JP2007003888A - Content reproducing device, content reproducing method, and program - Google Patents

Content reproducing device, content reproducing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2007003888A
JP2007003888A JP2005184865A JP2005184865A JP2007003888A JP 2007003888 A JP2007003888 A JP 2007003888A JP 2005184865 A JP2005184865 A JP 2005184865A JP 2005184865 A JP2005184865 A JP 2005184865A JP 2007003888 A JP2007003888 A JP 2007003888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
reproduction
interrupted
playback
interruption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005184865A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4513668B2 (en
Inventor
Koichiro Oki
広一郎 太期
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd
Original Assignee
Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd filed Critical Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd
Priority to JP2005184865A priority Critical patent/JP4513668B2/en
Publication of JP2007003888A publication Critical patent/JP2007003888A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4513668B2 publication Critical patent/JP4513668B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a content reproducing device etc., capable of reducing discomfort that a user has when the same contents are reproduced again and again. <P>SOLUTION: A mobile communication terminal restarts reproducing a musical piece at an interruption point of time after a reason for interruption is removed when the musical piece is interrupted for longer than a specified time, and restarts reproducing the musical piece from the beginning after the reason for the interruption is removed when the interruption time is within the specified time and the interrupted musical piece is registered as "favorite music". When the interrupted musical piece is not registered as "favorite music" and the reproduction completion ratio of the musical piece does not exceed a specified threshold, the musical piece is reproduced again from the beginning, but when the reproduction completion ratio exceeds the specified threshold, a next musical piece begins to be reproduced. Consequently, even when a reason for interruption arises a plurality of times in a short time, the repeated reproduction of the same musical piece can be avoided, so discomfort that the user has is reducible. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、及びプログラムに関し、特に、同一のコンテンツが幾度となく再生されることによって生じるユーザの不快感を低減可能なコンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、及びプログラムに関する。   The present invention relates to a content reproduction device, a content reproduction method, and a program, and more particularly, to a content reproduction device, a content reproduction method, and a program that can reduce user discomfort caused by the same content being repeatedly reproduced. .

近年、携帯電話などの移動体通信端末は、単なる電話としての通話機能や電子メールの送受信を行う機能の他に、楽曲や映像といったコンテンツを再生する機能を備えるものが主流となってきている。   2. Description of the Related Art In recent years, mobile communication terminals such as mobile phones have become mainstream with a function of reproducing content such as music and video in addition to a function of simply calling as a telephone and a function of sending and receiving electronic mail.

このような移動体通信端末においては、コンテンツの再生中に他の移動体通信端末からの着信を受けた場合、通話を優先させるべく、コンテンツの再生が中断され、その後、他の移動体通信端末との通話が終了したときには、中断の際に再生中であったコンテンツの再生が、先頭或いは中断されたところから再開されるのが一般的である(例えば特許文献1)。
特開2002−77458号公報
In such a mobile communication terminal, when an incoming call is received from another mobile communication terminal during the reproduction of the content, the reproduction of the content is interrupted to prioritize the call, and then the other mobile communication terminal In general, the reproduction of the content that was being reproduced at the time of interruption is resumed from the beginning or where it was interrupted (for example, Patent Document 1).
JP 2002-77458 A

しかしながら、上述のようにすると、頻繁に着信を受けた場合など、短期間に複数回コンテンツの再生が中断されるような場合には、同じコンテンツが繰り返し再生されることとなるため、ユーザが不快感を抱いてしまうといった弊害があった。   However, as described above, if content playback is interrupted multiple times within a short period of time, such as when frequent incoming calls are received, the same content will be played back repeatedly, which may be inconvenient for the user. There was a bad effect of having a pleasant feeling.

本発明は、上記実状に鑑みてなされたものであり、同一のコンテンツが幾度となく再生されることによって生じるユーザの不快感を低減可能なコンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、及びプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a content playback apparatus, a content playback method, and a program that can reduce user discomfort caused by the same content being repeatedly played back. With the goal.

上記目的を達成するため、本発明の第1の観点に係るコンテンツ再生装置は、コンテンツの再生順を規定する再生リストと、前記再生リストに規定された順番に従って、複数のコンテンツを連続して再生するコンテンツ再生手段と、所定の中断事由が発生したときに、前記コンテンツ再生手段によるコンテンツの再生を中断する再生中断手段と、前記所定の中断事由が解消したときに、前記再生中断手段によって前記コンテンツ再生手段による再生を中断されたコンテンツが、ユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されているか否かを判別する登録判別手段と、前記登録判別手段によって前記中断されたコンテンツがユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されていると判別した場合、該中断されたコンテンツの先頭位置から再生を再開し、該中断されたコンテンツがユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されていないと判別した場合、前記再生リストにおいて該中断されたコンテンツの次に規定されたコンテンツの先頭位置から再生を再開する再生再開手段と、を備える。   In order to achieve the above object, a content playback apparatus according to the first aspect of the present invention plays back a plurality of contents continuously according to a playback list that defines the playback order of the contents and the order specified in the playback list. Content reproduction means, a reproduction interruption means for interrupting reproduction of content by the content reproduction means when a predetermined interruption cause occurs, and the content by the reproduction interruption means when the predetermined interruption cause is resolved The registration discriminating unit for discriminating whether or not the content interrupted by the playback unit is registered as content that matches the user's preference, and the content interrupted by the registration discriminating unit matches the user's preference. If it is determined that the content has been registered, from the start position of the suspended content When it is determined that the interrupted content is not registered as content that matches the user's preference, playback is started from the start position of the content specified next to the interrupted content in the playback list. Reproduction restarting means for restarting.

また、上記コンテンツ再生装置において、前記再生再開手段は、前記登録判別手段によって前記中断されたコンテンツがユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されていないと判別した場合、前記再生中断手段によって再生が中断されたコンテンツにおいて、再生済みの部分の割合を算出する割合算出手段と、前記割合算出手段によって算出された割合が所定の閾値よりも大きいか否かを判別する割合判別手段と、を含み、前記割合判別手段によって前記算出された割合が前記所定の閾値よりも小さいと判別した場合、前記再生中断手段によって中断されたコンテンツの先頭位置から再生を再開し、該算出された割合が該所定の閾値よりも大きいと判別した場合、前記再生リストにおいて該中断されたコンテンツの次に規定されているコンテンツの先頭位置から再生を再開する、ようにしてもよい。   In the content reproduction apparatus, when the reproduction resuming unit determines that the interrupted content is not registered as a content that matches a user's preference by the registration determination unit, the reproduction is interrupted by the reproduction interruption unit. A ratio calculating means for calculating a ratio of a reproduced part of the content, and a ratio determining means for determining whether the ratio calculated by the ratio calculating means is greater than a predetermined threshold, When it is determined that the calculated ratio is smaller than the predetermined threshold by the ratio determining means, the reproduction is restarted from the start position of the content interrupted by the reproduction interrupting means, and the calculated ratio is the predetermined threshold. If it is determined that the content is larger than the interrupted content in the playlist, Resume playback from the beginning position of the content, it may be.

さらに、上記コンテンツ再生装置において、前記再生中断手段によってコンテンツの再生が中断された時間を計測する中断時間計測手段と、前記所定の中断事由が解消したときに、前記中断時間計測手段によって計測された時間が所定の時間よりも長いか否かを判別する中断時間判別手段と、をさらに備え、前記登録判別手段は、前記中断時間判別手段によって前記計測された時間が前記所定の時間よりも長いと判別した場合、前記再生中断手段によって前記コンテンツ再生手段による再生を中断されたコンテンツが、ユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されているか否かを判別し、前記再生再開手段は、前記中断時間判別手段によって前記計測された時間が前記所定の時間よりも短いと判別した場合、前記再生中断手段によって中断された位置から前記コンテンツの再生を再開し、前記所定の時間よりも長いと判別し、前記登録判別手段によって前記中断されたコンテンツがユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されていると判別した場合、該中断されたコンテンツの先頭位置から再生を再開し、該中断されたコンテンツがユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されていないと判別した場合、前記再生リストにおいて該中断されたコンテンツの次に規定されたコンテンツの先頭位置から再生を再開する、ようにしてもよい。   Further, in the content reproduction apparatus, the interruption time measuring means for measuring the time when the reproduction of the content is interrupted by the reproduction interruption means, and the interruption time measuring means when the predetermined interruption reason is resolved are measured. Interruption time determining means for determining whether or not the time is longer than a predetermined time, and the registration determining means when the time measured by the interruption time determining means is longer than the predetermined time If it is determined, it is determined whether or not the content interrupted by the content playback means by the playback interrupting means is registered as content that matches the user's preference, and the playback restarting means determines the interrupt time determination When it is determined that the time measured by the means is shorter than the predetermined time, the reproduction interruption means The reproduction of the content is resumed from the position where it was interrupted, it is determined that it is longer than the predetermined time, and it is determined that the interrupted content is registered as content that matches the user's preference by the registration determination means. If it is determined that the interrupted content is not registered as content that matches the user's preference, the playback is resumed from the top position of the interrupted content. Playback may be resumed from the beginning position of the content defined in the above.

また、上記コンテンツ再生装置において、各コンテンツの再生回数をカウントする再生回数カウンタと、前記再生回数カウンタによってカウントされた再生回数が所定の回数よりも大きいか否かを判別する再生回数判別手段と、前記再生回数判別手段によって再生回数が前記所定の回数よりも大きい場合、該再生回数が該所定の回数よりも大きくなったコンテンツを、前記ユーザの嗜好に合致したコンテンツとして登録するコンテンツ登録手段と、をさらに備えるようにしてもよい。   In the content reproduction apparatus, a reproduction number counter for counting the number of reproductions of each content, and a reproduction number determination unit for determining whether or not the number of reproductions counted by the reproduction number counter is greater than a predetermined number; Content registration means for registering the content having the number of reproductions larger than the predetermined number of times as the content that matches the user's preference when the number of reproductions is greater than the predetermined number of times by the reproduction number discrimination means; May be further provided.

また、本発明の第2の観点に係るコンテンツ再生方法は、コンテンツの再生順を規定する再生リストを備えるコンテンツ再生装置におけるコンテンツ再生方法であって、前記再生リストに規定された順番に従って、複数のコンテンツを連続して再生するコンテンツ再生ステップと、所定の中断事由が発生したときに、前記コンテンツ再生ステップによるコンテンツの再生を中断する再生中断ステップと、前記所定の中断事由が解消したときに、前記再生中断ステップによって前記コンテンツ再生ステップによる再生を中断されたコンテンツが、ユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されているか否かを判別する登録判別ステップと、前記登録判別ステップによって前記中断されたコンテンツがユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されていると判別した場合、該中断されたコンテンツの先頭位置から再生を再開し、該中断されたコンテンツがユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されていないと判別した場合、前記再生リストにおいて該中断されたコンテンツの次に規定されたコンテンツの先頭位置から再生を再開する再生再開ステップと、を備えることを特徴とする。   The content playback method according to the second aspect of the present invention is a content playback method in a content playback device including a playback list that specifies the playback order of content, and a plurality of content playback methods according to the order specified in the playback list. A content playback step of continuously playing back content, a playback interrupt step of interrupting playback of content by the content playback step when a predetermined interrupt event occurs, and when the predetermined interrupt event is resolved, The content that has been interrupted by the content playback step by the playback interrupting step is registered as a content that matches the user's preference, and the content that has been interrupted by the registration determination step. Content that matches user preferences When it is determined that the content has been registered, playback is resumed from the beginning position of the interrupted content, and when it is determined that the interrupted content is not registered as content that matches the user's preference, A playback restarting step for restarting playback from the beginning position of the content specified next to the interrupted content.

さらに、本発明の第3の観点に係るプログラムは、コンテンツの再生順を規定する再生リストを備えるコンピュータに、前記再生リストに規定された順番に従って、複数のコンテンツを連続して再生するコンテンツ再生手順と、所定の中断事由が発生したときに、前記コンテンツ再生手順によるコンテンツの再生を中断する再生中断手順と、前記所定の中断事由が解消したときに、前記再生中断手順によって前記コンテンツ再生手順による再生を中断されたコンテンツが、ユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されているか否かを判別する登録判別手順と、前記登録判別手順によって前記中断されたコンテンツがユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されていると判別した場合、該中断されたコンテンツの先頭位置から再生を再開し、該中断されたコンテンツがユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されていないと判別した場合、前記再生リストにおいて該中断されたコンテンツの次に規定されたコンテンツの先頭位置から再生を再開する再生再開手順と、を実行させる。   Furthermore, a program according to a third aspect of the present invention provides a content reproduction procedure for continuously reproducing a plurality of contents in a computer having a reproduction list that defines the reproduction order of the contents according to the order defined in the reproduction list. A reproduction interruption procedure for interrupting the reproduction of the content according to the content reproduction procedure when a predetermined interruption cause occurs, and a reproduction according to the content reproduction procedure according to the reproduction interruption procedure when the predetermined interruption cause is resolved. The registration discriminating procedure for discriminating whether or not the interrupted content is registered as the content that matches the user's preference, and the interrupted content is registered as the content that matches the user's preference by the registration discriminating procedure. If it is determined that the content is interrupted, playback is started from the beginning of the interrupted content. When it is determined that the interrupted content is not registered as a content that matches the user's preference, the playback is resumed from the start position of the content specified next to the interrupted content in the playback list. And a playback resumption procedure.

本発明によれば、コンテンツを再生中、着信などの割込があるごとに再生の中断、再開が繰り返されることで、同一のコンテンツが幾度となく再生されることによって生じるユーザの不快感を低減可能なコンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、及びプログラムを提供することができる。   According to the present invention, during the playback of content, the interruption and restart of playback are repeated every time there is an interruption such as an incoming call, thereby reducing user discomfort caused by repeated playback of the same content. A possible content playback apparatus, content playback method, and program can be provided.

以下、本発明を実施するための最良の形態を詳細に説明する。   Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail.

まず、本発明の実施形態に係る移動体通信端末の具体的構成について説明する。   First, a specific configuration of the mobile communication terminal according to the embodiment of the present invention will be described.

本実施形態の移動体通信端末は、携帯電話やPHS(Personal Handyphone System)等といった移動体通信用の端末装置(電話機)であって、基地局(図示せず)を介して他の移動体通信端末との間での無線通話を可能ならしめる機能(無線通話機能)や、基地局及びネットワークを介してウェブサーバが提供するウェブページのブラウジングを可能ならしめる機能(ブラウジング機能)、さらには楽曲を再生する機能などを有している。   The mobile communication terminal of the present embodiment is a mobile communication terminal device (telephone) such as a mobile phone or a PHS (Personal Handyphone System), and other mobile communication via a base station (not shown). A function that enables wireless communication with the terminal (wireless call function), a function that enables browsing of web pages provided by the web server via the base station and the network (browsing function), and music Has a function to play.

図1は、本発明の実施形態に係る移動体通信端末の構成例を示すブロック図である。移動体通信端末1は、図1に示すように、アンテナ2と、無線部3と、ブラウザ4と、送受信部5と、表示部6と、操作部7と、インタフェイス8と、楽曲記憶管理部9と、システム制御部10と、音声処理部11と、マイクロフォン12と、通話用スピーカ13と、楽曲再生部14と、楽曲用スピーカ15と、から構成されている。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a mobile communication terminal according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the mobile communication terminal 1 includes an antenna 2, a radio unit 3, a browser 4, a transmission / reception unit 5, a display unit 6, an operation unit 7, an interface 8, and a music storage management. The unit 9, the system control unit 10, the sound processing unit 11, the microphone 12, the telephone speaker 13, the music reproducing unit 14, and the music speaker 15 are configured.

アンテナ2は、移動体通信端末1の外部から入力される電磁波をアナログ信号に変換すると共に、送信信号を電磁波に変換して空中に放射するものである。   The antenna 2 converts an electromagnetic wave input from the outside of the mobile communication terminal 1 into an analog signal and converts a transmission signal into an electromagnetic wave and radiates it in the air.

無線部3は、アンテナ2から供給されるアナログ信号をダウンコンバートした後、アナログ信号に対して直交復調処理やA/D(Analog-Digital)変換処理を施してチップレートのデジタル信号を生成し、これを送受信部5に供給する。また、無線部3は、送受信部5から供給される送信信号にD/A(Digital-Analog)変換処理及び変調処理を施した後、アップコンバートし、アンテナ2を介して基地局に送信する。   The radio unit 3 down-converts the analog signal supplied from the antenna 2 and then performs orthogonal demodulation processing and A / D (Analog-Digital) conversion processing on the analog signal to generate a chip rate digital signal. This is supplied to the transmission / reception unit 5. The radio unit 3 performs D / A (Digital-Analog) conversion processing and modulation processing on the transmission signal supplied from the transmission / reception unit 5, up-converts, and transmits the signal to the base station via the antenna 2.

ブラウザ4は、システム制御部10のCPUによって実行されるソフトウェアであり、ユーザにより指定されたウェブページへのアクセスを可能ならしめるものである。本実施形態のブラウザ4は、汎用コンピュータに用いられるウェブブラウザであり、ウェブページにアクセスして、ダウンロードしたHTML(Hyper Text Markup Language)ファイル形式のコンテンツデータの閲覧を可能ならしめる。   The browser 4 is software executed by the CPU of the system control unit 10 and enables access to a web page designated by the user. The browser 4 according to the present embodiment is a web browser used for a general-purpose computer, and enables browsing of content data in a downloaded HTML (Hyper Text Markup Language) file format by accessing a web page.

送受信部5は、無線部3から供給されるチップレートのデジタル信号に対して逆拡散処理及び位相補正処理を施してシンボルレートの受信信号を取得し、これを音声処理部11に供給する。また、送受信部5は、音声処理部11から供給される送信信号に対してエラー訂正符号化処理、物理チャネルへのマッピング処理、及び拡散処理を施した後、これを無線部3に供給する。   The transmission / reception unit 5 performs despreading processing and phase correction processing on the chip-rate digital signal supplied from the radio unit 3 to obtain a symbol-rate reception signal, and supplies this to the audio processing unit 11. Further, the transmission / reception unit 5 performs error correction coding processing, mapping processing to a physical channel, and spreading processing on the transmission signal supplied from the audio processing unit 11, and then supplies this to the radio unit 3.

