JP2007015845A - 搬送用紙ガイド部材及び画像形成装置 - Google Patents

搬送用紙ガイド部材及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007015845A
JP2007015845A JP2005202364A JP2005202364A JP2007015845A JP 2007015845 A JP2007015845 A JP 2007015845A JP 2005202364 A JP2005202364 A JP 2005202364A JP 2005202364 A JP2005202364 A JP 2005202364A JP 2007015845 A JP2007015845 A JP 2007015845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
guide
photosensitive drum
conveyance
guide portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005202364A
Other languages
English (en)
Inventor
Daishi Konishi
題詞 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2005202364A priority Critical patent/JP2007015845A/ja
Publication of JP2007015845A publication Critical patent/JP2007015845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

【課題】トナーチリ現象を防止するとともに、用紙に形成される画像の画質が低下することを防止できる搬送用紙ガイド部材及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】搬送される用紙が第1ガイド部60Aにより転写ローラ30に接触する前に感光体ドラム28に接触され、感光体ドラム28に接触した用紙が第2ガイド部60Bにより感光体ドラム28と転写ローラ30とのニップ部に誘導される。これにより、搬送される用紙が感光体ドラム28に接触する前に転写ローラ30に接触することがないため、放電現象が生じることがなく、感光体ドラム28に形成された静電潜像が乱されることを防止できる。また、トナーが飛散してトナーが用紙に付着するというトナーチリ現象を防止することができ、用紙に形成される画像の画質が低下することを防止できる。
【選択図】 図2

Description

本発明は、搬送される用紙を所定の方向に誘導する搬送用紙ガイド部材及びこれを備えた画像形成装置に関する。
従来の画像形成装置には、感光体ドラムとこれに対向する転写ローラとが設けられている。給紙カセットに収容された用紙は、搬送ローラなどにより感光体ドラムと転写ローラとの間のニップ部に供給され、用紙の表面に画像が転写される。その後、用紙は定着部に供給されて用紙に転写された画像が定着ローラなどにより定着される。これにより、用紙に画像が形成される。
特開2001−199591号公報
ところで、用紙が感光体ドラムよりも先に転写ローラに接触すると、画像形成装置の内部で放電現象が生じるため、感光体ドラムに形成された静電潜像が乱される問題がある。この結果、用紙に形成された画像の画質が低下する問題がある。また、画像形成装置の内部にトナーが飛散し、トナーが用紙に付着するというトナーチリ現象が生じてしまう。トナーチリ現象が生じると、用紙に飛散したトナーが付着するため、用紙に形成される画像の画質が低下する問題が生じる。
そこで、本発明は、上記事情を考慮し、トナーチリ現象を防止するとともに、用紙に形成される画像の画質が低下することを防止できる搬送用紙ガイド部材及びこれを備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、トナーが供給される感光体ドラムと前記感光体ドラムに対向する転写ローラとのニップ部の用紙搬送方向上流側に設けられ、搬送される用紙を前記ニップ部に導く搬送用紙ガイド部材であって、搬送される前記用紙を前記転写ローラに接触する前に前記感光体ドラムに接触させる用紙誘導部を設けたことを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、用紙誘導部が設けられているため、搬送される用紙が転写ローラに接触する前に感光体ドラムに接触する。これにより、搬送される用紙が感光体ドラムに接触する前に転写ローラに接触することがないため、放電現象が生じることがなく、感光体ドラムに形成された静電潜像が乱されることを防止できる。この結果、用紙に形成された画像の画質が低下することを防止できる。また、トナーが飛散してトナーが用紙に付着するというトナーチリ現象を防止することができ、用紙に形成される画像の画質が低下することを防止できる。
請求項2に記載の発明は、トナーが供給される感光体ドラムと前記感光体ドラムに対向する転写ローラとのニップ部の用紙搬送方向上流側に設けられ、搬送される用紙を前記ニップ部に導く搬送用紙ガイド部材であって、搬送される前記用紙を前記転写ローラに接触する前に前記感光体ドラムに接触させる第1ガイド部と、前記感光体ドラムに接触した前記用紙を前記ニップ部に誘導する第2ガイド部と、を有することを特徴とする。
請求項2に記載の発明によれば、搬送される用紙が第1ガイド部により転写ローラに接触する前に感光体ドラムに接触され、感光体ドラムに接触した用紙が第2ガイド部によりニップ部に誘導される。これにより、搬送される用紙が感光体ドラムに接触する前に転写ローラに接触することがないため、放電現象が生じることがなく、感光体ドラムに形成された静電潜像が乱されることを防止できる。この結果、用紙に形成された画像の画質が低下することを防止できる。また、トナーが飛散してトナーが用紙に付着するというトナーチリ現象を防止することができ、用紙に形成される画像の画質が低下することを防止できる。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の搬送用紙ガイド部材において、前記第1ガイド部と前記第2ガイド部とは一体形成されており、前記第1ガイド部は前記第2ガイド部に対して折り曲げられて形成されていることを特徴とする。
請求項3に記載の発明によれば、第1ガイド部と第2ガイド部とは一体形成されており、第1ガイド部が第2ガイド部に対して折り曲げられて形成されているため、搬送用紙ガイド部材を容易に製造することができる。
請求項4に記載の発明は、請求項2又は3に記載の搬送用紙ガイド部材において、前記第1ガイド部の一端部は前記第2ガイド部の一端部に弾性変形可能に接続されており、前記第2ガイド部の前記用紙に接触しない側の面の少なくとも一部が装置本体側に固定されていることを特徴とする。
請求項4に記載の発明によれば、第1ガイド部の一端部が第2ガイド部の一端部に弾性変形可能に接続されており、第2ガイド部の用紙に接触しない側の面の少なくとも一部が装置本体側に固定されていることにより、第1ガイド部は用紙から押圧されると弾性変形し易くなり、第2ガイド部は用紙から押圧されても比較的弾性変形し難くなる。すなわち、第1ガイド部の曲げ強さが第2ガイド部に対して比較的小さくなり、感光体ドラムに接触した用紙からの押圧力により第1ガイド部が容易に変形するため、用紙のニップ部への誘導が第1ガイド部により阻止されることを防止できる。一方、第2ガイド部の曲げ強さは比較的高めることができるため、搬送される用紙が転写ローラに衝突することを防止でき、用紙をニップ部に確実に導くことができる。
請求項5に記載の発明は、請求項2乃至4のいずれか1項に記載の搬送用紙ガイド部材において、前記第1ガイド部は、前記第2ガイド部の幅方向に所定の間隔を有して複数形成されていることを特徴とする。
請求項5に記載の発明によれば、第1ガイド部は第2ガイド部の幅方向に所定の間隔を有して複数形成されているため、第1ガイド部の幅方向全体における断面積が減少することになる。これにより、第1ガイド部の曲げ強さを大幅に低下させることができる。この結果、感光体ドラムに接触した用紙からの押圧力により第1ガイド部が容易に変形するため、用紙のニップ部への誘導が第1ガイド部により阻止されることを防止できる。
請求項6に記載の発明は、請求項2乃至5のいずれか1項に記載の搬送用紙ガイド部材であって、前記第1ガイド部及び前記第2ガイド部は、弾性体であることを特徴とする。
請求項6に記載の発明によれば、第1ガイド部及び第2ガイド部は弾性体であるため、搬送される用紙から第1ガイド部及び第2ガイド部に押圧力が作用し第1ガイド部及び第2ガイド部が弾性変形した場合でも、その押圧力の作用が解除されれば、第1ガイド部及び第2ガイド部が元(弾性変形前)の状態に戻る。これにより、搬送される用紙が複数ある場合でも、全ての用紙を転写ローラに接触する前に感光体ドラムに接触させることができ、さらにはニップ部に導くことができる。
請求項7に記載の発明は、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の搬送用紙ガイド部材を備えた画像形成装置であることを特徴とする。
請求項7に記載の発明によれば、画像形成装置が請求項1乃至6のいずれか1項に記載の搬送用紙ガイド部材を備えたことにより、トナーチリ現象を防止するとともに、用紙に形成される画像の画質が低下することを防止できる。
本発明によれば、トナーチリ現象を防止するとともに、用紙に形成される画像の画質が低下することを防止できる。
次に、本発明の一実施形態に係る搬送用紙ガイド部材及び画像形成装置について、図面を参照して説明する。
図1に示すように、画像形成装置10は、筐体となる画像形成装置本体12を備えている。この画像形成装置本体12の下部には、給紙カセット14が配置されている。この給紙カセット14の内部には、フラッパ16が設けられている。このフラッパ16の上部には、所定のサイズの用紙が積層されている。また、給紙カセット14の近傍には、ピックアップローラ18が配置されている。また、フラッパ16は、積層された用紙の上面がピックアップローラ18に接するようにバネ部材20により上方に付勢されている。この状態で、ピックアップローラ18が回転駆動すると、摩擦力により用紙が1枚ずつ用紙搬送路22に給紙されるようになる。
また、ピックアップローラ18の用紙搬送方向下流側には、フィードローラ24とプレスローラ26とが配置されている。このフィードローラ24とプレスローラ26とにより用紙が用紙搬送路22を用紙搬送方向下流側に搬送される。また、フィードローラ24及びプレスローラ26の用紙搬送方向下流側には、感光体ドラム28と、転写ローラ30と、が配置されている。また、感光体ドラム28の周囲に沿って、紙粉除去ローラ32と、コロナ帯電器34と、がそれぞれ配置されている。また、感光体ドラム28の近傍には、現像器36が配置されている。さらに、現像器36の近傍には、感光体ドラム28に光を照射する露光ヘッド38が配置されている。
上記紙粉除去ローラ32は、導電性のスポンジ等により構成され、転写後の感光体ドラム28の表面に付着したトナーや紙粉を除去する。また、コロナ帯電器34は、コロトロンからの放電により感光体ドラム28の表面を一様に帯電する。コロナ帯電器34により一様に帯電された感光体ドラム28に、露光ヘッド38により画像記録信号に応じて露光することで静電潜像が形成される。そして、現像器36内のトナーを感光体ドラム28に形成された静電潜像に転移させて、静電潜像を可視像化する。また、上述した転写ローラ30は用紙を挟んで感光体ドラム28と対向する位置に配置されており、転写ローラ30に所定の電圧が印加されると感光体ドラム28の表面に形成されたトナー像が転写ローラ30により用紙に転写される。
また、感光体ドラム28及び転写ローラ30の用紙搬送方向下流側には、定着ローラ40と、定着用プレスローラ42と、が配置されている。用紙に転写されたトナー像は、用紙が定着ローラ40及び定着用プレスローラ42により挟持されて加熱・プレスされることにより、定着される。
また、定着ローラ40及び定着用プレスローラ42の用紙搬送方向下流側には、排紙ローラ58及び排紙用プレスローラ50がそれぞれ配置されている。詳細には、排紙ローラ58は下方側に位置する下側搬送ガイド48に回転可能となるように配置されており、排紙用プレスローラ50は上方側に位置する上側搬送ガイド46に回転可能となるように配置されている。また、排紙用プレスローラ50は、排紙ローラ58と対向する位置に設けられている。また、画像形成装置本体12には排紙トレイ44が形成されており、用紙搬送路22を搬送されてきた用紙が排紙ローラ58と排紙用プレスローラ50とにより挟持されて排紙トレイ44に排出される。
ここで、図2に示すように、感光体ドラム28と転写ローラ30とのニップ部の用紙搬送方向上流側には、搬送される用紙を転写ローラ30に接触する前に感光体ドラム28に接触させるとともに感光体ドラム28に接触した用紙をニップ部に誘導する搬送用紙ガイド部材(図1では図示省略)60が配置されている。すなわち、感光体ドラム28と転写ローラ30とのニップ部の用紙搬送方向上流側の用紙搬送路22を構成する搬送路壁21には凹部状の段差部23が形成されており、この段差部23に搬送用紙ガイド部材60が取り付けられている。
搬送用紙ガイド部材60は、一枚のシート状部材の所定の部位で折り曲げられて構成されている。すなわち、図3に示すように、搬送用紙ガイド部材60は、搬送される用紙を転写ローラ30に接触する前に感光体ドラム28に接触させる第1ガイド部(用紙誘導部)60Aと、感光体ドラム28に接触した用紙をニップ部に誘導する第2ガイド部60Bと、で構成されている。この第2ガイド部60Bは、段差部23に接着などにより取り付けられている。また、第1ガイド部60Aは第2ガイド部60Bに対して折り曲げられて形成されており、第1ガイド部60Aの長さL1は第2ガイド部60Bの長さL2と比較して短くなるように設定されている。
第1ガイド部60Aと第2ガイド部60Bとは、一体形成されており、弾性体で構成されている。例えば、第1ガイド部60Aと第2ガイド部60Bとは、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ウレタン樹脂などで構成されている。
なお、図4に示すように、搬送用紙ガイド部材60の第1ガイド部60Aは、第2ガイド部60Bの幅方向(図4中矢印A方向)に所定の間隔を有して、第2ガイド部60Bに対して複数折り曲げられて短冊状に形成されているものでもよい。
次に、本実施形態の搬送用紙ガイド部材60及びこれを備えた画像形成装置10の作用及び効果について説明する。
図2及び図3に示すように、搬送される用紙が第1ガイド部60Aにより転写ローラ30に接触する前に感光体ドラム28に接触され、感光体ドラム28に接触した用紙が第2ガイド部60Bによりニップ部に誘導される。これにより、搬送される用紙が感光体ドラム28に接触する前に転写ローラ30に接触することがないため、画像形成装置本体12の内部で放電現象が生じることがなく、感光体ドラム28に形成された静電潜像が乱されることを防止できる。この結果、用紙に形成される画像の画質が低下することを防止できる。また、画像形成装置本体12の内部でトナーが飛散してトナーが用紙に付着するというトナーチリ現象を防止することができ、用紙に形成される画像の画質が低下することを防止できる。
特に、図3に示すように、第1ガイド部60Aの一端部が第2ガイド部60Bの一端部に弾性変形可能に接続されており、第2ガイド部60Bの用紙に接触しない側の面の少なくとも一部が段差部23に固定されていることにより、第1ガイド部60Aは用紙から押圧されると弾性変形し易くなり、第2ガイド部60Bは用紙から押圧されても比較的弾性変形し難くなる。すなわち、第1ガイド部60Aの曲げ強さが第2ガイド部60Bに対して比較的小さくなり、感光体ドラム28に接触した用紙からの押圧力により第1ガイド部60Aが容易に変形するため、用紙のニップ部への誘導が第1ガイド部60Aにより阻止されることを防止できる。一方、第2ガイド部60Bの曲げ強さは比較的高めることができるため、搬送される用紙が転写ローラ30に衝突することを防止でき、用紙をニップ部に確実に導くことができる。
なお、図4に示すように、第1ガイド部60Aが第2ガイド部60Bの幅方向(図4中矢印A方向)に所定の間隔を有して複数形成されている構成には、第1ガイド部60Aの幅方向全体における断面積が減少することになる。これにより、第1ガイド部60Aの曲げ強さを大幅に低下させることができる。この結果、感光体ドラム28に接触した用紙からの押圧力により第1ガイド部60Aが容易に変形するため、用紙のニップ部への誘導が第1ガイド部60Aにより阻止されることを防止できる。
また、第1ガイド部60A及び第2ガイド部60Bは上記材質の弾性体であるため、搬送される用紙から押圧力が第1ガイド部60A及び第2ガイド部60Bに作用し第1ガイド部60A及び第2ガイド部60Bが弾性変形した場合でも、その押圧力の作用が解除されれば、第1ガイド部60A及び第2ガイド部60Bが元(弾性変形前)の状態に戻る。これにより、搬送される用紙が複数ある場合でも、全ての用紙を転写ローラ30に接触する前に感光体ドラム28に接触させることができ、さらにニップ部に導くことができる。
また、第1ガイド部60Aと第2ガイド部60Bとは一体形成されており、第1ガイド部60Aが第2ガイド部60Bに対して折り曲げられて形成されているため、搬送用紙ガイド部材60を容易に製造することができる。
本発明の一実施形態に係る画像形成装置の概略構成図である。 本発明の一実施形態に係る画像形成装置の要部拡大図である。 本発明の一実施形態に係る搬送用紙ガイド部材の斜視図である。 本発明の一実施形態に係る搬送用紙ガイド部材の変形例の斜視図である。
符号の説明
10 画像形成装置
28 感光体ドラム
30 転写ローラ
60 搬送用紙ガイド部材
60A 第1ガイド部(用紙誘導部)
60B 第2ガイド部

Claims (7)

  1. トナーが供給される感光体ドラムと前記感光体ドラムに対向する転写ローラとのニップ部の用紙搬送方向上流側に設けられ、搬送される用紙を前記ニップ部に導く搬送用紙ガイド部材であって、
    搬送される前記用紙を前記転写ローラに接触する前に前記感光体ドラムに接触させる用紙誘導部を設けたことを特徴とする搬送用紙ガイド部材。
  2. トナーが供給される感光体ドラムと前記感光体ドラムに対向する転写ローラとのニップ部の用紙搬送方向上流側に設けられ、搬送される用紙を前記ニップ部に導く搬送用紙ガイド部材であって、
    搬送される前記用紙を前記転写ローラに接触する前に前記感光体ドラムに接触させる第1ガイド部と、前記感光体ドラムに接触した前記用紙を前記ニップ部に誘導する第2ガイド部と、を有することを特徴とする搬送用紙ガイド部材。
  3. 前記第1ガイド部と前記第2ガイド部とは一体形成されており、前記第1ガイド部は前記第2ガイド部に対して折り曲げられて形成されていることを特徴とする請求項2に記載の搬送用紙ガイド部材。
  4. 前記第1ガイド部の一端部は前記第2ガイド部の一端部に弾性変形可能に接続されており、前記第2ガイド部の前記用紙に接触しない側の面の少なくとも一部が装置本体側に固定されていることを特徴とする請求項2又は3に記載の搬送用紙ガイド部材。
  5. 前記第1ガイド部は、前記第2ガイド部の幅方向に所定の間隔を有して複数形成されていることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載の搬送用紙ガイド部材。
  6. 前記第1ガイド部及び前記第2ガイド部は、弾性体であることを特徴とする請求項2乃至5のいずれか1項に記載の搬送用紙ガイド部材。
  7. 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の搬送用紙ガイド部材を備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP2005202364A 2005-07-11 2005-07-11 搬送用紙ガイド部材及び画像形成装置 Pending JP2007015845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005202364A JP2007015845A (ja) 2005-07-11 2005-07-11 搬送用紙ガイド部材及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005202364A JP2007015845A (ja) 2005-07-11 2005-07-11 搬送用紙ガイド部材及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007015845A true JP2007015845A (ja) 2007-01-25

Family

ID=37753339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005202364A Pending JP2007015845A (ja) 2005-07-11 2005-07-11 搬送用紙ガイド部材及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007015845A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012032603A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
CN107885059A (zh) * 2016-09-30 2018-04-06 佳能株式会社 图像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012032603A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
CN107885059A (zh) * 2016-09-30 2018-04-06 佳能株式会社 图像形成装置
CN107885059B (zh) * 2016-09-30 2021-03-23 佳能株式会社 图像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3386235B2 (ja) 転写紙案内装置
JP4175395B2 (ja) 画像形成装置
JP4715929B2 (ja) 画像形成装置および用紙搬送装置
JP2006221087A (ja) 画像形成装置
JP4702438B2 (ja) 画像形成装置
JP2007015845A (ja) 搬送用紙ガイド部材及び画像形成装置
JP2004012851A (ja) 画像形成装置の転写装置
JP2008209699A (ja) 搬送ガイド、及び画像形成装置
JP3601747B2 (ja) 画像形成装置の転写装置
JP6221995B2 (ja) 画像形成装置
JP7087657B2 (ja) 画像形成装置
JP5641201B2 (ja) 除電装置、転写装置、及び画像形成装置
JP4773927B2 (ja) シート排出装置及び画像形成装置
JP2017032703A (ja) トナー搬送装置、画像形成装置
JP6069168B2 (ja) 転写装置及び画像形成装置
JP7087658B2 (ja) 画像形成装置
JP3902683B2 (ja) 画像形成装置の作像ユニット
JP3599218B2 (ja) 画像形成装置の転写装置
JP6123202B2 (ja) 画像形成装置
JP4120834B2 (ja) 画像形成装置
JP4379810B2 (ja) 紙粉除去装置及び画像形成装置
JP6036194B2 (ja) 画像形成装置
JP2005266225A (ja) 画像形成装置の転写材搬送ガイド機構
JP5060332B2 (ja) 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH05134563A (ja) 用紙ガイド装置