JP2007020187A - 映像符号化及び復号化方法とその装置 - Google Patents

映像符号化及び復号化方法とその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007020187A
JP2007020187A JP2006187018A JP2006187018A JP2007020187A JP 2007020187 A JP2007020187 A JP 2007020187A JP 2006187018 A JP2006187018 A JP 2006187018A JP 2006187018 A JP2006187018 A JP 2006187018A JP 2007020187 A JP2007020187 A JP 2007020187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
field
encoding method
encoding
enhancement layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006187018A
Other languages
English (en)
Inventor
Kwang-Yuel Ryu
光 烈 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007020187A publication Critical patent/JP2007020187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/89Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving methods or arrangements for detection of transmission errors at the decoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
    • H04N19/36Scalability techniques involving formatting the layers as a function of picture distortion after decoding, e.g. signal-to-noise [SNR] scalability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • H04N19/112Selection of coding mode or of prediction mode according to a given display mode, e.g. for interlaced or progressive display mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • H04N19/114Adapting the group of pictures [GOP] structure, e.g. number of B-frames between two anchor frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • H04N19/137Motion inside a coding unit, e.g. average field, frame or block difference
    • H04N19/139Analysis of motion vectors, e.g. their magnitude, direction, variance or reliability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/157Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
    • H04N19/159Prediction type, e.g. intra-frame, inter-frame or bidirectional frame prediction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
    • H04N19/37Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability with arrangements for assigning different transmission priorities to video input data or to video coded data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/46Embedding additional information in the video signal during the compression process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

【課題】 エラーが頻繁に発生する環境でエラー復旧及びエラー隠匿に効果的な映像符号化及び復号化方法及び装置を提供する。
【解決手段】 原映像の少なくとも一つの特性に基づいて原映像を符号化するためにフレーム符号化、トップ/ボトムフィールド符号化及びレフト/ライトフィールド符号化方法のうち一つの符号化方法を決定し、原映像に決定された符号化方法を適応的に適用してビットストリームを生成する映像符号化方法。これにより、映像の特徴によってフレームピクチャー、トップ/ボトムフィールドピクチャー、レフト/ライトフィールドピクチャーに区別して符号化して、圧縮率の上昇及びエラー発生時に損失されたフィールドに対して受信されたフィールドを利用して、効果的にエラーを復旧及び隠匿できる。
【選択図】 図8

Description

本発明は、映像符号化及び映像復号化方法及び装置に係り、より詳細には、エラーが頻繁に発生する環境でエラー復旧及びエラー隠匿に効果的な映像符号化及び復号化方法及び装置に関する。
無線インターネットの発展につれて無線環境での帯域幅は急激に増大しつつあり、このような無線インターネット環境でサービスされているビデオ映像のデータ量もユーザの要求により持続的に増加しつつある。このようなビデオ映像のデータ量の増加は、画質及び品質の向上をもたらすが、無線伝送時に発生しうる伝送失敗及び伝送エラーに対する画面の損傷や、停止現象などの多様な問題点を抱いている。
また、エラーが存在するインターネット、空中波、無線通信網などでデータの損失が発生する時、MPEGのような符号化の場合、このようなデータ損失は該当部分に限定されず、いろいろなフレーム及び領域の損失による画質の低下及び損傷を招く。このような損失を復旧するための多様な方法が提示されているが、FEC(Forward Error Correction)、ARQ(Automatic Retransmission request)などの伝送チャンネル上での復旧技術、マルチプルデスクリプションコーディング、階層符号化のようなソースコーディング、エラー隠匿のような後処理技術などがある。
図1は、従来の空間階層符号化器を示すブロック図である。
空間階層は、同じ映像を異なる空間的解像度やサイズで表すものをいう。原映像101は、本来の高画質映像を対象とせずに低解像度の映像を符号化する基本階層符号化、及び高画質映像を低解像度映像からの予測と高画質映像群間の予測とで符号化する向上階層符号化で符号化される。
基本階層ビットストリーム111は、原映像101を画面縮少103、DCT(Discrete Cosine Transform)105、量子化107及び可変長符号化109して生成される。画面縮少103は、空間的にダウンサンプリングされるものであって、原映像のサイズを1/4または1/6に縮小する。その後、原映像101を、入力される映像から空間重複性を得るために、8×8ブロックに対してDCT 105で変換する。量子化107は、DCTされた映像を量子化して高周波領域を除去する過程である。量子化107を経た映像は、ハフマンコーディングのような可変長符号化109を通じてさらに小さいビットストリームに変形される。
向上階層ビットストリーム127の生成過程は、次の通りである。まず、原映像101が画面縮少103され、DCT 105変換された後に量子化107される。この映像は、逆量子化113、IDCT(Inverse Discrete Cosine Transform)115で再構成された後、画面拡大117される。原映像から画面拡大された基本階層映像の差分119を求める。この差分された残余映像がDCT変換121されて、基本階層の量子化パラメータよりさらに小さな量子化パラメータによって量子化123される。量子化されたビットは、可変長符号化125により符号化されて向上階層ビットストリーム127が生成される。
図示されていないが、動き予測は、基本階層符号化時には画面縮少103とDCT 105との間で行われ、動き補償は、IDCT 115と画面拡大117との間で行われる。向上階層では、差分119とDCT 121との間で動き予測が行われる。符号化されたフレームは、復号化されてフレームバッファ(図示せず)で保存された後、動き予測が行われる時に参照される。
一方、階層符号化ではない一般的なビデオ符号化方法について図1を参照して説明すれば、原映像101は、DCT 105、量子化107及び可変長符号化109過程を経て圧縮されたビットストリームが生成される。
図2は、従来の空間階層復号化器を示すブロック図である。図2には、図1に示したような空間階層符号化器で符号化されたビットストリームを復号化するための過程が図示されている。
図2に示したように、従来の空間階層復号化器200は、基本階層ビットストリーム201を可変長復号化203、逆量子化205、IDCT 207及びクリッピング209を経て低画質映像211を生成するステップと、このステップで生成された低画質映像211を画面拡大213して得た映像と、向上階層ビットストリーム221を可変長復号化223、逆量子化225、IDCT 227を行って得た映像とを合215わせた後、クリッピング217を経て高画質映像219を生成するステップとで構成される。
基本階層ビットストリーム201は、まず可変長復号化203を通じて周波数領域の8×8ブロックに変わり、逆量子化205を通じて高周波領域が復旧される。IDCT 207過程を経れば、周波数領域からイメージ領域に映像が復旧される。
向上階層ビットストリーム221は、基本階層から出た映像を、画面拡大213を通じて画面縮少以前のサイズに拡大して向上階層から抽出された映像を合215わせれば、クリッピング217後に高画質の原本映像219を得る。図示されていないが、基本階層の復号化時にIDCT 207とクリッピング209との間、そしてIDCT 227と合215との間で動き補償が行われる。
一方、階層復号化でない一般的な映像復号化過程は、図2を参照するに、可変長復号化203、逆量子化205及びIDCT 207を含み、圧縮されたビデオストリームを映像に復号化する。
図3は、従来の空間階層符号化器のGOP(グループオブピクチャー)構造を示す図である。
ピクチャーのタイプには、予測のために参照するフレームの種類によってイントラ(Intra、以下ではIと略称)、前方向予測(Predictive、以下ではPと略称)、両方向予測(Bi−directional、以下ではBと略称)フレームに分けられる。Iフレームの場合に独立的に復号化が可能であり、Pフレームの場合にIフレームまたはPフレームを参照するために参照されるフレームが存在して初めて復号化が可能である。Bフレームも参照されるフレームが存在して初めて復号化が可能であり、参照されるフレームは二つである。
図3でGOPのピクチャー数は9であり、IピクチャーまたはPピクチャーが現れる周期Mが3であるピクチャーが図示されている。図3を参照するに、基本階層のPフレーム304は最近のIフレーム301を参照し、Bフレーム302は最近のIフレーム301とPフレーム304のうち1個のフレームを参照する。向上階層でイントラフレームであるEIフレーム305は基本階層のIフレーム301を参照し、Pフレーム308はEIフレーム305を参照する。向上階層のBフレーム306は、向上階層ではEIフレーム305及びPフレーム308、基本階層ではIフレーム301、同一時間に配置されたBフレーム302及び最近のBフレーム303のうち2個のフレームを参照する。
図3には、基本階層のピクチャータイプと同じ向上階層のピクチャータイプが時間的に同一に配置されている。この場合、Bフレームが参照しているフレームでエラーが発生すれば、これを参照するフレームまで影響を及ぼす。例えば、EIフレーム305でエラーが発生すれば、これを参照するPフレーム308だけでなくBフレーム306までエラーが広がる。したがって、フレーム306、308のデータが正常に受信されても使用できなくなる場合が発生する。このような問題点を解決するために、Iフレームをあまり頻繁に使用すれば、帯域幅を浪費してしまう。階層符号化コーディングでは、図3で向上階層の参照フレームとして基本階層のフレームを使用することによって、向上階層で発生する伝送エラーに対してはエラーを拡散させない方法も使われている。しかし、この方法も向上階層を参照することよりは帯域幅を多く使用するという問題点である。
図4は、トップ/ボトムフィールド構成を示す図である。
フィールド構造とは、一つのフレーム401を奇数列と偶数列とを別々に収集して二つの画面403、405に分けた構造をいう。フィールド構造では、一つのピクチャーがトップフィールド403とボトムフィールド405とに区分され、それぞれのフィールドが一つのピクチャーを形成できる。この時、トップフィールドもボトムフィールドもそれぞれピクチャーとなるので、タイプが存在してI、P、Bなどのタイプに設定できる。
フレーム方式とフィールド方式との差異点を説明すれば、フレーム方式を利用する場合、参照ピクチャーとの差間の最小値を時間t1とすれば、フィールド方式の場合には時間t1の半分とすることができる。したがって、動きの激しい映像ではフィールド方法を取ることが動き補償予測符号化に効果的であり、結果的に符号化効率を改善できる。しかし、MPEG−2のような標準でこのようなフィールド構造のビットストリームを単一階層構造及び空間階層符号化構造に適用する場合、各フィールドを独立されたストリームに区分して保存するか、または伝送できず、一つのフレームから派生されたフィールドピクチャーは、連続的に配置及び伝送されねばならない。したがって、エラー発生時にエラー復元し難いという問題点がある。
図5は、従来の空間階層符号化器で向上階層がフィールド構造である場合、向上階層の前方向予測フィールドピクチャーの参照フレームを示す図である。
向上階層のトップフィールドピクチャー503は、矢印506、507で表したように参照される向上階層上の以前フレームのトップフィールドピクチャー501及び以前フレームのボトムフィールドピクチャー502、矢印508、509で表したように、参照される基本階層の同一時間に符号化されたフレーム505及び最も最近に符号化されたフレーム504のうち一つを参照する。
図6は、従来の空間階層符号化器の向上階層がフィールド構造である場合、向上階層の両方向予測フィールドピクチャーの参照フレームを示す図である。
向上階層のBフィールドピクチャー603は、矢印620、621、624、625で表したように、参照される向上階層のピクチャーのトップフィールドピクチャー601、605及びボトムフィールドピクチャー602、604と、矢印626のように参照される基本階層の同一視間に符号化されたフレーム607及び矢印622、623のように参照される最も最近に符号化されたフレーム606、608のうち2つを参照する。図5及び図6のように、トップフィールドとボトムフィールドとが相互参照を許せば、エラー拡散に弱くなるという問題点がある。
このような従来のフィールド構造の映像符号化の場合、問題点を整理すれば、次の通りである。第1に、隔行走査方式を利用するトップ/ボトムフィールド構造以外に画面に存在するテクスチャー構造の特性によって、エラー隠匿の効果や圧縮率でさらに効果的な他の形態のフィールド構造を開発する必要がある。第2に、映像符号化に適用されたフィールド構造のビットストリームの伝送時、一つのフレームで派生されたフィールドピクチャーを連続的に伝送せねばならないので、エラー復元が困難である。第3に、空間階層符号化で基本階層と向上階層のトップフィールド及びボトムフィールドのピクチャータイプの配置がビット率の分散を考慮しないために、ビット率のピークを発生させる確率が高いのでエラー確率が増加する。第4に、トップフィールドとボトムフィールドとの相互参照を許すことによって、伝送時に2個のフィールドのうち1個のフィールドのみにエラーが発生しても、これを参照するピクチャーにもエラーが拡散される。
特開第2001−61149号公報 特開平10−229564号公報
本発明が解決しようとする技術的課題は、前記のような問題点を解決するためのものであって、映像の特徴によって映像符号化方法を適応的に適用して、圧縮率の上昇及びエラー復旧及びエラー隠匿に効果的な映像符号化及び復号化方法及び装置を提供することである。
本発明が解決しようとする他の技術的課題は、フィールド構造の予測参照方法を改善してエラー復旧に効率的な映像符号化及び復号化方法及び装置を提供することである。
本発明が解決しようとするさらに他の技術的課題は、伝送時に発生した損失に影響を受けるフレームのデータを最小化し、エラー隠匿に効率的な映像符号化及び復号化方法及び装置を提供することである。
本発明は、前述した目的を達成するために、本発明の一実施態様による映像符号化方法は、原映像の少なくとも一つの特性に基づいて前記原映像を符号化するためにフレーム符号化、トップ/ボトムフィールド符号化及びレフト/ライトフィールド符号化方法のうち一つの符号化方法を決定するステップと、前記原映像に決定された符号化方法を適応的に適用してビットストリームを生成するステップと、を含む。
本発明の他の実施態様による映像符号化方法は、原映像を基本階層符号化して基本階層ビットストリームを生成するステップと、前記原映像の少なくとも一つの特性に基づいて前記原映像を符号化するために、フレーム符号化、トップ/ボトムフィールド符号化及びレフト/ライトフィールド符号化方法のうち一つの向上階層符号化方法を決定するステップと、前記原映像を符号化するために決定された符号化方法を適応的に行って向上階層ビットストリームを生成するステップとを含む。
本発明のさらに他の実施態様による映像復号化方法は、受信されたビットストリームの符号化方法を判別するステップと、前記判別された符号化方法によって、フレーム方式復号化、トップ/ボトムフィールド方式復号化、またはレフト/ライトフィールド方式復号化を適応的に行って復号化された映像を生成するステップと、を含む。
本発明のさらに他の実施態様による映像復号化方法は、基本階層ビットストリームを復号化して基本階層映像を生成するステップと、前記基本階層ビットストリームと独立的に受信された向上階層のビットストリームの符号化方法を判別するステップと、前記判別された符号化方法によってフレーム方式向上階層復号化、トップ/ボトムフィールド方式向上階層復号化、またはレフト/ライトフィールド方式向上階層復号化を適応的に行って向上階層映像を生成するステップとを含む。
本発明のさらに他の実施態様による映像符号化器は、原映像の少なくとも一つの特性に基づいて前記原映像を符号化するために、フレーム符号化、トップ/ボトムフィールド符号化及びレフト/ライトフィールド符号化方法のうち一つの符号化方法を決定する符号化方法決定器と、前記原映像に決定された符号化方法を適応的に適用してビットストリームを生成する符号化器とを備える。
本発明のさらに他の実施態様による映像符号化器は、原映像を基本階層符号化して基本階層ビットストリームを生成する基本階層符号化器と、前記原映像の少なくとも一つの特性に基づいて前記原映像を符号化するために、フレーム符号化、トップ/ボトムフィールド符号化及びレフト/ライトフィールド符号化方法のうち一つの符号化方法を決定する向上階層符号化方法決定器と、前記原映像を符号化するために前記決定された符号化方法を適応的に行って、向上階層ビットストリームを生成する向上階層符号化器とを備える。
本発明のさらに他の実施態様による映像復号化器は、受信されたビットストリームの符号化方法を判別する符号化方法判別器と、前記判別された符号化方法によってフレーム方式復号化、トップ/ボトムフィールド方式復号化、またはレフト/ライトフィールド方式復号化を適応的に行って映像を生成する復号化器とを備える。
本発明のさらに他の実施態様による映像復号化器は、基本階層ビットストリームを復号化して基本階層映像を生成する基本階層復号化器と、前記基本階層ビットストリームと独立的に受信される向上階層のビットストリームの符号化方法を判別する向上階層符号化方法判別器と、前記判別された符号化方法によってフレーム方式向上階層復号化、トップ/ボトムフィールド方式向上階層復号化、またはレフト/ライトフィールド方式向上階層復号化を適応的に行って、向上階層映像を生成する向上階層復号化器とを備える。
本発明によれば、フィールド方式においてレフト/ライトフィールド方式を映像符号化に適用することによって、左右動きの大きい映像にエラーが生じる場合に効果的にエラーを復旧できる。
また、本発明によれば、映像の特徴によってフレームピクチャー、トップ/ボトムフィールドピクチャー、レフト/ライトフィールドピクチャーに区別して符号化して、圧縮率の上昇及びエラー発生時に損失されたフィールドに対して受信されたフィールドを利用して、効果的にエラーを復旧及び隠匿できる。
また、本発明によれば、ビット率の平坦化を通じて伝送時に発生しうるエラーをイントラフレームのように重要なフレームに集中させない。
また、本発明によれば、フィールド方式符号化方法でトップ/ボトムフィールドを相互参照させず、空間階層符号化方法により生成された向上階層ビットストリーム及び基本階層ビットストリームを独立的に伝送することによって、伝送中に発生するエラーを効果的に復元及び隠匿できる。
以下、本発明の望ましい実施形態を添付した図面を参照して詳細に説明する。
図7は、本発明の一実施形態によるレフト/ライトフィールド構成を示す図である。
本発明の一実施形態によるフィールド構造は、従来に一つのフレーム単位のピクチャーを従来にトップフィールドとボトムフィールドとに分けて使用したことに比べて、フレーム701を、レフトフィールド703とライトフィールド705とに区分してそれぞれのフィールドが一つのピクチャーを形成している。入力映像が水平方向に高周波数成分がさらに多い場合にはトップ/ボトムフィールドで符号化し、垂直方向に高周波数成分がさらに多い場合にはレフト−ライトフィールドで符号化することが、エラー訂正に効果的である。したがって、左右動きの大きい映像の場合、本発明のレフト/ライトフィールド構造を適用して映像の特性によって適応的に符号化することが効率的である。
図8は、本発明の一実施形態による映像符号化器を示すブロック図である。
原映像801は、符号化される前に符号化方法決定器810に入力される。符号化方法決定器810は、映像の特性によって適応的な符号化を行うための符号化方法を決定する。本発明の一実施形態による符号化器800は、フレーム方式符号化器820、トップ/ボトムフィールド方式符号化器830、レフト/ライトフィールド方式符号化器840を備え、これら符号化器820、830、840のうち一つを選択して適応的な符号化を行う。
符号化方法決定器810は、いろいろな方法を使用して符号化方法を決定できる。簡単に3つの方式のうち圧縮率の高い方式を選択して行える。または、全般的な動きベクトルの特性によって動きの少ない場合にはフレーム方式を使用し、左右動きの多い場合にはレフト/ライト方式を使用し、上下動きの多い場合にはトップ/ボトム方式を使用できる。
このような動きを区分する方法は、動きベクトルを測定して、それぞれの動きベクトルをいずれも合せて、合せたベクトルの左右動き値が特定臨界値以上ならばレフト/ライトフィールド方式を使用し、上下動き値が特定臨界値以上ならばトップ/ボトムフィールド方式を使用すればよい。このような左右動きの多い場合にレフト/ライトフィールド方式を使用すれば、レフト/ライトフィールドのうち一つのフィールドが損失された時、トップ/ボトムフィールド方式に比べて残りの一つで損失されたフィールドを復旧するのに効果的である。これは、上下動きの多い場合にトップ/ボトムフィールド構造を使用するときにも同一に作用する。
フレーム方式符号化器820は、DCT、量子化及び可変長符号化を通じて映像を圧縮されたビットストリームに符号化する。トップ/ボトムフィールド方式符号化器830の場合には、図4のように一つのフレーム401を奇数列のみ収集したトップフィールド403と偶数列のみ収集したボトムフィールド405とに分割して、それぞれのフィールドに対して独立的な符号化を行う。レフト/ライトフィールド方式符号化器840の場合には、図7のように、一つのフレーム701を奇数列のみ収集したレフトフィールド703、偶数列のみ収集したライトフィールド705に分割してそれぞれのフィールドに対して独立的な符号化を行う。
映像がフィールド方式で符号化されれば、2個のビットストリームが生成され、従来に一つのフレームから派生されたフィールドピクチャーは連続的に配置されて伝送されるのと違って、それぞれのビットストリームは伝送チャンネルを通じて独立的に伝送される。ビットストリームを独立的に伝送する方法は、物理的に相異なるネットワーク装置を使用するか、相異なるTCP(トランスミッションコントロールプロトコル)やUDP(User Datagram Protocol)ポートを使用する方法がある。ビットストリームに対する伝送パケットに相異なる優先順位を付与して伝送する方法もある。このように、相異なる伝送経路を通じた独立的な伝送により、エラー発生時に復原力を高めることができる。
図9は、本発明の他の実施形態による映像符号化器を示すブロック図である。映像符号化器900は、図8の映像符号化器800を空間階層符号化に適用したものであって、基本階層符号化器920と向上階層符号化器940、950、960とに大別される。
映像符号化器900は、大きく、基本階層の符号化ステップと向上階層の符号化ステップとで動作する。基本階層の符号化は、図1に記述された方法を使用する。すなわち、画面縮少103ステップを経てDCT 105、量子化107、可変長符号化109を行って基本階層ビットストリーム920が生成される。
向上階層符号化方法決定器930は、図8の符号化方法決定器810と同じ方式で向上階層符号化方法を決定する。
フレーム方式向上階層符号化器940は、図1に記述された方式と同一に符号化が行われる。すなわち、基本階層符号化器910でDCT 105及び量子化107を行って得たデータを逆量子化113及びIDCT 115を行って復号化し、これを再び原映像101、901のサイズで画面拡大117を行う。このように拡大された映像は、原映像101、901と差分119した後、符号化121、123、125する。トップ/ボトムフィールド方式向上階層符号化器950の場合には、図4のように、一つのフレーム401を奇数列のみ収集したトップフィールド403と偶数列のみ収集したボトムフィールド405とに分割して、それぞれのフィールドに対して独立的な符号化を行う。レフト/ライトフィールド方式向上階層符号化器960の場合には、図7のように一つのフレーム701を奇数列のみ収集したレフトフィールド703、偶数列のみ収集したライトフィールド705に分けて、それぞれのフィールドに対して独立的な符号化を行う。その他の動作は、フレーム方式向上階層符号化器940の動作と同一である。
基本階層符号化器910は、一つの基本階層ビットストリーム920を生成し、向上階層符号化器940、950、960は、一つまたは二つの向上階層ビットストリームを生成する。すなわち、フレーム方式向上階層符号化器940は、一つの向上階層ビットストリーム945を生成し、トップ/ボトムフィールド方式向上階層符号化器950は、トップフィールド及びボトムフィールドに対するビットストリーム951、953を生成し、レフト/ライトフィールド方式向上階層符号化器960は、レフトフィールド及びライトフィールドに対するビットストリーム961、963を生成する。
このように生成されたそれぞれのビットストリームは、伝送チャンネルを通じて独立的に伝送される。ビットストリームを独立的に伝送する方法は、図8についての説明の通りである。このように相異なる伝送経路を通じた独立的な伝送によりエラー発生時に復原力を高めることができる。一方、基本階層はフレーム方式であり、向上階層はフィールド方式である符号化方法について説明したが、基本階層にもフィールド方式の符号化方法が適用されうることは言うまでもない。
図10は、本発明の一実施形態による映像復号化器を示すブロック図である。
図8の空間階層符号化器800により符号化されたビットストリーム1015が伝送チャンネル1010を通じて受信される。ビットストリーム1015は、符号化方法判別器1020を通じて符号化方式が判別されて復号化器に伝送される。符号化方式の判別は、それぞれのビットストリームを伝送する時に付加される符号化方式に関する情報を解釈して行われ、その他に多様な方法で行われうる。
本発明の一実施形態による復号化器は、フレーム方式復号化器1030、トップ/ボトムフィールド方式復号化器1040、またはレフト/ライトフィールド方式復号化器1050を備える。フレーム方式復号化器1030は、伝送されたビットストリームを可変長復号化、逆量子化及びIDCTして復号化された映像を生成する。
トップ/ボトムフィールド方式復号化器1040及びレフト/ライトフィールド方式復号化器1050は、伝送チャンネル1010から2個のフィールドに対するビットストリームを符号化方法判別器1020を通じて受信する。したがって、フィールド方式復号化器1040、1050は、2個のフィールドに対するビットストリームに対して可変長復号化、逆量子化及びIDCTを行って、生成された2個のフィールド基盤映像を一つの映像に合せる。このように生成された映像は、ディスプレイ部1160に伝えられてディスプレイされる。
図11は、本発明の他の実施形態による映像復号化器を示すブロック図である。映像復号化器1100は、図10の映像復号化器1000を空間階層復号化に適用したものであって、基本階層復号化器1170と向上階層復号化器1140、1150、1160とに大別される。
図9の映像符号化器900により符号化された基本階層ビットストリーム1115及び向上階層ビットストリーム1120は、伝送チャンネル1110を通じて独立的に受信される。基本階層ビットストリーム1115は、基本階層復号化器1170で図2に示したように、可変長復号化203、逆量子化205、IDCT 207及びクリッピング209過程を経て復号化されて、縮小画面1171が生成される。この縮小画面1171は、向上階層ビットストリームが損失、または損傷されて向上階層の復号化が不可能な場合、ディスプレイ部1180に伝えられてディスプレイされうる(1173)。
基本階層ビットストリーム1115と独立的に受信された向上階層ビットストリーム1120は、向上階層符号化方法判別器1130に伝えられて、符号化方式が判別される。符号化方式の判別は、それぞれのビットストリームを伝送する時に付加される符号化方式に関する情報を解釈して行われ、その他に多様な方法で行われうる。判別されたビットストリームは、向上階層復号化器1140、1150、1160のうち一つに伝えられて、符号化方式によって適応的に復号化される。基本階層復号化器1170によって生成された復号化された縮小画面1171は、画面拡大1175過程を通じて拡大された縮小画面1177に変換され、この画面1177も向上階層復号化器1140、1150、1160に伝えられる。
本発明の一実施形態による向上階層復号化器は、フレーム方式向上階層復号化器1140、トップ/ボトムフィールド方式向上階層復号化器1150、またはレフト/ライトフィールド方式向上階層復号化器1160を備える。向上階層復号化器1140、1150、1160は、図2に記述されたように、向上階層ビットストリームを可変長復号化223、逆量子化225、IDCT 227過程を経て映像を復号化し、これを基本階層で生成された映像1177と合せて高画質映像を生成する。このように生成された高画質映像は、ディスプレイ部1180に伝えられてディスプレイされる。
トップ/ボトムフィールド方式向上階層復号化器1150及びレフト/ライトフィールド方式向上階層復号化器1160では、2つのフィールドに対する向上階層ビットストリームを受信して、それぞれの向上階層ビットストリームを復号化して一つの映像に合わせる過程がさらに行われる。この過程は、図2でIDCT 227した後、基本階層復号化器1170で生成された画面と合わせる過程215の前に行われる。
図12は、本発明の一実施形態による映像符号化方法を示すフローチャートである。映像の特性によってフレーム符号化、トップ/ボトムフィールド符号化及びレフト/ライトフィールド符号化方法のうち一つの方法を決定する(S1210)。符号化方法を決定する方法は、前述したように、動きの少ない映像である場合には、フレーム符号化方法で決定し、上下動きの多い映像である場合には、トップ/ボトムフィールド符号化方法で決定し、左右動きの多い映像である場合には、レフト/ライトフィールド符号化方法で決定できる。原映像に決定された符号化方法を適応的に適用して圧縮されたビットストリームを生成する(S1230)。
図13は、本発明の他の実施形態による映像符号化方法を示すフローチャートである。原映像に対して画面縮少103、DCT 105、量子化107及び可変長符号化109を行って基本階層ビットストリームを生成する(S1310)。映像の特性によってフレーム符号化、トップ/ボトムフィールド符号化及びレフト/ライトフィールド符号化方法のうち一つの方法を決定する(S1330)。原映像に決定された符号化方法を適応的に適用して向上階層ビットストリームを生成する(S1350)。
図14は、本発明の一実施形態による映像復号化方法を示すフローチャートである。受信されたビットストリームの符号化方法を判別する(S1410)。判別された符号化方法によってフレーム方式向上階層復号化、トップ/ボトムフィールド方式向上階層復号化、またはレフト/ライトフィールド方式向上階層復号化を適応的に行って、復号化された映像を生成する(S1430)。
図15は、本発明の他の実施形態による映像復号化方法を示すフローチャートである。図15は、図14の映像復号化方法を空間階層復号化に適用したものであって、独立的に受信される基本階層ビットストリーム及び向上階層ビットストリームを復号化する。前述したように、受信された基本階層ビットストリームを復号化して基本階層の映像を生成する(S1510)。受信された向上階層のビットストリームの符号化方法を判別する(S1530)。この過程は、基本階層ビットストリームを復号化するステップ(S1510)と同時に行われてもよい。
前記判別された符号化方法によって、フレーム方式向上階層復号化、トップ/ボトムフィールド方式向上階層復号化、またはレフト/ライトフィールド方式向上階層復号化のうち一つの方法で適応的に復号化して、向上階層映像を生成する(S1550)。
図16は、本発明の一実施形態による映像符号化器のGOP構造を示す図である。図16でGOPのピクチャー数は9であり、向上階層でIピクチャーまたはPピクチャーが現れる周期M及び基本階層でIピクチャーが現れる周期Nが3である空間階層符号化方法で利用されるピクチャーが図示されている。図16では、基本階層のピクチャータイプと同じ向上階層のピクチャータイプが時間的に同一でない位置に配置されていることが分かる。例えば、基本階層のIフレーム1601、向上階層ライトフィールドのEIピクチャー1606及び向上階層のレフトフィールドのEIピクチャー1610は、ピクチャータイプは同一であるか、時間的に同一でない位置に配置されている。
基本階層のIフレーム1601、1604は、独立的に符号化及び復号化が可能であり、基本階層のPフレーム1602、1603、1605は、以前フレームとの差分を符号化する。基本階層は、空間階層符号化を使用する場合に画面のサイズが原映像より小さいために、IフレームとPフレームのみ使用しても少ないビット率を生成する。したがって、図12の基本階層のように、ピクチャータイプをI、P、P、I、P、P、I、P、Pの形態に配列すれば、チャンネル変更時に遅延を低減できる。
向上階層の場合、トップ/ボトムフィールドまたはレフト/ライトフィールド方式符号化器950、960及び復号化器1150、1160の場合、フレームタイプを図12のようにすれば、帯域幅が平坦化される効果を得ることができる。すなわち、基本階層のIフレーム1601と向上階層のトップフィールド及びボトムフィールドのEIピクチャー1606、1610とが時間的に相異なる位置に存在しているが、このようにすることで、データが時間的に均一に配分されて伝送帯域幅をあまり要求しなくなる。これは、一般的にイントラフレーム:前方向参照フレーム:両方向参照フレームのビット率の比が8:3:2のように配分される状況で、ビット率の高い部分を重ねなければ、帯域幅が平坦化されるためである。また、図16では、向上階層でレフト/ライトフィールド方式のフィールドを図示したが、これは、トップ/ボトムフィールド方式でも同様である。
図17は、本発明の一実施形態による映像符号化器の向上階層の前方向予測フィールドピクチャーの参照フレームを示す図である。
本発明の一実施形態による映像符号化方法は、フレームの損失時にエラーの拡散を防止するために、フィールド方式の符号化で第1フィールドは、第2フィールドに対するピクチャーを参照せず、第2フィールドピクチャーは、第1フィールドピクチャーを参照しない方式で相互参照を排除する。図17は、これを向上階層の空間階層符号化に適用したところを図示したものである。すなわち、図17に図示したように、Pフィールドピクチャーでレフトフィールドピクチャー1703は、基本階層のピクチャー1704、1705及び向上階層のレフトフィールドピクチャー1701は参照するが、ライトフィールドピクチャー1702は参照しない。また、Pフィールドピクチャーでライトフィールドピクチャー1712は、基本階層のピクチャー1704、1705及びライトフィールドピクチャー1702は参照するが、レフトフィールドピクチャー1701は参照しない。したがって、例えば、ライトフィールドピクチャー1702が属するライトフィールドピクチャーチャンネルにエラーが発生する場合には、レフトフィールドまでエラーが伝播されることを防止できる。
図18は、本発明の一実施形態による映像符号化器の向上階層の両方向参照フィールドピクチャーの参照フレームを示す図である。
向上階層のレフトフィールドのBフィールドピクチャー1803は、基本階層で同じ時間に符号化及び復号化されるフレーム1808、または最も最近に符号化及び復号化されたフレーム1807、1809、向上階層で最も最近に符号化及び復号化されたピクチャー1801、1805のうち2つを選択して参照する。しかし、Bフィールドピクチャー1803は、ライトフィールドピクチャー1802、1806を参照していない。これは、向上階層のライトフィールドでBフィールドピクチャー1804の場合にも同一に適用される。
Bフィールドピクチャーでもレフトフィールドとライトフィールドは、参照するフレームの損失時にエラーの拡散を防止するために、相互参照を排除するのである。したがって、Pフィールドピクチャーと同じ方式で、ライトフィールドはライトフィールド同士で参照させ、レフトフィールドはレフトフィールド同士で参照させる。ただし、このような方式は、チャンネルにエラーが多い場合に参照しないものであり、チャンネルにエラーの少ない場合であるか、ユーザがエラーを認識できないレベルのエラーのみを含んでいる場合、またはFEC(Forward Error Correction)などのチャンネルエラー修正コーディングを通じてエラーを低減する環境では、前記の参照規則の制約なしにレフトフィールド、ライトフィールド間の参照が可能である。これは、トップ/ボトムフィールド構造でも同一に適用される。
図19A乃至図19Cは、本発明の一実施形態によるフィールド基盤エラー隠匿を示す図である。
トップフィールド及びボトムフィールドでのエラー隠匿は、既存に提示された多様な方法を使用できる。図19Aのように、ボトムフィールド1902が伝送時に損失1904された場合、正常に受信されたトップフィールド1901を通じてフィールド基盤エラー隠匿1905を行うことができる。図19Bに示したように、損失されたボトムフィールド1902のピクセル1907に対しては、上下に隣接した正常に受信されたトップフィールド1901の二つのピクセル1906、1908の平均値を使用するか、動きベクトルの値を加重値として利用して該当ピクセル1907を復旧する。または、図19Cに示したように、損失されるボトムフィールドのピクセル1915と隣接した正常に受信されたトップフィールドの上下ピクセル1910、1913と、このピクセル1915と左右に隣接したピクセル1909、1911、1912、1914との平均値、または動きベクトルを加重値として利用して、損失されたピクセル1915を復旧する。
本発明は、またコンピュータで読み取り可能な記録媒体にコンピュータで読み取り可能なコードとして具現することが可能である。コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、コンピュータシステムによって読み取られるデータが保存されるあらゆる種類の記録装置を含む。コンピュータで読み取り可能な記録媒体の例には、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、光データ保存装置などがあり、また、キャリアウェーブ(例えば、インターネットを通じた伝送)の形態に具現されるものも含む。また、コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、ネットワークに連結されたコンピュータシステムに分散されて、分散方式でコンピュータで読み取り可能なコードが保存されて実行されうる。
以上で、本発明の望ましい実施形態について図示して説明したが、本発明は、前述した特徴の望ましい実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲で請求する本発明の要旨を逸脱せずに、当業者ならば多様な変形実施が可能であるということはいうまでもなく、このような変更は、請求範囲の範囲内にある。
本発明は、映像符号化及び復号化方法とその装置の関連技術分野に好適に用いられる。
従来の空間階層符号化器を示すブロック図である。 従来の空間階層復号化器を示すブロック図である。 従来の空間階層符号化器のGOP構造を示す図である。 トップ/ボトムフィールド構成を示す図である。 従来の空間階層符号化器の向上階層がフィールド構造である場合、向上階層の前方向予測フィールドピクチャーの参照フレームを示す図である。 従来の空間階層符号化器の向上階層がフィールド構造である場合、向上階層の両方向予測フィールドピクチャーの参照フレームを示す図である。 本発明の一実施形態によるレフト/ライトフィールド構成を示す図である。 本発明の一実施形態による映像符号化器を示すブロック図である。 本発明の他の実施形態による映像符号化器を示すブロック図である。 本発明の一実施形態による映像復号化器を示すブロック図である。 本発明の他の実施形態による映像復号化器を示すブロック図である。 本発明の一実施形態による映像符号化方法を示すフローチャートである。 本発明の他の実施形態による映像符号化方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態による映像復号化方法を示すフローチャートである。 本発明の他の実施形態による映像復号化方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態による映像符号化器のGOP構造を示す図である。 本発明の一実施形態による映像符号化器の向上階層の前方向予測フィールドピクチャーの参照フレームを示す図である。 本発明の一実施形態による映像符号化器の向上階層の両方向予測フィールドピクチャーの参照フレームを示す図である。 本発明の一実施形態によるフィールド基盤エラー隠匿を示す図である。 本発明の一実施形態によるフィールド基盤エラー隠匿を示す図である。 本発明の一実施形態によるフィールド基盤エラー隠匿を示す図である。
符号の説明
800 映像符号化器
810 符号化方法決定器
820 フレーム方式符号化器
830 トップ/ボトムフィールド方式符号化器
840 レフト/ライトフィールド方式符号化器
1020 符号化方法判別器
1030 フレーム方式復号化器
1040 トップ/ボトムフィールド方式復号化器
1050 レフト/ライトフィールド方式復号化器
1060 ディスプレイ部

Claims (48)

  1. 映像符号化方法において、
    原映像の少なくとも一つの特性に基づいて前記原映像を符号化するためにフレーム符号化、トップ/ボトムフィールド符号化及びレフト/ライトフィールド符号化方法のうち一つの符号化方法を決定するステップと、
    前記原映像に決定された符号化方法を適応的に適用してビットストリームを生成するステップとを含むことを特徴とする映像符号化方法。
  2. 前記符号化方法を決定するステップは、
    前記映像が動きの少ない場合には、フレーム符号化方法で決定し、
    前記映像が上下動きの多い場合には、トップ/ボトムフィールド符号化方法で決定し、
    前記映像が左右動きの多い場合には、レフト/ライトフィールド符号化方法で決定することを特徴とする請求項1に記載の映像符号化方法。
  3. 前記レフト/ライトフィールド符号化方法は、
    符号化される映像フレームを列方向に分割するステップと、
    前記分割された映像フレームの偶数列及び奇数列をそれぞれ収集するステップと、
    前記収集された偶数列及び奇数列をそれぞれ符号化して、レフトフィールドビットストリーム及びライトフィールドビットストリームをそれぞれ生成するステップと、を含むことを特徴とする請求項1に記載の映像符号化方法。
  4. 前記トップ/ボトムフィールド符号化方法は、
    トップフィールド予測ピクチャーは、ボトムフィールドピクチャーを参照せず、ボトムフィールド予測ピクチャーは、トップフィールドピクチャーを参照しないように前記原映像が符号化されることを特徴とする請求項1に記載の映像符号化方法。
  5. 前記レフト/ライトフィールド符号化方法は、
    レフトフィールド予測ピクチャーは、ライトフィールドピクチャーを参照せず、ライトフィールド予測ピクチャーは、レフトフィールド予測ピクチャーを参照しないように前記原映像が符号化されることを特徴とする請求項1に記載の映像符号化方法。
  6. 前記レフト/ライトフィールド符号化方法またはトップ/ダウンフィールド方式符号化方法が行われる時に2個のビットストリームが生成され、前記生成された2個のビットストリームは独立的に伝送されることを特徴をする請求項1に記載の映像符号化方法。
  7. 映像符号化方法において、
    原映像を基本階層符号化して基本階層ビットストリームを生成するステップと、
    前記原映像の少なくとも一つの特性に基づいて前記原映像を符号化するために、フレーム符号化、トップ/ボトムフィールド符号化及びレフト/ライトフィールド符号化方法のうち一つの向上階層符号化方法を決定するステップと、
    前記原映像を符号化するために決定された符号化方法を適応的に行って向上階層ビットストリームを生成するステップとを含むことを特徴とする映像符号化方法。
  8. 前記基本階層ビットストリームを生成するステップは、
    前記原映像を画面縮少するステップと、
    縮少された映像をDCT、量子化、及び可変長符号化するステップとを含むことを特徴とする請求項7に記載の映像符号化方法。
  9. 前記向上階層ビットストリームを生成するステップは、
    前記原映像を画面縮少、DCT、量子化するステップと、
    前記量子化された映像を逆量子化、IDCT及び画面拡大するステップと、
    前記画面拡大された映像と前記原映像との差分を求めるステップと、
    前記差分映像をDCT、量子化及び可変長符号化するステップとを含むことを特徴とする請求項7に記載の映像符号化方法。
  10. 前記基本階層ビットストリーム及び前記向上階層ビットストリームを独立的に伝送するステップをさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の映像符号化方法。
  11. 前記フィールド方式符号化方法は、
    前記基本階層のピクチャータイプと同じタイプの向上階層の第1フィールドピクチャー及び第2フィールドピクチャーは、それぞれ相異なる時間に配置され、前記基本階層のピクチャーは、I及びPタイプのピクチャーで構成されることを特徴とする請求項7に記載の映像符号化方法。
  12. 前記トップ/ボトムフィールド方式符号化方法は、
    トップフィールド予測ピクチャーは、ボトムフィールドピクチャーを参照せず、ボトムフィールド予測ピクチャーは、トップフィールドピクチャーを参照しないように前記原映像が符号化されることを特徴とする請求項7に記載の映像符号化方法。
  13. 前記レフト/ライトフィールド方式符号化方法は、
    レフトフィールド予測ピクチャーは、ライトフィールドピクチャーを参照せず、ライトフィールド予測ピクチャーは、レフトフィールドピクチャーを参照しないように前記原映像が符号化されることを特徴とする請求項7に記載の映像符号化方法。
  14. 映像復号化方法において、
    受信されたビットストリームの符号化方法を判別するステップと、
    前記判別された符号化方法によって、フレーム方式復号化、トップ/ボトムフィールド方式復号化、またはレフト/ライトフィールド方式復号化を適応的に行って復号化された映像を生成するステップとを含むことを特徴とする映像復号化方法。
  15. 前記符号化方法を判別するステップは、
    前記受信されるビットストリームに付加されて伝送される符号化方法に関する情報を解釈することを特徴とする請求項14に記載の映像復号化方法。
  16. 前記フィールド方式の符号化方法で符号化されたビットストリームにエラーが発生して、2個のフィールドのうち1個のフィールドに損失が発生した場合、残りの1個のフィールドを利用してエラーを復旧するステップをさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の映像復号化方法。
  17. 前記フィールド方式の符号化方法で符号化されたビットストリームにエラーが発生して、2個のフィールドのうち1個のフィールドに損失が発生した場合、残りの1個のフィールドを利用してエラーを隠匿するステップをさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の映像復号化方法。
  18. 映像復号化方法において、
    基本階層ビットストリームを復号化して基本階層映像を生成するステップと、
    前記基本階層ビットストリームと独立的に受信された向上階層のビットストリームの符号化方法を判別するステップと、
    前記判別された符号化方法によってフレーム方式向上階層復号化、トップ/ボトムフィールド方式向上階層復号化、またはレフト/ライトフィールド方式向上階層復号化を適応的に行って向上階層映像を生成するステップとを含むことを特徴とする映像復号化方法。
  19. 基本階層映像を生成するステップは、
    前記基本階層ビットストリームを可変長復号化、量子化、IDCT及びクリッピングするステップを含むことを特徴とする請求項18に記載の映像復号化方法。
  20. 前記向上階層映像を生成するステップは、前記向上階層ビットストリームが前記レフト/ライトフィールド方式向上階層符号化で生成された映像である場合、
    独立的に受信されたレフトフィールドの向上階層ビットストリーム及びライトフィールドの向上階層ビットストリームを可変長復号化、逆量子化、IDCTするステップと、
    IDCTが行われたレフトフィールド及びライトフィールドの映像を結合するステップと、
    前記結合された向上階層映像と前記基本階層映像を画面拡大した映像とを結合するステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項18に記載の映像復号化方法。
  21. フィールド方式の向上階層符号化方法で符号化された向上階層ビットストリームにエラーが発生して、2個のフィールドのうち1個のフィールドに損失が発生した場合、残りの1個のフィールドを利用してエラーを隠匿するステップをさらに含むことを特徴とする請求項18に記載の映像復号化方法。
  22. 前記向上階層映像をディスプレイするステップをさらに含み、
    前記向上階層ビットストリームが損失されるか、損傷されて向上階層の復号化が不可能な場合、前記基本階層映像をディスプレイするステップをさらに含むことを特徴とする請求項18に記載の映像復号化方法。
  23. 映像符号化器において、
    原映像の少なくとも一つの特性に基づいて前記原映像を符号化するために、フレーム符号化、トップ/ボトムフィールド符号化及びレフト/ライトフィールド符号化方法のうち一つの符号化方法を決定する符号化方法決定器と、
    前記原映像に決定された符号化方法を適応的に適用してビットストリームを生成する符号化器と、を備えることを特徴とする映像符号化器。
  24. 前記符号化方法決定器は、
    前記映像が動きの少ない場合には、フレーム符号化方法で決定し、
    前記映像が上下動きの多い場合には、トップ/ボトムフィールド符号化方法で決定し、
    前記映像が左右動きの多い場合には、レフト/ライトフィールド符号化方法で決定することを特徴とする請求項23に記載の映像符号化器。
  25. 前記符号化器は、
    前記映像をフレーム方式で符号化するフレーム方式符号化器と、
    前記映像をトップ/ボトムフィールド方式で符号化するトップ/ボトム方式符号化器と、
    前記映像をレフト/ライトフィールド方式で符号化するレフト/ライト方式符号化器と、を備えることを特徴とする請求項23に記載の映像符号化器。
  26. 前記レフト/ライトフィールド符号化器は、
    符号化される映像フレームを列方向に分割し、分割された映像フレームの偶数列及び奇数列をそれぞれ収集し、収集された偶数列及び奇数列をそれぞれ符号化してレフトフィールドビットストリーム及びライトフィールドビットストリームをそれぞれ生成することを特徴とする請求項25に記載の映像符号化器。
  27. 前記トップ/ボトムフィールド符号化は、
    トップフィールド予測ピクチャーは、ボトムフィールドピクチャーを参照せず、ボトムフィールド予測ピクチャーは、トップフィールドピクチャーを参照しないように前記原映像が符号化されることを特徴とする請求項23に記載の映像符号化器。
  28. 前記レフト/ライトフィールド符号化は、
    レフトフィールド予測ピクチャーは、ライトフィールドピクチャーを参照せず、ライトフィールド予測ピクチャーは、レフトフィールドピクチャーを参照しないように前記原映像が符号化されることを特徴とする請求項23に記載の映像符号化器。
  29. 前記フィールド方式符号化方法で生成された2個のビットストリームは、独立的に伝送されることを特徴をする請求項23に記載の映像符号化器。
  30. 映像符号化器において、
    原映像を基本階層符号化して基本階層ビットストリームを生成する基本階層符号化器と、
    前記原映像の少なくとも一つの特性に基づいて前記原映像を符号化するために、フレーム符号化、トップ/ボトムフィールド符号化及びレフト/ライトフィールド符号化方法のうち一つの符号化方法を決定する向上階層符号化方法決定器と、
    前記原映像を符号化するために前記決定された符号化方法を適応的に行って、向上階層ビットストリームを生成する向上階層符号化器とを備えることを特徴とする映像符号化器。
  31. 前記向上階層符号化器は、
    前記映像をフレーム方式で符号化するフレーム方式向上階層符号化器と、
    前記映像をトップ/ボトムフィールド方式で符号化するトップ/ボトムフィールド方式向上階層符号化器と、
    前記映像をレフト/ライトフィールド方式で符号化するレフト/ライトフィールド方式向上階層符号化器とを備えることを特徴とする請求項30に記載の映像符号化器。
  32. 前記基本階層ビットストリーム及び前記向上階層ビットストリームを独立的に伝送することを特徴とする請求項30に記載の映像符号化器。
  33. 前記フィールド方式符号化器は、
    前記基本階層のピクチャータイプと同じタイプの向上階層の第1フィールドピクチャー及び第2フィールドピクチャーはそれぞれ相異なる時間に配置され、前記基本階層のピクチャーは、I及びPタイプのピクチャーで構成されることを特徴とする請求項30に記載の映像符号化器。
  34. 前記トップ/ボトムフィールド方式符号化器は、
    トップフィールド予測ピクチャーは、ボトムフィールドピクチャーを参照せず、ボトムフィールド予測ピクチャーは、トップフィールドピクチャーを参照しないように前記原映像を符号化することを特徴とする請求項32に記載の映像符号化器。
  35. 前記レフト/ライトフィールド方式符号化器は、
    レフトフィールド予測ピクチャーは、ライトフィールドピクチャーを参照せず、ライトフィールド予測ピクチャーは、レフトフィールドピクチャーを参照しないように前記原映像を符号化することを特徴とする請求項32に記載の映像符号化器。
  36. 映像復号化器において、
    受信されたビットストリームの符号化方法を判別する符号化方法判別器と、
    前記判別された符号化方法によってフレーム方式復号化、トップ/ボトムフィールド方式復号化、またはレフト/ライトフィールド方式復号化を適応的に行って映像を生成する復号化器と、を備えることを特徴とする映像復号化器。
  37. 前記符号化方法判別器は、
    前記受信されるビットストリームに付加されて伝送される符号化方法に関する情報を解釈することを特徴とする請求項36に記載の映像復号化器。
  38. 前記復号化器は、
    前記ビットストリームをフレーム方式で復号化するフレーム方式復号化器と、
    前記ビットストリームをトップ/ダウンフィールド方式で復号化するトップ/ダウンフィールド方式復号化器と、
    前記ビットストリームをレフト/ライトフィールド方式で復号化するレフト/ライトフィールド方式復号化器とを備えることを特徴とする請求項36に記載の映像復号化器。
  39. 前記フィールド方式の符号化器で符号化されたビットストリームにエラーが発生し、2個のフィールドのうち1個のフィールドに損失が発生した場合、残りの1個のフィールドを利用してエラーを復旧することを特徴とする請求項36に記載の映像復号化器。
  40. 前記フィールド方式の符号化器で符号化されたビットストリームにエラーが発生して2個のフィールドのうち1個のフィールドに損失が発生した場合、残りの1個のフィールドを利用してエラーを隠匿することを特徴とする請求項36に記載の映像復号化器。
  41. 映像復号化器において、
    基本階層ビットストリームを復号化して基本階層映像を生成する基本階層復号化器と、
    前記基本階層ビットストリームと独立的に受信される向上階層のビットストリームの符号化方法を判別する向上階層符号化方法判別器と、
    前記判別された符号化方法によってフレーム方式向上階層復号化、トップ/ボトムフィールド方式向上階層復号化、またはレフト/ライトフィールド方式向上階層復号化を適応的に行って、向上階層映像を生成する向上階層復号化器とを備えることを特徴とする映像復号化器。
  42. 基本階層復号化器は、
    前記基本階層ビットストリームを可変長復号化、量子化、IDCT及びクリッピングして基本階層映像を生成することを特徴とする請求項41に記載の映像復号化器。
  43. 前記向上階層復号化器は、
    前記向上階層ビットストリームをフレーム方式で復号化するフレーム方式向上階層復号化器と、
    前記向上階層ビットストリームをトップ/ダウンフィールド方式で復号化するトップ/ダウンフィールド方式向上階層復号化器と、
    前記向上階層ビットストリームをレフト/ライトフィールド方式で復号化するレフト/ライトフィールド方式向上階層復号化器とを備えることを特徴とする請求項41に記載の映像復号化器。
  44. 前記向上階層復号化器は、前記向上階層ビットストリームが前記レフト/ライトフィールド方式向上階層符号化で生成された映像である場合、
    独立的に受信されたレフトフィールドの向上階層ビットストリーム及びライトフィールドの向上階層ビットストリームを可変長復号化、逆量子化、IDCTし、
    IDCTが行われたレフトフィールド及びライトフィールドの映像を結合し、
    前記結合された向上階層映像と前記基本階層映像を画面拡大した映像とを結合して向上階層映像を生成することを特徴とする請求項41に記載の映像復号化器。
  45. フィールド方式の向上階層符号化方法で符号化された向上階層ビットストリームにエラーが発生して、2個のフィールドのうち1個のフィールドに損失が発生した場合、残りの1個のフィールドを利用してエラーを隠匿することを特徴とする請求項41に記載の映像復号化器。
  46. 前記向上階層映像をディスプレイし、前記向上階層ビットストリームが損失されるか、損傷されて向上階層の復号化が不可能な場合、前記基本階層映像をディスプレイすることを特徴とする請求項41に記載の映像復号化器。
  47. 映像符号化方法を具現するためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体において、前記映像符号化方法は、
    原映像の少なくとも一つの特性に基づいて前記原映像を符号化するために、フレーム符号化、トップ/ボトムフィールド符号化及びレフト/ライトフィールド符号化方法のうち一つの符号化方法を決定するステップと、
    前記原映像に決定された符号化方法を適応的に適用してビットストリームを生成するステップとを含むことを特徴とする記録媒体。
  48. 映像復号化方法を具現するためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体において、前記映像復号化方法は、
    受信されたビットストリームの符号化方法を判別するステップと、
    前記判別された符号化方法によってフレーム方式復号化、トップ/ボトムフィールド方式復号化、またはレフト/ライトフィールド方式復号化を適応的に行って、復号化された映像を生成するステップとを含むことを特徴とする記録媒体。
JP2006187018A 2005-07-07 2006-07-06 映像符号化及び復号化方法とその装置 Pending JP2007020187A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20050061190A KR100667806B1 (ko) 2005-07-07 2005-07-07 영상 부호화 및 복호화 방법 및 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007020187A true JP2007020187A (ja) 2007-01-25

Family

ID=37531842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006187018A Pending JP2007020187A (ja) 2005-07-07 2006-07-06 映像符号化及び復号化方法とその装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070009039A1 (ja)
EP (1) EP1755346A1 (ja)
JP (1) JP2007020187A (ja)
KR (1) KR100667806B1 (ja)
CN (1) CN1893666B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011105621A1 (en) * 2010-02-24 2011-09-01 Ricoh Company, Limited Transmission system
JP2012525076A (ja) * 2009-04-24 2012-10-18 デルタ・ヴィディオ・インコーポレイテッド デジタルビデオ配信システムにおける即時マルチチャネルビデオコンテンツブラウジングのためのシステム、方法、およびコンピュータ可読媒体
KR101337344B1 (ko) * 2012-02-27 2013-12-06 세종대학교산학협력단 영상 부호화/복호화 장치 및 영상을 부호화/복호화하는 방법
US11863750B2 (en) 2012-02-27 2024-01-02 Dolby Laboratories Licensing Corporation Image encoding and decoding apparatus, and image encoding and decoding method using contour mode based intra prediction

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7580584B2 (en) * 2003-07-18 2009-08-25 Microsoft Corporation Adaptive multiple quantization
US10554985B2 (en) 2003-07-18 2020-02-04 Microsoft Technology Licensing, Llc DC coefficient signaling at small quantization step sizes
US8218624B2 (en) * 2003-07-18 2012-07-10 Microsoft Corporation Fractional quantization step sizes for high bit rates
US7602851B2 (en) * 2003-07-18 2009-10-13 Microsoft Corporation Intelligent differential quantization of video coding
US7738554B2 (en) 2003-07-18 2010-06-15 Microsoft Corporation DC coefficient signaling at small quantization step sizes
US7801383B2 (en) 2004-05-15 2010-09-21 Microsoft Corporation Embedded scalar quantizers with arbitrary dead-zone ratios
US8422546B2 (en) 2005-05-25 2013-04-16 Microsoft Corporation Adaptive video encoding using a perceptual model
US20090307732A1 (en) * 2006-03-07 2009-12-10 Noam Cohen Personalized Insertion of Advertisements in Streaming Media
US7974340B2 (en) * 2006-04-07 2011-07-05 Microsoft Corporation Adaptive B-picture quantization control
US8059721B2 (en) 2006-04-07 2011-11-15 Microsoft Corporation Estimating sample-domain distortion in the transform domain with rounding compensation
US7995649B2 (en) 2006-04-07 2011-08-09 Microsoft Corporation Quantization adjustment based on texture level
US8130828B2 (en) 2006-04-07 2012-03-06 Microsoft Corporation Adjusting quantization to preserve non-zero AC coefficients
US8503536B2 (en) * 2006-04-07 2013-08-06 Microsoft Corporation Quantization adjustments for DC shift artifacts
US8711925B2 (en) * 2006-05-05 2014-04-29 Microsoft Corporation Flexible quantization
US8238424B2 (en) * 2007-02-09 2012-08-07 Microsoft Corporation Complexity-based adaptive preprocessing for multiple-pass video compression
US8498335B2 (en) * 2007-03-26 2013-07-30 Microsoft Corporation Adaptive deadzone size adjustment in quantization
US8243797B2 (en) * 2007-03-30 2012-08-14 Microsoft Corporation Regions of interest for quality adjustments
US8442337B2 (en) * 2007-04-18 2013-05-14 Microsoft Corporation Encoding adjustments for animation content
US8331438B2 (en) 2007-06-05 2012-12-11 Microsoft Corporation Adaptive selection of picture-level quantization parameters for predicted video pictures
FR2917262A1 (fr) 2007-06-05 2008-12-12 Thomson Licensing Sas Dispositif et procede de codage d'un contenu video sous la forme d'un flux scalable.
JP2009094828A (ja) 2007-10-10 2009-04-30 Hitachi Ltd 画像符号化装置及び画像符号化方法、画像復号化装置及び画像復号化方法
GB2454240A (en) * 2007-11-01 2009-05-06 Tandberg Television Asa Picture adaptive frame or field (PAFF) coding for MPEG2 using temporal displacement and distortion thresholds
US8170121B2 (en) * 2007-11-13 2012-05-01 Harmonic Inc. H.264/AVC based approach to scalable video compression
US8700792B2 (en) * 2008-01-31 2014-04-15 General Instrument Corporation Method and apparatus for expediting delivery of programming content over a broadband network
US8189933B2 (en) * 2008-03-31 2012-05-29 Microsoft Corporation Classifying and controlling encoding quality for textured, dark smooth and smooth video content
US8897359B2 (en) 2008-06-03 2014-11-25 Microsoft Corporation Adaptive quantization for enhancement layer video coding
FR2932050B1 (fr) * 2008-06-03 2010-05-21 Canon Kk Procede et dispositif de transmission de donnees video
US8752092B2 (en) 2008-06-27 2014-06-10 General Instrument Corporation Method and apparatus for providing low resolution images in a broadcast system
US8488680B2 (en) * 2008-07-30 2013-07-16 Stmicroelectronics S.R.L. Encoding and decoding methods and apparatus, signal and computer program product therefor
IT1394245B1 (it) * 2008-09-15 2012-06-01 St Microelectronics Pvt Ltd Convertitore per video da tipo non-scalabile a tipo scalabile
WO2010092740A1 (ja) * 2009-02-10 2010-08-19 パナソニック株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび集積回路
KR101070173B1 (ko) * 2009-11-10 2011-10-05 갤럭시아커뮤니케이션즈 주식회사 동영상 압축 효율을 높이기 위한 변환블록의 부호화 장치와 방법
US8462797B2 (en) * 2009-11-30 2013-06-11 Alcatel Lucent Method of priority based transmission of wireless video
US8625667B2 (en) * 2009-11-30 2014-01-07 Alcatel Lucent Method of opportunity-based transmission of wireless video
US9357244B2 (en) 2010-03-11 2016-05-31 Arris Enterprises, Inc. Method and system for inhibiting audio-video synchronization delay
CN101977315B (zh) * 2010-10-18 2012-07-04 无锡中星微电子有限公司 一种跨层预测编码方法
EP2801193B1 (en) 2012-01-04 2016-10-26 Dolby Laboratories Licensing Corporation Dual-layer backwards-compatible progressive video delivery
CN102523458B (zh) * 2012-01-12 2014-06-04 山东大学 一种适于高清图像视频无线传输的编解码方法
WO2013147455A1 (ko) * 2012-03-29 2013-10-03 엘지전자 주식회사 인터 레이어 예측 방법 및 이를 이용하는 장치
US9648351B2 (en) * 2013-10-24 2017-05-09 Dolby Laboratories Licensing Corporation Error control in multi-stream EDR video codec

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0591500A (ja) * 1991-07-30 1993-04-09 Sony Corp 画像信号の高能率符号化及び復号化装置
WO1993013626A1 (en) * 1991-12-27 1993-07-08 Sony Corporation Image data coding method, image data decoding method, image data coding device, image data decoding device, and image recording medium
JPH0678292A (ja) * 1992-08-28 1994-03-18 Hitachi Ltd 階層的動画像信号符号化方式
JPH06197334A (ja) * 1992-07-03 1994-07-15 Sony Corp 画像信号符号化方法、画像信号復号化方法、画像信号符号化装置、画像信号復号化装置及び画像信号記録媒体
JPH06209468A (ja) * 1993-01-11 1994-07-26 Sony Corp 画像信号符号化方法および画像信号符号化装置、並びに画像信号復号化方法および画像信号復号化装置
JPH10229564A (ja) * 1996-12-12 1998-08-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像符号化装置、画像復号化装置および画像符号化方法、画像復号化方法
JPH10276396A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Sony Corp ディジタルビデオ信号記録再生装置およびその方法
JPH11313332A (ja) * 1999-03-12 1999-11-09 Rca Thomson Licensing Corp 独立に圧縮された偶数および奇数フィ―ルド・デ―タ用のビデオ信号圧縮解除装置
JP2001061149A (ja) * 1999-08-20 2001-03-06 Kdd Corp フレーム構造/フィールド構造切替式画像符号化装置
JP2003264831A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Nec Corp 動画像符号化・復号化システム及び方法、符号化装置、復号化装置並びにプログラム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3257052B2 (ja) * 1991-07-30 2002-02-18 ソニー株式会社 画像信号の高能率符号化装置及びその方法
US5666461A (en) * 1992-06-29 1997-09-09 Sony Corporation High efficiency encoding and decoding of picture signals and recording medium containing same
US5412435A (en) * 1992-07-03 1995-05-02 Kokusai Denshin Denwa Kabushiki Kaisha Interlaced video signal motion compensation prediction system
JP3545000B2 (ja) * 1992-11-02 2004-07-21 ソニー株式会社 画像信号符号化装置、画像信号復号化装置
US5790197A (en) * 1994-01-12 1998-08-04 Thomson Consumer Electronics,. Inc. Multimode interpolation filter as for a TV receiver
MY118491A (en) * 1995-06-02 2004-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd A subpicture image signal vertical compression circuit
US6108039A (en) * 1996-05-23 2000-08-22 C-Cube Microsystems, Inc. Low bandwidth, two-candidate motion estimation for interlaced video
US6005980A (en) * 1997-03-07 1999-12-21 General Instrument Corporation Motion estimation and compensation of video object planes for interlaced digital video
CN1220552A (zh) * 1997-12-15 1999-06-23 唐伯伦 行分离立体电视方案及其相关技术
US6519005B2 (en) * 1999-04-30 2003-02-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of concurrent multiple-mode motion estimation for digital video
PT2268039E (pt) * 2001-11-21 2015-10-26 Google Technology Holdings LLC Codificação adaptativa de quadro/campo ao nível dos macroblocos para o conteúdo de vídeo digital
KR20040008359A (ko) * 2002-07-18 2004-01-31 삼성전자주식회사 계층적 움직임 벡터 탐색을 이용한 움직임 추정 방법 및장치 및 그를 적용한 동영상 부호화 시스템
US20040247032A1 (en) * 2002-07-29 2004-12-09 Yuichiro Aihara Motion vector detection device and motion vector detection method
JP3791922B2 (ja) * 2002-09-06 2006-06-28 富士通株式会社 動画像復号化装置及び方法
US7113543B2 (en) * 2003-02-03 2006-09-26 Texas Instruments Incorporated Video encoding
US7724827B2 (en) * 2003-09-07 2010-05-25 Microsoft Corporation Multi-layer run level encoding and decoding
US7839933B2 (en) * 2004-10-06 2010-11-23 Microsoft Corporation Adaptive vertical macroblock alignment for mixed frame video sequences

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0591500A (ja) * 1991-07-30 1993-04-09 Sony Corp 画像信号の高能率符号化及び復号化装置
WO1993013626A1 (en) * 1991-12-27 1993-07-08 Sony Corporation Image data coding method, image data decoding method, image data coding device, image data decoding device, and image recording medium
JPH06197334A (ja) * 1992-07-03 1994-07-15 Sony Corp 画像信号符号化方法、画像信号復号化方法、画像信号符号化装置、画像信号復号化装置及び画像信号記録媒体
JPH0678292A (ja) * 1992-08-28 1994-03-18 Hitachi Ltd 階層的動画像信号符号化方式
JPH06209468A (ja) * 1993-01-11 1994-07-26 Sony Corp 画像信号符号化方法および画像信号符号化装置、並びに画像信号復号化方法および画像信号復号化装置
JPH10229564A (ja) * 1996-12-12 1998-08-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像符号化装置、画像復号化装置および画像符号化方法、画像復号化方法
JPH10276396A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Sony Corp ディジタルビデオ信号記録再生装置およびその方法
JPH11313332A (ja) * 1999-03-12 1999-11-09 Rca Thomson Licensing Corp 独立に圧縮された偶数および奇数フィ―ルド・デ―タ用のビデオ信号圧縮解除装置
JP2001061149A (ja) * 1999-08-20 2001-03-06 Kdd Corp フレーム構造/フィールド構造切替式画像符号化装置
JP2003264831A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Nec Corp 動画像符号化・復号化システム及び方法、符号化装置、復号化装置並びにプログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012525076A (ja) * 2009-04-24 2012-10-18 デルタ・ヴィディオ・インコーポレイテッド デジタルビデオ配信システムにおける即時マルチチャネルビデオコンテンツブラウジングのためのシステム、方法、およびコンピュータ可読媒体
WO2011105621A1 (en) * 2010-02-24 2011-09-01 Ricoh Company, Limited Transmission system
US9210375B2 (en) 2010-02-24 2015-12-08 Ricoh Company, Limited Transmission system and transmitting method
KR101337344B1 (ko) * 2012-02-27 2013-12-06 세종대학교산학협력단 영상 부호화/복호화 장치 및 영상을 부호화/복호화하는 방법
US11418786B2 (en) 2012-02-27 2022-08-16 Dolby Laboratories Licensing Corporation Image encoding and decoding apparatus, and image encoding and decoding method
US11863750B2 (en) 2012-02-27 2024-01-02 Dolby Laboratories Licensing Corporation Image encoding and decoding apparatus, and image encoding and decoding method using contour mode based intra prediction

Also Published As

Publication number Publication date
EP1755346A1 (en) 2007-02-21
KR20070006123A (ko) 2007-01-11
CN1893666A (zh) 2007-01-10
CN1893666B (zh) 2011-06-15
US20070009039A1 (en) 2007-01-11
KR100667806B1 (ko) 2007-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007020187A (ja) 映像符号化及び復号化方法とその装置
JP4991699B2 (ja) ビデオ信号のスケーラブルなエンコーディング方法およびデコーディング方法
TWI436286B (zh) 畫像解碼方法及裝置
JP4889231B2 (ja) 画像符号化方法および装置、画像復号方法
JP4755093B2 (ja) 画像符号化方法および画像符号化装置
US9300956B2 (en) Method and apparatus for redundant video encoding
KR101747195B1 (ko) 동화상 예측 부호화 장치, 동화상 예측 부호화 방법, 동화상 예측 부호화 프로그램, 동화상 예측 복호 장치, 동화상 예측 복호 방법, 및 동화상 예측 복호 프로그램
US20060209961A1 (en) Video encoding/decoding method and apparatus using motion prediction between temporal levels
EP1713280A2 (en) Scalable video coding
JP6704932B2 (ja) ビデオコーディングシステムにおける残差変換及び逆変換方法
JP2008167449A (ja) 映像の符号化、復号化方法及び装置
JP2008079326A (ja) スケーラブルビデオコーディング及びデコーディング方法、並びにその装置
JPWO2007091588A1 (ja) 動画像復号装置、復号画像記録装置、それらの方法及びプログラム
WO2006046550A1 (ja) 画像符号化方法および装置、ならびに画像復号方法および装置
JP4592562B2 (ja) 画像復号装置
JP5189618B2 (ja) 映像符号化方法,映像符号化装置および映像符号化プログラム
JP4522951B2 (ja) 動画像符号化方法及び装置及び復号化方法及び装置及び動画像処理プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR100856215B1 (ko) 동영상 복호화시 프레임 손실의 은폐 방법 및 장치
JP6229023B2 (ja) 動画像予測復号方法及び動画像予測復号装置
JP2009105639A (ja) 画像符号化方法および装置ならびに画像処理機器
JP2006279681A (ja) 動画像復号装置、動画像復号方法、動画像復号プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
KR20060043867A (ko) 영상 신호의 인코딩 및 디코딩 방법
JP2010045857A (ja) 画像符号化方法および装置ならびに画像処理機器
JP2007088833A (ja) 符号化装置及び復号装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120117