JP2007010629A - 二次監視レーダ応答信号受信装置及び二次監視レーダ応答信号受信方法 - Google Patents

二次監視レーダ応答信号受信装置及び二次監視レーダ応答信号受信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007010629A
JP2007010629A JP2005195304A JP2005195304A JP2007010629A JP 2007010629 A JP2007010629 A JP 2007010629A JP 2005195304 A JP2005195304 A JP 2005195304A JP 2005195304 A JP2005195304 A JP 2005195304A JP 2007010629 A JP2007010629 A JP 2007010629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
response signal
aircraft
altitude
surveillance radar
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005195304A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Otomo
恒 大友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005195304A priority Critical patent/JP2007010629A/ja
Publication of JP2007010629A publication Critical patent/JP2007010629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

【課題】簡易的に航空機の位置を特定することが可能な二次監視レーダ応答信号受信装置及び二次監視レーダ応答信号受信方法を提供することを目的とする。
【解決手段】高度と応答信号が受信された際の仰角とから航空機との直線距離を算出し、直線距離と応答信号が受信された際の方位角とからX軸及びY軸における航空機との距離を算出する3次元位置演算部43を設ける。
【選択図】図2

Description

本発明は、インタロゲータから航空機のトランスポンダに送信された質問信号に対する応答信号を受信する二次監視レーダ応答信号受信装置及び二次監視レーダ応答信号受信方法に関する。
航空管制に使用される航空機監視用レーダは、一次監視レーダ(PSR:Primary Surveillance Radar)と二次監視レーダ(SSR:Secondary Surveillance Radar)とに大別される。
上記のPSRは、地上から電波を発し、これの反射波を受信処理することにより航空機の位置情報を取得するものである。
一方、SSRは、航空機に搭載されたトランスポンダに質問信号を送信し、これに対する応答信号を受信することにより航空機に関する各種情報を得るものである。
なお、このSSRは、得ようとする情報の種別によりモードA、モードC、モードSに分類され、モードAは航空機の識別情報を得るためのものであり、モードCは高度情報を得るためのものであり、モードSは各航空機に付与されたID(24ビットアドレス)による個別選択呼び出し機能を有し、上記の情報(識別情報及び高度情報)に加えて進路情報や速度情報等を得ることができる(例えば、非特許文献1参照)。
また、上記のSSRには、質問信号の送信を行わず、他の地上局から送信された質問信号に対する応答信号を受信する受動型(パッシブ)SSRも存在する。この受動型SSRは、物理的にオフセットされた受信機を多数備え、これらの受信機への応答信号の到達時刻を記録し、その差分と受信機の位置関係とから航空機の位置を特定する(例えば、特許文献1参照)。
橋田芳男、大友恒、久慈義則「航空管制用二次監視レーダ−SSRモードS」、東芝レビューVol.59 No.2(2004)、p58-61 米国特許第6094169号公報
しかしながら、上記の受動型SSRにおいては、離隔して配置された複数の受信機を必要とし、また、応答信号の到達時間差を求めるには高精度な時刻同期を必要とするため、装置の複雑化且つ大型化してしまう。
上記の事情に鑑み本発明は、簡易的に航空機の位置を特定することが可能な二次監視レーダ応答信号受信装置及び二次監視レーダ応答信号受信方法を提供することを目的とする。
請求項1に記載の本発明は、インタロゲータから航空機のトランスポンダに送信された質問信号に対する応答信号を受信し、応答信号の到来方向を検知可能に構成された複数本のアンテナと、受信された応答信号から航空機の高度を得る手段と、高度と応答信号が受信された際の仰角とから航空機との直線距離を算出する手段と、直線距離と応答信号が受信された際の方位角とからX軸及びY軸における航空機との距離を算出する手段とを有することを要旨とする。
請求項2に記載の本発明は、インタロゲータから航空機のトランスポンダに送信された質問信号に対する応答信号を、応答信号の到来方向を検知可能に構成された複数本のアンテナにより受信する工程と、受信された応答信号から航空機の高度を得る工程と、高度と応答信号が受信された際の仰角とから航空機との直線距離を算出する工程と、直線距離と応答信号が受信された際の方位角とからX軸及びY軸における航空機との距離を算出する工程とを有することを要旨とする。
受信された応答信号から得られた高度と、応答信号が受信された際の仰角とから航空機との直線距離を算出し、直線距離と応答信号が受信された際の方位角とからX軸及びY軸における航空機との距離を算出するため、電波を発することなく簡易的に航空機の位置を特定することができる。
以下、図面を提示しつつ本発明の二次監視レーダ応答信号受信装置及び二次監視レーダ応答信号受信方法について説明する。
なお、以下の実施例は、あくまでも本発明の説明のためのものであり、本発明の範囲を制限するものではない。したがって、当業者であれば、これらの各要素又は全要素を含んだ各種の実施例を採用することが可能であるが、これらの実施例も本発明の範囲に含まれる。
また、以下の実施例を説明するための全図において、同一の要素には同一の符号を付与し、これに関する反復説明は省略する。
図1は、本発明の実施例1に係る受動型モードSレーダ装置(二次監視レーダ応答信号受信装置)1と、SSR(二次監視レーダ)システム5の構成図である。このSSRシステム5は、航空機6に搭載される送受信部9及び信号処理部10からなるトランスポンダ7と、アンテナ8と、地上に設置されるインタロゲータ11及び水平方向に360°回転可能に構成されたアンテナ12とからなる。
質問信号(モードS質問信号)13は、インタロゲータ11により送信され、これを受信したトランスポンダ7は、質問信号13に対する応答信号(モードS応答信号)14を送信し、この応答信号14は、アンテナ12及びインタロゲータ11により受信され、航空機6の位置、高度等が特定される。
本発明の一実施例に係る受動型モードSレーダ装置1は、上記のインタロゲータ11の設置場所とは異なる地点で応答信号14を受信し、これに基づいて航空機6の位置・高度等を特定するためのものであり、4個のアンテナ2a、2b、2c及び2dと、アンテナ2を介して応答信号14を受信する受信部3と、航空機6の位置等を特定するにあたっての信号処理を行う1個の信号処理部4とを有する。なお、以降の説明においては、適宜、上記のアンテナ2a、2b、2c及び2dを“アンテナ2”と総称する。
図2は、上記の信号処理部4の構成図である。この信号処理部4は、ID(24ビットアドレス)・高度解読部41、受信方向計測部42、次元位置演算部43、情報生成部44、表示部45、記録部46からなる。
ID・高度解読部41は、航空機6に付与された識別用ID(24ビットアドレス)と、この航空機6の高度とを解読する。
受信方向計測部42は、応答信号14が複数のアンテナ2に受信された際、この到来方向(仰角及び方位角)を計測する。なお、この方位角及び仰角の定義は図4(c)に示すとおりである。
3次元位置演算部43は、ID・高度解読部の解読結果と、受信方向計測部42の測定結果とに基づいて、航空機6の3次元位置(X、Y、Z軸上の位置、)を演算する。
情報生成部44は、3次元位置演算部43の演算結果に基づいて、航空機6のID、3次元位置を含む航空機情報を生成する。
表示部45は、情報生成部44により生成された航空機情報を表示する。
記録部46は、情報生成部44により生成された航空機情報を記録する。
図3は、上記の信号処理部4の動作を示す図である。
まず、複数のアンテナ2により応答信号14が受信されると(ステップS1)、ID・高度解読部41によりIDが解読され(ステップS2)、これとともに応答信号14に高度に関する情報が含まれているか否かが判定される(ステップS3)。
応答信号14に高度に関する情報が含まれている場合(ステップS3:YES)、受信方向計測部42により方位角が検出され(ステップS4)、これとともに仰角が検出される(ステップS5)。また。ID・高度解読部41により高度に関する情報が解読され、航空機6の高度が求められる(ステップS6)。
なお、応答信号14に高度に関する情報が含まれていない場合(ステップS3:NO)は、該当する応答信号が受信されるまで上記の動作が反復実行される。
次に、図4(a)に示すように、3次元位置演算部43により、仰角及び高度から、X軸(あるいはY軸)、Z軸における航空機6との直線距離が算出され(ステップS7)、図4(b)に示すように、方位角及び仰角から、X、Y軸における航空機6の位置及び距離が算出される(ステップS8)。
次に、3次元位置演算部43により、複数のアンテナ2の位置に基づいて、地理に対応した航空機6のグローバル位置、つまり、緯度、経度、高度により表される3次元位置が算出される(ステップS9)。
次に、上記のID及びグローバル位置を含む航空機情報が情報生成部44により生成され(ステップS9)、これが記録・表示される(ステップS10)。
上記の処理において航空機6の高度、方位角及び仰角をより正確に求めるためには、アンテナ2を以下に示す位置関係で配置することが望ましい。以下、図5(a)及び(b)を参照しつつ、その詳細について説明する。なお、図5(a)は、アンテナ2の上面図であり、図5(b)は、アンテナ2の側面図である。
本実施例においては、図5(a)に示すように、アンテナ2a、アンテナ2b、アンテナ2cを、これらを結ぶ線が三角形をなすように配置し、アンテナ2dをその中心に配置し、さらに、図5(b)に示すように、アンテナ2dを他のアンテナより高い位置に配置する。
なお、航空機6の高度、方位角及び仰角をより正確に求めるためのアンテナの位置関係は上記の場合に限定されず、他にも複数種類存在する。以下、その一例について説明する。
図6は、本発明の実施例2に係るアンテナ2の配置を示す図(上面図)である。なお、図6(a)は、アンテナ2の上面図であり、図6(b)は、アンテナ2の側面図である。
本実施例においては、図6(b)に示すように、アンテナ2a、アンテナ2bを高低差をつけて配置し、さらに、図6(a)に示すように、アンテナ2a(2b)、アンテナ2c、アンテナ2dを、これらを結ぶ線が正三角形をなすように配置する。
なお、上記の実施例1及び2においては、アンテナ2が4本である場合を示したが、これに限定されない。
また、上記の実施例1及び2に示した装置等を用いる二次監視レーダ応答信号受信方法も本発明の範囲に含まれる。
以上のとおり、本発明においては、応答信号の到達時間差ではなく、応答信号が到来した際の仰角、方位角及び高度から航空機の位置を特定する。また、航空機の位置特定を行うための信号処理部は1個のみであり、複数の受信機と、これらの間での時刻同期を必要としない。したがって、装置を単純化且つ小型化でき、また、電波を発することなく簡易的に航空機の位置を特定することができる。
二次監視レーダシステムならびに本発明の実施例1に係る受動型モードSレーダ装置の構成図である。 図1の信号処理部の詳細を示す図である。 図2の信号処理部の動作を示す図である。 図2の処理部による距離算出処理を説明するための図である。 図1のアンテナの配置を示す図である。 本発明の実施例2に係るアンテナの配置を示す図である。
符号の説明
1…受動型モードSレーダ装置、2…アンテナ、3…受信部、4…信号処理部、5…SSR(二次監視レーダ)システム、6…航空機、7…トランスポンダ、8…アンテナ、9…送受信部、10…信号処理部、11…インタロゲータ、12…アンテナ、41…ID・高度解読部、42…受信方向計測部、43…3次元位置演算部、44…情報生成部、45…表示部、46…記録部

Claims (2)

  1. インタロゲータから航空機のトランスポンダに送信された質問信号に対する応答信号を受信し、当該応答信号の到来方向を検知可能に構成された複数本のアンテナと、
    受信された応答信号から前記航空機の高度を得る手段と、
    前記高度と前記応答信号が受信された際の仰角とから前記航空機との直線距離を算出する手段と、
    前記直線距離と前記応答信号が受信された際の方位角とからX軸及びY軸における前記航空機との距離を算出する手段と
    を有することを特徴とする二次監視レーダ応答信号受信装置。
  2. インタロゲータから航空機のトランスポンダに送信された質問信号に対する応答信号を、当該応答信号の到来方向を検知可能に構成された複数本のアンテナにより受信する工程と、
    受信された応答信号から前記航空機の高度を得る工程と、
    前記高度と前記応答信号が受信された際の仰角とから前記航空機との直線距離を算出する工程と、
    前記直線距離と前記応答信号が受信された際の方位角とからX軸及びY軸における前記航空機との距離を算出する工程と
    を有することを特徴とする二次監視レーダ応答信号受信方法。

JP2005195304A 2005-07-04 2005-07-04 二次監視レーダ応答信号受信装置及び二次監視レーダ応答信号受信方法 Pending JP2007010629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005195304A JP2007010629A (ja) 2005-07-04 2005-07-04 二次監視レーダ応答信号受信装置及び二次監視レーダ応答信号受信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005195304A JP2007010629A (ja) 2005-07-04 2005-07-04 二次監視レーダ応答信号受信装置及び二次監視レーダ応答信号受信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007010629A true JP2007010629A (ja) 2007-01-18

Family

ID=37749325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005195304A Pending JP2007010629A (ja) 2005-07-04 2005-07-04 二次監視レーダ応答信号受信装置及び二次監視レーダ応答信号受信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007010629A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011112465A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Nec Corp 航空機位置測定システム、該システムに用いられる応答信号判別方法及び応答信号判別プログラム
WO2013036727A3 (en) * 2011-09-09 2013-05-02 Accipiter Radar Technologies, Inc. Device and method for 3d sampling with avian radar
JP2013140049A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Kakuichi Shiomi レーダリンクシステム
CN106199587A (zh) * 2016-06-27 2016-12-07 芜湖航飞科技股份有限公司 一种二次雷达应答解码系统装置
CN106199536A (zh) * 2016-06-27 2016-12-07 芜湖航飞科技股份有限公司 一种二次雷达接收系统设计及幅相处理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06229776A (ja) * 1993-01-28 1994-08-19 Nitsutoubou Onkyo Eng Kk 航空機の飛行コース測定方法及び装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06229776A (ja) * 1993-01-28 1994-08-19 Nitsutoubou Onkyo Eng Kk 航空機の飛行コース測定方法及び装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011112465A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Nec Corp 航空機位置測定システム、該システムに用いられる応答信号判別方法及び応答信号判別プログラム
WO2013036727A3 (en) * 2011-09-09 2013-05-02 Accipiter Radar Technologies, Inc. Device and method for 3d sampling with avian radar
GB2508770A (en) * 2011-09-09 2014-06-11 Accipiter Radar Technologies Inc Device and method for 3D sampling with avian radar
US9291707B2 (en) 2011-09-09 2016-03-22 Accipiter Radar Technologies nc. Device and method for 3D sampling with avian radar
GB2508770B (en) * 2011-09-09 2017-11-22 Accipiter Radar Tech Inc Device and method for 3D sampling with avian radar
JP2013140049A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Kakuichi Shiomi レーダリンクシステム
CN106199587A (zh) * 2016-06-27 2016-12-07 芜湖航飞科技股份有限公司 一种二次雷达应答解码系统装置
CN106199536A (zh) * 2016-06-27 2016-12-07 芜湖航飞科技股份有限公司 一种二次雷达接收系统设计及幅相处理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6094169A (en) Multilateration auto-calibration and position error correction
US9791540B2 (en) Self-organizing hybrid indoor location system
US9172481B2 (en) Automatic multi-generational data caching and recovery
US7965227B2 (en) Aircraft tracking using low cost tagging as a discriminator
JPS61105700A (ja) 航空機衝突防止装置に於ける他航空機トラツキング表示方式
EP1045256A1 (en) Passive ssr
KR101449640B1 (ko) Ils전파 측정을 위한 데이터처리장치 및 그 방법
JP2007010629A (ja) 二次監視レーダ応答信号受信装置及び二次監視レーダ応答信号受信方法
KR101635871B1 (ko) 이동체 위치 측정 시스템, 중앙국 및 그들에 이용되는 질문 제어 방법 및, 그 프로그램이 저장된 기억 매체
CN105205424A (zh) 利用上下文可视化的电磁识别(emid)标签定位部件
WO2013136648A1 (ja) 広域マルチラテレーションシステム、中央局及びそれらに用いる二次元位置算出方法
JP4551827B2 (ja) 二次監視レーダ制御装置及び二次監視レーダ制御方法
JP2009236545A (ja) 画像処理装置及び画像処理システム及び画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2008309555A (ja) 位置計測システムおよび位置計測表示装置
JP6652400B2 (ja) 位置出力装置、及び位置出力方法
JP2004264070A (ja) バイスタティック方位検出システム及び検出方法
JP5892233B2 (ja) 移動体位置測定システム、中央局及びそれらに用いる質問制御方法並びにそのプログラム
JP5678652B2 (ja) 航空機位置測定システム、受信局、データ量削減方法およびプログラム
JPH05142341A (ja) 受動型ssr装置
KR101231799B1 (ko) 자기 위치정보 산출 시스템
Rayapu et al. Multilateration with ads-b a boon in civil aviation application
JPH08278364A (ja) トランスポンダ位置確認装置
NL2023539B1 (en) Method of and apparatus for monitoring position, orientation and/or shape of an object
KR101007396B1 (ko) 기지국 항공기의 상황 인식 장치 및 방법
JP6139210B2 (ja) 航空機監視システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A521 Written amendment

Effective date: 20091224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20100615

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02