JP2007018376A - 印刷制御装置とその制御方法、及びプリンタ制御プログラムと印刷装置 - Google Patents

印刷制御装置とその制御方法、及びプリンタ制御プログラムと印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007018376A
JP2007018376A JP2005200650A JP2005200650A JP2007018376A JP 2007018376 A JP2007018376 A JP 2007018376A JP 2005200650 A JP2005200650 A JP 2005200650A JP 2005200650 A JP2005200650 A JP 2005200650A JP 2007018376 A JP2007018376 A JP 2007018376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
position adjustment
head position
printing
adjustment operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005200650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4667144B2 (ja
JP2007018376A5 (ja
Inventor
Nobuhiro Saito
暢宏 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005200650A priority Critical patent/JP4667144B2/ja
Priority to US11/480,935 priority patent/US8342762B2/en
Publication of JP2007018376A publication Critical patent/JP2007018376A/ja
Publication of JP2007018376A5 publication Critical patent/JP2007018376A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4667144B2 publication Critical patent/JP4667144B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/44Typewriters or selective printing mechanisms having dual functions or combined with, or coupled to, apparatus performing other functions
    • B41J3/46Printing mechanisms combined with apparatus providing a visual indication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17543Cartridge presence detection or type identification
    • B41J2/17546Cartridge presence detection or type identification electronically

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】 ヘッド位置調整が未完了であることを警告する表示は、ユーザに対して強迫的な印象を与え、特にヘッド位置調整を優先しなかったり、印刷結果に不都合を感じていないユーザに対しても、無用な不安を与える結果となる。
【解決手段】 印刷対象の印刷装置におけるヘッドの脱着の有無に関する情報を取得し(S23)、その取得した情報に基づいてヘッドが脱着されたと判定した場合、印刷開始前に、ヘッド位置調整操作の実施を促すメッセージを表示する(S24)。この表示したメッセージに対する応答に基づいて、ヘッドの脱着の有無に関する情報を初期化する(S26)。
【選択図】 図7

Description

本発明は、印刷装置によりヘッド位置調整用データを印刷させて印刷装置のヘッド位置を調整できる印刷制御装置とその制御方法、及びプリンタ制御プログラムと印刷装置に関するものである。
インクジェットプリンタでは、インクを吐出するヘッド(インクタンクとヘッドが一体式になっているカートリッジも含む)は脱着可能に構成されている。特に、インクタンクとヘッドが一体式になっているインクカートリッジの場合には、収容しているインク残量がなくなると新しいインクカートリッジに交換する必要がある。
一般に、インクカートリッジやインクジェットヘッドは、固定用レバーなどによりキャリッジ上に固定されるため、常に決まった位置に装着される。しかしながら、最近のインクジェットヘッドは益々高解像度になりノズル間のピッチも極めて短くなっているため、カートリッジの成型誤差による外観形状のバラツキや、キャリッジとヘッドとの整合時の僅かなズレにより、各ノズルからのインクで形成されるドット位置が、交換前のヘッドにおけるドット位置とずれてしまい、これが印刷画像の品位を低下することになる。このようなドット位置のズレを補償するためにヘッド位置調整機能が設けられている。
特開平10−264485号公報
従来、ヘッドの脱着が発生した場合、プリンタが自動的にヘッド位置調整を行う技術も提案されている。しかしこれでは、ヘッド位置調整が終了するまでの間は、そのプリンタを印刷に使用できないという問題がある。そのため、PCのプリンタドライバのユーティリティにヘッド位置調整機能を設け、ユーザの指示に応じてヘッド位置調整を実行するようにしている。しかしながら、一般ユーザは、このヘッド位置調整機能の存在に気づかず、或は、そのヘッド位置調整機能の意味が分からないため、ヘッド位置の調整操作を行わないまま印刷を行うことになっていた。
そこで、ユーザに対してヘッド位置調整が未完了であることを報知するために、印刷開始時或は印刷中に、ヘッド位置調整が未完了であることを伝えるポップアップダイアログを表示することが考えられる。しかし、ヘッド位置調整が未完了であることを警告する表示が印刷時に毎回現れると、ユーザに対しては強迫的な印象を与え、特に印刷結果に不都合を感じていないユーザに対しては却って不具合を与える結果となる。
本発明は、上記の従来技術の欠点を解決することを目的とする。
本発明の特徴は、印刷装置のヘッドの位置調整を効率良く行うことができる印刷制御装置とその制御方法、及びプリンタ制御プログラムと印刷装置を提供することにある。
本発明の一態様に係るプリンタ制御プログラムは以下のような構成を備える。即ち、
印刷対象の印刷装置におけるヘッドの脱着の有無に関する情報を取得する取得工程と、
前記取得手段により取得した前記情報に基づいて前記ヘッドが脱着されたと判定した場合、印刷開始前に、ヘッド位置調整操作の実施を促すメッセージを表示する表示制御工程と、
前記表示制御手段により表示された前記メッセージに対する応答に基づいて、前記情報を初期化する初期化工程とを実行することを特徴とする。
本発明の一態様に係る印刷制御装置は以下のような構成を備える。即ち、
印刷対象の印刷装置におけるヘッドの脱着の有無に関する情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得した前記情報に基づいて前記ヘッドが脱着されたと判定した場合、印刷開始前に、ヘッド位置調整操作の実施を促すメッセージを表示する表示制御手段と、
前記表示制御手段により表示された前記メッセージに対する応答に基づいて、前記情報を初期化する初期化手段とを有することを特徴とする。
本発明の一態様に係る印刷装置は以下のような構成を備える。即ち、
ヘッドの脱着を検出する検出手段と、
前記検出手段による検出結果を記憶する記憶手段と、
前記検出結果に基づいて前記ヘッドが脱着されたと判定した場合、印刷開始前に、ヘッド位置調整操作の実施を促すメッセージを表示する表示制御手段と、
前記表示制御手段により表示された前記メッセージに対する応答に基づいて、前記記憶手段に記憶されている前記検出結果を初期化する初期化手段と、
を有することを特徴とする。
本発明の一態様に係る印刷制御方法は以下のような工程を備える。即ち、
印刷対象の印刷装置におけるヘッドの脱着の有無に関する情報を取得する取得工程と、
前記取得工程で取得した前記情報に基づいて前記ヘッドが脱着されたと判定した場合、印刷開始前に、ヘッド位置調整操作の実施を促すメッセージを表示する表示制御工程と、
前記表示制御工程で表示された前記メッセージに対する応答に基づいて、前記情報を初期化する初期化工程とを有することを特徴とする。
本発明によれば、必要最小限の案内が表示されつつも、ユーザの使い勝手に配慮したUIを提供することが可能となる。さらに本発明によれば、ヘッドの位置調整を効率良く行うことができるという効果もある。
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態を詳しく説明する。尚、以下の実施の形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものでなく、また実施の形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須のものとは限らない。
図1は、本発明の実施の形態に係る印刷システムを説明する図である。
ここではホストコンピュータ(PC)101とプリンタ102とがインターフェース103を介して接続されている。ホストコンピュータ101は、内蔵しているプリンタドライバによりプリンタ102との間で双方向通信を行い、印刷データの作成及びプリンタのステータス表示を行うとともに、その作成した印刷データをプリンタ102に転送して印刷させる。またプリンタドライバからプリンタ102に対して各種メンテナンスコマンドを送信してプリンタ102の動作を制御することができる。尚、このインターフェース103は、ケーブルを介して接続されたインターフェースでも良く、或は無線による、例えば無線LAN等でも良い。
図2は、本実施の形態に係るホストコンピュータ(PC)101の構成を説明するブロック図である。尚、このPC101は市販されているパーソナルコンピュータと同様のハードウェア構成を有している。
CPU201はマイクロコンピュータなどのCPUで、このコンピュータ(以下、PC)101の動作を制御している。RAM202は、CPU201により実行されるプログラムやOS等を記憶しているとともに、CPU201による制御動作時に各種データを一時的に記憶するワークエリアも提供している。ROM203は、このPC101の電源オン時などに起動されるブートプログラムやBIOS等のプログラム、及びこのPC101の制御に使用される各種データを記憶している。ハードディスク204には、OS、文書処理や図形処理、各種画像処理などを実行する各種アプリケーション、そのアプリケーションの要求に従って印刷データの作成及びプリンタのステータスを表示するプリンタドライバ等の各種プログラムがインストールされている。そして、そのアプリケーションの実行がキーボード205やマウス206などを操作して指示されると、そのプログラムがハードディスク204からRAM202にロードされ、CPU201の制御の下に実行される。ディスプレイ207は、液晶やプラズマ、SED等の表示パネルで、プリンタドライバの実行時には、ドライバの設定画面、プリンタのステータス等を表示するのに使用される。システムバス208は、これら各部とCPU201とを接続し、これら各部の間で制御信号やデータ等を転送している。尚、プリンタ102は、ここではUSBインターフェース209を介して接続されているものとする。
図3は、PC101のOSがWindows(登録商標)の場合における、印刷時の印刷データの流れ及びステータス表示の流れを説明する図である。
アプリケーション301からの要求によりプリンタドライバ302で作成された印刷データは、LocalPrintProvider303から呼ばれるランゲージモニタ(LanguageMonitor)304を経由してプリンタ102にwriteされる。またプリンタ102の状態は、ランゲージモニタ304がRead処理を行うことによって取得され、ステータスモニタ(StatusMonitor)305がプリンタ102の状態を表示する。またプリンタ102の状態が、印刷データに対して相応しくない場合は、印刷開始時、ランゲージモニタ304が印刷データをプリンタ102にwriteせずに、ステータスモニタ305に警告を表示させる等の動作を行う。例えば、印刷開始時に、印刷データがランゲージモニタ304まで届いたとき、直ぐにプリンタ102にwriteせずに、まずプリンタ102の状態を取得する。このとき例えば、その印刷データが必要としているユニットがプリンタ102に装着されていなかった場合は、その印刷データをプリンタ102にwriteしないで、ステータスモニタ305に警告を表示させる。これによりユーザは、その警告をディスプレイ207の表示で確認し、印刷に必要な対処を行う。そして、その印刷データを印刷できる条件が整うと、その印刷データをプリンタ102にwriteする。このような処理を行うことにより、プリンタ102が印刷データの印刷条件と合致せずにエラー状態になったり、印刷を失敗するといった事態の発生を防止できる。
図4は、本実施の形態に係るプリンタ102の概略構成を示すブロック図で、前述の図と共通する部分は同じ記号で示している。
このプリンタ102は、大きく分けてプリンタ本体401とプリンタエンジン402を具備し、本体401にはこのプリンタ102の動作を制御する制御部410が設けられている。インターフェース部403は、例えば、USB等のインターフェース103を介してPC101とのデータのやり取りを行う。制御部410は、マイクロプロセッサ等のCPU411、CPU411により実行されるプログラムや各種データを記憶しているROM412、CPU411による制御動作時、各種データを一時的に保存して、ワークエリアを提供しているRAM413を有している。このRAM413には、後述する、ヘッドの着脱があった場合にヘッドの位置調整を要求するフラグ420が設けられている。このヘッド位置調整要求フラグ420は、プリンタエンジン402のプリントヘッド415が、ヘッド或はインクカートリッジ(インクタンクとヘッドとが一体に形成されている)の交換等のために外されることによりオンされる。またプリンタエンジン402が複数のプリントヘッドを搭載可能な場合は、各ヘッドごとに設けられる。NVRAM414は、例えばフラッシュメモリ(登録商標)等の不揮発RAMで、前述のフラグ420はここに記憶されても良い。404は操作部で、ユーザへのメッセージやエラーなどを表示する液晶などの表示部、及び各種操作ボタンやスイッチなどが設けられている。
プリンタエンジン402において、プリントヘッド415は脱着可能であり、装着されたプリントヘッド415に設けられた電極と、プリンタエンジン402のヘッドキャリッジに設けられた端子との電気的接続により、その装着されたプリントヘッド415の種別やID等を識別することができる。このヘッド415の種別やID情報は、制御部410に送られてNVRAM414に記憶される。これにより制御部410のCPU411は、常に、どの型のプリントヘッド(インクカートリッジ)、及びカラー用と黒用のヘッドが搭載可能な場合、いずれのヘッドが装着されているか、又いずれのヘッドが交換されたか等を認識することができる。
図5は、本実施の形態に係るプリンタ102において、ヘッド(インクカートリッジ)が外された場合の処理を示すフローチャートである。尚、この処理を実行するプログラムはROM412に記憶されており、CPU411の制御の下に実行される。
前述したように、まずステップS1で、プリントヘッド415とキャリッジの端子とのの電気的接続により、ヘッド(インクカートリッジ)が外されたことを検知するとステップS2で、ヘッド位置調整要求フラグ420をオンにする。尚、この処理は、プログラムが常にヘッドの着脱を検知するためのルーチンを実行して検知しても良く、或はヘッドが取り外されたときに割り込みを発生させてCPU411に通知するようにしても良い。
カラープリンタの場合、少なくともカラーインク用のヘッドと、黒インク用のヘッドとが載置されている。ここでいずれかのプリントヘッドの脱着が行われると、ヘッドキャリッジとインクカートリッジ本体の整合性、或はカートリッジの形状のばらつきなどにより、その着脱されたヘッドのノズルと、他のヘッドのノズルとの相対位置が、その着脱前と微小距離ずれることがある。このような事態が発生すると、各ヘッドのノズルにより印刷されるドットの位置が互いにずれてしまい正確な色再現ができなくなる等の虞がある。そこでヘッドが交換或は脱着された場合に、プリンタドライバのUI画面でヘッド位置調整用パターンを印刷するようにユーザに指示し、その印刷結果に応じて、各ヘッドの位置調整用データをユーザが入力して、そのヘッド位置のずれを補償するようにしている。前述のヘッド位置調整要求フラグ420は、このようなヘッド位置調整操作をユーザに対して要求することを示す、言い換えればヘッドが脱着されたことを示すフラグで、このフラグ420の状態は、インターフェース部403を介して、プリンタ102からPC101にも伝達される。
図6は、本実施の形態1に係るプリンタ102において、ヘッド位置調整を実行する場合の処理を示すフローチャートである。尚、この処理を実行するプログラムはROM412に記憶されており、CPU411の制御の下に実行される。
まずステップS11で、プリンタ102においてヘッド位置調整のための位置ズレチェックパターンの印刷が要求されているかどうかを判定する。これはPC101のプリンタドライバ302からヘッド位置調整を実行するコマンドやパターンを受信した場合と、プリンタ102の操作部404等からヘッド位置調整が指示されてパターンを印刷する場合が考えられる。ステップS11でヘッド位置調整用のパターン印刷が要求されている場合はステップS12に進み、ヘッド位置調整用パターンを印刷する。これによりユーザは、PC101で、そのパターンを印刷した結果を参照して、プリンタドライバのUI画面から、各ヘッドに対応するヘッド位置調整値を入力する。こうして入力された調整値は、プリンタドライバ302が管理するメモリエリアに記憶され、後続の印刷処理時に、印刷データの位置調整に使用される。
次にステップS13で、このヘッド位置調整用パターンの印刷が成功して終了するとステップS15に進み、前述したヘッド位置調整要求フラグ420をオフにする。またステップS13で、ヘッド位置調整用パターンの印刷が成功して終了しないときはステップS14に進み、プリンタドライバ302からフラグオフのコマンドを受信したかどうかをみる。フラグオフコマンドを受信するとステップS15で、ヘッド位置調整要求フラグ420をオフにするが、そうでないときはそのまま処理を終了する。一方、ステップS11で、ヘッド位置調整用のパターンの印刷が要求されていないときはステップS14に進んで、前述の処理を実行する。
このようにして本実施の形態に係るプリンタ102は、ヘッド位置調整用パターンの印刷が指示されて、そのパターン印刷が終了すると自動的に、ヘッド位置調整要求フラグ420をオフにする。また、PC101からフラグオフのコマンド受信した場合にも、そのヘッド位置調整要求フラグ420をオフにできる。
図7は、本実施の形態1に係るPC101のプリンタドライバ302による処理を説明するフローチャートである。
まずステップS21で、PC101のユーザが印刷の開始を指示するとステップS22で、印刷ジョブがスプーラにスプールされ、ランゲージモニタ304が印刷ジョブの内容をチェックする。ここで通常の印刷ジョブであるか、又は、ヘッド位置調整用パターンの印刷ジョブ/ヘッド位置調整コマンドかを判別する。この判別方法としては、例えば、ヘッド位置調整コマンドの場合は、スプールされたコマンドジョブのジョブ名で判断する方法がある。
ヘッド位置調整用パターンの印刷ジョブは、構成上は通常の印刷ジョブと同じであるため、PC101とプリンタ102の双方で通常の印刷ジョブと区別できない場合がある。
従って、図8に示すように、ヘッド位置調整用パターンジョブの先頭に、ヘッド位置調整要求フラグ420をオフにするコマンド800を付加する。
図8は、本実施の形態に係るヘッド位置調整用パターンジョブのデータ構成を説明する図である。
801は、ヘッド位置調整のために印刷するパターンデータを示し、その先頭に、ヘッド位置調整要求フラグ420をオフにするコマンド800が含まれている。
ランゲージモニタ304は、スプールされたジョブのデータを解析することにより、通常の印刷ジョブであるか、ヘッド位置調整用パターンの印刷ジョブであるかを判断できる。また図8に示すようなヘッド位置調整用パターンジョブの構成にすることにより、ジョブ転送後に、プリンタ102でヘッド位置調整要求フラグ420を確実にオフにできる。
ステップS22で、通常の印刷ジョブでない、即ち、ヘッド位置調整用パターンの印刷ジョブか、ヘッド位置調整コマンドのジョブであればステップS27に進み、ランゲージモニタ304は何もせずに、そのままスプールされたデータをプリンタ102に伝送する。これにより、ヘッド位置調整用パターンの印刷ジョブが印刷されるか、ヘッド位置調整コマンドがプリンタ102で実行されてヘッド位置調整用パターンが印刷される。
又ステップS22で、通常の印刷ジョブであると判断した場合はステップS23に進みプリンタ102から、そのプリンタ102の最新のステータスを取得する。そしてヘッド位置調整要求フラグ420がオンかどうかを判定する。このヘッド位置調整要求フラグ420がオフであればステップS27に進み、そのまま印刷データをプリンタ102に転送して印刷させる。
一方、ステップS23で、ヘッド位置調整要求フラグ420がオンであればステップS24に進み、ランゲージモニタ304は、印刷ジョブをプリンタ102に転送することを一時停止し、ステータスモニタ305に対してヘッド位置調整案内ダイアログを表示するように指示する。
図9は、本実施の形態に係るPCで表示されるヘッド位置調整案内ダイアログの表示例を示す図である。
この図9に示すダイアログでは、インクカートリッジの取り付け或は交換がなされたことを報知し、ヘッドの位置のズレが発生している可能性があるため、意図した印刷結果が得られない場合には、プリンタドライバのユーティリティの「ヘッド位置調整機能」を実行するように促している。
このガイドを行うダイアログは、PC101のディスプレイ207に表示される。これによりユーザは、ヘッド(カートリッジ含む)の脱着によりヘッド位置調整の必要があることを確認できる。
次にステップS25で、図9に示すダイアログのOKボタン90が指示された(マウスカーソルをボタン90上に移動してマウス206がクリックされる)かどうかチェックする。OKボタン90が指示されるとステップS26に進み、ランゲージモニタ304は、プリンタ102に対してヘッド位置調整要求フラグ420をオフにするコマンドを送信すると共に、このダイアログを閉じる。このコマンドは、前述の図6のステップS14でプリンタ102により受信され、ヘッド位置調整要求フラグ420がオフされる。よって以降の印刷開始時で取得するヘッド位置調整要求フラグ420の状態はオフとなるため、以降の印刷開始時ではヘッド位置調整案内ダイアログは表示されない。これにより、ユーザは何度もヘッド位置調整の必要性を唱えたガイドのダイアログを見る必要がなくなるため、必要最低限のガイドを行うことが可能となる。
こうしてステップS26でコマンドを送信して、ステータスモニタ305がヘッド位置調整案内ダイアログを閉じた後、次にステップS27で、ランゲージモニタ304は印刷データをプリンタ102に転送する。これにより、通常の印刷が開始される。
以上説明したように本実施の形態により、ヘッド交換が発生した直後の印刷開始時にのみユーザにヘッド位置調整の確認を伝えることができる。これにより効率良く、またユーザに警告的な感じを抱かさないUIを実現できる。
[実施の形態2]
前述の実施の形態1の図7のステップS22では、ヘッド位置調整用パターンの印刷ジョブを転送する際に、ヘッド位置調整用パターンジョブ(図8)の中にヘッド位置調整要求フラグフラグをオフにするコマンド800を付加して転送した。この場合、ヘッド位置調整用パターンジョブを受信したプリンタ102は、そのジョブの先頭部分を解析及び処理した時点で、そのコマンド800に従ってヘッド位置調整要求フラグ420をオフすることになる。その後、ヘッド位置調整用パターンデータ801を印刷する場合、その印刷中に紙ジャム等のエラーが発生して、そのヘッド位置調整用パターンの印刷を完了せずに処理を終了することが考えられる。この場合はヘッド位置調整用パターンの印刷が失敗終了したにも拘わらず、ヘッド位置調整要求フラグ420をオフしてしまうことになる。
そこで、この実施の形態2では、ヘッド位置調整用パターンの印刷が完了した後、そのヘッド位置調整要求フラグ420をオフするようにしている。
図10は、本発明の実施の形態2に係るPCのプリンタドライバによる処理を説明するフローチャートである。
まずステップS31で印刷が開始されると、ステップS32で、印刷ジョブがヘッド位置調整用パターンの印刷ジョブであるかどうかを判定する。そうであればステップS33に進み、ヘッド位置調整用パターンジョブをプリンタ102に伝送する。次にステップS34で、ランゲージモニタ304は、そのジョブが正しく完了したかどうかを確認する。この完了の検知の手段としては、印刷完了したことを示す排紙完了ページによる確認とか、ジョブ完了までの間にエラー等の発生により、ジョブキャンセルが発生しなかったか等の確認が考えられる。ステップS34で、ヘッド位置調整用パターンジョブによる印刷が正常に完了した場合はこの処理を終了するが、正常に完了しなかった場合はステップS35に進み、プリンタドライバ302のランゲージモニタ304が、ヘッド位置調整要求フラグ420をオンにするコマンドをプリンタ102に転送する。
これにより、プリンタ102でヘッド位置調整用パターンの印刷が正常に終了しなかった場合はヘッド位置調整要求フラグ420がオンのままになるので、次の印刷開始時に、ユーザにヘッド位置調整案内のダイアログを表示して警告することができる。
[実施の形態3]
次に本発明の実施の形態3について説明する。この実施の形態3では、ヘッド(カートリッジ)の脱着後の印刷開始時にヘッド位置調整機能の実施を推奨するガイドダイアログを表示するだけではなく、このタイミングで、実際にユーザにヘッド位置調整操作を実行させることを特徴としている。
図11は、本発明の実施の形態3に係るPCにおける処理を説明するフローチャートである。
まずステップS41で、ユーザが印刷を実行する。次にステップS42で、スプーラにスプールされたジョブが通常の印刷ジョブであるかどうかを判定する。この判定方法は、前述の実施の形態1の説明と同様である。ヘッド位置調整用パターンの印刷ジョブ、或は、ヘッド位置調整のコマンドジョブの場合はステップS48に進み、そのままスプールされたジョブをプリンタ102に転送する。
一方、ステップS42で、通常の印刷ジョブである場合はステップS43に進み、プリンタ102から、そのプリンタ102の最新のステータスを取得する。そしてヘッド位置調整要求フラグ420がオンかどうかを判定する。ヘッド位置調整要求フラグ420がオフであればステップS48に進んで、そのまま印刷データをプリンタ102に転送して印刷を開始する。
一方、ステップS43で、ヘッド位置調整要求フラグ420がオンであればステップS44に進み、ランゲージモニタ304は、ステータスモニタ305にヘッド位置調整実行ダイアログを表示させる。
図12は、このステップS44で表示されるダイアログの一例を示す図である。
このダイアログでは、プリンタ102に搭載されるヘッド(カートリッジ)が複数存在する場合は、ヘッド位置調整を行うヘッド(カートリッジ)の種類を選択できる。このときプリンタ102から取得するヘッド位置調整要求フラグ420の状態をチェックし、ヘッド位置調整が必要なヘッド(カートリッジ)の欄のチェックボックスにチェックを入れた状態でダイアログを表示する。図12の例では、カラー用のヘッドが交換されたことを示している。これによりユーザは、黒(ブラック)或はカラー用のいずれのヘッド(カートリッジ)に対してヘッド位置調整を行う必要があるのかを一々判断することなく、ヘッド位置調整用パターンの印刷を実行できる。
又このダイアログでは、ヘッド位置調整を直ぐに実行するか、或は後で実行するかのいずれかを選択できる。
次にステップS45で、この表示されたダイアログの「ヘッド位置調整実行」ボタン1200が指示された(マウスカーソルをこのボタン1200に移動させてマウス206をクリックする)かどうかをチェックする。このボタン1200が指示された場合はステップS46に進み、ランゲージモニタ304は、ヘッド位置調整実行コマンドをプリンタ102に送信する。この時に送信するコマンドとしては、ダイアログ内で指定されているヘッド(カートリッジ)をヘッド位置調整するコマンドとして送信する。
図12に示すように、このダイアログは、ヘッド位置調整が必要なヘッド(カートリッジ)がチェックされた状態で表示されるため、ユーザは「ヘッド位置調整実行」ボタン1200を指示するだけで、そのヘッド位置調整が必要なヘッドに対してのみヘッド位置調整を実行できる。このヘッド位置調整コマンドをプリンタ102に送信した後、プリンタ102でヘッド位置調整用のパターンが印刷される。その後、ステップS48に進み、ランゲージモニタ304は、ユーザが実際に印刷しようとしている印刷データ(スプール済み)をプリンタ102に送信する。
又ステップS45で、「ヘッド位置調整実行」ボタン1200が指示されていないと判定するとステップS47で、ダイアログの「ヘッド位置調整は後で行う」ボタン1201が指示されたかを判定する。このボタン1201が指示された場合は、ユーザはヘッド位置調整が必要なことを理解した上で、現時点ではヘッド位置調整操作を行わないという意思を表しているため、ヘッド位置調整を行わずにステップS48で、通常の印刷時のように印刷データをプリンタ102に転送して印刷させる。
以上説明したように本実施の形態3によれば、ヘッドの脱着が発生した場合に、ユーザにヘッド位置調整の必要性を伝えるとともに、いずれのヘッドに対する位置調整が必要かを明示できる。
又、ユーザは、そのヘッド位置調整操作を実行する時期を指定できるため、急いで印刷したい場合等に、ヘッド位置調整を後回しにして、とりあえず所望の印刷を先行させることができる。
また図12に示すUIは、印刷開始時にポップアップダイアログとして表示される。また、プリンタドライバ302のユーティリティ内に配置するヘッド位置調整機能で使用されるUIであってもよい。
[実施の形態4]
前述の実施の形態では、PC101に接続されたプリンタ102の各種ステータスや、ヘッド位置調整等のメンテナンス機能の実行を、PC101のプリンタドライバにより操作した場合で説明した。
この実施の形態4では、液晶モニタ等の表示機器を有するプリンタ、或はマルチファンクションのプリンタ装置において、PCを使用しないで単体で印刷操作や各種機能を実行する場合で説明する。
以下に、本発明の実施の形態4に係る複合機における処理を説明する。
図13は、本発明の実施の形態4に係る複合機の概略構成を説明する図である。
この複合機は、プリンタ部1300とスキャナ1301とを有し、原稿を読取って画像データとして出力するスキャナとしての機能、複写機、PCからのデータを受信して印刷するPCプリンタ、及びファクシミリ装置としても使用可能である。操作部1302は、例えば図15に示すように、表示部1510や操作ボタン1511などを備えている。
プリンタ部1300は、プリンタエンジン1303と、そのプリンタエンジン1303による印刷処理、及びスキャナ1301の動作、PCプリンタとしてのデータ受信及び画像処理、更には複写機、ファクシミリ装置として動作を制御する制御部1310を備えている。この制御部1310は、マイクロプロセッサ等のCPU1311、CPU1311により実行されるプログラムを記憶しているROM1312、CPU1311による各種処理の実行時にワークエリアを提供して各種データを一時的に保存するRAM1313を有している。このRAM1313には、前述したヘッド位置調整要求フラグ1314(前述のフラグ420に相当)が設けられている。
図14は、本発明の実施の形態4に係る複合機における処理を説明するフローチャートである。この処理を実行するプログラムはROM1312に記憶されており、CPU1311の制御の下に実行される。
まずステップS51で、実行すべき機能が選択されるとステップS52で、その選択された機能は、印刷に関する機能かどうかを判定する。例えば、スキャナ1301で原稿を走査して読取った画像データをファイルする処理の場合は、プリンタ部1300を使用した印刷機能を実施しないためステップS59に進み、ステップS51で選択された機能を実行する。これによりプリンタ部1300でヘッドの脱着が発生した場合でも、印刷以外の機能は、警告を表示することなく実行可能となる。
ステップS52で、印刷に関する機能を実行する場合はステップS53に進み、ステップS52で選択された印刷に関する機能を確認する。ここでは、選択された機能が「ヘッド位置調整機能」であるかどうかを判定する。そうであればステップS59に進み、その選択された機能を実行する。
ステップS53で、「ヘッド位置調整機能」以外の機能が選択されていた場合はステップS54に進み、プリンタ部1300の制御部1310に記憶しているヘッド位置調整要求フラグ1314がオンかどうかを判定する。尚、ここでは、ヘッドが脱着されたかどうかを、このフラグ1314がオンかオフかで判断しているが、本発明はこれに限定されるものでなく、プリンタ部1300のステータスで判断してもよい。ステップS54で、ヘッド位置調整要求フラグ420がオフの場合はステップS59に進んで、ステップS51で選択した機能を実行する。一方、ヘッド位置調整要求フラグ1314がオン、即ち、ヘッドが脱着されている場合はステップS55に進み、この複合機の操作部1302の表示部1510に、ヘッド位置調整操作を促す画面を表示する。
図15は、この操作部1302の一例を示す外観図である。
ここでは表示部1510に、インクカートリッジの取り付け或は交換がなされたため、ヘッド位置調整操作を実行するように促す画面が表示されている。更に、前述の実施の形態3と同様に、カラーのチェックボックス1501がチェックされていることから、カラーのインクカートリッジ(インクジェットヘッド)が、新たに取り付けれたか、或は交換されたことが分かる。ここで操作部1511の上下左右のカーソルキーにより、「ヘッド位置調整実行」ボタン1502、或は「ヘッド位置調整実行は後で行う」ボタン1503のいずれかを選択し、操作部の「OK」ボタンを押下することにより、いずれかの処理を選択して実行できる。
尚、表示部1510において、カーソルキーでボタンを選択しても良く、或はタッチパネル方式でもよい。
次にステップS56で、「ヘッド位置調整実行」ボタン1502が指示されたかどうかを判定する。この機能が選択された場合はステップS57に進み、表示画面内で選択されているカートリッジを使用して、実際にヘッド位置調整用パターンを印刷する。こうしてヘッド位置調整用パターンの印刷が終了するとステップS59に進み、ステップS51で選択されていた機能を実行する。例えば、ステップS51で、コピー機能が選択されていた場合は、ステップS57でヘッド位置調整用パターンを印刷して、その印刷結果を基にユーザによりヘッド調整データが入力された後、コピー処理が実行されることとなる。
またステップS56で、「ヘッド位置調整実行」ボタン1502が指示されていないときはステップS58に進み、「ヘッド位置調整は後で行う」ボタン1503が選択されているかを判定し、それあればヘッド位置調整に関する処理を行わずにステップS59に進み、ステップS51で選択されていた機能を実行する。
以上説明したように本実施の形態4によれば、スタンドアロン型の印刷機においても前述のプリンタの場合と同様に、取り付けられた或は交換されたプリントヘッドを自動的に判定して、そのヘッドの位置調整が必要である旨を記憶しておき、印刷処理の開始前に、ユーザに対して位置調整が必要であることを警告することができる。
更に、ユーザの選択により、直ちにヘッド位置調整操作を実行させるか、或は、例えば印刷処理の終了後、ユーザの都合の良いときにヘッド位置調整操作を実行させるかを選択できる。
次に、前述の実施の形態におけるヘッド位置調整操作について簡単に説明する。
図16は、本実施の形態に係るプリンタドライバ302のユーティリティ画面例を示す図である。
ここで「ヘッド位置調整」1600がマウスカーソルにより指示されてマウス206がクリックされると、ヘッド位置調整用データ(チェック用データ)が、プリンタドライバ302からプリンタ102に送信される。
図17は、本実施の形態に係るプリンタドライバ302からプリンタ102に送信されるヘッド位置調整用データによる印刷結果例を示す図である。
ここでは5色分のカラーヘッドの位置調整用データが印刷されている。プリンタ102で、このチェック用パターンデータが印刷された後、図18に示すような画面がディスプレイ207に表示される。
図18は、本実施の形態に係るプリンタドライバ302によりディスプレイ207に表示される、ヘッド位置調整用データの印刷結果を検証する画面例を示す図である。
ここでは図17の印刷例のA〜E列の各列において最もスジが目立たないパターンの番号(「+5」〜「−5」)をユーザが判定して、各列ごとにその番号が入力される。こうして入力された値は、プリンタドライバ302のテーブル(不図示)に記憶されるとともに、プリンタ102に送信される。そして、これらの調整用データは、各カラーインクカートリッジ(ヘッド)に出力する印刷データの位置調整(ドットをずらす)に使用される。
なお本発明は、前述した実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを、システム或いは装置に直接或いは遠隔から供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータが、その供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。その場合、プログラムの機能を有していれば、その形態はプログラムである必要はない。従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明には、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。
プログラムを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などがある。その他のプログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続し、該ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記憶媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明のクレームに含まれるものである。
また本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件を満足するユーザに対してインターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせ、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。
またコンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される他、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部又は全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。
さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。
以上説明したように本実施の形態によれば、印刷装置のヘッド交換が行なわれた後、最初に印刷を開始すると、ヘッド位置調整を案内するダイアログが表示される。そのため、調整が必要と思うユーザは自然な対応としてヘッド位置調整を行なう。但し、ユーザによってはこのタイミングで調整操作を行ないたくない場合もある。ヘッド位置調整を実際に行なったか行なわなかったかに拘わらず、2度目以降の印刷開始時にはヘッド位置調整案内ダイアログは表示されない。これにより、あえて調整操作を行なわないとしたユーザに対しても、何度もヘッド位置調整を案内するダイアログが表示されないため、警告的な印象とはならない。こうして必要最小限の案内が表示されつつも、ユーザの使い勝手に配慮したUIを提供することが可能となる。さらに本実施の形態によれば、ヘッドの位置調整を効率良く行うことができるという効果も提供している。
本発明の実施の形態に係る印刷システムを説明する図である。 本実施の形態に係るホストコンピュータ(PC)の構成を説明するブロック図である。 本実施の形態に係るPCのOSがWindows(登録商標)の場合における、印刷時の印刷データの流れ及びステータス表示の流れを説明する図である。 本実施の形態に係るプリンタの概略構成を示すブロック図である。 本実施の形態に係るプリンタにおいて、ヘッド(インクカートリッジ)が外された場合の処理を示すフローチャートである。 本実施の形態1に係るプリンタにおいて、ヘッド位置調整を実行する場合の処理を示すフローチャートである。 本実施の形態1に係るPCのプリンタドライバによる処理を説明するフローチャートである。 本実施の形態に係るヘッド位置調整用パターンジョブのデータ構成を説明する図である。 本実施の形態に係るPCで表示されるヘッド位置調整案内ダイアログの表示例を示す図である。 本発明の実施の形態2に係るPCのプリンタドライバによる処理を説明するフローチャートである。 本発明の実施の形態3に係るPCにおける処理を説明するフローチャートである。 図11のステップS44で表示されるダイアログの一例を示す図である。 本発明の実施の形態4に係る複合機の概略構成を説明する図である。 本発明の実施の形態4に係る複合機における処理を説明するフローチャートである。 本実施の形態4に係る複合機の操作部の一例を示す外観図である。 本実施の形態に係るプリンタドライバのユーティリティ画面例を示す図である。 カラーインクカートリッジ用のヘッド位置調整用データによる印刷結果例を示す図である。 ヘッド位置調整用データの印刷結果を検証する画面例を示す図である。

Claims (20)

  1. 印刷対象の印刷装置におけるヘッドの脱着の有無に関する情報を取得する取得工程と、
    前記取得手段により取得した前記情報に基づいて前記ヘッドが脱着されたと判定した場合、印刷開始前に、ヘッド位置調整操作の実施を促すメッセージを表示する表示制御工程と、
    前記表示制御手段により表示された前記メッセージに対する応答に基づいて、前記情報を初期化する初期化工程と、
    を実行することを特徴とするプリンタ制御プログラム。
  2. 前記ヘッド位置調整操作の実施を促すメッセージを表示する表示制御工程は、
    ヘッド位置調整操作のためのコマンドを含まない、及び/或はヘッド位置調整操作のためのテストパターンデータを含まない、通常の印刷データが印刷装置に送信されたことに応じて表示することを特徴とする請求項1に記載のプリンタ制御プログラム。
  3. 印刷対象の印刷装置におけるヘッドの脱着の有無に関する情報を取得する取得工程と、
    ヘッド位置調整操作のためのコマンド、及び/或はヘッド位置調整操作のためのテストパターンデータを前記印刷装置に送信して、前記ヘッド位置調整操作のためのパターンデータを印刷させるヘッド位置調整操作工程と、
    前記印刷装置における前記ヘッド位置調整操作のための処理が終了した後、前記情報を初期化する初期化工程と、
    を実行することを特徴とするプリンタ制御プログラム。
  4. 印刷対象の印刷装置における各ヘッドの脱着の有無に関する情報を取得する取得工程と、 前記取得手段により取得した前記情報に基づいて、脱着されたヘッドを特定する情報とともに当該ヘッドの位置調整操作の実行を問合せる問合せ工程と、
    前記問合せ手段による問合せに対する応答に基づいて、前記印刷装置におけるヘッド位置調整操作を制御する制御工程と、
    を有することを特徴とするプリンタ制御プログラム。
  5. 前記問合せ手段による問合せは、直ちにヘッドの位置調整操作を実行するか否かの問合せを含むことを特徴とする請求項4に記載のプリンタ制御プログラム。
  6. 前記制御手段は、前記印刷装置によるヘッド位置調整操作を実行すると、前記情報を初期化することを特徴とする請求項4又は5に記載のプリンタ制御プログラム。
  7. 印刷対象の印刷装置におけるヘッドの脱着の有無に関する情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得した前記情報に基づいて前記ヘッドが脱着されたと判定した場合、印刷開始前に、ヘッド位置調整操作の実施を促すメッセージを表示する表示制御手段と、
    前記表示制御手段により表示された前記メッセージに対する応答に基づいて、前記情報を初期化する初期化手段と、
    を有することを特徴とする印刷制御装置。
  8. 前記ヘッド位置調整操作の実施を促すメッセージを表示する表示制御手段は、
    ヘッド位置調整操作のためのコマンドを含まない、及び/或はヘッド位置調整操作のためのテストパターンデータを含まない、通常の印刷データが印刷装置に送信されたことに応じて表示することを特徴とする請求項7に記載の印刷制御装置。
  9. 印刷対象の印刷装置におけるヘッドの脱着の有無に関する情報を取得する取得手段と、
    ヘッド位置調整操作のためのコマンド、及び/或はヘッド位置調整操作のためのテストパターンデータを前記印刷装置に送信して、前記ヘッド位置調整操作のためのパターンデータを印刷させるヘッド位置調整操作手段と、
    前記印刷装置における前記ヘッド位置調整操作のための処理が終了した後、前記情報を初期化する初期化手段と、
    を有することを特徴とする印刷制御装置。
  10. 印刷対象の印刷装置における各ヘッドの脱着の有無に関する情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得した前記情報に基づいて、
    脱着されたヘッドを特定する情報とともに当該ヘッドの位置調整操作の実行を問合せる問合せ手段と、
    前記問合せ手段による問合せに対する応答に基づいて、前記印刷装置におけるヘッド位置調整操作を制御する制御手段と、
    を有することを特徴とする印刷制御装置。
  11. 前記問合せ手段による問合せは、直ちにヘッドの位置調整操作を実行するか否かの問合せを含むことを特徴とする請求項10に記載の印刷制御装置。
  12. 前記制御手段は、前記印刷装置によるヘッド位置調整操作を実行すると、前記情報を初期化することを特徴とする請求項10又は11に記載の印刷制御装置。
  13. ヘッドの脱着を検出する検出手段と、
    前記検出手段による検出結果を記憶する記憶手段と、
    前記検出結果に基づいて前記ヘッドが脱着されたと判定した場合、印刷開始前に、ヘッド位置調整操作の実施を促すメッセージを表示する表示制御手段と、
    前記表示制御手段により表示された前記メッセージに対する応答に基づいて、前記記憶手段に記憶されている前記検出結果を初期化する初期化手段と、
    を有することを特徴とする印刷装置。
  14. ヘッドの脱着を検出する検出手段と、
    前記検出手段による検出結果を記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段に記憶されている検出結果に応じて、ヘッド位置調整操作のためのパターンデータを印刷するヘッド位置調整操作手段と、
    前記ヘッド位置調整操作のための処理が終了した後、前記記憶手段に記憶されている前記検出結果を初期化する初期化手段と、
    を有することを特徴とする印刷装置。
  15. 各ヘッドの脱着を検出する検出手段と、
    前記検出手段による検出結果を記憶する記憶手段と、
    前記取得手段により取得した前記検出結果に基づいて、脱着されたヘッドを特定する情報とともに当該ヘッドの位置調整操作の実行を問合せる問合せ手段と、
    前記問合せ手段による問合せに対する応答に基づいてヘッド位置調整操作を制御する制御手段と、
    を有することを特徴とする印刷装置。
  16. 前記問合せ手段による問合せは、直ちにヘッドの位置調整操作を実行するか否かの問合せを含むことを特徴とする請求項15に記載の印刷装置。
  17. 前記制御手段は、前記ヘッド位置調整操作を実行すると、前記記憶手段に記憶されている前記検出結果を初期化することを特徴とする請求項15又は16に記載の印刷装置。
  18. 印刷対象の印刷装置におけるヘッドの脱着の有無に関する情報を取得する取得工程と、
    前記取得工程で取得した前記情報に基づいて前記ヘッドが脱着されたと判定した場合、印刷開始前に、ヘッド位置調整操作の実施を促すメッセージを表示する表示制御工程と、
    前記表示制御工程で表示された前記メッセージに対する応答に基づいて、前記情報を初期化する初期化工程と、
    を有することを特徴とする印刷制御方法。
  19. 印刷対象の印刷装置におけるヘッドの脱着の有無に関する情報を取得する取得工程と、
    ヘッド位置調整操作のためのコマンド、及び/或はヘッド位置調整操作のためのテストパターンデータを前記印刷装置に送信して、前記ヘッド位置調整操作のためのパターンデータを印刷させるヘッド位置調整操作工程と、
    前記印刷装置における前記ヘッド位置調整操作のための処理が終了した後、前記情報を初期化する初期化工程と、
    を有することを特徴とする印刷制御方法。
  20. 印刷対象の印刷装置における各ヘッドの脱着の有無に関する情報を取得する取得工程と、
    前記取得工程で取得した前記情報に基づいて、脱着されたヘッドを特定する情報とともに当該ヘッドの位置調整操作の実行を問合せる問合せ工程と、
    前記問合せ工程での問合せに対する応答に基づいて、前記印刷装置におけるヘッド位置調整操作を制御する制御工程と、
    を有することを特徴とする印刷制御方法。
JP2005200650A 2005-07-08 2005-07-08 印刷制御装置とその制御方法、及び印刷制御プログラムと印刷装置 Expired - Fee Related JP4667144B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005200650A JP4667144B2 (ja) 2005-07-08 2005-07-08 印刷制御装置とその制御方法、及び印刷制御プログラムと印刷装置
US11/480,935 US8342762B2 (en) 2005-07-08 2006-07-06 Print control apparatus and control method thereof and printer control program and printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005200650A JP4667144B2 (ja) 2005-07-08 2005-07-08 印刷制御装置とその制御方法、及び印刷制御プログラムと印刷装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007018376A true JP2007018376A (ja) 2007-01-25
JP2007018376A5 JP2007018376A5 (ja) 2008-08-21
JP4667144B2 JP4667144B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=37678741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005200650A Expired - Fee Related JP4667144B2 (ja) 2005-07-08 2005-07-08 印刷制御装置とその制御方法、及び印刷制御プログラムと印刷装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8342762B2 (ja)
JP (1) JP4667144B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8270011B2 (en) 2007-05-31 2012-09-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Requesting configuration information from a printer

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008181239A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Canon Inc 印刷システム、印刷装置、ジョブ処理方法、プログラム、及び、記憶媒体
JP4930400B2 (ja) * 2008-02-08 2012-05-16 セイコーエプソン株式会社 ヘッドユニット、液体噴射装置および液体噴射ヘッドの位置調整方法
JP2010094942A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Canon Inc インクジェット記録システム及びインクジェット記録装置
JP5699579B2 (ja) * 2009-12-14 2015-04-15 株式会社リコー 記録装置、および記録装置の印刷位置ずれ調整方法、並びにプログラム
JP5950608B2 (ja) * 2012-02-15 2016-07-13 キヤノン株式会社 情報処理装置、方法およびプログラム
US20160071226A1 (en) * 2014-09-05 2016-03-10 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Method and System for Validating Compliance of Medical Records

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08207389A (ja) * 1995-02-01 1996-08-13 Seiko Epson Corp プリンタ
JP2000343795A (ja) * 1999-04-14 2000-12-12 Canon Inc ヘッドアライメントに基づくプリンタ制御

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3560305B2 (ja) 1997-03-28 2004-09-02 キヤノン株式会社 記録装置およびチェックパターン記録方法
JP2001063058A (ja) * 1999-08-24 2001-03-13 Canon Inc 記録システム、記録装置、情報処理装置及びそれらの制御方法、コンピュータ可読メモリ
JP2002036514A (ja) * 2000-07-19 2002-02-05 Canon Inc インクジェット記録方法及び装置
DE10141446A1 (de) * 2000-09-18 2002-03-28 Heidelberger Druckmasch Ag Anordnung zum Detektieren von Registermarken
US20040184043A1 (en) * 2003-01-31 2004-09-23 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and method of controlling same, and information processing apparatus and method
JP2004230815A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2006091184A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08207389A (ja) * 1995-02-01 1996-08-13 Seiko Epson Corp プリンタ
JP2000343795A (ja) * 1999-04-14 2000-12-12 Canon Inc ヘッドアライメントに基づくプリンタ制御

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8270011B2 (en) 2007-05-31 2012-09-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Requesting configuration information from a printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP4667144B2 (ja) 2011-04-06
US8342762B2 (en) 2013-01-01
US20070019214A1 (en) 2007-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4667144B2 (ja) 印刷制御装置とその制御方法、及び印刷制御プログラムと印刷装置
JP5749884B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP5025101B2 (ja) 画像形成装置、プログラム、記録媒体、画像形成装置の制御方法、画像形成システム及び画像形成システムの運用方法
US20050031392A1 (en) Data processing apparatus, print control method, computer-readable storage medium, and program stored therein
JP2006268752A (ja) 複数のバージョンに対応したモジュールの起動
US9300820B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
US7722149B2 (en) Printer and print control apparatus and method thereof, and printer driver
US20050254079A1 (en) Printing apparatus and method enabled to save print option and print document file
JP4537276B2 (ja) 印刷制御装置とその制御方法、制御プログラム、及びプリンタドライバと印刷装置
KR101235859B1 (ko) 어플리케이션에 대응하는 프린터 드라이버 구동방법 및장치와 프린터 드라이버 설치방법 및 장치
JP2009220560A (ja) 印刷装置および情報処理装置
JP2015147299A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法およびプログラム
JP2001154816A (ja) ステータス情報印刷プログラムを記録した媒体、印刷装置、印刷制御装置、ステータス情報印刷方法およびステータス情報印刷システム
US8054503B2 (en) System and a program product
JP2005035274A (ja) 印刷装置、印刷制御方法、及び該方法を実行するプログラム
JP2004318817A (ja) 画像形成装置およびその制御方法と情報処理装置および情報処理方法と、それらを実現するためのプログラム
JP2007080090A (ja) 画像記録システム、画像記録装置の設定方法、設定プログラムおよび記憶媒体
US20230305777A1 (en) Non-transitory storage medium storing supporting program executable by computer of informaton processing apparatus
JP4355752B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP4428087B2 (ja) 印刷制御装置、印刷装置制御プログラムおよび印刷システム
US11662964B2 (en) Storage medium storing support program supporting general-purpose printing program that is embedded in operating system installed in information processing device
JP2010152665A (ja) プリンタシステム及びプリンタシステムの制御方法
JP2007203590A (ja) 印刷装置及び印刷位置調整方法
JP2008035082A (ja) コピーシステム
JP2007323363A (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷制御方法、プログラム及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees