JP2007007364A - 動いているボールを打つゴルフ練習装置。 - Google Patents

動いているボールを打つゴルフ練習装置。 Download PDF

Info

Publication number
JP2007007364A
JP2007007364A JP2005221876A JP2005221876A JP2007007364A JP 2007007364 A JP2007007364 A JP 2007007364A JP 2005221876 A JP2005221876 A JP 2005221876A JP 2005221876 A JP2005221876 A JP 2005221876A JP 2007007364 A JP2007007364 A JP 2007007364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
hitting
practice
golf practice
practice device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005221876A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Yamashita
聡 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ITAGAKI HIDEKI
Original Assignee
ITAGAKI HIDEKI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ITAGAKI HIDEKI filed Critical ITAGAKI HIDEKI
Priority to JP2005221876A priority Critical patent/JP2007007364A/ja
Publication of JP2007007364A publication Critical patent/JP2007007364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

【課題】止まっているボールを打つことで起こるゴルフスイングイップスという静から動へのタイミングやリズム感を作り出すことに難しさがあった。本発明は、この課題を解決するために動いているボールを打つ練習装置を提供するものである。
【解決手段】前方から転がってくるボールを打つ練習をすることで自然にボールの動きに合わせてスイングを作ろうとすることで、静から動への動きではなく、動から動への動きを自然に作り出すことができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、ゴルフ練習における動いているボールを打つ練習装置として、パター練習用、アイアンショット練習用の装置である。
従来は、止まっているボールを打つ練習および練習装置はあったが、動いているボールを打つ練習装置がなかった。
止まっているボールを打つ従来の練習方法ではゴルフスイングイップスといって、構えてから動き出すリズム・タイミングを作り出すことが難しかった。本発明は、この課題を解決するためになされたものである。
動いているボールを打つこと。
動いているボールに合わせて自然にスイングリズム・タイミングを作り出すことが可能になる。パター練習用装置では、クラブフェイス面を目標に向けてインパクトができているかをチェックすることもできる。
パター練習装置において、図1に本発明の実施例を示す。レール上にゴルフボールを乗せパッティングレール2よりボールストッパー5の方向へ打つ。本体レール1の傾斜により戻ってくるゴルフボールを落とすことなく連続して打つことでインパクト時のクラブフェイス面のコントロールや各人それぞれの持つタイミングやインパクトポイントを確認することができる。
本体レール1およびパッティングレール2の形状は凹型、V型、凹型の中にさらに溝を施したものを使いこのレールを前方へ高く(湾曲したものでも可能)設置することで打ち出したボールが自然に戻ってくるようにする。また、レールを外れてしまったボールを元の位置まで戻すための幅の広いガイドレールをつけることもできる。
このパッティングレール2の幅は15mm、12mm、9mmなど狭くすることでより難しさを増すためより正確なクラブフェイス面のコントロールを練習することができる。
以下 本発明の実施の形態について図1〜図5を用いて説明する。
(イ)本体は、本体レール1に本体足4が固定されており、パッティングレール2を連結部3で接いだものである。
(ロ)本体レール1の上方にはボールが飛び出さないようにボールストッパー5を取り付ける
(ハ)図3〜図5はこのレールの断面を表わしたものである。
アイアンショット練習装置において、右打ちの場合は、既存のゴルフ練習場の打席の前方に手前への傾斜台11を設置する。 この際、手前への傾斜台11と打席を覆うための人工芝12が凹凸なく滑らかな状態になるようにセットする。つぎに、前方への傾斜台10を手前への傾斜台11の右側にセットする。他の打席との仕切り板13は安全を確保するためにかならず設置しておく。
この前方への傾斜台上面の溝14は直線だけでなく曲線にすることもできる。また、手前への傾斜台11のボールを転がるスピードを調節するためには、全体を覆う人工芝12の毛の短いものを使うことで転がるスピードを速くすることができる。傾斜台11の表面に数種類の人工芝12をセットすることも可能、一台で多種のスピードを作りだすこともできる。
この練習器を既存の練習場に設置する際に、打席と前方には段差を設けている練習場が多く見られる。このような練習場に設置する際には、手前への傾斜台11の下に高さ調整するブロックなどを入れて土台を作る。
前方への傾斜台11は、強度を強くすると傾斜面に人が乗ることができる、上に乗ることができれば傾斜地からの練習にも利用することができる。
以下 本発明の実施の形態について図6、図7を用いて説明する。
(ニ)本体は、前方への傾斜台10と手前への傾斜台11と打席を覆うための人工芝12、他の打席との仕切り板13から形成されるものである。
(ホ)前方への傾斜台10の上面にはボールがスムーズに転がるための溝14をつけておく。
(ヘ)右打ち、左打ちのどちらにも対応できるものとする。
本発明のパター練習装置の横から見たときの図である。 本発明のパター練習装置の上から見たときの図である。
Figure 2007007364
本発明のアイアンショット練習装置の左斜め上から見たときの図である。 本発明のアイアンショット練習装置の横から見たときの図である。
符号の説明
1本体レール ・ 2パッティングレール ・ 3連結部 ・ 4本体足 ・ 5ボールストッパー ・ 6凹型レールの断面 ・ 7V型レールの断面 ・ 8凹型の中に溝を施したレール ・ 9ゴルフボール ・ 10前方への傾斜台 ・ 11手前への傾斜台 ・ 12手前への傾斜台と打席を覆う人工芝 ・ 13他の打席との仕切り板 ・ 14前方への傾斜台上面の溝

Claims (4)

  1. 動いているボールを打つことを特徴とするゴルフの練習装置。
  2. 前方から転がってくるボールを打つことを特徴とする請求項1に記載のゴルフの練習装置。
  3. 傾斜を転がってくるボールを打つことを特徴とする請求項1乃至請求項2に記載のゴルフ練習装置。
  4. レール上を転がってくるボールを打つことを特徴とする請求項1乃至請求項3に記載のゴルフ練習装置。
JP2005221876A 2005-07-01 2005-07-01 動いているボールを打つゴルフ練習装置。 Pending JP2007007364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005221876A JP2007007364A (ja) 2005-07-01 2005-07-01 動いているボールを打つゴルフ練習装置。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005221876A JP2007007364A (ja) 2005-07-01 2005-07-01 動いているボールを打つゴルフ練習装置。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007007364A true JP2007007364A (ja) 2007-01-18

Family

ID=37746579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005221876A Pending JP2007007364A (ja) 2005-07-01 2005-07-01 動いているボールを打つゴルフ練習装置。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007007364A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016097111A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 株式会社ジャパーナ リターン式ゴルフパッティング練習用具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000176067A (ja) * 1998-12-17 2000-06-27 Ansho Ceramics:Kk 打球練習器具
JP2002153579A (ja) * 2000-11-17 2002-05-28 Kojiro Kawaguchi パター練習器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000176067A (ja) * 1998-12-17 2000-06-27 Ansho Ceramics:Kk 打球練習器具
JP2002153579A (ja) * 2000-11-17 2002-05-28 Kojiro Kawaguchi パター練習器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016097111A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 株式会社ジャパーナ リターン式ゴルフパッティング練習用具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9539484B2 (en) Golf swing ball impact teaching tool
US9616312B2 (en) Device and method to precisely isolate and minimize direction errors for short putts
JP2007516047A (ja) 橋状部材と錘付設方式とを持ったゴルフクラブヘッド
US20220258020A1 (en) Golf training aid
US20070173339A1 (en) Golf putting training template
WO2013130874A1 (en) Golf putting training device and method
WO2008011425A2 (en) Golf tee with body stance alignment feature
KR20090010190A (ko) 골프 퍼팅 연습기
WO2004101076A3 (en) Golf club with improved head
KR200445545Y1 (ko) 골프 퍼터
JP2007007364A (ja) 動いているボールを打つゴルフ練習装置。
KR101254463B1 (ko) 골프 퍼터
JP6474497B2 (ja) ダウンブロースイング演習装置
KR101144352B1 (ko) 골프용 퍼터
KR100831080B1 (ko) 골프공의 퍼팅 타격 위치로 빔을 조사하기 위한 레이저빔이장착된 버클
JP3137859U (ja) ゴルフ練習用くさび型ブロック
KR200421764Y1 (ko) 골프 연습용 매트
KR102430587B1 (ko) 퍼터 페이스의 스퀘어 만들기 및 퍼팅 강도의 조절 훈련을 위한 퍼팅 연습장치
US20210387069A1 (en) Apparatus for improving golf putting acuracy
JP5740579B2 (ja) ゴルフ練習装置
KR20180040259A (ko) 골프게임용 퍼팅연습장치
KR100629966B1 (ko) 퍼팅 연습용 골프공
US20050170902A1 (en) Swing trainer
US20100203985A1 (en) Putting training device and method
KR20160079550A (ko) 골프 스윙연습 매트

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20080627

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20100830

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20100921

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101116

A521 Written amendment

Effective date: 20110104

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110301