操作部の概略図である。同図に示すように、アーク溶接トーチの操作部には表示部22、調整モード選択ボタン23、及び実行ボタン24が備わっている。
図2は、本発明の第1実施形態を示すアーク溶接トーチのブロック図である。同図に示すように、アーク溶接トーチは、調整モード選択ボタン23と調整モード制御部SCとから成る調整モード選択制御部31、表示部22、実行ボタン24、調整モード指令制御部TC及びデータ送出制御部DCから構成されている。同図において、調整モード選択ボタン23、表示部22、実行ボタン24は、図1と同符号を付与した同一のものである。
以下、アーク溶接トーチ及びアーク溶接装置全体の動作を説明する。
調整モード選択ボタン23が押されることによって、調整モード制御部SCが、溶接ワイヤを順方向に送給するインチングモード、溶接ワイヤを逆方向に送給するリトラクトモード及びシールドガスを放流するガスチェックモードを順番に選択する。そして、選択された調整モードに対応した調整モード情報Miを表示部22と調整モード指令制御部TCに出力する。表示部22では出力された調整モード情報Miに基づいて、選択された調整モードを識別可能に表示する。この際の表示は文字によるものでも良いし、アイコンによる表示でも良い。
次に、実行ボタン24が押されることによって、調整モード指令制御部TCは出力された調整モード情報Miに基づいて、調整モード指令Mcをデータ送出制御部DCに出力する。データ送出制御部DCは、この調整モード指令Mcを溶接電源10に送出する。
そして、調整モード指令Mcとしてインチングモード指令が送出されたときは、溶接電源は出力電圧を停止したままで、インチング指令と予め定めたワイヤ送給速度指令をワイヤ送給装置に送出する。その結果、溶接ワイヤの順方向送給が予め定めた調整値の速度で行われる。
また、調整モード指令Mcとしてリトラクトモード指令が送出されたときは、溶接電源は出力電圧を停止したままで、リトラクト指令と予め定めたワイヤ送給速度指令をワイヤ送給装置に送出する。その結果、溶接ワイヤの逆方向送給が予め定めた調整値の速度で行われる。
また、調整モード指令Mcとしてガスチェックモード指令が送出されたときは、溶接電源は出力電圧を停止したままで、ガス放流指令と予め定めたガス流量指令をガス流量調整器に送出する。その結果、シールドガスの放流が予め定めた調整値の流量で行われる。
このように、アーク溶接トーチにインチング、リトラクト、及びガスチェックの調整機能を設けたので、離れた位置にある溶接電源又はリモコンまで移動しなくても、常に手元で調整作業が行うことができる。
[実施の形態2]
次に本発明の第2実施形態について説明する。
図3は、本発明の第2実施形態を示すアーク溶接トーチの操作部の概略図である。同図に示すように、アーク溶接トーチの操作部には表示部22及び調整モード選択ボタン23が備わっている。そして、操作部の真裏の位置に、点線枠を付与したトーチスイッチ21が備わっている。なお、本実施形態においては、第1実施形態における実行ボタン24がトーチスイッチ21に置き換わっている。
図4は、本発明の第2実施形態を示すアーク溶接トーチのブロック図である。同図に示すように、アーク溶接トーチは、調整モード選択ボタン23と調整モード制御部SCとから成る調整モード選択制御部31、表示部22、トーチスイッチ21、調整モード指令制御部TC及びデータ送出制御部DCから構成されている。同図において、調整モード選択ボタン23及び表示部22は、図3と同符号を付与した同一のものである。
以下、アーク溶接トーチ及びアーク溶接装置全体の動作を説明する。
調整モード選択ボタン23が押されることによって、調整モード制御部SCが、溶接ワイヤを順方向に送給するインチングモード、溶接ワイヤを逆方向に送給するリトラクトモード、シールドガスを放流するガスチェックモード及び溶接を行う溶接モードを順番に選択する。そして、選択された調整モードに対応した調整モード情報Miを表示部22と調整モード指令制御部TCに出力する。表示部22では出力された調整モード情報Miに基づいて、選択された調整モードを識別可能に表示する。この際の表示は文字によるものでも良いし、アイコンによる表示でも良い。
次に、トーチスイッチ21がオンされることによって、調整モード指令制御部TCは出力された調整モード情報Miに基づいて、調整モード指令Mcをデータ送出制御部DCに出力する。データ送出制御部DCは、この調整モード指令Mcを溶接電源10に送出する。
そして、調整モード指令Mcとしてインチングモード指令が送出されたときは、溶接電源は出力電圧を停止したままで、インチング指令と予め定めたワイヤ送給速度指令をワイヤ送給装置に送出する。その結果、溶接ワイヤの順方向送給が予め定めた調整値の速度で行われる。
また、調整モード指令Mcとしてリトラクトモード指令が送出されたときは、溶接電源は出力電圧を停止したままで、リトラクト指令と予め定めたワイヤ送給速度指令をワイヤ送給装置に送出する。その結果、溶接ワイヤの逆方向送給が予め定めた調整値の速度で行われる。
また、調整モード指令Mcとしてガスチェックモード指令が送出されたときは、溶接電源は出力電圧を停止したままで、ガス放流指令と予め定めたガス流量指令をガス流量調整器に送出する。その結果、シールドガスの放流が予め定めた調整値の流量で行われる。
また、調整モード指令Mcとして溶接モード指令が送出されたときは、溶接電源は出力電圧を印可してアーク溶接を開始する。
このように、実行ボタンを作業者の掌にあたる部分に配置されたトーチスイッチで代用したので、実行ボタンを操作するよりも容易且つ機敏な操作で調整作業を行うことができる。すなわち、第1の発明による効果に加え、操作性をより一層向上させることができる。
[実施の形態3]
次に本発明の第3実施形態について説明する。
図5は、本発明の第3実施形態を示すアーク溶接トーチの操作部の概略図である。同図に示すように、アーク溶接トーチの操作部には表示部22、調整モード選択ボタン23、第1実行ボタン24a及び第2実行ボタン24bが備わっている。なお、本実施形態においては、第1実施形態と比較して実行ボタン24が2つ備わっている。
図6は、本発明の第3実施形態を示すアーク溶接トーチのブロック図である。同図に示すように、アーク溶接トーチは、調整モード選択ボタン23と調整モード制御部SCとから成る調整モード選択制御部31、表示部22、第1実行ボタン24a、第2実行ボタン24b、調整モード指令制御部TC及びデータ送出制御部DCから構成されている。同図において、調整モード選択ボタン23、第1実行ボタン24a、第2実行ボタン24b及び表示部22は、図5と同符号を付与した同一のものである。
以下、アーク溶接トーチ及びアーク溶接装置全体の動作を説明する。
調整モード選択ボタン23a又は23bが押されることによって、調整モード制御部SCが、溶接ワイヤを送給するワイヤ送給モード及びシールドガスを放流するガスチェックモードを順番に選択する。そして、選択された調整モードに対応した調整モード情報Miを表示部22と調整モード指令制御部TCに出力する。表示部22では出力された調整モード情報Miに基づいて、選択された調整モードを識別可能に表示する。この際の表示は文字によるものでも良いし、アイコンによる表示でも良い。
調整モード指令制御部TCは、調整モード情報Miがワイヤ送給モードであれば、実行ボタン24aが押されることによって、調整モード指令Mcとしてインチングモード指令をデータ送出制御部DCに出力する。データ送出制御部DCは、このインチングモード指令を溶接電源10に送出する。
また、調整モード情報Miがワイヤ送給モードであれば、実行ボタン24bが押されることによって、調整モード指令Mcとしてリトラクトモード指令をデータ送出制御部DCに出力する。データ送出制御部DCは、このリトラクトモード指令を溶接電源10に送出する。
また、調整モード情報Miがガスチェックモードであれば、実行ボタン24a又は24bが押されることによって、調整モード指令Mcとしてガスチェックモード指令をデータ送出制御部DCに出力する。データ送出制御部DCはこのガスチェックモード指令を溶接電源10に送出する。
そして、調整モード指令Mcとしてインチングモード指令が送出されたときは、溶接電源は出力電圧を停止したままで、インチング指令と予め定めたワイヤ送給速度指令をワイヤ送給装置に送出する。その結果、溶接ワイヤの順方向送給が予め定めた調整値の速度で行われる。
また、調整モード指令Mcとしてリトラクトモード指令が送出されたときは、溶接電源は出力電圧を停止したままで、リトラクト指令と予め定めたワイヤ送給速度指令をワイヤ送給装置に送出する。その結果、溶接ワイヤの逆方向送給が予め定めた調整値の速度で行われる。
また、調整モード指令Mcとしてガスチェックモード指令が送出されたときは、溶接電源は出力電圧を停止したままで、ガス放流指令と予め定めたガス流量指令をガス流量調整器に送出する。その結果、シールドガスの放流が予め定めた調整値の流量で行われる。
このように、第1及び第2の発明に記載のインチングモードとリトラクトモードとを1つのワイヤ送給モードとし、2つの実行ボタンでインチングとリトラクトを切り替えるようにしたので、調整モード選択操作の煩雑さを低減し、直感的で分かり易い操作で調整作業を行うことができる。すなわち、第1の発明による効果に加え、操作性をより一層向上させることができる。
[実施の形態4]
次に本発明の第4実施形態について説明する。
図7は、本発明の第4実施形態を示すアーク溶接トーチの操作部の概略図である。同図に示すように、アーク溶接トーチの操作部には表示部22、調整モード選択ボタン23、第1実行ボタン24a、第2実行ボタン24b、第1調整ボタン25a及び第2調整ボタン25bが備わっている。なお、本実施形態においては、第3実施形態と比較して第1調整ボタン25a及び第2調整ボタン25bがさらに備わっている。
図8は、本発明の第4実施形態を示すアーク溶接トーチのブロック図である。同図に示すように、アーク溶接トーチは、調整モード選択ボタン23と調整モード制御部SCとから成る調整モード選択制御部31、表示部22、第1実行ボタン24a、第2実行ボタン24b、第1調整ボタン25a、第2調整ボタン25b、調整モード指令制御部TC及びデータ送出制御部DCから構成されている。同図において、調整モード選択ボタン、第1実行ボタン24a、第2実行ボタン24b及び表示部22は、図7と同符号を付与した同一のものである。
以下、アーク溶接トーチ及びアーク溶接装置全体の動作を説明する。
調整モード選択ボタン23a又は23bが押されることによって、調整モード制御部SCが、溶接ワイヤを送給するワイヤ送給モード及びシールドガスを放流するガスチェックモードを順番に選択する。そして、選択された調整モードに対応した調整モード情報Miを表示部22と調整モード指令制御部TCに出力する。表示部22では出力された調整モード情報Miに基づいて、選択された調整モードを識別可能に表示する。この際の表示は文字によるものでも良いし、アイコンによる表示でも良い。
各調整モードにおけるワイヤ送給速度又はガス流量の調整値は、表示部22に表示され、第1調整ボタン25a及び第2調整ボタン25bによって調整することができる。すなわち、調整モード制御部SCにおいて、選択された調整モードがワイヤ送給モードであれば、第1調整ボタン25aが押されることによってワイヤ送給速度を増加させ、第2調整ボタン25bが押されることによってワイヤ送給速度を減少させる。また、選択された調整モードがガスチェックモードであれば、第1調整ボタン25aが押されることによってガス流量を増加させ、第2調整ボタン25bが押されることによってガス流量を減少させる。これらの調整値は、調整モード情報Miとして表示部22と調整モード指令制御部TCに出力される。
調整モード指令制御部TCは、調整モード情報Miがワイヤ送給モードであれば、実行ボタン24aが押されることによって、調整モード指令Mcとしてインチングモード指令とワイヤ送給速度とをデータ送出制御部DCに出力する。データ送出制御部DCは、このインチングモード指令とワイヤ送給速度とを溶接電源10に送出する。
また、調整モード情報Miがワイヤ送給モードであれば、実行ボタン24bが押されることによって、調整モード指令Mcとしてリトラクトモード指令とワイヤ送給速度とをデータ送出制御部DCに出力する。データ送出制御部DCは、このリトラクトモード指令とワイヤ送給速度とを溶接電源10に送出する。
また、調整モード情報Miがガスチェックモードであれば、実行ボタン24a又は24bが押されることによって、調整モード指令Mcとしてガスチェックモード指令とガス流量をデータ送出制御部DCに出力する。データ送出制御部DCはこのガスチェックモード指令とガス流量とを溶接電源10に送出する。
そして、調整モード指令Mcとしてインチングモード指令が送出されたときは、溶接電源は出力電圧を停止したままで、インチング指令とワイヤ送給速度指令とをワイヤ送給装置に送出する。その結果、溶接ワイヤの順方向送給が調整されたワイヤ送給速度で行われる。
また、調整モード指令としてリトラクトモード指令が送出されたときは、溶接電源は出力電圧を停止したままで、リトラクト指令とワイヤ送給速度指令とをワイヤ送給装置に送出する。その結果、溶接ワイヤの逆方向送給が調整されたワイヤ送給速度で行われる。
また、調整モード指令としてガスチェックモード指令が送出されたときは、溶接電源は出力電圧を停止したままで、ガス放流指令とガス流量指令とを、ガス流量調整器に送出する。その結果、シールドガスの放流が調整されたガス流量で行われる。
このように、インチング、リトラクト又はガスチェックの各調整モードにおける調整値を可変にしたので、例えば、溶接ワイヤの交換時にインチングを高速に行えば、交換作業を短時間で行うことができる。また、ガスチェック時のガスの放流量を少なくすれば資源の節約になるので、経費低減及びCO2ガスの排出量低減に貢献できる。
本発明の第1実施形態を示すアーク溶接トーチの操作部の概略図である。 本発明の第1実施形態を示すアーク溶接トーチのブロック図である。 本発明の第2実施形態を示すアーク溶接トーチの操作部の概略図である。 本発明の第2実施形態を示すアーク溶接トーチのブロック図である。 本発明の第3実施形態を示すアーク溶接トーチの操作部の概略図である。 本発明の第3実施形態を示すアーク溶接トーチのブロック図である。 本発明の第4実施形態を示すアーク溶接トーチの操作部の概略図である。 本発明の第4実施形態を示すアーク溶接トーチのブロック図である。 従来のアーク溶接トーチを使用したアーク溶接装置の概略構成図である。 従来のアーク溶接トーチの操作部の概略図である。
符号の説明
10 溶接電源
11 ワイヤリール
12 ワイヤ送給機
14 アーク溶接トーチ
15 ガスボンベ
16 ガス流量調整器
17 リモコン
21 トーチスイッチ
22 表示器
23 調整モード選択ボタン
24 実行ボタン
24a 第1実行ボタン
24b 第2実行ボタン
24a 第1調整ボタン
24b 第2調整ボタン
31 調整モード選択制御部
DC データ送出制御部
SC 調整モード制御部
TC 調整モード指令制御部
Mi 調整モード情報
Mc 調整モード指令
W ワーク

Claims (4)

  1. 溶接開始信号を溶接電源に送出するトーチスイッチを備えたアーク溶接トーチにおいて、
    溶接ワイヤを順方向に送給するインチングモード、溶接ワイヤを逆方向に送給するリトラクトモード及びシールドガスを放流するガスチェックモードを含む複数の調整モードのいずれか1つを選択する調整モード選択手段と、
    この調整モード選択手段によって選択された前記調整モードを識別可能に表示する表示手段と、
    配設された実行ボタンがオンされたときは前記調整モード選択手段によって選択された前記調整モードに対応した調整モード指令を出力する調整モード指令手段と、
    この調整モード指令を前記溶接電源に送出するデータ送出手段と、を備え、
    前記調整モード指令としてインチングモード指令が送出されたときは前記溶接電源は出力電圧を停止したままで溶接ワイヤを順方向に予め定めた調整値の速度で送給し、
    前記調整モード指令としてリトラクトモード指令が送出されたときは前記溶接電源は出力電圧を停止したままで溶接ワイヤを逆方向に予め定めた調整値の速度で送給し、
    前記調整モード指令としてガスチェックモード指令が送出されたときは前記溶接電源は出力電圧を停止したままでシールドガスを予め定めた調整値の流量で放流することを特徴とするアーク溶接トーチ。
  2. 溶接開始信号を溶接電源に送出するトーチスイッチを備えたアーク溶接トーチにおいて、
    溶接ワイヤを順方向に送給するインチングモード、溶接ワイヤを逆方向に送給するリトラクトモード、シールドガスを放流するガスチェックモード及び溶接を行う溶接モードを含む複数の調整モードのいずれか1つを選択する調整モード選択手段と、
    この調整モード選択手段によって選択された前記調整モードを識別可能に表示する表示手段と、
    前記トーチスイッチがオンされたときは前記調整モード選択手段によって選択された前記調整モードに対応した調整モード指令を出力する調整モード指令手段と、
    この調整モード指令を前記溶接電源に送出するデータ送出手段と、を備え、
    前記調整モード指令としてインチングモード指令が送出されたときは前記溶接電源は出力電圧を停止したままで溶接ワイヤを順方向に予め定めた調整値の速度で送給し、
    前記調整モード指令としてリトラクトモード指令が送出されたときは前記溶接電源は出力電圧を停止したままで溶接ワイヤを逆方向に予め定めた調整値の速度で送給し、
    前記調整モード指令としてガスチェックモード指令が送出されたときは前記溶接電源は出力電圧を停止したままでシールドガスを予め定めた調整値の流量で放流し、
    前記調整モード指令として溶接モード指令が送出されたときは前記溶接電源は出力電圧を印可しアーク溶接を開始することを特徴とするアーク溶接トーチ。
  3. 溶接開始信号を溶接電源に送出するトーチスイッチを備えたアーク溶接トーチにおいて、
    溶接ワイヤを送給するワイヤ送給モード、及びシールドガスを放流するガスチェックモードを含む複数の調整モードのいずれか1つを選択する調整モード選択手段と、
    この調整モード選択手段によって選択された前記調整モードを識別可能に表示する表示手段と、
    第1実行ボタン及び第2実行ボタンを配設し、前記調整モード選択手段によって選択された前記調整モードが前記ワイヤ送給モードでありかつ前記第1実行ボタンがオンされたときはインチングモード指令を出力し、前記ワイヤ送給モードでありかつ前記第2実行ボタンがオンされたときはリトラクトモード指令を出力し、前記ガスチェックモードでありかつ前記第1実行ボタンがオンされたときはガスチェックモード指令を出力する調整モード指令手段と、
    この調整モード指令を前記溶接電源に送出するデータ送出手段と、を備え、
    前記調整モード指令としてインチングモード指令が送出されたときは前記溶接電源は出力電圧を停止したままで溶接ワイヤを順方向に予め定めた調整値の速度で送給し、
    前記調整モード指令としてリトラクトモード指令が送出されたときは前記溶接電源は出力電圧を停止したままで溶接ワイヤを逆方向に予め定めた調整値の速度で送給し、
    前記調整モード指令としてガスチェックモード指令が送出されたときは前記溶接電源は出力電圧を停止したままでシールドガスを予め定めた調整値の流量で放流することを特徴とするアーク溶接トーチ。
  4. 前記調整モード選択手段によって選択された前記調整モードに対応して予め定められた調整値を、増加させる第1調整ボタン及び減少させる第2調整ボタンをさらに備え、
    前記データ送出手段は前記調整モード指令及びそれに対応した前記調整値を前記溶接電源に送出する、ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のアーク溶接トーチ。

JP2005208279A 2005-07-19 2005-07-19 アーク溶接トーチ Active JP5001536B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005208279A JP5001536B2 (ja) 2005-07-19 2005-07-19 アーク溶接トーチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005208279A JP5001536B2 (ja) 2005-07-19 2005-07-19 アーク溶接トーチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007021542A true JP2007021542A (ja) 2007-02-01
JP5001536B2 JP5001536B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=37782970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005208279A Active JP5001536B2 (ja) 2005-07-19 2005-07-19 アーク溶接トーチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5001536B2 (ja)

Cited By (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010054899A1 (de) * 2008-11-12 2010-05-20 Tbi Industries Gmbh Unterwasserschweisssytem mit zumindest einer schweissdrahtvorschubeinrichtung als nasskomponente für den betrieb unter wasser
WO2012080796A1 (en) * 2010-12-14 2012-06-21 Lincoln Global, Inc. Manual welding methods for providing to a manual welding apparatus an automatic wire retract method
JP2012152806A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Daihen Corp 溶接用電源装置及び溶接機
CN103203521A (zh) * 2012-01-12 2013-07-17 株式会社大亨 电弧焊接装置
KR20130083395A (ko) 2012-01-12 2013-07-22 가부시키가이샤 다이헨 아크 용접장치
US20130264315A1 (en) * 2012-04-06 2013-10-10 Illinois Tool Works Inc. Welding torch with a temperature measurement device
WO2015105579A1 (en) * 2014-01-07 2015-07-16 Illinois Tool Works Inc. Feedback from a welding torch of a welding system
US9352411B2 (en) 2008-05-28 2016-05-31 Illinois Tool Works Inc. Welding training system
US9368045B2 (en) 2012-11-09 2016-06-14 Illinois Tool Works Inc. System and device for welding training
US9415459B2 (en) 2012-04-06 2016-08-16 Illinois Tool Works Inc. Welding systems having non-contact temperature measurement systems
US9498839B2 (en) 2010-12-14 2016-11-22 Lincoln Global, Inc. Welding apparatus with automated welding wire retraction
US9511443B2 (en) 2012-02-10 2016-12-06 Illinois Tool Works Inc. Helmet-integrated weld travel speed sensing system and method
US9583023B2 (en) 2013-03-15 2017-02-28 Illinois Tool Works Inc. Welding torch for a welding training system
US9583014B2 (en) 2012-11-09 2017-02-28 Illinois Tool Works Inc. System and device for welding training
US9589481B2 (en) 2014-01-07 2017-03-07 Illinois Tool Works Inc. Welding software for detection and control of devices and for analysis of data
US9666100B2 (en) 2013-03-15 2017-05-30 Illinois Tool Works Inc. Calibration devices for a welding training system
US9672757B2 (en) 2013-03-15 2017-06-06 Illinois Tool Works Inc. Multi-mode software and method for a welding training system
EP2301704A3 (de) * 2009-09-11 2017-06-07 TBI Industries GmbH Handschweißbrenner
US9713852B2 (en) 2013-03-15 2017-07-25 Illinois Tool Works Inc. Welding training systems and devices
US9728103B2 (en) 2013-03-15 2017-08-08 Illinois Tool Works Inc. Data storage and analysis for a welding training system
US9724787B2 (en) 2014-08-07 2017-08-08 Illinois Tool Works Inc. System and method of monitoring a welding environment
US9724788B2 (en) 2014-01-07 2017-08-08 Illinois Tool Works Inc. Electrical assemblies for a welding system
US9751149B2 (en) 2014-01-07 2017-09-05 Illinois Tool Works Inc. Welding stand for a welding system
US9757819B2 (en) 2014-01-07 2017-09-12 Illinois Tool Works Inc. Calibration tool and method for a welding system
US9862049B2 (en) 2014-06-27 2018-01-09 Illinois Tool Works Inc. System and method of welding system operator identification
US9875665B2 (en) 2014-08-18 2018-01-23 Illinois Tool Works Inc. Weld training system and method
US9937578B2 (en) 2014-06-27 2018-04-10 Illinois Tool Works Inc. System and method for remote welding training
US10056010B2 (en) 2013-12-03 2018-08-21 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for a weld training system
US10096268B2 (en) 2011-08-10 2018-10-09 Illinois Tool Works Inc. System and device for welding training
US10170019B2 (en) 2014-01-07 2019-01-01 Illinois Tool Works Inc. Feedback from a welding torch of a welding system
US10204406B2 (en) 2014-11-05 2019-02-12 Illinois Tool Works Inc. System and method of controlling welding system camera exposure and marker illumination
US10210773B2 (en) 2014-11-05 2019-02-19 Illinois Tool Works Inc. System and method for welding torch display
US10239147B2 (en) 2014-10-16 2019-03-26 Illinois Tool Works Inc. Sensor-based power controls for a welding system
WO2019077985A1 (ja) * 2017-10-20 2019-04-25 株式会社ダイヘン 溶接システムに用いられる表示システム
US10307853B2 (en) 2014-06-27 2019-06-04 Illinois Tool Works Inc. System and method for managing welding data
US10373304B2 (en) 2014-11-05 2019-08-06 Illinois Tool Works Inc. System and method of arranging welding device markers
US10373517B2 (en) 2015-08-12 2019-08-06 Illinois Tool Works Inc. Simulation stick welding electrode holder systems and methods
US10402959B2 (en) 2014-11-05 2019-09-03 Illinois Tool Works Inc. System and method of active torch marker control
US10417934B2 (en) 2014-11-05 2019-09-17 Illinois Tool Works Inc. System and method of reviewing weld data
US10427239B2 (en) 2015-04-02 2019-10-01 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for tracking weld training arc parameters
US10438505B2 (en) 2015-08-12 2019-10-08 Illinois Tool Works Welding training system interface
US10490098B2 (en) 2014-11-05 2019-11-26 Illinois Tool Works Inc. System and method of recording multi-run data
US10500671B2 (en) 2017-04-06 2019-12-10 Lincoln Global, Inc. System and method for arc welding and wire manipulation control
US10562124B2 (en) 2010-12-14 2020-02-18 Lincoln Global, Inc. Welding apparatus with automated welding retraction
US10593230B2 (en) 2015-08-12 2020-03-17 Illinois Tool Works Inc. Stick welding electrode holder systems and methods
US10657839B2 (en) 2015-08-12 2020-05-19 Illinois Tool Works Inc. Stick welding electrode holders with real-time feedback features
US10665128B2 (en) 2014-06-27 2020-05-26 Illinois Tool Works Inc. System and method of monitoring welding information
US11014183B2 (en) 2014-08-07 2021-05-25 Illinois Tool Works Inc. System and method of marking a welding workpiece
US11090753B2 (en) 2013-06-21 2021-08-17 Illinois Tool Works Inc. System and method for determining weld travel speed
US11247289B2 (en) 2014-10-16 2022-02-15 Illinois Tool Works Inc. Remote power supply parameter adjustment
US11288978B2 (en) 2019-07-22 2022-03-29 Illinois Tool Works Inc. Gas tungsten arc welding training systems
US11776423B2 (en) 2019-07-22 2023-10-03 Illinois Tool Works Inc. Connection boxes for gas tungsten arc welding training systems

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58143065U (ja) * 1982-03-16 1983-09-27 株式会社神戸製鋼所 溶接ロボツト用操作箱
JPS613673A (ja) * 1984-06-15 1986-01-09 Hitachi Seiko Ltd Tig溶接機の制御装置
JP2002509031A (ja) * 1998-01-13 2002-03-26 フロニウス シュバイスマシーネン プロドゥクシオン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト 溶接機用制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58143065U (ja) * 1982-03-16 1983-09-27 株式会社神戸製鋼所 溶接ロボツト用操作箱
JPS613673A (ja) * 1984-06-15 1986-01-09 Hitachi Seiko Ltd Tig溶接機の制御装置
JP2002509031A (ja) * 1998-01-13 2002-03-26 フロニウス シュバイスマシーネン プロドゥクシオン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト 溶接機用制御装置

Cited By (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11749133B2 (en) 2008-05-28 2023-09-05 Illinois Tool Works Inc. Welding training system
US10748442B2 (en) 2008-05-28 2020-08-18 Illinois Tool Works Inc. Welding training system
US11423800B2 (en) 2008-05-28 2022-08-23 Illinois Tool Works Inc. Welding training system
US9352411B2 (en) 2008-05-28 2016-05-31 Illinois Tool Works Inc. Welding training system
WO2010054899A1 (de) * 2008-11-12 2010-05-20 Tbi Industries Gmbh Unterwasserschweisssytem mit zumindest einer schweissdrahtvorschubeinrichtung als nasskomponente für den betrieb unter wasser
EP2301704A3 (de) * 2009-09-11 2017-06-07 TBI Industries GmbH Handschweißbrenner
US9498839B2 (en) 2010-12-14 2016-11-22 Lincoln Global, Inc. Welding apparatus with automated welding wire retraction
US9821400B2 (en) 2010-12-14 2017-11-21 Lincoln Global, Inc. Manual welding apparatus having an automatic wire retract method
WO2012080796A1 (en) * 2010-12-14 2012-06-21 Lincoln Global, Inc. Manual welding methods for providing to a manual welding apparatus an automatic wire retract method
US11198191B2 (en) 2010-12-14 2021-12-14 Lincoln Global, Inc. Manual welding apparatus having an automatic wire retract method
CN103370161A (zh) * 2010-12-14 2013-10-23 林肯环球股份有限公司 用于为手动焊接设备提供自动丝缩回方法的手动焊接方法
JP2013545620A (ja) * 2010-12-14 2013-12-26 リンカーン グローバル,インコーポレイテッド 手動溶接装置に自動ワイヤ引込方法を提供する手動溶接方法
US10562124B2 (en) 2010-12-14 2020-02-18 Lincoln Global, Inc. Welding apparatus with automated welding retraction
JP2012152806A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Daihen Corp 溶接用電源装置及び溶接機
US10096268B2 (en) 2011-08-10 2018-10-09 Illinois Tool Works Inc. System and device for welding training
CN103203521A (zh) * 2012-01-12 2013-07-17 株式会社大亨 电弧焊接装置
KR20130083395A (ko) 2012-01-12 2013-07-22 가부시키가이샤 다이헨 아크 용접장치
KR101909226B1 (ko) 2012-01-12 2018-10-17 가부시키가이샤 다이헨 아크 용접장치
TWI562850B (en) * 2012-01-12 2016-12-21 Daihen Corp Arc welding apparatus
KR101960064B1 (ko) 2012-01-12 2019-03-19 가부시키가이샤 다이헨 아크 용접장치
CN103203521B (zh) * 2012-01-12 2016-01-20 株式会社大亨 电弧焊接装置
US9511443B2 (en) 2012-02-10 2016-12-06 Illinois Tool Works Inc. Helmet-integrated weld travel speed sensing system and method
US11590596B2 (en) 2012-02-10 2023-02-28 Illinois Tool Works Inc. Helmet-integrated weld travel speed sensing system and method
US9522437B2 (en) 2012-02-10 2016-12-20 Illinois Tool Works Inc. Optical-based weld travel speed sensing system
US10596650B2 (en) 2012-02-10 2020-03-24 Illinois Tool Works Inc. Helmet-integrated weld travel speed sensing system and method
US11612949B2 (en) 2012-02-10 2023-03-28 Illinois Tool Works Inc. Optical-based weld travel speed sensing system
US11504791B2 (en) 2012-04-06 2022-11-22 Illinois Tool Works Inc. Welding torch with a temperature measurement device
US10537956B2 (en) 2012-04-06 2020-01-21 Illinois Tool Works Inc. Welding torch with a temperature measurement device
US9415459B2 (en) 2012-04-06 2016-08-16 Illinois Tool Works Inc. Welding systems having non-contact temperature measurement systems
US11110537B2 (en) 2012-04-06 2021-09-07 Illinois Tool Works Inc. Welding systems having non-contact temperature measurement systems
US9266182B2 (en) * 2012-04-06 2016-02-23 Illinois Tools Works Inc. Welding torch with a temperature measurement device
US20130264315A1 (en) * 2012-04-06 2013-10-10 Illinois Tool Works Inc. Welding torch with a temperature measurement device
US10417935B2 (en) 2012-11-09 2019-09-17 Illinois Tool Works Inc. System and device for welding training
US9583014B2 (en) 2012-11-09 2017-02-28 Illinois Tool Works Inc. System and device for welding training
US9368045B2 (en) 2012-11-09 2016-06-14 Illinois Tool Works Inc. System and device for welding training
US9666100B2 (en) 2013-03-15 2017-05-30 Illinois Tool Works Inc. Calibration devices for a welding training system
US9728103B2 (en) 2013-03-15 2017-08-08 Illinois Tool Works Inc. Data storage and analysis for a welding training system
US9713852B2 (en) 2013-03-15 2017-07-25 Illinois Tool Works Inc. Welding training systems and devices
US9672757B2 (en) 2013-03-15 2017-06-06 Illinois Tool Works Inc. Multi-mode software and method for a welding training system
US9583023B2 (en) 2013-03-15 2017-02-28 Illinois Tool Works Inc. Welding torch for a welding training system
US10482788B2 (en) 2013-03-15 2019-11-19 Illinois Tool Works Inc. Welding torch for a welding training system
US11090753B2 (en) 2013-06-21 2021-08-17 Illinois Tool Works Inc. System and method for determining weld travel speed
US10056010B2 (en) 2013-12-03 2018-08-21 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for a weld training system
US11127313B2 (en) 2013-12-03 2021-09-21 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for a weld training system
US10964229B2 (en) 2014-01-07 2021-03-30 Illinois Tool Works Inc. Feedback from a welding torch of a welding system
US9757819B2 (en) 2014-01-07 2017-09-12 Illinois Tool Works Inc. Calibration tool and method for a welding system
WO2015105579A1 (en) * 2014-01-07 2015-07-16 Illinois Tool Works Inc. Feedback from a welding torch of a welding system
US11676509B2 (en) 2014-01-07 2023-06-13 Illinois Tool Works Inc. Feedback from a welding torch of a welding system
CN105960305A (zh) * 2014-01-07 2016-09-21 伊利诺斯工具制品有限公司 来自焊接系统的焊炬的反馈
US9589481B2 (en) 2014-01-07 2017-03-07 Illinois Tool Works Inc. Welding software for detection and control of devices and for analysis of data
US10105782B2 (en) 2014-01-07 2018-10-23 Illinois Tool Works Inc. Feedback from a welding torch of a welding system
US10913126B2 (en) 2014-01-07 2021-02-09 Illinois Tool Works Inc. Welding software for detection and control of devices and for analysis of data
US9724788B2 (en) 2014-01-07 2017-08-08 Illinois Tool Works Inc. Electrical assemblies for a welding system
US10170019B2 (en) 2014-01-07 2019-01-01 Illinois Tool Works Inc. Feedback from a welding torch of a welding system
US11241754B2 (en) 2014-01-07 2022-02-08 Illinois Tool Works Inc. Feedback from a welding torch of a welding system
US9751149B2 (en) 2014-01-07 2017-09-05 Illinois Tool Works Inc. Welding stand for a welding system
US10307853B2 (en) 2014-06-27 2019-06-04 Illinois Tool Works Inc. System and method for managing welding data
US9862049B2 (en) 2014-06-27 2018-01-09 Illinois Tool Works Inc. System and method of welding system operator identification
US10839718B2 (en) 2014-06-27 2020-11-17 Illinois Tool Works Inc. System and method of monitoring welding information
US10665128B2 (en) 2014-06-27 2020-05-26 Illinois Tool Works Inc. System and method of monitoring welding information
US9937578B2 (en) 2014-06-27 2018-04-10 Illinois Tool Works Inc. System and method for remote welding training
US9724787B2 (en) 2014-08-07 2017-08-08 Illinois Tool Works Inc. System and method of monitoring a welding environment
US11014183B2 (en) 2014-08-07 2021-05-25 Illinois Tool Works Inc. System and method of marking a welding workpiece
US9875665B2 (en) 2014-08-18 2018-01-23 Illinois Tool Works Inc. Weld training system and method
US10861345B2 (en) 2014-08-18 2020-12-08 Illinois Tool Works Inc. Weld training systems and methods
US11475785B2 (en) 2014-08-18 2022-10-18 Illinois Tool Works Inc. Weld training systems and methods
US11247289B2 (en) 2014-10-16 2022-02-15 Illinois Tool Works Inc. Remote power supply parameter adjustment
US10239147B2 (en) 2014-10-16 2019-03-26 Illinois Tool Works Inc. Sensor-based power controls for a welding system
US10373304B2 (en) 2014-11-05 2019-08-06 Illinois Tool Works Inc. System and method of arranging welding device markers
US10402959B2 (en) 2014-11-05 2019-09-03 Illinois Tool Works Inc. System and method of active torch marker control
US10204406B2 (en) 2014-11-05 2019-02-12 Illinois Tool Works Inc. System and method of controlling welding system camera exposure and marker illumination
US11127133B2 (en) 2014-11-05 2021-09-21 Illinois Tool Works Inc. System and method of active torch marker control
US10210773B2 (en) 2014-11-05 2019-02-19 Illinois Tool Works Inc. System and method for welding torch display
US10417934B2 (en) 2014-11-05 2019-09-17 Illinois Tool Works Inc. System and method of reviewing weld data
US10490098B2 (en) 2014-11-05 2019-11-26 Illinois Tool Works Inc. System and method of recording multi-run data
US11482131B2 (en) 2014-11-05 2022-10-25 Illinois Tool Works Inc. System and method of reviewing weld data
US10427239B2 (en) 2015-04-02 2019-10-01 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for tracking weld training arc parameters
US10438505B2 (en) 2015-08-12 2019-10-08 Illinois Tool Works Welding training system interface
US11462124B2 (en) 2015-08-12 2022-10-04 Illinois Tool Works Inc. Welding training system interface
US10657839B2 (en) 2015-08-12 2020-05-19 Illinois Tool Works Inc. Stick welding electrode holders with real-time feedback features
US11594148B2 (en) 2015-08-12 2023-02-28 Illinois Tool Works Inc. Stick welding electrode holder systems and methods
US10593230B2 (en) 2015-08-12 2020-03-17 Illinois Tool Works Inc. Stick welding electrode holder systems and methods
US10373517B2 (en) 2015-08-12 2019-08-06 Illinois Tool Works Inc. Simulation stick welding electrode holder systems and methods
US11081020B2 (en) 2015-08-12 2021-08-03 Illinois Tool Works Inc. Stick welding electrode with real-time feedback features
US10500671B2 (en) 2017-04-06 2019-12-10 Lincoln Global, Inc. System and method for arc welding and wire manipulation control
WO2019077985A1 (ja) * 2017-10-20 2019-04-25 株式会社ダイヘン 溶接システムに用いられる表示システム
US11288978B2 (en) 2019-07-22 2022-03-29 Illinois Tool Works Inc. Gas tungsten arc welding training systems
US11776423B2 (en) 2019-07-22 2023-10-03 Illinois Tool Works Inc. Connection boxes for gas tungsten arc welding training systems

Also Published As

Publication number Publication date
JP5001536B2 (ja) 2012-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5001536B2 (ja) アーク溶接トーチ
US11007610B2 (en) Voltage sensing wire feeder with weld procedure memories
CN100376351C (zh) 用于在焊接装置中设定参数的方法
US20110220616A1 (en) Welding device with integral user interface
EP3263266A1 (en) Method and apparatus for setting up welding parameters
WO2011159730A1 (en) Welding wire retraction system and method
JP5594356B2 (ja) 溶接機
CN112533722B (zh) 焊接电力供应器和用于焊接电力供应器的用户界面
KR200485291Y1 (ko) 범용 디지털 와이어 송급장치를 갖춘 co2 용접장치
KR101552945B1 (ko) 용접특성 조절이 가능한 와이어 송급장치를 갖춘 다기능 용접장치
JP5479609B2 (ja) ワイヤ送給装置
JP2013066906A (ja) アーク溶接装置
JP2005279740A (ja) 溶接トーチ
JP6117037B2 (ja) 溶接装置
JP2023157542A (ja) 溶接装置
US20240033842A1 (en) Multiple welding method
KR102405306B1 (ko) 크레이터 처리가 가능한 용접제어장치
JP6992224B2 (ja) ワイヤ送給システム、および、溶接システム
US20230415256A1 (en) Systems and methods for capability indication in a modular welding system
US20210114130A1 (en) Systems and methods for remote weld schedule control
JP7147302B2 (ja) 熱加工システム、および、熱加工用トーチ
JPWO2015118808A1 (ja) アーク溶接装置およびアーク溶接方法
JP5556734B2 (ja) 溶接システムおよび溶接システム用ロボット制御装置
WO2019077985A1 (ja) 溶接システムに用いられる表示システム
KR20140028240A (ko) 용접 로봇 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5001536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250