表示部6は、例えば液晶表示装置(LCD:Liquid Crystal Display)等から構成されており、移動体通信端末1による種々の動作を実行するための画像等を表示するものである。   The display unit 6 is composed of, for example, a liquid crystal display (LCD) or the like, and displays an image or the like for executing various operations by the mobile communication terminal 1.

操作部7は、例えば十字カーソルキーや、数字や文字を入力するための英数字キー、機能などを指定するためのボタン等から構成され、ユーザによって操作されるものである。   The operation unit 7 includes, for example, a cross cursor key, alphanumeric keys for inputting numbers and characters, buttons for specifying functions, and the like, and is operated by the user.

インタフェイス8は、例えば汎用コンピュータ等との間でのデータ通信を可能ならしめるものである。   The interface 8 enables data communication with, for example, a general-purpose computer.

楽曲記憶管理部9は、フリップフロップ回路等を構成される汎用レジスタと、フラッシュメモリなどのEEPROMで構成される不揮発性メモリと、を備えている。本実施形態では、汎用レジスタとして、再生楽曲ファイル番号レジスタ91や、現在再生進行度番号レジスタ92、進行基準番号レジスタ93、が設けられており、また、不揮発性メモリには、楽曲データ94や、お気に入り楽曲リスト95、再生リスト96などが記憶されている。   The music storage management unit 9 includes a general-purpose register including a flip-flop circuit and the like, and a non-volatile memory including an EEPROM such as a flash memory. In the present embodiment, a playback music file number register 91, a current playback progress number register 92, and a progress reference number register 93 are provided as general-purpose registers, and the non-volatile memory includes music data 94, A favorite music list 95, a reproduction list 96, and the like are stored.

再生楽曲ファイル番号レジスタ91は、再生中又は再生中断中の楽曲の番号(楽曲番号)を記憶するためのものである。   The reproduction music file number register 91 is for storing the number (music number) of the music being reproduced or being interrupted.

現在再生進行度番号レジスタ92は、中断された楽曲の何割が再生済みかに応じて規定される再生進行度番号PNを記憶するためのものである。   The current playback progress number register 92 is for storing a playback progress number PN defined according to what percentage of the interrupted music has been played.

進行基準番号レジスタ93は、楽曲の再生を再開するときに、中断された楽曲の最初から再開するか、或いは中断された楽曲の次の楽曲から再生を再開するかを決定するための閾値として定められている再生進行度基準値BNを記憶するためのものである。この再生進行度基準値BNは、システム制御部10のROM等に予め登録されており、移動体通信端末1への電源投入時に行われる初期設定処理において、ROMから読み出されて進行基準番号レジスタ93に書き込まれる。なお、本実施形態では、再生進行度基準値BNとして「3」がシステム制御部10のROMに予め登録されている。   The progress reference number register 93 is defined as a threshold value for determining whether to resume from the beginning of the interrupted music or to resume playback from the next music after the interrupted music when replaying the music. This is for storing the reproduction progress reference value BN. The reproduction progress level reference value BN is registered in advance in the ROM or the like of the system control unit 10, and is read from the ROM in the initial setting process performed when the power to the mobile communication terminal 1 is turned on. 93 is written. In the present embodiment, “3” is registered in advance in the ROM of the system control unit 10 as the reproduction progress reference value BN.

楽曲データ94は、複数のMP3(MPEG Audio Layer-3)ファイルから構成されている。図2は、この楽曲データ94の構成例を示す図である。楽曲データ94は、図2に示すように、フォルダツリー構成を有しており、最上位のフォルダの下には、アーティスト毎に、複数のサブフォルダが形成されている。そして、アーティスト毎に設けられたサブフォルダ内には、このアーティストの楽曲のMP3ファイルが複数格納されている。なお、本実施形態では、アーティスト毎にサブフォルダを設けているが、本発明はこれに限定されず、アルバム毎にサブフォルダを設けるようにしてもよい。   The music data 94 is composed of a plurality of MP3 (MPEG Audio Layer-3) files. FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the music data 94. As shown in FIG. 2, the music data 94 has a folder tree structure, and a plurality of subfolders are formed for each artist under the highest folder. In the subfolder provided for each artist, a plurality of MP3 files of the artist's music are stored. In this embodiment, a subfolder is provided for each artist. However, the present invention is not limited to this, and a subfolder may be provided for each album.

お気に入り楽曲リスト95は、図3に示すように、楽曲データ94に含まれるMP3ファイルのファイル名と、楽曲の再生回数と、お気に入りフラグDFと、頻繁再生フラグFFと、を対応付けて登録するものである。ここで、お気に入りフラグDFは、ユーザにより「お気に入り登録」への設定の指示がなされたときに、その値が「1」に設定されてオン状態になる。また、頻繁再生フラグは、楽曲の再生回数が閾値として予め設定されている再生回数(設定回数)よりも大きくなったときに、その値が「1」に設定されてオン状態になる。   As shown in FIG. 3, the favorite song list 95 registers the file name of the MP3 file included in the song data 94, the number of times the song is played, the favorite flag DF, and the frequent play flag FF in association with each other. It is. Here, the favorite flag DF is set to “1” and turned on when the user gives an instruction to set “favorite registration”. The frequent reproduction flag is set to “1” and turned on when the number of reproductions of music becomes larger than the number of reproductions (set number) set in advance as a threshold.

再生リスト96は、再生される楽曲の順番を規定するものであり、楽曲の番号(楽曲番号)と、ファイル名と、を対応付けて登録するものである。この再生リスト96を用いることにより、一の楽曲の再生が終了したときには、再生が終了した楽曲の次の番号の楽曲が再生される。本実施形態において、楽曲記憶管理部9の不揮発性メモリには、再生リスト96がアーティスト毎に設けられている。このため、ユーザが楽曲を指定して再生を開始した場合には、同一アーティストの楽曲が連続して再生されることとなる。また、ユーザが楽曲を指定することなく再生開始の指示をした場合には、図4に示すようなランダム再生用の再生リストが作成されるため、楽曲の再生がランダムに行われることとなる。   The play list 96 defines the order of the music to be played, and registers the music number (music number) and the file name in association with each other. By using the reproduction list 96, when the reproduction of one music is finished, the music of the next number of the music that has been reproduced is reproduced. In the present embodiment, a playlist 96 is provided for each artist in the nonvolatile memory of the music storage management unit 9. For this reason, when the user designates the music and starts the reproduction, the music of the same artist is reproduced continuously. When the user gives an instruction to start playback without specifying a music piece, a play list for random playback as shown in FIG. 4 is created, so that the music piece is played back at random.

システム制御部10は、例えばCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、及びRAM(Random Access Memory)等から構成されており、CPUがROM等に記憶されている各種プログラムを適宜実行することによって、移動体通信端末1の各部の動作を制御するものである。なお、RAMは、CPUがプログラムを実行する際、ワークメモリとして用いられるものである。   The system control unit 10 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like, and the CPU appropriately executes various programs stored in the ROM or the like. Thus, the operation of each part of the mobile communication terminal 1 is controlled. The RAM is used as a work memory when the CPU executes a program.

音声処理部11は、送受信部5から供給される音声信号に対してデコード処理を施した後、アナログ信号に変換して通話用スピーカ13に供給する。これにより、通話用スピーカ13からは、通話相手方の音声が出力される。また、音声処理部11は、マイクロフォン12から入力される音声に対してA/D変換処理及び符号化処理を順次施してシンボルレートの送信信号を生成し、これを送受信部5に供給する。   The audio processing unit 11 performs a decoding process on the audio signal supplied from the transmission / reception unit 5, converts the audio signal into an analog signal, and supplies the analog signal to the call speaker 13. Thereby, the voice of the other party is output from the speaker 13 for calling. The voice processing unit 11 sequentially performs A / D conversion processing and encoding processing on the voice input from the microphone 12 to generate a symbol-rate transmission signal, and supplies this to the transmission / reception unit 5.

マイクロフォン12は、音声通話時のユーザの発話音声を入力するものである。   The microphone 12 is used to input a user's voice during a voice call.

通話用スピーカ13は、音声通話における着話音声を出力するものである。   The call speaker 13 is used to output incoming voice in a voice call.

楽曲再生部14は、楽曲記憶管理部9の不揮発性メモリに記憶されているMP3ファイルを再生するためのものである。具体的には、システム制御部10によって楽曲記憶管理部9の不揮発性メモリから読み出されたMP3ファイルに対してデコード処理及びA/D処理を施して、楽曲用スピーカ15から出力することにより、楽曲音を再生する。   The music reproduction unit 14 is for reproducing the MP3 file stored in the nonvolatile memory of the music storage management unit 9. Specifically, the MP3 file read from the nonvolatile memory of the music storage management unit 9 by the system control unit 10 is subjected to decoding processing and A / D processing and output from the music speaker 15. Play the music sound.

楽曲用スピーカ15は、着信音や楽曲音などを出力するものである。   The music speaker 15 outputs ringtones, music sounds, and the like.

次に、上記構成を備える移動体通信端末1の具体的動作について説明する。   Next, a specific operation of the mobile communication terminal 1 having the above configuration will be described.

まず、本実施形態における移動体通信端末1が実行する楽曲再生処理につき、図面を参照して説明する。図5は、楽曲再生処理の詳細を示すフローチャートである。   First, music reproduction processing executed by the mobile communication terminal 1 in the present embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 5 is a flowchart showing details of the music reproduction process.

ユーザが操作部7の十字カーソルキーや決定ボタン等を操作して、表示部6に表示された「メニューリスト」から「楽曲の再生」を選択すると、図5に示す楽曲再生処理が開始される。この楽曲再生処理が開始されると、まず、システム制御部10は、楽曲記憶管理部9の不揮発性メモリ(EEPROM:Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)に記憶されている全再生リスト96を参照して、アーティスト名及び曲名を特定し、一覧にして表示部6に表示させる。   When the user operates the cross cursor key, the enter button, or the like of the operation unit 7 to select “reproduce music” from the “menu list” displayed on the display unit 6, the music reproduction process shown in FIG. 5 is started. . When this music reproduction process is started, the system control unit 10 first refers to the entire reproduction list 96 stored in the nonvolatile memory (EEPROM: Electrically Erasable Programmable Read Only Memory) of the music storage management unit 9. The artist name and the song title are specified and displayed as a list on the display unit 6.

まず、この表示部6に表示されたアーティスト名及び曲名の一覧を参照して、ユーザが操作部7の十字カーソルキーや決定ボタン等を操作して再生対象の楽曲を指定すると(ステップS101;Yes)、システム制御部10は、指定された楽曲が収められている再生リスト96を読み出し、読み出した再生リスト96から、指定された楽曲のファイル名を選択する(ステップS102)。   First, with reference to the list of artist names and song names displayed on the display unit 6, when the user operates the cross cursor key or the enter button on the operation unit 7 to specify the music to be played (step S101; Yes). The system control unit 10 reads the reproduction list 96 in which the designated music is stored, and selects the file name of the designated music from the read reproduction list 96 (step S102).

また、このとき、システム制御部10は、図3に示すお気に入り楽曲リスト95から、ステップS102の処理にて選択したファイル名に対応するお気に入りフラグDFの値を読み出し、お気に入りフラグDFの値が「0」であるか否かを判別する。ここで、お気に入りフラグの値が「0」であれば、即ち、ステップS101の処理にて指定された楽曲がお気に入りに登録されていない場合には、「この楽曲をお気に入りに登録しますか?」といった選択画面を表示部6に表示させる。   At this time, the system control unit 10 reads the value of the favorite flag DF corresponding to the file name selected in the process of step S102 from the favorite music list 95 shown in FIG. Is determined. Here, if the value of the favorite flag is “0”, that is, if the music specified in the process of step S101 is not registered in the favorites, “Do you want to register this music in favorites?” Is displayed on the display unit 6.

この表示部6に表示された選択画面に応じて、ユーザが操作部7の十字カーソルキーや決定ボタン等を操作して「お気に入りに登録」を選択した場合には(ステップS103;No)、上記の処理にて読み出したお気に入りフラグの値を「1」に設定することにより、ステップS101の処理にて指定された楽曲をお気に入りに登録する(ステップS104)。これに対して、お気に入りフラグの値が「1」である場合や、ユーザが「お気に入り登録」をしない旨の選択をした場合には(ステップS103;Yes)、ステップS105の処理に進み、ステップS104の処理をスキップする。   When the user selects “Register to Favorites” by operating the cross-shaped cursor key, the enter button or the like of the operation unit 7 in accordance with the selection screen displayed on the display unit 6 (step S103; No), the above By setting the value of the favorite flag read in the process of “1” to “1”, the music designated in the process of step S101 is registered as a favorite (step S104). On the other hand, when the value of the favorite flag is “1” or when the user selects not to perform “favorite registration” (step S103; Yes), the process proceeds to step S105, and step S104 is performed. Skip the process.

この後、ユーザが操作部7の十字カーソルキーや決定ボタン等を操作して、ステップS101の処理にて指定した楽曲の再生を指示すると(ステップS105;Yes)、再生リスト96を参照して、ステップS101の処理にて指定された楽曲の番号(曲番)を特定し、システム制御部10のRAMに設けられている再生楽曲番号カウンタに、特定した楽曲番号「M」をカウンタ初期値として設定する(ステップS106)。   Thereafter, when the user operates the cross cursor key, the enter button, or the like of the operation unit 7 to instruct the reproduction of the music designated in the process of step S101 (step S105; Yes), the reproduction list 96 is referred to. The music number (song number) specified in the process of step S101 is specified, and the specified music number “M” is set as the counter initial value in the playback music number counter provided in the RAM of the system control unit 10. (Step S106).

一方、ユーザが再生対象の楽曲を指定することなく(ステップS101;No)、操作部7の十字カーソルキーや決定ボタン等を操作して「再生」を指示した場合には(ステップS107;Yes)、システム制御部10のRAMに設けられたランダムカウンタから乱数を抽出して、図4に示すようなランダム再生用の再生リスト96を作成し、このランダム再生用の再生リスト96に登録されている楽曲のファイル名のうち、先頭の楽曲のファイル名を再生対象の楽曲のファイル名として選択する(ステップS108)。そして、ステップS108の処理にて選択した楽曲が先頭の楽曲であることから、再生楽曲番号カウンタには、カウンタ初期値として「1」が設定される(ステップS109)。   On the other hand, when the user designates “play” by operating the cross-cursor key, the determination button, or the like of the operation unit 7 without designating the music to be played (step S101; No) (step S107; Yes). Then, a random number is extracted from a random counter provided in the RAM of the system control unit 10, and a random reproduction playlist 96 as shown in FIG. 4 is created and registered in the random reproduction playlist 96. Of the file names of the music, the file name of the first music is selected as the file name of the music to be played (step S108). Since the music selected in step S108 is the first music, “1” is set as the counter initial value in the reproduction music number counter (step S109).

上述したステップS106又はS109の処理が終了すると、お気に入り楽曲リスト95から、ステップS102又はS108の処理にて選択した楽曲のファイル名に対応する再生回数を読み出して「+1」加算し、加算後の再生回数をおきに入り楽曲リスト95に再設定することにより、再生回数を更新する(ステップS110)。そして、更新後の再生回数が、閾値として予め設定されている再生回数(設定回数)よりも大きくなったか否かを判別する(ステップS111)。   When the process of step S106 or S109 described above is completed, the number of reproductions corresponding to the file name of the music selected in the process of step S102 or S108 is read from the favorite music list 95, and "+1" is added. The number of reproductions is updated by setting the number of times and resetting it in the music list 95 (step S110). And it is discriminate | determined whether the reproduction | regeneration frequency after update became larger than the frequency | count of reproduction (setting frequency) preset as a threshold value (step S111).

ここで、更新後の再生回数が設定回数よりも大きい場合には(ステップS111;Yes)、おきに入り楽曲リスト95から、ステップS102又はS108の処理にて選択した楽曲のファイル名に対応する頻繁再生フラグFFの値を読み出して、頻繁再生フラグFFの値が「0」であるか否かを判別する(ステップS112)。このとき、頻繁再生フラグFFの値が「0」であれば(ステップS112;Yes)、ステップS102又はS108の処理にて選択した楽曲を「お気に入りに登録」すべく、頻繁再生フラグFFの値を「1」に更新し(ステップS113)、一方、「1」であれば(ステップS112;No)、既に「お気に入りに登録」がなされているものとして、ステップS114の処理に進み、ステップS113の処理をスキップする。   Here, when the number of times of reproduction after the update is larger than the set number of times (step S111; Yes), the frequency corresponding to the file name of the music selected in the process of step S102 or S108 from the newly entered music list 95 is repeated. The value of the reproduction flag FF is read, and it is determined whether or not the value of the frequent reproduction flag FF is “0” (step S112). At this time, if the value of the frequent reproduction flag FF is “0” (step S112; Yes), the value of the frequent reproduction flag FF is set to “register as a favorite” for the music selected in the process of step S102 or S108. Update to “1” (step S113). On the other hand, if it is “1” (step S112; No), it is determined that “registration as a favorite” has already been performed, and the process proceeds to step S114. To skip.

一方、上述したステップS111の判別処理において、更新後の再生回数が設定回数以下であると判別された場合には(ステップS111;No)、「お気に入りに登録」すべき条件が未だ成立していないものとして、ステップS114の処理に進み、ステップS112及びS113の処理をスキップする。   On the other hand, if it is determined in the above-described determination processing in step S111 that the updated number of reproductions is equal to or less than the set number (step S111; No), the condition to be “registered as a favorite” has not yet been established. As a thing, it progresses to the process of step S114 and skips the process of step S112 and S113.

この後、システム制御部10は、再生リスト96を参照して、再生楽曲番号カウンタにおけるカウント値(楽曲番号)に対応するファイル名を特定し、この特定したファイル名のMP3ファイルを楽曲記憶管理部9の不揮発性メモリ(EEPROM)から読み出して楽曲再生部14に供給することにより、楽曲の再生を開始すると共に、RAMに設けられた時間カウンタによる再生時間の計測を開始させる(ステップS114)。   Thereafter, the system control unit 10 refers to the reproduction list 96, specifies a file name corresponding to the count value (music number) in the reproduction music number counter, and stores the MP3 file having the specified file name as a music storage management unit. 9 is read from the non-volatile memory (EEPROM) 9 and supplied to the music playback unit 14 to start playback of the music and to start measurement of playback time using a time counter provided in the RAM (step S114).

その後、時間カウンタにおけるカウント値が、MP3ファイルから特定される楽曲の再生時間に対応するカウント値に達したか否かを順次確認することにより、一の楽曲の再生が終了したか否かを判別する(ステップS115)。一の楽曲の再生が終了したものと判別した場合には(ステップS115;Yes)、時間カウンタをリセットして、時間カウンタにおけるカウント値を初期値「0」に戻すと共に(ステップS116)、再生楽曲番号カウンタにおけるカウント値を「+1」加算する(ステップS117)。   After that, by sequentially checking whether the count value in the time counter has reached the count value corresponding to the playback time of the music specified from the MP3 file, it is determined whether or not the playback of one music has ended. (Step S115). If it is determined that the reproduction of one piece of music has been completed (step S115; Yes), the time counter is reset to return the count value in the time counter to the initial value “0” (step S116), and the reproduced music piece The count value in the number counter is incremented by “+1” (step S117).

そして、加算後のカウント値が、再生リスト96における楽曲番号の最大値(最大番号)に達したか否かを判別し(ステップS118)、最大番号に達していない場合には(ステップS118;No)、そのまま、ステップS110の処理へと戻る。一方、加算後のカウント値が最大番号に達した場合には(ステップS118;Yes)、再生楽曲番号カウンタにおけるカウント値を初期値「1」に設定した後(ステップS119)、ステップS110の処理へと戻る。これにより、次の楽曲の再生が開始される。   And it is discriminate | determined whether the count value after addition reached the maximum value (maximum number) of the music number in the reproduction | regeneration list 96 (step S118), and when not reaching the maximum number (step S118; No) ), The process returns to step S110. On the other hand, if the count value after the addition reaches the maximum number (step S118; Yes), the count value in the reproduction music number counter is set to the initial value “1” (step S119), and then the process proceeds to step S110. And return. Thereby, reproduction of the next music is started.

一方、一の楽曲の再生が終了する以前に、他の移動体通信端末からの着信を受けた場合など、楽曲再生の中断事由が発生した場合には(ステップS115;No,ステップS120;Yes)、後述する楽曲再生中断・再開処理を実行する(ステップS121)。また、楽曲の再生中に、ユーザが操作部7の十字カーソルキーや決定ボタン等を操作して「再生終了」が指示された場合には(ステップS115;No,ステップS120;No,ステップS122;Yes)、この楽曲再生処理を終了する。
以上までの処理が移動体通信端末1によって実行される楽曲再生処理である。
On the other hand, when a reason for interrupting music playback occurs, such as when an incoming call from another mobile communication terminal is received before the playback of one music is completed (step S115; No, step S120; Yes). Then, a music reproduction interruption / resumption process described later is executed (step S121). Further, when the user operates the cross cursor key, the enter button, or the like of the operation unit 7 to instruct “end of reproduction” during reproduction of the music (Step S115; No, Step S120; No, Step S122; Yes), this music reproduction process is terminated.
The above processing is the music reproduction processing executed by the mobile communication terminal 1.

次に、図5におけるステップS121の楽曲再生中断・再開処理につき、図面を参照して説明する。図6は、楽曲再生中断・再開処理の処理内容の詳細を示すフローチャートである。   Next, the music reproduction interruption / resumption process in step S121 in FIG. 5 will be described with reference to the drawings. FIG. 6 is a flowchart showing details of the processing content of the music reproduction interruption / resumption processing.

まず、上述したステップS120の判別処理によって楽曲再生の中断事由が発生したと判別した場合、システム制御部10は、楽曲記憶管理部9の不揮発性メモリ(EEPROM)からのMP3ファイルの読出を中断して、楽曲の再生を中断すると共に(ステップS201)、RAMに設けられた中断時間カウンタによる中断時間の計測を開始させる(ステップS202)。次に、再生楽曲番号カウンタにおけるカウント値(楽曲番号)を、中断楽曲ファイル番号として再生楽曲ファイル番号レジスタ91に書き込む(ステップS203)。例えば再生リスト96のうち、5番目の楽曲の再生中に楽曲再生の中断事由が発生した場合、再生楽曲ファイル番号レジスタ91には、図7(a)に示すように、再生楽曲ファイル番号として「5」が設定される。   First, when it is determined by the determination process in step S120 described above that a music reproduction interruption cause has occurred, the system control unit 10 interrupts reading of the MP3 file from the nonvolatile memory (EEPROM) of the music storage management unit 9. Then, the reproduction of the music is interrupted (step S201), and the measurement of the interruption time by the interruption time counter provided in the RAM is started (step S202). Next, the count value (music number) in the reproduction music number counter is written in the reproduction music file number register 91 as an interrupted music file number (step S203). For example, when a reason for interruption of music reproduction occurs during reproduction of the fifth music piece in the reproduction list 96, the reproduction music file number register 91 stores “reproduction music file number” as “reproduction music file number” as shown in FIG. 5 "is set.

続いて、システム制御部10は、時間カウンタにおけるカウント値を取得して(ステップS204)、中断された楽曲の何割が再生済みかを示す再生済み比(%)を算出する(ステップS205)。具体的には、ステップS204の処理にて取得した時間カウンタにおけるカウント値を、MP3ファイルから特定される楽曲の再生時間に対応するカウント値で除算することにより、再生済み比が算出される。   Subsequently, the system control unit 10 acquires the count value in the time counter (step S204), and calculates a played ratio (%) indicating what percentage of the interrupted music pieces have been played (step S205). Specifically, the played ratio is calculated by dividing the count value in the time counter acquired in the process of step S204 by the count value corresponding to the playback time of the music specified from the MP3 file.

そして、システム制御部10のROMに記憶されている図7(b)に示す再生進行度決定用テーブルを参照することにより、ステップS205の処理にて算出した再生済み比に対応する再生進行度番号PNを決定し(ステップS206)、決定した再生進行度番号PNを、現在再生進行度番号レジスタ92に書き込む(ステップS207)。例えばステップS205の処理にて算出した再生済み比が33%の場合、現在再生進行度番号レジスタ92には、図7(a)に示すように、再生進行度番号PNとして「4」が設定される。   Then, by referring to the playback progress determination table shown in FIG. 7B stored in the ROM of the system control unit 10, the playback progress number corresponding to the playback completed ratio calculated in the process of step S205. PN is determined (step S206), and the determined reproduction progress number PN is written in the current reproduction progress number register 92 (step S207). For example, when the playback ratio calculated in the process of step S205 is 33%, “4” is set as the playback progress number PN in the current playback progress number register 92 as shown in FIG. The

その後、他の移動体通信端末との通話が終了するなど、楽曲再生の中断事由が解消した場合には(ステップS208;Yes)、後述する再生再開処理を実行する(ステップS209)。
以上までの処理がステップS121にて実行される楽曲再生中断・再開処理である。
Thereafter, when the reason for interrupting the music playback is resolved, such as when the call with another mobile communication terminal is terminated (step S208; Yes), a playback restart process described later is executed (step S209).
The above processing is the music reproduction interruption / resumption processing executed in step S121.

続いて、ステップS209の再生再開処理につき、図面を参照して説明する。図8は、再生再開処理の詳細を示すフローチャートであり、図9は、再生再開処理を説明するためのタイミングチャートである。   Next, the reproduction restart process in step S209 will be described with reference to the drawings. FIG. 8 is a flowchart showing details of the playback restart process, and FIG. 9 is a timing chart for explaining the playback restart process.

まず、システム制御部10は、中断時間カウンタにおけるカウント値を取得した後(ステップS301)、中断時間カウンタをリセットすると共に(ステップS302)、取得したカウント値を所定の閾値と比較することにより、楽曲が所定時間以上中断されたか否かを判別する(ステップS303)。楽曲の中断時間PTが上述の所定時間以内である場合には(ステップS303;No)、「楽曲の再生を再開しますか?」といった選択画面を表示部6に表示させる。   First, the system control unit 10 acquires the count value in the interruption time counter (step S301), resets the interruption time counter (step S302), and compares the acquired count value with a predetermined threshold value, thereby reproducing the music piece. It is determined whether or not has been interrupted for a predetermined time or more (step S303). When the music interruption time PT is within the above-mentioned predetermined time (step S303; No), a selection screen such as “Do you want to resume playing music?” Is displayed on the display unit 6.

この表示部6に表示された選択画面に応じて、ユーザが操作部7の十字カーソルキーや決定ボタン等を操作して「再生再開」を指示した場合には(ステップS304;Yes)、再生楽曲ファイル番号レジスタ91から、図6のステップS203の処理にて設定した中断楽曲ファイル番号を取得すると共に(ステップS305)、時間カウンタにおけるカウント値(再生済み時間カウント値)を取得して再開時間に換算する(ステップS306)。   In response to the selection screen displayed on the display unit 6, when the user operates the cross cursor key, the enter button, or the like on the operation unit 7 to instruct “resume playback” (step S 304; Yes), the reproduced music The interrupted music file number set in the process of step S203 in FIG. 6 is acquired from the file number register 91 (step S305), and the count value (reproduced time count value) in the time counter is acquired and converted into the restart time. (Step S306).

そして、システム制御部10は、ステップS305の処理にて取得した中断楽曲ファイル番号に対応するファイル名のMP3ファイルを特定すると共に、この特定したMP3ファイルからのデータの読出を、ステップS306の処理にて換算した再開時間に対応するアドレスから開始することにより、図9(a)に示すように、図6のステップS201の処理にて中断した時点から、楽曲の再生を再開する(ステップS307)。また、このときには、時間カウンタによる再生時間の計測も再開される。その後、システム制御部10は、図5のステップS115の処理に進む。   Then, the system control unit 10 specifies the MP3 file having the file name corresponding to the interrupted music file number acquired in the process of step S305, and reads the data from the specified MP3 file in the process of step S306. By starting from the address corresponding to the restart time converted in this way, as shown in FIG. 9A, the reproduction of the music is resumed from the point where it was interrupted in step S201 in FIG. 6 (step S307). At this time, the measurement of the reproduction time by the time counter is resumed. Thereafter, the system control unit 10 proceeds to the process of step S115 in FIG.

一方、楽曲の中断時間PTが上述の所定時間を超えている場合には(ステップS303;Yes)、再生楽曲ファイル番号レジスタ91から、図6のステップS203の処理にて設定した中断楽曲ファイル番号を取得する(ステップS308)。   On the other hand, if the music interruption time PT exceeds the above-mentioned predetermined time (step S303; Yes), the interruption music file number set in the process of step S203 in FIG. Obtain (step S308).

続いて、再生リスト96を参照して、ステップS308の処理にて取得した中断楽曲ファイル番号に対応するファイル名を特定すると共に、おきに入り楽曲リスト95を参照して、この特定したファイル名に対応する頻繁再生フラグFF及びお気に入りフラグDFを確認することにより、このファイル名の楽曲が「お気に入り」に登録されているか否かを判別する(ステップS309,ステップS310)。   Subsequently, the playback list 96 is referred to, the file name corresponding to the interrupted music file number acquired in the process of step S308 is specified, and the newly stored music list 95 is referred to, and the specified file name is set. By checking the corresponding frequent reproduction flag FF and favorite flag DF, it is determined whether or not the song having this file name is registered in “favorites” (steps S309 and S310).

ここで、頻繁再生フラグFF及びお気に入りフラグDFのうち、少なくとも一方のフラグの値が「1」である場合には(ステップS309;Yes,ステップS310;Yes)、図6のステップS201の処理にて中断した楽曲が「お気に入り」に登録されているとして、時間カウンタをリセットした後、図5のステップS114の処理に進むことにより、図9(b)に示すように、この楽曲を最初から再生する。   Here, when the value of at least one of the frequent reproduction flag FF and the favorite flag DF is “1” (step S309; Yes, step S310; Yes), the process of step S201 in FIG. 6 is performed. Assuming that the interrupted music is registered in “favorites”, after resetting the time counter, the process proceeds to step S114 in FIG. 5 to reproduce this music from the beginning as shown in FIG. 9B. .

一方、頻繁再生フラグFF及びお気に入りフラグDFの値が共に「0」である場合には(ステップS309;No,ステップS310;No)、図6のステップS201の処理にて中断した楽曲が「お気に入り」に登録されていないとして、現在再生進行度番号レジスタ92から、図6のステップS207の処理にて設定した再生進行度番号PNを取得すると共に(ステップS311)、進行基準番号レジスタ93から再生進行度基準値BNを取得する(ステップS312)。   On the other hand, when the values of the frequent reproduction flag FF and the favorite flag DF are both “0” (step S309; No, step S310; No), the music piece interrupted in the process of step S201 in FIG. 6 is acquired from the current playback progress number register 92 (step S311), and the playback progress number is registered from the progress reference number register 93. A reference value BN is acquired (step S312).

そして、ステップS311の処理にて取得した再生進行度番号PNと、ステップS312の処理にて取得した再生進行度基準値BNと、を比較し(ステップS313)、再生進行度番号PNが再生進行度基準値BN以下である場合には(ステップS313;No)、時間カウンタをリセットした後、図5のステップS114の処理に進むことにより、図9(b)に示すように、図6のステップS201の処理にて中断した楽曲を最初から再生する。   Then, the playback progress number PN acquired in the process of step S311 is compared with the playback progress reference value BN acquired in the process of step S312 (step S313). If it is less than or equal to the reference value BN (step S313; No), after resetting the time counter, the process proceeds to step S114 in FIG. 5, thereby making step S201 in FIG. 6 as shown in FIG. 9B. The music that was interrupted by the process is played from the beginning.

一方、再生進行度番号PNが再生進行度基準値BNを超えている場合には(ステップS313;Yes)、時間カウンタをリセットした後、図5のステップS117の処理に進むことにより、図6のステップS201の処理にて中断した楽曲の次の楽曲の再生を開始する。図7(a)に示す例では、現在再生進行度番号レジスタ92に再生進行度番号PNとして「4」が設定され、進行基準番号レジスタ93に再生進行度基準BNとして「3」が設定されていることから、ステップS313の処理にてYesと判別され、図9(c)に示すように、中断した楽曲の次の楽曲の再生が開始される。
以上までの処理がステップS208にて実行される再生再開処理である。
On the other hand, if the playback progress number PN exceeds the playback progress reference value BN (step S313; Yes), after resetting the time counter, the process proceeds to step S117 in FIG. Playback of the music next to the music that was interrupted in step S201 is started. In the example shown in FIG. 7A, “4” is set as the playback progress number PN in the current playback progress number register 92, and “3” is set as the playback progress reference BN in the progress reference number register 93. Therefore, it is determined Yes in the process of step S313, and as shown in FIG. 9C, the reproduction of the music next to the interrupted music is started.
The above processing is the reproduction resumption processing executed in step S208.

以上説明したように、本実施形態の移動体通信端末1によれば、楽曲が所定時間以上中断された場合には、中断事由の解消後、中断時点から楽曲の再生を再開し、中断時間が所定時間以内である場合には、中断された楽曲が「お気に入り」登録されたものであれば、中断事由の解消後、中断された楽曲を最初から再生し直す。一方、中断された楽曲が「お気に入り」登録されたものではなく、且つその楽曲の再生済み比が所定の閾値を超えていないときには、「お気に入り」登録されているときと同様、この楽曲の最初から再生し直し、再生済み比が所定の閾値を超えているときには、再生リスト96において中断された楽曲の次に規定されている楽曲の再生を開始する。   As described above, according to the mobile communication terminal 1 of the present embodiment, when a music is interrupted for a predetermined time or longer, after the reason for the interruption is resolved, the reproduction of the music is resumed from the interruption time, and the interruption time is If it is within the predetermined time and the interrupted music is registered as “favorite”, the interrupted music is replayed from the beginning after the reason for the interruption is resolved. On the other hand, when the interrupted music is not registered as a “favorite” and the ratio of the replayed music does not exceed a predetermined threshold, the same as when the “favorite” is registered, Replaying is started, and when the played ratio exceeds a predetermined threshold, playback of the music specified next to the music suspended in the play list 96 is started.

このように、中断された楽曲の所定の割合以上が既に再生済みである場合には、中断事由の解消後、中断された楽曲をスキップして、次の楽曲から再生を開始することで、短期間に中断事由が複数回発生しても同一の楽曲が幾度となく再生されるといった事態を回避することができ、これにより、ユーザの不快感を低減することが可能となる。   In this way, if a predetermined percentage or more of the interrupted songs have already been played, after the reason for the interruption has been resolved, skip the interrupted songs and start playback from the next song, Even if there are a plurality of interruptions in the meantime, it is possible to avoid the situation where the same music piece is repeatedly played, thereby reducing user discomfort.

なお、本発明は、上記実施形態に限定されず、種々の変形、応用が可能である。以下、本発明に適用可能な上記実施形態の変形態様について、説明する。   In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various deformation | transformation and application are possible. Hereinafter, modifications of the above-described embodiment applicable to the present invention will be described.

上記実施形態において、コンテンツ再生装置を、複数の楽曲を連続して再生する楽曲再生装置を例に説明したが、本発明は、これに限定されず、コンテンツ再生装置は、トラックの区切りが入れられたデジタルビデオ映像を再生するDVD(Digital Versatile Disc)プレーヤといった映像再生装置であってもよい。   In the above embodiment, the content playback apparatus has been described by way of example of a music playback apparatus that continuously plays back a plurality of music pieces. However, the present invention is not limited to this, and the content playback apparatus is provided with track delimiters. It may also be a video playback device such as a DVD (Digital Versatile Disc) player that plays back digital video video.

また、上記実施形態では、コンテンツ再生装置を、楽曲再生機能を有する移動体通信端末に適用したものを例に説明したが、本発明は、これに限定されず、例えばMP3などといったデジタルオーディオプレーヤや、楽曲再生機能を有するカーナビゲーションシステムに適用するものとしてもよい。   In the above embodiment, the content playback apparatus is described as an example applied to a mobile communication terminal having a music playback function. However, the present invention is not limited to this, and a digital audio player such as MP3, for example, The present invention may be applied to a car navigation system having a music playback function.

さらに、上記実施形態では、楽曲の再生の中断事由は、他の移動体通信端末からの着信を受けたときに発生するものとして説明したが、本発明は、これに限定されず、例えば電圧低下により誤動作防止のため電源OFFされたときや、時刻アラーム割込があったときに発生するものとしてもよい。   Furthermore, in the above embodiment, the reason for interrupting the reproduction of music has been described as occurring when an incoming call is received from another mobile communication terminal. However, the present invention is not limited to this, and for example, a voltage drop Therefore, it may be generated when the power is turned off to prevent malfunction or when a time alarm is interrupted.

また、コンテンツ再生装置をデジタルオーディオプレーヤに適用した例では、電圧低下により誤動作防止のため電源OFFされたときや、時刻アラーム割込のときに、また、カーナビゲーションシステムに適用した例では、カーナビゲーションシステムからの音声ガイダンスが出力されたときや、エンジン停止したときに、楽曲の再生の中断事由が発生したものとすればよい。   In addition, in an example in which the content playback device is applied to a digital audio player, when the power is turned off to prevent malfunction due to a voltage drop, a time alarm is interrupted, or in an example applied to a car navigation system, car navigation It may be assumed that a reason for interrupting the reproduction of music occurs when voice guidance is output from the system or when the engine is stopped.

上記実施形態において、システム制御部10が実行するプログラムは、予めROM等に記憶されているものとして説明した。しかしながら、本発明は、これに限定されず、上述の処理を実行させるためのプログラムを、既存の移動体通信端末に適用することで、上記実施形態にかかる移動体通信端末1として機能させてもよい。   In the above embodiment, the program executed by the system control unit 10 has been described as being stored in the ROM or the like in advance. However, the present invention is not limited to this. Even if the program for executing the above-described processing is applied to an existing mobile communication terminal, it can function as the mobile communication terminal 1 according to the above embodiment. Good.

このようなプログラムの提供方法は任意であり、例えば、インターネットなどの通信媒体を介して提供可能である他、例えば、メモリカードなどの記録媒体に格納して配布してもよい。   The method of providing such a program is arbitrary. For example, the program may be provided via a communication medium such as the Internet, or may be stored and distributed in a recording medium such as a memory card.

本発明の実施形態に係る移動体通信端末の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the mobile communication terminal which concerns on embodiment of this invention. 楽曲データのフォルダ構成を例示する図である。It is a figure which illustrates the folder structure of music data. お気に入り楽曲リストの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a favorite music list. 再生リストの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a play list. 楽曲再生処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of a music reproduction process. 楽曲再生中断・再開処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of a music reproduction interruption / resume process. 再生進行度決定用テーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the table for reproduction progress determination. 再生再開処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of a reproduction | regeneration restart process. 再生再開処理を説明するためのタイミングチャートである。It is a timing chart for explaining reproduction resumption processing.

符号の説明Explanation of symbols

1…移動体通信端末、2…アンテナ、3…無線部、4…ブラウザ、5…送受信部、6…表示部、7…操作部、8…インタフェイス、9…楽曲記憶管理部、10…システム制御部、11…音声処理部、12…マイクロフォン、13…通話用スピーカ、14…楽曲再生部、15…楽曲用スピーカ、91…再生楽曲ファイル番号レジスタ、92…現在再生進行度番号レジスタ、93…進行基準番号レジスタ、94…楽曲データ、95…お気に入り楽曲リスト、96…再生リスト DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Mobile communication terminal, 2 ... Antenna, 3 ... Radio | wireless part, 4 ... Browser, 5 ... Transmission / reception part, 6 ... Display part, 7 ... Operation part, 8 ... Interface, 9 ... Music storage management part, 10 ... System Control unit, 11 ... Audio processing unit, 12 ... Microphone, 13 ... Speaker for call, 14 ... Music playback unit, 15 ... Music speaker, 91 ... Playback music file number register, 92 ... Current playback progress number register, 93 ... Progress reference number register, 94: Music data, 95: Favorite music list, 96: Playback list

Claims (6)

コンテンツの再生順を規定する再生リストと、
前記再生リストに規定された順番に従って、複数のコンテンツを連続して再生するコンテンツ再生手段と、
所定の中断事由が発生したときに、前記コンテンツ再生手段によるコンテンツの再生を中断する再生中断手段と、
前記所定の中断事由が解消したときに、前記再生中断手段によって前記コンテンツ再生手段による再生を中断されたコンテンツが、ユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されているか否かを判別する登録判別手段と、
前記登録判別手段によって前記中断されたコンテンツがユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されていると判別した場合、該中断されたコンテンツの先頭位置から再生を再開し、該中断されたコンテンツがユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されていないと判別した場合、前記再生リストにおいて該中断されたコンテンツの次に規定されたコンテンツの先頭位置から再生を再開する再生再開手段と、
を備えるコンテンツ再生装置。
A playlist that defines the playback order of the content,
Content reproduction means for continuously reproducing a plurality of contents according to the order defined in the reproduction list;
Reproduction interruption means for interrupting reproduction of content by the content reproduction means when a predetermined interruption reason occurs;
Registration determining means for determining whether or not the content interrupted by the content playback means by the playback interrupting means is registered as content that matches a user's preference when the predetermined interruption reason is resolved; ,
When it is determined by the registration determining means that the interrupted content is registered as a content that matches the user's preference, playback is resumed from the start position of the interrupted content, and the interrupted content is Replay restarting means for resuming playback from the top position of the content specified next to the interrupted content in the play list when it is determined that the content does not match the preference,
A content playback apparatus comprising:
前記再生再開手段は、
前記登録判別手段によって前記中断されたコンテンツがユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されていないと判別した場合、前記再生中断手段によって再生が中断されたコンテンツにおいて、再生済みの部分の割合を算出する割合算出手段と、
前記割合算出手段によって算出された割合が所定の閾値よりも大きいか否かを判別する割合判別手段と、
を含み、
前記割合判別手段によって前記算出された割合が前記所定の閾値よりも小さいと判別した場合、前記再生中断手段によって中断されたコンテンツの先頭位置から再生を再開し、該算出された割合が該所定の閾値よりも大きいと判別した場合、前記再生リストにおいて該中断されたコンテンツの次に規定されているコンテンツの先頭位置から再生を再開する、
ことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ再生装置。
The reproduction restarting means
When it is determined by the registration determining means that the interrupted content is not registered as content that matches the user's preference, the proportion of the part that has been reproduced in the content interrupted by the reproduction interrupting means is calculated. A ratio calculation means;
A ratio determining means for determining whether or not the ratio calculated by the ratio calculating means is greater than a predetermined threshold;
Including
When it is determined that the ratio calculated by the ratio determination unit is smaller than the predetermined threshold, the reproduction is resumed from the top position of the content interrupted by the reproduction interruption unit, and the calculated ratio is If it is determined that the content is larger than the threshold value, the playback is resumed from the top position of the content specified next to the interrupted content in the playlist.
The content reproduction apparatus according to claim 1, wherein:
前記再生中断手段によってコンテンツの再生が中断された時間を計測する中断時間計測手段と、
前記所定の中断事由が解消したときに、前記中断時間計測手段によって計測された時間が所定の時間よりも長いか否かを判別する中断時間判別手段と、
をさらに備え、
前記登録判別手段は、
前記中断時間判別手段によって前記計測された時間が前記所定の時間よりも長いと判別した場合、前記再生中断手段によって前記コンテンツ再生手段による再生を中断されたコンテンツが、ユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されているか否かを判別し、
前記再生再開手段は、
前記中断時間判別手段によって前記計測された時間が前記所定の時間よりも短いと判別した場合、前記再生中断手段によって中断された位置から前記コンテンツの再生を再開し、
前記所定の時間よりも長いと判別し、前記登録判別手段によって前記中断されたコンテンツがユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されていると判別した場合、該中断されたコンテンツの先頭位置から再生を再開し、
該中断されたコンテンツがユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されていないと判別した場合、前記再生リストにおいて該中断されたコンテンツの次に規定されたコンテンツの先頭位置から再生を再開する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のコンテンツ再生装置。
An interruption time measuring means for measuring a time when the reproduction of the content is interrupted by the reproduction interruption means;
An interruption time determining means for determining whether or not the time measured by the interruption time measuring means is longer than a predetermined time when the predetermined interruption reason is resolved;
Further comprising
The registration determination means includes
When it is determined that the time measured by the interruption time determination unit is longer than the predetermined time, the content interrupted by the content reproduction unit by the reproduction interruption unit is a content that matches the user's preference. Determine whether it is registered,
The reproduction restarting means
When it is determined that the time measured by the interruption time determination unit is shorter than the predetermined time, the reproduction of the content is resumed from the position where the reproduction interruption unit interrupted,
If it is determined that the interrupted content is longer than the predetermined time and the interrupted content is registered as content that matches the user's preference by the registration determining means, playback is started from the start position of the interrupted content. Resume,
If it is determined that the interrupted content is not registered as content that matches the user's preference, playback is resumed from the beginning position of the content specified next to the interrupted content in the playback list;
The content reproduction apparatus according to claim 1 or 2, characterized in that
各コンテンツの再生回数をカウントする再生回数カウンタと、
前記再生回数カウンタによってカウントされた再生回数が所定の回数よりも大きいか否かを判別する再生回数判別手段と、
前記再生回数判別手段によって再生回数が前記所定の回数よりも大きい場合、該再生回数が該所定の回数よりも大きくなったコンテンツを、前記ユーザの嗜好に合致したコンテンツとして登録するコンテンツ登録手段と、
をさらに備えることを特徴とする請求項1,2,又は3に記載のコンテンツ再生装置。
A playback counter that counts the number of playbacks of each content,
Replay number determination means for determining whether or not the replay number counted by the replay number counter is greater than a predetermined number;
Content registration means for registering the content having the number of reproductions larger than the predetermined number of times as the content that matches the user's preference when the number of reproductions is greater than the predetermined number of times by the reproduction number discrimination means;
The content reproduction apparatus according to claim 1, 2, or 3, further comprising:
コンテンツの再生順を規定する再生リストを備えるコンテンツ再生装置におけるコンテンツ再生方法であって、
前記再生リストに規定された順番に従って、複数のコンテンツを連続して再生するコンテンツ再生ステップと、
所定の中断事由が発生したときに、前記コンテンツ再生ステップによるコンテンツの再生を中断する再生中断ステップと、
前記所定の中断事由が解消したときに、前記再生中断ステップによって前記コンテンツ再生ステップによる再生を中断されたコンテンツが、ユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されているか否かを判別する登録判別ステップと、
前記登録判別ステップによって前記中断されたコンテンツがユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されていると判別した場合、該中断されたコンテンツの先頭位置から再生を再開し、該中断されたコンテンツがユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されていないと判別した場合、前記再生リストにおいて該中断されたコンテンツの次に規定されたコンテンツの先頭位置から再生を再開する再生再開ステップと、
を備えることを特徴とするコンテンツ再生方法。
A content playback method in a content playback device having a playback list that defines the playback order of content,
A content playback step of continuously playing back a plurality of contents according to the order defined in the playlist;
A reproduction interruption step of interrupting reproduction of the content by the content reproduction step when a predetermined interruption reason occurs;
A registration determination step of determining whether or not the content interrupted by the content playback step is registered as content that matches the user's preference when the predetermined interrupt reason is resolved; ,
If it is determined in the registration determination step that the interrupted content is registered as content that matches the user's preference, playback is resumed from the start position of the interrupted content, and the interrupted content is A reproduction restart step for resuming reproduction from the start position of the content specified next to the interrupted content in the reproduction list when it is determined that the content does not register as content that matches the preference;
A content reproduction method comprising:
コンテンツの再生順を規定する再生リストを備えるコンピュータに、
前記再生リストに規定された順番に従って、複数のコンテンツを連続して再生するコンテンツ再生手順と、
所定の中断事由が発生したときに、前記コンテンツ再生手順によるコンテンツの再生を中断する再生中断手順と、
前記所定の中断事由が解消したときに、前記再生中断手順によって前記コンテンツ再生手順による再生を中断されたコンテンツが、ユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されているか否かを判別する登録判別手順と、
前記登録判別手順によって前記中断されたコンテンツがユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されていると判別した場合、該中断されたコンテンツの先頭位置から再生を再開し、該中断されたコンテンツがユーザの嗜好に合致するコンテンツとして登録されていないと判別した場合、前記再生リストにおいて該中断されたコンテンツの次に規定されたコンテンツの先頭位置から再生を再開する再生再開手順と、
を実行させるためのプログラム。
A computer with a playlist that defines the playback order of content,
A content playback procedure for continuously playing back a plurality of contents according to the order defined in the playlist;
A reproduction interruption procedure for interrupting reproduction of content according to the content reproduction procedure when a predetermined interruption reason occurs;
A registration determination procedure for determining whether or not the content interrupted by the content playback procedure by the playback suspension procedure is registered as content that matches the user's preference when the predetermined interruption reason is resolved; ,
When it is determined by the registration determination procedure that the interrupted content is registered as content that matches the user's preference, playback is resumed from the start position of the interrupted content, and the interrupted content is A reproduction restart procedure for resuming reproduction from the start position of the content specified next to the interrupted content in the reproduction list when it is determined that the content does not match the preference,
A program for running
JP2005184865A 2005-06-24 2005-06-24 Content reproduction apparatus, content reproduction method, and program Expired - Fee Related JP4513668B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005184865A JP4513668B2 (en) 2005-06-24 2005-06-24 Content reproduction apparatus, content reproduction method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005184865A JP4513668B2 (en) 2005-06-24 2005-06-24 Content reproduction apparatus, content reproduction method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007003888A true JP2007003888A (en) 2007-01-11
JP4513668B2 JP4513668B2 (en) 2010-07-28

Family

ID=37689574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005184865A Expired - Fee Related JP4513668B2 (en) 2005-06-24 2005-06-24 Content reproduction apparatus, content reproduction method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4513668B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002027029A (en) * 2000-07-03 2002-01-25 Sony Corp Communication terminal equipment
JP2002199056A (en) * 2000-10-13 2002-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Portable telephone set having music reproduction function, method for reproducing music data by portable telephone set having music reproduction function and its program
JP2002271452A (en) * 2001-03-12 2002-09-20 Aiwa Co Ltd Communication terminal device
JP2003272360A (en) * 2002-03-13 2003-09-26 Nissan Motor Co Ltd Information presentation device
JP2004342179A (en) * 2003-05-13 2004-12-02 Alpine Electronics Inc Information processing apparatus, reproducing apparatus, and communication method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002027029A (en) * 2000-07-03 2002-01-25 Sony Corp Communication terminal equipment
JP2002199056A (en) * 2000-10-13 2002-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Portable telephone set having music reproduction function, method for reproducing music data by portable telephone set having music reproduction function and its program
JP2002271452A (en) * 2001-03-12 2002-09-20 Aiwa Co Ltd Communication terminal device
JP2003272360A (en) * 2002-03-13 2003-09-26 Nissan Motor Co Ltd Information presentation device
JP2004342179A (en) * 2003-05-13 2004-12-02 Alpine Electronics Inc Information processing apparatus, reproducing apparatus, and communication method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4513668B2 (en) 2010-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160366265A1 (en) Providing and Using a Media Control Profile
CN107241511B (en) Music playing method, device, storage medium and terminal
EP1938572B1 (en) A method and apparatus for customizing an audio file in a mobile device
KR100783113B1 (en) Method for shortened storing of music file in mobile communication terminal
KR100753042B1 (en) Method for storing and displaying of music file list in mobile communication terminal using hot key
JP2006050563A (en) Bell sound reproducing method of mobile terminal equipment
KR100774533B1 (en) Method for making sound effect in the mobile terminal
JP4513668B2 (en) Content reproduction apparatus, content reproduction method, and program
JP5899161B2 (en) Terminal device, notification output method, and notification output program
JP4924282B2 (en) Mobile terminal and alarm sound selection method for the terminal
US6885732B2 (en) Voice message vignettes
JP2008304581A (en) Program recording medium, playback device, and playback control program, and playback control method
JP4934990B2 (en) Audio signal recording / playback device
JP2005274991A (en) Musical data storing device and deleting method of overlapped musical data
JP3971424B2 (en) Data distribution system
KR100678028B1 (en) Method for serving e-book in the mobile terminal
JP4030400B2 (en) Content playback device
JP4540072B2 (en) Online music reception method on information terminals
JP2013122561A (en) Information processing program, communication system, information processing device, and method for drawing lyric telop
JP2012220969A (en) Terminal device and program
KR100861313B1 (en) Multimedia processing apparatus and method of playing different kinds of multimedia contents
JP4682185B2 (en) Mobile phone
JP2009211093A (en) Program recording medium, playback device, and playback control program, and playback control method
KR20060085072A (en) Method for playing music file in mobile terminal
KR20060073318A (en) Method for automatically setting volume of music file in reproducing music file and mobile communication terminal therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100503

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees